JP4303291B2 - 複合銅箔及びその製造方法 - Google Patents

複合銅箔及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4303291B2
JP4303291B2 JP2006531381A JP2006531381A JP4303291B2 JP 4303291 B2 JP4303291 B2 JP 4303291B2 JP 2006531381 A JP2006531381 A JP 2006531381A JP 2006531381 A JP2006531381 A JP 2006531381A JP 4303291 B2 JP4303291 B2 JP 4303291B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
molybdenum
tungsten
metal oxide
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006531381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2006013735A1 (ja
Inventor
祐志 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Denkai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Denkai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Denkai Co Ltd filed Critical Nippon Denkai Co Ltd
Publication of JPWO2006013735A1 publication Critical patent/JPWO2006013735A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4303291B2 publication Critical patent/JP4303291B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • C25D7/06Wires; Strips; Foils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/023Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material only coatings of metal elements only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/321Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/322Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer only coatings of metal elements only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer
    • C23C28/3455Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer with a refractory ceramic layer, e.g. refractory metal oxide, ZrO2, rare earth oxides or a thermal barrier system comprising at least one refractory oxide layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D1/00Electroforming
    • C25D1/04Wires; Strips; Foils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/56Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys
    • C25D3/562Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys containing more than 50% by weight of iron or nickel or cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/10Electroplating with more than one layer of the same or of different metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/60Electroplating characterised by the structure or texture of the layers
    • C25D5/615Microstructure of the layers, e.g. mixed structure
    • C25D5/617Crystalline layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D9/00Electrolytic coating other than with metals
    • C25D9/04Electrolytic coating other than with metals with inorganic materials
    • C25D9/08Electrolytic coating other than with metals with inorganic materials by cathodic processes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/022Processes for manufacturing precursors of printed circuits, i.e. copper-clad substrates
    • H05K3/025Processes for manufacturing precursors of printed circuits, i.e. copper-clad substrates by transfer of thin metal foil formed on a temporary carrier, e.g. peel-apart copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/38Electroplating: Baths therefor from solutions of copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/18Electroplating using modulated, pulsed or reversing current
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12431Foil or filament smaller than 6 mils
    • Y10T428/12438Composite
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12458All metal or with adjacent metals having composition, density, or hardness gradient
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12583Component contains compound of adjacent metal
    • Y10T428/1259Oxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12611Oxide-containing component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12806Refractory [Group IVB, VB, or VIB] metal-base component
    • Y10T428/12826Group VIB metal-base component
    • Y10T428/12833Alternative to or next to each other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12903Cu-base component

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)

Description

本発明はプリント配線板の製造に用いる複合銅箔であって、支持体金属層と薄銅層間の剥離強度の安定性に優れる複合銅箔に関する。
支持体金属層と剥離層と薄銅層とからなる支持体付銅箔が、超高密度プリント配線板製造工程で使用されている。支持体付銅箔と樹脂基材とを、薄銅層が樹脂基材に面するように積層成形した後、支持体金属層を剥離し、薄銅層をエッチング加工して回路が形成される。支持体金属層のない一般の銅箔を使用した場合に比べて、薄銅層の厚さを薄くすることができるので、微細回路の形成に有利となる。
剥離層としてはベンゾトリアゾール系の有機化合物やクロム酸化物などの無機化合物を含有する層が一般的に用いられるが、高温において剥離層内に銅が拡散するため、薄銅層から支持体金属層を剥離することが困難となる。そこで、銅の拡散を防止する層を、支持体金属層または薄銅層のいずれかの、剥離層に面した表面に形成することが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
銅の拡散を防止することによって、高温下における剥離強度の上昇は抑制できたが、層構成が複雑化したことと相俟って、熱膨張係数の違いや結晶構造の変化などに起因すると思われる界面破壊により、支持体金属層が薄銅層から自発的に剥離してしまい、薄銅層表面の高温空気による酸化劣化、切断加工時の損傷など、作業性や銅張積層板の品質に悪影響を及ぼす問題点がある。
特開2002−292788号公報
本発明は、支持体金属層と薄銅箔層間の剥離強度の安定性が向上した複合銅箔を提供することを目的とする。
本発明は、支持体金属層と、支持体金属層上の剥離層と、剥離層上の薄銅層の三層からなる複合銅箔であって、剥離層の一方の表面がタングステンの合金またはモリブデンの合金から主としてなり、他方の表面がタングステンを含有する金属酸化物またはモリブデンを含有する金属酸化物から主としてなることを最も主要な特徴とする。例えば、剥離層のタングステンの合金又はモリブデンの合金から主としてなる表面における酸素/金属比は、原子数比で0.01〜0.99であることが好ましく、0.10〜0.60であることがより好ましく、タングステンを含有する金属酸化物またはモリブデンを含有する金属酸化物から主としてなる表面における酸素/金属比は、原子数比で1.0〜9.0であることが好ましく、1.5〜4.0であることがより好ましい。
主としてタングステンを含有する金属酸化物またはモリブデンを含有する金属酸化物からなる表面は、薄銅層と支持体金属層を剥離可能な程度の強度で結合させ、一方、主としてタングステンの合金またはモリブデンの合金からなる表面は、銅原子が薄銅層と支持体金属層との間で相互に剥離層内に熱拡散し、薄銅層と支持体金属層との結合力を増大させて剥離不能となることを防止する。剥離層内には明瞭な界面が存在せず、連続的に、すなわち、組成が傾斜的に変化していることが好ましい。このようにすることにより、熱膨張係数の違いや結晶構造の変化に起因する応力が小さく、自発的に剥離する現象が発生しない。このような剥離層としては、例えば、タングステンの合金とタングステンを含有する金属酸化物からなり、タングステンの合金の含有率が、タングステンの合金から主としてなる表面からタングステンを含有する金属酸化物から主としてなる表面に向かって連続的に減少し、タングステンを含有する金属酸化物の含有率が、タングステンを含有する金属酸化物から主としてなる表面からタングステンの合金から主としてなる表面に向かって連続的に減少しているものが挙げられる。他の一例としては、モリブデンの合金とモリブデンを含有する金属酸化物からなり、モリブデンの合金の含有率が、モリブデンの合金から主としてなる表面からモリブデンを含有する金属酸化物から主としてなる表面に向かって連続的に減少し、モリブデンを含有する金属酸化物の含有率が、モリブデンを含有する金属酸化物から主としてなる表面からモリブデンの合金から主としてなる表面に向かって連続的に減少している剥離層が挙げられる。このような剥離層を有する複合銅箔は、例えば、本発明の方法に従い、支持体金属層上に、剥離層と薄銅層とを電気めっきにより順次形成する複合銅箔の製造法において、剥離層の形成に用いる電解液として、タングステン酸化合物もしくはモリブデン酸化合物と、鉄族元素を含有する化合物と、クエン酸とを含有する電解液を用いることにより製造することができる。
本発明の複合銅箔は、高温における剥離強度の上昇が少なく、かつ、支持体金属層が薄銅層から自発的に剥離し、作業性や銅張積層板の品質に悪影響を及ぼすなどの問題点が発生しないため、高密度プリント配線板の製造に適する利点がある。
本発明で用いる支持体金属層の材質、厚さは特に規定するものではないが、コストや製造工程、機械特性及び化学特性から、厚さ8μm〜35μmの銅箔が好ましい。表面粗さについては、薄銅層と樹脂基材との接着強度が必要な場合は、支持体金属層の表面粗さは、大きいことが好ましく、一方、微細回路の形成が必要な場合は、表面粗さが小さいことが望ましい。また、薄銅層が薄い場合も表面粗さの小さいことが好ましい。
剥離層の形成前に、支持体金属層の表面を適切な前処理によって清浄化することが好ましい。通常の酸洗処理のほか、アルカリ脱脂や電解洗浄を行ってもよい。
本発明の剥離層は、タングステン酸化合物またはモリブデン酸化合物と、鉄族元素を含有する化合物、クエン酸とを含有する電解液を用いて、支持体金属層を陰極として電気めっきを行うことにより形成することができる。鉄族元素としては、ニッケルが好ましく用いられる。電解液には抵抗値調整の目的で硫酸ナトリウムなどの無機塩を添加してもよい。タングステン酸化合物またはモリブデン酸化合物の添加量は、各々金属換算で、通常、0.1〜10g/l、好ましくは0.5〜2g/lである。また、鉄族元素を含有する化合物については、金属換算で、通常、0.6〜60g/l、好ましくは3〜12g/lである。クエン酸の濃度は、ナトリウムイオンを除く金属種に対してモル換算で、すなわち、タングステン酸化合物と鉄族元素を含有する化合物の合計モル数、或いは、モリブデン酸化合物と鉄族元素を含有する化合物の合計モル数に対して、通常、0.2〜5倍、より好ましくは0.5〜2倍である。タングステン酸化合物としては、例えば、タングステン酸ナトリウム二水和物等のタングステン酸塩又はその水和物を用いることができる。モリブデン酸化合物としては、例えば、モリブデン酸ナトリウム二水和物等のモリブデン酸塩又はその水和物を用いることができる。鉄族元素を含有する化合物としては、例えば、硫酸ニッケル六水和物等のニッケル塩又はその水和物を用いることができる。クエン酸源としては、例えば、クエン酸ナトリウム二水和物等のクエン酸塩又はその水和物を用いることができる。電解液の溶媒は通常水である。電解液温度は、通常、5〜70℃、好ましくは10〜50℃である。電流密度は、通常、0.2〜10A/dm、好ましくは0.5〜5A/dmである。また、pHは、通常、2〜8、好ましくは4〜7の範囲である。上記の条件で電気めっきを行うと、まず、主として金属が析出し、電気めっきの進行とともに酸化物が主として析出される。酸化物を主体とする表面が剥離機能を発現し、一方、金属を主体とする表面は銅原子の熱拡散による層構造の一体化を抑制する。剥離層の厚さと組成は、電解液の組成と電解条件によって制御される。通常、剥離層の厚さは、0.005〜0.5μmとなる。
剥離層は一段で形成してもよいが、電気めっきを複数回繰返して形成してもよい。単一の槽で複数回電気めっきを行ってもよいし、複数の槽で電気めっきを行ってもよい。剥離層の形成を複数回行った場合は、剥離強度がさらに安定する。
薄銅層の形成は特に限定するものではないが、ピロリン酸銅を主体とする電解液を用いた場合には緻密な銅めっき層が形成されることから、ピンホールが減少する。また、硫酸銅を主体とする電解液を用いた場合は、高速めっきが可能となり、薄銅層を効率よく形成することができる。両方のめっき方法を組み合わせることにより、所望の厚さを有し、ピンホールの少ない薄銅層を効率よく形成することができる。薄銅層の厚さは、用途に応じて任意に設定してよい。微細回路を形成するためには、通常、0.1〜10μmとすることが好ましいが、更に厚くてもよい。なお、この方法で本発明の複合銅箔を製造した場合、薄銅層に接する剥離層の表面は、酸化物を主体としているので剥離強度が小さく、剥離層は支持体金属層側に残留する。
薄銅層の表面には、公知の方法で、樹脂基材との接着性を向上させる目的で粗化処理を行なってもよく、また、クロメート処理などの公知の方法により防錆処理を行ってもよい。また、必要に応じて、樹脂基材との接着性を向上させる目的で、シランカップリング剤等による接着強化処理を行ってもよい。
上記の本発明の製造方法によって製造される複合銅箔においては、タングステンの合金がタングステン及び鉄族元素を含有する合金であり、モリブデンの合金がモリブデン及び鉄族元素を含有する合金であり、タングステンを含有する金属酸化物がタングステンの酸化物及び鉄族元素の酸化物を含有するものであり、モリブデンを含有する金属酸化物がモリブデンの酸化物及び鉄族元素の酸化物を含有するものである。
本発明の複合銅箔と樹脂基材とを、複合銅箔の薄銅層側を樹脂基材に面して積層成形して銅張積層板とし、プリント配線板の製造に用いることができる。また、本発明の複合銅箔の薄銅層上に樹脂基材溶液を塗布し、加熱することによって銅張樹脂フィルムとし、プリント配線板の製造に用いることもできる。プリント配線板の製造に当たっては、銅張積層板又は銅張樹脂フィルムから支持体金属層及び剥離層を剥離した後、薄銅層をエッチング加工して回路を形成することにより、プリント配線板を得ることができる。樹脂基材としては、例えば、ポリイミド系樹脂、エポキシ系樹脂、マレイミド系樹脂、トリアジン系樹脂、ポリフェニレンエーテル系樹脂、ポリブタジエン系樹脂のいずれか一種を少なくとも含有するものを用いることができる。ポリイミド系樹脂としては、例えばポリイミド、ポリアミドイミドや、それらの前駆体、例えばポリアミド酸などが挙げられる。銅張積層板の製造には、通常、これら樹脂の少なくとも1種をガラス布等に含浸させたプリプレグが樹脂基材として用いられる。銅張樹脂フィルムの製造には、通常、上記の樹脂の少なくとも1種を含有する樹脂基材溶液が用いられる。
支持体金属層には、厚さ18μmの電解銅箔を用いた。この銅箔の表面を硫酸中で陰極処理を行い、表面を清浄化した。ついで、その清浄化した銅箔を陰極とし(陽極:Ti基体 酸化インジウムコーティング電極)表1記載の条件(電解液のpH:6.0、液温:30℃)で、光沢面に剥離層1を形成した。なお、剥離層1の形成において、実施例2では、表1記載の条件で銅箔を20秒間陰極処理した後、電流を停止し、10秒の間隔をおいて、さらに20秒間同じ条件で陰極処理を行なった。
剥離層1の形成後、ピロリン酸銅めっき浴と硫酸銅めっき浴を順次用いて3.9μmの薄銅層を形成した。薄銅層形成のためのめっき条件は、下記のとおりである。
(1)ピロリン酸銅めっき
電解液組成: ピロリン酸銅80g/l、ピロリン酸カリウム320g/l、アンモニア水2ml/l
pH: 8.5
電流密度: 2.0A/dm2
時間: 20秒
温度: 40℃
(2)硫酸銅めっき
電解液組成: 硫酸銅200g/l、硫酸100g/l
電流密度: 3.5A/dm2
時間: 300秒
温度: 40℃
さらに、公知の方法で厚さ1μm相当の微細粗化を行い、ついで、クロメート処理とシランカップリング剤処理を行うことにより、複合銅箔A〜Dを製造した。なお、比較のため、剥離層1の代わりに剥離層2と剥離層3を順次形成したほかは、複合銅箔A〜Dと同様にして、複合銅箔Eを製造した。
複合銅箔A〜Eから薄銅層を剥離し、支持体金属層上の剥離層の表面を深さ方向にアルゴンイオンでエッチングしながら、XPS分析を行った。結果を表1に併せて示した。ただし、酸素原子と金属原子との比は、銅金属を除外して算出した。複合銅箔A〜Dのいずれも、エッチング初期には酸素が多く検出され、エッチングの進行とともに酸素が減少することが観察された。エッチングの初期に観察される面、すなわち、薄銅層に接する側の表面には、モリブデンやタングステンが主として酸化物として存在し、支持体金属層に接する面では金属として存在していることが分かった。
加熱されていない状態の複合銅箔A〜Eから薄銅層を剥離することにより、支持体金属層と薄銅層間の剥離強度をJIS C6481に準拠して測定し、結果を表1に示した。ガラス布基材エポキシ樹脂プリプレグ(FR−5相当)に、複合銅箔A〜Eを薄銅層が基材に面するように積層し、260℃、30kN/mで60分プレスし、銅張積層板とした。また、複合銅箔A〜Eに市販のポリアミド酸溶液を塗布し、120℃で100分、ついで200℃で20分乾燥した後、450℃で10分加熱してイミド化し、銅張ポリイミド樹脂フィルムとした。支持体金属層と薄銅層間の剥離強度をJIS C6481に準拠して測定した結果を表1に示した。表1中、「260℃/60分」とは、上記の銅張積層板製造時のプレス時の加熱条件を意味し、「450℃/10分」とは、上記の銅張ポリイミド樹脂フィルム製造時のイミド化時の加熱条件を意味する。
複合銅箔Eを用いた銅張ポリイミド樹脂フィルムは、支持体金属層が自発的に剥離し、薄銅層の表面は酸化変色していた。一方、複合銅箔A〜Dを用いた銅張ポリイミド樹脂フィルムは、20〜280kN/mの剥離強度を有し、剥離後の薄銅層表面は通常の金属光沢と金属銅特有の色相を呈した。
Figure 0004303291
本発明の複合銅箔は、高温下における剥離強度の上昇が少なく、かつ、支持体金属層と薄銅層とが、加工中に自発的に剥離し、作業性や銅張積層板の品質に悪影響を及ぼすなどの問題点が発生しないため、高密度プリント配線板の製造に適する。

Claims (13)

  1. 支持体金属層と、支持体金属層上の剥離層と、剥離層上の薄銅層の三層からなる複合銅箔であって、
    (1)剥離層が、タングステンの合金とタングステンを含有する金属酸化物からなり、剥離層の一方の表面がタングステンの合金から主としてなり、他方の表面がタングステンを含有する金属酸化物から主としてなり、タングステンの合金の含有率が、タングステンの合金から主としてなる表面からタングステンを含有する金属酸化物から主としてなる表面に向かって連続的に減少し、タングステンを含有する金属酸化物の含有率が、タングステンを含有する金属酸化物から主としてなる表面からタングステンの合金から主としてなる表面に向かって連続的に減少しているものであること、又は、
    (2)剥離層が、モリブデンの合金とモリブデンを含有する金属酸化物からなり、剥離層の一方の表面がモリブデンの合金から主としてなり、他方の表面がモリブデンを含有する金属酸化物から主としてなり、モリブデンの合金の含有率が、モリブデンの合金から主としてなる表面からモリブデンを含有する金属酸化物から主としてなる表面に向かって連続的に減少し、モリブデンを含有する金属酸化物の含有率が、モリブデンを含有する金属酸化物から主としてなる表面からモリブデンの合金から主としてなる表面に向かって連続的に減少しているものであること
    を特徴とする複合銅箔。
  2. 支持体金属層が銅箔である請求項1に記載の複合銅箔。
  3. タングステンの合金がタングステン及び鉄族元素を含有する合金であり、モリブデンの合金がモリブデン及び鉄族元素を含有する合金であり、タングステンを含有する金属酸化物がタングステンの酸化物及び鉄族元素の酸化物を含有するものであり、モリブデンを含有する金属酸化物がモリブデンの酸化物及び鉄族元素の酸化物を含有するものである請求項1に記載の複合銅箔。
  4. 鉄族元素がニッケルである請求項3に記載の複合銅箔。
  5. タングステンの合金またはモリブデンの合金から主としてなる表面が、支持体金属層と接する表面であり、タングステンを含有する金属酸化物またはモリブデンを含有する金属酸化物から主としてなる表面が、薄銅層に接する表面である請求項1に記載の複合銅箔。
  6. 剥離層が、タングステンの合金とタングステンを含有する金属酸化物からなり、タングステンの合金の含有率が、タングステンの合金から主としてなる表面からタングステンを含有する金属酸化物から主としてなる表面に向かって連続的に減少し、タングステンを含有する金属酸化物の含有率が、タングステンを含有する金属酸化物から主としてなる表面からタングステンの合金から主としてなる表面に向かって連続的に減少しているものである請求項1に記載の複合銅箔。
  7. 剥離層が、モリブデンの合金とモリブデンを含有する金属酸化物からなり、モリブデンの合金の含有率が、モリブデンの合金から主としてなる表面からモリブデンを含有する金属酸化物から主としてなる表面に向かって連続的に減少し、モリブデンを含有する金属酸化物の含有率が、モリブデンを含有する金属酸化物から主としてなる表面からモリブデンの合金から主としてなる表面に向かって連続的に減少しているものである請求項1に記載の複合銅箔。
  8. 支持体金属層上に、剥離層と薄銅層とを電気めっきにより順次形成する複合銅箔の製造法において、剥離層の形成に用いる電解液として、タングステン酸化合物もしくはモリブデン酸化合物と、鉄族元素を含有する化合物と、クエン酸とを含有する電解液を用いることを特徴とする請求項1に記載の複合銅箔の製造方法。
  9. 支持体金属層が銅箔であり、鉄族元素がニッケルである請求項8に記載の複合銅箔の製造方法。
  10. 請求項1に記載の複合銅箔と樹脂基材とを、複合銅箔の薄銅層側を樹脂基材に面して積層成形した銅張積層板を用いることを特徴とするプリント配線板の製造方法。
  11. 樹脂基材が、ポリイミド系樹脂、エポキシ系樹脂、マレイミド系樹脂、トリアジン系樹脂、ポリフェニレンエーテル系樹脂、ポリブタジエン系樹脂のいずれか一種を少なくとも含有することを特徴とする請求項10に記載のプリント配線板の製造方法。
  12. 請求項1に記載の複合銅箔の薄銅層上に樹脂基材溶液を塗布し、加熱することによって得られる銅張樹脂フィルムを用いることを特徴とするプリント配線板の製造方法。
  13. 樹脂基材が、ポリイミド系樹脂、エポキシ系樹脂、マレイミド系樹脂、トリアジン系樹脂、ポリフェニレンエーテル系樹脂、ポリブタジエン系樹脂のいずれか一種を少なくとも含有することを特徴とする請求項12に記載のプリント配線板の製造方法。
JP2006531381A 2004-08-02 2005-07-22 複合銅箔及びその製造方法 Active JP4303291B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004225027 2004-08-02
JP2004225027 2004-08-02
PCT/JP2005/013466 WO2006013735A1 (ja) 2004-08-02 2005-07-22 複合銅箔及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006013735A1 JPWO2006013735A1 (ja) 2008-07-31
JP4303291B2 true JP4303291B2 (ja) 2009-07-29

Family

ID=35787026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006531381A Active JP4303291B2 (ja) 2004-08-02 2005-07-22 複合銅箔及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7816015B2 (ja)
JP (1) JP4303291B2 (ja)
KR (1) KR100859614B1 (ja)
CN (1) CN1993501B (ja)
MY (1) MY140573A (ja)
TW (1) TW200609109A (ja)
WO (1) WO2006013735A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4934409B2 (ja) * 2005-12-15 2012-05-16 古河電気工業株式会社 キャリア付き極薄銅箔及びプリント配線基板
JP4927503B2 (ja) * 2005-12-15 2012-05-09 古河電気工業株式会社 キャリア付き極薄銅箔及びプリント配線基板
TW200804626A (en) * 2006-05-19 2008-01-16 Mitsui Mining & Smelting Co Copper foil provided with carrier sheet, method for fabricating copper foil provided with carrier sheet, surface-treated copper foil provided with carrier sheet, and copper-clad laminate using the surface-treated copper foil provided with carrier she
JP4891037B2 (ja) * 2006-11-22 2012-03-07 日本電解株式会社 複合銅箔およびその製造方法、ならびに該複合銅箔を用いたプリント配線板の製造方法
CN102203326A (zh) * 2008-09-05 2011-09-28 古河电气工业株式会社 带有载体的极薄铜箔以及贴铜层压板或印刷线路基板
KR101006619B1 (ko) * 2008-10-20 2011-01-07 삼성전기주식회사 라운드형 솔더범프를 갖는 인쇄회로기판 및 그 제조방법
CN101892499B (zh) * 2010-07-24 2011-11-09 江西理工大学 以铜箔作载体的可剥离超薄铜箔及其制备方法
EP2468826A1 (de) 2010-12-21 2012-06-27 Bayer MaterialScience AG Pickering-Emulsion zur Herstellung elektrisch leitfähiger Beschichtungen und Verfahren zur Herstellung einer Pickering-Emulsion
JP5666384B2 (ja) * 2011-05-31 2015-02-12 日本電解株式会社 支持体付極薄銅箔とその製造方法
JP5175992B1 (ja) * 2012-07-06 2013-04-03 Jx日鉱日石金属株式会社 極薄銅箔及びその製造方法、並びに極薄銅層
JP6085919B2 (ja) * 2012-08-31 2017-03-01 味の素株式会社 極薄銅層付きフィルム、極薄銅層付き接着フィルム、それらの製造方法、銅張積層板、及び配線板
WO2014132947A1 (ja) * 2013-02-26 2014-09-04 古河電気工業株式会社 キャリア付き極薄銅箔、銅張積層板並びにコアレス基板
JP2015133342A (ja) * 2014-01-09 2015-07-23 京セラサーキットソリューションズ株式会社 配線基板の製造方法
CN105537082B (zh) * 2016-01-28 2018-11-09 深圳市弘海电子材料技术有限公司 两层法制备挠性无胶聚酰亚胺覆铜板时的干燥方法
EP3930996B1 (en) 2019-02-28 2023-10-25 Circuit Foil Luxembourg Composite copper foil and method of fabricating the same

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6405429B1 (en) * 1999-08-26 2002-06-18 Honeywell Inc. Microbeam assembly and associated method for integrated circuit interconnection to substrates
US6346335B1 (en) * 2000-03-10 2002-02-12 Olin Corporation Copper foil composite including a release layer
MY120403A (en) * 2000-03-10 2005-10-31 Gbc Metals Llc Copper foil composite including a release layer
FI109348B (fi) 2000-07-04 2005-09-14 Metso Paper Inc Menetelmä ja sovitelma rullien lajittelemiseksi
US7026059B2 (en) * 2000-09-22 2006-04-11 Circuit Foil Japan Co., Ltd. Copper foil for high-density ultrafine printed wiring boad
JP2002292788A (ja) 2001-03-30 2002-10-09 Nippon Denkai Kk 複合銅箔及び該複合銅箔の製造方法
CN1217564C (zh) 2001-05-14 2005-08-31 日本电解株式会社 经糙化处理的铜箔及其制造方法
JP4164731B2 (ja) * 2001-08-21 2008-10-15 東洋紡績株式会社 織物
JP4612978B2 (ja) 2001-09-20 2011-01-12 日本電解株式会社 複合銅箔及びその製造方法
JP3973197B2 (ja) * 2001-12-20 2007-09-12 三井金属鉱業株式会社 キャリア箔付電解銅箔及びその製造方法
JP2003286596A (ja) * 2002-03-29 2003-10-10 Nippon Denkai Kk レーザー穴明けに適した銅箔とその製造方法
JP2004169181A (ja) 2002-10-31 2004-06-17 Furukawa Techno Research Kk キャリア付き極薄銅箔、及びその製造方法、キャリア付き極薄銅箔を用いたプリント配線基板

Also Published As

Publication number Publication date
TW200609109A (en) 2006-03-16
KR20070033005A (ko) 2007-03-23
KR100859614B1 (ko) 2008-09-23
US7816015B2 (en) 2010-10-19
JPWO2006013735A1 (ja) 2008-07-31
US20070212566A1 (en) 2007-09-13
TWI300380B (ja) 2008-09-01
CN1993501B (zh) 2010-11-10
CN1993501A (zh) 2007-07-04
MY140573A (en) 2009-12-31
WO2006013735A1 (ja) 2006-02-09
WO2006013735A8 (ja) 2006-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4303291B2 (ja) 複合銅箔及びその製造方法
US8674229B2 (en) Ultra-thin copper foil with carrier and copper-clad laminate board or printed circuit board substrate
JP3973197B2 (ja) キャリア箔付電解銅箔及びその製造方法
JP4927963B2 (ja) 表面処理銅箔、その製造方法及び銅張積層基板
KR102274906B1 (ko) 구리박 및 이것을 갖는 동장 적층판
JP5830635B1 (ja) キャリア付き極薄銅箔、並びにこれを用いて作製された銅張積層板、プリント配線基板及びコアレス基板
JP2002292788A (ja) 複合銅箔及び該複合銅箔の製造方法
JP5441945B2 (ja) ベリーロープロファイル銅箔を担体とした極く薄い銅箔及びその製法。
JP5859155B1 (ja) 複合金属箔及びその製造方法並びにプリント配線板
JP2004169181A (ja) キャリア付き極薄銅箔、及びその製造方法、キャリア付き極薄銅箔を用いたプリント配線基板
JP7012107B2 (ja) 複合銅箔、プリント配線板、電子機器及び複合銅箔の製造方法
JP5358586B2 (ja) 電子回路用の圧延銅箔又は電解銅箔及びこれらを用いた電子回路の形成方法
TW201544636A (zh) 具有載體之銅箔、具有載體之銅箔之製造方法、使用具有載體之銅箔所得之貼銅積層板及印刷配線板
JP2006240074A (ja) 複合銅箔およびその製造方法
JP2005288856A (ja) キャリア箔付電解銅箔及びその製造方法並びにそのキャリア箔付電解銅箔を用いた銅張積層板
JP2003094553A (ja) 複合銅箔及びその製造方法
TWI592066B (zh) Carrier copper foil, method for producing the carrier copper foil, copper-clad laminate obtained by using the carrier copper foil, and printed circuit board
JP4891037B2 (ja) 複合銅箔およびその製造方法、ならびに該複合銅箔を用いたプリント配線板の製造方法
JP2016008343A (ja) 表面処理銅箔、該表面処理銅箔を用いた銅張積層板、および該銅張積層板の製造方法
TW201212753A (en) Copper foil for printed circuit board with excellent etching property and laminate using the same
JP2010080702A (ja) 多層プリント配線板
TW202319231A (zh) 用於允許簡單微孔加工之具有載體箔之超薄銅箔、使用其之包銅層壓體、及其製造方法
JP2004162143A (ja) プリント配線板用銅箔の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090423

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4303291

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150501

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150501

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250