JP4277789B2 - 窒化物半導体発光素子 - Google Patents
窒化物半導体発光素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4277789B2 JP4277789B2 JP2004350924A JP2004350924A JP4277789B2 JP 4277789 B2 JP4277789 B2 JP 4277789B2 JP 2004350924 A JP2004350924 A JP 2004350924A JP 2004350924 A JP2004350924 A JP 2004350924A JP 4277789 B2 JP4277789 B2 JP 4277789B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- type
- light emitting
- nitride semiconductor
- type layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Led Devices (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
Description
薄膜結晶を成長させるのが近来では主流である。この方法は、たとえば光透過性のサファイアやSiC及びGaN等からなる基板を設置した反応管内に3族元素の原料ガスとして有機金属化合物ガス(トリメチルガリウム(以下、「TMG」と略称する。)、トリメチルアルミニウム(以下、「TMA」と略称する。)、トリメチルインジウム(以下、「TMI」と略称する。)等)と、5族元素の原料ガスとしてアンモニアやヒドラジン等を供給し、基板温度をおよそ700℃〜1100℃の高温で保持して、基板上にn型層と発光層とp型層とを成長させてこれらを積層形成するというものである。n型層の成長時にはn型不純物原料ガスとしてモノシラン(SiH4)やゲルマン(GeH4)等を、p型層の成長時にはp型不純物原料ガスとしてシクロペンタジエニルマグネシウム(Cp2Mg)やジメチル亜鉛(Zn(CH3)2)等を3族元素の原料ガスと同時に流しながら成長させる。
InbGa1-bN(但し、0<b<1)で形成されることが好ましい。(以下、本明細書において、「InbGa1-bN」または同様に添字を伴った表現により示される窒化物半導体を単に「InGaN」ということがある。)発光層5は、n型不純物とp型不純物を同時に、またはそれらのいずれか一方のみをドープすることにより所望の発光波長を得る構成とすることもできるが、膜厚を約10nm以下と薄くした層を用いて量子井戸構造とした構成とすることにより、色純度が良くかつ発光効率の高い発光層5とすることが特に好ましい。発光層5を量子井戸構造とする場合、InGaNからなる井戸層を、この井戸層よりもバンドギャップの大きな障壁層で挟んだ単一量子井戸構造としてもよく、この場合には、障壁層を発光層の両側に形成されるp型およびn型クラッド層で兼用することが可能である。また、井戸層と障壁層戸を交互に積層させた多重量子井戸構造としてもよい。
2 バッファ層
3 n型コンタクト層
4 n型クラッド層
5 発光層
6 p型クラッド層(第1のp型の層)
7 p型コンタクト層(第2のp型の層)
8 光透過性電極
9 p側電極
10 n側電極
Claims (11)
- n型層と発光層とp型層とを順に有し、
前記p型層は第1のp型の層および第2のp型の層を有し、
前記第2のp型の層よりも前記発光層に近い側に形成された第1のp型の層内に存在するp型不純物元素に対する水素元素の比率が、前記第1のp型の層よりも前記発光層から遠い側に形成された第2のp型の層内に存在するp型不純物元素に対する水素元素の比率より小さく、
前記第1のp型の層内に存在するp型不純物元素に対する水素元素の比率が0.5以下であることを特徴とする窒化物半導体発光素子。 - 前記第1のp型の層は前記発光層に接し、
前記第2のp型の層は前記第1のp型の層に接していることを特徴とする請求項1記載の窒化物半導体発光素子。 - 前記第1のp型の層はp型クラッド層であり、
前記第2のp型の層はp型コンタクト層であることを特徴とする請求項1または請求項2記載の窒化物半導体発光素子。 - 前記p型クラッド層は、InAlGaNからなり、前記p型コンタクト層は、InGaNからなる請求項3記載の窒化物半導体発光素子。
- 前記p型クラッド層は、InAlGaN からなり、前記p型コンタクト層は、GaNからなる請求項3記載の窒化物半導体発光素子。
- 前記p型クラッド層は、AlGaNからなり、前記p型コンタクト層は、InGaNからなる請求項3記載の窒化物半導体発光素子。
- 前記p型クラッド層は、AlGaNからなり、前記p型コンタクト層は、GaNからなる請求項3記載の窒化物半導体発光素子。
- 前記p型クラッド層は、GaNからなり、前記p型コンタクト層は、InGaNからなる請求項3記載の窒化物半導体発光素子。
- 前記p型クラッド層において、層内の発光層側の一部は、GaNで形成されている請求項3から請求項7のいずれか1項記載の窒化物半導体発光素子。
- n型層と発光層とp型層とを順に有し、
前記p型層は第1のp型の層および第2のp型の層を有し、
少なくとも前記第1のp型の層および前記第2のp型の層が有機金属気相成長法により成長され、
前記第2のp型の層よりも前記発光層に近い側に形成される第1のp型の層を成長する際に反応管内に供給する全ガス中の水素濃度が、前記第1のp型の層よりも前記発光層から遠い側に形成される第2のp型の層を成長する際に反応管内に供給する全ガス中の水素濃度より小さく、
前記第1のp型の層を成長する際に反応管内に供給する全ガス中の水素濃度が0〜20%であることを特徴とする窒化物半導体発光素子の製造方法。 - 前記第1のp型の層は前記発光層に接し、
前記第2のp型の層は前記第1のp型の層に接していることを特徴とする請求項10記載の窒化物半導体発光素子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004350924A JP4277789B2 (ja) | 2004-12-03 | 2004-12-03 | 窒化物半導体発光素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004350924A JP4277789B2 (ja) | 2004-12-03 | 2004-12-03 | 窒化物半導体発光素子 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001219396A Division JP2002100806A (ja) | 2001-07-19 | 2001-07-19 | 窒化物半導体発光素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005101653A JP2005101653A (ja) | 2005-04-14 |
JP4277789B2 true JP4277789B2 (ja) | 2009-06-10 |
Family
ID=34464430
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004350924A Expired - Lifetime JP4277789B2 (ja) | 2004-12-03 | 2004-12-03 | 窒化物半導体発光素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4277789B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014112599A (ja) * | 2012-12-05 | 2014-06-19 | Stanley Electric Co Ltd | 半導体発光素子及びその製造方法 |
-
2004
- 2004-12-03 JP JP2004350924A patent/JP4277789B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005101653A (ja) | 2005-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4879563B2 (ja) | Iii族窒化物半導体発光装置 | |
JP4954536B2 (ja) | 窒化物半導体発光素子 | |
JP5634368B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPWO2008153130A1 (ja) | 窒化物半導体発光素子及び窒化物半導体の製造方法 | |
WO2006013698A1 (ja) | 窒化物半導体素子、及びその製造方法 | |
WO2015146069A1 (ja) | 発光ダイオード素子 | |
JP3233139B2 (ja) | 窒化物半導体発光素子及びその製造方法 | |
JP5579435B2 (ja) | 窒化物系半導体装置およびその製造方法 | |
JPH11340510A (ja) | 半導体素子及びその製造方法 | |
CN102239574A (zh) | 制造发光元件的方法和发光元件 | |
JP2006210692A (ja) | 3族窒化物系化合物半導体発光素子 | |
JPH10145006A (ja) | 化合物半導体素子 | |
JP3341576B2 (ja) | 3族窒化物化合物半導体発光素子 | |
JP4103309B2 (ja) | p型窒化物半導体の製造方法 | |
JP2001148510A (ja) | 窒化物半導体発光素子の製造方法 | |
JP4720519B2 (ja) | p型窒化物半導体の製造方法 | |
JP3589000B2 (ja) | 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子 | |
JPH09275226A (ja) | 半導体発光素子、半導体受光素子及びその製造方法 | |
JP3763701B2 (ja) | 窒化ガリウム系半導体発光素子 | |
JP3724213B2 (ja) | 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子 | |
JP2004014587A (ja) | 窒化物系化合物半導体エピタキシャルウエハ及び発光素子 | |
JP4277789B2 (ja) | 窒化物半導体発光素子 | |
JPWO2008153065A1 (ja) | 半導体発光素子及びその製造方法 | |
JP2009212343A (ja) | 窒化物半導体素子および窒化物半導体素子の製造方法 | |
JP2001119064A (ja) | 窒化物半導体発光素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070605 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070629 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090217 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090302 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4277789 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319 Year of fee payment: 5 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |