JP4290618B2 - 不揮発性メモリ及びその動作方法 - Google Patents

不揮発性メモリ及びその動作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4290618B2
JP4290618B2 JP2004218152A JP2004218152A JP4290618B2 JP 4290618 B2 JP4290618 B2 JP 4290618B2 JP 2004218152 A JP2004218152 A JP 2004218152A JP 2004218152 A JP2004218152 A JP 2004218152A JP 4290618 B2 JP4290618 B2 JP 4290618B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative voltage
bank
supply line
power supply
sector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004218152A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006040398A (ja
Inventor
一央 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Electronics Corp
Original Assignee
NEC Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Electronics Corp filed Critical NEC Electronics Corp
Priority to JP2004218152A priority Critical patent/JP4290618B2/ja
Priority to CN200510084539.0A priority patent/CN1734677A/zh
Priority to US11/188,777 priority patent/US7580282B2/en
Publication of JP2006040398A publication Critical patent/JP2006040398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4290618B2 publication Critical patent/JP4290618B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/12Group selection circuits, e.g. for memory block selection, chip selection, array selection
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • G11C16/12Programming voltage switching circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/10Decoders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Description

本発明は,不揮発性メモリに関し,特に,不揮発性メモリの所望のセクタに,選択的に,負電圧を供給するための技術に関する。
当業者に知られているように,典型的なフラッシュメモリでは,メモリセルのイレースは,当該メモリセルのコントロールゲートに負電圧を印加することによって行われる。コントロールゲートに負電圧が印加されると,フローティングゲートに蓄積されている電荷がフローティングゲートから追い出され,これにより,当該メモリセルの消去が完了する。
一般的なフラッシュメモリでは,メモリセルのイレースはセクタ毎に行われる。セクタとは,メモリセルへのアクセスの単位となる領域のことである。あるセクタがイレース先に選択されると,当該セクタに負電圧バイアスが供給される。当該セクタのロウデコーダは,供給された負電圧バイアスを用いて当該セクタの全てのメモリセルのコントロールゲートに負電圧を印加し,当該セクタの全てのメモリセルを消去する。
近年のフラッシュメモリは,各セクタが独立して異なる動作モードで動作可能であることが望まれている。例えば,あるセクタでイレースが行われる間に,他のセクタでプログラム動作が実行可能であることは,動作の柔軟性を向上させるために好ましい。
このためには,イレースが行われるセクタにのみ選択的に負電圧バイアスを供給するアーキテクチャが必要である。特開平2001−28197号公報は,行列に配置されたセクタを,行デコーダ及び列デコーダによって選択し,選択されたセクタに所望のバイアスを供給する構成を開示している。
所望のセクタに負電圧バイアスを選択的に供給するアーキテクチャの一つの課題は,セクタを選択するための回路群,例えば,行デコーダ,列デコーダが,大きな面積を必要とすることである。セクタを選択するための回路の面積の増大は,フラッシュメモリのチップサイズを不所望に増大させる。
このような背景から,所望のセクタにのみ負電圧バイアスを選択的に供給するための回路群をより小さい面積で実現するようなアーキテクチャの提供が望まれている。
特開2001−28197号
本発明の目的は,所望のセクタにのみ負電圧バイアスを選択的に供給するための回路群を,より小さい面積で実現するような不揮発性メモリのアーキテクチャを提供することにある。
上記の目的を達成するために,本発明は,以下に述べられる手段を採用する。その手段に含まれる技術的事項の記述には,[特許請求の範囲]の記載と[発明を実施するための最良の形態]の記載との対応関係を明らかにするために,[発明を実施するための最良の形態]で使用される番号・符号が付加されている。但し,付加された番号・符号は,[特許請求の範囲]に記載されている発明の技術的範囲の解釈に用いてはならない。
本発明による不揮発性メモリは,複数のバンク(1)と,前記複数のバンク(1)に負電圧バイアスを供給する負電圧電源ライン(2)とを備えている。複数のバンク(1)のそれぞれは,各々が複数の不揮発性メモリセルを含む,複数列に配置されている複数のセクタ(11)と,セクタ(11)の列にそれぞれに対応して設けられる列デコーダ(13)と,バンク内電源ライン(15)を介して列デコーダ(13)に接続されているバンクデコーダ(12)とを含む。複数のバンク(1)のうちから選択された選択バンクのバンクデコーダ(12)は,負電圧電源ライン(2)から受け取った負電圧バイアスをバンク内電源ライン(15)に供給する。列デコーダ(13)のそれぞれは,それぞれが対応するセクタ(11)の列の選択/非選択に応答して,バンク内電源ライン(15)から供給される負電圧バイアスから生成された負電圧信号(SX1 <i>,SX2 <i>)を,対応するセクタ(11)の列に供給する。
本発明による不揮発性メモリは,負電圧バイアスを選択バンクの選択セクタに供給するために,バンクデコーダ(12),及び列デコーダ(13)から成る階層的なアーキテクチャを採用しており,かかる階層的なアーキテクチャは,個々の列デコーダ(13)の論理を簡単化し,その面積の縮小化を可能にする。個々の列デコーダ(13)の面積の縮小化は,全体としての不揮発性メモリのチップサイズの減少を可能にする。
なお,[特許請求の範囲]における「列」という用語は,不揮発性メモリに規定されたある方向に対応するものに過ぎないことに留意されるべきである;不揮発性メモリセルが並べられるメモリアレイのワード線,ビット線その他の配線の方向に依存して規定されていると解釈されてはならない。「行」という用語についても同様である。
列デコーダ(13)のそれぞれは,対応する前記セクタ(11)の列の選択/非選択に応答して,負電圧信号(SX1 <i>,SX2 <i>)を出力する出力端子(51)をバンク内電源ライン(15)に接続するように構成されることが好ましい。この場合,列デコーダ(13)のそれぞれは,バンク内電源ライン(15)に電源入力が接続され,対応する前記セクタの選択/非選択に応答した出力を生成するレベルシフタ(46)と,レベルシフタの出力に応答して,前記出力端子(51,52)をバンク内電源ライン(15)に接続する回路群(33,34,37,38,40,41,43)とを含むことが一層に好適である。
好適な実施形態では,複数のバンク(1)のそれぞれは,セクタ(11)の行にそれぞれに対応して設けられた複数の行デコーダ(14)を更に含み,選択された前記セクタ(11)の行に対応する行デコーダ(14)は,負電圧電源ライン(2)から受け取った前記負電圧バイアスを対応する前記セクタ(11)の行に供給する。
複数のバンク(1)のそれぞれは,セクタ(11)の行にそれぞれに対応して設けられた,行デコーダ(13)からの負電圧バイアス(VNEG <j>)を対応するセクタ(11)の行に供給する行方向バンク内電源ライン(16)を備え,セクタ(11)のそれぞれは,不揮発性メモリセルを選択するためのデコーダ(18)と,デコーダ(18)に接続される負電圧供給線(25)と,行方向バンク内電源ライン(16)と負電圧供給線(25)との間に介設されている負電圧スイッチ(17)とを含んでもよい。この場合,前記負電圧スイッチ(17)は,対応する列デコーダ(13)からの負電圧信号(SX1 <i>)がゲートに入力され,対応する行デコーダ(14)から負電圧バイアス(VNEG <i>)が供給される行方向バンク内電源ライン(16)にソースが接続され,デコーダ(18)に接続される負電圧供給線(25)にドレインが接続されている第1NチャネルMISFET(21)と,対応する行デコーダ(14)からの制御信号(S <j>)がゲートに入力され,負電圧供給線(15)にソースが接続され,電源(14)にドレインが接続されている第2MISFET(22)と,対応する列デコーダ(13)からの制御信号(SX2 <i>)がゲートに入力され,負電圧供給線(25)にソースが接続され,電源(24)にドレインが接続されている第3MISFET(23)とを備えることが好ましい。
他の好適な実施形態では,複数のバンク(1)のそれぞれが,セクタ(11)の行にそれぞれに対応して設けられ,且つ,バンク内電源ライン(15)を介して前記バンクデコーダ(12)に接続されている複数の行デコーダ(14)を更に含む場合,選択された前記セクタ(11)の行に対応する行デコーダ(14)は,前記バンク内電源ライン(15)から供給される負電圧バイアスから生成された負電圧信号(VNEG <j>)を,対応するセクタ(11)の行に供給する。
他の観点において,本発明による負電圧スイッチ回路(17)は,セクタ(11)の列を選択する列デコーダ(13)からの第1制御信号(SX2 <i>)がゲートに入力され,負電圧が供給される負電圧電源ライン(16)にソースが接続され,メモリアレイ(20)の不揮発性メモリセルを選択するデコーダ(18)に接続される負電圧供給線(25)にドレインが接続されている第1NチャネルMISFET(21)と,セクタ(11)の行を選択する行デコーダ(14)からの第2制御信号(S <j>)がゲートに入力され,負電圧供給線(25)にソースが接続され,電源(24)にドレインが接続されている第2MISFET(22)と,セクタ(11)の列を選択する列デコーダからの第3制御信号(SX1 <i>)がゲートに入力され,前記負電圧供給線にソースが接続され,前記電源にドレインが接続されている第3MISFET(23)とを備えている。このような負電圧スイッチ回路(17)の構成は,上述の階層的なアーキテクチャを採用するために好適である。
更に他の観点において,本発明による不揮発性メモリの動作方法は,
それぞれが行列に並べられたセクタ(11)を含む複数のバンク(1)のうちから選択バンクを選択するステップと,
選択バンクに負電圧バイアスを供給するステップと,
選択バンクのバンクデコーダ(12)を介して,負電圧電源ライン(2)からの負電圧バイアスをバンク内電源ライン(15)に供給するステップと,
セクタ(11)の列を選択するステップと,
選択されたセクタ(11)の列に対応して設けられている列デコーダ(13)によって,バンク内電源ライン(15)から供給される負電圧バイアスから負電圧信号(SX1 <i>,SX2 <i>)を生成し,生成された負電圧信号(SX1 <i>,SX2 <i>)を選択されたセクタ(11)の列に供給するステップ
とを備える。このような動作方法は,上述の階層的なアーキテクチャの採用を可能にし,これにより,所望のセクタにのみ負電圧バイアスを選択的に供給するための回路群を,より小さい面積で実現することを可能にする。
更に他の観点において,本発明による動作方法は,バンク内負電圧電源ライン(16)にソースが接続され,メモリアレイ(20)の不揮発性メモリセルを選択するデコーダ(18)に接続される負電圧供給線(25)にドレインが接続されている第1NチャネルMISFET(21)と,負電圧供給線(25)にソースが接続され,電源(24)にドレインが接続されている第2NチャネルMISFET(22)と,負電圧供給線(25)にソースが接続され,電源(24)にドレインが接続されている第3NチャネルMISFET(23)とを含む負電圧スイッチ回路の動作方法である。当該動作方法は,
(A)負電圧スイッチ回路(17)を含むセクタ(11),及び該セクタ(11)を含むバンク(1)が選択されたとき,バンク内負電圧電源ライン(16)に負電圧を供給し,第1NチャネルMISFET(21)をターンオンし,且つ,第2NチャネルMISFET(22)と第3NチャネルMISFET(23)とをターンオフするステップと,
(B)バンク(1)が選択され,負電圧スイッチ回路(17)を含むセクタ(11)の行が選択されず,セクタ(11)の列が選択される場合,バンク内負電圧電源ライン(16)に接地電位を供給し,第2NチャネルMISFET(22)をターンオンするステップと,
(C)バンク(1)が選択され,負電圧スイッチ回路(17)を含むセクタ(11)の行が選択され,該セクタ(11)の列が選択されない場合,バンク内負電圧電源ライン(16)に負電圧を供給し,第3NチャネルMISFET(23)をターンオンし,第1NチャネルMISFET(21)と第2NチャネルMISFET(22)とをターンオフするステップと,
(D)バンク(1)が選択されない場合,バンク内負電圧電源ライン(16)に接地電位を供給し,且つ,第3NチャネルMISFET(23)をターンオンするステップ
とを含む。
(A)ステップでは,第1NチャネルMISFET(21)のゲートには接地電位が,第2NチャネルMISFET(22)及び第3NチャネルMISFET(23)のゲートには負電圧が供給され,
(B)ステップでは,第2NチャネルMISFET(22)のゲートには電源電位が供給され,
(C)ステップでは,第1NチャネルMISFET(21)のゲートには負電圧が,第3NチャネルMISFET(23)のゲートには電源電位が供給され,
(D)ステップでは,第3NチャネルMISFET(23)のゲートには電源電位が供給されることが好適である。
本発明により,所望のセクタにのみ負電圧バイアスを選択的に供給するための回路群を,より小さい面積で実現するような不揮発性メモリのアーキテクチャが提供される。
第1 全体構成
本発明による不揮発性メモリの実施の一形態では,図1に示されているように,バンク1が,負電圧VNEGを供給する負電圧電源ライン2に接続されている。当該不揮発性メモリには,バンク1が複数設けられているが,図を見やすくするために,バンク1は一つしか図示されていない。本実施の形態では,負電圧電源ライン2に供給されている負電圧VNEGは,−10(V)である。
各バンク1は,行列に並べられたセクタ11を備えている。各セクタ11は,行列に並べられた複数のフラッシュメモリセルを含んでおり,フラッシュメモリセルのイレースは,セクタ毎に行われる。以下の説明において,各セクタ11を相互に区別するために,行,列に対応する2つの添字が使用されることがある,セクタ11i,jとは,第i行,第j列に位置するセクタ11を意味している。
所望のセクタ11に−10(V)の負電圧VNEGを選択的に供給するために,各バンク1には,負電圧バンクデコーダ12,負電圧列デコーダ13,及び負電圧行デコーダ14が設けられている。負電圧バンクデコーダ12は,その電源入力が負電圧電源ライン2に接続され,出力がバンク内電源ライン15に接続されている。負電圧列デコーダ13の電源入力は,バンク内電源ライン15に接続されている。負電圧行デコーダ14は,その電源入力が負電圧電源ライン2に直接に接続され,出力がバンク内電源ライン16に接続されている。負電圧列デコーダ13は,セクタ11の列に一対一に対応するように設けられ,負電圧行デコーダ14とバンク内電源ライン16とは,セクタ11の行に一対一に対応するように設けられている。
以下の説明において,各負電圧列デコーダ13,負電圧行デコーダ14,バンク内電源ライン16を相互に区別するために,添字が使用されることがある;負電圧列デコーダ13は,第i列のセクタ11に対応する負電圧列デコーダ13を意味している。同様に,負電圧行デコーダ14は,第j列のセクタ11に対応する負電圧行デコーダ14を意味しており,バンク内電源ライン16は,第j列のセクタ11に対応するバンク内電源ライン16を意味している。
負電圧バンクデコーダ12は,バンク選択信号TBANK,及びイレースイネーブル信号ER_ENに応答して,負電圧電源ライン2から供給される負電圧VNEGをバンク内電源ライン15に供給するように構成されている;ここでバンク選択信号TBANKは,当該バンク1が選択されるときにアクティブにされる信号であり,イレースイネーブル信号ER_ENは,イレース動作が行われるときにアクティブにされる信号である。本実施の形態では,バンク選択信号TBANK,及びイレースイネーブル信号ER_ENはハイアクティブであり,「アクティブにされる」とは,これらの信号が”High”レベルにプルアップされることを意味している;ただし,これらの信号がローアクティブであってよいことは,当業者には自明である。
バンク選択信号TBANK,及びイレースイネーブル信号ER_ENの両方がアクティブにされて当該バンク1がイレース先として選択されると,負電圧バンクデコーダ12は,負電圧電源ライン2をバンク内電源ライン15に接続して,バンク内電源ライン15に負電圧VNEGを供給する。一方,バンク選択信号TBANK,及びイレースイネーブル信号ER_ENの少なくとも一つがアクティブでない場合には,負電圧バンクデコーダ12は,バンク内電源ライン15の電圧レベルを0(V)にする。以下では,バンク内電源ライン15の電圧レベルは,電圧VNEGBと記載される。
負電圧列デコーダ13は,上述のバンク選択信号TBANK,イレースイネーブル信号ER_EN,及び,セクタ列選択信号X<i>に応答して,第i列のセクタ11を制御する制御信号SX1 <i>,SX2 <i>を生成するように構成されている;ここでセクタ列選択信号X<i>は,第i列のセクタ11が選択される場合にアクティブにされる信号であり,本実施の形態では,ハイアクティブの信号である。制御信号SX1 <i>は,負電圧VNEGと電源電位VCCの一方の電圧レベルを有する信号である。一方,制御信号SX2 <i>は,0(V)と負電圧VNEGの一方の電圧レベルを有する信号である。制御信号SX1 <i>,SX2 <i>を負電圧VNEGにするためには,バンク内電源ライン15から供給される負電圧VNEGが使用される。負電圧列デコーダ13の構成と動作は,後に詳細に説明される。
負電圧行デコーダ14は,上述のバンク選択信号TBANK,イレースイネーブル信号ER_EN,及びセクタ行選択信号Y<j>に応答して,負電圧電源ライン2から供給される負電圧VNEGをバンク内電源ライン16に供給するように構成されている;ここでセクタ行選択信号Y<j>は,第j行のセクタ11が選択される場合にアクティブにされる信号である。バンク選択信号TBANK,イレースイネーブル信号ER_EN,及びセクタ行選択信号Y<j>がいずれもアクティブにされて第j行のセクタ11が選択されると,負電圧行デコーダ14は,バンク内電源ライン16を負電圧電源ライン2に接続してバンク内電源ライン16を負電圧VNEGに設定する。一方,バンク選択信号TBANK,イレースイネーブル信号ER_EN,及びセクタ行選択信号Y<j>の少なくとも一つがアクティブでない場合,負電圧行デコーダ14は,バンク内電源ライン16を0(V)に設定する。以下では,バンク内電源ライン16の電圧レベルは,電圧VNEG <j>と記載される。
加えて,負電圧行デコーダ14は,バンク選択信号TBANK,イレースイネーブル信号ER_EN,及びセクタ行選択信号Y<j>に応答して,第j行のセクタ11を制御する制御信号S <j>を生成するように構成されている。制御信号S <j>は,負電圧VNEGと電源電圧VCCの一方の電圧レベルを有する信号である。制御信号S <j>を負電圧VNEGにするためには,負電圧電源ライン2から供給される負電圧VNEGが使用される。
第2 各セクタの構成
図2を参照して,各セクタ11i,jは,イレース先として選択されたとき,バンク内電源ライン16から供給される負電圧VNEGを内部のフラッシュメモリセルに供給するような構成を有している。各セクタ11i,jの内部への負電圧VNEGの供給は,負電圧列デコーダ13から供給される制御信号SX1 <i>,SX2 <i>,及び,負電圧行デコーダ14から供給される制御信号S <j>に応答して行われる。
より具体的には,各セクタ11i,jは,負電圧スイッチ17と,ロウデコーダ18と,カラムデコーダ19と,フラッシュメモリセルが行列に配置されているメモリアレイ20を備えている。負電圧スイッチ17は,制御信号SX1 <i>,SX2 <i>,S <j>に応答して,バンク内電源ライン16から供給される負電圧VNEGを,負電圧供給線25を介してロウデコーダ18に供給する。ロウデコーダ18は,メモリアレイ20のフラッシュメモリセルの行を選択する回路であり,カラムデコーダ19は,フラッシュメモリセルの列を選択する回路である。イレース動作時には,ロウデコーダ18は,フラッシュメモリセルのコントロールゲートに負電圧を供給してフラッシュメモリセルをイレースする。
負電圧スイッチ17は,NMOSトランジスタ21,22,23を備えている。NMOSトランジスタ21,22は,0(V)よりも少し高い電圧Vを供給する電源24とバンク内電源ライン16との間に直列に接続されている。NMOSトランジスタ21は,そのソースがバンク内電源ライン16に接続され,そのドレインが負電圧供給線25に接続されている。NMOSトランジスタ22は,そのソースが負電圧供給線25に接続され,そのドレインが電源24に接続されている。NMOSトランジスタ21のゲートには,負電圧列デコーダ13からの制御信号SX2 <i>が供給され,NMOSトランジスタ22のゲートには,負電圧行デコーダ14からの制御信号S <j>が供給される。NMOSトランジスタ21,22の基板端子は,いずれも,バンク内電源ライン16に接続されている。一方,NMOSトランジスタ23は,電源24と負電圧供給線25との間に介設されている;NMOSトランジスタ23のソースは負電圧供給線25に接続され,ドレインは電源24に接続されている。NMOSトランジスタ23のゲートには,負電圧列デコーダ13からの制御信号SX1 <i>が供給される。
セクタ11i,jがイレース先として選択される場合,負電圧列デコーダ13からの制御信号SX1 <i>,SX2 <i>は,それぞれ,負電圧VNEG(=−10V),0(V)に設定され,負電圧行デコーダ14からの制御信号S <j>,及びバンク内電源ライン16の電圧レベルVNEG <j>は,いずれも,負電圧VNEG(=−10V)に設定される。これにより,NMOSトランジスタ21が”オン”に,NMOSトランジスタ22,23が”オフ”にされ,負電圧供給線25に負電圧VNEGが供給される。ロウデコーダ18は,負電圧供給線25に供給される負電圧VNEGを用いて,メモリアレイ20のイレースを実行可能になる。
一方,セクタ11i,jがイレース先として選択されない場合には,NMOSトランジスタ22,23の少なくとも一方がオンにされ,これにより,負電圧供給線25に0(V)に近い正の電圧Vが供給される。この場合,セクタ11i,jは,他の動作,例えば,プログラム動作,及びベリファイ動作を行うことができる。
第3 負電圧列デコーダの構成及び機能
図1の不揮発性メモリの構成において重要な点は,負電圧VNEGに設定され得る制御信号SX1 <i>を各セクタ11に供給するための回路が,負電圧バンクデコーダ12と負電圧列デコーダ13とを含む階層構造を有していることである。このような階層構造は,負電圧列デコーダ13それぞれの回路規模の縮小に有効である。その理由は,以下のとおりである。負電圧列デコーダ13には,当該バンク1が選択された場合にのみ負電圧バンクデコーダ12から負電圧VNEGが供給され,当該バンク1が選択されない場合には,負電圧バンクデコーダ12から0(V)が供給される。これは,制御信号SX1 <i>の制御を,バンク1の選択,非選択に無関係に,セクタ列選択信号X<i>のみに応答して行うことを可能にし,従って,負電圧列デコーダ13それぞれの論理を簡単化することを可能にする。負電圧列デコーダ13それぞれの論理の簡単化は,負電圧列デコーダ13の回路規模の縮小化に寄与する。負電圧列デコーダ13の回路規模の縮小化は,当該不揮発性メモリのチップサイズの縮小に有効である。
図3は,かかる階層構造の採用に対応している,負電圧列デコーダ13の好適な構成を示す回路図である。
負電圧列デコーダ13は,バンク選択信号TBANK,イレースイネーブル信号ER_EN,セクタ列選択信号X<i>に応答して,制御信号S,S,Sを生成する論理回路31を備えている。図5に示されているように,論理回路31は,第i列のセクタ11が選択されると(即ち,バンク選択信号TBANK,イレースイネーブル信号ER_EN,セクタ列選択信号X<i>が全てアクティブである場合),制御信号S,S,Sの全てを電源電圧VCCに設定する。一方,当該バンク1が選択され,第i列のセクタ11が選択されない場合(即ち,セクタ列選択信号X<i>がアクティブにされない状態でバンク選択信号TBANK,イレースイネーブル信号ER_ENがアクティブにされる場合),制御信号Sのみを電源電圧VCCに設定して制御信号S,Sを0(V)に設定する。一方,当該バンク1が選択されない場合には,論理回路31は,制御信号S,Sを0(V)に,制御信号Sを電源電圧VCCに設定する。
論理回路31によって生成された制御信号Sは,インバータ32を介してインバータ33の電源入力に供給される。インバータ33は,負電圧列デコーダ13から制御信号SX1 <i>を出力する出力段として使用される。インバータ33は,PMOSトランジスタ33a,NMOSトランジスタ33bとで構成されている。PMOSトランジスタ33a,NMOSトランジスタ33bのドレインは,制御信号SX1 <i>を出力する出力端子51に共通に接続されている。PMOSトランジスタ33a,NMOSトランジスタ33bのゲートは共通に接続され,インバータ33の入力端子として使用される。PMOSトランジスタ33aのソースはインバータ32の出力に接続され,NMOSトランジスタ33bのソースはNMOSトランジスタ34を介して接地端子53に接続されている。
一方,制御信号Sは,インバータ35を介して,インバータ37の電源入力に供給される。インバータ37は,PMOSトランジスタ37a,NMOSトランジスタ37bとで構成されている。PMOSトランジスタ37a,NMOSトランジスタ37bのドレインは共通に接続され,インバータ37の出力端子として使用される。インバータ37の出力端子(即ち,PMOSトランジスタ37a,NMOSトランジスタ37bのドレイン)は,インバータ33の入力端子に接続されている。PMOSトランジスタ37a,NMOSトランジスタ37bのゲートは共通に接続され,インバータ37の入力端子として使用される。PMOSトランジスタ37aのソースは,インバータ35の出力に接続され,NMOSトランジスタ37bのソースは,接地端子54に接続されている。
制御信号Sは,更に,インバータ36を介してインバータ38の電源入力に供給される。インバータ38は,負電圧列デコーダ13から制御信号SX2 <i>を出力する出力段として使用される。インバータ38は,PMOSトランジスタ38a,NMOSトランジスタ38bとで構成されている。PMOSトランジスタ38a,NMOSトランジスタ38bのドレインは,制御信号SX2 <i>を出力する出力端子52に共通に接続されている。PMOSトランジスタ38a,NMOSトランジスタ38bのゲートは,共通に接続され,インバータ38の入力端子として使用される。PMOSトランジスタ38aのソースはインバータ32の出力に接続され,NMOSトランジスタ33bのソースはNMOSトランジスタ40を介して接地端子55に接続されている。NMOSトランジスタ33bのソースは,更に,NMOSトランジスタ43を介して電源ライン57に接続されている。電源ライン57は,バンク内電源ライン15に接続されており,電圧レベルVNEGBを有している。
制御信号Sは,制御信号SX1 <i>を出力するインバータ33,制御信号SX2 <i>を出力するインバータ38を制御するために使用される信号である。具体的には,制御信号Sは,インバータ44a,44bを介してインバータ38の入力端子に供給され,制御信号SX2 <i>の出力を制御する。
更に,制御信号Sは,インバータ45を介してレベルシフタ46の正転入力TINに供給され,インバータ45,47を介してレベルシフタ46の反転入力BINに供給される。レベルシフタ46は,正転入力TIN,反転入力BINの電圧に応答した電圧を正転出力TOUTと反転出力BOUTから出力する。レベルシフタ46の電源入力は,バンク内電源ライン15に接続されており,レベルシフタ46は,正転出力TOUTと反転出力BOUTとが負電圧をとり得るように構成されている。具体的には,正転入力TIN,反転入力BINの電圧が,それぞれ電源電圧VCC,及び0(V)である場合には,レベルシフタ46は,正転出力TOUTと反転出力BOUTを,それぞれ0(V),VNEG(=−10V)に設定する。一方,正転入力TIN,反転入力BINの電圧が,それぞれ,0(V),及び電源電圧VCCである場合には,レベルシフタ46は,正転出力TOUTと反転出力BOUTを,それぞれVNEG,電源電圧VCCに設定する。
レベルシフタ46の正転出力TOUTは,NMOSトランジスタ43,NMOSトランジスタ34のゲートに接続され,反転出力BOUTは,NMOSトランジスタ40のゲートに接続されている。NMOSトランジスタ40のソース,及びNMOSトランジスタ43のドレインは,インバータ41の入力端子に接続されている。インバータ41は,0(V)と,バンク内電源ライン15の電圧VNEGBの一方を,インバータ33のNMOSトランジスタ33bのソースに選択的に出力するための回路である。インバータ41は,PMOSトランジスタ41aとNMOSトランジスタ41bとで構成されている。PMOSトランジスタ41a,NMOSトランジスタ41bのドレインは共通に接続され,インバータ41の出力端子として使用される。PMOSトランジスタ41a,NMOSトランジスタ41bのゲートは共通に接続され,インバータ41の入力端子として使用される。PMOSトランジスタ41aのソースは接地端子56に接続され,NMOSトランジスタ41bのソースは,電圧VNEGBを有する電源ライン57に接続されている。バンク内電源ライン15の電圧VNEGBがVNEG(=−10V)である場合には,インバータ41は,電圧VNEGをインバータ33のNMOSトランジスタ33bのソースに供給可能である。
図3の負電圧列デコーダ13の構成において重要な点は,負電圧列デコーダ13が,制御信号SX1 <i>,SX2 <i>を出力する出力端子51,52をセクタ列選択信号X<i>に応答してバンク内電源ライン15に接続するように構成されていることである。図5の真理値表から理解されるように,負電圧列デコーダ13の論理回路31は,セクタ列選択信号X<i>がアクティブにされると,制御信号Sを電源電圧VCCにする。制御信号Sが電源電圧VCCにプルアップされると,バンク内電源ライン15から負電圧VNEGが供給されているレベルシフタ46は,正転出力TOUTを0(V)に,反転出力BOUTを負電圧VNEG(=−10V)に設定する。レベルシフタ46の正転出力TOUT,反転出力BOUTの電圧に応答して,NMOSトランジスタ40がターンオフされ,NMOSトランジスタ43,インバータ41のNMOSトランジスタ41b,及びインバータ33のNMOSトランジスタ33bがターンオンされる。これにより,出力端子51がNMOSトランジスタ33b,41b,及び電源ライン57を介してバンク内電源ライン15に接続され,制御信号SX1 <i>が負電圧VNEG(=−10V)にプルダウンされる。一方,制御信号Sが0(V)にプルダウンされると,NMOSトランジスタ43,及びインバータ38のNMOSトランジスタ38aがターンオンされる。これにより,出力端子52がNMOSトランジスタ43及びNMOSトランジスタ38aを介してバンク内電源ライン15に接続され,制御信号SX2 <i>が負電圧VNEG(=−10V)にプルダウンされる。このような構成は,負電圧列デコーダ13の論理を簡単化し,負電圧列デコーダ13の面積の縮小に寄与する。
第4 不揮発性メモリの動作
図4は,本実施の形態の不揮発性メモリの動作を示す真理値表である。
バンク1が非選択である場合,負電圧バンクデコーダ12,負電圧行デコーダ14は,いずれも,負電圧電源ライン2から供給される負電圧VNEGを出力しない;バンク内電源ライン15,16は,いずれも,0(V)に設定され,いずれのセクタ11にも負電圧VNEGは供給されない。加えて,セクタ11の全ての行について,制御信号SX1 <i>が電源電位VCCにプルアップされ,NMOSトランジスタ23がターンオンされる。これにより,負電圧供給線25が正の電位Vに固定される。
イレース先としてバンク1が選択され,更に,選択されたバンク1の一のセクタ11が選択されると,負電圧バンクデコーダ12,負電圧列デコーダ13,及び負電圧行デコーダ14は,選択されたセクタ11の内部に選択的に負電圧VNEGが供給されるように動作する。以下では,第1列,第1行のセクタ111,1が選択されたとして,即ち,バンク選択信号TBANK,イレースイネーブル信号ER_EN,セクタ列選択信号X<1>,及びセクタ行選択信号Y<1>が当該不揮発性メモリの動作が説明される。
この場合,各デコーダは,下記のように動作する。図4に示されているように,負電圧バンクデコーダ12は,バンク内電源ライン15に−10Vの負電圧VNEGを供給する。セクタ11の選択されている列に対応する負電圧列デコーダ13は,制御信号SX1 <1>,SX2 <1>をそれぞれ,−10(V),0(V)に設定する。一方,選択されている行に対応する負電圧行デコーダ14は,バンク内電源ライン16の電圧VNEG <1>を−10(V)に設定し,制御信号S <1>を−10(V)に設定する。制御信号SX1 <1>,SX2 <1>,S <1>に応答して,セクタ111,1の負電圧スイッチ17は,バンク内電源ライン16から供給される−10(V)の負電圧VNEG <1>を,負電圧供給線25を介してロウデコーダ18に供給する(図2参照)。ロウデコーダ18は,供給された負電圧を用いて,メモリアレイ20のフラッシュメモリセルをイレースすることができる。
一方,選択されていない列に対応する負電圧列デコーダ13は,図4に示されているように,制御信号SX1 <1>,SX2 <1>を,それぞれ,電源電圧VCC,及び−10(V)に設定する。制御信号SX1 <1>,SX2 <1>に応答して,選択されていない列のセクタ11の負電圧スイッチ17は,NMOSトランジスタ23を介して電源24に接続する;負電圧供給線25はバンク内電源ライン16から切り離される。これにより,負電圧供給線25は正の電圧Vに設定され,選択されていない列のセクタ11では,ロウデコーダ18に負電圧が供給されない。
また,選択されていない行に対応する負電圧行デコーダ14は,バンク内電源ライン16の電圧VNEG <2>を0(V)に設定し,制御信号S <2>をVCC(V)に設定する。これにより,選択されていない行のセクタ11の負電圧スイッチ17は,負電圧供給線25をNMOSトランジスタ22を介して電源24に接続する。これにより,負電圧供給線25は正の電圧Vに設定され,選択されていない行のセクタ11では,ロウデコーダ18に負電圧が供給されない。
このような動作により,本実施の形態の不揮発性メモリでは,選択されているセクタ11の内部に選択的に−10(V)の負電圧が供給され,選択されているセクタ111,1でイレース動作が行われる。選択されていないセクタ11では,イレース動作は行われない。他のセクタ11が選択される場合にも同様であることは,当業者には容易に理解されよう。
第5 まとめ及び補足
以上に説明されているように,本実施の形態の不揮発性メモリは,選択されているセクタ11の内部に選択的に負電圧バイアスが供給されるような構成を有している。当該不揮発性メモリは,負電圧バイアスをセクタ11に供給するために,負電圧バンクデコーダ12,及び負電圧列デコーダ13から成る階層的なアーキテクチャを採用しており,これによって負電圧列デコーダ13の回路構成の簡単化を達成している。負電圧列デコーダ13の回路構成の簡単化は,負電圧列デコーダ13の面積を小さくするために有効である。このようなアーキテクチャは,負電圧バンクデコーダ12を追加的に必要とするものの,全体としては,負電圧列デコーダ13の面積の縮小によってチップサイズの縮小を達成することができる。
なお,かかる階層的なアーキテクチャは,図6に示されているように,負電圧行デコーダ14にも適用され得る。この場合,負電圧行デコーダ14は,負電圧電源ライン2の代わりにバンク内電源ライン15が負電圧行デコーダ14に接続され,負電圧行デコーダ14への負電圧バイアスの供給は,バンク内電源ライン15を介して行われる。図6のアーキテクチャは,負電圧行デコーダ14の回路の簡単化を可能にし,当該不揮発性メモリのチップサイズの一層の縮小を達成するために有効である。
本発明による不揮発性メモリの構成は,その本質から外れない限り,本実施の形態のものに限定されない。特に,セクタ11の行の数,列の数が,変更され得ることは,当業者には自明的である。セクタ11の行の数,列の数が変更されても,負電圧列デコーダ13は,セクタ11の列の数と同数だけ設けられ,負電圧行デコーダ14は,セクタ11の行の数と同数だけ設けられる。
図1は,本発明による不揮発性メモリの実施の一形態を示すブロック図である。 図2は,当該不揮発性メモリを構成するセクタの回路図である。 図3は,当該不揮発性メモリに搭載される負電圧列デコーダの構成を示す回路図である。 図4は,当該不揮発性メモリに搭載される回路の動作を示す真理値表である。 図5は,負電圧列デコーダの動作を示す真理値表である。 図6は,本発明による不揮発性メモリの変形例を示すブロック図である。
符号の説明
1:バンク
2:負電圧電源ライン
11,11,11,11:セクタ
12:負電圧バンクデコーダ
13,13,13,13:負電圧列デコーダ
14,14,14,14:負電圧行デコーダ
15:バンク内電源ライン
16,16,16,16:バンク内電源ライン
17:負電圧スイッチ
18:ロウデコーダ
19:カラムデコーダ
20:メモリアレイ
21,22,23:NMOSトランジスタ
24:電源
25:負電圧供給線
31:論理回路
32,33:インバータ
33a:PMOSトランジスタ
33b:NMOSトランジスタ
34:NMOSトランジスタ
35,36,37,38:インバータ
37a,38a:PMOSトランジスタ
37b,38b:NMOSトランジスタ
40:NMOSトランジスタ
41:インバータ
41a:PMOSトランジスタ
41b:NMOSトランジスタ
43:NMOSトランジスタ
44a,44b,45:インバータ
46:レベルシフタ
47:インバータ
51,52:出力端子
53,54,55,56:接地端子
57:電源ライン

Claims (7)

  1. 複数のバンクと,
    前記複数のバンクに負電圧バイアスを供給する負電圧電源ライン
    とを備え,
    前記複数のバンクのそれぞれは,
    各々が複数の不揮発性メモリセルを含む,複数列且つ複数行に配置されている複数のセクタと,
    前記セクタの列にそれぞれに対応して設けられる列デコーダと,
    バンク内電源ラインを介して前記列デコーダに接続されているバンクデコーダと,
    前記セクタの行にそれぞれに対応して設けられた複数の行デコーダと,
    前記セクタの行にそれぞれに対応して設けられた,前記行デコーダからの前記負電圧バイアスを対応する前記セクタの行に供給する行方向バンク内電源ライン
    とを含み,
    前記複数のバンクのうちから選択された選択バンクの前記バンクデコーダは,前記負電圧電源ラインから受け取った前記負電圧バイアスを前記バンク内電源ラインに供給し,
    前記列デコーダのそれぞれは,それぞれが対応する前記セクタの列の選択/非選択に応答して,前記バンク内電源ラインから供給される前記負電圧バイアスから生成された負電圧信号を,対応する前記セクタの列に供給可能に構成され
    選択された前記セクタの行に対応する前記行デコーダは,前記負電圧電源ライン又は前記バンク内電源ラインから受け取った前記負電圧バイアスを対応する前記セクタの行に供給し,
    前記セクタのそれぞれは,
    前記不揮発性メモリセルを選択するためのデコーダと,
    前記デコーダに接続される負電圧供給線と,
    前記行方向バンク内電源ラインと前記負電圧供給線との間に介設されている負電圧スイッチ
    とを含み,
    前記負電圧スイッチは,
    対応する前記列デコーダからの前記負電圧信号がゲートに入力され,対応する前記行デコーダから前記負電圧バイアスが供給される前記行方向バンク内電源ラインにソースが接続され,前記負電圧供給線にドレインが接続されている第1NチャネルMISFETと,
    対応する前記行デコーダからの制御信号がゲートに入力され,前記負電圧供給線にソースが接続され,電源にドレインが接続されている第2MISFETと,
    対応する前記列デコーダからの制御信号がゲートに入力され,前記負電圧供給線にソースが接続され,前記電源にドレインが接続されている第3MISFET
    とを備える
    不揮発性メモリ。
  2. 請求項1に記載の不揮発性メモリであって,
    前記列デコーダのそれぞれは,対応する前記セクタの列の前記負電圧信号を出力する出力端子を前記バンク内電源ラインに接続するように構成されている
    不揮発性メモリ。
  3. 請求項2に記載の不揮発性メモリであって,
    前記列デコーダのそれぞれは,
    前記バンク内電源ラインに電源入力が接続され,対応する前記セクタの選択/非選択に応答した出力を生成するレベルシフタと,
    前記レベルシフタの出力に応答して,前記出力端子を前記バンク内電源ラインに接続する回路群
    とを含む
    不揮発性メモリ。
  4. 請求項1に記載の不揮発性メモリであって,
    記複数の行デコーダは,前記バンク内電源ラインを介して前記バンクデコーダに接続され,
    前記行選択信号によって選択された前記セクタの行に対応する前記行デコーダは,前記バンク内電源ラインから供給される前記負電圧バイアスから生成された負電圧信号を,対応する前記セクタの行に供給する
    不揮発性メモリ。
  5. セクタの列を選択する列デコーダからの第1制御信号がゲートに入力され,負電圧が供給される負電圧電源ラインにソースが接続され,メモリアレイの不揮発性メモリセルを選択するデコーダに接続される負電圧供給線にドレインが接続されている第1NチャネルMISFETと,
    前記セクタの行を選択する行デコーダからの第2制御信号がゲートに入力され,前記負電圧供給線にソースが接続され,電源にドレインが接続されている第2MISFETと,
    前記セクタの列を選択する列デコーダからの第3制御信号がゲートに入力され,前記負電圧供給線にソースが接続され,前記電源にドレインが接続されている第3MISFET
    とを備える
    負電圧スイッチ回路。
  6. バンク内負電圧電源ラインにソースが接続され,メモリアレイの不揮発性メモリセルを選択するデコーダに接続される負電圧供給線にドレインが接続されている第1NチャネルMISFET(Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor)と,
    前記負電圧供給線にソースが接続され,電源にドレインが接続されている第2NチャネルMISFETと,
    前記負電圧供給線にソースが接続され,前記電源にドレインが接続されている第3NチャネルMISFET
    とを含む負電圧スイッチ回路の動作方法であって,
    (A)前記負電圧スイッチ回路を含むセクタ,及び前記セクタを含むバンクが選択されたとき,前記バンク内負電圧電源ラインに負電圧を供給し,前記第1NチャネルMISFETをターンオンし,且つ,前記第2NチャネルMISFETと第3NチャネルMISFETとをターンオフするステップと,
    (B)前記バンクが選択され,前記負電圧スイッチ回路を含む前記セクタの行が選択されず,前記セクタの列が選択される場合,前記バンク内負電圧電源ラインに接地電位を供給し,前記第2NチャネルMISFETをターンオンするステップと,
    (C)前記バンクが選択され,前記負電圧スイッチ回路を含む前記セクタの行が選択され,前記セクタの列が選択されない場合,前記バンク内負電圧電源ラインに負電圧を供給し,前記第3NチャネルMISFETをターンオンし,前記第1NチャネルMISFETと前記第2NチャネルMISFETとをターンオフするステップと,
    (D)前記バンクが選択されない場合,前記バンク内負電圧電源ラインに接地電位を供給し,且つ,前記第3NチャネルMISFETをターンオンするステップ
    とを含む
    負電圧スイッチ回路の動作方法。
  7. 請求項に記載の動作方法であって,
    前記(A)ステップでは,前記第1NチャネルMISFETのゲートには接地電位が,前記第2NチャネルMISFET及び前記第3NチャネルMISFETのゲートには負電圧が供給され,
    前記(B)ステップでは,前記第2NチャネルMISFETのゲートには電源電位が供給され,
    前記(C)ステップでは,前記第1NチャネルMISFETのゲートには負電圧が,前記第3NチャネルMISFETのゲートには電源電位が供給され,
    前記(D)ステップでは,前記第3NチャネルMISFETのゲートには電源電位が供給される
    動作方法。
JP2004218152A 2004-07-27 2004-07-27 不揮発性メモリ及びその動作方法 Expired - Fee Related JP4290618B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004218152A JP4290618B2 (ja) 2004-07-27 2004-07-27 不揮発性メモリ及びその動作方法
CN200510084539.0A CN1734677A (zh) 2004-07-27 2005-07-26 改进负偏压分配的浮置栅极非易失性存储器结构
US11/188,777 US7580282B2 (en) 2004-07-27 2005-07-26 Floating-gate non-volatile memory architecture for improved negative bias distribution

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004218152A JP4290618B2 (ja) 2004-07-27 2004-07-27 不揮発性メモリ及びその動作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006040398A JP2006040398A (ja) 2006-02-09
JP4290618B2 true JP4290618B2 (ja) 2009-07-08

Family

ID=35731976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004218152A Expired - Fee Related JP4290618B2 (ja) 2004-07-27 2004-07-27 不揮発性メモリ及びその動作方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7580282B2 (ja)
JP (1) JP4290618B2 (ja)
CN (1) CN1734677A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7447071B2 (en) * 2006-11-08 2008-11-04 Atmel Corporation Low voltage column decoder sharing a memory array p-well
US7518932B2 (en) * 2006-12-22 2009-04-14 Intel Corporation Erase cycle counting in non-volatile memories
JP2013196740A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Toshiba Corp 半導体記憶装置およびその駆動方法
CN116168749B (zh) * 2023-03-06 2023-08-29 北京中电华大电子设计有限责任公司 嵌入式Flash存储器的驱动电路

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69033438T2 (de) * 1989-04-13 2000-07-06 Sandisk Corp., Santa Clara Austausch von fehlerhaften Speicherzellen einer EEprommatritze
US5615162A (en) * 1995-01-04 1997-03-25 Texas Instruments Incorporated Selective power to memory
JP3247034B2 (ja) * 1995-08-11 2002-01-15 シャープ株式会社 不揮発性半導体記憶装置
KR0172532B1 (ko) * 1995-10-18 1999-03-30 김주용 플래쉬 메모리 장치
US5963479A (en) * 1996-12-28 1999-10-05 Hyundai Electronics Industries, Co., Ltd. Method of erasing a flash memory cell and device for erasing the same
KR100744103B1 (ko) * 1997-12-30 2007-12-20 주식회사 하이닉스반도체 플래쉬메모리장치의로우디코더
JP2001052495A (ja) 1999-06-03 2001-02-23 Toshiba Corp 半導体メモリ
EP1063653B1 (en) 1999-06-24 2004-11-17 STMicroelectronics S.r.l. Nonvolatile memory device, in particular of flash type
JP2003257189A (ja) * 2002-03-01 2003-09-12 Toshiba Corp 半導体記憶装置
CN101002277A (zh) * 2004-05-12 2007-07-18 斯班逊有限公司 半导体装置及该控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7580282B2 (en) 2009-08-25
CN1734677A (zh) 2006-02-15
US20060023510A1 (en) 2006-02-02
JP2006040398A (ja) 2006-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3199882B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US7839714B2 (en) Non-volatile semiconductor storage device and word line drive method
US7295485B2 (en) Memory architecture with advanced main-bitline partitioning circuitry for enhanced erase/program/verify operations
US7355903B2 (en) Semiconductor device including memory cells and current limiter
JP2007317247A (ja) 不揮発性半導体記憶装置及び不揮発性半導体記憶装置の動作方法
US6496414B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory
US6118705A (en) Page mode erase in a flash memory array
JP2006504218A (ja) Nmosおよびpmosの行デコード機構を使用するページモード消去を備えたフラッシュメモリアーキテクチャ
JP2011014205A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
KR100727203B1 (ko) 불휘발성 기억 장치 및 불휘발성 기억 장치의 데이터 기록방법
KR20010088007A (ko) 바이어스 라인이 분리된 비휘발성 메모리 장치의 워드라인 드라이버 및 워드 라인 드라이빙 방법
US8976593B2 (en) Nonvolatile semiconductor device
US8456914B2 (en) Memory device with multiple planes
EP1269478A2 (en) Page mode erase in a flash memory array
JP4217242B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ
US20030189858A1 (en) Method and apparatus for emulating an electrically erasable programmable read only memory (EEPROM) using non-volatile floating gate memory cells
JP4649260B2 (ja) 半導体記憶装置
US9275708B2 (en) Row address decoding block for non-volatile memories and methods for decoding pre-decoded address information
US7580282B2 (en) Floating-gate non-volatile memory architecture for improved negative bias distribution
US8873312B2 (en) Decoder circuit of semiconductor storage device
JPWO2004093091A1 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US8780667B2 (en) Semiconductor memory device
JP2009146521A (ja) 不揮発性半導体記憶装置のワード線駆動回路
JP2009140605A (ja) 不揮発性記憶装置、およびその制御方法
JP3362917B2 (ja) 半導体メモリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090304

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4290618

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140410

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees