JP4264071B2 - リソグラフィ装置 - Google Patents

リソグラフィ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4264071B2
JP4264071B2 JP2005103166A JP2005103166A JP4264071B2 JP 4264071 B2 JP4264071 B2 JP 4264071B2 JP 2005103166 A JP2005103166 A JP 2005103166A JP 2005103166 A JP2005103166 A JP 2005103166A JP 4264071 B2 JP4264071 B2 JP 4264071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithographic apparatus
wire
light
substrate
pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005103166A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005292835A (ja
Inventor
エム アルバート マイケル
セウェル ハリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASML Holding NV
Original Assignee
ASML Holding NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASML Holding NV filed Critical ASML Holding NV
Publication of JP2005292835A publication Critical patent/JP2005292835A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4264071B2 publication Critical patent/JP4264071B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3075Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state for use in the UV
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/20Casings or covers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3058Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state comprising electrically conductive elements, e.g. wire grids, conductive particles
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/7055Exposure light control in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. pulse length control or light interruption
    • G03F7/70566Polarisation control

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Description

本発明は、偏光光学素子を備えるリソグラフィ装置に関する。
偏光器
もっとも簡単なグリッドエレメント偏光器は、平行な導電ワイヤのグリッドからなるデバイスである。光がグリッドに入射すると、照射の各直交成分はワイヤグリッド偏光器とそれぞれ異なって交差する。ワイヤに平行なフィールドの成分は電子を各ワイヤの長手方向に沿ってドライブし、これにより電流が発生する。電子はまた格子原子と衝突し、エネルギーをこれに付与し、これによりワイヤを加熱する。このようにしてエネルギーはフィールドからグリッドに伝達される。さらにワイヤに平行に加速する電子は前方向と後方向の両方に放射する。入射波は前方向に放射される波により相殺される傾向にあり、そのためフィールドのその成分は透過しないか、またはほとんど透過しない。後方向に伝播する放射は単純に反射波として現れる。反対に、ワイヤに垂直の波の成分は実質的に変化せずグリッドを通過して伝播する。(Eugene Hecht, Optics, Chapter 8, pp.333-334, Addison Wesley, San Francisco(2002))
1960年にGeorge R. BirdとMaxfield Parish, Jr.は1mm当たりに2160本のワイヤを有する、マイクロ波領域で使用するためのグリッド偏光器を開示している(G.R. BirdとM. Parish,Jr.,J. Opt. Soc. Am. 50:886(1960))。この刊行物によれば、このことは金(またはアルミニウム)原子流を密な入射角でプラスチックの回折格子レプリカに蒸着させることにより達成された。回折格子の各ステップのエッジに沿って堆積する金属は薄い顕微鏡的ワイヤを形成し、このワイヤの幅と間隔は波長よりも小さい。
グリッド偏光器はIRおよび可視スペクトルの両方で使用するために開発された。例えばUS特許第6122103号には、ワイヤグリッド偏光器を可視スペクトルに対して前置することが記載されている。この偏光器は基板上に支持された複数の伸長素子を有する。米国特許第5748368号にはまた、光を可視光スペクトルに偏光するワイヤグリッド偏光器が記載されている。
リソグラフ
より高速にかつより精巧な回路を形成するために、半導体製造業は回路素子の大きさを低減する努力を続けている。回路は基本的にフォトリソグラフにより製造される。このプロセスで、回路は半導体ウェハの上に、感光性材料のコーティングを光に露光することによってプリントされる。感光性材料はしばしば「フォトレジスト」またはレジストと称される。クロムまたは他の不透明材料からなるマスクを、透明基板上に形成する。光をこのマスクに通過させると所望の回路パターンが発生する。このマスクはまた、透明基板の表面にエッチングされた比較的高い領域と比較的低い領域のパターンにより形成することもできる。またはこれら2つの技術を組み合わせることもできる。引き続き、熱的または化学的プロセスによりこのレジストの露光された部分または露光されなかった部分(材料に依存する)だけを除去し、露出された基板領域を残す。この領域がさらなるプロセスでは電子回路の製造に使用される。
レチクルでの偏光はレンズのリソグラフ能力にさまざまな形で影響する。まず第1に、レチクルのフューチャが例えばクロムの濃度線の場合、これと照明との交差は偏光により変化する。その結果、マスクの透過と散乱は光の偏光とマスクのフューチャに依存する。第2に、レンズおよびミラーの表面での反射は偏光に依存するものであり、そのためアポディゼーションと、それより程度は小さいが投影光学系(P.O.)での波面は偏光に依存する。またレジスト表面からの反射も偏光に依存し、これもまた偏光に依存するアポディゼーションである。最後にレチクルから回折された光線が共にウェハへ戻されると、これもイメージの形成を妨害する。しかし電界の平行成分だけが干渉するため、ウェハにおける各光線の偏光状態がコヒーレントなイメージに影響を与える。完璧なレンズであってもウェハに到来する光線の3次元幾何形状がコントラストを低減することがある。
偏光照明器を検討する第1の理由は、ウェハに形成されるイメージを、ウェハで回折される光線の干渉を改善することにより向上させるためである。このことはとりわけ開口数の大きなシステムで有利である。濃度線のバイナリマスクに入射するダイポール照明を考えてみる。照明器瞳中の各小さな領域(すなわちロー・シグマ・ダイポールの各ポール)は瞳にある他の領域とはコヒーレントではなく、固有のイメージをウェハに形成する。従ってダイポール照明のシングルポールと見なすことができる。光はレチクルから回折し、濃度線は密な回折配列を形成する。小さなフューチャに対しては、2つの回折配列だけがP.O.に許容される。ウェハではこれらの回折配列が再結合して、マスクのイメージを形成する。マスクのイメージはコントラストに依存し、このコントラストは偏光に依存する。
上記のように、レチクルにおける照明の偏光状態は、リソグラフではウェハに形成されるイメージを改善することができる。リソグラフは紫外線スペクトルの光を使用するから、このようなUV適用に対する偏光器が必要である。発明者はワイヤグリッド偏光器の利点を認識する。この種の偏光器は、適用に応じてパターンをワイヤエレメントにカスタマイズできる。このような偏光器は例えば偏光パターンを、光学システムの照明器の瞳に形成したり、リソグラフシステムの投影光学系に形成したりするのに必要である。
米国特許第6122103号 米国特許第5748368号 米国特許第4049944号 米国特許第4514479号 Eugene Hecht, Optics, Chapter 8, pp.333-334, Addison Wesley, San Francisco(2002) G.R. BirdとM. Parish,Jr. J. Opt. Soc. Am. 50:886(1960) "Grid polarizer for the visible spectral region", Proceedings of the SPIE, vol.2213, pp.288-296
本発明の課題は、紫外線スペクトルにわたって高い透過効率を有するパターン化グリッド偏光器を提供することである。
この課題は本発明により、リソグラフに使用するパターン化グリッド偏光器が、(a)紫外線(UV)光に対して透過の基板と、(b)基板上にパターン化されたワイヤエレメントのアレイを有し、このワイヤエレメントが紫外線光を偏光することにより解決される。
本発明のグリッド偏光器は一般的に、パターン化されたワイヤエレメントを備える基板からなる。本発明の偏光器を出射する光の偏光はこの基板上のワイヤエレメントのパターンに依存する。
実施例では、ワイヤエレメントがグループで、放射状に光軸の周囲に配置されており、接線方向に偏光された出射光を形成する。別の実施例では、ワイヤエレメントは同心円として光軸の周囲にパターン化されており、半径方向に偏光された出射光を形成する。
本発明はさらに、本発明の偏光器を有するリスグラフシステムを含む光学システムを提供する。このようなリスグラフシステムは、ウェハでのイメージングを強化する偏光パターンの恩恵を受ける。
本発明のさらなる実施例、フューチャ、利点、および種々の実施例の構造と動作を以下、添付図面を参照して詳細に説明する。
1つの実施例ではパターン化グリッド偏光器がリソグラフでの使用のために提供される。このような偏光器は紫外線光に対して透明な基板と、基板上にパターン化されたワイヤエレメントのアレイを有し、このワイヤエレメントが紫外線光を偏光する。
グリッドエレメントパターン
本発明は、さまざまな手法で基板上にパターン化されたワイヤエレメントを備えるUV偏光器を提供する。本発明では、基板上のワイヤエレメントのパターンが偏光器を出射する光の偏光を規定するように構成されている。
リソグラフシステムの光学システムまたは投影光学系の照明器の瞳に偏光パターンを有すると種々の理由からイメージングに有利である。例えばこのような偏光パターンは良好なイメージングのために比較的大きなコントラストをウェハに提供することができる。
本発明の実施例によれば、本発明の偏光器は偏光光を形成するために基板上にパターン化されたワイヤエレメントを有し、光の偏光パターンはワイヤエレメントのパターンにより規定される。
例えばワイヤエレメントを基板上にパターン化し、接線方向に(すなわち偏光器の円筒対称に対して接線方向)偏光された出射光を到来する非偏光光から形成することができる。ここで到来する光は偏光器上に入射して、偏光器を出射する。
択一的にワイヤエレメントを基板上にパターン化して、半径方向に(すなわち偏光器の円筒対称を基準にして半径方向)偏光された出射光を到来する非偏光光から形成することができる。ここで到来する光は偏光器上に入射して、偏光器を出射する。
しかし本発明は、接線方向または半径方向に偏光された光の形成に限定されるものではない。本発明はさらに、特定のリソグラフ適用に依存してワイヤエレメントパターンが変化する偏光器も包含するものである。このようなパターンは、ソフトウエアアプリケーションまたは特注パターンを形成するための他の設計技術を使用することにより得ることができる。従って本発明は、所定のリソグラフ適用に対して専用のワイヤエレメントパターンを有する紫外線偏光器を提供する。
図1は、本発明のワイヤグリッド偏光器の実施例を一般的に100により示す。この実施例では、ワイヤグリッド偏光器上のワイヤエレメントパターンが接線方向に偏光された光を形成するように構成されている。図示のようにワイヤエレメント105は線形であり、複数の群(例えば2つの群120と125)にパターン化されている。ここで各群は複数のワイヤエレメントからなり、群は光軸(OA)を中心にする円形パターンに配置されている。破線115はワイヤエレメント間の分割線を示す。この実施例では、一方の群のワイヤエレメントは隣接する他方の群のワイヤエレメントに対して平行ではない。例えば群120は群125に隣接し、群120内のワイヤエレメントは相互に平行であり、群125のワイヤエレメントに対しては平行でない。
図1の偏光器では、延長された複数の導電性ワイヤエレメント105が透明基板110により支持されている。ワイヤエレメントの寸法とワイヤエレメント配置の寸法は使用される波長により決められ、紫外線光の全スペクトルに対して、または広いスペクトルに対して適合されている。所定の群ではワイヤエレメントはすべてが同じ長さではなく、群のエッジに向かって比較的に短くなる。このようにして、各群120、125は適切な「エッジ」形状を有し、これらの群を、光軸OAを中心にして放射状に円形パターンで配置することができる。
図2は、本発明のワイヤグリッド偏光器の別の実施例を一般的に200により示す。この実施例では、ワイヤグリッド偏光器上のワイヤエレメント250のパターンが、半径方向に偏光された光を形成するように構成されている。図示のように、複数のワイヤエレメント250が基板255上に同心円でパターン化されている。ここでもワイヤエレメントの寸法、およびワイヤエレメント配置の寸法は使用される波長により決められ、紫外線の全スペクトルに対して、または広いスペクトルに対して最適化されている。
グリッドワイヤエレメントと基板
本発明の実施例では、ワイヤエレメントが基板上にパターン化されており、導電材料、例えば金属から形成される。ワイヤエレメントは例えばアルミニウム、銀または金から形成することができる。このようなワイヤエレメントは制限されるものではないが、ワイヤまたはマイクロワイヤを含む。
本発明の別の実施例では、偏光器の基板が紫外線光に対してすべて透過性であるかまたは部分的に透過性である。また制限されるものではないが基板は石英ガラス、フッ化カルシウム、サファイヤ、水晶およびフッ化マグネシウムのいずれかから形成される。本発明はこれに限定されるものではなく、他の厚さおよび材料を当業者であれば明白なように使用することができる。
ワイヤエレメント間の間隔は使用される波長により決められる。ワイヤエレメント間の間隔は同心円パターンのワイヤエレメントに対してピッチと称される。このピッチは2つの隣接するワイヤエレメント上の対応するポイント間の間隔である。
本発明の実施例では、ワイヤエレメントの間隔は光の波長よりも小さい。従ってピッチは平行ワイヤエレメントまたは同心円ワイヤエレメントに対して近似的に200nmより小さくすることができ、平行ワイヤエレメントに対しては隣接する平行でない2つのワイヤエレメント間の最も広いポイントにおいて200nmより小さい。実施例ではワイヤエレメントは、紫外線光の波長の1/10と波長の2倍の間の間隔で配置されている。
ワイヤエレメント間の間隔は光の波長よりも小さくすることができるが、本発明はこれに制限されるものではない。ワイヤエレメント間の間隔、およびとりわけ平行なワイヤエレメントのゾーン間の境界は光の波長より大きくすることもできる。
実施例では、本発明の偏光器のワイヤエレメントが紫外線波長の約1/4の周期、または約45nmから95nmの間の周期を有する。しかしこれに制限されるものではなく、他の周期と波長を使用することもできる。
実施例ではピッチは近似的に光波長の1/10または100nmである。比較的に長い周期(近似的に光波長の2倍より大きい)を備えるグリッドは回折格子として動作する。比較的に短い周期(近似的に光波長の1/2)のグリッドは偏光器として動作する。そして前記2つの周期の間の領域の周期のグリッドは回折格子として動作し、共振を基準にしての突然の変化または異常性を特徴とする。さらに偏光器のワイヤエレメントは規則的または等しい間隔を有する。択一的に本発明はこれに限定されるものではなく、不規則な間隔を有することもできる。
ワイヤエレメントが線形である本発明の実施例では、ワイヤエレメントは比較的長くて薄い。例えば各ワイヤエレメントは一般的に紫外線波長よりも長い長さを有することができる。実施例ではこのワイヤエレメントは近似的に400nmから60nmの間の長さを有するが、これより長くても良い。
付加的に各ワイヤエレメントはピッチの10%から90%の幅を有する。従ってこのワイヤエレメントは約10nmより大きな厚さを有し、約200nmよりは薄い。有利にはこのワイヤエレメントは近似的に20nmから100nmの間の厚さを有する。
ワイヤエレメント幅は偏光器デバイスの性能を所定の適用に対して最適化するように選択することができる。一般的にピッチを基準にしてワイヤエレメント幅を増大すると、平行偏光に対する反射性をほぼ100%まで増大させることができる。一方、直交偏光に対する反射性も0%である理想値から増大してしまう。従って典型的には間隔に対するワイヤエレメント幅の比を大きくすると、透過光に対して高い吸光比が生じる。なぜなら平行偏光が透過しないからである。しかし直交偏光の一部が反射されるため高い効率は必要としない。逆に言えば一般的にピッチに対するワイヤエレメント幅の比が小さければ、反射されるビームに対して高い吸光比が生じるが、その際に高効率は必要ない。平行ビームに対する反射率と直交ビームに対する透過率の積として定義される全体効率は、ワイヤエレメント幅のワイヤエレメントピッチに対する比が40%から60%であるときに最高となる。
装置
本発明はさらに本発明の偏光器を使用する装置を提供する。例えば本発明の偏光器は紫外線光を偏光するための装置に使用することができる。このような装置は例えば紫外線スペクトル中に少なくとも1つの波長を有する光ビームを形成する光源を有し、さらに基板を有し、この基板は紫外線スペクトルにある光に対して透明であり、光ビーム路に配置されており、さらに基板上にリソグラフでエッチングされたワイヤエレメントアレイを有する。ここで基板上にリソグラフでエッチングされたワイヤエレメントアレイは偏光された出射光を形成する。
実施例では光源から放射された紫外線光は少なくとも2つの偏光方向を有し、ワイヤグリッド偏光器は第1偏光方向の光の大部分を反射し、第2偏光方向の光の大部分を透過する。
本発明はまた、ワイヤグリッド偏光器と照明器を有しており、光軸に沿った露光ビームを供給するための装置を提供する。ここで偏光器は紫外線光に対して透明な基板と、基板上にパターン化されたワイヤエレメントアレイとを有し、ワイヤエレメントは紫外線光を偏光し、偏光器は照明器の瞳に偏光パターンを形成する。
本発明はさらに、光軸に沿って露光ビームを供給するための装置を提供するものであり、この装置はワイヤグリッド偏光器と投影光学系を有する。ここで偏光器は紫外線光に対して透明な基板と、基板上にパターン化されたワイヤエレメントのアレイを有し、ワイヤエレメントは紫外線光を偏光し、偏光器は投影光学系に偏光パターンを形成する。
本発明のワイヤグリッド偏光器はとりわけリソグラフの分野で有利であり、偏光された光を使用して、ウェハに比較的大きなコントラストを形成することができ、結果としてイメージングが改善される。一般的に偏光はリソグラフに4つの作用を及ぼす。(1)レチクルフィーチャの透過と回折、(2)投影光学系レンズでのフレネル損失、(3)レジスト表面でのフレンネル反射、そして(4)ベクトル干渉である。これら4つの要因を考慮すれば、リソグラフに対する偏光の理想的パターンを所定のレチクルおよび照明条件に対して変化することができる。
リソグラフに対する理想的偏光パターンを変化することができるが、接線方向の偏光がしばしば満足できる選択肢である。レチクルは反復構造を有し、通常は水平方向または垂直方向にマスクと交差する。この構造はまた別の配向でも同様にレチクル上で反復される。構造を反復することは、1次元の回折格子のように行うことができ、光を1つの行で少数の密なビームに回折する。これらのビームが共にウェハに戻された場合、良好に干渉するなら、良好なイメージが得られる。非常に小さなフューチャをイメージングするのがもっとも困難である。非常に小さなフューチャの構造を反復すると、2つの回折配列が投影光学系瞳の対向エッジに形成される。多くの場合、接線方向の偏光がこのようなフューチャのイメージングに有利である。
同様に半径方向の偏光も所定の状況では有利である。例えば半径方向の偏光を使用することによりフレンネル損失を最小にすることができ、このことは光強度をさらに大きくする。従って半径方向の偏光が有利であるのは、高い光強度が所望される場合である。別の実施例では半径方向の偏光は、既に良好なコントラストを有するフューチャをイメージングするのに有利である。一方、コントラストの制限されたフューチャ(通常は非常に小さなフューチャ)をイメージングする場合には接線方向の偏光が所望されることとなる。
従って本発明は、半導体ウェハ上の感光性材料の層を露光するための光学的リソグラフシステム300を提供するものであり、このリソグラフシステムは本発明の偏光器を含む。図3に示すように、このようなシステム300は有利には放射エネルギー源としての光源310、本発明のワイヤグリッド偏光器100、マスク320,レンズ系のような投影光学系330,そして感光性材料の層340を含むウェハを有する。実施例では光源からの放射エネルギーは偏光器100を通過し、偏光器は光を所定の方向に偏光し、偏光された放射エネルギービーム318をマスク320に出力する。偏光された放射エネルギービーム318はマスク320を通過し、層3340を所定のパターンで露光する。
リソグラフではしばしば瞳全体が使用されないことを述べておく。従って瞳の所定の領域だけが所定のリソグラフ適用では照明される。例えば「ダイポール」照明では瞳のエッジで2つの領域だけが照明される。従ってリソグラフシステムの所定の実施例では、偏光器から出射するビームのすべてが使用されるわけではない。例えば偏光のパターンは瞳全体にわたって均一ではなく、または不完全である。このような場合、所望の偏光を有する瞳の一部だけが使用される。
本発明の別の実施例では、ワイヤグリッド偏光器100,200が有することのできる円弧が非常に広い角度を許容する。これにより偏光パターンを、光学システムのいずれの瞳面にも導入することができる。グリッドワイヤエレメントは偏光器として動作するから、さらなる簡素化のために非偏光ビームを上流側で使用することができる。いずれの偏光パターンも、ワイヤエレメントのパターンを選択することにより簡単に達成される。
方法
導電性ワイヤエレメントのアレイを基板上に配置することは、複数の周知技術により実行することができる。例えば米国特許第4049944号および米国特許第4514479号には、ホログラム干渉リソグラフを使用して、微細な格子構造をフォトレジストに形成し、続いてイオンビームによりエッチングしてこの構造体を基礎となる金属フィルムに変換することが記載されている。Stenkampは(“Grid polarizer for the visible spectral region”, Proceedings of the SPIE, vol.2213, pp.288-296)、ダイレクトe-beamリソグラフを使用してレジストパターンを形成し、続いてリアクティブイオンエッチングによりパターンを金属フィルムに変換することを開示している。極紫外線リソグラフおよびX線リソグラフ、X線ホログラム干渉リソグラフを含む他の高解像度リソグラス技術もレジストパターンを形成するに使用することができる。他のエッチングメカニズムおよびリフトオフプロセスを含む他の技術もパターンをレジストから金属フィルムに変換するのに使用することができる。導電性ワイヤエレメントのアレイを形成するために使用される正確なプロセスは本発明に対しては重要でない。
本発明の偏光器の実施例を概略的に示す図である。 本発明の偏光器の別の実施例を概略的に示す図である。 本発明の偏光器を含むリソグラフシステムを概略的に示す図である。

Claims (23)

  1. (a)紫外線スペクトル中に少なくとも1つの波長を有する光ビームを形成する光源と、
    (b)マスクと、
    (c)紫外線スペクトルの光に対して透明であり、前記光ビームの経路に配置され光ビームの入射面、および該入射面に垂直な中心軸を有する基板と、
    (d)前記基板上にパターン化されたワイヤエレメントのアレイと、
    を有し、
    前記ワイヤエレメントのアレイは、互いに平行な複数のワイヤエレメントを有する複数の切頭くさび形状群に分割されており、当該ワイヤエレメントへの入射紫外線光を偏光して前記基板の前記中心軸に対して円の接線方向に偏光された光を出射し、
    前記複数の切頭くさび形状群は、前記基板の前記中心軸の周りに配置され、前記基板の中心部にパターン化されていない透過開口が形成されている、
    ことを特徴とするリソグラフィ装置。
  2. 前記複数の切頭くさび形状群のそれぞれの前記ワイヤエレメントは、前記光ビームの波長の約1/4のピッチを有する、
    請求項1記載のリソグラフィ装置。
  3. 前記複数の切頭くさび形状群のそれぞれの前記ワイヤエレメントは、約0.1λと2λの間のピッチを有し、ここでλは前記光ビームの波長である、
    請求項1記載のリソグラフィ装置。
  4. 前記複数の切頭くさび形状群のそれぞれの前記ワイヤエレメントは約0.1λと0.5λの間のピッチを有し、ここでλは前記光ビームの波長である、
    請求項1記載のリソグラフィ装置。
  5. 前記複数の切頭くさび形状群のそれぞれの前記ワイヤエレメントは、前記入射紫外線光の波長の約1/4のピッチを有する、
    請求項3記載のリソグラフィ装置。
  6. 前記複数の切頭くさび形状群のそれぞれの前記ワイヤエレメントは、約45nmから95nmの間のピッチを有する、
    請求項3記載のリソグラフィ装置。
  7. 前記ワイヤエレメントの厚さは、0.04μmから0.3μmの間である、
    請求項1記載のリソグラフィ装置。
  8. 前記基板は、石英ガラス、フッ化カルシウム、サファイヤ、水晶、または、フッ化マグネシウムを含む、
    請求項1記載のリソグラフィ装置。
  9. 前記ワイヤエレメントへの入射紫外線光は、少なくとも2つの偏光方向を有し、前記ワイヤエレメントは、前記少なくとも2つの偏光方向のうちの第1の偏光方向の光の大部分を反射し、前記少なくとも2つの偏光方向のうちの第2の偏光方向の光の大部分を透過する、
    請求項1記載のリソグラフィ装置。
  10. 光経路に沿って露光ビームを供給するためのリソグラフィ装置であって、
    (a)ワイヤグリッド偏光器と、
    (b)瞳を備える照明器であって、前記瞳の少なくとも一部が前記ワイヤグリッド偏光器によって偏光された光を透過させる照明器と、
    (c)マスクと、
    を有し、
    前記偏光器は、紫外線光に対して透明であり且つ該光ビームの入射面および該入射面に垂直な中心軸を有する基板、及び、前記基板上の前記中心軸の周りにパターン化された同心円状のワイヤエレメントのアレイを備え、前記基板の中心部にパターン化されていない透過開口が形成されており、
    前記ワイヤエレメントのアレイは、当該ワイヤエレメントへの入射紫外線光を偏光して前記基板の前記中心軸に対して円の半径方向に偏光された光を出射する、
    ことを特徴とするリソグラフィ装置。
  11. 前記ワイヤエレメントの材料は、アルミニウム、銀または金を含む、
    請求項1記載のリソグラフィ装置。
  12. 前記ワイヤエレメントへの入射紫外線光は、偏光されていない、請求項1記載のリソグラフィ装置。
  13. 前記複数の切頭くさび形状群のそれぞれの前記ワイヤエレメントは、不定のピッチを有する、
    請求項1記載のリソグラフィ装置。
  14. 前記複数の切頭くさび形状群のそれぞれの前記ワイヤエレメントは、一定のピッチを有する、
    請求項1記載のリソグラフィ装置。
  15. 前記同心円状のワイヤエレメントは約0.1λと2λの間のピッチを有し、ここでλは前記露光ビームの波長である、
    請求項10記載のリソグラフィ装置。
  16. 前記同心円状のワイヤエレメントは、約45nmから95nmの間のピッチを有する、
    請求項10記載のリソグラフィ装置。
  17. 前記同心円状のワイヤエレメントは、前記露光ビームの波長の約1/4のピッチを有する、
    請求項10記載のリソグラフィ装置。
  18. 前記同心円状のワイヤエレメントは、不定のピッチを有する、
    請求項10記載のリソグラフィ装置。
  19. 前記同心円状のワイヤエレメントは、一定のピッチを有する、
    請求項10記載のリソグラフィ装置。
  20. 前記基板は、石英ガラス、フッ化カルシウム、サファイヤ、水晶、または、フッ化マグネシウムを含む、
    請求項10記載のリソグラフィ装置。
  21. 前記ワイヤエレメントの材料は、アルミニウム、銀または金を含む、
    請求項10記載のリソグラフィ装置。
  22. 前記ワイヤエレメントへの入射紫外線光は、少なくとも2つの偏光方向を有し、前記ワイヤエレメントは、前記少なくとも2つの偏光方向のうちの第1の偏光方向の光の大部分を反射し、前記少なくとも2つの偏光方向のうちの第2の偏光方向の光の大部分を透過する、
    請求項10記載のリソグラフィ装置。
  23. 前記ワイヤエレメントへの入射紫外線光は、偏光されていない、請求項10記載のリソグラフィ装置。
JP2005103166A 2004-03-31 2005-03-31 リソグラフィ装置 Expired - Fee Related JP4264071B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/813,168 US7304719B2 (en) 2004-03-31 2004-03-31 Patterned grid element polarizer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005292835A JP2005292835A (ja) 2005-10-20
JP4264071B2 true JP4264071B2 (ja) 2009-05-13

Family

ID=34887695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005103166A Expired - Fee Related JP4264071B2 (ja) 2004-03-31 2005-03-31 リソグラフィ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7304719B2 (ja)
EP (1) EP1582894B1 (ja)
JP (1) JP4264071B2 (ja)
KR (1) KR100664623B1 (ja)
CN (1) CN100388026C (ja)
SG (1) SG115821A1 (ja)
TW (1) TWI305279B (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101233879B1 (ko) 2004-01-16 2013-02-15 칼 짜이스 에스엠티 게엠베하 편광변조 광학소자
US20070019179A1 (en) 2004-01-16 2007-01-25 Damian Fiolka Polarization-modulating optical element
US8270077B2 (en) 2004-01-16 2012-09-18 Carl Zeiss Smt Gmbh Polarization-modulating optical element
JP4451268B2 (ja) * 2004-03-04 2010-04-14 株式会社リコー 光学素子及びその製造方法と、これを用いた光学製品、光ピックアップ及び光情報処理装置
US7304719B2 (en) 2004-03-31 2007-12-04 Asml Holding N.V. Patterned grid element polarizer
US7324280B2 (en) 2004-05-25 2008-01-29 Asml Holding N.V. Apparatus for providing a pattern of polarization
US7548370B2 (en) * 2004-06-29 2009-06-16 Asml Holding N.V. Layered structure for a tile wave plate assembly
DE102004040534B4 (de) * 2004-08-20 2006-06-14 Carl Zeiss Jena Gmbh Diffraktives polarisationstrennendes Element für unpolarisierte elektromagnetische Strahlung im UV-Bereich, System mit zwei solchen Elementen und Verfahren zur Herstellung eines solchen Elementes
JP4479535B2 (ja) * 2005-02-21 2010-06-09 セイコーエプソン株式会社 光学素子の製造方法
JP5193454B2 (ja) * 2005-10-31 2013-05-08 株式会社東芝 短波長用偏光素子及び偏光素子製造方法
US20070183035A1 (en) * 2005-10-31 2007-08-09 Koji Asakawa Short-wavelength polarizing elements and the manufacture and use thereof
DE102006032810A1 (de) 2006-07-14 2008-01-17 Carl Zeiss Smt Ag Beleuchtungsoptik für eine Mikrolithografie-Projektionsbelichtungsanlage, Beleuchtungssystem mit einer derartigen Beleuchtungsoptik, mikrolithografie-Projektionsbelichtungsanlage mit einem derartigen Beleuchtungssystem, mikrolithografisches Herstellungsverfahren für Bauelemente sowie mit diesem Verfahren hergestelltes Bauelement
TWI307677B (en) * 2006-07-18 2009-03-21 Applied Res Lab Method and device for fabricating nano-structure with patterned particle beam
US8792161B2 (en) * 2007-02-21 2014-07-29 Globalfoundries Inc. Optical polarizer with nanotube array
US7777943B2 (en) * 2007-03-01 2010-08-17 American Museum Of Natural History Astrometry and photometry with coronagraphs
US8643822B2 (en) * 2007-07-03 2014-02-04 Jds Uniphase Corporation Non-etched flat polarization-selective diffractive optical elements
DE102008002749A1 (de) * 2008-06-27 2009-12-31 Carl Zeiss Smt Ag Beleuchtungsoptik für die Mikrolithografie
JP2011013654A (ja) * 2008-10-23 2011-01-20 Seiko Epson Corp 多層反射防止層およびその製造方法、プラスチックレンズ
JP5381371B2 (ja) * 2008-11-07 2014-01-08 株式会社リコー 偏光分離デバイス、光走査装置及び画像形成装置
JP2010197352A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Hitachi High-Technologies Corp 欠陥検査方法及び欠陥検査装置
US8749760B2 (en) * 2009-03-03 2014-06-10 International Business Machines Corporation Asymmetric complementary dipole illuminator
JP2010231171A (ja) * 2009-03-04 2010-10-14 Seiko Epson Corp 光学物品およびその製造方法
JP2010231172A (ja) * 2009-03-04 2010-10-14 Seiko Epson Corp 光学物品およびその製造方法
JP2011053660A (ja) * 2009-08-05 2011-03-17 Hoya Corp 偏光レンズ
JP5588135B2 (ja) * 2009-08-10 2014-09-10 ホーヤ レンズ マニュファクチャリング フィリピン インク 光学物品の製造方法
JP5523066B2 (ja) * 2009-11-17 2014-06-18 ホーヤ レンズ マニュファクチャリング フィリピン インク 光学物品の製造方法
US9557456B2 (en) 2010-01-29 2017-01-31 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Broadband optics for manipulating light beams and images
US11366254B2 (en) 2010-01-29 2022-06-21 Beam Engineering For Advanced Measurements Co. High-efficiency wide-angle beam steering system
US10197715B1 (en) 2013-03-15 2019-02-05 Beam Engineering For Advanced Measurements Co. Methods of diffractive lens and mirror fabrication
US10114239B2 (en) 2010-04-21 2018-10-30 Beam Engineering For Advanced Measurements Co. Waveplate lenses and methods for their fabrication
US9983479B2 (en) * 2010-04-21 2018-05-29 Beam Engineering For Advanced Measurements Co. Fabrication of high efficiency, high quality, large area diffractive waveplates and arrays
US20110262844A1 (en) 2010-04-21 2011-10-27 Beam Engineering For Advanced Measurement Co. Fabrication of high efficiency, high quality, large area diffractive waveplates and arrays
US8625107B2 (en) * 2010-05-19 2014-01-07 Uwm Research Foundation, Inc. Target for motion tracking system
CN101938080B (zh) * 2010-06-25 2011-11-30 北京交通大学 一种具有单模输出tm01模式特性的有源光纤
JP2012032690A (ja) 2010-08-02 2012-02-16 Seiko Epson Corp 光学物品およびその製造方法
CN102722034B (zh) * 2012-02-11 2015-10-07 深圳市光峰光电技术有限公司 偏振分光装置及相关光源
DE102012205554A1 (de) * 2012-04-04 2013-04-25 Carl Zeiss Smt Gmbh Optisches System für die Mikrolithographie
DE102012206151A1 (de) * 2012-04-16 2013-05-02 Carl Zeiss Smt Gmbh Optisches System, insbesondere einer mikrolithographischen Projektionsbelichtungsanlage
DE102013202590A1 (de) * 2013-02-19 2014-09-04 Carl Zeiss Smt Gmbh EUV-Lichtquelle zur Erzeugung eines Nutz-Ausgabestrahls für eine Projektionsbelichtungsanlage
US10107945B2 (en) 2013-03-01 2018-10-23 Beam Engineering For Advanced Measurements Co. Vector vortex waveplates
US10185182B2 (en) * 2013-03-03 2019-01-22 Beam Engineering For Advanced Measurements Co. Mechanical rubbing method for fabricating cycloidal diffractive waveplates
DE102013207502A1 (de) 2013-04-25 2014-05-15 Carl Zeiss Smt Gmbh Optisches System, insbesondere für eine Wafer- oder Maskeninspektionsanlage
DE102013209042A1 (de) 2013-05-15 2014-05-08 Carl Zeiss Smt Gmbh Optisches System einer mikrolithographischen Projektionsbelichtungsanlage
KR101949571B1 (ko) 2014-03-04 2019-02-18 노바다크 테크놀러지즈 유엘씨 광대역 이미징을 위한 릴레이 렌즈 시스템
WO2015131281A1 (en) 2014-03-04 2015-09-11 Novadaq Technologies Inc. Spatial and spectral filtering apertures and optical imaging systems including the same
WO2015161084A1 (en) 2014-04-16 2015-10-22 Beam Engineering For Advanced Measurements Co. Methods and apparatus for human vision correction using diffractive waveplate lenses
KR102413901B1 (ko) * 2015-04-24 2022-06-28 삼성디스플레이 주식회사 와이어 그리드 편광판 및 이를 포함하는 표시장치
US10191296B1 (en) 2015-06-30 2019-01-29 Beam Engineering For Advanced Measurements Co. Laser pointer with reduced risk of eye injury
US9976911B1 (en) 2015-06-30 2018-05-22 Beam Engineering For Advanced Measurements Co. Full characterization wavefront sensor
KR102427155B1 (ko) * 2015-08-25 2022-07-29 삼성디스플레이 주식회사 레이저 결정화 장치
BR112018003903A2 (pt) 2015-08-31 2018-09-25 Novadaq Tech Ulc sistema, método para filtrar luz polarizada e kit para usar com um sistema que tem lente birrefringente
US10436957B2 (en) 2015-10-27 2019-10-08 Beam Engineering For Advanced Measurements Co. Broadband imaging with diffractive waveplate coated mirrors and diffractive waveplate objective lens
JP6882316B2 (ja) 2016-03-04 2021-06-02 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated ワイヤグリッド偏光板製造方法
EP3270237B1 (fr) * 2016-07-13 2018-11-07 The Swatch Group Research and Development Ltd. Objet portable comprenant un dispositif d'affichage d'au moins une information vue à travers une lame retard
US10423045B2 (en) 2016-11-14 2019-09-24 Beam Engineering For Advanced Measurements Co. Electro-optical diffractive waveplate beam shaping system
KR101852071B1 (ko) * 2016-12-28 2018-04-26 한국과학기술연구원 전자기파 필터를 위한 메타물질
US10274805B2 (en) 2017-06-13 2019-04-30 Beam Engineering For Advanced Measurements Co. Polarization-independent switchable lens system
US11982906B1 (en) 2018-03-05 2024-05-14 Beam Engineering For Advanced Measurements Co. Polarization-independent diffractive optical structures
US11175441B1 (en) 2018-03-05 2021-11-16 Beam Engineering For Advanced Measurements Co. Polarization-independent diffractive optical structures
CN109254341A (zh) * 2018-10-31 2019-01-22 南京奥谱依电子科技有限公司 一种图案化控偏膜片及其制备方法
CN111239878A (zh) * 2018-11-09 2020-06-05 英属开曼群岛商音飞光电科技股份有限公司 光栅板装置
US11294240B2 (en) 2019-08-10 2022-04-05 Beam Engineering For Advanced Measurements Co. Diffractive waveplate devices that operate over a wide temperature range

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3719415A (en) * 1971-09-22 1973-03-06 Bell Telephone Labor Inc Radial and tangential polarizers
US3877789A (en) * 1972-11-08 1975-04-15 Marie G R P Mode transformer for light or millimeter electromagnetic waves
US4049944A (en) 1973-02-28 1977-09-20 Hughes Aircraft Company Process for fabricating small geometry semiconductive devices including integrated components
US4514479A (en) 1980-07-01 1985-04-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method of making near infrared polarizers
JP2796005B2 (ja) 1992-02-10 1998-09-10 三菱電機株式会社 投影露光装置及び偏光子
JPH05307112A (ja) * 1992-04-28 1993-11-19 Satoyuki Saito 偏光板
JPH08184711A (ja) 1994-12-29 1996-07-16 Sony Corp 偏光光学素子
DE19535392A1 (de) 1995-09-23 1997-03-27 Zeiss Carl Fa Radial polarisationsdrehende optische Anordnung und Mikrolithographie-Projektionsbelichtungsanlage damit
KR0171947B1 (ko) * 1995-12-08 1999-03-20 김주용 반도체소자 제조를 위한 노광 방법 및 그를 이용한 노광장치
DE19621512A1 (de) * 1996-05-29 1997-12-04 Univ Schiller Jena Verfahren und Anordnung zur Auswertung des wellenlängenabhängigen Polarisationszustandes einer Strahlung
EP1002221B1 (de) * 1997-08-06 2003-07-02 INSTITUT FÜR MIKROTECHNIK MAINZ GmbH Mikropolarimeter
EP1003078A3 (en) 1998-11-17 2001-11-07 Corning Incorporated Replicating a nanoscale pattern
US6122103A (en) 1999-06-22 2000-09-19 Moxtech Broadband wire grid polarizer for the visible spectrum
RU2166819C2 (ru) 1999-08-09 2001-05-10 Низьев Владимир Григорьевич Оптический элемент лазерного резонатора
EP1226637B1 (en) * 1999-09-15 2006-12-27 Yeda Research And Development Co. Ltd. Optical resonators with orthogonally polarized modes
US20020167727A1 (en) * 2001-03-27 2002-11-14 Hansen Douglas P. Patterned wire grid polarizer and method of use
DE10124566A1 (de) 2001-05-15 2002-11-21 Zeiss Carl Optisches Abbildungssystem mit Polarisationsmitteln und Quarzkristallplatte hierfür
DE10124803A1 (de) * 2001-05-22 2002-11-28 Zeiss Carl Polarisator und Mikrolithographie-Projektionsanlage mit Polarisator
US6784991B2 (en) * 2001-06-18 2004-08-31 Therma-Wave, Inc. Diffractive optical elements and grid polarizers in focusing spectroscopic ellipsometers
US6813077B2 (en) 2001-06-19 2004-11-02 Corning Incorporated Method for fabricating an integrated optical isolator and a novel wire grid structure
US20030206337A1 (en) 2002-05-06 2003-11-06 Eastman Kodak Company Exposure apparatus for irradiating a sensitized substrate
US6785050B2 (en) 2002-05-09 2004-08-31 Moxtek, Inc. Corrosion resistant wire-grid polarizer and method of fabrication
US6876784B2 (en) 2002-05-30 2005-04-05 Nanoopto Corporation Optical polarization beam combiner/splitter
US6874899B2 (en) * 2002-07-12 2005-04-05 Eastman Kodak Company Apparatus and method for irradiating a substrate
CN1281982C (zh) 2002-09-10 2006-10-25 清华大学 一种偏光元件及其制造方法
US7190521B2 (en) * 2002-09-13 2007-03-13 Technion Research And Development Foundation Ltd. Space-variant subwavelength dielectric grating and applications thereof
US7090964B2 (en) * 2003-02-21 2006-08-15 Asml Holding N.V. Lithographic printing with polarized light
US7206059B2 (en) 2003-02-27 2007-04-17 Asml Netherlands B.V. Stationary and dynamic radial transverse electric polarizer for high numerical aperture systems
US6943941B2 (en) * 2003-02-27 2005-09-13 Asml Netherlands B.V. Stationary and dynamic radial transverse electric polarizer for high numerical aperture systems
AU2003304304A1 (en) * 2003-07-05 2005-01-21 Carl Zeiss Smt Ag Device for the polarization-specific examination of an optical system
US6970233B2 (en) * 2003-12-03 2005-11-29 Texas Instruments Incorporated System and method for custom-polarized photolithography illumination
US7304719B2 (en) 2004-03-31 2007-12-04 Asml Holding N.V. Patterned grid element polarizer

Also Published As

Publication number Publication date
US7304719B2 (en) 2007-12-04
EP1582894A1 (en) 2005-10-05
EP1582894B1 (en) 2011-10-05
CN1677141A (zh) 2005-10-05
TWI305279B (en) 2009-01-11
TW200532260A (en) 2005-10-01
JP2005292835A (ja) 2005-10-20
KR100664623B1 (ko) 2007-01-04
US20050219696A1 (en) 2005-10-06
SG115821A1 (en) 2005-10-28
KR20060045138A (ko) 2006-05-16
CN100388026C (zh) 2008-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4264071B2 (ja) リソグラフィ装置
JP4340254B2 (ja) モザイクタイル波長板のための層構造
TWI280460B (en) Apparatus for providing a pattern of polarization
JP4832477B2 (ja) リソグラフィ投影装置及び偏光器デバイス
US7629087B2 (en) Photomask, method of making a photomask and photolithography method and system using the same
JP2013531818A (ja) 大きな焦点深度による、周期的パターンの印刷方法および印刷装置
JP7250846B2 (ja) ワイヤグリッド偏光板製造方法
JP5032972B2 (ja) 計算機ホログラム、生成方法及び露光装置
JP2009036916A (ja) 計算機ホログラム、露光装置及びデバイス製造方法
JP3442004B2 (ja) 光学素子の製造方法
JP5339721B2 (ja) 計算機ホログラム及び露光装置
US5717218A (en) Focal plane phase-shifting lithography
US5612986A (en) X-ray lithography using holographic images
US20050094271A1 (en) Hybrid optical component for x ray applications and method associated therewith
JP2704938B2 (ja) 半導体素子のパターン形成用マスク製造方法
JPH1138216A (ja) 二つの対称型回折光学要素を有するレーザビーム光学焦点調節システム
WO2003048839A1 (en) Homogenizer
Zhang et al. Model of freeform illumination mode and polarization mode for 193nm immersion lithographic machine
US20050123840A1 (en) Mask for use in a microlithographic projection exposure apparatus
JP2005266283A (ja) 微細構造の作製方法及び作製装置並びに光学素子
JP2007183337A (ja) 回折光学素子
JP2007515803A (ja) リソグラフィ投影装置、電子デバイスを製造するための方法及び基板、及び得られる電子デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060915

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090213

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees