JP4302672B2 - Ad変換器 - Google Patents

Ad変換器 Download PDF

Info

Publication number
JP4302672B2
JP4302672B2 JP2005206104A JP2005206104A JP4302672B2 JP 4302672 B2 JP4302672 B2 JP 4302672B2 JP 2005206104 A JP2005206104 A JP 2005206104A JP 2005206104 A JP2005206104 A JP 2005206104A JP 4302672 B2 JP4302672 B2 JP 4302672B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
sampling
output
input signal
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005206104A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007028101A (ja
Inventor
義久 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2005206104A priority Critical patent/JP4302672B2/ja
Priority to US11/485,330 priority patent/US7439889B2/en
Publication of JP2007028101A publication Critical patent/JP2007028101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4302672B2 publication Critical patent/JP4302672B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M3/00Conversion of analogue values to or from differential modulation
    • H03M3/30Delta-sigma modulation
    • H03M3/322Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters
    • H03M3/368Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters of noise other than the quantisation noise already being shaped inherently by delta-sigma modulators
    • H03M3/37Compensation or reduction of delay or phase error
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/06Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters
    • H03M1/08Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters of noise
    • H03M1/0836Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters of noise of phase error, e.g. jitter
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/14Conversion in steps with each step involving the same or a different conversion means and delivering more than one bit
    • H03M1/16Conversion in steps with each step involving the same or a different conversion means and delivering more than one bit with scale factor modification, i.e. by changing the amplification between the steps
    • H03M1/164Conversion in steps with each step involving the same or a different conversion means and delivering more than one bit with scale factor modification, i.e. by changing the amplification between the steps the steps being performed sequentially in series-connected stages
    • H03M1/167Conversion in steps with each step involving the same or a different conversion means and delivering more than one bit with scale factor modification, i.e. by changing the amplification between the steps the steps being performed sequentially in series-connected stages all stages comprising simultaneous converters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M3/00Conversion of analogue values to or from differential modulation
    • H03M3/30Delta-sigma modulation
    • H03M3/39Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators
    • H03M3/412Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the number of quantisers and their type and resolution
    • H03M3/414Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the number of quantisers and their type and resolution having multiple quantisers arranged in cascaded loops, each of the second and further loops processing the quantisation error of the loop preceding it, i.e. multiple stage noise shaping [MASH] type
    • H03M3/416Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the number of quantisers and their type and resolution having multiple quantisers arranged in cascaded loops, each of the second and further loops processing the quantisation error of the loop preceding it, i.e. multiple stage noise shaping [MASH] type all these quantisers being multiple bit quantisers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M3/00Conversion of analogue values to or from differential modulation
    • H03M3/30Delta-sigma modulation
    • H03M3/39Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators
    • H03M3/412Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the number of quantisers and their type and resolution
    • H03M3/422Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the number of quantisers and their type and resolution having one quantiser only
    • H03M3/424Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the number of quantisers and their type and resolution having one quantiser only the quantiser being a multiple bit one
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M3/00Conversion of analogue values to or from differential modulation
    • H03M3/30Delta-sigma modulation
    • H03M3/39Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators
    • H03M3/436Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the order of the loop filter, e.g. error feedback type
    • H03M3/456Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the order of the loop filter, e.g. error feedback type the modulator having a first order loop filter in the feedforward path

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Description

本発明は、入力信号をサンプリングしてAD変換するデルタシグマAD変換器またはパイプライン型AD変換器に関するものである。
従来、デルタシグマ(以下「ΔΣ」と表記する)変調器を用いるアナログデジタル変換器(以下「AD変換器」と表記する)が、広く使われている(例えば、非特許文献1、非特許文献2参照)。このようなΔΣAD変換器は、入力信号をAD変換部に与え、このAD変換部の出力をDA変換し、このDA変換した信号を、入力信号から減算して積分し、この積分し信号をAD変換部に与える構成を有しており、高精度、低歪及び低電圧動作を実現しやすいため、オーディオ用だけではなく、無線通信レシーバ等にも用いられている。また、オーバサンプリング率が高いため、ΔΣAD変換器の前段に必要となるアンティエイリアス(Anti−Alias)フィルタの要求性能を緩和できる。
図13は、従来のΔΣAD変換器90を示す概略ブロック図である。ΔΣAD変換器90は、入力信号Xをスイッチトキャパシタ型のサンプリング部92及び加算器97に供給するバッファ回路91を備える。サンプリング部92は、バッファ回路91から供給された入力信号Xをサンプリングして減算器93に出力する。
加算器97は、バッファ回路91から供給された入力信号Xにループフィルタ96の出力信号Y1を加えてAD変換部95に出力する。AD変換部95は、加算器97の出力信号をNビットのデジタル値へ変換して出力信号Vとして出力するとともにDA変換部94に与える。DA変換部94は、AD変換部95の出力をアナログ値に変換して減算器93に与える。減算器93は、サンプリング部92の出力からDA変換部94の出力を減算してループフィルタ96に与え、ループフィルタ96は減算器93の出力を積分した出力信号Y1を加算器97に出力する。
図14は、ΔΣAD変換器90におけるループフィルタ96の次数が1次である線形モデルを示す詳細ブロック図である。図14において、AD変換部95(図13)は加算器98としてモデル化され、量子化ノイズE(z)と、AD変換部95(図13)に供給される加算器97の出力信号との和がAD変換部95(図13)の出力信号となる。このとき、下記の(数1)及び(数2)が成り立つ。
Figure 0004302672
Figure 0004302672
上記(数1)及び(数2)より、ループフィルタ96には、入力信号X(z)は入力されず、フィルタリングされた量子化ノイズE(z)のみが入力されることとなる。つまり、ループフィルタ96は、オペアンプ等のアクティブ素子により構成されるが、扱う信号は量子化ノイズE(z)のみであるため、入力信号に起因する歪が生じない。従って、低歪なΔΣAD変換器を実現できる。
また、入力信号をAD変換部に与え、このAD変換部の出力をDA変換した信号を、入力信号から減算して増幅し、次段のパイプラインステージに与える構成のパイプライン型AD変換器が広く使われている(例えば非特許文献3参照)。
また、スイッチトキャパシタ型の増幅器が種々の用途に広く使用されている(例えば特許文献1、図5参照)。
特開2003−243949号公報(平成15年8月29日公開) J.Silva,U.Moon,J.Steensgaard and G.Temes,"Wideband low−distortion delta sigma ADC topology",Electronics Letters,7th June 2001,Vol.37,No.12 J.Silva,U.Moon, and G.Temes,゛Low−distortion delta−sigma topologies for MASH architectures,゛IEEE Int.Symp.Circuits Syst.,vol.I,pp.1144−1147,May 2004. E.Siragusa,"A digitally Enhanced 1.8−V 15−bit 40−MS/s CMOS Pipelined ADC",IEEE Journal of Solid−State Circuits,Vol.39,No.12,Dec.2004 pp.2132
しかしながら、上記従来のΔΣAD変換器90では、ループフィルタ96には、入力信号X(z)は入力されないので、信号パス81及び信号パス82を通ってAD変換部95によりデジタル値へ変換される入力信号X成分は、信号パス83を通ってDA変換部94によりアナログ値へ変換され、サンプリング部92によりサンプリングされて出力される入力信号X成分と減算器93において相殺される必要がある。このため、入力信号X成分は、信号パス81、信号パス82及び信号パス83を遅延なく通過して減算器93に到達する必要がある。従って、信号パス81、信号パス82及び信号パス83には、遅延を設けることができず、AD変換部95の遅延量及びDA変換部94の遅延量を、ΔΣAD変換器90の動作周波数に比べて無視できる程度に十分小さくする必要がある。
また、DA変換部94は多値出力であるため、このDA変換部94を構成する素子のバラツキに起因する歪が生じる。この歪を低減するため、ミスマッチシェーピング技術がしばしば使われるが、このミスマッチシェーピングを実現するデジタル回路も信号パス83上に配置されるため、このミスマッチシェーピング用デジタル回路の遅延量も小さくする必要がある。
このようにAD変換部95の遅延量、DA変換部94の遅延量及びミスマッチシェーピング用デジタル回路の遅延量を低減しようとすると、AD変換部95、DA変換部94及びミスマッチシェーピング用デジタル回路の回路規模及び消費電力が増大するという問題点を従来のΔΣAD変換器は有している。
パイプライン型AD変換器においても同様に、AD変換部の遅延量及びDA変換部の遅延量を、全体の動作周波数に比べて十分小さくする必要があり、AD変換部、DA変換部は、全体の動作周期に対して十分短い時間で信号処理を終える必要がある(非特許文献3、Fig.11参照)。このため、AD変換部、DA変換部等の遅延量を小さくする必要が生じ、回路規模及び消費電力が増大するという問題点を従来のパイプライン型AD変換器は有している。
本発明は、上記従来の問題点に鑑みなされたものであって、その目的は、回路規模及び消費電力を低減し得るAD変換器を提供することにある。
本発明のAD変換器は、上記課題を解決するために、入力信号を周期Ts毎にサンプリングするサンプリング部と、前記入力信号をAD変換するAD変換部と、前記AD変換部の出力をDA変換するDA変換部と、前記サンプリング部の出力から前記DA変換部の出力を減算した差を積分して前記AD変換部に出力するループフィルタとを備え、前記サンプリング部は、互いに並列に配置された複数個のサンプリング回路を有し、前記複数個のサンプリング回路は、互いに時間的にずれて動作し、各サンプリング回路は、前記入力信号を遅延させて出力することを特徴とする。
上記構成によれば、サンプリング部に複数個のサンプリング回路が互いに並列に配置され、これらの並列に配置されたサンプリング回路は互いに時間的にずれて動作し、各サンプリング回路は入力信号を遅延させて出力する。このため、入力信号を遅延させて出力する複数個のサンプリング回路を、周期Tsだけずらして動作させて、周期Ts毎にサンプリングするサンプリング部を構成することができる。従って、周期Ts毎にサンプリングするサンプリング部に遅延を設けることができ、このサンプリング部の遅延量に応じて、AD変換部、DA変換部等に遅延を設けることができる。このため、周期Tsを一定に保った状態で、AD変換部、DA変換部等の動作速度を下げることができ、その結果、AD変換器に設けたAD変換部、DA変換部等の回路規模及び消費電力を減少させることができる。
本発明の他のAD変換器は、入力信号を周期Ts毎にサンプリングするサンプリング部と、前記入力信号をAD変換する第1AD変換部と、前記第1AD変換部の出力をDA変換する第1DA変換部と、前記サンプリング部の出力から前記第1DA変換部の出力を減算した差を積分して前記第1AD変換部に出力する第1ループフィルタと、前記第1ループフィルタの出力をAD変換する第2AD変換部と、前記第2AD変換部の出力をDA変換する第2DA変換部と、前記第1ループフィルタの出力から前記第2DA変換部の出力を減算した差を積分して前記第2AD変換部に出力する第2ループフィルタとを備え、前記サンプリング部は、互いに並列に配置された複数個のサンプリング回路を有し、前記複数個のサンプリング回路は、互いに時間的にずれて動作し、各サンプリング回路は、前記入力信号を遅延させて出力することを特徴とする。
この構成によれば、サンプリング部に複数個のサンプリング回路が互いに並列に配置され、これらの並列に配置されたサンプリング回路は互いに時間的にずれて動作し、各サンプリング回路は入力信号を遅延させて出力する。このため、入力信号を遅延させて出力する複数個のサンプリング回路を、周期Tsだけずらして動作させて、周期Ts毎にサンプリングするサンプリング部を構成することができる。従って、周期Ts毎にサンプリングするサンプリング部に遅延を設けることができ、このサンプリング部の遅延量に応じて、AD変換部、DA変換部等に遅延を設けることができる。このため、AD変換部、DA変換部等の動作速度を下げることができ、その結果、周期Tsを一定に保った状態で、AD変換器に設けたAD変換部、DA変換部等の回路規模及び消費電力を減少させることができる。
本発明のさらに他のAD変換器は、前記入力信号を周期Ts毎にAD変換する第1AD変換部と、前記第1AD変換部の出力をDA変換するDA変換部と、前記サンプリング部の出力から前記DA変換部の出力を減算した差を増幅する増幅器と、前記増幅器の出力をAD変換する第2AD変換部と、前記第2AD変換部の出力を増幅するデジタル増幅器と、前記第1AD変換部の出力に前記デジタル増幅器の出力を加算して出力する加算器とを備え、前記サンプリング部は、互いに並列に配置された複数個のサンプリング回路を有し、前記複数個のサンプリング回路は、互いに時間的にずれて動作し、各サンプリング回路は、前記入力信号を遅延させて出力することを特徴とする。
この構成によれば、サンプリング部に複数個のサンプリング回路が互いに並列に配置され、これらの並列に配置されたサンプリング回路は互いに時間的にずれて動作し、各サンプリング回路は入力信号を遅延させて出力する。このため、入力信号を遅延させて出力する複数個のサンプリング回路を、周期Tsだけずらして動作させて、周期Ts毎にサンプリングするサンプリング部を構成することができる。従って、周期Ts毎にサンプリングするサンプリング部に遅延を設けることができ、このサンプリング部の遅延量に応じて、AD変換部、DA変換部等に遅延を設けることができる。従って、AD変換部、DA変換部等の動作速度を下げることができ、その結果、AD変換器に設けたAD変換部、DA変換部等の回路規模及び消費電力を減少させることができる。
本発明のAD変換器では、前記複数個のサンプリング回路は、2個のスイッチトキャパシタ型サンプリング回路であり、各サンプリング回路は、前記周期Tsの2分の1だけ前記入力信号を遅延させることが好ましい。簡単な構成により、サンプリング部に遅延を設けることができる。
本発明のAD変換器では、前記AD変換部と前記DA変換部とを通る信号パスの信号遅延量が、前記サンプリング部により生じた入出力間の遅延量と等しいことが好ましい。サンプリング部の遅延量と等しくなるまで、AD変換部、DA変換部等に遅延を設けるので、より一層動作速度を低くすることができ、回路規模及び消費電力をより一層減少させることができる。
本発明のAD変換器では、前記サンプリング部と前記DA変換部とが共通の1つのスイッチトキャパシタ回路により構成され、各サンプリング回路は、スイッチとキャパシタとから構成され、前記複数のサンプリング回路は、前記入力信号を遅延させて出力するとともに、前記AD変換部の出力をDA変換することが好ましい。サンプリング容量を削減することができ、サンプリングに起因するノイズ(kTCノイズ)を低減することができる。
本発明によれば、回路規模及び消費電力を低減し得るAD変換器を提供することができるという効果を奏する。
(実施の形態1)
本発明の一実施形態について図1ないし図8に基づいて説明すれば、以下の通りである。図1は、本発明におけるAD変換器の実施の一形態を示す概略ブロック図である。
本実施の形態のΔΣAD変換器1は、入力信号Xをサンプリング部2及び加算器7に供給するバッファ回路38を備える。
サンプリング部2は、入力信号Xをダブルサンプリングするために設けられ、互いに並列に配置された2個のサンプリング回路8a・8bを有する。サンプリング回路8a・8bは、互いに時間的にずれて動作し、各サンプリング回路8a・8bは、入力信号Xをそれぞれ遅延させて減算器3に出力する。
加算器7は、バッファ回路38から供給された入力信号Xにループフィルタ6の出力信号を加えてAD変換部5に出力する。AD変換部5は、加算器7の出力信号をNビットのデジタル値へ変換して出力信号Vとして出力するとともにDA変換部4に与える。DA変換部4は、AD変換部5の出力をアナログ値に変換して減算器3に与える。減算器3は、サンプリング部2の出力からDA変換部4の出力を減算してループフィルタ6に与える。ループフィルタ6は減算器3の出力を積分した出力信号を加算器7に出力する。
図2は、サンプリング部2の構成を説明するための回路図である。前述した図面を参照して説明した構成要素と同一の構成要素には同一の参照符号を付し、その詳細な説明は省略する。以下の図面も同様である。
入力信号Xは、実際には差動入力信号vinp・vinmにより与えられ、実際の回路では、差動入力信号vinp・vinmにそれぞれ対応する2個のサンプリング部2と2個のDA変換部4とが、図2において上下対称に配置されている。ループフィルタ6には、積分器15が設けられている。積分器15は、オペアンプ16を有する。サンプリング部2の一方とDA変換部4の一方とは、オペアンプ16の反転入力端子に接続され、サンプリング部2の他方とDA変換部4の他方とは、オペアンプ16の非反転入力端子に接続されている。積分器15には、2個のキャパシタ17が設けられる。2個のキャパシタ17の一方の一端は、オペアンプ16の反転入力端子に接続され、その他端はオペアンプ16の非反転出力端子に接続されている。キャパシタ17の他方の一端は、オペアンプ16の非反転入力端子に接続され、その他端は、オペアンプ16の反転出力端子に接続されている。
図3は、ΔΣAD変換器1の動作を説明するためのタイミングチャートである。図2及び図3を参照すると、差動入力信号vinpがバッファ回路38から供給される方のサンプリング部2のサンプリング回路8aは、容量値Csのキャパシタ9aを有する。周期Tsの矩形波を有してΔΣAD変換器1の動作の基準となる基本クロックP1・P2が生成され、その基本クロックP1・P2に基づいてダブルサンプリングを行うサンプリング回路8a・8bに必要なサンプリングクロックS1・H1・S2・H2が生成される。
サンプリングクロックS1がハイの間はオンになり、ローの間はオフになるスイッチ10が、キャパシタ9aの上流側及び下流側にそれぞれ設けられている。上流側のスイッチ10は、サンプリングクロックS1がハイの間オンになって差動入力信号vinpをキャパシタ9aに導いて電荷として蓄積させ、下流側のスイッチ10は、サンプリングクロックS1がハイの間オンになってキャパシタ9aを基準電位vb1の端子に接続する。
また、サンプリングクロックH1がハイの間はオンになり、ローの間はオフになるスイッチ11が、キャパシタ9aの上流側及び下流側にそれぞれ設けられている。上流側のスイッチ11は、サンプリングクロックH1がハイの間オンになってキャパシタ9aを基準電位vrの端子に接続し、下流側のスイッチ11は、サンプリングクロックH1がハイの間オンになってキャパシタ9aに蓄積された電荷をループフィルタ6に放出させる。
サンプリング回路8bも、サンプリング回路8aと同様に、容量値Csのキャパシタ9bを有する。サンプリングクロックS2がハイの間にオンになり、ローの間にオフになるスイッチ12が、キャパシタ9bの上流側及び下流側にそれぞれ設けられ、また、サンプリングクロックH2がハイの間にオンになり、ローの間にオフになるスイッチ13が、キャパシタ9bの上流側及び下流側にそれぞれ設けられている。
キャパシタ9a・9bは、Ts×2周期毎にサンプリングクロックS1・S2の立下りエッジのタイミング(図3において上矢印で示す)で入力信号(差動入力信号vinpまたは差動入力信号vinm)をサンプリングする。各キャパシタ9a・9bにサンプリングされた電荷は、サンプリングクロックH1がハイとなる期間またはサンプリングクロックH2がハイとなる期間に、ループフィルタ6を構成する積分器15にそれぞれ交互に転送される。キャパシタ9aの積分器15への電荷転送タイミング及びキャパシタ9bの積分器15への電荷転送タイミングは、ともに、入力信号のサンプリングタイミングよりも1/2Tsだけ遅延する。このため、入力信号Xが1/2Tsだけ遅延してループフィルタ6に入力されることになる。
図4は、ΔΣAD変換器1の線形モデルを示す詳細ブロック図である。DA変換部4は理想特性を示すとして、ここでは省略している。また、前述した図15では説明の簡潔のため1次のループフィルタの例を示したが、実施の形態1のループフィルタ6の次数は、2次とする。
入力信号Xはダブルサンプリングを行うサンプリング部2の遅延段37により、1/2Tsだけ遅延されると共にゲインが1であるゲイン段を通って減算器3に入力される。また、入力信号Xはゲインが1であるゲイン段及び加算器7を通ってAD変換部5に入力される。このAD変換部5の出力は遅延段37により1/2Tsだけ遅延して出力されると共にゲインが1であるゲイン段を通って減算器3にフィードバックされる。このように、AD変換部5とDA変換部4(図1)とを通る信号パス39a・39b・39cの信号遅延量は、AD変換部5の出力側に設けた遅延段37による遅延量の1/2Tsであり、サンプリング部2の遅延段37により生じた入出力間の遅延量の1/2Tsと等しくなっている。
ループフィルタ6は、それぞれ遅延量が1/2Tsである2個の離散時間積分器と遅延量が1/2Tsの1個の遅延段と複数のゲイン段とを有する。
このように、サンプリング部2に入力信号を遅延させる遅延段37を設けたので、これに応じて追加の遅延段37をAD変換部5の出力側に設けることができる。この追加の遅延段37の遅延量は、AD変換部5の遅延量と、DA変換部4の遅延量と、ミスマッチシェーピング用デジタル回路の遅延量とに割り当てることができる。つまり、AD変換部5の遅延量、DA変換部4の遅延量及びミスマッチシェーピング用デジタル回路の遅延量を増大させて、それぞれに要求される動作速度を下げることができる。従って、AD変換部5、DA変換部4及びミスマッチシェーピング用デジタル回路の回路規模及び消費電力を低減することができる。
図4に示すAD変換部5を、図14を参照して前述したように加算器によりモデル化し、AD変換部5に混入する量子化ノイズをE(z)とすると、入力信号X、出力信号V及び量子化ノイズEについて下記の(数3)が成り立つ。
Figure 0004302672
上記(数3)を整理すると下記の(数4)となる。
Figure 0004302672
上記(数4)より、入力信号Xは1/2Tsだけ遅延して出力され、量子化ノイズEは2次微分型フィルタを通してシェーピングされて出力されることが分かる。また、ループフィルタ6への入力信号Y0は、下記の(数5)により表される。
Figure 0004302672
上記(数5)より、図4のようにループ内のAD変換部5の出力側に1/2Tsだけ遅延させる遅延段37を追加しても、図14を参照して前述した従来技術の構成と同様に、ループフィルタ6には、入力信号Xは入力されず、フィルタリングされた量子化ノイズEのみが入力される。このため入力信号Xに起因する歪は生じず、従って低歪なΔΣAD変換器を実現できる。
図5は、ΔΣAD変換器1の具体的な構成を示す回路図である。図5では、簡単化のため、フル差動回路の一方のみを表示している。例えば、図5には、差動入力信号vinpが供給されてオペアンプ16の反転入力端子に接続されるサンプリング部2と、オペアンプ16の反転入力端子に接続されるDA変換部4とを示しているが、実際には図2で前述したように、差動入力信号vinmが供給されてオペアンプ16の非反転入力端子に接続されるサンプリング部2と、オペアンプ16の非反転入力端子に接続されるDA変換部4とが設けられている。また、コモンモードフィードバック回路等は省略している。
ループフィルタ6は、積分器15の差動積分信号vint1pおよび差動積分信号vint1m(図2)を積分する積分器18を有する。積分器18は、オペアンプ22を有する。オペアンプ16の非反転出力端子とオペアンプ22の反転入力端子との間には、容量値Cu2のキャパシタ19が設けられる。
基本クロックP1がハイの間はオンになり、ローの間はオフになるスイッチ20が、キャパシタ19の上流側及び下流側にそれぞれ設けられている。上流側のスイッチ20は、基本クロックP1がハイの間オンになって積分器15の差動積分信号vint1pをキャパシタ19に導いて電荷として蓄積させ、下流側のスイッチ20は、基本クロックP1がハイの間オンになってキャパシタ19を基準電位vb1の端子に接続する。
また、基本クロックP2がハイの間はオンになり、ローの間はオフになるスイッチ21が、キャパシタ19の上流側及び下流側にそれぞれ設けられている。上流側のスイッチ21は、基本クロックP2がハイの間オンになってキャパシタ19を基準電位vrの端子に接続し、下流側のスイッチ21は、基本クロックP2がハイの間オンになってキャパシタ19に蓄積された電荷を、オペアンプ22の反転入力端子と非反転出力端子とに接続された容量値Cu2のキャパシタ23に放出させる。オペアンプ16の反転出力端子とオペアンプ22の非反転入力端子との間にも、容量値Cu2のキャパシタ19が設けられる(図示せず)。
ΔΣAD変換器1は、後述する15個の1ビットAD変換回路24に供給する比較電位である差動レファレンスレベルvrp[1:15]・vrm[1:15]を生成するレファレンス生成回路25を有する。
AD変換部5は、15個の1ビットAD変換回路24を有する。各1ビットAD変換回路24は、入力信号Xの差動入力信号vinm・vinpと、積分器15の差動積分信号vint1p・vint1mと、積分器18の差動積分信号vint2p・vint2mとをそれぞれ加算してAD変換する。本実施の形態では、AD変換部5の解像度が、4ビット(16レベル)の例を示すが、本発明はこれに限定されず、AD変換部5の解像度は他の値でもよい。
各1ビットAD変換回路24は、2個の加算器28a・28bと、1個のコンパレータ36とを有する。加算器28aは、容量Ccomp1のキャパシタ29aと容量Ccomp2のキャパシタ30aと容量Ccomp3のキャパシタ31aとを有する。キャパシタ29aの上流側には、基本クロックP1がハイの間は差動レファレンスレベルvrm[i]側端子に接続され、基本クロックP2がハイの間は差動入力信号vinm側端子に接続されるスイッチ32aが設けられる。キャパシタ30aの上流側には、基本クロックP1がハイの間は差動積分信号vint1p側端子に接続され、基本クロックP2がハイの間はグランド側端子に接続されるスイッチ33aが設けられる。キャパシタ31aの上流側には、基本クロックP1がハイの間は差動積分信号vint2p側端子に接続され、基本クロックP2がハイの間はグランド側端子に接続されるスイッチ34aが設けられる。キャパシタ29a・30a・31aの下流側は、コンパレータ36の入力端子の一方に共通に接続され、また、基本クロックP2がハイの間はオンになってグランドに接地され、ローの間はオフになるスイッチ35aにも共通に接続されている。
加算器28bも、加算器28aと類似に構成され、容量Ccomp1のキャパシタ29bと容量Ccomp2のキャパシタ30bと容量Ccomp3のキャパシタ31bとを有する。キャパシタ29bの上流側には、基本クロックP1がハイの間は差動レファレンスレベルvrp[i]側端子に接続され、基本クロックP2がハイの間は差動入力信号vinp側端子に接続されるスイッチ32bが設けられる。キャパシタ30bの上流側には、基本クロックP1がハイの間は差動積分信号vint1m側端子に接続され、基本クロックP2がハイの間はグランド側端子に接続されるスイッチ33bが設けられる。キャパシタ31bの上流側には、基本クロックP1がハイの間は差動積分信号vint2m側端子に接続され、基本クロックP2がハイの間はグランド側端子に接続されるスイッチ34bが設けられる。キャパシタ29b・30b・31bの下流側は、コンパレータ36の入力端子の他方に共通に接続され、また、基本クロックP2がハイの間はオンになってグランドに接地され、ローの間はオフになるスイッチ35bにも共通に接続されている。
加算器28aは、差動入力信号vinm、差動レファレンスレベルvrm[i]と差動積分信号vint1pと差動積分信号vint2pとをキャパシタ29a・30a・31aにより重み付けして加算し、その結果を差動入力電圧vxpとしてコンパレータ36に供給する。加算器28bは、差動入力信号vinp、差動レファレンスレベルvrp[i]と差動積分信号vint1mと差動積分信号vint2mとをキャパシタ29b・30b・31bにより重み付けして加算し、その結果を差動入力電圧vxmとしてコンパレータ36に供給する。
ここで、
入力信号vIN=vinp−vinm、
レファレンスレベルv[i]=vrp[i]−vrm[i]、
積分信号vINT1=vint1p−vint1m、
積分信号vINT2=vint2p−vint2m、
とすると、
基本クロックP1がハイの間におけるコンパレータ36へのコンパレータ入力電圧v=vxp−vxm(図3)は、下記の(数6)により与えられる。
Figure 0004302672
上記(数6)において、3個のキャパシタの容量をCcomp1:Ccomp2:Ccomp3=1:2:1と選ぶことにより、図4の加算器7と同様の機能を実現できる。ただし、上記(数6)では、AD変換部5を構成する15個の1ビットAD変換回路24に設けられたスイッチトキャパシタ(容量Ccomp1〜容量Ccomp3のキャパシタと複数のスイッチ)によって生じる1/4の減衰がさらに含まれている。
15個のコンパレータ36のそれぞれは、基本クロックP2をΔTs遅延させたラッチクロックP2latの立下りエッジにおいて、差動入力電圧vxp・vxmを比較した結果を「0」または「1」のデジタル値としたコンパレータ出力信号(図3)を出力する。
ΔΣAD変換器1には、ロジック回路(LOGIC bubble correction decoder)26と、ロジック回路(Data Weighted Averaging Block)27とが設けられている。ロジック回路26は、15個の1ビットAD変換回路24により生成された15ビットのサーモメータコード(THERMOMETER CODE)をバイナリコード(BINARY CODE)に変換したデジタル出力信号doutを出力する。ロジック回路27は、上記15ビットのサーモメータコードをデータ重み付け平均(Data Weighted Averaging)して、15ビットのデジタルデータD[1:15]・DB[1:15]をDA変換部4に与える。
DA変換部4は、15個の1ビットDA変換回路14を有する。各1ビットDA変換回路14は、容量値Cs/15のキャパシタ46を有する。キャパシタ46には、スイッチ47・48とスイッチ21とが、その上流側に接続されている。スイッチ47は、基本クロックP1とデジタルデータD[i]との論理積が「真」の間オンになって、差動リファレンスレベルvrp(=Vrp[15])の端子をキャパシタ46に接続して電荷を蓄積させる。スイッチ48は、基本クロックP1とデジタルデータDB[i]との論理積が「真」の間オンになって、差動リファレンスレベルvrm(=Vrm[15])の端子をキャパシタ46に接続して電荷を蓄積させる。スイッチ21は、基本クロックP2がハイの間オンになって、基準電位vrの端子をキャパシタ46に接続する。キャパシタ46には、スイッチ20・21が、その下流側に接続されている。下流側のスイッチ20は、基本クロックP1がハイの間オンになって、基準電位vb1の端子にキャパシタ46を接続する。スイッチ21は、基本クロックP2がハイの間オンになって、キャパシタ46に蓄積された電荷をループフィルタ6に放出させる。
図3を参照すると、基本クロックP2の立下りから次のラッチクロックP2latの立下りまでの間に、AD変換部5が差動入力信号vinm・vinpと各積分器が出力する差動積分信号vint1p・vint2p・vint1m・vint2mとの和をデジタル値に変換し、ラッチクロックP2latの立下りから基本クロックP2の立上りまでにロジック回路27がデータ重み付け平均の処理を完了させればよい。この基本クロックP2の立上りから、DA変換部4によるDA変換が開始される。
図6は、ΔΣAD変換器1に設けられたバッファ回路38の動作を説明するための回路図である。サンプリング部2のキャパシタ9a・9bの容量値Csが、1ビットAD変換回路24のキャパシタ29bの容量Ccomp1の15倍よりもはるかに大きい場合、すなわち、
Cs≫15×Ccomp1、
となる場合は、バッファ回路38の負荷は、サンプリング部2のキャパシタ9a・9bの容量値Csでほぼ決まる。このとき、サンプリング部2に対するセトリング期間(整定時間(settling time))はサンプリングクロックS1またはサンプリングクロックS2がハイとなる期間であり、その長さは周期Tsである。
従来構成(図14)では、単一のサンプリング回路によりサンプリング部92が構成されて、そのサンプリングクロックS1・S2は基本クロックP1・P2に等しい。従って、サンプリングクロックS1またはサンプリングクロックS2がハイとなる期間の長さは、周期Ts×(1/2)となる。すなわち、従来構成では、サンプリング部92に対するセトリング期間は、周期Ts×(1/2)である。
よって、本実施の形態によれば、セトリング期間を従来構成(図14)の(1/2)Tsに比べて2倍のTsにすることができる。このため、バッファ回路38の駆動能力を低減することができ、低消費電力化が可能となる。
一方、キャパシタ9a・9bの容量値Csが、
Cs≒15×Ccomp1、
となる場合は、すなわち、サンプリング部2のサンプリング容量が、キャパシタ29bのサンプリング容量の15個の1ビットAD変換回路24分の合計と同程度の場合には、バッファ回路38の負荷に対するキャパシタ29bの容量Ccomp1の寄与が大きいため、図6の構成ではバッファ回路38の駆動能力を低減することが難しい。
この場合には、15個の1ビットAD変換回路24のキャパシタ29bのサンプリング回路のそれぞれを、サンプリング回路8a・8bのようなダブルサンプリング型にすると、バッファ回路38の駆動能力及び消費電力を低減可能である。
サンプリング回路8a・8bはダブルサンプリングするので、サンプリング間隔(sampling interval)はTsとなるが、1ビットAD変換回路24のキャパシタ29bのサンプリング回路は、ダブルサンプリングしないとすると、サンプリング間隔がTs/2であり、基本クロックP2がハイとなる期間(Ts/2)内に差動入力信号vinpをサンプリングする必要がある。したがって、バッファ回路38は(Ts/2)以内に差動入力信号をキャパシタ29bに充電しなければならない。サンプリング間隔が短くなればなるほど、セトリング期間が短くなり、バッファ回路38に流すべき電流が増大する。一方、1ビットAD変換回路24のキャパシタ29bのサンプリング回路もダブルサンプリング型にすると、サンプリング間隔が(Ts)に増大するので、これに応じてセトリング期間を長くしてもよくなり、従って、それだけバッファ回路38の駆動能力及び消費電力を低減できる。
また、サンプリング回路8a・8bとキャパシタ29bのサンプリング回路とのそれぞれに別個独立にバッファ回路を設けることによっても、バッファ回路の低消費電力化が可能となる。
すなわち、デルタシグマAD変換器の入力部であるキャパシタ29bのサンプリング回路に混入するエラーやノイズは、ノイズシェーピングの効果により、デルタシグマADの出力にほとんど影響を与えない。従って、キャパシタ29bのサンプリング回路は高精度にセトリングさせる必要がない。よって、キャパシタ29bのサンプリング回路を駆動するために別個独立に設けたバッファ回路を低消費電力化できる。
一方、サンプリング回路8a・8bを駆動するために別個独立に設けたバッファ回路は、キャパシタ29bのサンプリング回路を同時に駆動する必要がないため、セトリング期間を従来構成(図14)の(1/2)Tsに比べて2倍のTsにすることができ、低消費電力化が可能となる。
図7は、ΔΣAD変換器1に設けられたサンプリング部の変形例を示すタイミングチャートである。上記実施の形態では、入力信号を遅延させるために2個のサンプリング回路8a・8bを設けた例を説明した。しかしながら、本発明はこれに限定されない。N個(Nは3以上の整数)のサンプリング回路を設けても、同様の機能を実現することができる。図7は、N=4の場合の図3に相当するタイミングチャートを示している。
サンプリングクロックS1・H1・S2・H2・S3・H3・S4・H4は、互いに並列に配置された4個のスイッチトキャパシタ型のサンプリング回路をそれぞれ動作させるための制御クロックに相当する。このように構成すると、入力信号をサンプリングする期間を増加させることができる(図7ではTs×2)。従って、ΔΣAD変換器のサンプリング部を駆動するバッファ回路の消費電力を低減することができる。また、セトリング期間の増加により、セトリングに起因する誤差を低減でき、高精度AD変換を実現することができる。
図8は、ΔΣAD変換器に設けられたサンプリング部の他の変形例を示す回路図である。上記実施の形態では、図2および図5を参照して説明したように、入力信号をダブルサンプリングするサンプリング部2と、AD変換部5の出力をアナログ値に変換してループフィルタ6に入力するDA変換部4とを、互いに別個のスイッチトキャパシタ回路により実現したが、上記サンプリング部とDA変換部とが、キャパシタとスイッチとを共有するように構成することも可能である。図8にその一例を示す。
サンプリング部2とDA変換部4との代わりに、互いに並列に配置された15個のDA変換サンプリング部41がΔΣAD変換器に設けられる。15個のDA変換サンプリング部41のそれぞれは、入力信号をダブルサンプリングすると同時に1ビットDA変換を行う。各DA変換サンプリング部41は、互いに並列に配置された2個のDA変換サンプリング回路42a・42bを備える。
DA変換サンプリング回路42aは、容量値Cs/15のキャパシタ43aを有する。サンプリングクロックS1がハイの間はオンになり、ローの間はオフになるスイッチ10が、キャパシタ43aの上流側及び下流側にそれぞれ設けられている。上流側のスイッチ10は、サンプリングクロックS1がハイの間オンになって差動入力信号vinpをキャパシタ43aに導いて電荷として蓄積させ、下流側のスイッチ10は、サンプリングクロックS1がハイの間オンになってキャパシタ43aを基準電位vb1の端子に接続する。
スイッチ44a・45aが、キャパシタ43aの上流側に設けられている。スイッチ44aは、サンプリングクロックH1とデジタルデータD[i]との論理積が「真」の間オンになって、差動リファレンスレベルvrpの端子をキャパシタ43aに接続して電荷を蓄積させる。スイッチ45aは、サンプリングクロックH1とデジタルデータDB[i]との論理積が「真」の間オンになって、差動リファレンスレベルvrmの端子をキャパシタ43aに接続して電荷を蓄積させる。キャパシタ43aには、スイッチ11が、その下流側に接続されている。スイッチ11は、サンプリングクロックH1がハイの間オンになって、キャパシタ43aに蓄積された電荷をループフィルタ6に放出させる。
DA変換サンプリング回路42bは、容量値Cs/15のキャパシタ43bを有する。サンプリングクロックS2がハイの間はオンになり、ローの間はオフになるスイッチ12が、キャパシタ43bの上流側及び下流側にそれぞれ設けられている。上流側のスイッチ12は、サンプリングクロックS2がハイの間オンになって差動入力信号vinpをキャパシタ43bに導いて電荷として蓄積させ、下流側のスイッチ12は、サンプリングクロックS2がハイの間オンになってキャパシタ43bを基準電位vb1の端子に接続する。
スイッチ44b・45bが、キャパシタ43bの上流側に設けられている。スイッチ44bは、サンプリングクロックH2とデジタルデータD[i]との論理積が「真」の間オンになって、差動リファレンスレベルvrpの端子をキャパシタ43bに接続して電荷を蓄積させる。スイッチ45bは、サンプリングクロックH2とデジタルデータDB[i]との論理積が「真」の間オンになって、差動リファレンスレベルvrmの端子をキャパシタ43bに接続して電荷を蓄積させる。キャパシタ43bには、スイッチ13が、その下流側に接続されている。スイッチ13は、サンプリングクロックH2がハイの間オンになって、キャパシタ43bに蓄積された電荷をループフィルタ6に放出させる。
サンプリングクロックS1またはサンプリングクロックS2がハイの間、15個並列接続された2個のキャパシタ43a・43bが差動入力信号vinpを交互にサンプリングする。サンプリングクロックH1またはサンプリングクロックH2がハイの間、AD変換部5の出力信号に応じたロジック回路27からの出力信号に基づいて、上記キャパシタ43a・43bの差動入力信号vinp側の端子を差動リファレンスレベルvrpの端子または差動リファレンスレベルvrmの端子に接続する。そして、上記サンプリングされた差動入力信号vinpとDA変換された差動リファレンスレベルvrpまたは差動リファレンスレベルvrmとの差がループフィルタ6へ出力される。
このように、図2及び図5のサンプリング回路8a・8bを、容量値Cs/15のキャパシタ43a・43bを設けた15個のスイッチトキャパシタ回路により置き換え、基本クロックP1の代わりにサンプリングクロックH1・H2を用いてデジタルデータD[i]・DB[i]を供給することにより、サンプリング部とDA変換部とでキャパシタとスイッチとを共有することができる。
図5に示す例では、容量値Csの2個のキャパシタ9a・9bは、それぞれTsの周期により交互に入力信号をサンプリングするので、ノイズを考察する場合には、Tsの周期によりサンプリングする容量値Csの1個のキャパシタと等価である。また、図8に示す例では、15個の各DA変換サンプリング部41にそれぞれ設けられた容量値Cs/15の2個のキャパシタ43a・43bも、それぞれTsの周期により交互に入力信号をサンプリングするので、Tsの周期によりサンプリングする容量値Cs/15の1個のキャパシタと等価である。
従って、図5に示す例におけるサンプリング容量は、2Cs(=Cs+(Cs/15)×15)になり、図8に示す例にけるサンプリング容量は、Cs(=(Cs/15)×15)になる。よって、図8に示す構成を採用することにより、図5に示す構成に比べて、サンプリング容量を1/2に削減することができる。このため、サンプリングに起因するノイズ(kTCノイズ)を1/2に低減することが可能となる。
(実施の形態2)
本発明の実施の形態2を図9及び図10に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、本実施の形態において説明すること以外の構成は、前記実施の形態1と同じである。また、説明の便宜上、前記の実施の形態1の図面に示した部材と同一の機能を有する部材については、同一の符号を付し、その説明を省略する。後述する実施の形態3も同様である。
図9は、AD変換器の他の実施の形態を示す概略ブロック図である。このAD変換器は、MASH型(Multi−stAge noise Shaping型)ΔΣAD変換器50であり、本実施の形態では2STAGEの例を説明する。MASH型ΔΣAD変換器50は、前記実施の形態1のΔΣAD変換器1の構成のステージ51に加えて、ステージ52を有する。
ステージ52は、ステージ51のループフィルタ6の積分信号Y2Aを入力信号とする通常のΔΣAD変換器から構成される。ステージ51のループフィルタ6は、ステージ52の減算器3および加算器7に積分信号Y2Aを供給する。ステージ52の加算器7は、ステージ52のループフィルタ6の積分信号Y2Bを積分信号Y2Aに加算してAD変換部5に出力する。AD変換部5は、加算器7の出力に基づいて出力信号VBを出力してDA変換部4に与える。DA変換部4は、AD変換部5の出力信号VBをアナログ変換して減算器3に与える。減算器3は、ステージ51からの積分信号Y2Aから、ステージ52のDA変換部4の出力を減算してループフィルタ6に与える。ループフィルタ6は、減算器3からの出力を積分した積分信号Y2Bを加算器7に出力する。
ステージ51の出力信号VAとステージ52の出力信号VBとにエラーをキャンセルするための所望の演算処理をすることにより、最終的な出力信号Vを得ることができる。また、ステージ52ではステージ51で必要となるダブルサンプリング回路(サンプリング部2)は不要である。
ステージ51のループフィルタ6から出力される積分信号Y2Aは、図3の差動積分信号vint2p・vint2mの波形に示されるように、基本クロックP2がハイとなる期間と次にローとなる期間とで同じ値を保持する。ステージ52の減算器3に供給するステージ51のループフィルタ6の出力を、ステージ52の加算器7に供給するステージ51のループフィルタ6の出力よりも1/2Tsだけ遅延させると、ステージ51と同様に、ステージ52のAD変換部5とDA変換部4において、1/2Tsの遅延を許容することができる。
図10は、MASH型ΔΣAD変換器50の線形モデルを用いた詳細ブロック図である。ステージ51は図4の構成と同じであるため、説明を省略する。ステージ52について説明する。ステージ52のループフィルタ6の前の減算器3へは、ステージ51の積分器18の積分信号Y2Aを1/2Tsだけ遅延した信号を入力する。一方、ステージ52のAD変換部5の前の加算器7へは、積分信号Y2Aをそのまま入力する。以上の構成により、ステージ52においても、AD変換部5とDA変換部4とに最大1/2Tsの遅延を許容することができる。従って、MASH型ΔΣAD変換器50のステージ52においても、AD変換部5及びDA変換部4の低消費電力化、低面積化が可能となる。
(実施の形態3)
図11は、本発明におけるAD変換器のさらに他の実施の形態であるパイプライン型AD変換器60を示す概略ブロック図である。パイプライン型AD変換器60は、入力信号Xをダブルサンプリングするサンプリング部2と、入力信号Xをサンプリングしてデジタル値に変換するAD変換部5aと、AD変換部5aからのN1ビットの出力をアナログ値に変換するDA変換部4と、サンプリング部2の出力からDA変換部4の出力を減算する減算器3と、この減算器3の出力を増幅して次段のAD変換部5bに伝達する増幅器61と、この増幅器61の出力信号をN2ビットのデジタル値に変換するAD変換部5bと、このAD変換部5bのデジタル出力信号に所望のゲインを乗算するデジタル増幅器62と、デジタル増幅器62の出力をAD変換部5aからのN1ビットの出力に加算してNビットの出力信号Vを出力する加算器7とを備えている。
図12は、パイプライン型AD変換器60の線形モデルを用いた詳細ブロック図である。実施の形態1で示したようにサンプリング部2は、入力信号Xを1/2Ts(クロック)遅延させることができるため、遅延段63により置き換えることができる。
ここで、本実施の形態のパイプライン型AD変換器60においても、実施の形態1と同様に、入力信号Xから減算器3までの信号経路として、サンプリング部2を通って減算器3に到達する信号パスと、AD変換部5aとDA変換部4とを通って減算器3に到達する信号パスとが設けられており、減算器3にて、両信号パスを経由した信号同士が減算される。従って、実施の形態1と同様に、両信号パスでの遅延時間が相違していると、出力信号の波形に歪が発生するおそれがある。
ところが、本実施の形態のパイプライン型AD変換器60においても、実施の形態1と同様に、サンプリング部2が入力信号Xをダブルサンプリングすることによって、サンプリング部2を通って減算器3に到達する信号パスに遅延段63を設けたので、AD変換部5aとDA変換部4とを通って減算器3に到達する信号パスにも遅延段63を追加して配置することができる。なお、両遅延段63の遅延量を互いに同じに設定すれば、入力信号Xに起因する出力信号の波形の歪を最も効果的に抑制することができる。
従って、AD変換部5a及びDA変換部4の動作速度を下げることができる。この結果、AD変換部5a及びDA変換部4の回路規模及び消費電力を低減することができる。
図12の入力信号Xから出力信号Vまでの伝達関数は下記の(数7)のようになる。
Figure 0004302672
(数7)に示されるように、出力信号Vは、入力信号Xと、AD変換部5bから混入する量子化ノイズE2を増幅器61のゲインGで減衰した信号との和により表される。AD変換部5aの量子化ノイズE1はキャンセルされ、出力信号Vには現れない。このように、パイプライン型AD変換器60によれば、入力信号Xが若干遅延されて出力されるが、従来のパイプライン型AD変換器と同様の機能を実現できる。
なお、上記実施の形態1〜実施の形態3においては、入力信号Xをサンプリングするサンプリング部に、互いに並列に配置された複数個のサンプリング回路を設けてダブルサンプリングするように構成したが、本発明はこれに限定されない。ループフィルタ、AD変換部、DA変換部もダブルサンプリングするように構成してもよい。
また、入力信号をダブルサンプリングするサンプリング回路においては、各スイッチトキャパシタ回路の容量ミスマッチ(ゲインミスマッチ)と、チャージインジェクションミスマッチ(スイッチに起因するオフセットミスマッチ)と、サンプリングを行う制御クロックのPhase Skewによるミスマッチとが生じ、これらのミスマッチに起因するトーンが発生して、一般的には性能が劣化する。しかし、無線通信レシーバ等に用いる場合には、サンプリング回路の前段に配置されるアンティエイリアスフィルタ等が、帯域外の信号をある程度低減するため、上記ミスマッチに起因して帯域内に混入するトーンの信号パワーは小さい。従って、上記マッチングに対する要求精度は高くない。特にオーバーサンプリングレシオ(OverSampling Ratio)が高い場合には、上記各マッチングに対する要求精度は緩くなる。
なお、本発明は、上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
本発明は、入力信号をサンプリングしてAD変換するデルタシグマAD変換器またはパイプライン型AD変換器に適用することができる。
本発明におけるAD変換器の実施の一形態を示す概略ブロック図である。 上記AD変換器におけるサンプリング部の構成を説明するための回路図である。 上記AD変換器の動作を説明するためのタイミングチャートである。 上記AD変換器の線形モデルを示す詳細ブロック図である。 上記AD変換器の具体的な構成を示す回路図である。 上記AD変換器に設けられたバッファ回路の動作を説明するための回路図である。 本発明におけるAD変換器に設けられたサンプリング部の変形例を示すタイミングチャートである。 本発明におけるAD変換器に設けられたサンプリング部の他の変形例を示す回路図である。 本発明におけるAD変換器の他の実施の形態を示す概略ブロック図である。 上記AD変換器の線形モデルを用いた詳細ブロック図である。 本発明におけるAD変換器のさらに他の実施の形態を示す概略ブロック図である。 上記AD変換器の線形モデルを用いた詳細ブロック図である。 従来のΔΣAD変換器を示す概略ブロック図である。 上記ΔΣAD変換器における線形モデルを示す詳細ブロック図である。
符号の説明
1 ΔΣAD変換器(AD変換器)
2 サンプリング部
4 DA変換部(第1DA変換部、第2DA変換部)
5 AD変換部(第1AD変換部、第2AD変換部)
5a AD変換部(第1AD変換部)
5b AD変換部(第2AD変換部)
6 ループフィルタ(第1ループフィルタ、第2ループフィルタ)
8a、8b サンプリング回路
9a、9b キャパシタ
10 S1スイッチ(スイッチ)
11 H1スイッチ(スイッチ)
12 S2スイッチ(スイッチ)
13 H2スイッチ(スイッチ)
39a、39b、39c 信号パス
41 DA変換サンプリング部(DA変換部、サンプリング部、スイッチトキャパシタ回路)
42a、42b DA変換サンプリング回路(サンプリング回路)
43a、43b キャパシタ
44a、44b スイッチ
45a、45b スイッチ
50 MASH型ΔΣAD変換器(AD変換器)
60 パイプライン型AD変換器(AD変換器)
61 増幅器
62 デジタル増幅器
X 入力信号
Ts 周期

Claims (6)

  1. 入力信号を周期Ts毎にサンプリングするサンプリング部と、
    前記サンプリング部と同時に前記入力信号をサンプリングし、サンプリングした前記入力信号をAD変換するAD変換部と、
    前記AD変換部の出力をDA変換するDA変換部と、
    前記サンプリング部の出力から前記DA変換部の出力を減算した差を積分して前記AD変換部に出力するループフィルタとを備え、
    前記サンプリング部は、互いに並列に配置された複数個のサンプリング回路を有し、
    前記複数個のサンプリング回路は、互いに時間的にずれて動作し、
    各サンプリング回路は、前記入力信号のサンプリングが完了した直後から、前記周期Tsの1/2周期以上、サンプリングされた前記入力信号に相当する電荷を保持した後、前記ループフィルタに当該電荷を転送し、
    前記AD変換部は、前記電荷を保持している期間に、前記入力信号をAD変換することを特徴とするAD変換器。
  2. 入力信号を周期Ts毎にサンプリングするサンプリング部と、
    前記サンプリング部と同時に前記入力信号をサンプリングし、サンプリングした前記入力信号をAD変換する第1AD変換部と、
    前記第1AD変換部の出力をDA変換する第1DA変換部と、
    前記サンプリング部の出力から前記第1DA変換部の出力を減算した差を積分して前記第1AD変換部に出力する第1ループフィルタと、
    前記第1ループフィルタの出力をAD変換する第2AD変換部と、
    前記第2AD変換部の出力をDA変換する第2DA変換部と、
    前記第1ループフィルタの出力から前記第2DA変換部の出力を減算した差を積分して前記第2AD変換部に出力する第2ループフィルタとを備え、
    前記サンプリング部は、互いに並列に配置された複数個のサンプリング回路を有し、
    前記複数個のサンプリング回路は、互いに時間的にずれて動作し、
    各サンプリング回路は、前記入力信号のサンプリングが完了した直後から、前記周期Tsの1/2周期以上、サンプリングされた前記入力信号に相当する電荷を保持した後、前記第1ループフィルタに当該電荷を転送し、
    前記第1AD変換部は、前記電荷を保持している期間に、前記入力信号をAD変換することを特徴とするAD変換器。
  3. 入力信号を周期Ts毎にサンプリングするサンプリング部と、
    前記サンプリング部と同時に前記入力信号をサンプリングし、サンプリングした前記入力信号をAD変換する第1AD変換部と、
    前記第1AD変換部の出力をDA変換するDA変換部と、
    前記サンプリング部の出力から前記DA変換部の出力を減算した差を増幅する増幅器と、
    前記増幅器の出力をAD変換する第2AD変換部と、
    前記第2AD変換部の出力を増幅するデジタル増幅器と、
    前記第1AD変換部の出力に前記デジタル増幅器の出力を加算して出力する加算器とを備え、
    前記サンプリング部は、互いに並列に配置された複数個のサンプリング回路を有し、
    前記複数個のサンプリング回路は、互いに時間的にずれて動作し、
    各サンプリング回路は、前記入力信号のサンプリングが完了した直後から、前記周期Tsの1/2周期以上、サンプリングされた前記入力信号に相当する電荷を保持した後、前記増幅器に当該電荷を転送し、
    前記第1AD変換部は、前記電荷を保持している期間に、前記入力信号をAD変換することを特徴とするAD変換器。
  4. 前記複数個のサンプリング回路は、2個のスイッチトキャパシタ型サンプリング回路であり、
    各サンプリング回路は、前記周期Tsの2分の1だけ前記電荷を保持することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のAD変換器。
  5. 前記AD変換部と前記DA変換部とを通る信号パスの信号遅延量が、前記サンプリング部により生じた入出力間の遅延量と等しいことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のAD変換器。
  6. 前記サンプリング部と前記DA変換部とが共通の1つのスイッチトキャパシタ回路により構成され、
    各サンプリング回路は、スイッチとキャパシタとから構成され、
    前記複数のサンプリング回路は、前記入力信号を遅延させて出力するとともに、前記AD変換部の出力をDA変換することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のAD変換器。
JP2005206104A 2005-07-14 2005-07-14 Ad変換器 Expired - Fee Related JP4302672B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005206104A JP4302672B2 (ja) 2005-07-14 2005-07-14 Ad変換器
US11/485,330 US7439889B2 (en) 2005-07-14 2006-07-13 AD converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005206104A JP4302672B2 (ja) 2005-07-14 2005-07-14 Ad変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007028101A JP2007028101A (ja) 2007-02-01
JP4302672B2 true JP4302672B2 (ja) 2009-07-29

Family

ID=37661189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005206104A Expired - Fee Related JP4302672B2 (ja) 2005-07-14 2005-07-14 Ad変換器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7439889B2 (ja)
JP (1) JP4302672B2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4829695B2 (ja) * 2006-06-16 2011-12-07 パナソニック株式会社 A/d変換器
US7786911B2 (en) * 2007-11-19 2010-08-31 Teledyne Licensing, Llc Resettable high order delta-sigma analog to digital converter
US7679540B2 (en) * 2007-11-30 2010-03-16 Infineon Technologies Ag Double sampling DAC and integrator
GB2457059A (en) * 2008-01-31 2009-08-05 Chandler Stephen Anthony Gerar Means for sampling in analogue to digital converters
US7760121B2 (en) * 2008-09-03 2010-07-20 Intel Corporation Dual data weighted average dynamic element matching in analog-to-digital converters
US8044711B1 (en) * 2010-02-11 2011-10-25 Pericom Semiconductor Corporation Clock signal noise shaping
TWI395411B (zh) * 2010-02-12 2013-05-01 Novatek Microelectronics Corp 多通道類比數位轉換電路與其類比數位轉換方法
US8106807B2 (en) * 2010-06-07 2012-01-31 Broadcom Corporation Bubble correction in a flash analog-to-digital converter
US8860597B2 (en) 2011-07-06 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Digital to-analog converter circuitry with weighted resistance elements
US9143876B2 (en) * 2011-11-17 2015-09-22 Infineon Technologies Ag Glitch detection and method for detecting a glitch
US8896475B2 (en) 2013-03-15 2014-11-25 Analog Devices Technology Continuous-time oversampling pipeline analog-to-digital converter
CN104378115B (zh) * 2013-08-12 2017-06-06 上海辰竹仪表有限公司 一种ad采样的软件滤波方法
KR102086607B1 (ko) * 2014-02-12 2020-03-10 한국전자통신연구원 2차 루프 필터 및 그것을 포함하는 다차 델타 시그마 변조기
US9312840B2 (en) * 2014-02-28 2016-04-12 Analog Devices Global LC lattice delay line for high-speed ADC applications
JP6618701B2 (ja) * 2014-04-08 2019-12-11 アナログ ディヴァイスィズ インク 高分解能アナログ・デジタル変換器
US9762221B2 (en) 2015-06-16 2017-09-12 Analog Devices Global RC lattice delay
JP6532791B2 (ja) * 2015-09-10 2019-06-19 株式会社東芝 Ad変換回路、パイプラインad変換器、及び無線通信装置
US9787316B2 (en) * 2015-09-14 2017-10-10 Mediatek Inc. System for conversion between analog domain and digital domain with mismatch error shaping
JP6792436B2 (ja) * 2016-12-07 2020-11-25 旭化成エレクトロニクス株式会社 インクリメンタル型デルタシグマad変調器およびインクリメンタル型デルタシグマad変換器
JP6945331B2 (ja) * 2017-04-18 2021-10-06 ルネサスエレクトロニクス株式会社 アナログ・ディジタル変換器およびミリ波レーダシステム
DE102018131039B4 (de) * 2017-12-06 2021-09-16 Analog Devices, Inc. Mehreingangs-datenwandler unter verwendung von codemodulation
US10171102B1 (en) 2018-01-09 2019-01-01 Analog Devices Global Unlimited Company Oversampled continuous-time pipeline ADC with voltage-mode summation
CN108418585B (zh) * 2018-03-27 2021-09-07 中国电子科技集团公司第二十四研究所 基于码值预估的逐次逼近型模数转换器
US11133814B1 (en) 2020-12-03 2021-09-28 Analog Devices International Unlimited Company Continuous-time residue generation analog-to-digital converter arrangements with programmable analog delay

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2806547B2 (ja) * 1988-12-08 1998-09-30 横河電機株式会社 高速ad変換器
US5159341A (en) * 1991-03-12 1992-10-27 Analog Devices, Inc. Two phase sampling for a delta sigma modulator
US5648779A (en) * 1994-12-09 1997-07-15 Advanced Micro Devices, Inc. Sigma-delta modulator having reduced delay from input to output
JPH08330967A (ja) * 1995-06-01 1996-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd デルタ・シグマ変調回路
US5917440A (en) * 1996-12-31 1999-06-29 Lucent Technologies Inc. Implementing transmission zeroes in narrowband sigma-delta A/D converters
US6111531A (en) * 1997-05-30 2000-08-29 Lucent Technologies Parallel architecture for a bandpass sigma-delta modulator
EP0901233B1 (en) * 1997-09-05 2005-03-02 STMicroelectronics S.r.l. Double sampled sigma delta modulator of second order having a semi-bilinear architecture
US6140950A (en) * 1998-08-17 2000-10-31 Linear Technology Corporation Delta-sigma modulator with improved full-scale accuracy
US6538588B1 (en) * 2000-09-18 2003-03-25 Qualcomm, Incorporated Multi-sampling Σ-Δ analog-to-digital converter
US6509790B1 (en) * 2001-07-12 2003-01-21 Cirrus Logic, Inc. Switched-capacitor circuits and methods with improved settling time and systems using the same
US6630898B1 (en) * 2001-08-14 2003-10-07 National Semiconductor Corporation Low voltage, unit delay quantizer with feedforward auto-zero mechanism
US6445331B1 (en) * 2001-08-14 2002-09-03 National Semiconductor Corporation Apparatus and method for common-mode regulation in a switched capacitor circuit
US6617992B2 (en) * 2001-08-15 2003-09-09 National Semiconductor Corporation Capacitor mismatch independent gain stage for differential pipeline analog to digital converters
JP3785361B2 (ja) * 2001-12-25 2006-06-14 株式会社ルネサステクノロジ Δςモジュレータ、a/dコンバータおよびd/aコンバータ
JP3621385B2 (ja) 2002-02-20 2005-02-16 シャープ株式会社 スイッチトキャパシタ増幅器、および、それを用いた電荷結合素子用アナログインターフェース回路
US6744394B2 (en) * 2002-05-10 2004-06-01 02Micro International Limited High precision analog to digital converter
US6954159B1 (en) * 2003-07-01 2005-10-11 Impinj, Inc. Low distortion band-pass analog to digital converter with feed forward
US7046046B2 (en) * 2004-03-23 2006-05-16 Microchip Technology Incorporated Switched capacitor signal scaling circuit
JP4219341B2 (ja) * 2004-06-01 2009-02-04 三洋電機株式会社 アナログデジタル変換器、それを用いた信号処理システム、および撮像装置
EP1732229B1 (en) * 2005-06-09 2009-10-21 STMicroelectronics S.r.l. Single-loop switched-capacitors analog-to-digital sigma-delta converter
US7167119B1 (en) * 2005-12-20 2007-01-23 Cirrus Logic, Inc. Delta-sigma modulators with double sampling input networks and systems using the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20070013571A1 (en) 2007-01-18
US7439889B2 (en) 2008-10-21
JP2007028101A (ja) 2007-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4302672B2 (ja) Ad変換器
US9735797B2 (en) Digital measurement of DAC timing mismatch error
US7893855B2 (en) Delta-sigma analog-to-digital converter
US8077066B2 (en) ΔΣ modulator
US10439634B2 (en) Sigma delta modulator, integrated circuit and method therefor
US7446687B2 (en) Method and apparatus to reduce internal circuit errors in a multi-bit delta-sigma modulator
Lee et al. A low-power incremental delta–sigma ADC for CMOS image sensors
US7224306B2 (en) Analog-to-digital converter in which settling time of amplifier circuit is reduced
EP3182595A1 (en) Digital measurement of dac switching mismatch error
US8223050B2 (en) Delta-sigma A/D converter
Rajaee et al. Design of a 79 dB 80 MHz 8X-OSR hybrid delta-sigma/pipelined ADC
US7365668B2 (en) Continuous-time delta-sigma analog digital converter having operational amplifiers
US7432840B2 (en) Multi-bit sigma/delta converter
JP3407871B2 (ja) アナログデジタル混在δς変調器
JP5811153B2 (ja) A/d変換装置
US11271585B2 (en) Sigma delta modulator, integrated circuit and method therefor
JP2009260605A (ja) Δς変調器及びδς型ad変換器
JP2007049232A (ja) スイッチ制御回路、δς変調回路、及びδς変調型adコンバータ
US20070109174A1 (en) Amplifier circuit and analog-to-digital circuit using the same
Colodro et al. New continuous-time multibit sigma–delta modulators with low sensitivity to clock jitter
Brewer et al. A 100dB SNR 2.5 MS/s output data rate/spl Delta//spl Sigma/ADC
WO2011021260A1 (ja) パイプライン型ad変換器およびその出力補正方法
US10574255B2 (en) Multiplying digital-to-analog conversion circuit
JP2014022963A (ja) A/d変換器を備えた半導体集積回路及びa/d変換方法
Larsson et al. A background calibration scheme for pipelined ADCs including non-linear operational amplifier gain and reference error correction

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090421

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090422

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140501

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees