JP4281075B2 - カンプトテシン誘導体(cpt−11)および関連化合物を製造するための新規な中間体および方法 - Google Patents

カンプトテシン誘導体(cpt−11)および関連化合物を製造するための新規な中間体および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4281075B2
JP4281075B2 JP53035696A JP53035696A JP4281075B2 JP 4281075 B2 JP4281075 B2 JP 4281075B2 JP 53035696 A JP53035696 A JP 53035696A JP 53035696 A JP53035696 A JP 53035696A JP 4281075 B2 JP4281075 B2 JP 4281075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
alkyl
mmol
nmr
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP53035696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11503156A (ja
Inventor
ヘネガー,ケビン・イー
シー,ジョン・シー
Original Assignee
ファルマシア・アンド・アップジョン・カンパニー・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファルマシア・アンド・アップジョン・カンパニー・エルエルシー filed Critical ファルマシア・アンド・アップジョン・カンパニー・エルエルシー
Publication of JPH11503156A publication Critical patent/JPH11503156A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4281075B2 publication Critical patent/JP4281075B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/22Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains four or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/61Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • C07D213/6432-Phenoxypyridines; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/79Acids; Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D471/14Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/12Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D491/14Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Description

発明の分野
本発明は、イリノテカン(irinotecan)のごときカンプトテシン誘導体、およびCPT-11の合成に関連する他の化合物を合成するための新規な中間体および製法を開示し、特許請求する。また、マッピシン(mappicine)の新規な製法のごとき関連する製法および化合物も開示する。
情報の開示
本書類中でラベル14CPTを付した化合物は、M.Shamma、D.A.Smithers,V.St.George,Tetrahedron,1973,1949-1954に言及されている。
この化合物、14CPTの不斉合成は(著者によってグループ化した)以下の書類に報告されている:
グループ1.
H.Terasawa,M.Sugimori,A.Ejima,H.Tagawa,Chem.Pharm.Bull.,1989,37,3382-3385.
A.Ejima,H.Terasawa,M.Sugimori,H.Tagawa,J.C.S.Perkin I,1990,27-31.
H.Tagawa,H.Terasawa,A.Ejima,米国特許第4,778,891号(1988年10月18日)
H.Tagawa,H.Terasawa,A.Ejima,欧州特許220601号(1986年10月14日)
グループ2.
M.C.Wani,A.W.Nicholas,M.E.Wall,J.Med.Chem.,1987,2317-2319.
M.C.Wani,A.W.Nicholas,M.E.Wall,米国特許第5,053,512号(1990年10月1日)
M.E.Wall,M.C.Wani,A.W.Nicholas,G.Manikumar,米国特許第4,894,456号(1990年1月16日)
M.E.Wall,M.C.Wani,A.W.Nicholas,およびG.Manikumar,WO90/03169号(1988年9月28日)
背景
イリノテカン(irinotecan)のごときカンプトテシン誘導体は有効な抗ガン剤である。本発明は、イリノテカンまたはCPT-11を包含する種々のカンプトテシン誘導体、およびマッピシン(mappicine)のような他の有用な化合物の効率的な合成法を記載する。
発明の概要
本発明は、本明細書中のチャート、式および図に示すごとき化合物、方法、反応物および試薬を含む。該化合物、方法、反応物および試薬は、CPT-11のごときカンプトテシン誘導体およびマッピシンのごとき他の関連化合物の製造に有用である。
本明細書中において記載し、標識する化合物から選択される特定の化合物は、チャート中で2G、3G、4G、5G、6G、7GG、7GA、8GG、8GA、8GB、9GG、9GA、10G、10G(S)、10G(R)、11G、11G(S)、11G(R)、12GA-1、12G-1(S)、12GA-1(R)、12GA-2、12GA-2(S)、12GA-2(R)、12GB-1、12GB-1(S)、12GB-1(R)、12GB-2、12GB-2(S)、12GB-2(R)、12G、12G(S)、12G(R)、13G、13G(S)、または13G(R)と標識する化合物であり、
ここに、R1は低級アルキルを包含するいずれかの所望により置換されていてもよいC1-8アルキル、C3-10シクロアルキル、低級アルキル-C3-10シクロアルキル、アルケニル、アリール、置換アリール、アルキルアリール、またはベンジルおよび置換ベンジルを包含する置換アルキルアリールであり;
2はH、
a)C1-8アルキルを包含する所望により置換されていてもよいアルキル、C1-6アルキル-アリール、C1-8アルキル-C6アリール、置換ベンジルおよび非置換ベンジルを包含するアルキルアリール、
b)-C(O)-R3、または
c)-C(R72-O-R3であり、ここに各R7は互いに独立しており;
3はH、低級アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アリール、置換アリールおよびアルキルアリールを包含する所望により置換されていてもよいC1-8アルキル、またはベンジルおよび置換ベンジルを包含する置換アルキルアリールであり;
4はH、低級アルキル、C3-10シクロアルキル、低級アルキル-C3-10シクロアルキル、アルケニル、アリール、置換アリール、アルキルアリールを包含する所望により置換されていてもよいC1-8アルキル、またはベンジルおよび置換ベンジルを包含する置換アルキルアリールであり;
5はH、低級アルキル、アリール、置換アリールを包含する所望により置換されていてもよいC1-8アルキルであるか、あるいは2個のR5基は結合してシクロペンタンまたはシクロヘキサン、またはそれらの置換誘導体を形成してもよく;
6は所望により置換されていてもよいC1-8アルキル、エチルを包含する低級アルキル、アリール、置換アリール、アルキルアリール、ベンジルおよび置換ベンジルを包含する置換アルキルアリール、C3-10シクロアルキル、低級アルキル-C3-10シクロアルキル、ヘテロアリールまたは置換ヘテロアリールであり;
7は独立してH、低級アルキルを包含する所望により置換されていてもよいC1-8アルキル、アリール、置換アリール、アルキルアリール、置換アルキルアリールであるか、あるいは2個のR7基は結合してシクロペンタンまたはシクロヘキサン、またはそれらの置換誘導体を形成してもよく;
8はt-ブチルを包含する低級アルキルを包含する所望により置換されていてもよいC1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、低級アルキル-C3-10シクロアルキル、アルケニル、アリール、置換アリール、アルキルアリール、またはベンジルおよび置換ベンジルを包含する置換アルキルアリールである。
本明細書中において記載し、標識する化合物から選択される本発明の他の特定の化合物は、2CPT、3CPT、4CPT、5CPT、6CPT、7CTP、7CPTA、8CPTG、8CPTA、8CPTAB、9CPTG、9CPTA、9CPTB、10CPT、10CPT(S)、10CPT(R)、11CPT、11CPT(S)、11CPT(R)、12CPTA-1、12CPTA-1(S)、12CPTA-1(R)、12CPTA-2、12CPTA-2(S)、12CPTA-2(R)、12CPTB-1、12CPTB-1(S)、12CPTB-1(R)、12CPTB-2、12CPTB-2(S)、12CPTB-2(R)、12CPT、12CPT(S)、12CPT(R)、13CPT、13CPT(S)、および13CPT(R)であり、式中、R1-R9は前記定義に同じである。
本発明の他の特定の化合物は、13MGがR6、すなわちC1-2アルキルを有し、変数が前記の変数と同一定義を有する以外は、6MG、7MG、8MG、9MG、10MG、11MG、12MG、13MGとして明細書中に記載し、標識されている化合物から選択される。
本発明の他の特定の化合物は、5MM、6MM、7MM、8MM、9MM、10MM、11MMまたは12MMとして明細書中に記載され、標識されている化合物から選択される。
化合物に加えて、「工程」と標識した種々の方法も本発明において記載し、特許請求する。これらの工程には、工程2、工程3、工程4、工程5、工程5a、工程5b、工程6、工程7GG、工程7GA、工程8GG、工程8GA、工程8GB、工程9GG、工程9GA、工程9GB、工程10GG、工程10GA、工程10分割、工程11、工程12、工程13もしくは工程14、または2以上の工程を合したこれらのいずれかの組合せを含むチャートGとして本明細書中に記載し、標識する。
また記載し、特許請求するのは、工程7G、工程7A、工程8G、工程8A、工程8B、工程9G、工程9A、工程9B、工程10G、工程10A、工程11、工程12、工程13もしくは工程14または2以上の工程を合したそれらの組合せを含むチャートCPTとして明細書中に記載し、標識した工程である。
また記載し、特許請求するのは、工程5、工程6、工程7、工程8、工程9、工程10、工程11、工程12もしくは工程13、または2以上の工程を合したそれらの組合せを含むチャートM-Gとして明細書中に記載し、標識した工程である。
また記載し、特許請求するのは、工程5、工程6、工程7、工程8、工程9、工程10、工程11、工程12もしくは工程13、または2以上の工程を合したそれらの組合せを含むチャートM-Mとして明細書中に記載し、標識した工程である。
本発明のさらなる説明および好ましい具体例の説明
発明の詳細な説明
本発明の化合物は2つの方法;記載化学名によって、および種々の化学基を示す構造を参照することによって同定される。適当な状況においては、適切な立体化学も記載するか、または構造で示すかのいずれかによって記載する。幾つかの場合においては、分子が2個のキラル中心を有する場合においては、他のキラル中心の立体化学を教示することなく1個のキラル中心の立体化学のみを示し、他のキラル中心の立体化学は非分割またはラセミ体である。記載するすべての温度は「°」または「℃」で示すか、または示さない℃である。「分」はmまたは分で記載し得る。「時間」はHまたはhで記載し得る。略語は標準的なものであるか、または特記せずとも化学者に自明である。いずれかの方法で他の化合物に化合物を加えるか、または曝す場合には、それは、それらの化合物と「混合する」と記載し得る。通常、化合物を混合する目的は、1以上の混合化合物内の化学反応を促進することである。また、以下の用語も使用し得る。
「所望により置換されていてもよい」;「置換された」または「所望により置換されていてもよい」なる語は、通常、「C1-8アルキル」の前に最初に出現するが、すべてのr基のすべての変形を修飾すると理解されるべきである。該語は、ハロゲン、低級アルキル、モノ-もしくはジ(低級アルキル)-置換低級アルキル、(低級アルキル)チオ、ハロゲン-置換低級アルキル、アミノ-置換低級アルキル、モノ-もしくはジ(低級アルキル)-置換アミノ、低級アルケニル、低級アルキニル、ハロゲン、低級アルコキシ、アリールオキシ、アリール(低級アルキル)、ヒドロキシ、シアノ、アミノ、モノ-もしくはジ(低級アルキル)アミノ、またはニトロなでで置換された基を意味するべきである。当業者であれば、かかる明らかな置換基を何時、如何にして製造するかが理解できるであろう。
「アルキル」;(Cn-Cmアルキル)なる挿入句は、(C1-C8)で示される化合物が1ないし8個の炭素の化合物およびそれらの異性体形を包含するよう意味する。種々の炭素基は、脂肪族炭化水素基であって、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、t-ブチル、n-ペンチル、イソペンチル、n-ヘキシル、イソヘキシル、n-ヘプチル、イソヘプチル、およびn-オクチルならびにそれらの異性体形のごとき分岐または非分岐形を包含する。
「n-アルキル」;(Cn-Cm n-アルキル)なる挿入句は、(C1-C8)で示される化合物が直鎖非分岐形の1ないし8個の炭素の化合物を含むように包含する。
「低級アルキル」;低級アルキルなる語は、1ないし6個の炭素原子を有する分岐または非分岐の飽和炭化水素基をいう。かかる基の代表的なものは、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、t-ブチル、ペンチル異性化物、ヘキサル異性化物などである。
「低級アルキル」チオ;(低級アルキル)チオなる語は、硫黄原子を介して親分子基に結合した、前記定義に同じの低級アルキル基をいう。典型的な(低級アルキル)チオ基には、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、iso-プロピルチオなどが包含される。
「アルコキシ」;アルコキシは-OR1によって表され、ここに、R1が(C1-C8)アルキルである場合、酸素によって残りの分子に結合したアルキル基をいい、それには、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、イソプロポキシ、n-ブトキシ、イソブトキシ、sec-ブトキシ、t-ブトキシ、n-ペントキシ、イソペントキシ、n-ヘキソキシ、イソヘキソキシ、n-ヘプトキシ、イソヘプトキシおよびn-オクトキシなどのごとき分岐形または非分岐形が包含される。
「低級アルコキシ」;「低級アルコキシ」なる語は、酸素原子を介して親分子基に結合した、前記定義に同じのアルキル基を意味する。かかる基の代表的なものには、メトキシ、エトキシ、ブトキシなどが包含される。
「アルケニル」;アルケニルとは、少なくとも1個の二重結合を有する脂肪族不飽和炭化水素の基をいい、それには、エテニル、(-CH=CH2)、1-メチル-1-エテニル、1-プロペニル、(-CH2-CH=CH2)、2-プロペニル、1-ブテニル、2-ブテニル、3-ブテニル、2-メチル-1-ブテニル、1-ペンテニル、アリル、3-ペンテニル、4-ペンテニル、1-メチル-4-ペンテニル、3-メチル-1-ペンテニル、3-メチル-アリル、1-ヘキセニル、2-ヘキセニル、3-ヘキセニル、4-ヘキセニル、1-メチル-4-ヘキセニル、3-メチル-1-ヘキセニル、3-メチル-2-ヘキセニル、1-ヘプテニル、2-ヘプテニル、3-ヘプテニル、4-ヘプテニル、1-メチル-4-ヘプテニル、3-メチル-1-ヘプテニル、3-メチル-2-ヘプテニル、1-オクテニル、2-オクテニルまたは3-オクテニルなどのごとき分岐および非分岐の両方の形態が包含される。
「アルキニル」;アルキニルとは、少なくも1個の炭素-炭素三重結合を含む一価の分岐または非分岐の炭化水素基をいい、例えば、エチニル、プロピニルなどである。
「シクロアルキル」;挿入語(Cn-mシクロアルキル)とは、(C3-10)で示される化合物がその環状鎖中に3ないし10個の炭素の飽和環状炭化水素の基を含むように包含する。該語は、シクロプロピル、2-メチルシクロプロピル、2,2-ジメチルシクロプロピル、2,3-ジエチルシクロプロピル、2-ブチルシクロプロピル、シクロブチル、2-メチルシクロブチル、3-プロピルシクロブチル、シクロペンチル、2,2-ジメチルシクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチルおよびシクロデシルなどのごとき、アルキル-置換シクロアルキルも包含し得る。これらの各基は適当に置換されていてもよい。
「ヘテロアルキル」;「ヘテロアルキル」とは、1、2または3個の隣接しない炭素原子が、窒素、硫黄および酸素のごときヘテロ原子によって置き換えられた場合のみの前記のアルキルをいう。
「アリール」;(C6-12)アリールとは、6ないし12個の炭素原子の基本構造の、1または2個の縮合または非縮合の芳香族環をいい、それは所望により1ないし3個のヒドロキシ、C1-C3アルコキシ、C1-C3アルキル、トリフルオロメチル、フルオロ、クロロまたはブロモで置換されていてもよい。「アリール」の例は:フェニル、m-メチルフェニル、p-トリフルオロメチルフェニル、α-ナフチル、β-ナフチル、(o-、m-、p-)トリル、(o-、m-、p-)エチルフェニル、2-エチル-トリル、4-エチル-o-トリル、5-エチル-m-トリル、(o-、m-もしくはp-)プロピルフェニル、2-プロピル-(o-、m-もしくはp-)-トリル、4-イソプロピル-2,6-キシリル、3-プロピル-4-エチルフェニル、(2,3,4-、2,3,6-もしくは2,4,5-)トリメチルフェニル、(o-、m-もしくはp-)フルオロフェニル、(o-、m-もしくはp-トリフルオロメチル)フェニル、4-フルオロ-2,5-キシリル、(2,4-、2,5-、2,6-、3,4-もしくは3,5-)ジフルオロフェニル、(o-、m-もしくはp-)クロロフェニル、2-クロロ-p-トリル、(3-、4-、5-もしくは6-)クロロ-o-トリル、4-クロロ-2-プロピルフェニル、2-イソプロピル-4-クロロフェニル、4-クロロ-3-フルオロフェニル、(3-もしくは4-)クロロ-2-フルオロフェニル、(o-、m-もしくはp-)トリフルオロフェニル、(o-、m-もしくはp-)エトキシフェニル、(4-もしくは5-)クロロ-2-メトキシ-フェニル、および2,4-ジクロロ(5-もしくは6-)メチルフェニルなどである。これらの各基は適当に置換されていてもよい。
「アルキルアリール」;アルキルアリールとは、前記した6ないし12個の炭素原子のアリール基で置換された、1ないし8個の炭素原子のアルキル鎖およびその異性体形をいう。
「複素環」;複素環の例には:(2-、3-もしくは4-)ピリジル、イミダゾリル、インドリル、含N-ホルミル-インドリル、含N-C2-C5アルキル-C(O)-インドリル、[1,2,4]-トリアゾリル、(2-、4-、5-)ピリミジニル、(2-,3-)チエニル、ピペリジニル、ピロリル、ピロリニル、ピロリジニル、ピラゾリル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イミダゾリル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピラジニル、ピペラジニル、ピリダジニル、オキサゾリル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリル、イソオキサゾリジニル、モルホリニル、チアゾリル、チアゾリジニル、イソチアゾリル、イソチアゾリジニル、キノリニル、インキノリニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、フリル、プリル、フェナジル、カルバゾリル、チエニル、ベンゾチエニル、チエニル、インドリル、イソ-キノリルなどが包含される。これらの各基は適当に置換されていてもよい。
「ヘテロアリール」;ヘテロアリールとは、5-12個の環炭素の1または2個の環構造をいい、1の環の最小単位は芳香族であって、1、2または3個の隣接しない炭素原子が窒素、硫黄および酸素のごときヘテロ原子によって置き換えられた場合のみをいう。例には、ピリジン、チオフェン、フラン、ピリミジン、2-ピリジル、3-ピリジル、4-ピリジル、2-ピリミジニル、4-ピリミジニル、5-ピリミジニル、3-ピリダジニル、4-ピリダジニル、3-ピラジニル、2-キノリル、3-キノリル、1-イソキノリル、3-イソキノリル、4-イソキノリル、2-キナゾリニル、4-キナゾリニル、2-キノキサリニル、1-フタラジニル、2-イミダゾリル、4-イミダゾリル、3-イソオキサゾリル、4-イソオキサゾリル、5-イソオキサゾリル、3-ピラゾリル、4-ピラゾリル、5-ピラゾリル、2-オキサゾリル、4-オキサゾリル、5-オキサゾリル、2-チアゾリル、4-チアゾリル、5-チアゾリル、2-インドリル、3-インドリル、3-インダゾリル、2-ベンゾオキサゾリル、2-ベンゾチアゾリル、2-ベンズイミダゾリル、2-ベンゾフラニル、3-ベンゾフラニル、2-フラニル、3-フラニル、2-チエニル、3-チエニル、2-ピロリル、3-ピロリル、1,2,4-オキサジアゾール-3-イル、1,2,4-オキサジアゾール-5-イル、1,2,4-チアジアゾール-3-イル、1,2,4-チアジアゾール-5-イル、1,2,4-トリアゾール-3-イル、1,2,4-トリアゾール-5-イル、1,2,3,4-テトラゾール-5-イル、5-オキサゾリル、1-ピロリル、1-ピラゾリル、1,2,3-トリアゾール-1-イル、1,2,4-トリアゾール-1-イル、1-テトラゾリル、1-インドリル、1-インダゾリル、2-イソインドリル、1-プリニル、3-イソチアゾリル、4-イソチアゾリルおよび5-イソチアゾリルが包含され得る。これらの各基は適当に置換されていてもよい。
「キラリティー」;本発明の化合物が1以上のキラル中心を包含し得、およびシス-/トランス-および/またはR-およびS-異性体形ならびにそれらの混合物を包含する光学活性形で存在し得ることは当業者に明らかであろう。本発明の範囲には、これらのすべての形態が包含され、純粋形としての、あるいはシス-および/またはトランス-異性体形を含むエナンチオマーまたはジアステレオマーの混合物としての光学活性形を包含する、化合物のエナンチオマーまたはジアステレオマー形などのすべての形態を包含する。化合物の治療特性は、特定の化合物の立体化学に依存してより大きい程度、またはより小さい程度となり得る。分割は、光学的に活性なジベンゾイル酒石酸、カンファスルホン酸、ビス-o-トルオイル酒石酸、酒石酸およびジアセチル酒石酸のごとき分割剤を用いてなし得る。
「光学的に純粋」とは、しばしば「%ee」として示す。
本発明の方法および化合物
以下の方法は、チャート中に定義する化合物および式を示す。
チャートGの方法、反応物および化合物
反応の一般的説明
以下に記載する方法についての全ての変数は、「発明の概要」および「定義」で前記定義したものと同様である。より好ましい置換基を以下に開示する。
工程1.(シトラジン酸→1G)
出発物質、ジクロロイソニコチン酸は公知化合物であり、市販のシトラジン酸から容易に調製される。
調製方法および許容し得る条件の範囲は公知であって、以下の参照に含まれている:M.E.Baizer,M.Dub,S.Gister,N.G.Steinberg,J.Am.Pharm.Assoc,1956,45,478-480;このタイプの反応におけるテトラアルキルアンモニウムおよび第四級アミンの塩の使用は、Chemical Abstracts,CA 97,216024およびE.Schroetter,H.Schick,H.Niedrich,P.OehmeおよびL.Piescheによる西独特許DD154,538号に記載されている。また、W.H.LeveltおよびJ.P.Wibaut,Rec.Trav.Chem,1929,44,466も参照されたし。
好ましい方法においては、シトラジン酸を塩化オキシリン酸および塩化テトラアルキルアンモニウムまたは第四級アミン塩酸塩、最も好ましくは塩化テトラメチルアンモニウムとともに120ないし140℃の温度に約12ないし24時間加熱する。ついで、その混合物を水と反応させて生成物、1CPTを得る。
工程2.(1G→2G)
2,6-ジクロロイソニコチン酸を、ジエチルエーテル、テトラヒドロフランまたは1,2-ジメトキシエタンのごときエーテル溶媒中に溶解するか、または懸濁し、ジエチルエーテルまたはテトラヒドロフラン溶液中の過剰量のハロゲン化エチルマグネシウムまたはエチルリチウムと、約-30ないし約10℃の温度にて反応させる。過剰量のハロゲン化エチルマグネシウムまたはエチルリチウムを、希塩酸のごとき希酸との反応によってか、または最初にギ酸メチルのごときエステルまたはアセトンのごときケトンと反応させ、つづいて塩酸のごとき希酸と反応させるかによって分解させる。
別法として、該2,6-ジクロロイソニコチン酸は、塩化チオニルまたは五塩化リンと反応させることによって酸塩化物に変換し、ついでワインレブ(Weinreb)アミドに変換することもできる。S,NahmおよびS.M.Weinreb,Tet.Lett,1981,3815-3818を参照されたし。ついで、ワインレブ・アミドをジエチルエーテル、テトラヒドロフランもしくは1,2-ジメトキシエタンのごときエーテル溶媒中に溶解し、ジエチルエーテルまたはテトラヒドロフラン溶液中の過剰量のハロゲン化エチルマグネシウムまたはエチルリチウムと約-30ないし約10℃の温度にて反応させる。ついで、希塩酸のごとき希酸との中間錯体の反応後に生成物を単離する。好ましいR6は、C1-4アルキルおよびエチルを包含する低級アルキル、アリールおよび置換アリール、ベンジルおよび置換ベンジルを包含するアルキルアリールおよび置換アルキルアリール、C3-10シクロアルキル、ヘテロアリールまたは置換ヘテロアリールであり、好ましくはC1-4アルキル、エチル、ベンジルである。
工程3.(2G→3G)
チャートG第1頁に2Gとして示すアルキルケトンを、トリメチルクロロシラン存在下にてアルコールまたはジオールと反応させる。アルコールは、エチレングリコール、1,3-ペンタンジオールまたは2,2-ジメチル-1,3-プロパンジオールのごときジオールか、またはメタノールのごときアルコールとすることができる。好ましいアルコールは、エチレングリコールである。エチレングリコールを使用する場合にはエチレンケタールが生成され、他のケタールも他のアルコールで生成し得る。塩化メチレンのごとき溶媒を添加し得る。反応は、約0ないし約60℃、好ましくは約40℃の温度にて行う。好ましいR6は、C1-4アルキルおよびエチルを包含する低級アルキル、アリールおよび置換アリール、ベンジルおよび置換ベンジルを包含するアルキルアリールおよび置換アルキルアリール、C3-10シクロアルキル、ヘテロアリール、または置換ヘテロアリールであり、好ましくはC1-4アルキル、エチル、ベンジルである。
工程4.(3G→4G)
チャートG第1頁中に3Gと標識した化合物を、過剰量のアルコールか、またはテトラヒドロフランもしくは1,2-ジメトキシエタンのごとき溶媒のいずれかの中で、ナトリウムまたはカリウムアルコキシドと反応させる。その反応は、約20ないし80℃の温度にて行い得る。アルコキシド、またはチャートGの好ましいR1基は、以前に定義した低級アルキル、シクロアルキル、C3-10シクロアルキル、アルケニル、アリール、ならびにベンジルおよび置換ベンジルを含むアリールアルキル基のいずれかとすることができる。より好ましいR1基はメチルおよびベンジルである。
工程5a(任意)および工程5b.(4G→5G)
工程5a.オルト-指向性金属化反応は概説されている。本明細書の一部とみなして参照とするV.Snieckus,Chem.Rev.,1990,Vol.90,pp.879-933を参照されたし。
チャートG第1頁において4Gと標識した化合物を溶媒に溶解し、アルキルリチウム塩基またはアリールリチウム塩基と反応させてピリジルアニオンを形成させる。ついで、得られたアニオンを求電子試薬と反応させ、希酸とさらに反応させた後に生成物を単離する。この反応に適当な溶媒はジエチルエーテル、テトラヒドロフランもしくは1,2-ジメトキシエタンのごときエーテル、またはトルエン、ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサンもしくはイソオクタンのごとき炭化水素、またはそれらのいずれかの混合物または同様の溶媒である。
アルキルリチウムは、メチルリチウム、n-ブチルリチウム、sec-ブチルリチウムまたはt-ブチルリチウムとすることができる。反応温度は約-40ないし約50℃とすることができる。求電子試薬は、ヨウ化メチル、硫酸ジメチル、クロロメチルメチルエーテル、ベンジルクロロメチルエーテルまたは臭化ベンジルのごときハロゲン化アルキル;ホルムアルデヒド、アセトン、ベンズアルデヒドまたは他の同様の化合物のごときアルデヒドまたはケトン;あるいは、ジメチルホルムアルデヒド、N-ホルミルピペリジンまたはN-ホルミルモルホリンを包含するホルムアミド、またはN-メチルホルムアニリドまたは同様のホルムアミドとすることができる。生成物単離に使用する酸は、塩酸、酢酸、硫酸または他の中程度または強力な酸とすることができる。
好ましい溶媒はヘプタンであり、好ましい塩基はn-ブチルリチウムであって、好ましいアミドはN-ホルミルピペリジンである。該反応は、好ましくは、約-5ないし5℃にて行う。生成物の精製は、結晶化、クロマトグラフィーによってか、または酸もしくは塩基のいずれかとの反応によって分解し得る二硫化付加物の形成を介してなし得る。
工程5aを省略し得ること、工程5bは工程5aなくして使用して5Gを生成し得ることは注記する。
工程5b
工程5aのアルデヒドは、水素化ホウ素ナトリウムのごとき水素化物還元剤を用いてアルコールに還元する。該反応は、溶媒としてメタノールまたは2-プロパノールのごときアルコールを用いるか、または水と、ヘプタン、塩化メチレンもしくはメチルt-ブチルエーテル、またはこれらおよび同様の溶媒の混合物よりなる有機相とを用いた二相条件下にて行い得る。塩化テトラブチルアンモニウムのごとき相間移動触媒を添加し得るが、必須ではない。
工程5aおよび工程5b.(4G→5G)
チャートGに示す好ましいR2は、H、またはa)いずれかの所望により置換されていてもよいC1-8アルキル、アルキルアリール、C1-8アルキル-C6アリールを包含するC1-8アルキル-アリール、置換ベンジルおよび非置換ベンジル;b)-C(O)-R3、またはc)-C(R72-O-R3(ここに、各R7は互いに独立し;R3およびR7は「発明の概要」における前記定義に同じ)とすることができる。この一連の反応は、R2がb)-C(O)-R3またはc)-C(R72-O-R3(ここに、各R7は互いに独立している)である場合のすぐ下側のチャートG第2頁、工程6で進行する。R2がH、またはいずれかの所望により置換されていてもよいC1-8アルキル、アルキルアリール、C1-8アルキル-C6アリールを包含するC1-8アルキル-アリール、置換ベンジルおよび非置換ベンジルである場合には;
反応はチャートM-GおよびチャートM-Mにしたがって進行し、マッピシンまたはマッピシンアナログを生成し得る。
工程6.(5G→6G)(チャートG-続き)
アルコールを、適当な溶媒中の塩基およびアルキル化剤と反応させて生成物を得る。塩基は、水素化ナトリウムもしくは水素化カリウムのごとき水素化物、またはカリウムt-ブトキシドのごときアルコキシド塩基とすることができる。
適当な溶媒は、テトラヒドロフランもしくは1,2-ジメトキシエタンのごときエーテル溶媒、またはt-ブタノールのごときアルコールである。温度は、約15ないし約80℃とすることができる。好ましい塩基は、カリウムt-ブトキシドであって、好ましい溶媒は、好ましくは約20℃ないし約40℃のTHFまたはMTBEである。
別法として、該反応は水、および塩化メチレンまたはヘキサン、ヘプタンもしくはトルエンのごとき有機溶媒または同様の溶媒を使用した、相間移動条件下にて行い得る。該塩基は、水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウムのごとき水酸化物、または炭酸ナトリウムもしくは炭酸カリウムとすることができる。塩化テトラブチルアンモニウムのごとき相間移動触媒を添加することができ、好ましい温度範囲は約10℃ないし約30℃である。
別工程
2つの異なる工程7反応:シリーズ7GGおよび7GA;3つの異なる工程8反応:シリーズ8GG、8GA、8GB;3つの異なる工程9反応:シリーズ9GG、9GA、9GB;および2つの異なる工程10:シリーズ10GGおよび10GA、つづく工程10分割方法が存在する。チャートG、第2、3、4頁を参照されたし。
工程7GGおよび工程10GA.(6G→7GG)および(9GA→10G)
パラジウム-0によって触媒するアリールハロゲン化物のカルボニル化反応はよく知られている。J.K.StilleおよびP.K.Wong,J.Org.Chem.,1975,40,532-534を参照されたし。しかし、塩化アリールは一般的にこれらの反応において低い反応性を有している。単純な塩化アリールとは反対に、2-クロロピリジンはパラジウム-0で構造鈍感挿入反応を起こすことが知られている。パラジウム-0によって触媒される2-クロロピリジンの種々のカップリング反応は公知であるが、パラジウム-0によって触媒される2-クロロピリジンのカルボニル化反応は文献に報告されていない。
6Gによって表される化合物は、ジメチルホルムアミドまたはアセトニトリルのごとき極性非プロトン性溶媒中の、(酢酸パラジウムのごとき)無水パラジウムII塩、(1,3-ビスジフェニルホスフィノプロパンのごとき)ホスフィンリガンド、および、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、トリエチルアミンまたはトリn-ブチルアミンのごとき塩基存在下にて、一酸化炭素およびアルコールと反応する。
チャートG第2および3頁に示す好ましいR3基は、前記に定義した、H、低級アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アリール、およびベンジルおよび置換ベンジルを包含するアリールアルキルのいずれかの基とすることができる。より好ましいR3基はメチルおよびベンジルである。
チャートG第2および3頁に示すアルコールの好ましいR4基は、前記に定義した、H、低級アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アリール、およびベンジルおよび置換ベンジルを包含するアリールアルキルのいずれかの基とすることができる。より好ましいR4基は、n-プロピルである。温度範囲は約50ないし約100℃である。
好ましいR7基は、独立して、H、低級アルキル、アリール、アルキルアリール、置換アリール、置換アルキルアリールで、あるいは2個のR7基は結合してシクロペンタンもしくはシクロヘキサンまたはそれらの置換誘導体を形成することもできる。
前記工程7に言及した挿入反応を説明する幾つかの参照は:a)K.IsobeおよびS.Kawaguchi,Heterocycles,1981,16,1603-1612;b)N.Sato,A.HayakawaおよびR.Takeuchi,J.Het,Chem.,1990,503-506;c)M.Ishikura,M.KamadaおよびM.Terashima,Synthesis,1984,936-938;およびd)K.Isobe,K.Nanjo,Y.NakamuraおよびS.Kawaguchi,Bul,Chcm,Soc.Japan,1986,59,2141-2149である。
工程7GAおよび工程8GG.(7GG→8GG)にも関する(6G→7GA)
トリフルオロ酢酸のごとき強酸が存在する水中の反応によってケタールを加水分解する。トリフルオロ酢酸濃度は、約50%ないし90%とすることができ、反応温度は約15℃ないし約30℃とすることができる。別法として、p-トルエンスルホン酸のごとき強酸によってか、またはアンバーリスト(amberlyst)A-15樹脂のごとき酸性イオン交換樹脂により触媒するアセトンまたは2-ブタノンのごときケトンを用いた交換反応によって該ケタールは除去し得る。該交換反応の好ましい温度は、およそケトンの還流温度である。
工程8GA.(7GA→8GA)
化合物8GAを溶媒中に溶解し、ハロゲン化ビニルリチウムまたはビニルマグネシウムと反応させる。適当な溶媒は、単独または混合物としてのジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,2-ジメトキシエタンまたはMTBEのごときエーテル、またはトルエン、ヘプタンもしくはシクロヘキサンのごとき炭化水素との混合物である。反応温度は約-78℃ないし約25℃とすることができる。生成物は、塩酸、硫酸または酢酸のごとき希酸とさらに反応させた後に単離する。好ましい試薬は、約-40ないし約25℃の温度の溶媒としてのテトラヒドロフラン中の臭化ビニルマグネシウムであり、つづいて塩酸でクエンチする。好ましいR5は、独立して、H、低級アルキル、アリール、置換アリールであり、あるいは2個のR5は結合してシクロペンタンもしくはシクロヘキサンまたはそれらの置換誘導体を形成することもできる。
工程8GAおよび工程9GG.(7GA→8GBおよび8GG→9GG)
ウィティッヒ(Wittig)反応は、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,2-ジメトキシエタンまたはDMFのごとき溶媒中、メチルトリフェニルホスホニウム塩、好ましくはブロマイドおよびn-ブチルリチウム、カリウムt-ブトキシドまたはカリウムビストリメチルシリルアミドのごとき強塩基から調製したイリド溶液とケトンを反応させることによって行う。好ましい塩基はカリウムビストリメチルシリルアミドであって、好ましい溶媒はDMFである。反応温度は、約-5℃ないし約25℃である。反応時間は約5分ないし約2時間である。
工程9GA.(8GA→9GA)
9GAを溶媒に溶解し、オゾンと反応させて中間体を生成する。溶媒組成に依存して、この中間体は、オゾニドまたは過酸化水素の混合物となり得る。直接か、またはアルデヒドの中間体生成反応(intermediacy)を介する段階かのいずれかで、該中間体を適当な還元剤と反応させて生成物を生成する。該反応の温度は、約-78℃ないし約25℃とし得る。反応に適当な溶媒は塩化メチレン、クロロホルム、四塩化炭素、1,2-ジクロロエタンのごとき塩化炭化水素、または他の多塩化エタンまたはエチレンの誘導体を単独または混合物、あるいはメタノールのごときアルコールとの混合物である。好ましい溶媒は、オゾンとの初期反応については約-78℃ないし約-40℃の温度の、中間体の還元については約0℃ないし25℃の温度の塩化メチレンおよびメタノールの混合物である。好ましい還元剤は水素化ホウ素ナトリウムである。
工程9GBおよび工程10GG.(8GB→9GAおよび9GG→10GG)
水性THF、または好ましくは溶媒としてのt-ブタノールのいずれかの中の触媒性四酸化オスミウムとトリメチルアミンN-オキシドまたはN-メチルモルホリン-N-オキシドのごとき化学量論的共酸化剤を用いる標準条件(V.VanRheenen,R.C.KelleyおよびD.Y.Cha,Tet.Lett.,1976,1973を参照されたし)下のオスミル化(osmylation)によってアルケンをジオールに変換する。反応温度は、約15℃ないし約50℃、好ましくは約40℃にて約12-48時間とすることができる。
ラセミ体オスミル化の別法は、9CPTを直接10G(R)または(S)に変換するSharplessによって記載されている不斉オスミル化の使用である。Sharpless不斉オスミル化に関する特定の参照は:G..A.Crispino,A.Makita,Z.-M.Wang,K.B.Sharpless,Tet.Lett.,1994,543-546,G.A.Crispino,K.-S.Jeong,H.C.Kolb,Z.-M.Wang,D.Xu,K.B.Sharpless,J.Org.Chem.,1993,3785-3786ならびに本明細書に引用する多くの参照である。
K.B.Sharpless,W.K.Amberg,米国特許第5,227,543号
K.B.Sharpless,M.Beller,B.Blackburn,Y.Kawanami,H.-L.Kwong,Y.Ogino,T.Shibata,T.Ukita,L.Wang,PCT WO92/20677号
J.Hartung,K.B.Sharpless,PCT WO93/07142号
工程10.分割(10G→10G(RまたはS))
10Gのようなラセミ体ジオールは、リパーゼ存在下の有機溶媒中の酢酸ビニル、酢酸イソプロペニル、無水酢酸または酢酸エチルのようなアセチル化試薬で処理することができる。可能な溶媒には、エーテルまたはヘキサンが含まれ、リパーゼはPseudomonas cepaicaのようなcepaica由来とすることができる。この方法を使用すれば、単一のアセテートアイソマーおよび単一のジオールアイソマーを得ることができる。該反応は、通常、15-40mg/mLの基質濃度で、25℃ないし45℃にて行う。反応生成物は、通常の有機溶媒を使用した結晶化によってか、またはシリカゲルクロマトグラフィーによって分離することができる。各エナンチオマーの光学純度(%ee)は、キラルシフト試薬を使用したNMR、またはキラルHPLC分析によって決定することができる。
工程11-14.
以下の反応は単のエナンチオマー、またはラセミ体混合物もしくは他の比率のエナンチオマー混合物を使用して行い得る。反応生成物は出発物質に依存するであろう。チャートG第4および5頁および以下の工程は、簡便および例示的方法によって単一のエナンチオマーを意味する。単一エナンチオマーは、通常、接頭文字「R」または「S」によって示される。1つの例は「10G(R)」である。ラセミ体混合物は、通常、数字につづく接頭文字「G」によって示される。1つの例は「10G」である。チャートGを参照されたし。この発明の反応は、勿論、チャートに示すものに限定されるものではなく、例えば、チャートGはラセミ体混合物について工程11ないし13の反応を示していないが、それはチャート中に含まれ、本明細書中に記載されている。同様にして、「R」シリーズは「S」シリーズと同様に完全に示されていない。チャートは単なる説明補助のみのものであって、完全な発明を表していない。
工程11.(10G→11G)
ジオールは、塩化メチレンのごとき非プロトン性溶媒中、DMSO、塩化オキサリルおよびトリエチルアミンのごときスベルン(Swern)型条件下の酸化を用いて、約-78℃ないし約25℃の温度範囲で、ヒドロキシアルデヒドに酸化し得る。別法として、該酸化は、水と塩化メチレンのごとき非プロトン性溶媒よりなる二相系中、TEMPOまたは4-アセトキシ-TEMPOのごとき置換TEMPOによって触媒した次亜塩素酸ナトリウムを用いて行うことができる。反応温度は、好ましくは約-5℃ないし約25℃であり、反応時間は約30分ないし約2時間である。
スベルン型条件は、A.J.MancusoおよびD.Swern,Synthesis,1981,165-185に記載されている。水と非プロトン性溶媒からなる二相系は、(本明細書の一部とみなして参照とする)P.L.Anelli,C.Biffi,F.MontanariおよびS.Quici,J.Org.Chem.,1987,52,2559-2562に記載されている。
工程12.(11G→12G)
幾つかの変形を用いてヒドロキシアルデヒド11Gが12Gに変換されている。第一の方法において、ヒドロキシアルデヒド11Gを次亜塩素酸ナトリウムでヒドロキシ酸12GA-1に酸化する。ついで、1つのポットにて、ヨウ化トリメチルシリルとの反応により、該ヒドロキシ酸を12Gに変換することができる。この方法の利点は、11Gから12Gへの一工程変換である。チャートG第5頁、工程12、経路A、パート2、経路aを参照されたし。この一工程変換の不利な点は、比較的低収率であること、および変動し得る反応時間である。
高収率方法は、水素添加または三臭化ホウ素との反応のいずれかによって最初にベンジル基を除去し、ついでヨウ化トリメチルシリルとの反応によってメトキシ基を除去する。チャートG第5頁、工程12、経路A、パート2、経路b-1およびb-2を参照されたし。明らかに、脱保護工程の順序は逆転し得る。
11Gを12Gへ変換する第2の方法は、酸化および脱保護工程の順序を変化させる。チャートG第5頁、工程12、経路Bを参照されたし。水素化によってベンジル基を除去して、ラクトールを得る。ついで、TEMPOによって触媒した次亜塩素酸ナトリウムで該ラクトールを酸化する。メトキシ基の切断は、ヨウ化トリメチルシリルを用いて前記と同様に行う。チャートG第5頁、工程12、経路B、パート1、2および3を参照されたし。この一連反応の利点は次亜塩素酸ナトリウム酸化およびそれに関連する危険を回避できることである。
経路AおよびBを以下にさらに詳細に説明するが、経路Bが好ましい。チャートG第4および5頁を参照されたし。
工程12.経路A.(11G→12G、経路A)
経路Aは2つのパート、パート1およびパート2を有する。パート2はパート1に続く。経路Aのパート2も2つの経路、経路aおよび経路bを有する。経路A、パート2の経路aは1つの工程しか有していない。経路Aの経路bは2つの工程を有している。1つの立体異性体のみを示し、他の立体異性体およびラセミ体混合物を示唆することを注記するチャートG第4頁を参照されたし。
パート1.
ヒドロキシ酸を形成するための酸化は、文献記載の条件を使用し、好ましくは次亜塩素酸ナトリウムで行う。B.S.Bal,W.E.Childers,H.W.Pinnick,Tetrahedron,1981,2091-2096を参照されたし。過酸化水素またはスルファミン酸のごとき他の付加物を用いて、二酸化塩素の形成が防がれている。これにより12GA-1が生成する。
パート2.
経路a.
ベンジルおよびメチル基の一工程除去は、塩化メチレンまたはアセトニトリル中の塩化トリメチルシリルおよびヨウ化ナトリウムからイン・サイチュで行うか生成したヨウ化トリメチルシリルで行う。T.Morita,Y.Okamoto,H.Sakurai,J.C.S.Chem.Comm.,1978,874-875およびM.E.JungおよびM.A,Lyster,J.Am.Chem.Soc.,1977,99,968を参照されたし。ピリジンは添加し得るが、要しない。反応温度は約15℃ないし50℃にて、12ないし48時間である。これにより12Gが生成する。
経路b.
経路b-1のパート1.ベンジルおよびメチル基の2工程除去は2つの方法で行うことができる。ベンジル基は、触媒、好ましくは炭素上支持パラジウム触媒または他の多孔性基質またはパラジウムブラック上の水素化によって除去する。溶媒は、好ましくはアルコールであり、最も好ましくはメタノールである。該反応は、約1気圧ないし約4気圧の水素雰囲気下、約15℃ないし約40℃にて約2ないし4時間行う。
別法として、該ベンジル基は、約-5℃ないし約20℃の塩化メチレンのごとき溶媒中、三臭化ホウ素と約30分ないし約2時間反応させることによって除去することができる。別法として12GB-2とも標識される12GA-2が生成する。
経路b-2のパート2.12Gを得るためのメトキシ基の切断は、前記のごとくヨウ化トリメチルシリルで行い得る。(この工程は以下の経路Bの第3工程と同一である)
工程12.経路B.(11G→12G、経路B)
経路Bは3つの工程を有する。
パート1.ベンジルまたは他の適当な基は、触媒、好ましくは炭素上支持パラジウム触媒または他の多孔性基質、またはパラジウムブラック上の水素化によって除去する。溶媒は、好ましくはアルコールであり、最も好ましくはメタノールである。該反応は、約1気圧ないし約4気圧の水素雰囲気下、約15℃ないし約40℃にて、約12時間ないし約96時間行う。これによって12GB-1が生成する。
パート2.ついで、ラクトールをヒドロキシアルデヒドの形成と同一条件下にて酸化する:-78℃ないし約25℃の範囲の温度の塩化メチレンのごとき非プロトン性溶媒中のDMSO、塩化オキサリルおよびトリエチルアミンのごときスベルン条件下のいずれかの酸化を使用する。
別法として、該酸化は、水と塩化メチレンのごとき非プロトン性溶媒よりなる二相系中、TEMPOまたは4-アセトキシ-TEMPOのごとき置換TEMPOによって触媒した次亜塩素酸ナトリウム溶液を用いて行う。反応温度は、約-5℃ないし約25℃であって、反応時間は約30分ないし約2時間である。これにより、別法として12GB-1と標識される12GB-2が生成する。
パート3.メチル基の除去は、塩化メチレンまたはアセトニトリル中、塩化トリメチルシリルおよびヨウ化ナトリウムからイン・サイチュで行うか生成する、ヨウ化トリメチルシリルを用いて行う。条件は前記と同様である。これにより、12Gが生成する。
工程13.(12G→13G)
12Gは、ジメチルスルフォキシド、DMFまたはアセトニトリルのごとき極性非プロトン性溶媒中の、水素化カリウム、水素化ナトリウム、カリウムt-ブトキシド、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、またはジイソプロピルエチルアミンのごとき第四級アミンのごとき塩基存在下、約20℃ないし100℃にて、アクリル酸メチル、アクリル酸エチルまたはt-ブチルアクリレートのごときアクリル酸エステルと反応させる。チャートG第5頁を参照されたし。好ましい条件は、約50℃にて、DMSO中でt-ブチルアクリレートと炭酸セシウムとを反応させることである。生成物はトルエン溶媒和物として単離し得る。これにより、ケトエステル、化合物13Gを得る。
工程14.(13G→14G)
主として、または独占的にエノール形で存在し得るケトエステルは、約80℃ないし約110℃の温度にてトリフルオロ酢酸のごとき強酸と約10分ないし約6時間反応させることによって14Gに変換する。トルエンのごとき溶媒を添加してもよい。好ましい条件は、100-110℃にて1-4時間のトルエンおよびトリフルオロ酢酸の混合物である。
チャートの説明中に引用したすべての参照は、出典明示して本明細書の一部とみなす。前記した方法および置換する適当な出発物質を使用すれば、当業者であれば誰でも、本発明の化合物および反応物を生成することができる。本発明の1つの具体例をチャートCPT-11の反応物、方法および構造によって説明する。この具体例は単なる説明であって、いかなる場合においても本発明を制限するものではない。
チャートCPT-11の方法、反応物および化合物
工程1.(シトラジン酸→1CPT)
シトラジン酸(152.0g、0.98モル)および塩化テトラメチルアンモニウム(107.71g、1.02モル)をオキシ塩化リン(450g、273mL、2.9モル)中に懸濁し、130℃浴中にて加熱した。その固形物をわずかな発熱反応(初期温度は約75℃に達した)で溶解し、清澄な茶色溶液を得た。その反応物を130℃にて18時間加熱し、ついで145℃にて2時間加熱した。その混合物を室温に冷却し、氷2kgに注入し、2時間撹拌した。その固形物を酢酸エチル1.5lに溶解した。その有機溶液を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、蒸発させて明茶色固形物146.9g(78%)を得た。
融点195-197℃(分解)(文献1;融点205-207℃)
1H NMR(300.13MHz,DMSO-d6)δ7.80(s,2H)
13C NMR(75.47MHz,DMSO-d6)δ122.87,144.60,150.13,163.66
名目上質量分析;計算値m/z 192,実測値m/z 192
工程2.(1CPT→2CPT)
1CPT(6.6g、0.034モル)をTHF82mlと混合し、この混合物を-40℃に冷却した。-30℃未満に初期反応温度を維持しつつ、塩化エチルマグネシウム(52ml、104ミリモル、THF中の2M)を約15分間の工程にわたって添加した。冷却浴を取り除き、得られた暗茶色混合物を放置して0℃まで温め、0℃にて1時間撹拌した。その反応混合物を-25℃まで再冷却し、ギ酸メチル(3.2ml、52ミリモル)を添加した。-25℃にて15分後に、6M塩酸20mlを添加し、その混合物を放置して室温まで温めた。相を分離させ、その下層の水性層をTHF3×10mlで抽出した。合したTHF相を1N NaOH15mlおよび飽和NaCl15mlの混合物で2回洗浄し、ついで飽和NaCl溶液15mlで1回洗浄した。その有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥し、ついで濃縮して油性物とした。トルエン(50ml)を添加し、その混合物を濃縮して油性物とし、このプロセスを反復して、真空下にて晶析した茶色油性物6:01g(84%)を得た。
融点:60-63℃
1H NMR(300.13MHz,CDCl3)δ1.17(t,J=7.1Hz,3H),2.88(q,J=6.6Hz,2H),7.61(s,2H)
13C NMR(75.47MHz,CDCl3)δ7.50,32.61,120.88,147.66,151.83,197.15
名目上質量分析;計算値m/z 204,実測値m/z 204
工程3.(2CPT→3CPT)
2CPT(90.2g、0.44モル)、エチレングリコール(650ml)および塩化トリメチルシリル(140ml、1.1モル)を混合し、室温にて撹拌した。該混合物中に白色結晶が徐々に形成した。約12時間後に反応が完了した。1N NaOH溶液1Lを添加することによりその反応物を中和し、1:1酢酸エチル/ヘプタン3×250mlで抽出した。その有機抽出物を合し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、蒸発させた。結晶残渣を高真空下にて乾燥して、生成物109.71g(100%)を得た。
融点91℃
1H NMR(300.13MHz,CDCl3)δ0.80(t,J=7.4Hz,3H);1.78(q,J=7.4Hz,2H),3.72(t,J=7.0Hz,2H),3.99(t,J=7.0Hz,2H),7.27(s,2H)
13C NMR(75.47MHz,CDCl3)δ7.45,32.77,65.10,108.94,120.30,150.57,158.06
名目上質量分析;計算値m/z 248,実測値m/z 248
工程4.(3CPT→4CPT)
3CPT(57.5g、0.23モル)をメタノール(170ml)に溶解した。ナトリウムメトキシド(80ml、0.35モル、メタノール中の25重量%溶液)を添加し、反応物をその85℃油浴中で還流させた。20時間後にその反応混合物を放置して室温まで冷却し、ついで水250mlでクエンチした。二相混合物を塩化メチレン200mlで希釈し、分配させた。その水性相を2のさらなる塩化メチレン100ml部で抽出した。その有機抽出物を合し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、種晶で結晶化する琥珀色油性物まで濃縮し、明黄色固形物として50.43g(89%)を得た。
融点47℃
1H NMR(300.13MHz,CDCl3)δ0.88(t,J=7.4Hz,3H),1.85(q,J=7.5Hz,2H),3.78(t,J=6.9Hz,2H),3.93(s,3H),4.02(t,J=7.1Hz,2H),6.73(s,1H),6.98(s,1H)
13C NMR(75.47MHz,CDCl3)δ7.62,32.53,54.04,64.79,106.25,109.23,113.83,148.33,157.27,163.94
名目上質量分析;計算値m/z 243,実測値m/z 244(m+1)
工程5.(4CPT→5CPT)
4CPT(73.05g、0.299モル)をヘプタン1400ml中に溶解し、-10℃まで冷却した。n-ブチルリチウム(294ml、0.588モル、ヘキサン中の2.5M)を、<5℃の初期温度に維持しつつ、10分間にわたって添加した。ブチルリチウム添加が完了した後、その橙色混合物を0℃にて30分間撹拌した。ついで、その混合物を-30℃まで冷却し、N-ホルミルピペリジン(66.0ml、0.588モル)を添加した。その混合物を放置して0℃まで温め、0℃にて1時間撹拌した。その深赤色混合物を、1N HCl600mlを添加することによってクエンチした。相を分離させ、その水性相をMTBE2×250mlで抽出した。その有機相を合して5aCPTの溶液を得た。この溶液の一部分をシリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、4:1ヘキサン/酢酸エチルで溶出して、特徴付け用の5aCPTの精製試料を得た。
水(250ml)、塩化テトラブチルアンモニウム(8.3g、0.029モル)、および水素化ホウ素ナトリウム(11.3g、0.29モル)を5aCPTの溶液に添加し、その混合物を室温にて激しく撹拌した。約18時間後に還元が完了した。アセトン20mlを添加し、その混合物を室温にて30分間撹拌した。その水性相を除去し、その有機相を水500mlで1回洗浄した。その有機相を蒸発させて油性物とした。その油性物をシリカゲル800g上のクロマトグラフィーに付し、4:1ヘキサン/酢酸エチルで溶出した。得られた生成物は57.30g、71%化学収率であった。実質的に純粋な4CPT15.0g(20%)も回収した。
5aCPT
1H NMR(300.13MHz,CDCl3)δ0.96(t,J=9.0Hz,3H),2.03(q,J=9.0Hz,2H),3.75(m,2H),4.00(m,2H),4.00(s,3H),7.13(s,1H),10.44(s,1H)
13C NMR(75.47MHz,CDCl3)δ7.32,33.28,54.81,64.78,109.66,114.67,117.20,150.83,157.52,161.75,190.80
名目上質量分析;計算値m/z 271,実測値m/z 271
5CPT
融点49-56℃
1H NMR(300.13MHz,CDCl3)δ0.84(t,J=7.5Hz,3H),1.87(q,J=7.0Hz,2H),3.74(m,2H),3.92(s,3H),3.97(m,2H),4.72(s,1H),7.05(s,1H)
13C NMR(75.47MHz,CDCl3)δ7.46,33.01,54.50,56.16,64.98,110.25,114.53,119.15,147.39,154.50,163.00
名目上質量分析;計算値m/z 273,実測値m/z 273
工程6.(5CPT→6CPT、チャートCPT第2頁)
機械スターラー、添加漏斗、およびアダプター一体型温度計を備えた12lフラスコ中のTHF1330ml中に5CPT(503.98g、1.841モル)を添加した。THF中のカリウムt-ブトキシドの20%溶液1188mlを、初期温度を30℃未満に維持しつつフラスコに添加した。その混合物を30分間撹拌し、ついで、初期温度を30℃未満に維持しつつ、添加漏斗を介して臭化ベンジル(230.0ml、2.117モル)を添加した。臭化ベンジルの添加が完了した後に、その混合物を20-30℃にて1時間撹拌した。1時間後に、40%ジメチルアミン水溶液38mlを添加し、その混合物を20-30℃にて30分間撹拌した。1N HCl276mlおよび酢酸エチル2lを添加し、相を分離させた。その有機相を水3×1lで洗浄し、ついで蒸発させて油性物とした。得られた生成物:663.5g、99.3%化学収率
1H NMR(300.13MHz,CDCl3)δ0.75(t,J=7.4Hz,3H),1.82(q,J=7.4Hz,2H),3.61(m,2H),3.82(s,3H),3.85(m,2H),4.48(s,2H),4.57(s,2H),6.97(s,1H),7.23(m,5H)
13C NMR(75.47MHz,CDCl3)δ7.50,32.96,54.47,62.83,64.73,73.20,110.12,114.8,116.42,127.54,127.76,128.24,138.43,147.91,155.62,163.74
名目上質量分析;計算値m/z 363,実測値m/z 364(m+1)
2つの異なる可能な工程7反応、シリーズGおよびA、ならびに、3つの異なる可能な工程8反応が存在する。チャートCPT第2頁を参照されたし。
工程7G.(6CPT→7CPTG)
6CPT(66.45g、183ミリモル)、酢酸パラジウム(2.05g、9.13ミリモル)、DPPP(4.14g、10.0ミリモル)、炭酸カリウム(37.86g、274ミリモル)、n-プロパノール(665ml)およびDMF(332ml)をフラスコに満たした。そのフラスコを窒素置換し、ついで酸化炭素置換した。
その混合物を一酸化炭素雰囲気下、90℃にて約16時間加熱した。その反応物を冷却し、解放した。セライトを介した濾過によって固形物を除去し、セライトをTHF350mlで洗浄した。合した濾液および洗浄液を濃縮して約400ml容積とした。水(700ml)およびMTBE(700ml)を添加した。水性相を分離し、MTBE350mlで抽出した。合したMTBE溶液を水4×350mlで抽出し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、蒸発させ、カラムクロマトグラブィー(シリカゲル:230-400メッシュ、溶出液:80:20ヘプタン/酢酸エチル)に付した後に、明橙色油性物68.03g(89%化学収率)を得た。
1H NMR(300.13MHz,CDCl3)δ0.87(t,J=7.4Hz,3H),0.98(t,J=7.4Hz,3H),1.77(m,2H),1.93(q,J=7.4Hz,2H),3.71(m,2H),3.94(m,2H),3.99(s,3H),4.26(t,J=6.7Hz,2H),4.59(s,2H),4.74(s,2H),7.29(m,5H),7.82(s,1H)
13C NMR(75.47MHz,CDCl3)δ7.5,10.42,22.02,33.08,54.07,63.08,64.72,66.98,73.29,110.26,117.05,122.14,127.51,127.99,128.22,138.45,144.70,153.62,163.88,165.29
名目上質量分析;計算値m/z 415,実測値m/z 416(m+1)
工程7A.(6CPT→7CPTA)
6CPT(50.0g、0.137モル)を50%トリフルオロ酢酸水溶液(250ml)に溶解し、室温にて48時間撹拌した。水(200ml)および酢酸エチル(200ml)を添加した。相を分離させ、その水性相を酢酸エチル(3×200ml)で抽出した。残渣TFAが除去されるまで、合した有機物を飽和重炭酸ナトリウム溶液(500ml)で洗浄し、ついで水(200ml)で洗浄した。その有機層を無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、濃縮して生成物42.6g(97%)を得た。
1H NMR(300,13MHz,CDCl3)δ1.04(t,7.2Hz,3H),2.71(q,7.2Hz,2H),3.95(s,3H),4.47(s,2H),4.56(s,2H),6.77(s,1H),7.29(m,5H)
13C NMR(75.47MHz,CDCl3)δ7.39,36.15,54.56,63.16,73.43,113.35,115.73,127.86,127.97,128.51,137.50,147.81,153.07,161.38,204.47
名目上質量分析;計算値m/z 319,実測値m/z 320(m+1)
3つの可能な異なる工程8反応、シリーズG、AおよびBが存在する。チャートCPT第2および3頁を参照されたし。
工程8G.(7CPTG→8CPTG)
7CPTG(68.02g、163.7ミリモル)を50%TFA水溶液384ml中に室温にて溶解した。その混合物を室温にて21時間撹拌した。水880mlを添加し、その混合物を酢酸エチル2×500mlで抽出した。有機相を合し、水2×500mlで洗浄し、ついで飽和重炭酸ナトリウム水溶液で中和した。ついで、その有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥し、蒸発させて生成物59.86g(98.4%)を明黄色油性物として得た。
1H NMR(300.13MHz,CDCl3)δ0.96(m,6H),1.72(m,2H),2.68(q,J=7.2Hz,2H),3.96(s,3H),4.23(t,J=6.7Hz,2H),4.42(s,2H),4.58(s,2H),7.24(m,5H),7.48(s,1H)
13C NMR(75.47MHz,CDCl3)δ7.55,10.41,21.99,36.21,54.13,63.83,67.22,73.56,115.50,121.49,127.86,127.97,128.19,128.37,137.32,144.87,150.96,161.31,164.54
名目上質量分析;計算値m/z 371,実測値m/z 372(m+1)
工程8A.(7CPTA→8CPTA)
7CPTA(1.00g、3.13ミリモル)をTHF5ml中に溶解し、窒素下にて-40℃まで冷却した。臭化ビニルマグネシウム(2.9ml、4.4ミリモル、THF中の1.5M)を添加した。その反応物を-40℃にて1時間維持し、ついで放置して室温まで温めた。室温にて1時間後に、その反応混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液(10ml)でクエンチし、酢酸エチル(10ml)で希釈した。その水性層を酢酸エチル10mlで抽出し、これを以前の有機層と合し、硫酸ナトリウム上で乾燥した。濾過し、濃縮して明琥珀色油性物1.098g(100%化学収率)を得た。
1H NMR(300.133NHz,CDCl3)δ0.87(t,J=7.32Hz,3H),1.79-2.00(m,2H),3.93(s,3H),4.54(s,2H),4.83(s,2H),5.16(dd,J=0.99Hz,10.59Hz,1H),5.25(dd,J=0.99,17.23Hz,1H),6.01(dd,J=10.59,17.23Hz,1H),6.94(s,1H),7.30-7.37(m,5H)
13C NMR(75.468MHz,CDCl3)δ7.7,34.2,54.5,62.6,72.4,78.0,114.0,115.6,115.9,127.9,128.0,137.2,143.0,148.2,159.2,163.1
名目上質量分析;計算値m/z 347,実測値m/z 348(m+1)
3つの異なる可能な工程9反応、シリーズG、AおよびBが存在する。チャートCPT第3頁を参照されたし。
工程9G.(8CPTG→9CTPG)
臭化メチルトリフェニルホスホニウム(2.14g、6.0ミリモル)をDMF15ml中に溶解し、室温にて撹拌した。カリウム ビス-トリメチルシリルアミド溶液(10ml、5.0ミリモル、トルエン中の0.5M)を添加し、白色固形物が懸濁した黄色溶液を室温にて10分間撹拌した。THF5ml中の8CPTG(1.48g、4.0ミリモル)の溶液を一度に全部添加すると、深赤色となり、これは迅速に茶色に褪せた。その混合物を10分間撹拌した。すべての8CPTGが消費されるまでさらなるイリド溶液を添加した。1N HCl10mlを添加することにより、その反応をクエンチした。MTBE20mlを添加し、相を分離させた。その水性相をMTBE2×20mlで抽出した。合した有機相を水3×20mlで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、蒸発させて約15mlの容積とした(僅かなトリフェニルホスフィンオキシドが晶析した)。その溶液をシリカ(約20g)上のクロマトグラフィーに付し、4:1ヘキサン/酢酸エチルで溶出して生成物1.39g(92%化学収率)を得た。
1H NMR(300.13MHz,CDCl3)δ0.85(m,6H),1.59(m,2H),2.20(q,J=7.4Hz,2H),3.89(s,3H),4.12(t,J=6.7Hz,2H),4.33(s,2H),4.42(s,2H),4.89(s,1H),5.06(s,1H),7.17(m,5H),7.35(s,1H)
13C NMR(75.47MHz,CDCl3)δ10.43,12.07,22.02,30.23,53.95,63.79,67.00,73.03,114.66,118.67,121.40,127.60,127.90,128.26,138.21,144.49,147.58,155.33,163.11,165.25
名目上質量分析;計算値m/z 369,実測値m/z 369
工程9A.(8CPTA→9CPTA)
8CPTA(0.500g、1.43ミリモル)を1:1メタノール:塩化メチレン40mlに溶解し、-70℃まで冷却し、ついで酸素で15分間パージした。ベルスバッハ(Welsbach)オゾン発生機からのオゾン流を、溶液が青色に変化するまで、溶液を通過させた。ついで、その溶液を酸素で5分間パージして過剰量のオゾンを除去し、ついで窒素で10分間パージした。ついで、-78℃の溶液を、50%水性メタノール5ml中の溶液として、水素化ホウ素ナトリウム(0.250g、6.61ミリモル)で処理した。15分後に、1時間の工程にわたりその反応物を放置して室温に温めた。室温にて1時間後に、その反応物を1M HCl溶液(10ml)でクエンチし、分配させた。水性相を塩化メチレンの10mlおよび20ml部で抽出し、これを初期有機層と合して、硫酸ナトリウム上で乾燥した。濾過し、濃縮して9CPTA0.491g(99%化学収率)を得た。
1H NMR(300.133MHz,CDCl3)δ0.82(t,J=7.20Hz,3H),1.86(dd,J=7.20Hz,14,71Hz,2H),3.69(s,2H),3.96(s,3H),4.19-4.31(m,2H),4.28(s,2H),4.59(s,2H),7.20(s,1H),7.40-7.29(m,5H)
13C NMR(75.468MHz,CDCl3)δ7.61,35.44,54.50,62.97,73.40,75.26,84.72,113.71,114.13,127.91,128.18,128.35,137.48,148.56,158.01,163.46
名目上質量分析 計算値m/z 351,実測値m/z
工程9B.(8CPTA→9CPTA)
工程9CPTG記載と同様の試薬および条件を使用する。
工程10G.(9CPTG→10CPTG)
9CPTG(100.0g、0.271モル)、トリメチルアミンN-オキシド二水和物(90.24g、0.81モル)および四酸化オスミウム(0.68g、2.7ミリモル)およびt-ブタノール300mlをフラスコに満たした。その混合物を40℃に加熱した。24時間後に、その混合物を20-25℃まで冷却した。水300mlおよびメタ亜硫酸ナトリウム110gを添加し、その混合物を室温にて30分間撹拌した。その混合物を酢酸エチル4×200mlで抽出した。その有機相を合し、70-230メッシュのシリカ50gと一緒に1時間撹拌した。そのシリカを濾過し、酢酸エチル100mlで洗浄した。濾液をマグネソール(magnesol)100gと一緒に30分間撹拌し、ついでそのスラリーをマグネソール50g上で濾過した。その濾液を合し、濃縮して油性物とした。トルエン200mlおよびヘプタン800mlを添加し、その混合物を-20℃にて18時間晶析させた。固形物を濾過し、ヘプタン200mlで洗浄した。10CPTの収量は83.5gであった。さらなる10CPTはクロマトグラフィーによって、濾液および洗浄液から回収し得る。
1H NMR(300.13MHz,CDCl3)δ0.74(t,J=7.4Hz,3H),1.03(t,J=7.4Hz,3H),1.80(m,4H),3.69(d,J=11.2Hz,1H),3.86(d,J=11.2Hz,1H),4.01(s,3H),4.31(t,J=6.7Hz,2H),4.88(d,J=10.7Hz,1H),4.96(d,J=10.7Hz,1H),7.33(m,5H),7.64(s,1H)
13C NMR(75.47MHz,CDCl3)δ7.55,10.41,22.01,31.71,54.16,62.95,67.13,70.86,72.69,80.12,117.83,122,25,128.00,128.42,137.14,144.74,155.82,163.16,165.23
名目上質量分析;計算値m/z 403,実測値m/z 404(m+1)
工程10A.(9CPTA→10CPTA)
9CPTA(2.13g、6.0ミリモル)を、パージ線および磁気スターラーを備えたフラスコ中の1-プロパノール(25ml)およびDMF(50ml)に溶解した。固形炭酸カリウム(1.24g、9.0ミリモル)、酢酸パラジウム(II)(67mg、0.3ミリモル)およびDPPP(124mg、0.3ミリモル)を容器に満たし、ついでこれを一酸化炭素置換し、85℃に15時間加熱した。ついで、その反応混合物を室温まで冷却し、窒素置換した。その溶液をセライト上で濾過し、そのセライトを酢酸エチル(3×50ml)で洗浄した。合した濾液および洗浄液を真空下にて濃縮して油性物とした。その油性物を酢酸エチル(100ml)で希釈し、得られた溶液を水(50ml)で洗浄し、ついで真空下にて濃縮した。生成物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル230-400メッシュ、1:4酢酸エチル:ヘキサン溶出液)によって単離し、10CPT1.40g(58%)を得た。
工程10を行った後に、光学異性体を分割し得る。これは工程10分割のごとくチャートに示す。チャートCPT第4頁を参照されたし。
工程10分割
tert-ブチルメチルエーテル200ml中に懸濁した10CPT(8.0g、20ミリモル)に、PS-30触媒(同重量のセライト521上に固定化したPseudomonas cepaicaのリパーゼ)8.0gおよび酢酸ビニル1.85ml(20ミリモル)を添加した。得られた懸濁液を室温にて24時間機械的に撹拌した。濾過によって触媒を除去し、その触媒をメチルtert-ブチルエーテル(3×100ml)で洗浄し、その有機溶媒を真空下にて濃縮して約25mlとした。その溶液を0-5℃に維持し、得られた固形物を濾過によって採取し、ヘキサン(3×25ml)で洗浄して、10CPT(s-エナンチオマー)2.75gを得た。
クロロホルム中[a]D 25=+3.25°(>99% ee HPLC Chiralpak ADカラム、90:10ヘキサン-イソプロパノール、1ml/分、254nm)
工程11.(10CPT→11CPT)
10CPT(0.565g、1.4ミリモル)、4-アセトキシ-TEMPO(0.006g、0.028ミリモル)、臭化カリウム(0.0167g、0.14ミリモル)および重炭酸ナトリウム(0.0153g、0.182ミリモル)をフラスコに満たした。塩化メチレン(7ml)および水(1ml)を添加し、その混合物を室温にて5分間撹拌した。次亜塩素酸ナトリウムの溶液(1.6ml、0.95M)をシリンジポンプを介して約40分間にわたって添加した。この添加の最後に、5%メタ重亜硫酸水溶液を添加することによって反応をクエンチした。その水性相を分離し、塩化メチレン2×5mlで抽出した。合した有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥し、蒸発させて茶色シロップ0.601gを得た。化学収率は実質的に100%であった。
1H NMR(300.13MHz,CDCl3)δ0.91(t,J=7.5Hz,3H),1.03(t,J=7.5Hz,3H),1.83(m,2H),2.10(m,2H),4.02(s,3H),4.35(t,J=6.6Hz,2H),4.55(s,2H),4.68(d,J=11.7Hz,1H),4.87(d,J=11.7Hz,1H),7.35(m,5H),7.78(s,1H),9.62(s,1H)
13C NMR(75.47MHz,CDCl3)δ7.24,10.43,22.02,29.72,54.30,63.2,67.24,73.12,82.37,117.45,122.48,128.23,128.55,136.67,145.05,150.55,162.88,164.93,200.14
名目上質量分析;計算値m/z 401,実測値m/z 402(m+1)
別法反応
工程12については、経路Aまたは経路Bと呼ばれる2つの異なる反応経路が存在する。経路Aは2つのパートを有する。経路Aの第二パート、パート2は2つの反応経路、経路a、1工程法および経路b、2工程法を有する。経路Bは合計3パートを有する。経路A、パート2、経路b-1を介して生成した第2中間体、12GA-2は、経路B、パート2を介して生成した第2中間体12GB-2と同一である。経路Bの第3パートは、経路A、パート2、経路b-2の第2工程と同一である。チャートCPT第5頁を参照されたし。
工程12、経路A、パート1.(11CPT→12CPT A-1)
t-ブタノール6ml中の11CPT(0.206g、0.5ミリモル)の溶液を水2ml中のNaH2PO4(0.035g)の溶液と混合し、0℃に冷却した。50%過酸化水素溶液(0.043ml)を添加し、ついで水0.5ml中の亜塩素酸ナトリウム(0.076g、0.675ミリモル)の溶液を一度に全部添加した。5分後に、10%メタ重亜硫酸ナトリウム水溶液1.8mlを添加することによってその反応をクエンチした。その混合物を水と塩化メチレンとの間に分配させ、その水性相を塩化メチレンで2×抽出した。合した有機相を蒸発させて生成物12CPT A-1 0.200g(93%)を得た。
1H NMR(300.13MHz,CDCl3)δ1.02(m,6H),1.82(m,2H),2.23(m,2H),3.99(s,3H),4.32(t,J=6.9Hz,2H),4.53(d,J=11.7Hz,1H),4.62(d,J=11.7Hz,1H),4.68(d,J=11.7Hz,1H),4.97(d,J=11.7Hz,1H),7.32(m,5H),7.90(s,1H)
13C NMR(75.47MHz,CDCl3)δ7.83,10.41,22.01,32.15,54.36,62.62,67.31,72.95,79.21,117.39,121.82,128.21,128.52,136.52,145.25,152.55,162.97,165.01,176.06
名目上質量分析;計算値m/z 417,実測値m/z 418(m+1)
工程12、経路A、パート2、経路a(1工程)(12CPT A-1→12CPT)
アセトニトリル5ml中の12A-1 CPT(0.17g、0.40ミリモル)およびピリジン(0.05ml、0.06ミリモル)の溶液を室温にて撹拌した。ヨウ化トリメチルシリル(0.2ml、1.4ミリモル)を添加し、その混合物を室温にて一晩撹拌し、ついで45℃にて48時間加熱した。塩酸(5ml、6N)を添加し、その混合物を室温にて15分間撹拌した。その混合物を酢酸エチル3×5mlで抽出し、合した抽出物を5%重亜硫酸ナトリウム溶液で洗浄した。酢酸エチル溶液を硫酸ナトリウム上で乾燥し、蒸発させた。その残渣をシリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、95:5塩化メチレン/メタノールで溶出して生成物0.083g(69%)を明黄色油性物として得た。
1H NMR(300.13MHz,CDCl3)δ1.02(m,6H),1.80(m,4H),4.36(t,J=6.0Hz、2H),5.22(d,J=16.5Hz,1H),5.60(d,J=16.5Hz,1H),7.40(s,1H)
13C NMR(75.47MHz,CDCl3)δ7.66,10.33,21.84,31.88,66.07,68.68,72.32,107.10,124.45,134.41,149.99,159.80,173.26,176.63
名目上質量分析;計算値m/z 295,実測値m/z 296(m+1)
工程12、経路A、パート2、経路b-1.(12CPT A-1→12CPT A-2)
メタノール50ml中のヒドロキシ酸12CPT A-1(2.64g、6.3ミリモル)の溶液を1気圧下の水素雰囲気下、10%炭素パラジウム(0.264g)と室温にて2時間撹拌した。セライトを通す濾過によって触媒を除去し、メタノール10mlで洗浄した。合した濾液および洗浄液を蒸発させて、生成物(1.82g、93%)を明黄色の非常に粘稠な油性物として得た。
1H NMR(300.13MHz,CDCl3)δd0.88(t,J=7.5Hz,3H),0.97(t,J=7.6Hz,3H),1.76(m,4H),4.0(s,3H),4.25(t,J=6.9Hz,2H),5.23(d,J=16.2Hz,1H),5.52(d,J=16.2Hz,1H),7.85(s,1H)
13C NMR(75.47MHz,CDCl3)δ7.49,10.32,21.89,31.88,54.08,65.53,67.22,72.72,114.79,115.22,146.01,148.91,158.50,164.51,173.53
工程12、経路A、パート2、経路b-2.(12CPT A-2→12CPT)
アセトニトリル30ml中のヒドロキシラクトン12CPT A-2(1.93g、6.2ミリモル)およびヨウ化ナトリウム(1.86g、12.4ミリモル)の溶液を0℃にて撹拌した。ヨウ化トリメチルシリル(1.6ml、12.4ミリモル)を添加し、その混合物を撹拌し、12時間にわたって室温に温めた。さらなるヨウ化ナトリウム(0.9g、6.2ミリモル)および塩化トリメチルシリル(0.8ml、6.2ミリモル)を添加し、さらに6時間撹拌を続けた。1N塩酸(10ml)およびメタ重亜硫酸ナトリウム(0.6g)を添加し、その混合物を室温にて1時間撹拌した。酢酸エチル(30ml)を添加し、水性相をさらなる酢酸エチル30mlで抽出した。合した有機相を水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、蒸発させて生成物を明黄色固形物(1.84g、100%)として得た。
1H NMR(300.13MHz,CDCl3)δ1.02(m,6H),1.80(m,4H),4.36(t,J=6.0Hz,2H),5.22(d,J=16.5Hz,1H),5.60(d,J=16.5Hz,1H),7.40(s,1H)
13C NMR(75.47MHz,CDCl3)δ7.66,10.33,21.84,31.88,66.07,68.68,72.32,107.10,124.45,134.41,149.99,159.80,173.26,176.63
名目上質量分析;計算値m/z 295,実測値m/z 296(m+1)
工程12、経路B、パート1.(11CPT→12CPT B-1)
ヒドロキシアルデヒド11CPT(2.62g、6.6モル)をメタノール30mlに溶解し、1気圧の水素雰囲気下、10%炭素パラジウム(0.26g)と共に撹拌した。96時間後に反応が完了した。セライトを通す濾過によって触媒を除去し、メタノール10mlで洗浄した。合した濾液および洗浄液を蒸発させて生成物1.97g(96%)を白色固形物として得た。
1H NMR(300.13MHz,CDCl3)δ0.84(t,J=7.5Hz,3H),0.95(t,J=7.4Hz,3H),1.73(m,4H),3.89(s,3H),4.24(t,J=6.7Hz,2H),4.57(d,J=12.7Hz,1H),4.73(d,J=17.2Hz,1H),7.86(s,1H)
13C NMR(75.47MHz,CDCl3)δ7.53,10.36,21.94,31.70,53.69,58.31,67.04,70.68,93.26,116.57,120.38,143.54,148.98,158.48,165.34
工程12、経路B、パート2.(12CPT B-1→12CPT B-2)
塩化メチレン37ml中のラクトール12CPT B-1(1.94g、6.2ミリモル)の溶液を、水3ml中のTEMPO(0.04g、0.25ミリモル)、重炭酸ナトリウム(0.081g、0.96ミリモル)、および臭化カリウム(0.088g、0.74ミリモル)の溶液と共に室温にて撹拌した。次亜塩素酸ナトリウム溶液(12%、ほぼ12ml)を30分間にわたって滴下した。重亜硫酸ナトリウム(1.0g)を添加して、過剰量の次亜塩素酸ナトリウムを破壊した。水性相を塩化メチレン(10ml)で抽出し、合した有機相を水(10ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を蒸発させて、生成物(1.90g、99%)を放置すると固化する油性物として得た。
1H NMR(300.13MHz,CDCl3)δ0.88(t,J=7.5Hz,3H),0.97(t,J=7.6Hz,3H),1.76(m,4H),4.0(s,3H),4.25(t,J=6.9Hz,2H),5.23(d,J=16.2Hz,1H),5.52(d,J=16.2Hz,1H),7.85(s,1H)
13C NMR(75.47MHz,CDCl3)δ7.49,10.32,21.89,31.88,54.08,65.53,67.22,72.72,114.79,115.22,146.01,148.91,158.50,164.51,173.53
名目上質量分析;計算値m/z,実測値m/z
工程12、経路B、パート3.(12CPT B-2→12CPT)
この工程は工程12に同一であり、用いる方法も工程工2と同一である。
工程13、経路A、パート2、経路b-2.(12CPT→13CPT)
12CPT(10.1g、0.339ミリモル)、炭酸セシウム(22.0g、0.067ミリモル)、t-ブチルアクリレート(25ml、0.169モル)、およびDMSO(150ml)を47-50℃にて19時間撹拌した。その混合物を冷却し、濃塩酸20mlおよび水180mlを添加した。その混合物をトルエンおよび酢酸エチルの4:1(v/v)混合液合計500mlで4回抽出した。合した抽出物を水で3回抽出し、ついで蒸発させて油性物とした。トルエン200mlを添加し、その溶液を濃縮して13CPT溶媒和物を結晶性の1:1トルエン溶媒和物(11.5g、67%)として得た。
1H NMR(300.13MHz,CDCl3)δ0.92(t,J=7.4Hz,3H),1.50(s,9H),1.71-1.79(m,2H),2.28(s,3H),4.59(s,2H),5.16(d,J=17.8Hz,1H),5.61(d,J=17.8Hz,1H),6.94(s,1H),7.0-7.2(m,5H)
13C NMR(75.47MHz,CDCl3)δ7.64,21.38,28.20,31.41,49.27,66.13,72.50,83.55,97.80,105.69,118:59,125.22,128.14,128.95,137.78,143.82,149.48,156.84,159.26,166.02,173.60
工程14.(13CPT→14CPT)
13CPT-トルエン溶媒和物(70.3g、0.153モル)をトルエン1400mlおよびトリフルオロ酢酸140mlに溶解し、110℃にて2時間加熱した。その溶液を冷却し、真空下にて濃縮して約350mlとした。酢酸エチル(1l)、を添加し、その混合物を-20℃に冷却した。濾過して14CPTを明茶色結晶性固形物(37.92g、93.4%)として得た。
1H NMR(300.13MHz,CDCl3)δ0.98(t,J=7.5Hz,3H),1.80(q,J=6.0Hz,2H),2.96(m,2H),4.36(t,J=6Hz,2H),5.24(d,J=15Hz,1H),5.66(d,J=15Hz,1H),7.27(s,1H)
1H NMR(300.13MHz,DMSO-d6)δ0.80(t,J=7.3Hz,3H),1.81(m,2H),2.89(t,J=6.3Hz,2H),4.13(t,J=6.3Hz,2H),5.34(d,J=17.1Hz,1H),5.41(d,J=17.1Hz,1H),6.86(s,1H)
13C NMR(75.47MHz,DMSO-d6)δ7.52,30.31,33.71,42.56,65.20,71.92,98.49,123.81,140.19,149.05,156.97,172.03,197.93
名目上質量分析;計算値m/z 263,実測値m/z 264(m+1)
さらなる開示反応
以下のチャート中の以下の反応、方法および式も本願発明に包含される。
Figure 0004281075
以下の参照は前記の「さらなる開示反応」を理解するのに有用となり得る。天然カンプトテシンからのu-503の調製は、米国特許第4,473,692号(1984年9月25日)T.Miyasaka,S.Sawada,K.Nokata,M.Mutaiに記載されている。
U-503からのU-440の関連する調製は、米国特許第4,604,463号(1986年8月5日)T.Miyasaka,S.Sawada,K.Nokata,E.Siguno,M.Mutaiに記載されている。CPT-11へのU-440の変換は:S.Sawada,S.Okajima,R.Aiyama,K.Nokata,T.Furuta,T.Yokohura,E.Siguno,K.Yamaguchi,T.Miyasaka,Chem.Pharm.Bull,1991,Volume 39,pp.1446-1454に記載されている。
前記のさらなる開示反応チャートに示した反応を以下に記載する。
U-503およびU-440の調製
U-727およびU-772を、トルエンおよび酢酸の混合液中、95ないし100℃にて約18-24時間反応させる。蒸留によってトルエンおよび酢酸を除去して、精製することなくU-440に変換するU-503を得る。
未精製U-503をピリジン中に溶解し、塩化メチレンに溶解した塩化4-ピペリジノピペリジンカルバミルと20ないし25℃にて反応させる。塩化メチレンおよびピリジンを蒸留によって除去し、粗製U-440を塩化メチレンに再溶解し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で処理する。ついで、そのU-440をシリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、塩化メチレンおよびメタノールの混合液で溶出し、塩化メチレンおよびエタノールの混合液からの結晶化によって結晶性固形物として単離する。
U-503.U-727(1.05g、4.0ミリモル)、U-772(0.62g、3.8ミリモル)およびp-トルエンスルホン酸一水和物(0.02g)をトルエン(10ml)および酢酸(10ml)と混合し、95ないし100℃にて18-24時間加熱する。この反応工程の間にU-503が徐々に沈殿する。反応が完了したら、減圧下の蒸留によってトルエンおよび酢酸を除去して、U-503を固形物塊として得る。
U-440.ピリジン(15ml)を未精製U-503に添加し、その混合物を20ないし25℃にて15分間撹拌して、U-503を溶解する。塩化メチレン(5ml)に溶解した塩化4-ピペリジノピペリジンカルバミル(1.32g、5.7ミリモル)の溶液を添加する。その混合物を20-25℃にて2時間撹拌して反応を完了させる。その混合物を蒸留して、減圧下にて乾固させる。トルエン(20ml)を添加し、その混合物を蒸留して、減圧下にてほぼ乾燥させる。
未精製U-440を塩化メチレン(25ml)に溶解し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(5ml)を添加し、その混合物を室温にて5分間撹拌する。相を静置し、塩化メチレン相を取り出す。水性相を塩化メチレン(10ml)で抽出する。その塩化メチレン相を合し、蒸留して粗製固形物U-440を得る。
その粗製固形物U-440を95:5塩化メチレン-メタノール(v/v、10ml)中に溶解し、230-400メッシュシリカ30gを充填したカラム上のクロマトグラフィーに付し、95:5塩化メチレン-メタノール(v/v)で溶出する。生成物含有フラクションを合し、1気圧下にて蒸留して約10mlの容量とする。蒸留の最後に幾分かの生成物結晶化が生じ得る。エタノール(15ml)を添加し、スラリーを-20℃にて24時間放置する。その生成物を濾過し、エタノール(10ml)で洗浄し、乾燥してU-140 1.34g(16CTPから62%化学収量)を得る。
チャートM-MおよびM-Gの方法、反応および化合物
マッピシン合成および関連化合物のキラル還元を、チャートM-GおよびM-Mに示す。これらの化合物の前駆体は、チャートGの初期反応によって記載されている。
ケトンを還元してキラル第二級アルコールを生成するために利用し得る多種の試薬が存在する。マッピシン・チャートに示す中間体に構造上類似するアリール-アルキルケトンは、キラル還元に特に好ましい基質である。このタイプの還元に有効である試薬の中には、Noyoriビナフトール-水素化アルミニウムリチウム錯体1、Itsunoによって開発されたボランとキラルアミノアルコールとの錯体2、キラル・オキサザボロリジンによって触媒されたボラン還元物3、および水素化アルミニウムリチウムとダーボン(darvon)アルコールの錯体4がある。
前記からの反応生成物および中間体は、ついでFriedlander型縮合の明らかな変形で反応させて、以下のチャート中に示すもののごとき所望の生成物を生成することができる。
1.R.Noyori,I.TominoおよびY.Tanimoto,J.Am.Chem.Soc.,1979,101,3129;R.Noyori,米国特許第4,284,581号
2.S.Itsuno,K.Ito,A.HiraoおよびS.Nakahama,J.Chem.Soc.Chem.Comm.,1983,469;S.Itsuno,M.Nakano,K.Miyazaki,H.Masuda,K.Ito,A.HiraoおよびS.Nakahama,J.Chem.Soc.Perkin I,1985,2039.
3.E.J.Corey,R.K.Bakshi,S.Shibate,J.Am.Chem.Soc.1987,5551.
4.N.Cohen,R.J.Lopresti,C.Neukom,G.Saucey,J.Org.Chem.1980,45,582.
以下に記載するのは、チャートM-GおよびM-Mに示す反応についての条件を詳細に示す1つの特別の例である。
5MM.4CPT(10.0g、41.0ミリモル)をヘプタン500mlに溶解した。その溶液を0℃に冷却し、反応温度を0℃に維持しつつ、ヘキサン中のn-BuLi(2.10M、51.2ミリモル)24.4mlを添加した。その明橙色スラリーを0℃にて1.75時間撹拌した。反応温度を10℃未満に維持しつつ、硫酸ジメチル(4.8ml、51.2ミリモル)を添加した。その反応物を0℃にて2時間撹拌し、ついでさらに1時間撹拌する前に濃NH4OH1.5mlで処理した。水(40ml)およびEtOAc(75ml)を添加した。15分後に、相を分配させ、その水性相をEtOAc3×50ml部で抽出した。その有機抽出物を合し、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して赤色油性物とした。フラッシュクロマトグラフィー(CH2Cl2)により精製して、5MM(6.97g、66%)を透明無色の油性物として得た:
MS(EI)m/z 257,259;
MS(CI)m/z(-NH3 +)258,260;
1H NMR(300.14MHz,CDCl3)δ7.08(s,1H),4.05-4.01(m,2H),3.97(s,3H),3.80-3.75(m,2H),2.28(s,3H),1.93(dd,J=7.4,14.9Hz),0.91(t,J=7.4Hz);
13C NMR(75.47MHz)δ162.9,153.3,144.9,116.9,114.4,110.1,64.5,54.2,31.5,12.0,7.4
6MM.5MM(12.0g、46ミリモル)を水性TFA(64%v/v)25mlに溶解し、40℃に加熱した。4時間後に、その反応混合物を冷却し、H2O50mlおよび2:1(v/v)EtOAc:ヘプタン75mlでクエンチした。その相を分配させ、2:1 EtOAc:ヘプタンの3×40ml部で水性相を抽出した。その有機抽出物を合し、9%(w/v)水性NaHCO3200mlで洗浄した。相を分配させ、その水性相をEtOAc3×50ml部で抽出した。その有機相を合し、乾燥(Na2SO4)し、濾過し、濃縮して黄色がかった油性物10gを得た。その粗製生成物を次の反応に直接用いた。少量部を特徴付けのために精製した:
MS(EI)m/z213,215;
MS(CI)m/z(-NH3 +)214,216;
1H NMR(300.14MHz,CDCl3)δ6.88(s,1H),3.99(s,3H),2.82(dd,J=7.2,14.5Hz),2.16(s,3H),1.19(t,J=7.2Hz);
13C NMR(75.47MHz)δ204.2,162.6,150.5,145.5,116.3,113.0,54.4,35.9,11.8,7.6
6bMM.粗製6MM(10g、ほぼ46ミリモル)をMeOH100mlに溶解し、0℃に冷却した。50%水性MeOH20ml中のNaBH4(58ミリモル)の新たに調製した溶液を一度に全部添加した。20分後に、希塩酸(1M、50ミリモル)50mlで反応をクエンチし、ついでCH2Cl2100mlおよび水10mlで希釈した。相を分配させて、その水性相をCH2Cl23×50ml部で抽出した。その有機抽出物を濃縮して白色固形物とした。その固形材料をヘキサンから再結晶化させて7MM(8.54g、5MMから85%)を長針状結晶として得た:
融点=97.0-97.5℃;
MS(EI)m/z215,217;
MS(CI)m/z(-NH3 +)216,218;
1H NMR(300.14MHz,CDCl3)δ7.05(s,1H),4.85-4.81(m,1H),3.95(s,3H),2.08(s,3H),1.76-1.63(m,2H),0.98(t,J=7.4Hz);
13C NMR(75.47MHz)δ161.8,155.6,145.4,115.0,113.1,71.0,54.1,30.4,10.5,9.8
7MM.7MM(4.00g、18.5ミリモル)および水素化ナトリウム(1.55g、64.6ミリモル)をTHF40mlと30分間撹拌した。臭化ベンジル(2.3ml、18.9ミリモル)を添加し、その混合物を室温にて8時間撹拌した。飽和塩化アンモニウム溶液(10ml)、水10ml、およびCH2Cl220mlを添加した。相を分配させ、CH2Cl23×20ml部で抽出する前に、その水性相のpHを1M HClで調整して中性とした。その有機相を合し、乾燥(Na2SO4)し、濾過し、濃縮して黄色油性物とした。シリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーに付して、8MM(5.09g、90%)を清澄油性物として得た:
MS(EI)m/z 305,307;
MS(CI)m/z(-NH3 +)306,308;
1H NMR(300.14MHz,CDCl3)δ7.38-7.32(m,5H),7.07(s,1H),4.53-4.46(m,2H),4.26(d,J=11.7Hz,1H),4.00(s,3H),2.09(s,3H),1.83-1.62(m,1H),0.98(t,J=7.3Hz,3H);
13C NMR(75.47MHz)δ162.0,154.0,145.6,137.9,128.4,127.8,127.7,116.3,113.8,78.0,71.0,54.2,29.5,10.5,10.1
8MM.8MM(4.00g、13.1ミリモル)、酢酸カリウム(1.92g、19.6ミリモル)、酢酸パラジウム(0.147g、0.65ミリモル)およびDPPP(0.268g、0.65ミリモル)をDMF80mlおよびn-プロパノール40mlと撹拌した。フラスコをCOで充満し、ついでCO雰囲気下にて85℃に加熱した。25後に、その混合物を冷却し、窒素置換した。その溶液をセライト上で濾過し、その濾液を濃縮し、ついで水80mlとMTBE160mlとの間に分配させた。その水性相をMTBE3×50ml部でさらに抽出した。その有機抽出物を合し、水4×25ml部で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濾過し、濃縮した。溶出液としてCH2Cl2を用いたフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、9MM(4.14g、89%)を無色透明な油性物として得た:
MS(EI)m/z 358;
MS(CI)m/z(-NH3 +)358,360;
1H NMR(300.14MHz,CDCl3)δ7.88(s,1H),7.38-7.28(m,5H),4.57-4.53(m,1H),4.48(d,J=11.6Hz,1H),4.36-4.32(m,2H),4.25(d,J=11.6Hz,1H),4.09(s,3H),2.18(s,3H),1.90-1.80(m,3H),1.78-1.64(m,2H),1.06(t,J=7.4Hz),0.97(t,J=7.4Hz);
13C NMR(75.47MHz)δ165.5,162.3,151.5,142.8,138.0,128.3,127.8,127.7,122.9,116.5,78.1,70.9,66.8,53.8,29.5,22.0,11.3,10.4,10.2
9MM.CH3CN30ml中のヨウ化ナトリウム(1.89g、12.6ミリモル)および8MM(3.00g、8.4ミリモル)の溶液を0℃に冷却し、塩化トリメチルシリル(1.6ml、12.6ミリモル)を添加した。15分後に、その反応混合物を放置して室温に温めた。24時間後に、6M HCl4.2ml、飽和塩化ナトリウム溶液5.3ml、H2O 10.6ml、38%Na225(水溶液)0.4mlおよびEtOAc20mlを順次添加することによって、その反応をクエンチした。室温にて30分間撹拌した後に、相を分離させ、その水性相をEtOAc3×10ml部で抽出した。その有機溶液を合し、飽和NaHCO37mlおよび38%重亜硫酸ナトリウム水溶液0.25mlで洗浄した。15分間撹拌した後に、相を分離させ、その有機溶液を飽和塩化ナトリウム水溶液2×10mlで洗浄した。その溶液をNa2SO4上で乾燥し、ついで濾過し、濃縮して9MM2.80g(97%)をワックス状黄-白色固形物として得た:
MS(EI)m/z 343,344;
MS(CI)m/z(-NH3 +)344,345;
1H NMR(300.14MHz,CDCl3)δ9.82(ブロード,s),7.39-7.29(m,6H),4.51-4.46(m,1H),4.35-4.26(m,2H),2.14(s,3H),1.87-1.75(m,3H),1.71-1.57(m,1H),1.05-0.95(m,6H);
13C NMR(75.47MHz)δ162.42,161.28,150.41,137.63,133.04,130.54,128.40,127.87,108.01,.77.76,71.13,67.95,28.80,21.84,12.04,10.29,10.06
10MM.9MM(3.22g、9.4ミリモル)、炭酸セシウム(6.12g、18.8ミリモル)、t-ブチルアクリレート(13.5ml、92.3ミリモル)およびDMSO 50mlの混合物を窒素雰囲気下にて65℃に加熱した。3時間後に、その反応混合物を0℃に冷却し、ついで、全体を通して内部反応温度を15℃以下に維持しつつ、0.5M HCl60mlで徐々にクエンチした。その混合物を1:4EtOAc:トルエン(v/v)30mlで希釈し、分配させた。その水性相を前記溶媒2×30ml部で抽出した。その有機抽出物を合し、水3×30ml部で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して黄色油性物4.57gとした。カラムクロマトグラフィーによって精製して、10MM 3.28gを泡状の灰色がかった白色固形物(85%)として得た:
MS(EI)m/z 411,412;
MS(CI)m/z(-NH3 +)412,413;
1H NMR(300.14MHz,CDCl3)δ9.91(br s),7.39-7.29(m,5H),6.91(s,1H),4.67(s,2H),4.52-4.48(m,2H),4.26(d,J=11.8Hz,1H),2.18(s,3H),1.87-1.78(m,1H),1.73-1.53(m,2H),1.59(s,9H),0.97(t,J=7.4Hz,3H);
13C NMR(75.47MHz)δ166.61,160.77,160.28,150.69,140.25,137.89,128.35,127.77,127.69,126.63,103.99,99.13,82.95,78.02,70.88,49.08,29.01,28.25,27.87,11.84,10.07
11MM.10MM(0.25g、0.61ミリモル)、トリフルオロ酢酸(0.45ml)およびトルエン(18ml)の溶液を75℃に加熱した。24時間後に、その溶液をロータリーエバポレーターを介して濃縮し、粘稠な油性物とした。その油性物をトルエン20mlで希釈し、濃縮して粘稠な油性物とした。その油性物をフラッシュクロマトグラフィー(CH2Cl2中の5%MeOH)により精製して、11MM 0.138gを泡状黄色固形物(73%)として得た:
MS(EI)m/z;
MS(CI)m/z(-NH3 +);
1H NMR(300.14MHz,CDCl3)δ7.27-7.18(m,5H),7.04(s,1H),4.43-4.38(m,2H),4.23-4.13(m,3H),2.80(t,J=6.9Hz),2.09(s,3H),1.75-1.47(m,2H),0.86(t,J=7.4Hz,3H);
13C NMR(75.47MHz)δ196.91,161.48,150.48,137.67,136.95,132.94,128.36,127.71,102.44,77.77,70.97,41.92,33.69,28.90,12,41,9.98
12MM.11MM(0.135g、0.43ミリモル)、N-Boc o-アミノベンズアルデヒド(0.14g、0.63ミリモル)、p-トルエンスルホン酸(0.010g、0.06ミリモル)、氷酢酸(5ml)およびトルエン(25ml)の溶液を100℃に加熱した。36時間後に、その溶液を真空下にて濃縮乾固させた。その残渣をトルエン25mlに溶解し、ついで濃縮して赤茶色固形物0.333gとした。その物質をフラッシュクロマトグラフィー(CH2Cl2中の2%MeOH)によって精製して、12MM 0.123gを泡状黄色固形物(72%)として得た:
MS(EI)m/z 396,398;
MS(CI)m/z(-NH3 +)397,399;
1H NMR(300.14MHz,CDCl3)δ8.33(s,1H),8.22(d,J=8.5Hz,1H),7.90(d,J=8.1Hz,1H),7.80(t,J=7Hz,1H),7.64-7.57(m,2H),7.38-7.29(m,5H),5.28(s,2H),4.64-4.54(m,2H),4.32(d,J=12Hz,1H),2.25(s,3H),1.99-1.67(m,1H),1.02(t,J=7.3Hz);
13C NMR(75.47MHz)δ161.51,153.51,151.30,148.78,142.67,138.12,130.67,130.12,129.56,128.64,128.33,127.98,127.76,127.60,127.29,126.87,99.51,78.18,70.81,49.91,29.08,11.99,10.19
チャート
本発明を説明するのに有用なチャートをここに簡単に説明し、以下の頁に明らかにする。詳細な説明は前記した。チャートGは反応に関与する一般構造を示す一般説明である。4Gと標識した化合物を生成した後、遂行し得る2つの全く異なる反応経路が存在する。1の経路はチャートGに続き、最後にカンプトテシンまたは関連化合物を生成する。もう1の経路、チャートM-Gは、最後にマッピシンまたは関連化合物を生成する。
チャートCPT-11は、カンプトテシンの生成を生じる特別の反応および中間体を示すチャートGの1種の特別の具体例である。チャートM-Mは、マッピシンの生成を生じる特別の反応および中間体を示すチャートMの1種の特別の具体例である。
チャートGおよびCPT-11中の工程10は、エナンチオマーの分割を示す。1のエナンチオマーしか示されていないが、他のエナンチオマーも、適当な出発物質を用い、当業者に自明の必要な修飾を施すことにより、分割し得る。ついで、いかなるエナンチオマーまたはエナンチオマーの混合物についてもはっきりした方法が望ましい。
1の不斉中心しか存在しない場合、該方法は、要するはっきりした修飾を用いて、いずれかのエナンチオマーを生成することができる。2の不斉中心が存在する場合、2のうちの1のみの立体化学を示し得る。分子中に2の不斉中心が存在する場合、本明細書の方法は、一般的に1のみの不斉中心の分割しか生じず、第2の中心は通常非分割であろう。当業者に入手可能な方法と結合して本明細書の方法に適当な修飾を施すことにより、すべての4の立体化学の完全な分割が、2の不斉中心を有する分子について達成し得る。
チャートM-GおよびG-Gは、太線が向きを示す1のエナンチオマーを示すが、しかしながら;もう1のエナンチオマーも当業者に公知である方法を用いて、まさに同様にして生成し、単離することができる。ついで、該方法はいかなるエナンチオマーまたはエナンチオマーの混合物が選択されようとも適応する。チャートM-GおよびG-Gからの他のエナンチオマーも、太線または点線のいずれかで向きを示して幾つかの請求の範囲に示す。
水素原子、およびその結合は、通常、以下のチャートまたは本明細書で用いるいずれかの式には示していない。時として、炭素原子は「C」なる文字によってではなく、結合によってのみ示している。
種々のチャートは以下のとおりである。
Figure 0004281075
Figure 0004281075
Figure 0004281075
Figure 0004281075
Figure 0004281075
Figure 0004281075
Figure 0004281075
Figure 0004281075
Figure 0004281075
Figure 0004281075
Figure 0004281075
Figure 0004281075
Figure 0004281075
Figure 0004281075

Claims (14)

  1. 式3G、4G、5G、6G、7GG、9GG、9GA、10G、11G(S)または12GA-1(S):
    Figure 0004281075
    Figure 0004281075
    または、10Gに対応する10G(R)および10G(S)、11G(S)に対応する11G(R)、12GA−1(S)に対応する12GA−1および12GA−1(R)のうちのいずれか[式中、R1はC1-8アルキルであり;R2はH、C1-8アルキル、-C(O)-R3、または-C(R7)2-O-R3(ここに、各R7は互いに独立している)であり;R3はH、C1-8アルキル、またはC1-8アルキル−C6-12アリールあり;R4はH、またはC1-8アルキルであり;R5はH、またはC1-8アルキルであり;R6はC1-8アルキルであり;およびR7はH、またはC1-8アルキルである]で示される化合物。
  2. 式3Gによって表される請求項1記載の化合物。
  3. 式4Gによって表される請求項1記載の化合物。
  4. 式6Gによって表される請求項1記載の化合物。
  5. 式7GGによって表される請求項1記載の化合物。
  6. 式9GGによって表される請求項1記載の化合物。
  7. 式9GAによって表される請求項1記載の化合物。
  8. 式10Gによって表される請求項1記載の化合物。
  9. 式11G(S)によって表される請求項1記載の化合物。
  10. 式12GA−1(S)によって表される請求項1記載の化合物。
  11. R1がC1−6アルキル;R3がベンジルであり;R4がHまたはC1−6アルキルであり;R6がC1-6アルキルまたはアリールであり;あるいはR7がHである請求項1〜10いずれか1項記載の化合物。
  12. R1がCH3、R2がCH3、R3がベンジル、R4がn−プロピル、R6がエチル、R7がH、およびR8がCH3である請求項2ないし10いずれか1項記載の化合物。
  13. ラセミ体ジオールをアセチル化試薬で処理することによる請求項1記載の式10Gで示される化合物を分割する方法。
  14. a)スベルン型条件、またはb)水および非プロトン性溶媒を含む二相系かのいずれかにて、請求項1記載の式10Gで示される化合物を酸化することによる請求項1記載の式11Gで示される化合物の製法。
JP53035696A 1995-04-07 1996-04-01 カンプトテシン誘導体(cpt−11)および関連化合物を製造するための新規な中間体および方法 Expired - Fee Related JP4281075B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41964395A 1995-04-07 1995-04-07
US08/419,643 1995-04-07
PCT/US1996/004163 WO1996031513A1 (en) 1995-04-07 1996-04-01 Novel intermediates and process for the manufacture of camptothecin derivatives (cpt-11) and related compounds

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007277903A Division JP2008069170A (ja) 1995-04-07 2007-10-25 カンプトテシン誘導体(cpt−11)および関連化合物を製造するための新規な中間体および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11503156A JPH11503156A (ja) 1999-03-23
JP4281075B2 true JP4281075B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=23663114

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53035696A Expired - Fee Related JP4281075B2 (ja) 1995-04-07 1996-04-01 カンプトテシン誘導体(cpt−11)および関連化合物を製造するための新規な中間体および方法
JP2007277903A Pending JP2008069170A (ja) 1995-04-07 2007-10-25 カンプトテシン誘導体(cpt−11)および関連化合物を製造するための新規な中間体および方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007277903A Pending JP2008069170A (ja) 1995-04-07 2007-10-25 カンプトテシン誘導体(cpt−11)および関連化合物を製造するための新規な中間体および方法

Country Status (25)

Country Link
US (3) US6121451A (ja)
EP (1) EP0835257B1 (ja)
JP (2) JP4281075B2 (ja)
KR (1) KR100423627B1 (ja)
CN (5) CN1241926C (ja)
AT (1) ATE224899T1 (ja)
AU (1) AU717179B2 (ja)
CA (1) CA2214793C (ja)
CZ (1) CZ297862B6 (ja)
DE (1) DE69623960T2 (ja)
DK (1) DK0835257T3 (ja)
ES (1) ES2183943T3 (ja)
HK (5) HK1009448A1 (ja)
HU (1) HUP9801436A3 (ja)
IL (1) IL117684A (ja)
MX (1) MX9707706A (ja)
NO (2) NO320482B1 (ja)
NZ (1) NZ306664A (ja)
PL (2) PL186564B1 (ja)
PT (1) PT835257E (ja)
RU (1) RU2164917C2 (ja)
SI (1) SI0835257T1 (ja)
TW (1) TW438775B (ja)
WO (1) WO1996031513A1 (ja)
ZA (1) ZA962747B (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG103322A1 (en) 1996-10-30 2004-04-29 Tanabe Seiyaku Co S type 2-substituted hydroxy-2-indolidinylbutyric ester compounds and process for preparation thereof
WO2000020405A1 (fr) * 1998-10-07 2000-04-13 Mitsubishi Chemical Corporation Melanges d'isomeres optiques de 2,3-epoxypropanes disubstitues en 1,2, leur procede de production, pesticides les contenant sous forme de principe actif et intermediaire de ceux-ci
FR2794123B1 (fr) 1999-05-28 2001-07-27 Aventis Pharma Sa Preparation de derives de la camptothecine et de la nothapodytine
EP1229934B1 (en) 1999-10-01 2014-03-05 Immunogen, Inc. Compositions and methods for treating cancer using immunoconjugates and chemotherapeutic agents
US6855294B2 (en) * 2000-11-22 2005-02-15 Resonance, Inc. Apparatus and methods for efficient generation of chlorine dioxide
TWI245768B (en) 2001-02-21 2005-12-21 Yakult Honsha Kk Process for synthesizing camptothecin related compound(s)
US6723853B2 (en) * 2001-08-27 2004-04-20 University Of Pittsburgh Intermediates and methods of preparation of intermediates in the enantiomeric synthesis of (20R)homocamptothecins and the enantiomeric synthesis of (20R)homocamptothecins
CA2482712A1 (en) * 2002-04-17 2003-10-30 Pharmacia Corporation Compounds useful in preparing camptothecin derivatives
AU2004238358B2 (en) 2003-05-12 2010-05-13 Scinopharm Taiwan, Ltd. Process for the preparation of 7-alkyl-10-hydroxy-20(S)-camptothecin
CZ299329B6 (cs) * 2003-08-26 2008-06-18 Pliva-Lachema A.S. Zpusob výroby 7-ethyl-10-[ 4-(1-piperidino)-1-piperidino]karbonyloxykamptothecinu
US7744861B2 (en) * 2003-09-17 2010-06-29 Nektar Therapeutics Multi-arm polymer prodrugs
US8394365B2 (en) 2003-09-17 2013-03-12 Nektar Therapeutics Multi-arm polymer prodrugs
CZ299593B6 (cs) 2003-12-16 2008-09-10 Pliva-Lachema A. S. Zpusob výroby 7-ethyl-10-hydroxykamptothecinu
US20050197355A1 (en) * 2004-03-02 2005-09-08 Henegar Kevin E. Compounds useful in preparing camptothecin derivatives
US20050267141A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-01 Phytogen Life Sciences Inc. Process to prepare camptothecin derivatives
US20050272757A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-08 Phytogen Life Sciences Inc. Process to prepare camptothecin derivatives and novel intermediate and compounds thereof
JP2008509211A (ja) * 2004-08-09 2008-03-27 シルパ・メディケア・リミテッド 塩酸イリノテカン三水和物の改良された製造方法
US20060046993A1 (en) * 2004-09-01 2006-03-02 Pharmacia Italia S.P.A. Crystalline polymorphic form of irinotecan hydrochloride
PL1846412T3 (pl) * 2005-02-07 2010-03-31 Fermion Oy Sposób wytwarzania 7-etylo-10-hydroksykamptotecyny
ES2430375T3 (es) * 2005-02-08 2013-11-20 Fermion Oy Procedimiento para la producción de cloruro de [1,4']bipiperidinil-1'-carbonilo o su clorhidrato
EP1928883B1 (en) * 2005-02-08 2013-10-30 Fermion Oy Process for the preparation of irinotecan hydrochloride
TWI375678B (en) * 2005-06-09 2012-11-01 Yakult Honsha Kk A method of preparation of a tricyclic ketone
EP1803725A1 (en) * 2005-12-13 2007-07-04 W.C. Heraeus GmbH Methods for preparing irinotecan
US7462627B2 (en) * 2006-02-09 2008-12-09 Enzon Pharmaceuticals, Inc. Multi-arm polymeric conjugates of 7-ethyl-10-hydroxycamptothecin for treatment of breast, colorectal, pancreatic, ovarian and lung cancers
US7671067B2 (en) * 2006-02-09 2010-03-02 Enzon Pharmaceuticals, Inc. Treatment of non-hodgkin's lymphomas with multi-arm polymeric conjugates of 7-ethyl-10-hydroxycamtothecin
KR101441709B1 (ko) 2006-11-30 2014-09-18 넥타르 테라퓨틱스 중합체 컨쥬게이트의 제조 방법
MX2009008549A (es) * 2007-02-09 2009-08-18 Enzon Pharmaceuticals Inc Tratamiento de canceres resistentes o refractarios con conjugados polimericos de brazos multiples de 7-etil-10-hidroxicamptotecina.
CN102171258B (zh) * 2008-07-31 2014-10-15 卢布里佐尔公司 共聚物及其润滑组合物
JP5588983B2 (ja) * 2008-08-11 2014-09-10 ウェルズ ファーゴ バンク ナショナル アソシエイション マルチアームポリマーアルカノエートコンジュゲート
TW201010732A (en) * 2008-08-29 2010-03-16 Enzon Pharmaceuticals Inc Method of treating RAS associated cancer
MX2011003063A (es) 2008-09-23 2011-04-21 Nektar Therapeutics Composiciones y metodos para lograr concentraciones terapeuticas de farmaco sostenidas en un individuo.
BRPI0919842A8 (pt) * 2008-10-21 2015-09-22 Enzon Pharmaceuticals Inc tratamento de neuroblastioma com conjugados poliméricos de múltiplos braços de 7-etil-10-hidroxicamptotecina
WO2012032531A1 (en) * 2010-09-06 2012-03-15 Avra Laboratories Pvt. Ltd. Process for the manufacture of irinotecan hydrochloride by total synthesis
US10894087B2 (en) 2010-12-22 2021-01-19 Nektar Therapeutics Multi-arm polymeric prodrug conjugates of cabazitaxel-based compounds
US20130331443A1 (en) 2010-12-22 2013-12-12 Nektar Therapeutics Multi-arm polymeric prodrug conjugates of taxane-based compounds
JO3283B1 (ar) 2011-04-26 2018-09-16 Sanofi Sa تركيب يتضمن أفليبيرسيبت, حمض فولينيك, 5- فلورويوراسيل (5- Fu) وإرينوسيتان (FOLFIRI)
CN107076750B (zh) 2014-07-18 2020-06-23 赛诺菲 用于预测疑似患有癌症的患者使用阿柏西普的治疗结果的方法
US10087194B2 (en) * 2015-10-27 2018-10-02 California Pacific Medical Center Podophyllotoxin derivatives and their use
CN106937529B (zh) 2015-10-27 2021-02-05 加州太平洋医疗中心 鬼臼毒素衍生物及其应用
MX2018011102A (es) 2016-03-15 2019-01-10 Oryzon Genomics Sa Combinaciones de inhibidores de desmetilasa-1 especifica de lisina (lsd1) para uso en el tratamiento de tumores solidos.
CN105965710B (zh) * 2016-06-28 2019-03-22 常州大学 一种硅棒金钢线切割树脂板的制备方法及应用
EP3911660B1 (en) 2019-01-15 2023-05-10 Laurus Labs Limited Process for preparation of 2-amino-5-hydroxy propiophenone
CN112300184B (zh) * 2019-08-02 2022-12-06 华东师范大学 一种三元环化合物的制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5217499A (en) * 1975-07-31 1977-02-09 Nippon Chemiphar Co Ltd Preparation of mappicine
EP0220601B1 (en) * 1985-10-21 1991-12-11 Daiichi Seiyaku Co., Ltd. Pyranoindolizine derivatives and preparation process thereof
US4894456A (en) * 1987-03-31 1990-01-16 Research Triangle Institute Synthesis of camptothecin and analogs thereof
US5053512A (en) * 1987-04-14 1991-10-01 Research Triangle Institute Total synthesis of 20(S) and 20(R)-camptothecin and compthothecin derivatives
US4981968A (en) * 1987-03-31 1991-01-01 Research Triangle Institute Synthesis of camptothecin and analogs thereof
US5883255A (en) * 1990-10-31 1999-03-16 Smithkline Beecham Corporation Substituted indolizino 1,2-b!quinolinones
US5405963A (en) * 1993-06-10 1995-04-11 Smithkline Beecham Corporation Process for asymmetric total synthesis of camptothecin analogues

Also Published As

Publication number Publication date
EP0835257A1 (en) 1998-04-15
CN1434043B (zh) 2010-04-28
CZ297862B6 (cs) 2007-04-18
HUP9801436A2 (hu) 1998-10-28
CN1434043A (zh) 2003-08-06
CN1434037A (zh) 2003-08-06
KR100423627B1 (ko) 2004-07-27
AU5527896A (en) 1996-10-23
NZ306664A (en) 1999-11-29
NO974608D0 (no) 1997-10-06
DE69623960D1 (de) 2002-10-31
CA2214793C (en) 2009-10-20
NO329776B1 (no) 2010-12-13
DK0835257T3 (da) 2003-02-03
CA2214793A1 (en) 1996-10-10
PT835257E (pt) 2003-01-31
EP0835257B1 (en) 2002-09-25
US6444820B1 (en) 2002-09-03
NO974608L (no) 1997-12-08
ZA962747B (en) 1998-04-06
CN1434044A (zh) 2003-08-06
KR19980703691A (ko) 1998-12-05
NO20050408L (no) 1997-12-08
PL322651A1 (en) 1998-02-16
TW438775B (en) 2001-06-07
DE69623960T2 (de) 2003-06-05
HK1054234B (zh) 2010-12-24
MX9707706A (es) 1997-12-31
US6235907B1 (en) 2001-05-22
NO320482B1 (no) 2005-12-12
AU717179B2 (en) 2000-03-16
IL117684A (en) 2002-02-10
US6121451A (en) 2000-09-19
HK1054236B (zh) 2010-02-05
RU2164917C2 (ru) 2001-04-10
CZ311097A3 (cs) 1998-03-18
JPH11503156A (ja) 1999-03-23
PL186446B1 (pl) 2004-01-30
SI0835257T1 (en) 2003-04-30
CN100537538C (zh) 2009-09-09
CN1181083A (zh) 1998-05-06
CN1241926C (zh) 2006-02-15
ES2183943T3 (es) 2003-04-01
CN100396682C (zh) 2008-06-25
WO1996031513A1 (en) 1996-10-10
JP2008069170A (ja) 2008-03-27
HK1055119A1 (en) 2003-12-24
PL186564B1 (pl) 2004-01-30
HK1054234A1 (en) 2003-11-21
HK1009448A1 (en) 1999-09-10
ATE224899T1 (de) 2002-10-15
CN1100058C (zh) 2003-01-29
HK1055118A1 (en) 2003-12-24
HK1054236A1 (en) 2003-11-21
HUP9801436A3 (en) 1998-11-30
IL117684A0 (en) 1996-07-23
CN1434046A (zh) 2003-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4281075B2 (ja) カンプトテシン誘導体(cpt−11)および関連化合物を製造するための新規な中間体および方法
EP0758333B1 (en) Intermediates in pharmaceutical camptothecin preparation
JP2014533298A (ja) 新規な抗ウイルス性ピロロピリジン誘導体及びその製造方法
Miyamoto et al. Pyridonecarboxylic acids as antibacterial agents. VIII. An alternative synthesis of enoxacin via fluoronicotinic acid derivatives
KR20200106920A (ko) 가용성 구아닐레이트 시클라제 자극제의 제조를 위한 신규 방법 및 중간체
JPH0959254A (ja) 2−ヒドロキシピリジン類および/または2(1h)−ピリドン類の製造法
JP3907721B2 (ja) 2−アラルキルオキシピリジン類の製造法
US6559309B2 (en) Preparation of a camptothecin derivative by intramolecular cyclisation
US5350696A (en) 2-acetyl-6-cyanopyridines and their use as intermediates in the synthesis of oligo-2,6-pyridines
JP3272170B2 (ja) ピリジン誘導体の製造法
EA045335B1 (ru) Новые способы и промежуточные соединения для получения стимуляторов растворимой гуанилатциклазы

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070508

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070618

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071025

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071102

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20070925

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071102

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081008

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080911

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081215

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20081215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090303

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees