JP4266713B2 - 位置決め装置及び露光装置 - Google Patents

位置決め装置及び露光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4266713B2
JP4266713B2 JP2003158598A JP2003158598A JP4266713B2 JP 4266713 B2 JP4266713 B2 JP 4266713B2 JP 2003158598 A JP2003158598 A JP 2003158598A JP 2003158598 A JP2003158598 A JP 2003158598A JP 4266713 B2 JP4266713 B2 JP 4266713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
positioning device
hydrostatic bearing
stator
mover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003158598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004363259A (ja
Inventor
圭司 江本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003158598A priority Critical patent/JP4266713B2/ja
Priority to US10/847,455 priority patent/US7053982B2/en
Publication of JP2004363259A publication Critical patent/JP2004363259A/ja
Priority to US11/406,442 priority patent/US7154588B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4266713B2 publication Critical patent/JP4266713B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/02Sliding-contact bearings
    • F16C29/025Hydrostatic or aerostatic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
    • F16C32/0603Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a gas cushion, e.g. an air cushion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/74Sealings of sliding-contact bearings
    • F16C33/741Sealings of sliding-contact bearings by means of a fluid
    • F16C33/748Sealings of sliding-contact bearings by means of a fluid flowing to or from the sealing gap, e.g. vacuum seals with differential exhaust
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70758Drive means, e.g. actuators, motors for long- or short-stroke modules or fine or coarse driving
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70808Construction details, e.g. housing, load-lock, seals or windows for passing light in or out of apparatus
    • G03F7/70816Bearings
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70858Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
    • G03F7/70866Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature of mask or workpiece
    • G03F7/70875Temperature, e.g. temperature control of masks or workpieces via control of stage temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/40Application independent of particular apparatuses related to environment, i.e. operating conditions
    • F16C2300/62Application independent of particular apparatuses related to environment, i.e. operating conditions low pressure, e.g. elements operating under vacuum conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、半導体デバイス製造に用いられる半導体露光装置、電子線描画装置、精密計測器等において、真空雰囲気中でステージの高速移動や精密な位置決めを行う、あるいは高精度にスキャン移動する技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、半導体集積回路の高密度高速化に伴い、集積回路のパターン線幅が縮小され、半導体製造方法にも一層の高性能化が要求されてきている。このため、焼き付け装置(露光装置)として、KrFレーザ(248nm)、ArFレーザ(193nm)、F2レーザ(157nm)と開発が進んでいる。また近年に至っては、従来よりも格段に短い波長の露光光源であるEUV(Extreme Ultra Violet)領域(5〜15nm)の光を利用した露光装置が開発されつつある。また、電子線を用いたEB露光装置も盛んに開発されている。ウエハ用の位置決め装置としては、主に特許文献1に記載のような、ステージ定盤101上に、Y軸方向に移動可能なYステージ104上にX方向に移動可能なXステージ105を配置した構成が用いられている(図8参照)。
【0003】
【特許文献1】
特許第3145355号公報。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
一方、これらEUVやEB露光装置は露光精度、つまりはステージの位置決め精度も従来以上に求められており、位置決め装置としてのステージには、次のような設計が求められている。
▲1▼基板周辺の温度変化許容値が非常に厳しく、駆動部等からの熱流入は極力避ける構成にする。
▲2▼基板位置決めの精度向上が必須であることと、接触動作によるコンタミ(ゴミ)を避けるために移動体同士は非接触で構成する。
【0005】
一方で、従来以上に移動体質量の増加や加速度のさらなる要求より、駆動部の発熱量は増えているのが現状である。しかし、上記特許文献1に記載の従来の位置決め装置(図8)では、位置決め対象である基板のすぐ近くにXステージ105の駆動部(固定子105a及び可動子105b)が配置されており、この駆動部の発熱の影響を受けやすい構成になっている。また、Yステージ104上にXステージ105の駆動部が配置されており、Xステージ105上の基板支持部材105cには直接発熱体がないものの、Xステージ105は静圧軸受でYステージ105にガイドされているため、Yステージ104上の駆動部(コイルである固定子104a)の発熱が基板支持部材105cに伝わってしまう。
【0006】
そのため、従来は温度管理された空気を基板周辺に吹きかけることで、基板支持部材の温度管理を行って駆動部の発熱の影響を抑えてきた。しかし、EUV露光装置やEB露光装置に用いられる位置決め装置は、気体への熱伝達がない真空雰囲気中に配置されるため、空調による温度管理は不可能である。そのため、駆動部からの発熱の影響を極力抑制するためのステージ構成が求められていた。
【0007】
本発明は、上記課題に鑑みてなされ、その目的は、真空雰囲気中で駆動部の発熱による影響を排除して位置決め精度を向上することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上述の課題を解決し、目的を達成するために、本発明の位置決め装置は、物体を移動可能に支持する基準面を有する第1の支持体と、前記基準面上で前記物体を第1の方向に移動させる第1のビームと、該第1のビームを前記第1の方向に駆動する第1の駆動手段と、前記物体を前記第1の方向と略直交する第2の方向に移動させる第2のビームと、該第2のビームを前記第2の方向に駆動する第2の駆動手段とを有し、前記第1の駆動手段が、前記第1のビームに固定された第1の可動子と、該第1の可動子に駆動力を付与する第1の固定子とを有し、前記第2の駆動手段が、前記第2のビームに固定された第2の可動子と、該第2の可動子に駆動力を付与する第2の固定子とを有する位置決め装置であって、前記位置決め装置は、前記第1の支持体とは別体として設けられ、前記第1の固定子および前記第2の固定子を第1の静圧軸受を介して支持する第2の支持体を備え、前記第1のビームおよび前記第2のビームは前記第1の支持体または前記第2の支持体に第2の静圧軸受を介して支持される
【0018】
また、本発明の露光装置は、上記位置決め装置を備え、前記位置決め装置によって基板または原版あるいはその双方を位置決めし、該原版上のパターンを基板に露光する。
また、本発明の露光装置は、真空雰囲気中で原版のパターンを基板に露光する露光装置において、前記基板または原版を搭載して移動可能な物体と、前記物体を移動可能に支持する第1の支持体と、前記物体を移動させるビームと、前記ビームを駆動する駆動部と、前記第1の支持体とは別体に設けられ、前記駆動部の固定子を第1の静圧軸受を介して支持する第2の支持体と、前記ビームを前記第1の支持体または前記第2の支持体に対して支持する第2の静圧軸受と、を備え、前記第2の静圧軸受は前記ビームに設けられ、気体を噴出するパッド部と、前記パッド部を囲むように設けられる真空ポケットと、前記真空ポケット内の気体を排気する手段と、を備え、前記パッド部は、前記固定子と前記物体との間に設けられる。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の実施の形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。
【0022】
[第1の実施形態]
図1は、本発明に係る第1の実施形態の位置決め装置を示す斜視図であり、後述する半導体露光装置に搭載されてウエハを位置決めするウエハステージに適用した構成例を示している。
【0023】
図1において、位置決め装置としてのウエハステージ1は、物体としてのスライダ13をX軸方向及びY軸方向に移動可能に軸支する基準面を有する第1の支持体としてのステージ定盤6aと、ステージ定盤6aの基準面上でX軸方向及びY軸方向の少なくとも一方向にスライダ13を移動させて所定位置に位置決めする駆動部としてのリニアモータ3A,3Bと、上記ステージ定盤6aとは別体に設けられ、上記リニアモータ3A,3Bを支持する固定子定盤6bとを備える。
【0024】
上記駆動部は、スライダ13をX軸方向に移動させる第1の駆動部としてのXビーム7aとXリニアモータ(粗動用)3Aと、スライダ13をX軸方向と略直交するY軸方向に移動させる第2の駆動部としてのYビーム7bとYリニアモータ(粗動用)3Bとを備える。
【0025】
上記ステージ定盤6aはスライダ13をX軸及びY軸の各方向に移動可能に軸支し、固定子定盤6bはXリニアモータ3A及びYリニアモータ3Bの各々を軸支する。
【0026】
図2は、図1のI−I断面を簡略化して示す図である。
【0027】
図2において、Xリニアモータ3Aは、スライダ13をX軸方向に移動させるX可動子3bと、当該X可動子3bに駆動力を付与するX固定子3aとを有し、同様に、Yリニアモータ3Bは、スライダ13をY軸方向に移動させるY可動子3bと、当該Y可動子3bに駆動力を付与するY固定子3aとを有し、これらX固定子及びY固定子3aは静圧軸受5を介して固定子定盤6bに軸支されている。
【0028】
なお、上記スライダ13上には、当該スライダ13より高い精度で基板1b(ウエハ)又は原版(レチクルやマスク)を位置決めする微動位置決め装置としての微動ステージ2が配置される。
【0029】
長方形状の固定子定盤6bは、正方形状のステージ定盤6aの各辺の側面部に隣接して分離して4つ配置されており、ステージ定盤6aの互いに平行な各辺に隣接する2つの固定子定盤6b上にXリニアモータ3A及びYリニアモータ3Bが静圧軸受5により支持されている。
【0030】
Xビーム7aはY軸方向に沿って対向する2つのXリニアモータ3Aに亘って延び、Xビーム7aの両端部にはX可動子3bとしての永久磁石が固定されている。同様に、Yビーム7bはX軸方向に沿って対向する2つのYリニアモータ3Bに亘って延び、Yビーム7bの両端部にはY可動子3bとしての永久磁石が固定されている。
【0031】
そして、Xリニアモータ3AによってXビーム7aがX軸方向に駆動されると共に、Yリニアモータ3BによってYビーム7bがY軸方向に駆動される。また、スライダ13は、Xビーム7a及びYビーム7bのそれぞれに沿って移動可能に設けられている。
【0032】
20は、各ビーム内でスライダ13に対向する部分であり、温度管理が特に厳しい箇所を示す。
【0033】
ここで、ウエハ1bの周辺部、つまりは微動ステージ2近傍(温度管理箇所20を含む)は、ウエハ1bや天板などのウエハ支持部材の熱変形を避ける意味で位置決め装置内で温度管理が最も厳しい箇所である。ウエハ1bへの露光精度を考えるとサブナノメートル(1nm以下)レベルに熱変形を抑えることが望まれており、つまりは1/1000℃レベルの温度管理が必要である。従来は、ウエハ1bの周辺部に温度管理された空気を吹き付けることでウエハ周辺の温度変化を抑えていたが、EUV露光装置やEB露光装置ではウエハステージが真空雰囲気中に設置されるため、この方式は実施できない。このことから、ウエハ1b近傍を熱源から極力離したい事情がある。位置決め装置内ではXビーム7a及びYビーム7bを駆動させるリニアモータ3A,3Bの発熱が他に比べて圧倒的に大きい。そのため、本実施形態ではXリニアモータ3A,Yリニアモータ3Bを微動ステージ2から極力離した構成になっている。
【0034】
また、Xリニアモータ3A及びYリニアモータ3Bの発熱による熱量がXビーム7a及びYビーム7bに直接伝達されないように、各ビーム7a,7bの両端部に永久磁石を設けてX及びY可動子3b(以下、単に可動子3bともいう。)を構成し、かつ発熱源であるX及びY固定子3aの励磁コイル4を固定子定盤6b上に支持させる構成とした。
【0035】
発熱体としての励磁コイル4を有するX及びY固定子3a(以下、単に固定子3aともいう。)をステージ定盤6a上に配置せず、別体の固定子定盤6bに配置したのは、固定子3aで発生した熱がステージ定盤6aを通してスライダ13等に伝わるのを極力避けるためである。また、ステージ定盤6aが極端に大きくならないので定盤の製作が容易になるという副次的効果もある。更に、固定子3aから固定子定盤6bへの熱の流入の影響をなくすため、固定子定盤6bには水などの冷却媒体により冷却するための冷却部としての水冷配管(不図示)が設けられている。もちろん、ステージ定盤6aにも冷却部を設ければ、さらに可動子への熱の影響を抑制できることは言うまでもない。
【0036】
本実施形態では、固定子3aは固定子定盤6bに静圧軸受5を介して軸支され、固定子3aから固定子定盤6bへの熱が流出する構成となっている。
【0037】
ところで、固定子3aはコイル4の発熱により40〜100℃程度の温度になることが想定されている。そのため、Xビーム7a及びYビーム7bの両端部の永久磁石で構成される可動子3bは、非接触で対向している固定子3aから輻射熱を受けてしまう。輻射熱による可動子3bへの熱の流入量は通常数十W以下ではあるが、例えば真空雰囲気中で電磁力を用いて非接触にX及びYビーム7a,7bを支持すると熱の流出箇所がほとんどなくなり、各ビーム7a,7bは10〜40℃のレベルで温度上昇を招いてしまう。そのため、各ビーム7a,7bの熱流出箇所を設ける目的と、非接触(無摩擦)で軸支する目的を実現するため、本実施形態ではXビーム7a及びYビーム7aを静圧軸受5によりステージ定盤6a上に軸支させる。
【0038】
上記静圧軸受5は、5μm程度の薄い空気層により非接触で各ビーム7a,7bを軸支するため、非接触とはいっても物体間の熱抵抗は低い。例えば、固定子3aからビーム7aに10Wの輻射熱が流入したとしても、20cm2程度の静圧軸受5を1つ設けることで、ビームの温度上昇は2〜3℃以下に抑えられる。そのため、各ビーム7a,7bを静圧軸受5を介してステージ定盤6a上に軸支させることで、固定子3aから各ビーム7a,7bに伝わった輻射熱をステージ定盤6aに逃がすことができ、ビームの温度上昇を抑えることが可能となる。
【0039】
更に、各ビーム7a,7bにおける静圧軸受5の設置場所によっても温度管理箇所20の温度上昇に影響を与える。そのため、各ビーム7a,7bにおけるスライダ13と可動子3bとの間を、少なくとも1つの静圧軸受5で支持する。
【0040】
具体的には、各ビーム7a,7bへの(輻射)熱流入箇所である可動子3bと温度管理箇所20との間に静圧軸受5を設けることによって、温度管理箇所20の温度上昇を抑えることができる。
【0041】
更に、可動子3bから静圧軸受5までの熱抵抗に比べ、静圧軸受5からスライダ13近傍の温度管理箇所20までの熱抵抗を大きくすることで温度管理箇所20の温度上昇を抑えることができる。
【0042】
上記作用を考慮して、図2の構成においては、各ビーム7a,7bには可動子3bとスライダ13との対向部(温度管理箇所20)の間で、且つ可動子3bにできるだけ近いところに静圧軸受5を設けている。また、各ビーム7a,7bからステージ定盤6aに逃げた熱による影響を抑えるために、ステージ定盤6aにも水などの冷却媒体により冷却するための冷却部としての水冷配管(不図示)が設けている。
【0043】
また、後述するように、静圧軸受5は、供給空気の圧力を絞り機構で急激に下げる構成になっているため、図4に示す軸受部としてのパット支持部54で空気の断熱膨張を伴う。これにより、静圧軸受5そのものがビームの冷却効果を有することも構成上のメリットとなっている。
【0044】
[静圧軸受]
次に、真空雰囲気中で用いられる静圧軸受5の構成について図4及び図5を参照して説明する。
【0045】
図4は真空雰囲気中で用いられる静圧軸受の構成を示す図であり、図5は静圧軸受5を図4のステージ定盤6側(底面)から見た図である。
【0046】
図4及び図5において、静圧軸受5は、多孔質若しくは絞りで構成されたパット部55を取り囲むように真空ポケット56が設けられており、各真空ポケット内♯1〜♯3はポンプ52及びバルブ51a,51bにより配管57を介して排気され、圧力計53により所定の真空度に保持されている。また、配管57を介してパット部55に給気された圧力気体によって発生する力と、与圧機構(不図示)の力とを釣り合わせることでパット支持部54は定盤6に対して微小な隙間を保っている。このため、パット部(♯4)から噴出される気体は微小隙間による低コンダクタンスの効果で真空ポケット間の圧力差を生じさせ、かつ各真空ポケットでの排気の効果でほとんど気体が回収される。つまり、パット部55に供給された気体は真空チャンバ10内の真空度に影響を与えない構成になっている。
【0047】
チャンバ10内部(♯0)の雰囲気は真空ポンプ11、バルブ51a,51b及び圧力計18により所定の真空度に保持されている。
【0048】
ところで、上述のようにビームを静圧軸受5を設けて支持する構成にした場合でも、ビームの温度管理箇所20は2〜3℃程度温度上昇してしまう。そのため、ビームの温度管理箇所20からスライダ13への熱抵抗を大きくするため、静圧軸受5ではなく電磁ガイド(不図示)によってスライダ13をビームに対して移動可能に支持する。これにより、スライダとビームの間は輻射熱のみの移動となり、且つこの区間の温度差が3℃以下と小さいため輻射熱量は非常に小さく、スライダ13の温度上昇は1/100℃レベルに抑えられる。
【0049】
また、スライダ13上に設けられた微動ステージ2は、例えば、特開2001−230178号公報に記載されたように、6軸の方向に位置決め可能な構成である。
【0050】
[微動ステージ]
次に、図6を参照してスライダ13上に設置された微動ステージ2の詳細構成について説明する。
【0051】
図6は、微動ステージ2に設けられた微動リニアモータ203及び電磁石208等を用いたアクチュエータの分解図である。
【0052】
図6において、スライダ13の上部には、ウエハを吸引保持するウエハチャック271が設けられた天板201を6軸方向に位置制御するための8個の微動リニアモータ203の固定子205X1,205X2,205Y1,205Y2,205Z1〜Z4(以下、単に固定子205ともいう。)と、天板201にXY方向の加速度を与えるための電磁石支持円筒283に支持された4個のE形電磁石208X1,208X2,208Y1,208Y2(以下、単にE形電磁石ともいう。)と、天板201等の自重を支持するための自重支持ばね281の一端とが固定されている。
【0053】
各固定子205は、長円形のコイル278をコイル固定枠279で支持する構造になっており、天板201下面に固定されたリニアモータ可動子204X1,204X2,204Y1,204Y2,204Z1〜Z4(以下、単に可動子204ともいう。)と非接触で対面するように配置される。可動子204は、磁石274が固定された2枚のヨーク275の磁石同士が非接触で対面するように側板276で連結して中空箱形状に形成されている。
【0054】
また、電磁石支持円筒283は、スライダ13のほぼ中央部に配置され、電磁石支持円筒283内部に設けられた4つのE形電磁石208は、Z方向から見たときに概ねE形の断面を有する磁性体ブロック285とコイル286とを備える。
【0055】
コイル285はE字状の中央の突起部の周りに巻線される。E字状の3つの突起部の端面は直線ではなく円弧になっている。このE形電磁石208の3つの突起部の端面は、上記天板201に接続された磁性体支持筒280の外周面に固定される円弧状磁性体ブロック207X,207Yに対して数十ミクロン程度以上の空隙を介して非接触で対面し、コイル286に電流を流すことによって円弧状磁性体ブロック285に吸引力を作用するようになっている。
【0056】
ここで重要なのは、基本的に天板201とスライダ13間は自重補償用ばね281を除いて非接触に構成され、ウエハの位置決めの精度向上と共にスライダ13から天板201への熱の移動がほとんどないように構成している点である。また、自重補償に自重補償ばね281ではなく永久磁石等の磁力を用いれば完全に非接触で構成でき、この間の熱移動は輻射のみとなる。この場合、スライダ13と天板201との温度差は非常に小さい(0.01℃レベル)ので輻射熱量も自重補償ばね281を通した伝熱量も無視できるレベルになり、天板201つまりはウエハ周辺を1/1000℃以下のレベルで温度管理が可能となる。
【0057】
[第2の実施形態]
図3は、本発明に係る第2の実施形態の位置決め装置を示す図2に対応する図であり、後述する半導体露光装置に搭載されてマスクを位置決めするマスクステージに適用した構成例を示している。
【0058】
図3に示すマスクステージは、真空雰囲気中に設置されるマスク1a用の位置決め装置であり、ビーム7a(又は7b)とスライダ13とが剛に接続されて構成され、X軸方向(又はY軸方向)の1軸方向にのみ移動可能になっている。そのため、スライダ13そのものが、温度管理箇所20を意味することになる。また、スライダ13上には第1の実施形態で説明したものと同様な6軸の微動ステージ2が設置されている。
【0059】
上記ビーム及びスライダを移動させるために、励磁コイル4を有する固定子3aと磁石を有する可動子3bとが設けられており、励磁コイル4の発熱が微動ステージ2に極力伝わらないように、固定子3aはスライダ13を支持するステージ定盤6aとは別体の固定子定盤6b上に静圧軸受5を介して支持されている。
【0060】
また、励磁コイル4の発熱による輻射によって可動子3bに伝わった熱を逃がすため、ビーム7aに静圧軸受5を設けて固定子定盤6a上で支持している。また、第2の実施形態では、第1の実施形態とは異なり、ビーム7aに設けられた静圧軸受5は、固定子定盤6b上に配置されており、静圧軸受5を介して逃げた熱が微動ステージ2に伝わるのをさらに避けた構成となっている。
【0061】
その他、図1及び図2と同一の機能を有する要素には同一の符号を付して説明を省略する。
【0062】
[露光装置への適用例]
図7はEUV露光装置に搭載される位置決め装置とその周辺部の構成を示す図であり、図1及び図2と同一の機能を有する要素には同一の符号を付して示している。
【0063】
図7に示すEUV露光装置は、チャンバ10がウエハステージチャンバ空間A、マスクステージチャンバ空間B、光学系チャンバ空間Cとに仕切られており、各チャンバ空間A,B,C内部の雰囲気は真空ポンプ11及び圧力計18により所定の真空度に保持されている。
【0064】
ウエハステージチャンバー空間A内には、上述した第1の実施形態の構成を有する位置決め装置が設置されている。スライダ13上には、微動ステージ2が設けられ、微動用リニアモータ14と電磁継ぎ手15により移動可能となっている。微動ステージ2の位置は、干渉計ミラー8及び干渉計9により計測される。
【0065】
また、マスクステージチャンバー空間B内には、上述した第2の実施形態の構成を有する位置決め装置が設置されている。スライダ13上には、微動ステージ2が設けられ、微動用リニアモータ14と電磁継ぎ手15により移動可能となっている。微動ステージ2の位置は、干渉計ミラー8及び干渉計9により計測される。
【0066】
更に、光学系チャンバ空間C内には結像光学系12が設置され、不図示の露光光源から発光されたEUV光によりマスク1a上に形成された回路パターンをウエハ1b上に露光する。
【0067】
上記各チャンバ空間A,B,Cは、メンテナンス等の都合により真空バルブ16を介して連通可能に仕切られており、露光/非露光時に応じて、若しくは各空チャンバ間のメンテナンスに応じて真空バルブ16の開閉を動作を行う。真空バルブ16は、光学系チャンバ空間Cへのコンタミを配慮して、光学系チャンバ空間Cにおけるウエハステージチャンバ空間A及びマスクステージチャンバ空間B側に配置されている。また、各チャンバ空間は、真空ポンプ11、リークバルブ17及び圧力計18によって、それぞれ独立に排気及び大気開放が可能となっている。
【0068】
上記構成において、上記位置決め装置によってウエハまたはマスクあるいはその双方を位置決めし、当該マスク上のパターンをウエハに露光する。
【0069】
その他、図1及び図2と同一の機能を有する要素には同一の符号を付して説明を省略する。
【0070】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、真空雰囲気中で駆動部の発熱による影響をほとんど受けないように装置を構成できるため、位置決め精度を向上でき、更に、このような位置決め装置を半導体デバイス製造に用いられる露光装置に適用することで露光精度の向上が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第1の実施形態の位置決め装置を示す斜視図である。
【図2】図1のI−I断面を簡略化して示す図である。
【図3】本発明に係る第2の実施形態の位置決め装置を示す図2に対応する図である。
【図4】真空雰囲気中で使用される静圧軸受の構成を示す図である。
【図5】静圧軸受を図4のステージ定盤側(底面)から見た図である。
【図6】微動ステージの分解斜視図である。
【図7】本発明に係る実施形態の位置決め装置を半導体露光装置に適用した例を示す図である。
【図8】従来の位置決め装置の斜視図である。
【符号の説明】
A ウエハステージチャンバ空間
B マスクステージチャンバ空間
C 光学系チャンバ空間
1a マスク
1b ウエハ
2 微動ステージ
3A Xリニアモータ(粗動用)
3B Yリニアモータ(粗動用)
4 励磁コイル
5 静圧軸受
6a ステージ定盤
6b 固定子定盤
7a Xビーム
7b Yビーム
8 干渉計ミラー
9 干渉計
10 チャンバー
11 真空ポンプ
12 結像光学系
13 スライダ
14 微動用リニアモータ
15 電磁継ぎ手
16 真空バルブ
17 リークバルブ
18 圧力計
51 バルブ
52 真空ポンプ
53 圧力計
55 静圧パット
56 真空ポケット
57 配管

Claims (9)

  1. 物体を移動可能に支持する基準面を有する第1の支持体と、
    前記基準面上で前記物体を第1の方向に移動させる第1のビームと、該第1のビームを前記第1の方向に駆動する第1の駆動手段と、前記物体を前記第1の方向と略直交する第2の方向に移動させる第2のビームと、該第2のビームを前記第2の方向に駆動する第2の駆動手段とを有し、前記第1の駆動手段が、前記第1のビームに固定された第1の可動子と、該第1の可動子に駆動力を付与する第1の固定子とを有し、前記第2の駆動手段が、前記第2のビームに固定された第2の可動子と、該第2の可動子に駆動力を付与する第2の固定子とを有する位置決め装置であって、前記位置決め装置は、
    前記第1の支持体とは別体として設けられ、前記第1の固定子および前記第2の固定子を第1の静圧軸受を介して支持する第2の支持体を備え、
    前記第1のビームおよび前記第2のビームは前記第1の支持体または前記第2の支持体に第2の静圧軸受を介して支持されることを特徴とする位置決め装置。
  2. 前記第2の静圧軸受は、前記第1ビームのうち前記第1の可動子と前記物体の間に位置し、前記第1の支持体または前記第2の支持体と対向する第1部位と、前記第2ビームのうち前記第2の可動子と前記物体との間に位置し、前記第1の支持体または前記第2の支持体と対向する第2部位のそれぞれに設けられることを特徴とする請求項1に記載の位置決め装置。
  3. 前記第2の静圧軸受は、該第2の静圧軸受から前記物体までの熱抵抗が、前記第2の静圧軸受から前記第1の可動子および/または前記第2の可動子までの熱抵抗よりも大きくなるように配置されることを特徴とする請求項1または2に記載の位置決め装置。
  4. 少なくとも前記第2の支持体を冷却する冷却部を更に備えることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の位置決め装置。
  5. 前記位置決め装置は、真空雰囲気中に配置されることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の位置決め装置。
  6. 請求項1乃至のいずれか1項に記載の位置決め装置を備え、
    前記位置決め装置によって基板または原版あるいはその双方を位置決めし、該原版上のパターンを基板に露光することを特徴とする露光装置。
  7. 前記物体上には、該物体より高い精度で前記基板または原版を位置決めする微動位置決め装置が配置されることを特徴とする請求項に記載の露光装置。
  8. 前記微動位置決め装置は、前記物体に対して非接触で駆動されることを特徴とする請求項に記載の露光装置。
  9. 真空雰囲気中で原版のパターンを基板に露光する露光装置において、
    前記基板または原版を搭載して移動可能な物体と、
    前記物体を移動可能に支持する第1の支持体と、
    前記物体を移動させるビームと、
    前記ビームを駆動する駆動部と、
    前記第1の支持体とは別体に設けられ、前記駆動部の固定子を第1の静圧軸受を介して支持する第2の支持体と、
    前記ビームを前記第1の支持体または前記第2の支持体に対して支持する第2の静圧軸受と、を備え、
    前記第2の静圧軸受は前記ビームに設けられ、気体を噴出するパッド部と、前記パッド部を囲むように設けられる真空ポケットと、前記真空ポケット内の気体を排気する手段と、を備え、
    前記パッド部は、前記固定子と前記物体との間に設けられることを特徴とする露光装置。
JP2003158598A 2003-06-03 2003-06-03 位置決め装置及び露光装置 Expired - Fee Related JP4266713B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003158598A JP4266713B2 (ja) 2003-06-03 2003-06-03 位置決め装置及び露光装置
US10/847,455 US7053982B2 (en) 2003-06-03 2004-05-18 Alignment apparatus and exposure apparatus
US11/406,442 US7154588B2 (en) 2003-06-03 2006-04-19 Alignment apparatus and exposure apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003158598A JP4266713B2 (ja) 2003-06-03 2003-06-03 位置決め装置及び露光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004363259A JP2004363259A (ja) 2004-12-24
JP4266713B2 true JP4266713B2 (ja) 2009-05-20

Family

ID=33487438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003158598A Expired - Fee Related JP4266713B2 (ja) 2003-06-03 2003-06-03 位置決め装置及び露光装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7053982B2 (ja)
JP (1) JP4266713B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005086029A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Canon Inc 位置決めステージ装置及び露光装置並びに半導体デバイスの製造方法
JP4418699B2 (ja) * 2004-03-24 2010-02-17 キヤノン株式会社 露光装置
JP2006287014A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Canon Inc 位置決め装置およびリニアモータ
WO2008129762A1 (ja) * 2007-03-05 2008-10-30 Nikon Corporation 移動体装置、パターン形成装置及びパターン形成方法、デバイス製造方法、移動体装置の製造方法、並びに移動体駆動方法
TWI521311B (zh) 2008-10-15 2016-02-11 尼康股份有限公司 Mobile device, exposure device, component manufacturing method, assembly method and maintenance method of mobile device, and adjustment method, maintenance method and assembling method of exposure device
TW201100975A (en) * 2009-04-21 2011-01-01 Nikon Corp Moving-object apparatus, exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method
US8988655B2 (en) * 2010-09-07 2015-03-24 Nikon Corporation Exposure apparatus, movable body apparatus, flat-panel display manufacturing method, and device manufacturing method
JP5677025B2 (ja) * 2010-10-22 2015-02-25 株式会社トプコン 載置ステージ
NL2010679A (en) * 2012-05-23 2013-11-26 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method.
DE102012219545A1 (de) * 2012-10-25 2014-04-30 Carl Zeiss Smt Gmbh Projektionsbelichtungssystem für EUV-Lithographie und Verfahren zum Betreiben des Projektionsbelichtungssystems
JP5532175B1 (ja) * 2013-07-02 2014-06-25 日本精工株式会社 テーブル装置、及び搬送装置
JP2015198121A (ja) 2014-03-31 2015-11-09 キヤノン株式会社 リソグラフィ装置、ステージ装置、及び物品の製造方法
JP6382251B2 (ja) * 2016-04-01 2018-08-29 株式会社ミツトヨ エアベアリング
JP6800246B2 (ja) * 2016-05-31 2020-12-16 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. ステージシステム、リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP7210234B2 (ja) * 2018-11-14 2023-01-23 株式会社ミツトヨ エアベアリング

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2714502B2 (ja) * 1991-09-18 1998-02-16 キヤノン株式会社 移動ステージ装置
GB9315843D0 (en) * 1993-07-30 1993-09-15 Litton Uk Ltd Improved machine tool
JPH11307430A (ja) * 1998-04-23 1999-11-05 Canon Inc 露光装置およびデバイス製造方法ならびに駆動装置
JP3145355B2 (ja) 1998-06-08 2001-03-12 キヤノン株式会社 移動案内装置
JP3745167B2 (ja) * 1998-07-29 2006-02-15 キヤノン株式会社 ステージ装置、露光装置およびデバイス製造方法ならびにステージ駆動方法
JP2000230178A (ja) 1999-02-12 2000-08-22 Kawasaki Steel Corp メソフェーズ小球体の製造方法
JP2001230178A (ja) 2000-02-15 2001-08-24 Canon Inc 位置決め装置、露光装置およびデバイス製造方法
JP3870002B2 (ja) * 2000-04-07 2007-01-17 キヤノン株式会社 露光装置
JP4724297B2 (ja) * 2000-12-26 2011-07-13 キヤノン株式会社 露光装置、デバイス製造方法
WO2002056332A1 (fr) * 2001-01-10 2002-07-18 Ebara Corporation Appareil et procede d'inspection a faisceau d'electrons, et procede de fabrication de dispositif comportant l'appareil d'inspection
JP2002280283A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Canon Inc 基板処理装置
JP2003059797A (ja) 2001-08-09 2003-02-28 Canon Inc 移動装置、ステージ装置及び露光装置
JP4745556B2 (ja) * 2001-08-20 2011-08-10 キヤノン株式会社 位置決め装置、露光装置、及びデバイス製造方法
JP4136363B2 (ja) * 2001-11-29 2008-08-20 キヤノン株式会社 位置決め装置及びそれを用いた露光装置
JP2004146492A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Canon Inc Euv露光装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7053982B2 (en) 2006-05-30
US7154588B2 (en) 2006-12-26
US20060187437A1 (en) 2006-08-24
US20040246455A1 (en) 2004-12-09
JP2004363259A (ja) 2004-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7154588B2 (en) Alignment apparatus and exposure apparatus
US6816232B2 (en) Support device and manufacturing method thereof, stage device, and exposure apparatus
US7282874B2 (en) Alignment apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method
US6750625B2 (en) Wafer stage with magnetic bearings
JP4196675B2 (ja) 保持装置、保持方法、露光装置、およびデバイス製造方法
US7288859B2 (en) Wafer stage operable in a vacuum environment
JP2002170765A (ja) ステージ装置及び露光装置
JP2001228275A (ja) 露光装置用ステージ組立体
JP4590846B2 (ja) 磁気浮上式ステージ装置及び露光装置
JP2004146492A (ja) Euv露光装置
US20030173833A1 (en) Wafer stage with magnetic bearings
US7683506B2 (en) CI-core actuator for long travel in a transverse direction
JP2004134682A (ja) 気体シリンダ、ステージ装置及び露光装置
JP2002343850A (ja) ステージ装置および露光装置
JP5717045B2 (ja) 露光装置及び露光方法、並びにデバイス製造方法
JP5863149B2 (ja) 露光装置、フラットパネルディスプレイの製造方法、及びデバイス製造方法
JP4042073B2 (ja) 平面型モータ、ステージ装置、及び露光装置
JP2006080281A (ja) ステージ装置、ガスベアリング装置、露光装置、並びにデバイス製造方法
JP2007123316A (ja) ステージ装置及び露光装置並びにデバイス製造方法
JP4614386B2 (ja) 位置決め装置、露光装置およびそれを用いたデバイス製造方法
US20060124864A1 (en) Air bearing compatible with operation in a vacuum
JP2002217082A (ja) ステージ装置及び露光装置
US8035805B2 (en) Driving apparatus and exposure apparatus, and device fabrication method
JP4296774B2 (ja) ステージ装置及び露光装置
US20060232145A1 (en) System for cooling motors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4266713

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees