JP4291467B2 - エンタテインメント装置、メニュー表示方法および情報記録媒体 - Google Patents

エンタテインメント装置、メニュー表示方法および情報記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4291467B2
JP4291467B2 JP25779099A JP25779099A JP4291467B2 JP 4291467 B2 JP4291467 B2 JP 4291467B2 JP 25779099 A JP25779099 A JP 25779099A JP 25779099 A JP25779099 A JP 25779099A JP 4291467 B2 JP4291467 B2 JP 4291467B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
menu
information
hardware
application program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP25779099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001084131A (ja
Inventor
泰三 鶴岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Interactive Entertainment Inc
Original Assignee
Sony Computer Entertainment Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Computer Entertainment Inc filed Critical Sony Computer Entertainment Inc
Publication of JP2001084131A publication Critical patent/JP2001084131A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4291467B2 publication Critical patent/JP4291467B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • A63F13/10
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/50Controlling the output signals based on the game progress
    • A63F13/53Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game
    • A63F13/533Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game for prompting the player, e.g. by displaying a game menu
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/45Controlling the progress of the video game
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/70Game security or game management aspects
    • A63F13/77Game security or game management aspects involving data related to game devices or game servers, e.g. configuration data, software version or amount of memory
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/90Constructional details or arrangements of video game devices not provided for in groups A63F13/20 or A63F13/25, e.g. housing, wiring, connections or cabinets
    • A63F13/95Storage media specially adapted for storing game information, e.g. video game cartridges
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/20Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform
    • A63F2300/206Game information storage, e.g. cartridges, CD ROM's, DVD's, smart cards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/30Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device
    • A63F2300/308Details of the user interface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、起動するアプリケーションの選択を受け付けるためにメニューを表示するエンタテインメント装置と、当該メニューの表示方法と、該方法を実現するためのプログラムを保持する情報記録媒体とに関する。
【0002】
【従来の技術】
ゲーム用プログラムを実行するための専用装置であったゲーム機は、従来のゲーム実行機能に加えて、オーディオCD−ROM(Compact Disk - Read Only Memory)再生機能など、他の機能をも実現するようになってきており、総合的エンタテインメント装置として位置づけられるようになってきている。
【0003】
このような複数の機能を備えるエンタテインメント装置では、実現する機能に応じて、異なるアプリケーションを実行する必要がある。そこで、TV(Television)受像機といったディスプレイ装置に、搭載された機能を示すメニュー画面を表示し、その選択を受け付けて、選択された機能に応じたアプリケーションを実行する必要がある。そこで、従来の装置では、内蔵ROM(Read Only Memory)にあらかじめ登録されたメニュー画面を表示して、実現する機能(すなわち実行するアプリケーション)の選択を受け付けていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、この従来のメニュー表示では、出荷時に内蔵ROMにあらかじめ記憶されたものを表示するのみであり、出荷後の機能の追加・変更やそれに伴う表示の変更などに動的に対応することはできなかった。
【0005】
そこで、本発明では、実際に実現可能な機能に応じて表示を随時変更することのできるメニュー表示方法と、該方法を用いてメニューを表示することのできるエンタテインメント装置と、該方法を実現するためのプログラムを保持する情報記録媒体とを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明では、アプリケーションごとに設けられた該アプリケーションのプログラムを保持するアプリケーションモジュールを参照して、アプリケーションを抽出する動作制御部と、抽出されたアプリケーションのメニューを作成して表示し、起動するアプリケーションの選択を受け付けるメニュー作成部とを備えるエンタテインメント装置が提供される。なお、エンタテインメント装置とは、ゲーム等のプログラムを実行する装置を呼ぶ。本発明では、アプリケーションモジュールはエンタテインメント装置に設けられていなくてもよい。
【0007】
本発明では、アプリケーションモジュールが、アプリケーションが動作するために必要なハードウエアの情報である要求ハードウエア情報を保持し、動作制御部が、エンタテインメント装置の接続された機器の情報と、アプリケーションモジュールの保持する要求ハードウエア情報とを基に、当該アプリケーションが実行可能か否かを判断し、実行可能であると判断したアプリケーションを抽出するようにしてもよい。
【0008】
また、アプリケーションモジュールが、アプリケーションのバージョン情報を保持し、動作制御部は、同一アプリケーションが登録された複数のアプリケーションモジュールを検出すると、このバージョン情報を基に、新しいバージョンのアプリケーションを抽出するようにしてもよい。なお、同一アプリケーションが登録された複数のアプリケーションモジュールを検出すると、動作制御部が現在の装置構成に最適なアプリケーションを抽出するようにすることもできる。
【0009】
また、本発明では、アプリケーションごとに設けられた、該アプリケーションのプログラムとメニュー表示のためのメニュー情報とを保持するアプリケーションモジュールを参照して、アプリケーションごとにメニュー情報が登録されたメニュー情報テーブルを作成する動作制御部と、メニュー情報テーブルを参照し、該メニュー情報テーブルに登録されたメニュー情報を基にアプリケーションのメニューを作成して表示し、起動するアプリケーションの選択を受け付けるメニュー作成部とを備えるエンタテインメント装置が提供される。メニュー情報は、例えば、2次元または3次元画像データ、あるいは、プログラムとすることができる。
【0010】
さらに、本発明では、アプリケーションごとに設けられた該アプリケーションのプログラムを保持するアプリケーションモジュールを参照して、アプリケーションを検出する動作制御部と、検出されたアプリケーションの少なくとも一部のメニューを作成して表示し、起動するアプリケーションの選択を受け付けるメニュー作成部とを備えるエンタテインメント装置であって、アプリケーションモジュールが、このエンタテインメント装置に接続された外部の記憶媒体(すなわち、スロット部に挿着されたメモリカードやハードディスクドライブ、通信回線を介して接続された記憶装置など)と、このエンタテインメント装置に装着された記憶媒体(すなわち、光ディスク装置にセットされた光ディスクなど)と、このエンタテインメント装置に内蔵された記憶媒体(すなわち、ROM(Read Only Memory)など)との少なくともいずれかに保持されており、動作制御部は、上記外部の記憶媒体と、上記装着された記憶媒体と、上記内蔵記憶装置の記憶媒体との少なくともいずれかを検索してアプリケーションモジュールを検出する手段を備えるエンタテインメント装置が提供される。
【0011】
また、本発明では、上述の各エンタテインメント装置において用いられるメニュー表示方法として、つぎの方法が提供される。すなわち、本発明では、
(1)アプリケーションごとに設けられた該アプリケーションのプログラムを保持するアプリケーションモジュールを参照して、アプリケーションを抽出するステップと、この抽出されたアプリケーションのメニューを作成して表示するステップとを備えるメニュー表示方法、
(2)アプリケーションごとに設けられた、該アプリケーションのプログラムとメニュー表示のためのメニュー情報とを保持するアプリケーションモジュールを参照して、アプリケーションごとにメニュー情報が登録されたメニュー情報テーブルを作成するステップと、このメニュー情報テーブルを参照し、該メニュー情報テーブルに登録されたメニュー情報を基にアプリケーションのメニューを作成して表示するステップとを備えるメニュー表示方法、および、
(3)エンタテインメント装置におけるメニュー表示方法であって、アプリケーションごとに設けられた該アプリケーションのプログラムを保持するアプリケーションモジュールを、このエンタテインメント装置に接続された外部の記憶媒体と、このエンタテインメント装置に装着された記憶媒体と、このエンタテインメント装置の内蔵する記憶装置の記憶媒体との少なくともいずれかを検索して検出するステップと、検出されたアプリケーションモジュールに対応するアプリケーションの少なくとも一部のメニューを作成して表示するステップとを備えるメニュー表示方法が提供される。
【0012】
さらに本発明では、上述の各メニュー表示方法の少なくともいずれかを実現するためのプログラムを保持する機械読み取り可能な記憶媒体(例えば、光記憶媒体、磁気記録媒体、光磁気記録媒体、ROM、メモリカードなど)とが提供される。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下に、図面を用いて本発明の実施例を説明する。なお、以下の実施例において示した装置構成、処理手順等は一例に過ぎず、本発明はこれに限定されるものではない。
【0014】
A.ハードウエア構成
図1に示すように、本実施例のエンタテインメント装置1は、中央演算処理装置(CPU : Central Processing Unit)51およびその周辺装置等からなる制御系50と、フレーム・バッファ63に描画を行う画像処理装置(GPU : Graphic Processing Unit)62等からなる画像制御部60と、楽音,効果音等を発生するための音声処理装置(SPU : Sound Processing Unit)等からなる音声制御部70と、光記憶媒体からの情報の読み出しを行う光記憶装置制御部80と、信号の入出力を制御する通信制御部90と、これらの各部が接続されているバス30と、各部に電力を供給するための電源ユニット(図示せず)など備えている。
【0015】
(1)制御系50
制御系50は、CPU51と、割り込み制御やダイレクト・メモリ・アクセス(DMA : Direct Memory Access)転送の制御等を行う周辺装置制御部52と、ランダム・アクセス・メモリ(RAM : Random Access Memory)からなるメインメモリ(主記憶装置)53と、各種プログラム等が格納されているROM54および書き換え可能なフラッシュROM55とを備える。
【0016】
ROM54には、メインメモリ53、画像制御部60、音声制御部70といった各部を管理・制御するいわゆるオペレーティング・システム(OS : Operating system)や、ゲームを実行するためのアプリケーション等、各種プログラムが保持されている。なお、フラッシュROM55は書き換え可能なROMであり、OSやアプリケーションが使用する一部のデータなどが保存される。
【0017】
CPU51は、ROM54、フラッシュROM55、光ディスク装置81等からメインメモリ53に読み込まれたプログラムを実行する装置である。CPU51は、ROM54にあらかじめ保持され実行時にメインメモリ53に読み込まれたオペレーティング・システムのプログラムを実行することにより、このエンタテインメント装置1の全体を制御する。
【0018】
また、CPU51は、メインメモリ53に読み込まれたアプリケーションプログラムを実行することにより、ゲームのなどの各種アプリケーションを実行する。 なお、CPU51が実行するアプリケーションは、光ディスク(CD−ROM,DVD−ROM(Digital Video Disk - Read Only Memory)など)にあらかじめ保持され、光ディスク装置81により読み取られて、メインメモリ53に格納されたものであってもよく、ROM54またはフラッシュROM55にあらかじめ保持されたものをメインメモリ53に読み込んだものでもよく、通信制御部90を介して外部(例えば、スロット部96を介して接続されるメモリカードなどの取り外し可能なROMまたはフラッシュROMなどや、外部機器接続端子93を介して接続される外部機器、通信端子94またはPCMCIA端子95を介して接続される外部ネットワークなど)から取り込み、直接または間接にメインメモリ53へ格納したものであってもよい。
【0019】
また、本実施例のエンタテインメント装置1では、メインメモリ53、GPU62、画像デコーダ64およびデコーダ82等の間でのCPU51を介さない直接のデータ転送(いわゆるDMA転送)を行うための周辺機器制御部52を、制御系51に設けている。これにより、本実施例のエンタテインメント装置1では、CPU51の負荷を低減し、高速なデータ転送を行うことが可能になっている。なお、この周辺機器制御部52は、割り込みの制御も行う。
【0020】
(2)画像制御部60
画像制御部60は、座標変換等の処理を行うジオメトリ・トランスファ・エンジン(GPU : Geometry Transfer Engine)61と、CPU51からの描画指示に従って描画を行うGPU62と、このGPU62により描画された画像を記憶するフレーム・バッファ63と、離散コサイン変換等の直交変換により圧縮されて符号化された画像データを復号する画像デコーダ64と、AV(Audio Visual)出力端子(すなわち映像音声出力端子)65とを備えている。
【0021】
GTE61は、例えば複数の演算を並列に実行する並列演算機構を備え、CPU51からの演算要求に応じて座標変換,光源計算,行列あるいはベクトル等の演算を高速に行う装置である。このGTE61を設けることによって、本実施例のエンタテインメント装置1では、CPU51の負荷を低減するとともに、高速な座標演算を行うことができるようになっている。
【0022】
GPU62は、CPU51からの描画命令に従って多角形(ポリゴン)等の描画データを作成し、これをフレーム・バッファ63に格納し、また、作成した描画データをAV出力端子65へ出力する。本実施例のGPU62は、一つの三角形状のポリゴンに同じ色で描画するフラット・シェーディング、ポリゴンの頂点の色から補完してポリゴン内の色を決めるグロー・シェーディング、および、テクスチャ領域に記憶されているテクスチャをポリゴンに張り付けるテクスチャ・マッピングなどを行うことができ、1秒間に最大7500万程度のポリゴンの描画を行うことができるようになっている。
【0023】
フレーム・バッファ63は、表示する画像のデータを保持するための記憶領域であり、本実施例では、GPU62からの描画あるいはメインメモリ53からの転送と、表示のための読み出しとを同時に行うことができるいわゆるデュアル・ポートRAM(Random Access Memory)からなる。
【0024】
なお、本実施例のフレーム・バッファ63は、表示画像のデータを保持するための表示画像記憶領域の他に、GPU62がポリゴン等の描画を行う際に参照するカラー・ルックアップテーブル(CLUT : Co1or Look Up Tab1e)が記憶されるCLUT領域と、描画時に座標変換されてGPU62によって描画されるポリゴン等の中に挿入(マッピング)される素材(テクスチャ)が記憶されるテクスチャ領域とを備える。これらのCLUT領域とテクスチャ領域は、表示領域の変更等に従って動的に変更されるようになっている。
【0025】
画像デコーダ64は、CPU51からの制御により、メインメモリ53に記憶されている静止画あるいは動画の画像データを復号してメインメモリ53に記憶する。また、この再生された画像データは、GPU62を介してフレーム・バッファ63に記憶することにより、上述のGPU62によって描画される画像の背景として使用することができるようになっている。
【0026】
AV出力端子65は、映像信号、音声信号等の各種信号を、TV受像機等の表示装置に出力するための端子である。
【0027】
(3)音声制御部70
サウンド・システム70は、CPU51からの指示に基づいて、楽音,効果音等を発生し、AV出力端子65に出力するSPU71と、このSPU71により、波形データ等が記録されるサウンド・バッファ72とを備えている。
【0028】
SPU71は、例えば16ビットの音声データを4ビットの差分信号として適応予測符号化(ADPCM : Adaptive Differential Pulse Code Modulation)された音声データを再生するADPCM復号機能と、サウンド・バッファ72に記憶されている波形データを再生する再生機能と、サウンド・バッファ72に記憶されている波形データを変調させて再生する変調機能等を備えておいる。このため、サウンド・システム70は、CPU51からの指示によってサウンド・バッファ72に記録された波形データに基づいて楽音,効果音等を発生するいわゆるサンプリング音源として使用することができるようになっている。
【0029】
(4)光ディスク制御部80
光ディスク制御部80は、光ディスクに記録されたプログラムやデータ等を再生する光ディスク装置81と、例えばエラー訂正符号(ECC : Error Correction Code)などが付加されて記録されているプログラム,データ等を復号するデコーダ82と、光ディスク装置81からのデータを一時的に記憶することにより、光ディスクからのテータの読み出しを高速化するパヅファ83とを備えている。デコーダ82には、演算処理のためのサブCPU84が接続されている。
【0030】
光ディスク装置81は、CD−ROMやDVD−ROMといった光ディスクに保持された情報(プログラム、音声データ、画像データなど)を再生するための装置である。光ディスク装置81により光ディスクから読み出された情報は、デコーダ82で復号された後、情報の種類に応じて、例えばアプリケーションプログラムであればメインメモリ53等へ、オーディオ用音声データであれば必要に応じてSPU71でデジタル/アナログ変換等の処理が施された後、AV出力端子65へ、AV用音声データ映像データであれば必要に応じてGPU62でデジタル/アナログ変換等の処理が施された後、AV出力端子65へ、それぞれ転送される。
【0031】
(5)通信制御部90
通信制御部90は、バス30を介して行われるCPU51との通信を制御する通信制御機91と、外部との電気的接続を図るための各種端子92〜94およびスロット部95,96とを備える。端子92〜94、スロット部95,96は、それぞれ通信制御機91に電気的に接続されている。
【0032】
データ転送端子92は、外部とのデータ転送のための端子であり、本実施例では、IEEE(The Institute of Electrical and Electronics Engineers)1394規格に準拠している。デジタルカメラやビデオデッキ等を、ケーブルを介してこの端子92に接続することで、これらの機器に保持された映像、音声等をエンタテインメント装置1に取り込むことができる。
【0033】
外部機器接続端子93は、キーボード等の入力装置や、マウス等のポインティングデバイス、プリンタ等の印刷装置、フロッピーディスク、光磁気ディスク等の磁気記録媒体を用いた外部記憶装置等を接続するための端子であり、本実施例では、USB(Universal Serial Bus)規格に準拠している。本実施例のエンタテインメント装置1では、この外部機器接続端子20が2つ設けられている。
【0034】
通信端子94は、外部機器との通信を行うための端子であり、本実施例では、赤外線を使ったデータ通信の規格であるIrDA(Infrared Data Association)規格に準拠している。本実施例のエンタテインメント装置1は、この同じ規格に準拠した端子を備える外部機器との間であれば、ケーブル等で接続することなく赤外線通信でデータの受け渡しが可能となる。
【0035】
PCMCIAスロット95は、モデムカード等の各種カード型周辺機器を挿着するためのPCMCIA(Personal Computer Memory Card International Association)規格に準拠したスロットである。本実施例のエンタテインメント装置1は、このスロット95にモデムカードを挿着することにより、インターネットなどの公衆網を用いた通信を行うことができる。
【0036】
スロット部96は、使用者からの指示の入力を受け付けるコントローラを接続し、指示の入力信号を受け付けるためのコントローラ接統部(図示せず)と、ゲームの設定・進行状況等のでデータを保持するための外部補助記憶装置であるメモリカードを挿着し、メモリカードとの間の入出力を行うためのメモリカード挿入部(図示せず)とを備える。なお、本実施例のエンタテインメント装置1では、コントローラ接統部およびメモリカード挿入部はそれぞれ2つ設けられている。また、本実施例では、メモリカード挿入部には、外部補助記憶装置として、携帯用電子機器を接続することもできる。
【0037】
コントローラ接続部に接続されたコントローラは、使用者からの指示を入力するために、例えば16個の指示キーを有し、通信制御機91からの指示に従って、この指示キーの状態を、同期式通信により、通信制御機91に毎秒60回程度送信する。これを受けた通信制御機91は、コントローラの指示キーの状態をCPU51に通知する。
【0038】
また、CPU51は、通信制御機91を介して、メモリカード挿入部に挿着された外部補助記憶装置へのデータの入出力を行う。外部補助記憶装置には、例えば、ゲームの進行や設定を示すデータなどをの記憶領域が設けられている。なお、本実施例の通信制御機91には、電気的な破壊を防止するための保護回路が内蔵されている。メモリカードや携常用電子機器といった外部補助記憶装置は、バス30から分離されており、装置本体の電源を入れた状態で、着脱することができる。従って、記憶容量不足などの理由で交換が必要になった場合も、装置本体の電源を遮断することなく、これらの外部補助記憶装置を挿し換えることができる。
【0039】
B.機能構成
本実施例のエンタテインメント装置1の機能構成を、図2に示す。本実施例のエンタテインメント装置1は、全体の動作を制御する動作制御部21と、起動可能なアプリケーションのメニューを作成するメニュー作成部22と、ゲーム用プログラムを実行するゲーム実行部20と、画像制御部60、音声制御部70、光ディスク制御部80および通信制御部90とを備え、メニュー作成部が作成するメニューにより起動するアプリケーションごとにアプリケーションモジュールが用意されている。また、起動可能なアプリケーション群の情報を保持するための記憶領域であるアプリケーションテーブル23と、メニュー表示するアプリケーションを登録するための記憶領域であるメニュー情報テーブル24と、接続されている周辺機器等を示すデバイス情報テーブル25とがメインメモリ53に作成される。
【0040】
なお、本実施例では、ゲーム実行部20、動作制御部21およびメニュー作成部22は、ROM54にあらかじめ保持され、メインメモリ53に読み込まれたプログラムをCPU51が実行することにより実現されるが、本発明はこのようなソフトウエアによる実現手段により限定されるものではなく、同様のステップを実行するハードワイヤードロジックを含むハードウエア装置などによって実現されてもよい。
【0041】
また、本実施例では、ゲーム実行部20、動作制御部21およびメニュー作成部22を実現するためのプログラムが保持されている情報記録媒体はROM54であるが、本発明はこれには限られない。例えばフラッシュROM55、光ディスク装置81により読み取られる光ディスク、スロット部96に挿着されたメモリカード等、制御系50が読み取り可能な他の情報記録媒体にプログラムが保持されていてもよい。
【0042】
C.データ構造
本実施例では、アプリケーションテーブル23、メニュー情報テーブル24およびデバイステーブル25は、メインメモリ53に動的に確保される記憶領域である。しかし、本発明はこれには限られず、フラッシュROM55など他の領域に確保されてもよい。また、動作させるアプリケーションごとにそのプログラムなどを保持する記憶領域であるアプリケーションモジュール26があらかじめ設けられている。
【0043】
(1)アプリケーションモジュール26
アプリケーションモジュール26は、図3に示すように、アプリケーションヘッダの記憶領域31と、当該アプリケーションのメニュー表示のための情報であるメニュー情報の記憶領域32と、当該アプリケーションを動作させるためのプログラムモジュール群の記憶領域33とを備える。
【0044】
アプリケーションヘッダ記憶領域31には、アプリケーション名、バージョン、当該アプリケーションの動作に必要なハードウエアの一覧などが登録されている。また、メニュー情報記憶領域32には、メニュー情報として、メニュー表示用画像の2次元/3次元データ、表示プログラム、文字データなどを適宜保持することができ、その内容はメニュー作成部22による表示処理の内容に応じて適宜決定すればよい。
【0045】
なお、アプリケーションモジュール26は、図2にアプリケーションモジュール26aとして図示したように、ROM54、フラッシュROM55などの内蔵記憶装置に保持されていてもよく、アプリケーションモジュール26b,26cとして示すようにエンタテインメント装置1の外部に保持されていてもよい。
【0046】
例えば、通信制御部90のスロット部96に挿着された外部補助記憶装置、PCMCIAスロット95を介して接続された外部記憶装置(ハードディスクドライブなど)や、光ディスク制御部80の光ディスク装置81にセットされた光ディスクなどが、アプリケーションモジュール26b,26cを保持する媒体として使用することができる。また、PCMCIAスロット95にモデムカードなどの通信機器が挿着されている場合は、これを介して接続可能な外部ネットワークにアプリケーションモジュール26bが保持されていてもよく、外部機器接続端子93に接続された外部機器や、通信端子94を介して通信可能な外部機器にアプリケーションモジュール26bが保持されていてもよい。
【0047】
なお、図2ではアプリケーションモジュール26a〜cがすべて設けられているが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら全てがそろっている必要はない。適宜、所望のアプリケーションに応じたアプリケーションモジュール26を、動作制御部21がアクセス可能な記憶装置に保持すればよい。
【0048】
また、アプリケーションの種類についても、特に限定されるものではない。本実施例においてメニューにより起動されるアプリケーションには、オーディオCD(Compact Disk)の再生を行うCDプレーヤー、DVD(Digital Video Disk)およびDVDオーディオディスクの再生を行うDVDプレーヤー、メモリカードの保持する情報を複写・削除などするためのメモリカードユーティリティ、現在時刻を表示する時計、インターネットなどのネットワークを介して通信を行うためのコミュニケーションツール(メーラー、ブラウザ等)などが上げられる。
【0049】
(2)アプリケーションテーブル23
アプリケーションテーブル23は、図4(a)に示すように、動作可能なアプリケーションごとに、アプリケーション情報記憶領域230が設けられており、各アプリケーション情報記憶領域230は、それぞれ、アプリケーションヘッダの記憶領域231と、メニュー情報の記憶領域232と、アプリケーションモジュールの格納場所を示す情報の記憶領域233とを備える。
【0050】
(3)メニュー情報テーブル24
メニュー情報テーブル24は、図4(b)に示すように、動作可能なアプリケーションごとに、表示アイテム情報記憶領域240が設けられており、各表示アイテム情報記憶領域240は、それぞれ、各表示アイテム情報記憶領域240のサイズなどを保持するヘッダ記憶領域241と、メニュー情報の記憶領域242と、当該表示アイテム情報の示すアプリケーションのプログラムが格納された場所の情報の記憶領域243とを備える。
【0051】
(4)デバイス情報テーブル25
デバイス情報テーブル25は、接続されている周辺機器等の一覧を示すテーブルであり、図5に示すように、各機器ごとに、機器を示す識別子の記憶領域51と該機器の接続場所を示すアドレス情報の記憶領域52とを備える周辺機器情報記憶領域50が設けられている。
【0052】
D.処理手順
本実施例のエンタテインメント装置1では、電源が投入されると、まず動作制御部21が起動される。
【0053】
(1)動作制御部21の処理
a.全体の流れ
起動された動作制御部21は、図6に示すように、まず、動作確認等、所定の初期化処理を行い(ステップ601)、アプリケーションテーブル23を作成した後(ステップ602)、このアプリケーションテーブル23をもとにメニュー情報テーブルを作成した後(ステップ603)、光ディスク制御部80の光ディスク装置81にゲーム用光ディスクがセットされていれば(ステップ604)、ゲーム実行部20によりゲーム用プログラムを実行させ(ステップ605)、ゲームが終了すると、処理をステップ601へ戻す。なお、動作制御部21が、ステップ601における初期化処理等において、音声制御部70を介して音声データを出力したり、画像制御部60を介して画像データを出力したりするようにしてもよい。また、アプリケーションテーブル作成処理(ステップ602)およびメニュー情報テーブル作成処理(ステップ603)は、初期化処理(ステップ601)の一部として実行するようにしてもよい。
【0054】
ステップ503において起動されたゲーム実行部20は、光ディスク制御部80を介して当該光ディスクの保持するゲーム用プログラムを読み込み、通信制御部90を介して受け付けた入力に応じて、画像制御部60、音声制御部70の動作を制御しつつ当該プログラムを実行する。
【0055】
ステップ604においてゲーム用光ディスクがセットされていない場合、動作制御部21は、メニュー作成部22を起動して、メニュー作成部22からの応答を待つ(ステップ606)。
【0056】
ここで、動作制御部21は、光ディスク制御部80の光ディスク装置81にゲーム用光ディスクがセットされたことを検出すると(ステップ607)、処理をステップ605に進めて、ゲーム実行部20にゲーム用プログラムを実行させる。
【0057】
ステップ604においてゲーム用光ディスクがセットされていない場合、動作制御部21は、メニュー作成部606からの選択されたアプリケーションの通知があれば(ステップ608)、アプリケーションテーブル23の、選択されたアプリケーションに対応する格納場所情報記憶領域233を参照して、当該選択されたアプリケーションを起動し(ステップ609)、処理をステップ607へ戻す。
【0058】
なお、本実施例では、ステップ607においてゲーム用光ディスクがセットされたことを検出すると、ゲーム用プログラムが実行されるが(ステップ605)、このようにする代わりに、ゲーム用光ディスクがセットされたことを動作制御部21がメニュー作成部22に通知し、これを受けたメニュー作成部22が表示するメニューにゲーム用の表示アイテムを追加するようにしてもよい。
【0059】
b.アプリケーションテーブル作成処理(ステップ602)
つぎに、ステップ602における動作制御部21の処理を、図7を用いて説明する。
【0060】
ステップ602において、動作制御部21は、まず、メインメモリ53にアプリケーションテーブル23およびデバイス情報テーブル25の領域をそれぞれ確保した後、通信制御部90等に接続された周辺機器等のハードウエア構成を取得し、検出した周辺機器の情報を基に、デバイス情報テーブル25を作成する(ステップ701)。
【0061】
続いて、動作制御部21は、ROM54、フラッシュROM55、光ディスク装置81にセットされた光ディスク、スロット部96に挿着されたメモリカード、PCMCIAスロット95に挿着された外部記憶装置、外部機器接続端子93に接続された外部機器など、内蔵または接続された記憶媒体を有する全デバイスのうちの未処理のいずれかを処理対象として(ステップ702)、当該デバイスの記憶媒体にアプリケーションモジュール26が保持されているか否か(すなわち、アプリケーションヘッダ31が保持されているか否か)、検索する(703)。
【0062】
ここで、アプリケーションモジュール26がまったく検出されなければ(ステップ704)、動作制御部21は、上記全デバイスが処理済であればデバイス情報テーブル作成処理を終了し、未処理のデバイスが残っていれば処理をステップ702へ戻す(ステップ710)。
【0063】
ステップ703において、アプリケーションモジュール26が検出されると(ステップ704)、動作制御部21は、いずれかのアプリケーションモジュールを処理対象として(ステップ705)、当該アプリケーションモジュールのアプリケーションヘッダ記憶領域31に保持された、実行に必要なハードウエアの情報と、デバイス情報テーブル701の内容とを比較して、当該アプリケーションが実行可能か否かを判断する(ステップ706)。
【0064】
ステップ706において実行不可と判断すると、動作制御部21は、処理対象デバイスに未処理アプリケーションモジュールが残っていなければ、処理をステップ710へ進め、未処理アプリケーションモジュールが残っていれば、処理をステップ705へ戻す(ステップ709)。
【0065】
ステップ706において実行可能と判断すると、動作制御部21は、処理対象アプリケーションモジュールに登録されたアプリケーションが最新か否か判断する(ステップ707)。すなわち、動作制御部21は、処理対象アプリケーションモジュールのアプリケーションヘッダ記憶領域31に保持されたアプリケーション名が既にアプリケーションテーブルに登録されているか否か検査する。ここで、未登録であれば、動作制御部21は現在処理対象としているアプリケーションモジュールのものが最新であると判断する。また、既に同じ名称のアプリケーションが登録されていれば、処理対象アプリケーションモジュールのアプリケーションヘッダ記憶領域31に保持されたバージョン情報と、アプリケーションテーブル23のアプリケーションヘッダ記憶領域231に保持されたバージョン情報とを比較して最新であるか否か判断する。
【0066】
ここで、最新ではないと判断すると、動作制御部21は処理をステップ709へ進める。また、最新であると判断すると、動作制御部21は、アプリケーションテーブル23に当該アプリケーションモジュールを登録する(ステップ708)。すなわち、ステップ708において、動作制御部21は、アプリケーションテーブル23に新たにアプリケーション情報記憶領域230を確保し、アプリケーションヘッダ格納領域231およびメニュー情報格納領域232にそれそれアプリケーションモジュール26から読み込んだ情報を格納するとともに、当該アプリケーションモジュール26の格納場所を示す情報を、格納場所情報記憶領域233に格納する。この登録処理(ステップ708)が終了すると、動作制御部21は、処理をステップ709へ進める。
【0067】
なお、ハードウエア環境による動作の可否を判定する必要がない場合は、デバイス情報テーブル作成処理(ステップ701)、および、実行可能か否かの判定処理(ステップ706)は省略することができる。
【0068】
また、本実施例では、最新のバージョンのアプリケーションを選択してアプリケーションテーブルへ登録しているが、エンタテインメント装置1の現在の装置構成(システム構成)、他のアプリケーションとの競合状態などを判断して、例えば、現在の装置構成で実行可能であり、他のアプリケーションとの競合がないといった最適なアプリケーションを選択するようにしてもよい。
【0069】
c.メニュー情報テーブル作成処理(ステップ603)
つぎに、ステップ603における動作制御部21の処理を、図8を用いて説明する。
【0070】
ステップ603において、動作制御部21は、まず、メインメモリ53にメニュー情報テーブル24の領域を確保した後、アプリケーションテーブル23のアプリケーション情報記憶領域230のうちのいずれかを処理対象として(ステップ801)、当該記憶領域230に登録されたアプリケーションをメニュー情報テーブル24に登録した後(ステップ802)、未処理のアプリケーション情報記憶領域230が残っていれば(ステップ806)、処理をステップ801へ戻して登録処理(ステップ802)を繰り返し、すべてのアプリケーション情報記憶領域230が処理済であれば(ステップ806)、ステップ603の処理を終了する。
【0071】
なお、ステップ802における登録処理はつぎの通りである。ステップ802において、まず、動作制御部21は、メニュー情報テーブル24に新たな表示アイテム情報記憶領域240を確保してヘッダを作成し、ヘッダ記憶領域241へ格納した後(ステップ802)、アプリケーションテーブル23のメニュー情報記憶領域232から読み込んだ情報を、表示アイテム情報記憶領域240のメニュー情報記憶領域242へ格納するとともに、アプリケーションテーブル23の格納場所情報記憶領域233から読み込んだ情報を、表示アイテム情報記憶領域240の格納場所情報記憶領域243へ格納する(ステップ804)。
【0072】
(2)メニュー作成部22の処理
ステップ606において動作制御部21から呼び出されたメニュー作成部22は、メニュー情報テーブル24の各表示アイテム情報記憶領域240を参照し、メニュー情報記憶領域242に保持された情報を基に、アプリケーションごとの表示アイテムを作成して、その表示アイテムが表示画面の所定の位置に表示されるようにメニュー画面を作成して、画像処理部60を介して出力する(ステップ901)。図10に、このときの表示画面100の例を示す。本実施例では、個々の表示アイテム101がそれぞれ選択領域となっており、スロット部96に接続されたコントローラ等の入力装置による選択を受け付けることができるようになっている。
【0073】
次に、動作制御部21は、表示アイテム101のいずれかの選択の入力が、通信制御部を介して行われるのを待ち(ステップ902)、入力されると、その選択されたアプリケーションを動作制御部21に通知する(ステップ903)。
【0074】
なお、本実施例では、起動するアプリケーションが選択されると、メニュー作成部21はその選択されたアプリケーションを動作制御部21へ通知するが、例えば、メニュー情報テーブル24の格納場所情報記憶領域243から当該選択されたアプリケーションの格納場所情報を読み出し、その格納場所情報を動作制御部21へ通知するようにしてもよい。
【0075】
また、ステップ901における表示アイテム101の作成方法およびメニューの表示方法は、特に限定されるものではないが、例えば、メニュー情報として文字列を用いる場合には、図10に示すように、表示アイテム101である文字列を一覧表示してメニューとすることができる。また、メニュー情報として2次元または3次元の画像データを用いる場合には、2次元または3次元のイメージを表示アイテムとし、このイメージを画面上に並べてメニューとすることができる。さらに、メニュー情報として表示イメージの動作を定義したプログラムを用いる場合には、動作するイメージを表示アイテムとし、これを並べるなどしてメニュー画面とすることができる。さらに、メニューの表示アイテムとして文字列または画像の他、音声制御部70を介して出力される音声データを用いるようにすることもできる。
【0076】
E.本実施例の効果
このように、本実施例では、アプリケーションごとにメニュー情報を保持し、これを用いてメニューを表示するため、アプリケーションの追加・変更に伴うメニュー項目(表示アイテム)の追加・変更が自動的に行われる。
【0077】
さらに、本実施例では、アプリケーションテーブルを作成する際、実行可能なアプリケーションのみを抽出するため、ハードウエア構成を変更した場合であっても、当該変更に伴って、表示されるメニューの内容も自動的に変更される。
【0078】
また、本実施例では、アプリケーションテーブルを作成する際、バージョン情報を基にアプリケーションが抽出されるので、常に最新および/または最適なアプリケーションを起動することができ、アプリケーションのバージョンアップにも動的に対応できる。
【0079】
さらに、本実施例では、あらかじめ定められたメニューを表示するのでなく、メニュー作成部22により動的にメニューを作成するため、文字列等に限定されることなく、多様な表現形式を採ることができる。
【0080】
【発明の効果】
以上のように、本発明によれば、実際に実現可能な機能に応じてメニュー表示を随時変更することができ、出荷後の機能の追加や変更、表示の変更などに動的に対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例におけるエンタテインメント装置のハードウエア構成図である。
【図2】 実施例におけるエンタテインメント装置の機能ブロック図である。
【図3】 アプリケーションモジュールのデータ構造例を示す模式図である。
【図4】 アプリケーションテーブルおよびメニュー情報テーブルのデータ構造例を示す模式図である。
【図5】 デバイス情報テーブルのデータ構造例を示す模式図である。
【図6】 実施例における動作制御部の処理を示す流れ図である。
【図7】 アプリケーションテーブル作成処理の例を示す流れ図である。
【図8】 メニュー情報テーブル作成処理の例を示す流れ図である。
【図9】 実施例におけるメニュー作成部の処理を示す流れ図である。
【図10】 メニュー表示画面例を示す説明図である。
【符号の説明】
1…エンタテインメント装置、20…ゲーム実行部、21…動作制御部、22…メニュー作成部、23…アプリケーションテーブル、24…メニュー情報テーブル、25…デバイス情報テーブル、26,26a〜c…アプリケーションモジュール、30…バス、50…制御系、51…CPU、52…周辺装置制御部、53…メインメモリ、54…ROM、55…フラッシュROM、60…画像制御部、61…GTE、62…GPU、63…フレーム・バッファ、64…画像デコーダ、65…AV出力端子、70…音声制御部、71…SPU、72…サウンド・バッファ、80…光ディスク制御部、81…光ディスク装置、82…デコーダ、83…バッファ、84…サブCPU、90…通信制御部、91…通信制御機、92…データ転送端子、93…外部機器接続端子、94…通信端子、95…PCMCIA端子。

Claims (8)

  1. アプリケーションプログラムを示す情報をメニューに表示して、起動するアプリケーションプログラムの選択を受け付けるエンタテインメント装置であって、
    アプリケーションプログラム毎のアプリケーションモジュールであって、アプリケーションプログラムと、当該アプリケーションプログラムが動作するために必要なハードウェアの情報である要求ハードウェア情報とを有するアプリケーションモジュールが記憶された記憶媒体と、
    前記エンタテインメント装置の起動時において、
    前記エンタテインメント装置に接続されたハードウェアの構成を取得し、前記記憶媒体に記憶されている前記アプリケーションモジュール毎に、前記取得したハードウェアの構成が、要求ハードウェア情報を満たすかどうかを判定し、満たすと判定したアプリケーションモジュールに係るアプリケーションプログラムを示す情報をメニューの表示対象とする制御部とを備えることを特徴とするエンタテインメント装置。
  2. 前記アプリケーションモジュールの各々は、
    さらに、対応するアプリケーションプログラムの名称を示すアプリケーション名と、当該アプリケーションプログラムのバージョン情報とを有し
    前記制御部は、
    さらに、前記記憶媒体に、同一のアプリケーション名を有するアプリケーションモジュールが複数記憶されているか否かを判定し、記憶されていると判定した場合、それらのアプリケーションモジュールの有するバージョン情報を基に、最も新しいバージョンのアプリケーションプログラムを示す情報をメニューの表示対象とすること
    を特徴とする請求項1記載のエンタテインメント装置。
  3. 前記アプリケーションモジュールの各々は、
    さらに、対応するアプリケーションプログラムをメニューに表示するための情報であるメニュー情報を有し
    前記制御部は、
    前記エンタテインメント装置に接続されたハードウェアの構成を取得し、前記記憶媒体に記憶されている前記アプリケーションモジュール毎に、前記取得したハードウェアの構成が、要求ハードウェア情報を満たすかどうかを判定し、満たすと判定したアプリケーションモジュールの有するメニュー情報をメニューの表示対象とすること
    を特徴とする請求項1記載のエンタテインメント装置。
  4. ニュー情報テーブルの有する情報を用いてアプリケーションプログラムを示す情報をメニューに表示し、起動するアプリケーションプログラムの選択を受け付けるエンタテインメント装置であって、
    アプリケーションプログラム毎のアプリケーションモジュールであって、アプリケーションプログラムと、当該アプリケーションプログラムが動作するために必要なハードウェアの情報である要求ハードウェア情報と、当該アプリケーションプログラムをメニューに表示するための情報であるメニュー情報とを有するアプリケーションモジュールが記憶された記憶媒体と
    前記エンタテインメント装置の起動時において、
    前記エンタテインメント装置に接続されたハードウェアの構成を取得し、前記記憶媒体に記憶された前記アプリケーションモジュール毎に、前記取得したハードウェアの構成が、要求ハードウェア情報を満たすかどうかを判定し、満たすと判定したアプリケーションモジュールの有するメニュー情報を前記メニュー情報テーブルに登録する制御部を備えること
    を特徴とするエンタテインメント装置。
  5. 電子機器の起動時において、メニューに表示させる表示対象を作成するメニュー表示対象作成方法であって、
    前記電子機器は、アプリケーションプログラム毎のアプリケーションモジュールであって、アプリケーションプログラムと、当該アプリケーションプログラムが動作するために必要なハードウェアの情報である要求ハードウェア情報とを有するアプリケーションモジュールが記憶された記憶媒体を有し、
    前記電子機器の有する演算装置が、
    前記記憶媒体に記憶されたアプリケーションモジュールを参照するステップと、
    前記電子機器に接続されたハードウェアの構成を取得し、前記アプリケーションモジュール毎に、前記取得したハードウェアの構成が、要求ハードウェア情報を満たすかどうか判定し、満たすと判定したアプリケーションモジュールに係るアプリケーションプログラムを示す情報をメニューの表示対象とするステップと、を実行すること
    を特徴とするメニュー表示対象作成方法。
  6. 電子機器の起動時において、メニューに表示されるメニュー情報が登録されるメニュー情報テーブルの作成方法であって
    前記電子機器は、アプリケーションプログラム毎のアプリケーションモジュールであって、アプリケーションプログラムと、当該アプリケーションプログラムが動作するために必要なハードウェアの情報である要求ハードウェア情報と、当該アプリケーションプログラムをメニューに表示するための情報であるメニュー情報とを有するアプリケーションモジュールが記憶された記憶媒体を有し、
    前記電子機器の有する演算装置が、
    前記記憶媒体に記憶されたアプリケーションモジュールを参照するステップと、
    前記電子機器に接続されたハードウェアの構成を取得し、前記アプリケーションモジュール毎に、前記取得したハードウェアの構成が、要求ハードウェア情報を満たすかどうか判定し、満たすと判定したアプリケーションモジュールの有するメニュー情報を前記メニュー情報テーブルに登録するステップと、を実行すること
    を特徴とするメニュー情報テーブルの作成方法。
  7. コンピュータの起動時において、メニューに表示させる表示対象を作成するメニュー表示対象作成プログラムを記録した、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
    前記コンピュータは、アプリケーションプログラム毎のアプリケーションモジュールであって、アプリケーションプログラムと、当該アプリケーションプログラムが動作するために必要なハードウェアの情報である要求ハードウェア情報とを有するアプリケーションモジュールが記憶された記憶媒体を有し、
    前記コンピュータの有する演算装置に、
    前記記憶媒体に記憶されたアプリケーションモジュールを参照するステップと、
    前記コンピュータに接続されたハードウェアの構成を取得し、前記アプリケーションモジュール毎に、前記取得したハードウェアの構成が、要求ハードウェア情報を満たすかどうか判定し、満たすと判定したアプリケーションモジュールに係るアプリケーションプログラムを示す情報をメニューの表示対象とするステップと、
    を実行させるためのメニュー表示対象作成プログラムを記憶した記録媒体
  8. コンピュータの起動時において、メニューに表示されるメニュー情報が登録されるメニュー情報テーブルの作成プログラムを記録した、コンピュータ読み取り可能な記録媒体でであって、
    前記コンピュータは、アプリケーションプログラム毎のアプリケーションモジュールであって、アプリケーションプログラムと、当該アプリケーションプログラムが動作するために必要なハードウェアの情報である要求ハードウェア情報と、当該アプリケーションプログラムをメニューに表示するための情報であるメニュー情報とを有するアプリケーションモジュールが記憶された記憶媒体を有し、
    前記コンピュータの有する演算装置に、
    前記記憶媒体に記憶されたアプリケーションモジュールを参照するステップと、
    前記コンピュータに接続されたハードウェアの構成を取得し、前記アプリケーションモジュール毎に、前記取得したハードウェアの構成が、要求ハードウェア情報を満たすかどうか判定し、満たすと判定したアプリケーションモジュールの有するメニュー情報を前記メニュー情報テーブルに登録するステップと、
    を実行させる作成プログラムを記録した記録媒体。
JP25779099A 2001-03-01 1999-09-10 エンタテインメント装置、メニュー表示方法および情報記録媒体 Expired - Lifetime JP4291467B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2001/001551 WO2002070091A1 (en) 2001-03-01 2001-03-01 Entertainment device, menu display method, and information recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001084131A JP2001084131A (ja) 2001-03-30
JP4291467B2 true JP4291467B2 (ja) 2009-07-08

Family

ID=29416505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25779099A Expired - Lifetime JP4291467B2 (ja) 2001-03-01 1999-09-10 エンタテインメント装置、メニュー表示方法および情報記録媒体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20020122068A1 (ja)
EP (1) EP1365845B1 (ja)
JP (1) JP4291467B2 (ja)
KR (1) KR100805964B1 (ja)
CN (1) CN1217723C (ja)
AT (1) ATE380571T1 (ja)
DE (1) DE60131902T2 (ja)
WO (1) WO2002070091A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004258242A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Olympus Corp 画像表示装置及びプログラム
CN1713291A (zh) * 2004-06-22 2005-12-28 皇家飞利浦电子股份有限公司 一种优化光盘浏览器的方法及装置
GB0419607D0 (en) * 2004-09-03 2004-10-06 Accenture Global Services Gmbh Documenting processes of an organisation
US7870567B2 (en) * 2005-04-25 2011-01-11 International Business Machines Corporation Configuring a device using information from a device table
CN101238517A (zh) * 2005-08-04 2008-08-06 皇家飞利浦电子股份有限公司 Dvd+rw视频格式盘上的标题替换
KR100738541B1 (ko) * 2005-08-30 2007-07-11 삼성전자주식회사 사용자 인터페이스를 위한 동적 메뉴 구성 장치 및 그 방법
JP4899389B2 (ja) * 2005-09-08 2012-03-21 ソニー株式会社 表示制御装置および方法、並びにプログラム
US8826112B2 (en) * 2005-09-22 2014-09-02 International Business Machines Corporation Navigating table data with mouse actions
JP4459215B2 (ja) 2006-11-09 2010-04-28 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント ゲーム装置および情報処理装置
US8230417B1 (en) 2007-06-08 2012-07-24 Adobe Systems Incorporated Combined application and execution environment install
US7930273B1 (en) 2007-07-30 2011-04-19 Adobe Systems Incorporated Version management for application execution environment
US8375381B1 (en) 2007-07-30 2013-02-12 Adobe Systems Incorporated Management user interface for application execution environment
US8448161B2 (en) * 2007-07-30 2013-05-21 Adobe Systems Incorporated Application tracking for application execution environment
JP5029400B2 (ja) * 2008-02-08 2012-09-19 ヤマハ株式会社 管理プログラムおよび情報処理装置
WO2010019128A1 (en) * 2008-08-09 2010-02-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Program object properties defined by object space
US8913009B2 (en) 2010-02-03 2014-12-16 Nintendo Co., Ltd. Spatially-correlated multi-display human-machine interface
WO2011096203A1 (ja) 2010-02-03 2011-08-11 任天堂株式会社 ゲームシステム、操作装置、およびゲーム処理方法
JP2011156260A (ja) * 2010-02-03 2011-08-18 Nintendo Co Ltd ゲームシステム
JP6243586B2 (ja) 2010-08-06 2017-12-06 任天堂株式会社 ゲームシステム、ゲーム装置、ゲームプログラム、および、ゲーム処理方法
KR101364826B1 (ko) 2010-11-01 2014-02-20 닌텐도가부시키가이샤 조작 장치 및 조작 시스템
US11287953B1 (en) * 2021-01-13 2022-03-29 Sap Se One-click sequential identifier for user interface

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0559221B1 (en) * 1992-03-06 1999-05-12 Microsoft Corporation Method for storing programs
JPH05274282A (ja) * 1992-03-30 1993-10-22 Canon Inc 情報処理方法及びその装置
US5819034A (en) * 1994-04-28 1998-10-06 Thomson Consumer Electronics, Inc. Apparatus for transmitting and receiving executable applications as for a multimedia system
US5692129B1 (en) * 1995-07-07 1999-08-17 Novell Inc Managing application programs in a computer network by using a database of application objects
US5575717A (en) * 1995-08-18 1996-11-19 Merit Industries, Inc. System for creating menu choices of video games on a display
US6231347B1 (en) * 1995-11-20 2001-05-15 Yamaha Corporation Computer system and karaoke system
US5845077A (en) * 1995-11-27 1998-12-01 Microsoft Corporation Method and system for identifying and obtaining computer software from a remote computer
US5951639A (en) * 1996-02-14 1999-09-14 Powertv, Inc. Multicast downloading of software and data modules and their compatibility requirements
US5838910A (en) * 1996-03-14 1998-11-17 Domenikos; Steven D. Systems and methods for executing application programs from a memory device linked to a server at an internet site
US6049671A (en) * 1996-04-18 2000-04-11 Microsoft Corporation Method for identifying and obtaining computer software from a network computer
US6151643A (en) * 1996-06-07 2000-11-21 Networks Associates, Inc. Automatic updating of diverse software products on multiple client computer systems by downloading scanning application to client computer and generating software list on client computer
US5867714A (en) * 1996-10-31 1999-02-02 Ncr Corporation System and method for distributing configuration-dependent software revisions to a computer system
GB9623298D0 (en) * 1996-11-08 1997-01-08 Int Computers Ltd Updating mechanism for software
US6247128B1 (en) * 1997-07-22 2001-06-12 Compaq Computer Corporation Computer manufacturing with smart configuration methods
JP3567696B2 (ja) * 1997-09-24 2004-09-22 松下電器産業株式会社 ソフトウェアダウンロードシステム
US6160796A (en) * 1998-01-06 2000-12-12 Sony Corporation Of Japan Method and system for updating device identification and status information after a local bus reset within a home audio/video network
US6094679A (en) * 1998-01-16 2000-07-25 Microsoft Corporation Distribution of software in a computer network environment
WO1999042936A1 (en) * 1998-02-24 1999-08-26 Gateway 2000, Inc. Software management system
JP3403636B2 (ja) * 1998-04-06 2003-05-06 パイオニア株式会社 情報記録媒体及びその再生装置
US6169543B1 (en) * 1998-12-28 2001-01-02 Thomson Licensing S.A. System and method for customizing program guide information to include reminder item or local identifier
US7062765B1 (en) * 1999-05-25 2006-06-13 Realnetworks, Inc. System and method for updating information via a network
US6487455B1 (en) * 1999-09-30 2002-11-26 Rockwell Automation Technologies, Inc. Distributed real time operating system
JP2001067232A (ja) * 1999-08-31 2001-03-16 Hitachi Ltd ソフトウエアの配信システムおよびソフトウエアの受信端末装置
US6384850B1 (en) * 1999-09-21 2002-05-07 Ameranth Wireless Information management and synchronous communications system with menu generation
US7117351B2 (en) * 2000-04-07 2006-10-03 Dell Usa L.P. Process for configuring software and hardware in a build-to-order computer system
US20020124245A1 (en) * 2000-08-14 2002-09-05 Alvin Maddux Method and apparatus for advanced software deployment
US6948059B1 (en) * 2000-09-28 2005-09-20 Rockwell Automation Technologies, Inc. Component loader for industrial control device providing resource search capabilities
US20040180721A1 (en) * 2000-12-21 2004-09-16 Igt Gaming terminal data repository and information distribution system
US6487522B1 (en) * 2000-11-01 2002-11-26 Dell Products, L.P. System and method for selectively executing a computer program based on the presence of associated hardware
EP1340167A2 (en) * 2000-11-28 2003-09-03 4thPass Inc. Method and system for maintaining and distributing wireless applications
US7631054B2 (en) * 2000-12-07 2009-12-08 International Business Machines Corporation Method and system for generating list of operating systems for a target device
US7076536B2 (en) * 2000-12-21 2006-07-11 Microsoft Corporation Method and system to access software pertinent to an electronic peripheral device at an address based on a peripheral device identifier
US20020120932A1 (en) * 2001-02-28 2002-08-29 Schwalb Eddie M. Omni menu for an audio/visual network

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001084131A (ja) 2001-03-30
US20020122068A1 (en) 2002-09-05
ATE380571T1 (de) 2007-12-15
CN1492773A (zh) 2004-04-28
KR100805964B1 (ko) 2008-02-25
KR20030081456A (ko) 2003-10-17
WO2002070091A1 (en) 2002-09-12
CN1217723C (zh) 2005-09-07
DE60131902D1 (de) 2008-01-24
EP1365845B1 (en) 2007-12-12
EP1365845A1 (en) 2003-12-03
DE60131902T2 (de) 2008-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4291467B2 (ja) エンタテインメント装置、メニュー表示方法および情報記録媒体
US6677951B2 (en) Entertainment apparatus having compatibility and computer system
CN102124466B (zh) 内容推荐系统、内容推荐方法和内容推荐设备
CN102124465B (zh) 内容推荐系统、内容推荐方法、内容推荐装置、程序和信息存储介质
CN1103235C (zh) 视频信号重现装置
US7165223B2 (en) Information processing system, entertainment system, startup screen display method and information recording medium
JP2000181876A (ja) 情報追加方法、情報追加システム及び記録媒体
US10166467B2 (en) Information processing device, data structure of game data, and recording medium
EP2878348B1 (en) Information processing device, data structure of game data, program, and recording medium
JP3442366B2 (ja) キャラクタ表示方法およびエンタテインメント装置
JP2000206916A (ja) 広告メディア機能付き携帯端末
TW443046B (en) Entertainment system portable electronic device, method of operating a portable electronic device and recording medium
US20020174277A1 (en) Data transmission device
JP2008512163A (ja) データ処理
JP4001722B2 (ja) エンタテインメント装置及びコンピュータシステム
AU2001236013B2 (en) Entertainment device, menu display method, and information recording medium
AU2001236013A1 (en) Entertainment device, menu display method, and information recording medium
WO2021124634A1 (ja) 情報処理装置およびファイルアクセス方法
JP2002298151A (ja) 3次元ゲーム画像処理プログラム、3次元ゲーム画像処理方法及びビデオゲーム装置
JP2002041014A (ja) 表示制御プログラムが記憶された記憶媒体、エンタテインメント装置および表示制御プログラム
JP2001113043A (ja) 情報処理装置及び方法、並びにデータ記憶装置
JP3502367B2 (ja) ゲームシステム、記憶媒体、エンタテインメント装置
JP2002078964A (ja) エンタテインメント装置、コマンド入力受付方法およびコマンド表示方法
CA2398773A1 (en) Information processing system, entertainment system, startup screen display method and information recording medium
AU2001236016A1 (en) Information processing system, entertainment system,startup screen display method and information recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060801

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090227

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4291467

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140410

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term