JP4301038B2 - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4301038B2
JP4301038B2 JP2004058642A JP2004058642A JP4301038B2 JP 4301038 B2 JP4301038 B2 JP 4301038B2 JP 2004058642 A JP2004058642 A JP 2004058642A JP 2004058642 A JP2004058642 A JP 2004058642A JP 4301038 B2 JP4301038 B2 JP 4301038B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sensor
sheet
absence
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004058642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005247482A (ja
Inventor
雄一 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2004058642A priority Critical patent/JP4301038B2/ja
Publication of JP2005247482A publication Critical patent/JP2005247482A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4301038B2 publication Critical patent/JP4301038B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

本発明は、プリンタ、複写機、ファクシミリ、シュレッダなどのOA機器に用いられる、トレイ内の用紙を所定の部位に給紙する給紙装置に関する。
従来、プリンタ、複写機、ファクシミリ、シュレッダなどのOA機器には、紙やOHPシートなどの用紙を、トレイやカセットなどの内部に設けた昇降自在の用紙載置板上にセットし、この用紙載置板上にセットされた用紙を1枚ずつピックアップして画像形成部などの各部位に給紙する給紙装置が備えられている。
近年、これらOA機器の高速化に伴い、トレイに大量の用紙を収容しておくことが必要となり、大量の用紙を高速で確実に給紙することのできる給紙装置が要請されている。このような給紙装置には、通常、給紙動作時に用紙表面がピックアップロールに接する位置まで用紙載置板を上昇させるとともに、用紙セット時に用紙表面がピックアップロールから離間した位置まで用紙載置板を下降させる用紙載置板昇降手段が備えられている。
この用紙載置板昇降手段には、用紙載置板全体を水平に保ったまま昇降させる方式や、用紙載置板の一端を回転中心とし他端を昇降させる方式や、用紙載置板の給紙方向の中間部を回転中心として用紙載置板の給紙方向下流側の部分のみを昇降させるなど種々の方式がある。
また、このタイプの給紙装置にはトレイ内の用紙の有無を判定する手段が備えられており、トレイ内の用紙が無くなった場合にユーザに用紙補給を促すようになっている。そのために、用紙載置板上の用紙の有無を検知するセンサや、トレイからピックアップされて走行中の用紙の有無を検知するセンサなどを備え、それらのセンサからの検知信号によりトレイ内の用紙の有無を判定するようにした給紙装置が広く用いられている。
近年、給紙装置への用紙の積載量が多くなるにつれて、特に手差しトレイのように給紙ジョブ終了時に用紙載置板を下降させるタイプの給紙装置においては、用紙の走行状態によっては上記いずれのセンサを用いてもトレイ内の用紙の有無を確実に検知できないことがある。
このように、トレイ内の用紙の有無を確実に判定することのできない給紙装置では、用紙セットに無駄な時間が費やされオフィスの生産性を低下させるので、その給紙装置が組み込まれたOA機器の致命的な欠陥ともなりうる。また、トレイの構造によっては用紙セット時に用紙載置板の昇降装置が暴走して給紙装置が破壊される恐れもある。
そこで、トレイに用紙をセットする場合などのいわゆる初期動作時に用紙載置板を所定の高さまで上昇させるに先立ち、用紙の有無を検出することにより用紙載置板上昇時における暴走を未然に防止するようにした給紙装置が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。この給紙装置は、用紙載置板に積載された用紙の上部から用紙を検出する第1のセンサと、用紙載置板に積載された用紙の下部から用紙を検出する第2のセンサと、初期動作時には第2のセンサからの出力に基づいて用紙の有無を検出し、用紙供給中または用紙供給動作後には第1のセンサからの出力に基づいて用紙の有無を検出する制御部とを備えており、この制御部は、トレイへの用紙セット時に第2のセンサにより用紙が検出されない場合には用紙載置板の上昇を禁止するように構成されている。
特開2000−327175号公報(第1−3頁、図1−2)
しかし、従来の給紙装置では、用紙がトレイ内に残存していてもその残存している用紙をセンサが検出しない場合があり、そのような場合には給紙装置はトレイ内に用紙無しと判定してアラームを出すため、ユーザに無用の用紙セット操作を促すという問題がある。
図10は、従来の給紙装置においてトレイ内の用紙の有無が誤判定される場合を示す図である。
図10に示すように、この給紙装置90には、用紙Pを収容するトレイ91と、回転軸92c、回転軸92cを中心に上下に昇降する昇降部分92a、および固定部分92bからなる用紙載置板92と、用紙載置板92の可動部分92aを昇降させる用紙載置板昇降装置93と、用紙載置板92上の用紙Pをピックアップするピックアップロール94と、用紙載置板92上の用紙の有無を検知するセンサ95とが備えられている。
この給紙装置90では、用紙給紙動作が終了して用紙載置板92の可動部分92aが下降した後にも、図示のように、トレイ91内に用紙Pが残存していることがある。この残存した用紙Pはセンサ95では検知されず、従って、この給紙装置90は用紙無しと判定するので、ユーザは、まだ用紙が残っているのにもかかわらず新たな用紙セットを要求され無駄な時間を費やすことになる。
本発明は、上記事情に鑑み、確実な用紙セットと安定した給紙動作を行うことのできる給紙装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成する本発明の給紙装置は、
用紙を収容するトレイ内に昇降自在に配備された、用紙を載置する用紙載置板と、該用紙載置板を昇降させる用紙載置板昇降手段と、該用紙載置板上の用紙をピックアップするピックアップロールとを有し、該ピックアップロールによりピックアップされた用紙を所定の部位に供給する給紙装置において、
上記用紙載置板上の用紙の有無を検知する第1のセンサと、
上記ピックアップロールによりピックアップされた用紙の有無を検知する第2のセンサと、
用紙給紙動作が終了した後において上記第1のセンサおよび上記第2のセンサのうちの少なくとも一方が用紙有りと検知した場合に、上記トレイ内に用紙有りと判定する用紙有無判定部とを備えたことを特徴とする。
本発明の給紙装置によれば、用紙載置板上にセットされている用紙を検知する第1のセンサ、およびピックアップされた走行動作時の用紙の有無を検知する第2のセンサの双方を用いてトレイ内の用紙有無を判定することにより、走行動作時の用紙の姿勢および状態にかかわらずトレイ内の用紙有無を確実に判定することが可能である。
ここで、上記第1のセンサおよび上記第2のセンサは、用紙の有無を検知することのできる検知可能領域の一部を互いに共有するものであることが好ましい。
本発明の給紙装置を上記のように構成した場合は、用紙の検知可能領域に死角が無くなるのでトレイ内の用紙の有無を一層確実に判定することが可能となる。
また、上記第1のセンサは、上記トレイ側に取り付けられ、上記第2のセンサは、上記ピックアップロール側に取り付けられたものであることが好ましい。
本発明の給紙装置を上記のように構成した場合は、双方のセンサによる検知をより確実なものとすることができる。
また、上記用紙載置板昇降手段は、用紙給紙動作が終了した後に上記用紙載置板を上記トレイ下部の所定の用紙積載位置まで下降させるものであることも好ましい。
本発明の給紙装置を上記のように構成した場合は、用紙セットを検知する第1のセンサの検知レベルを向上させることができる。
また、上記ピックアップロールを、上記用紙載置板上の用紙と接触する接触位置および該用紙載置板上の用紙から離間した待機位置のいずれか一方の位置に移動させるピックアップロール移動手段を備え、
上記ピックアップロール移動手段は、上記第1のセンサおよび上記第2のセンサの双方が用紙無しと検知した場合に、上記ピックアップロールを上記接触位置に移動させるとともに、
上記用紙有無判定部は、上記ピックアップロールが上記接触位置に移動した後の上記第1のセンサおよび上記第2のセンサによる検知結果に基づいて、上記トレイ内の用紙の有無を最終判定するものであることも好ましい。
本発明の給紙装置を上記のように構成した場合は、用紙セットを検知する第1のセンサの検知レベルをより向上させることができる。
さらに、用紙給紙動作が終了した後における上記第1のセンサおよび上記第2のセンサの検知情報を記憶しておく検知情報記憶部と、上記トレイ内の用紙に関する情報を表示する表示部とを備え、
上記表示部は、上記用紙有無判定部による最終判定の結果と、上記検知情報記憶部に記憶された検知情報とに基づき、表示する情報の内容を異ならせて表示するものであることも好ましい態様の一つである。
本発明の給紙装置を上記のように構成した場合は、第1および第2の双方のセンサによる用紙検知結果に食い違いが発生した場合にも、表示部への表示内容を異ならせることによってユーザに正確な情報を伝えることができる。
上記のように、本発明の給紙装置によれば、トレイ内の用紙の有無を確実に判定することができるので、確実な用紙セットと安定した給紙動作を行うことのできる給紙装置を実現することができる。
以下図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の給紙装置が適用される画像形成装置の概略構成図である。
図1には、通信回線4を介して画像読取装置2およびパーソナルコンピュータなどの外部機器3に接続される受信部5と、受信部5からの画像情報に基づき画像書込装置6を制御する画像記録制御部7と、画像書込装置6によって静電潜像が書き込まれる円筒状の像担持体8と、像担持体8の円周方向に沿って配設される帯電器9と、像担持体8上の静電潜像をトナーで現像してトナー像を形成する現像装置10と、像担持体8上に残留したトナーを除去するクリーナ11と、像担持体8に形成されたトナー像を用紙に転写する転写ローラ12と、用紙に転写されたトナー像を定着させる定着装置13と、定着装置13から用紙を排出する排出ローラ14、排出ローラ14によって排出された用紙を積載する排出トレイ15と、用紙を収容するトレイ21と、トレイ21に収容された用紙Pを用紙搬送部16を介して像担持体8および転写ローラ12に供給する給紙装置20とを備えた画像形成装置1が示されている。
図2は、本発明の給紙装置の第1の実施形態の概略構成図である。
図2に示すように、この給紙装置20は、用紙Pを収容するトレイ21と、回転軸22c、回転軸22cを中心に上下に昇降する昇降部分22a、および固定部分22bからなる用紙載置板22と、用紙載置板22の昇降部分22aを昇降させる用紙載置板昇降手段23と、用紙載置板22上の用紙Pをピックアップするピックアップロール24と、ピックアップロール24を、用紙載置板22上の用紙と接触する接触位置および用紙載置板22上の用紙から離間した待機位置のいずれか一方の位置に移動させるピックアップロール移動手段(図示せず)と、ピックアップローラ22によってピックアップされた用紙Pを捌くフィードローラ28と、リタードローラ29とを有している。
さらに、この給紙装置20には、用紙載置板22上にセットされた用紙の有無を検知する用紙セットセンサ25と、ピックアップロール24によりピックアップされて所定の部位に向かって走行する用紙の有無を検知する走行時用紙センサ26と、用紙給紙動作が終了した後において用紙セットセンサ25および走行時用紙センサ26からの検知信号に基づき、トレイ21内の用紙の有無を判定する用紙有無判定部27とが備えられている。
用紙セットセンサ25は、レバー25aと、レバー25aを回転自在に支承する支点25bと、支点25bに取り付けられた角度検出器(図示せず)とからなっている。
レバー25aは、用紙載置板22の昇降部分22aの上に用紙が無い時には、図示しないバネにより図面に向かって反時計方向に回転して所定の待機位置に留まっており、角度検出器からは用紙無しの検知信号が用紙有無判定部27に出力される。一方、用紙載置板22の昇降部分22aの上に用紙が有る時には、レバー25aは用紙Pにより時計方向に回転し、角度検出器からは用紙有りの検知信号が用紙有無判定部27に出力されるようになっている。
また、走行時用紙センサ26は、レバー26aと、レバー26aを回転自在に支承する支点26bと、支点26bに取り付けられた角度検出器(図示せず)とからなっている。
なお、用紙セットセンサ26はトレイ21側に取り付けられており、一方、走行時用紙センサ26全体はピックアップロール24側に取り付けられている。
レバー26aは、ピックアップロール24によりピックアップされて所定の部位に向かって走行する用紙が無い時には、図示しないバネにより図面に向かって時計方向に回転して所定の待機位置に留まっており、角度検出器からは用紙無しの検知信号が用紙有無判定部27に出力されるが、ピックアップロール24によりピックアップされ所定の部位に走行する用紙が有る時には、走行する用紙によって反時計方向に回転し、角度検出器からは用紙有りの検知信号が用紙有無判定部27に出力されるようになっている。
なお、用紙セットセンサ25および用紙セットセンサ26は、それぞれの、用紙の有無を検知することのできる検知可能領域の一部を互いに共有するような位置に取り付けることが望ましい。
本実施形態では、用紙有無判定部27は、用紙給紙動作が終了した後において、用紙セットセンサ25および走行時用紙センサ26のうちの少なくとも一方が用紙有りと検知した場合に、この給紙装置20のトレイ21内に用紙有りと判定するように構成されている。
なお、第1の実施形態では、用紙セットセンサ25は、本発明にいう第1のセンサに相当するものであり、また、本実施形態における走行時用紙センサ26は、本発明にいう第2のセンサに相当するものである。
図2に示した給紙装置20は、トレイ21に用紙をセットする用紙セット時における態様を示しており、用紙載置板昇降手段23を動作させることにより用紙載置板22の可動部分22aを最下位の位置まで降下させ、用紙載置板22上に用紙Pがセットされた後の状態が示されている。この状態では、用紙セットセンサ25は、積載された用紙Pにより押し下げられ、用紙有りの検知信号が検知されている。
また、この給紙装置20には、用紙給紙動作が終了した後における用紙セットセンサ25および走行時用紙センサ26の検知情報を記憶しておく検知情報記憶部30と、トレイ21内の用紙に関する情報を表示する表示部31とが備えられている。
この表示部31は、用紙有無判定部27による判定結果、および検知情報記憶部30に記憶された検知情報に基づいて、表示する情報の内容を異ならせて表示するように構成されている。
次に、第1の実施形態の給紙装置による用紙給紙動作について説明する。
図3は、第1の実施形態の給紙装置の用紙給紙動作時の態様を示す図である。
用紙給紙動作時には、図3に示すように、用紙載置板昇降手段23により用紙載置板の昇降部分22aが上昇するとともに、図示しないピックアップロール移動手段によりピックアップロール24を用紙Pと接触する接触位置に移動させて用紙Pをピックアップし、ピックアップした用紙をリタードローラ29で捌き、捌かれた1枚の用紙をフィードローラ28によって矢印A方向に向けて供給する。
この用紙給紙動作時には、走行時用紙センサ26は、ピックアップロール24によりピックアップされて矢印A方向に走行する用紙が有ることを検知し、用紙セットセンサ25は、用紙載置板22上には用紙無しと検知しているが、このとき、第1の実施形態の用紙有無判定部27(図2参照)は、トレイ21に用紙有りとの判定を行うようになっている。
図4は、第1の実施形態の給紙装置の用紙給紙動作を示すフローチャートである。
図4に示すように、給紙装置の動作開始に当たり、先ず、用紙有無判定部27(図2参照)による“No Paper検知”が行われる(ステップS01)。すなわち、用紙セットセンサ25(図2参照)および走行時用紙センサ26(図2参照)からの検知信号に基づき、用紙有無判定部27はトレイ21内の用紙有無を判定する。
ステップS01における判定の結果、用紙有りと判定された場合には“Job Start(用紙載置板上昇動作)” が開始される(ステップS02)。すなわち、用紙載置板昇降手段23(図2参照)により用紙載置板22の昇降部分22aの上昇が行われ、用紙載置板22上の用紙がピックアップされる位置に達した後、ピックアップロール24による用紙給紙動作が開始される。
ステップS01における判定の結果、用紙無しと判定された場合には用紙給紙動作は開始されず処理を終了する(ステップS03)。
次に、第1の実施形態の給紙装置の用紙給紙動作終了後の態様について説明する。
図5は、第1の実施形態の給紙装置の用紙給紙動作終了後の態様を示す図である。
用紙給紙動作終了後には、図5に示すように、用紙載置板昇降手段23により用紙載置板の可動部分22aが最下位の位置まで降下する。
このとき、図示のように、トレイ21に用紙Pが残存している場合があり、このような場合に、走行時用紙センサ26は、ピックアップロール24によりピックアップされた用紙が有ることを検知しているので、用紙有無判定部27(図2参照)は、トレイ21に用紙有りと判定する。
このように構成したことにより、トレイ21に用紙Pが残存している場合に用紙セットセンサ25による用紙無しとの検知信号によりトレイ内の用紙有無を誤って判定することが防止される。
図6は、第1の実施形態の給紙装置の他の態様を示す図である。
この場合には、用紙給紙動作終了後に、用紙載置板昇降手段23により用紙載置板の可動部分22aが最下位の位置まで降下したことにより、図6に示すように、用紙セットセンサ25はトレイ21に残存している用紙を検知する。従って、走行時用紙センサ26が用紙無しと検知していても、用紙有無判定部27(図2参照)は、トレイ21に用紙有りと判定する。
このように構成したことにより、トレイ21に用紙Pが残存している場合に用紙セットセンサ25による用紙無しとの検知信号によりトレイ内の用紙有無を誤って判定することが効果的に防止される。
次に、本発明の給紙装置の第2の実施形態について説明する。
図7は、本発明の給紙装置の第2の実施形態を示す概略構成図である。
この第2の実施形態では、前記のピックアップロール移動手段は、用紙セットセンサ25(図2参照)および走行時用紙センサ26の双方が用紙無しと検知した場合に、ピックアップロール24を用紙Pと接触する接触位置に移動させるとともに、用紙有無判定部27は、ピックアップロール24が上記接触位置に移動した後の用紙セットセンサ25および走行時用紙センサ26による検知結果に基づいて、トレイ21内の用紙の有無を最終判定するようになっている。
このように、用紙セットセンサ25および走行時用紙センサ26の双方が用紙無しと検知した場合であっても、ピックアップロール24を用紙との接触位置まで降下させた上で、再度、用紙セットセンサ25および走行時用紙センサ26による検知を行って最終判定することにより、図7に示したような状態でトレイ21内に残存している用紙をも検出することができるようになるので、この給紙装置の用紙検知レベルを一層向上させることができる。
図8は、第2の実施形態の給紙装置の動作を示すフローチャートである。
図8に示すように、給紙装置の動作開始に当たり、先ず、用紙有無判定部27(図2参照)による“No Paper検知”が行われる(ステップS11)。すなわち、用紙セットセンサ25(図2参照)および走行時用紙センサ26(図2参照)からの検知信号に基づき、用紙有無判定部27はトレイ21内の用紙有無を判定する。
ステップS11における判定の結果、用紙有りと判定された場合には“Job Start(用紙載置板上昇動作)” が開始される(ステップS12)。すなわち、用紙載置板昇降手段23(図2参照)により用紙載置板22の昇降部分22aの上昇が行われ、用紙載置板22上の用紙がピックアップされる位置に達した後、ピックアップロール24による用紙給紙動作が開始される。
ステップS11における判定の結果、用紙無しと判定された場合は、ピックアップロール移動手段(図示せず)によりピックアップロール24を用紙に接触する接触位置に移動させた(ステップS13)後、“No Paper検知”が行われる(ステップS14)。すなわち、用紙給紙動作終了後に、用紙載置板昇降手段23(図2参照)により用紙載置板22の可動部分22aを最下位の位置まで降下させた後、用紙セットセンサ25および走行時用紙センサ26の双方からの用紙無しの検知情報に基づく用紙有無判定部27によるトレイ21の用紙有無の判定が行われる。
ステップS14における判定の結果、用紙有りと判定された場合にはステップS12に進み“Job Start(用紙載置板上昇動作)” が開始される。
ステップS14における判定の結果、用紙無しと判定された場合には用紙給紙動作は開始されず処理を終了する(ステップS15)。
次に、本発明の給紙装置の第3の実施形態について説明する。
この第3の実施形態では、用紙有無判定部27(図2参照)からの判定結果と、検知情報記憶部30に記憶された検知情報とに基づいて、表示部31に表示する情報の内容を異ならせて表示するように構成されている。
図9は、第3の実施形態の給紙装置の動作を示すフローチャートである。
図9に示すように、給紙装置の動作開始に当たり、先ず、用紙有無判定部27(図2参照)による“No Paper検知”が行われる(ステップS21)。すなわち、用紙セットセンサ25(図2参照)および走行時用紙センサ26(図2参照)からの検知信号に基づき、用紙有無判定部27はトレイ21内の用紙有無を判定する。
ステップS21における判定の結果、用紙有りと判定された場合には“Job Start(用紙載置板上昇動作)” が開始される(ステップS22)。すなわち、用紙載置板昇降手段23(図2参照)により用紙載置板22の昇降部分22aの上昇が行われ、用紙載置板22上の用紙がピックアップされる位置に達した後、ピックアップロール24による用紙給紙動作が開始される。
ステップS21における判定の結果、用紙無しと判定された場合は、ピックアップロール移動手段(図示せず)によりピックアップロール24を用紙に接触する接触位置に移動させた(ステップS23)後、“No Paper検知”が行われる(ステップS24)。すなわち、用紙給紙動作終了後に、用紙載置板昇降手段23(図2参照)により用紙載置板22の可動部分22aを最下位の位置まで降下させた後、用紙セットセンサ25および走行時用紙センサ26の双方からの用紙無しの検知情報に基づく用紙有無判定部27によるトレイ21の用紙有無の判定が行われる。
ステップS24における判定の結果、用紙有りと判定された場合にはステップS22に進み“Job Start(用紙載置板上昇動作)” が開始される。
ステップS24における判定の結果、用紙無しと判定された場合にはステップS25に進み、検知情報記憶部30(図2参照)に記憶されている前回ジョブの終了直前の検知情報を検索し、その検知情報が“用紙無し”であった場合には、表示部31(図2参照)に“用紙を補給して下さい。”と表示して処理を終了する(ステップS26)。一方、その検知情報が“用紙有り”であった場合には、表示部31(図2参照)に“用紙を補給して下さい。あるいは用紙を正しくセットして下さい。”と表示して処理を終了する(ステップS27)。
このように構成したことにより、万一、用紙セットセンサ25および走行時用紙センサ26の双方のセンサに検知不良が発生した場合にも、表示部31に表示する情報の内容を、前回ジョブの終了直前の検知情報に応じて異ならせることにより、より詳細な情報をユーザに提供することができる。
本発明の給紙装置が適用される画像形成装置の概略構成図である。 本発明の給紙装置の第1の実施形態の概略構成図である。 第1の実施形態の給紙装置の用紙給紙動作時の態様を示す図である。 第1の実施形態の給紙装置の用紙給紙動作を示すフローチャートである。 第1の実施形態の給紙装置の用紙給紙動作終了後の態様を示す図である。 第1の実施形態の給紙装置の他の態様を示す図である。 本発明の給紙装置の第2の実施形態を示す概略構成図である。 第2の実施形態の給紙装置の動作を示すフローチャートである。 第3の実施形態の給紙装置の動作を示すフローチャートである。 従来の給紙装置においてトレイ内の用紙の有無が誤判定される場合を示す図である。
符号の説明
1 画像形成装置
2 画像読取装置
3 外部機器
4 通信回線
5 受信部
6 画像書込装置
7 画像記録制御部
8 像担持体
9 帯電器
10 現像装置
11 クリーナ
12 転写ローラ
13 定着装置
14 排出ローラ
15 排出トレイ
16 用紙搬送部
20 給紙装置
21 トレイ
22 用紙載置板
22a 昇降部分
22b 固定部分
22c 回転軸
23 用紙載置板昇降手段
24 ピックアップロール
25 用紙セットセンサ
25a レバー
25b 支点
26 走行時用紙センサ
26a レバー
26b 支点
27 用紙有無判定部
28 フィードローラ
29 リタードローラ
30 検知情報記憶部
31 表示部
90 給紙装置
91 トレイ
92 用紙載置板
92a 昇降部分
92b 固定部分
92c 回転軸
93 用紙載置板昇降装置
94 ピックアップロール
95 センサ

Claims (2)

  1. 用紙を収容するトレイ内に昇降自在に配備された、用紙を載置する用紙載置板と、該用紙載置板を昇降させる用紙載置板昇降手段と、該用紙載置板上の用紙をピックアップするピックアップロールとを有し、該ピックアップロールによりピックアップされた用紙を所定の部位に供給する給紙装置において、
    前記用紙載置板上の用紙の有無を検知する第1のセンサと、
    前記ピックアップロールによりピックアップされた用紙の有無を検知する第2のセンサと、
    用紙給紙動作が終了した後において前記第1のセンサおよび前記第2のセンサのうちの少なくとも一方が用紙有りと検知した場合に、前記トレイ内に用紙有りと判定する用紙有無判定部と
    前記ピックアップロールを、前記用紙載置板上の用紙と接触する接触位置および該用紙載置板上の用紙から離間した待機位置のいずれか一方の位置に移動させるピックアップロール移動手段とを備え、
    前記ピックアップロール移動手段は、前記第1のセンサおよび前記第2のセンサの双方が用紙無しと検知した場合に、前記ピックアップロールを前記接触位置に移動させるとともに、
    前記用紙有無判定部は、前記ピックアップロールが前記接触位置に移動した後の前記第1のセンサおよび前記第2のセンサによる検知結果に基づいて、前記トレイ内の用紙の有無を最終判定するものであることを特徴とする給紙装置。
  2. 用紙給紙動作が終了した後における前記第1のセンサおよび前記第2のセンサの検知情報を記憶しておく検知情報記憶部と、前記トレイ内の用紙に関する情報を表示する表示部とを備え、
    前記表示部は、前記用紙有無判定部による最終判定の結果と、前記検知情報記憶部に記憶された検知情報とに基づき、表示する情報の内容を異ならせて表示するものであることを特徴とする請求項1記載の給紙装置。
JP2004058642A 2004-03-03 2004-03-03 給紙装置 Expired - Fee Related JP4301038B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004058642A JP4301038B2 (ja) 2004-03-03 2004-03-03 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004058642A JP4301038B2 (ja) 2004-03-03 2004-03-03 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005247482A JP2005247482A (ja) 2005-09-15
JP4301038B2 true JP4301038B2 (ja) 2009-07-22

Family

ID=35028352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004058642A Expired - Fee Related JP4301038B2 (ja) 2004-03-03 2004-03-03 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4301038B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4793152B2 (ja) * 2006-07-18 2011-10-12 富士ゼロックス株式会社 シート搬送機構及び画像形成装置
JP6149464B2 (ja) * 2013-03-29 2017-06-21 ブラザー工業株式会社 シート給送装置及び画像記録装置
JP6273953B2 (ja) * 2014-03-25 2018-02-07 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP5987023B2 (ja) * 2014-06-20 2016-09-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 用紙供給装置、これを備えた原稿搬送装置及び画像形成装置
JP7093517B2 (ja) 2018-11-26 2022-06-30 株式会社リコー シート給送装置及び画像形成装置
US20210070564A1 (en) * 2019-09-09 2021-03-11 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet conveying device, image forming apparatus, and sheet presence or absence determination method
JP7427453B2 (ja) 2020-01-15 2024-02-05 キヤノン株式会社 シート給送装置、画像読取装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005247482A (ja) 2005-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4719611B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP6732548B2 (ja) シート排出装置及び画像形成装置
KR101749568B1 (ko) 급지장치 및 그 제어방법, 이를 포함하는 화상형성장치
US20080001342A1 (en) Sheet feeder and image forming apparatus having said sheet feeder
JP4301038B2 (ja) 給紙装置
KR20050019416A (ko) 인쇄기기의 급지장치
JP5489685B2 (ja) シート給送装置及画像形成装置
JP2007031069A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2001302003A (ja) 画像形成装置
JP2010120709A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2013035689A (ja) 画像形成装置
JP2003246495A (ja) 用紙残量検知装置及びこれを用いた記録装置並びに複合機
JP2009292594A (ja) 給紙装置
US20050067759A1 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP2006001699A (ja) シート供給装置
JP2009215041A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2010143714A (ja) 画像形成装置
JP3933863B2 (ja) 手差し給紙装置及び画像形成装置
JP7400277B2 (ja) 送出装置、画像形成装置、制御装置及び制御プログラム
KR100358102B1 (ko) 인쇄기의 용지잔량 검출장치
JP4463168B2 (ja) 給紙装置
JP3817481B2 (ja) 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2018177477A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2024042293A (ja) シート搬送装置、画像形成装置、故障検出方法
JP4216144B2 (ja) 給紙装置および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090331

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090413

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140501

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees