JP4276580B2 - 時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板およびその製造方法 - Google Patents
時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4276580B2 JP4276580B2 JP2004147478A JP2004147478A JP4276580B2 JP 4276580 B2 JP4276580 B2 JP 4276580B2 JP 2004147478 A JP2004147478 A JP 2004147478A JP 2004147478 A JP2004147478 A JP 2004147478A JP 4276580 B2 JP4276580 B2 JP 4276580B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aging
- steel sheet
- less
- formability
- properties
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 138
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 138
- 230000032683 aging Effects 0.000 title claims description 62
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 29
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims description 26
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 25
- 230000003679 aging effect Effects 0.000 claims description 24
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims description 18
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 14
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 claims description 8
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 7
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 claims description 6
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 3
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 31
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 27
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 9
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 4
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 3
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 2
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 239000012925 reference material Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001335 Galvanized steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000655 Killed steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000576 Laminated steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003483 aging Methods 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012611 container material Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 1
- 230000003631 expected effect Effects 0.000 description 1
- 238000009661 fatigue test Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000008397 galvanized steel Substances 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009849 vacuum degassing Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
Description
特に、鋼板製造分野において高生産性にて製造でき、かつ、時効性、成形性、加工後の部材強度、溶接部の特性に優れる鋼板およびその製造方法に関するものである。
一方、鋼板の製造側から見ると鋼板は低コスト化、生産性の観点から低温で焼鈍できるに越したことはない。特に飲料缶等の容器に用いられる極薄材は鋼板製造時の連続焼鈍工程においてヒートバックルと呼ばれる鋼板の腰折れを起こし易いため再結晶温度が低い必要がある。
しかし、これらの文献に開示されている従来技術においては、形成される炭化物、窒化物またはこれらが複合した炭窒化物の状態を適正に把握していなかったため、高加工性非時効BHという目的に対して最適な特性が得られるものとはなっていなかった。
特に、鋼板に過剰にBを添加することによるB炭化物またはB炭窒化物の形成に起因すると考えられるC時効の抑制効果については全く知見されていなかったため効果の発現において不十分なものとなっていた。
より具体的には、加工用鋼板において、C、N等の脱ガス工程条件を緩和することで製鋼工程での生産性を向上させつつ、再結晶温度を低く抑えることで焼鈍工程での通板性を良好にし、さらに、鋼板加工時には非時効、軟質、高加工性であり、次いで部材として使用される時点では溶接部も含めて高強度となり品質の安定した部材を製造できる鋼板を提供するものである。
尚、BH性が特に必要とならない用途では非時効性のみ、時効が特に問題とならない用途では高BHの付与のみを課題・目的として本発明技術を適用することが可能である。
具体的には、
1)質量%でC、Nの含有量を極度に低減しない、
2)通常Nを固定するために添加されるBを過剰に添加する、
3)AINおよびBNからなる窒化物形態を好ましい状態に制御する、
4)炭窒化物を形成するTi、Nbに代表される元素を低く制御する、
5)必要に応じてCrを添加することを特徴とし、
その要旨とするところは特許請求の範囲に記載した通りの下記内容である。
(2)質量%で、C:0.0008〜0.0049%、Si:0.001〜2.0%、Mn:0.01〜3.0%、S:0.0005〜0.040%、P:0.002〜0.080%、Al:0.005〜0.080%、N:0.0010〜0.0050%、B:0.0031〜0.0085%を含み、B/N:2.71〜6.00、Al/B:20以下であり、残部はFeおよび不可避的不純物からなることを特徴とする時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板。
(3)鋼中に、Bを含有する炭化物または炭窒化物が存在することを特徴とする請求項1または(2)に記載の時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板。
(4)質量%で、C:0.0008〜0.0049%、Si:0.001〜2.0%、Mn:0.01〜3.0%、S:0.0005〜0.040%、P:0.002〜0.080%、Al:0.005〜0.080%、N:0.0010〜0.0050%、B:0.0031〜0.0085%、Cr:0.021〜6.0%を含み、B/N:1.60〜6.00、Al/B:20以下であり、残部はFeおよび不可避的不純物からなることを特徴とする時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板。
(5)鋼中に、CrまたはBの一種以上を含有する炭化物または窒化物または炭窒化物が存在することを特徴とする(4)に記載の時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板。
(7)質量%で、Sn、Mo、W、V、Zr、Ta、Cu、Niの各々の元素について0.10%以下であり、かつ、その合計が0.15%以下であることを特徴とする(1)乃至(6)に記載の時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板。
(8)(AINとして存在するN)/(BNとして存在するN)<0.40であることを特徴とする(1)乃至(7)に記載の時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板。
(9)前記鋼板中の、直径0.02μm以上1.0μm以下のBを含有する炭化物または炭窒化物について、平均直径が0.05μm以上、または、直径が0.05μm以下であるものの個数の割合が50%以下、または、数密度が0.5個/μm3以下であることを特徴とする(2)または(5)に記載の時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板。
(10)前記鋼板中の、直径0.02μm以上1.0μm以下のCrを含有する炭化物または炭窒化物について、平均直径が0.05μm以上、または、直径が0.05μm以下であるものの個数の割合が50%以下、または、数密度が0.5個/μm3以下であることを特徴とする(5)に記載の時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板。
(12)(1)、(2)または(4)に記載の鋼板の鋼成分において、Fe,B,Cr以外の含有量が同じで、かつ、B/N:0.75〜0.85、Cr:0.10%である鋼板のBH量をY(MPa)とした時、BH量がY/2(MPa)以上であることを特徴とする(1)乃至(11)に記載の時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板。
(13)板厚が0.4mm以下で、金属缶に用いられることを特徴とする(1)乃至(12)に記載の時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板。
(14)(1)乃至(13)に記載の鋼板を製造するに際し、スラブ加熱温度を1100℃以下とすることを特徴とする時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板の製造方法。
(15)(1)乃至(13)に記載の鋼板を製造するに際し、熱間圧延後のコイル巻取温度を700℃以上とすることを特徴とする時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板の製造方法。
(16)(1)乃至(13)に記載の鋼板を製造するに際し、冷間圧延後の焼鈍温度を690℃以下とすることを特徴とする時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板の製造方法。
まず、成分について説明する。成分はすべて質量%である。
Cは、一般に加工性などの点からは低い方が好ましい。しかし、BHの付与を目的とする場合や製鋼工程での脱ガス負荷低減の点からは高いに越したことはなく、上限を0.0049%とする。特に、時効性が小さく良好な延性が必要な場合は、0.0014%以下まで低減すれば、特性を大幅に向上させることが可能であるが、しかし、過剰な低減はコストの上昇を招くばかりでなく、BH量が小さくなり部材強度不足をまねくので、下限を0.0008%とする。好ましくは0.0021〜0.0039%、さらに好ましくは0.0026〜0.0034%である。
Nは、本発明における重要な要件である窒化物の形成を制御する上で、重要な元素である。多量に含有すると窒化物が多量に生成し、さらに多量のBを添加する必要が生ずるばかりでなく、加工性が劣化する場合があるため、上限を0.0050%とする。本発明ではN量に応じて過剰のBを添加する必要があり、N量が高いとB添加量の下限も高くなるが、あまりに多量のB添加は鋳造性を劣化させる場合があるため、N量としては0.0045%以下にとどめることが好ましい。真空脱ガス処理を十分に行うことにより0.0015%以下にすれば、窒化物の形成が少なくなり成形性が向上するが、NによるBH付与が困難になるばかりでなく窒化物が過度に少なくなると溶接部の特性が劣化してしまうため下限を0.0010%とする。好ましくは0.0021〜0.0039%、さらに好ましくは0.0026〜0.0034%である。
Si量は、特に限定する必要はないが、過剰な含有量による加工性劣化と低減コストを考え0.001〜2.0%の範囲が望ましい。
Mn量は特に限定する必要はないが、過剰な含有量による加工性劣化と低減コストを考え0.01〜3.0%の範囲が望ましい。
S量は、特に限定する必要はないが、過剰な含有量による加工性劣化と低減コストを考え0.0005〜0.040%の範囲が望ましい。
P量は、特に限定する必要はないが、過剰な含有量による加工性劣化と低減コストを考え0.002〜0.080%の範囲が望ましい。
これはAINは窒化物としては本発明で好ましく形成させるBNよりも微細になりやすく鋼板の再結晶温度を上昇させ、特に焼鈍の通板性が問題となりやすい容器用鋼板でヒートバックルの発生原因となるからである。また、本発明で特徴的なC時効の抑制効果をもたらしていると考えられる炭窒化物の形成に寄与しないこともAINの形成を回避することが好ましい理由の1つである。本発明では鋼板をヨウ素アルコール溶液中で溶解した時の残滓中のAl量を分析し、これを全量AINとしてN量に換算した値を(AINとして存在するN)とし、鋼板をヨウ素アルコール溶液中で溶解した時の残滓中のB量を分析し、これを全量BNとしてN量に換算した値を(BNとして存在するN)とした場合に、(AlNとして存在するN)/(BNとして存在するN)が、0.40以下、好ましくは0.20以下とする。
一般的にクラスターと呼ばれるようなものである可能性もあるが、本発明はこれを除外するものではない。今後、様々な解析技術の発達により現状で発明者が認識できないような相の存在が本発明の特徴であるC時効抑制の原因と特定される可能性もあるが、本発明はこのようなものも含むものである。ただし、本明細書においては現時点までに本発明者が認識している析出物に関してその形態について記述しておく。この記述においてたとえばサイズは比較的大きく一般的には析出物として認識されるものについて規定するものではあるが、上述のようなクラスターも発明としては包含していることは言うまでもない。以降、本明細において単に「炭窒化物」という場合には、「炭化物」または複合析出した本来の意味での「炭窒化物」を指すものとする。この炭窒化物は現時点では完全に決定されてはいないが、BまたはC rの一種以上を含有するものであることが特徴である。この炭窒化物を形成させるための製造条件はいくつかが考えられるが、コストや特性に関して工業的に意味がある程度に生成させるには鋼成分、特にC、N、B、Al量については本発明の範囲内に厳密に限定される必要がある。
炭窒化物は本発明ではSPEED法によって得られた抽出レプリカを電子顕微鏡にて観察する。EDX等の物理的分析機器を行い非金属元素としてB、Crの一種以上およびCが観察されるものを本発明で対象とする炭窒化物とする。大きさが非常に微小であり同定が困難なものは本発明で考慮すべき析出物からは除外する。この最小サイズは大体0.02μmが限度となる。もちろんこの限界サイズは解析機器、解析方法の進歩により変わるものであり、それに伴い限定すべき最適な平均サイズや密度等の範囲も将来的には本発明とは異なるものとなることは当然考えられるものである。また対象とする炭窒化物のサイズの上限は1.0μmとする。対象とする炭窒化物の直径および数は偏りがない程度の視野につ
いて計測する。視野を写真撮影し、画像解析等を行うことでもサイズ分布を求めることができる。
炭窒化物の数密度はレプリカ作成過程における電解工程において試料表面を通電した全電荷がFeの2価イオン(Fe2+)として鋼板が電解されるのに消費され、電解時に残滓として残る炭窒化物がすべてレプリカ上に補足されるとして計算した。本発明者らの通常のレプリカ作成においては試料表面積において50C(クーロン)/cm2の電気量で電解を行うので、試料表面から18μmの厚さ内にある析出物がレプリカ上で観察されることになる。もちろんこの条件は限定されるものではなく妥当と考えられる方法で行われればよい。
以上のようにして測定された炭窒化物について平均直径を0.05μm以上、直径が0.05μm以下であるものの個数の割合が50%以下、数密度が0.5個/μm3以下のどれかの条件を満たすことで本発明の効果を顕著に得ることができる。
製造工程での熱履歴等は、特に限定する必要はないが、熱延時のスラブ加熱温度、巻取り温度の影響が見られる。熱延時のスラブ加熱温度を1100℃以下、熱延時の巻取り温度を700℃以上とすることで時効抑制効果が顕著になる。これは上述の本発明において特徴的な炭窒化物の組成等も含めた形態がより好ましいものに変化するためと考えられる。また、同時にBH量の向上も期待できる。本発明鋼は冷間圧延せず熱延鋼板として使用することも可能であるが冷延鋼板として使用される場合には、冷間圧延後の焼鈍温度を低くすることが本発明の目的の一つにもなり、またこの焼鈍温度を低くできることが本発明鋼の特徴の一つにもなる。この場合、冷間圧延後の焼鈍温度は690℃以下でも従来鋼と遜色のない良好な加工性を得ることができる。もちろん焼鈍温度を高めることで加工性を向上させることは本発明の効果を損なうものではない。ただしあまりに高温で焼鈍した場合、本発明で特徴的な炭窒化物が多量に溶解してしまい、その後の冷却速度によっては時効性が大きくなるので望ましくない。この温度はほぼ850℃である。特に容器等に用いられる極薄材料では冷間圧延後の焼鈍温度を690℃以下と制限することでヒートバックルの発生を抑制し焼鈍工程の通板性が向上することによる工業的意味も大きい。
本発明鋼板は表面処理鋼板用の原板としても使用されるが、表面処理により本発明の効果はなんら損なわれるものではない。自動車、建材、電機、電器、容器用の表面処理として通常行われる、錫、クロム(ティンフリー)、ニッケル、亜鉛、アルミ、鉄およびこれらの合金などが電気メッキ、溶融メッキを問わず施すことができる。また、近年使用されるようになっている有機皮膜を貼ったラミネート鋼板用の原板としても発明の効果を損なうことなく使用できる。
溶接部の加工性評価は図1に示すように、四角形の鋼板をシーム溶接で円筒状にし、開口部に円錐状の金型を押し込むことで開口部を押し広げ開口端に割れが発生するまでの変形量を第二式により算定し行った。
〈(割れ発生時の径)−(初期径)〉/(初期径)....第1式
溶接部の強度は図2および図3に示すように、二枚の四角形の鋼板をちり発生直前の溶接電流にてスポット溶接し、引張試験を行った際の最大荷重から評価した。また同様の試験片により片ぶりの引張疲労試験を行い、1000万回の繰り返しに耐える最大荷重から疲労強度を評価した。
焼鈍ライン通板性については同一板厚、同一幅の冷延コイルを再結晶温度+40℃で同一の連続焼鈍ラインを同一の通板速度で通板した際の、ヒートバックル発生の有無で判定した。
A:発生せず、B:わずかに発生、C:顕著に発生
発明の効果は、上の各項目について総合的に判定しAA:特別に良好(発明鋼)、A:非常に良好(発明鋼)、B:良好(発明鋼)、C:一部の特性が良好(発明鋼)、×D:従来並み(比較鋼)とした。
250mm厚の連続鋳造スラブから4.0mm厚の熱延板を製造し、酸洗、80%の冷間圧延、780℃1分の焼鈍後、0.8%のスキンパス圧延を行い0.8mmの鋼板を製造し評価を行った。
表1に成分および熱延条件を示す。
表2から明らかなように本発明の範囲内で製造されたものは時効性、BH性、溶接部の特性のすべてに良好な特性が得られている。
(例2)
250mm厚の連続鋳造スラブから2.2mm厚の熱延板を製造し、酸洗、93%の冷間圧延、1分の焼鈍後、2.2%のスキンパス圧延を行い0.15mmの鋼板を製造し評価を行った。表3に成分および熱延条件、焼鈍温度を示す。 表4から明らかなように本発明の範囲内で製造されたものは時効性、BH性、溶接部の特性、さらに耐ヒートバックル性のすべてに良好な特性が得られている。
(例3)
250mm厚の連続鋳造スラブから1.8mm厚の熱延板を製造し、酸洗、1.0%のスキンパス圧延したのち溶融亜鉛メッキ鋼板を製造し評価を行った。表5に成分および熱延条件を示す。 表6から明らかなように本発明の範囲内で製造されたものは時効性、BH性、溶接部の特性のすべてに良好な特性が得られている。
Claims (16)
- 質量%で、C:0.0008〜0.0049%、Si:0.001〜2.0%、Mn:0.01〜3.0%、S:0.0005〜0.040%、P:0.002〜0.080%、Al:0.005〜0.080%、N:0.0010〜0.0050%、B:0.0031〜0.0085%を含み、B/N:1.60〜6.00、Al/B:20以下であり、残部はFeおよび不可避的不純物からなることを特徴とする時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板。
- 質量%で、C:0.0008〜0.0049%、Si:0.001〜2.0%、Mn:0.01〜3.0%、S:0.0005〜0.040%、P:0.002〜0.080%、Al:0.005〜0.080%、N:0.0010〜0.0050%、B:0.0031〜0.0085%を含み、B/N:2.71〜6.00、Al/B:20以下であり、残部はFeおよび不可避的不純物からなることを特徴とする時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板。
- 鋼中に、Bを含有する炭化物または炭窒化物が存在することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板。
- 質量%で、C:0.0008〜0.0049%、Si:0.001〜2.0%、Mn:0.01〜3.0%、S:0.0005〜0.040%、P:0.002〜0.080%、Al:0.005〜0.080%、N:0.0010〜0.0050%、B:0.0031〜0.0085%、Cr:0.021〜6.0%を含み、B/N:1.60〜6.00、Al/B:20以下であり、残部はFeおよび不可避的不純物からなることを特徴とする時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板。
- 鋼中に、CrまたはBの一種以上を含有する炭化物または窒化物または炭窒化物が存在することを特徴とする請求項4に記載の時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板。
- 質量%で、Ti:0.010%以下、Nb:0.010%以下、Ti+Nb:0.015%以下であることを特徴とする請求項1乃至請求項5に記載の時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板。
- 質量%で、Sn、Mo、W、V、Zr、Ta、Cu、Niの各々の元素について0.10%以下であり、かつ、その合計が0.15%以下であることを特徴とする請求項1乃至請求項6に記載の時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板。
- (AINとして存在するN)/(BNとして存在するN)<0.40であることを特徴とする請求項1乃至請求項7に記載の時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板。
- 前記鋼板中の、直径0.02μm以上1.0μm以下のBを含有する炭化物または炭窒化物について、平均直径が0.05μm以上、または、直径が0.05μm以下であるものの個数の割合が50%以下、または、数密度が0.5個/μm3以下であることを特徴とする請求項2または請求項5に記載の時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板。
- 前記鋼板中の、直径0.02μm以上1.0μm以下のCrを含有する炭化物または炭窒化物について、平均直径が0.05μm以上、または、直径が0.05μm以下であるものの個数の割合が50%以下、または、数密度が0.5個/μm3以下であることを特徴とする請求項5に記載の時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板。
- 請求項1、請求項2または請求項4に記載の鋼板の鋼成分において、Fe,B,Cr以外の含有量が同じでかつB/N:0.75〜0.85、Cr:0.10%である鋼板の時効伸びをX%とした時、時効伸びが(X/2)%以下であることを特徴とする請求項1乃至請求項10に記載の時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板。
- 請求項1、請求項2または請求項4に記載の鋼板の鋼成分において、Fe,B,Cr以外の含有量が同じで、かつ、B/N:0.75〜0.85、Cr:0.10%である鋼板のBH量をY(MPa)とした時、BH量がY/2(MPa)以上であることを特徴とする請求項1乃至請求項11に記載の時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板。
- 板厚が0.4mm以下で、金属缶に用いられることを特徴とする請求項1乃至請求項12に記載の時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板。
- 請求項1乃至請求項13に記載の鋼板を製造するに際し、スラブ加熱温度を1100℃以下とすることを特徴とする時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板の製造方法。
- 請求項1乃至請求項13に記載の鋼板を製造するに際し、熱間圧延後のコイル巻取温度を700℃以上とすることを特徴とする時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板の製造方法。
- 請求項1乃至請求項13に記載の鋼板を製造するに際し、冷間圧延後の焼鈍温度を690℃以下とすることを特徴とする時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004147478A JP4276580B2 (ja) | 2004-05-18 | 2004-05-18 | 時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004147478A JP4276580B2 (ja) | 2004-05-18 | 2004-05-18 | 時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005330506A JP2005330506A (ja) | 2005-12-02 |
JP4276580B2 true JP4276580B2 (ja) | 2009-06-10 |
Family
ID=35485374
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004147478A Expired - Lifetime JP4276580B2 (ja) | 2004-05-18 | 2004-05-18 | 時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4276580B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4634959B2 (ja) * | 2006-04-24 | 2011-02-16 | 新日本製鐵株式会社 | 極薄鋼板及びその製造方法 |
EP2434029B1 (en) * | 2009-05-18 | 2018-02-21 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Ultra-thin steel sheet and process for production thereof |
-
2004
- 2004-05-18 JP JP2004147478A patent/JP4276580B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005330506A (ja) | 2005-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101100360B1 (ko) | 내식성과 가공성이 우수한 고순도 페라이트계 스테인리스 강 및 그 제조 방법 | |
JP6004653B2 (ja) | フェライト系ステンレス鋼線材、及び鋼線、並びに、それらの製造方法 | |
JP4963043B2 (ja) | 耐発銹性と加工性に優れた光輝焼鈍仕上げフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 | |
JP6115691B1 (ja) | 鋼板およびほうろう製品 | |
JP2008208412A (ja) | 加工肌荒れの小さい成形性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 | |
JP5907320B1 (ja) | ステンレス冷延鋼板用素材およびその製造方法 | |
JP6602112B2 (ja) | 耐二次加工脆性に優れた深絞り成形用高純度フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 | |
TWI424068B (zh) | Extremely thin steel sheet and manufacturing method thereof | |
KR20160105869A (ko) | 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조 방법 | |
JP5388577B2 (ja) | 加工性に優れた亜鉛メッキ用鋼板及びその製造方法 | |
JP5272412B2 (ja) | 高強度鋼板およびその製造方法 | |
JP6209175B2 (ja) | めっき表面外観およびバーリング性に優れた溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼板の製造方法 | |
JP4943244B2 (ja) | 極薄容器用鋼板 | |
JP4268521B2 (ja) | 容器用鋼板およびその製造方法 | |
JP5073966B2 (ja) | 時効硬化型フェライト系ステンレス鋼板およびそれを用いた時効処理鋼材 | |
JP6573459B2 (ja) | 穴拡げ性に優れたフェライト系ステンレス鋼鈑及びその製造方法 | |
JP4234932B2 (ja) | 成形性及び溶接部の特性に優れた容器用鋼板及びその製造方法 | |
JP4634959B2 (ja) | 極薄鋼板及びその製造方法 | |
JP4276580B2 (ja) | 時効性、成形性および溶接部の特性に優れた鋼板およびその製造方法 | |
JP2013133501A (ja) | 耐腰折れ性に優れた高強度薄鋼板の製造方法および高強度薄鋼板 | |
JP5919812B2 (ja) | 成形性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法 | |
JP5653269B2 (ja) | 耐食性、強度、及び延性に優れるステンレス鋼線材と鋼線、並びに、それらの製造方法。 | |
CN111868286B (zh) | 钢板 | |
JP2016069677A (ja) | 穴広げ性に優れたフェライト系ステンレス鋼鈑及びその製造方法 | |
WO2016052528A1 (ja) | 穴拡げ性に優れたフェライト系ステンレス鋼鈑及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081209 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090303 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090306 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4276580 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313 Year of fee payment: 4 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140313 Year of fee payment: 5 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |