JP4278633B2 - 換気装置 - Google Patents

換気装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4278633B2
JP4278633B2 JP2005129563A JP2005129563A JP4278633B2 JP 4278633 B2 JP4278633 B2 JP 4278633B2 JP 2005129563 A JP2005129563 A JP 2005129563A JP 2005129563 A JP2005129563 A JP 2005129563A JP 4278633 B2 JP4278633 B2 JP 4278633B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blower
outdoor
indoor
outlet
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005129563A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006308165A (ja
Inventor
裕樹 青木
俊英 杉原
智 服部
博 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2005129563A priority Critical patent/JP4278633B2/ja
Publication of JP2006308165A publication Critical patent/JP2006308165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4278633B2 publication Critical patent/JP4278633B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本発明は、同時給排気式の換気装置に関するものである。
換気装置の中には、同時給排気するものがある。この種のものでは、給気送風機と排気送風機を両軸モータで駆動させるものや、片軸モータで駆動させるものがある。片軸モータで駆動させるものでは、給気送風機と排気送風機の羽根ケーシングが合わさった構造が採られ、各羽根車の回転する部屋が隔壁で隔てられている(特許文献1参照)。
特開平10−253118号公報
片軸モータで二つの羽根車を回す換気装置では、片軸モータの回転軸を隔壁を貫いて片側の羽根ケーシングに延出させるため、隔壁には軸挿通孔が設けられている。ダクトで室外へ排気し、ダクトから外気を取入れるものでは、給気のためのダクトの出口端に臨む形
で給気送風機があり、排気送風機は給気送風機に並んで配置される。このような換気装置では、外気温がかなり低いとき、給気送風機の羽根車の主板に結露が発生する問題があった。そこで、隔壁の断熱性を高め、排気送風機側と給気送風機側の断熱を図る構造が採用されたが、量的には減少するものの依然として結露は発生していたし、断熱構造により装置が大型化する問題もあった。こうした結露発生の問題は、熱交換器を備えた熱交換換気型の換気装置でも同様に起こるものである。
本発明は、上記した課題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、羽根車の主板に発生する結露をなくすことができる同時給排気式の片軸モータで駆動する換気装置を得ることであり、その換気装置の小型化を推進することである。
本発明は、羽根車の主板に結露が発生することの原因を、隔壁に開けられた軸挿通孔から負圧となる送風機側へ空気が流れ込むためであり、これを防止する工夫を講じた。即ち、建物の外部と室内とを室外吸込口と室内吹出口を通じて繋がる給気風路と、建物の室内と外部とを室内吸込口と室外吹出口を通じて繋がる排気風路と、給気風路に室外吸込口から室内吹出口へ向う給気流を形成する送風機と、排気風路に室内吸込口から室外吹出口へ向う排気流を形成する送風機とを備え、各送風機が単一の片軸モータによって運転し、隔壁で隔てられた構成の換気装置に対して、送風機の給気風路側の送風機における羽根車の主板のボス近くに孔を設けた。
本発明によれば、羽根車の主板に発生する結露をなくすことができる同時給排気式の片軸モータで駆動する換気装置が得られ、換気装置の小型化も推進できる。
本発明の換気装置は、同時給排気式でありダクトを介して室内外が連絡される。即ち、建物の外部と室内とを室外吸込口と室内吹出口を通じて繋がる給気風路と、建物の室内と外部とを室内吸込口と室外吹出口を通じて繋がる排気風路とが本体箱体に構成されている。室外吸込口と室外吹出口は、ダクトで室外へ連絡される。給気風路には、室外吸込口から室内吹出口へ向う給気流を形成する送風機が設けられている。排気風路には、室内吸込口から室外吹出口へ向う排気流を形成する送風機が設けられている。これら各送風機は、単一の片軸モータによって、同軸に取付けられた二つの羽根車が回転する構成である。片軸モータの回転軸は、二つの羽根ケーシングを仕切る隔壁に開けられた軸挿通孔に挿通されている。給気風路の送風機の吹出側と排気風路の送風機の吹出側には、熱交換器が組込まれ、給排気流間で連続的に熱交換が行われる。排気用の送風機に対して負圧になる給気用の送風機について、その羽根車の主板のボス近くに孔が設けられている。
この換気装置は室内の壁等に設置し、室外吹出口と室外吸込口とを壁等を貫通させ設けたダクトで建物の外に臨ませることによって、換気機能を果たす。送風機により室外吸込口から吸込まれた外気は、熱交換器を経て室内吹出口から室内へ吹出され、送風機により室内吸込口から吸込まれた室内空気は、熱交換器を経て室外吹出口から室外へ排気される。換気運転中において給気用の送風機の羽根ケーシング内は、排気用の送風機の羽根ケーシング内より負圧になる。これは、ダクトの圧損や熱交換器による圧損によるものである。従って、回転軸が挿通された軸挿通孔と回転軸の隙間を通して排気流が極一部であるが給気用の送風機側に流れ込む。流れ込んだ排気流は、羽根車の主板のボス近くに開けた孔から羽根車内に入り、給気流と混合して羽根車から出ていく。羽根車の主板の表裏の温度差は小さくなっている。外気温がかなり低いときでも給気用の送風機の羽根車の主板の表裏の温度差は少ないため、主板に結露は発生しない。断熱構造を設ける必要がないので断熱構造により装置が大型化するといった問題もなくなる。
実施の形態1.
図1〜図6によって示す本実施の形態は、同時給排気式の換気装置に関するものである。図1は、換気装置全体の構成を断面によって示す構成図、図2は、図1のA矢印部の拡大断面図、図3は、羽根車の主板を示す平面図、図4は、羽根車の他の形態の主板を示す平面図、図5は、図1のA矢印部の他の構成を示す拡大断面図、図6は、図1のA矢印部のさらに他の構成を示す拡大断面図である。本発明の換気装置は、同時給排気式でありダクト(図示しない)を介して室内外が連絡される。
この換気装置は、建物の外部と室内とを室外吸込口1と室内吹出口2を通じて繋がる給気風路3と、建物の室内と外部とを室内吸込口4と室外吹出口5を通じて繋がる排気風路6とが本体箱体7に構成されている。室外吸込口1と室外吹出口5は、それぞれダクトで室外へ連絡される。給気風路3には、室外吸込口1から室内吹出口2へ向う給気流を形成する遠心式の送風機8が設けられている。排気風路6には、室内吸込口4から室外吹出口5へ向う排気流を形成する遠心式の送風機9が設けられている。これら各送風機8,9は、単一の片軸モータ10によって、同軸に取付けられた二つの羽根車11,12が回転する構成である。片軸モータ10の回転軸13は、二つの羽根ケーシングを仕切る隔壁14に開けられた軸挿通孔15に挿通されている。給気風路3の送風機8の吹出側と排気風路6の送風機9の吹出側には、熱交換器16が組込まれ、給排気流間で連続的に熱交換が行われる。排気用の送風機9に対して負圧になる給気用の送風機8については、その羽根車11の主板17のボス18近くに小孔19が等間隔に複数設けられている。なお小孔19は、図4に示すようなスリット20でも良い。
この換気装置は室内の壁等に設置し、室外吹出口5と室外吸込口1とを壁等を貫通させ設けたダクトで建物の外に臨ませることによって、換気機能を果たす。給気用の送風機8により室外吸込口1から吸込まれた外気は、熱交換器16を経て室内吹出口2から室内へ吹出され、排気用の送風機9により室内吸込口4から吸込まれた室内空気は、熱交換器16を経て室外吹出口5から室外へ排気される。換気運転中において給気用の送風機8の羽根ケーシング内は、排気用の送風機9の羽根ケーシング内より負圧になる。これは、ダクトの圧損や熱交換器16等による圧損によるものである。従って、回転軸13が挿通された軸挿通孔15と回転軸13の隙間を通して排気流が極一部ではあるが給気用の送風機8側に流れ込む。流れ込んだ排気流は、羽根車11の主板17のボス18近くに開けた小孔19から羽根車11内に入り、給気流と混合して羽根車11から出ていく。この間、羽根車11の主板17の表裏の温度差は小さくなっている。外気温がかなり低いときでも給気用の送風機8の羽根車11の主板17の表裏の温度差は少ないため、主板17に結露は発生しない。断熱構造を設ける必要がないので断熱構造により装置が大型化するといった問題もなく、主板17と隔壁14は近接させ得るので小型化が推進できる。
熱交換器16の配置やダクトの配管等により、負圧になる関係が前述とは逆になることがある。この場合には排気用の送風機9の羽根車12の主板17に小孔19を設けることになる。
主板17での結露の発生は、軸挿通孔15からの空気移動である。従って、負圧になる送風機8における羽根車11の主板17と隔壁14との間の空間での空気の流れを阻止する気流阻止構造を設けても結露を防止することができる。気流阻止構造としては、図5に示すように主板17の背面と隔壁とに回転可能に噛み合うリング状の突起21とする。この突起21は主板17、隔壁14のいずれか一方に設けても良い。気流阻止構造による結露防止は、主板17と隔壁14のクリアランスが必要で、装置の小型化には余り機能しないが、主板17の表裏の温度差を無くし結露の発生については防止できる。
また、図6に示すように小孔19の外側に突起21を設け、小孔19と突起21の双方を設けることにより、突起21については立ちを小さくでき、小型化と結露防止の双方を押し図ることができる。
換気装置全体の構成を断面によって示す構成図である。(実施の形態1) 図1のA矢印部の拡大断面図である。(実施の形態1) 羽根車の主板を示す平面図である。(実施の形態1) 羽根車の他の形態の主板を示す平面図である。(実施の形態1) 図1のA矢印部の他の構成を示す拡大断面図である。(実施の形態1) 図1のA矢印部のさらに他の構成を示す拡大断面図である。(実施の形態1)
符号の説明
1 室外吸込口、 2 室内吹出口、 3 給気風路、 4 室内吸込口、 5 室外吹出口、 6 排気風路、 8 送風機、 9 送風機、 10 片軸モータ、 11 羽根車、 14 隔壁、 15 軸挿通孔、 17 主板、 18 ボス、 19 小孔、 21 突起。

Claims (5)

  1. 建物の外部と室内とを室外吸込口と室内吹出口を通じて繋がる給気風路と、建物の室内と外部とを室内吸込口と室外吹出口を通じて繋がる排気風路と、前記給気風路に前記室外吸込口から前記室内吹出口へ向う給気流を形成する送風機と、前記排気風路に前記室内吸込口から前記室外吹出口へ向う排気流を形成する送風機とを備え、前記各送風機が単一の片軸モータによって運転し、隔壁で隔てられた構成の換気装置であって、前記送風機の給気風路側になる送風機における羽根車の主板のボス近くに孔を設けた換気装置。
  2. 建物の外部と室内とを室外吸込口と室内吹出口を通じて繋がる給気風路と、建物の室内と外部とを室内吸込口と室外吹出口を通じて繋がる排気風路と、前記給気風路に前記室外吸込口から前記室内吹出口へ向う給気流を形成する送風機と、前記排気風路に前記室内吸込口から前記室外吹出口へ向う排気流を形成する送風機とを備え、前記各送風機が単一の片軸モータによって運転し、隔壁で隔てられた構成の換気装置であって、前記送風機の給気風路側になる送風機における羽根車の主板と前記隔壁との間の空間での空気の流れを阻止する気流阻止構造を設けた換気装置。
  3. 請求項2に記載の換気装置であって、気流阻止構造が主板の背面に設けたリング状の突起である換気装置。
  4. 請求項2に記載の換気装置であって、気流阻止構造が隔壁の主板側に設けたリング状の突起である換気装置。
  5. 建物の外部と室内とを室外吸込口と室内吹出口を通じて繋がる給気風路と、建物の室内と外部とを室内吸込口と室外吹出口を通じて繋がる排気風路と、前記給気風路に前記室外吸込口から前記室内吹出口へ向う給気流を形成する送風機と、前記排気風路に前記室内吸込口から前記室外吹出口へ向う排気流を形成する送風機とを備え、前記各送風機が単一の片軸モータによって運転し、隔壁で隔てられた構成の換気装置であって、前記送風機の給気風路側になる送風機における羽根車の主板のボス近くに孔を設け、その羽根車の前記主板と前記隔壁との間の空間での空気の流れを阻止する気流阻止構造を設けた換気装置。
JP2005129563A 2005-04-27 2005-04-27 換気装置 Active JP4278633B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005129563A JP4278633B2 (ja) 2005-04-27 2005-04-27 換気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005129563A JP4278633B2 (ja) 2005-04-27 2005-04-27 換気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006308165A JP2006308165A (ja) 2006-11-09
JP4278633B2 true JP4278633B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=37475253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005129563A Active JP4278633B2 (ja) 2005-04-27 2005-04-27 換気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4278633B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5003650B2 (ja) * 2008-10-21 2012-08-15 パナソニック株式会社 熱交換機器
CN111365785A (zh) * 2020-03-05 2020-07-03 合肥通用机械研究院有限公司 新风排风一体式空气净化除菌毒系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006308165A (ja) 2006-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7604043B2 (en) Air conditioner
JP2007032434A (ja) 送風装置
JP2002005472A (ja) 換気装置及びこれを備えた空気調和機
JP4278633B2 (ja) 換気装置
JP6344684B2 (ja) 一体型空気調和機
WO2005124240A1 (ja) 同時給排型換気装置
JP5401936B2 (ja) ダクトファン
JP3059683B2 (ja) セントラル換気装置
JP6340694B2 (ja) 送風装置
KR101399081B1 (ko) 공기조화기
JP5247610B2 (ja) 熱交換換気装置
KR20080062890A (ko) 공기 조화기
JP2002266791A (ja) 送風機
JP4617745B2 (ja) 換気装置
JP5217893B2 (ja) 消音ボックス付送風機
JP2006132884A (ja) 換気装置
KR101028950B1 (ko) 환기장치
JP5524396B2 (ja) 送風装置
JP2011226409A (ja) 多翼ファン及びこれを備えた空気調和装置
JP5538298B2 (ja) 熱交換換気装置
JP2011032937A (ja) 送風装置
JP2002022233A (ja) 空気調和装置
JP2008064419A (ja) 換気装置
JP2013024514A (ja) 空気調和装置の室外ユニット
JP3831574B2 (ja) セントラル換気装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070808

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090310

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4278633

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250