JP4263579B2 - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4263579B2
JP4263579B2 JP2003361932A JP2003361932A JP4263579B2 JP 4263579 B2 JP4263579 B2 JP 4263579B2 JP 2003361932 A JP2003361932 A JP 2003361932A JP 2003361932 A JP2003361932 A JP 2003361932A JP 4263579 B2 JP4263579 B2 JP 4263579B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
coordinate data
coordinate
registered
mark
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003361932A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005124712A (ja
Inventor
章文 大竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Aloka Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aloka Co Ltd filed Critical Aloka Co Ltd
Priority to JP2003361932A priority Critical patent/JP4263579B2/ja
Priority to EP04024290A priority patent/EP1525850B1/en
Priority to DE602004024630T priority patent/DE602004024630D1/de
Priority to US10/964,422 priority patent/US7806824B2/en
Priority to CNB2004100860080A priority patent/CN100475149C/zh
Publication of JP2005124712A publication Critical patent/JP2005124712A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4263579B2 publication Critical patent/JP4263579B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/42Details of probe positioning or probe attachment to the patient
    • A61B8/4245Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving determining the position of the probe, e.g. with respect to an external reference frame or to the patient
    • A61B8/4254Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving determining the position of the probe, e.g. with respect to an external reference frame or to the patient using sensors mounted on the probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/42Details of probe positioning or probe attachment to the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/46Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B8/461Displaying means of special interest
    • A61B8/463Displaying means of special interest characterised by displaying multiple images or images and diagnostic data on one display
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52023Details of receivers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52053Display arrangements
    • G01S7/52057Cathode ray tube displays
    • G01S7/52068Stereoscopic displays; Three-dimensional displays; Pseudo 3D displays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52053Display arrangements
    • G01S7/52057Cathode ray tube displays
    • G01S7/52073Production of cursor lines, markers or indicia by electronic means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

本発明は超音波診断装置に関し、特にユーザーによるプローブの位置決め及び姿勢決めを支援する技術に関する。
従来の超音波診断装置には、超音波画像(生体イメージ)の表示に当たって、参照イメージとしてボディマーク及びプローブマークを表示する機能が具備されている。ボディマークは、従来において単純な二次元の線画として表現され、そのボディマークとしては診断部位や科目に応じて各種のものが用意されている。ユーザー操作によって特定のボディマークが選択され、それが超音波画像の近傍に表示される。また、超音波診断部位を特定するために、ボディマーク上にプローブマークを表示させることもでき、そのようなプローブマークは単純なラインあるいはボックスとして表現され、ユーザーによってボディマーク上でプローブマークの位置及び向きを自在に設定することができる。それらのマークは超音波画像を取得した診断部位を確認する上で重要な情報となる。
ところで、特定の被検者について疾患の進行状況や治癒状況などを評価するために、過去の超音波画像と現在の超音波画像とを対比観察することが行われる。その場合、過去の超音波画像を取得した時点におけるプローブの位置及び姿勢に対して、現在の超音波画像を取得しているプローブの位置及び姿勢をできる限り合致させる必要がある。すなわち、同じ被検体の同じ部位を超音波診断する必要がある。このため、従来においては、例えば、過去の超音波画像を表示させておいて、その隣りに現在の超音波画像を並列表示させ、両画像を対比観察しながら、プローブの適正な位置及び姿勢を試行錯誤して決定するというプローブ操作が行われる。
なお、特許文献1には、三次元のボディマーク及び三次元のプローブマークを表示する装置が開示されている。この装置では、ユーザーにより、プローブマークの位置が変更されると、そのプローブマークが常にボディマークの中心位置となるように、ボディマークの表示内容が変更されている。特許文献2にも、三次元のボディマーク及び三次元のプローブマークを表示する装置が開示されている。この装置では、入力部を用いてユーザー指定された視線方向から見たボディマーク及びプローブマークが生成され、そのボディマーク上における、被検体とプローブとの位置関係に基づく位置に、プローブマークが表示される。その場合に、磁気センサを用いて前記の位置関係を計測することが開示されている(同文献第0025段落)。しかし、いずれの文献にも、過去の診断部位に現在の診断部位を適合させるための操作支援技術については開示されていない。
特開2000−201926号公報 特開2001−017433号公報
従来において、過去の診断部位に対して現在の診断部位を適合させるプローブ操作に当たっては、ユーザー(医者、超音波検査技師など)の経験によるところが大きく、場合によっては、その操作が煩雑となり、あるいは、その操作に手間どることがあった。すなわち、技量によるバラツキという面が指摘できる。特に、過去の操作者と現在の操作者が異なる場合には上記の問題は顕著となる。なお、過去の診断部位と現在の診断部位にズレが生じていると、疾病診断を的確に行えないという面もある。これらの問題は、被検者へのプローブの当接位置について指摘でき、あるいは、その当接されたプローブの姿勢について指摘でき、すなわち、少なくとも位置決め及び姿勢決めのいずれかについて操作を支援することが求められる。
本発明の目的は、プローブ操作を支援してユーザーの負担を軽減することにある。
本発明の他の目的は、過去の診断部位に現在の診断部位を速やかに合致あるいは近接できるようにすることにある。
本発明の他の目的は、過去の超音波画像と現在の超音波画像の対比観察に基づいて適正な評価、診断を行えるようにすることにある。
(1)本発明は、超音波を送受波して受信データを出力するプローブと、前記プローブについて空間的な位置及び姿勢の少なくとも一方を計測し、その計測結果を表す座標データを出力する座標計測手段と、登録座標データが格納される登録座標データ格納手段と、前記登録座標データ格納手段に登録された登録座標データと前記座標計測手段から現在出力された座標データである現座標データとに基づいて、プローブ操作支援情報を生成する操作支援情報生成手段と、前記プローブ操作支援情報をユーザーに提供する操作支援情報提供手段と、を含むことを特徴とする。
上記構成によれば、ユーザーによる指令によりあるいは自動的に、あらかじめ登録座標データが登録され、その登録座標データと、現在取得された現座標データと、に基づいて、プローブ操作支援情報が生成され、それがユーザーに提供される。すなわち、登録されたプローブ当接態様を再現するためのプローブ操作支援情報がユーザーに提供されるので、ユーザーの負担が軽減され、またプローブ当接態様の再現性が良好となる。
上記構成において、プローブは例えば二次元データ計測用又は三次元データ計測用の超音波探触子である。座標計測手段としては、後述するように磁場計測を用いたものを用いるのが望ましいが、それ以外にも機械的な測位機構、光、電波、超音波などを利用した測位システムなどを用いることも可能である。磁場計測を用いたシステムを用いる場合、望ましくは、座標計測手段が、プローブ及び固定場所の一方に設けられた磁場発生器と、プローブ及び固定場所の他方に設けられた磁気センサと、磁気センサの出力に基づいて座標データを演算する座標データ演算器と、を含むものとして構成される。通常は、プローブに比較的小型の磁気センサが内蔵され、ベッド付近の固定場所に磁気センサより大きな磁場発生器が設けられる。
また、上記構成において、複数の登録座標データが登録され、被検者や診断部位などに応じて、いずれかの登録座標データが選択されてもよい。プローブ操作支援情報は、プローブの位置決め及びプローブの姿勢決めの一方のみを支援する情報であってもよいが、それらの両者を支援する情報であるのが望ましい。プローブ操作支援情報は、画像表示、音出力、光出力、その他の1又は複数の方式で提供することができる。また、プローブ操作支援情報は、登録されたプローブの位置又は姿勢と、現在のプローブの位置又は姿勢とをそのまま表現するものであってもよいし、それらの比較結果(例えば、差分や近接方向)を表現するものであってもよい。
望ましくは、前記操作支援情報生成手段は、前記登録座標データと前記現座標データとを比較することにより、前記プローブ操作支援情報を生成する。望ましくは、前記プローブ操作支援情報には、前記登録座標データと前記現座標データの合致及び近接の少なくとも一方を表すガイダンス表示が含まれる。望ましくは、前記ガイダンス表示は、各座標成分ごとに前記登録座標データと前記現座標データの合致及び近接を表すインジケータを含む。望ましくは、前記インジケータは、更に近接方向を示すものである。
望ましくは、前記プローブ操作支援情報は、被検体を基準として定義される三次元の座標系に対し、前記登録座標データ及び前記現座標データを空間的にマークとして表した参照イメージを含む。望ましくは、前記参照イメージは、前記登録座標データに基づいて生成される登録プローブマークと、前記現座標データに基づいて生成される現プローブマークと、を含む。望ましくは、前記参照イメージは、更に、前記被検体を表したボディマークを含む。望ましくは、前記登録プローブマーク、前記現プローブマーク、及び、前記ボディマークはそれぞれ三次元のイメージである。
(2)また、本発明は、ユーザーによって操作され、超音波を送受波して受信データを出力する可搬型のプローブと、前記プローブについて空間的な位置及び姿勢の計測し、その計測結果を表す座標データを出力する座標計測手段と、登録指令を生成する登録指令生成手段と、前記登録指令が生成された時点で、前記座標計測手段が出力した座標データが登録座標データとして格納される登録座標データ格納手段と、前記登録座標データ格納手段に登録された登録座標データと前記座標計測手段から現在出力された座標データである現座標データとの比較に基づいて、前記現座標データを前記登録座標データに近接又は合致させるためのプローブ操作支援情報を生成する操作支援情報生成手段と、前記プローブ操作支援情報をユーザーに提供する操作支援情報提供手段と、を含むことを特徴とする。
なお、各検査時に超音波診断に先立って、被検体のサイズ及び姿勢などを反映した座標系を定義するためのキャリブレーションを行うのが望ましい。すなわち、ベッド上における被検者の体位の違いなどに起因して、過去の検査時と現在の検査時と間で被検者を基準とする座標系にズレが生じている場合にそれを解消させておくのが望ましい。その場合には、被検体上において、あらかじめ定義されたキャリブレーション用の複数の部位に、プローブの送受波面中心を接触させて登録するなどの手法が用いられる(これに関しては、既に本出願人が先に出願した特願2002−218497号に記載された手法などを用いてもよい)。
以上説明したように、本発明によれば、プローブ操作を支援してユーザーの負担を軽減できる。また、過去の診断部位に現在の診断部位を速やかに合致あるいは近接できる。
以下、本発明の好適な実施形態を図面に基づいて説明する。
図1には、本発明に係る超音波診断装置の好適な実施形態が示されており、図1はその全体構成を示すブロック図である。この超音波診断装置は、後に詳述するように、ユーザーによるプローブの操作を支援するために、参照イメージを表示する機能、ガイダンス表示を行う機能などを有する。
プローブ10は、超音波の送受波を行う超音波探触子である。このプローブ10は、図1に示す例において、複数の振動素子からなるアレイ振動子を有しており、そのアレイ振動子によって超音波ビームBが形成される。またその超音波ビームを電子走査することにより走査面Sが形成される。電子走査方式としては電子セクタ走査、電子リニア走査などをあげることができる。なお、プローブ10がいわゆる2Dアレイ振動子を有し、三次元データ取込空間が構成されてもよい。
本実施形態に係る超音波診断装置は、座標計測手段として、磁場発生器14、磁気センサ12及び座標演算部16を有している。磁場発生器14は、図1に示す例において、被検者が載置されるベッド(図示せず)などにおける所定の固定場所に固定設置されている。一方、磁気センサ12は、図1に示す例においてプローブ10に設けられており、具体的にはプローブ10における樹脂製のケース内に収納配置されている。磁場発生器14及び磁気センサ12としては、プローブ10の三次元の位置及び姿勢を計測できる限りにおいて、各種のものを用いることができ、例えば、磁場発生器14としては、直交する三軸に対応した時分割動作する3つの磁場発生用コイルを有するものが用いられ、磁気センサ12としては、上記に対応して直交する三軸に対応した3つの磁場検出用コイルを有するものが用いられる。座標演算部16においては、磁気センサ12から出力される各コイルの出力信号に基づいて、プローブ10の空間的な座標(x,y、x)及びプローブ10についての各軸回りの回転角度(α,β、γ)を演算する。このような座標計測は公知技術である。なお、各座標成分の定義は上記以外であってもよい。
プローブ10は、装置本体に対してケーブル18を介して接続される。すなわちプローブ10は本実施形態において可搬型であり、一般的には、被検体の体表面上に当接して用いられる。もちろん、プローブ10として、体腔内に挿入されるものが用いられてもよい。
次に、装置本体が有する構成について説明する。送信部20は送信ビームフォーマーとして機能する。すなわち、制御部38の制御の下、送信部20は複数の振動素子に対して所定の遅延関係をもって複数の送信信号を供給する。また、受信部22は、受信ビームフォーマーとして機能し、制御部38の制御の下、複数の振動素子から出力される複数の受信信号に対していわゆる整相加算処理を実行する。
信号処理部24は、受信部22から出力される整相加算後の受信信号に対して、検波、対数圧縮などの処理を実行する。ちなみに、そのような処理を後述する記憶部26の後段で実行し、記憶部26上においてはRF信号が格納されるようにしてもよい。また、記憶部26上において、望ましくは座標変換前の形式で各受信信号(各受信データ)が格納されるが、座標変換後において各受信データの格納が行われてもよい。
記憶部26は、本実施形態において、シネメモリ28及び座標データテーブル30を有している。シネメモリ28は、時系列順で入力される複数のフレーム分の受信データを記憶するメモリであり、例えばリングバッファのような構造を有している。すなわちシネメモリ28上には常に一定期間にわたる受信データが格納される。周知のように、フリーズ操作により送受信が停止され、その時点でシネメモリ28上における記憶内容が固定される。ちなみに、リアルタイムで超音波画像の表示を行う場合においては、記憶部26上に各受信データを一旦格納させてからそれを読み出して表示処理を行うようにしてもよいし、信号処理部24から出力される受信データをそのまま後述する画像形成部32へ渡すようにしてもよい。
座標データテーブル30は、シネメモリ28上に格納される各受信データごとに、その受信データを取得した際におけるプローブ10についての座標データを格納したテーブルであり、本実施形態においては、1つの受信データあたり1つの座標データが対応付けて保存されている。したがって、この座標データテーブル30もシネメモリ28と同様に、リングバッファの構造を有する。
ちなみに、シネメモリ28上における受信データの記憶単位は、ビーム、フレームあるいはボリュームであり、座標データテーブル30における座標データの記憶単位は受信データの記憶単位と同様にビーム、フレームあるいはボリュームである。もちろん、複数の受信信号に対して1つの座標データが対応付けられてもよいし、その逆であってもよい。座標データは、本実施形態において上記のx,y、z,α,β,γで構成されるが、例えば既知の座標については省略してもよいし、あるいは上記の6つのデータの中から必要なデータのみを座標データとして構成するようにしてもよい。いずれにしても、各受信データごとに座標データが対応づけられつつ保存されるため、受信データの再生時においてそれに対応付けられた座標データを用いてボディマーク及びプローブマークを正しく自動的に生成表示できるという利点がある。本実施形態では、更に、過去の診断時における座標データが登録座標データとして別途保存されており、その登録座標データを利用してプローブ操作支援情報が生成される。なお、記憶部26についてのデータ書き込み及びデータ読み出しは後述する制御部38によって制御されている。
画像形成部32は、受信データに基づいて生体イメージとしての超音波画像を構成する手段であり、例えばデジタルスキャンコンバータ(DSC)などを含むものである。本実施形態においては二次元の超音波画像が構成されているが、もちろん三次元の超音波画像が構成されてもよいし、あるいはMモードやDモード画像などが構成されてもよい。
表示処理部34は、画像形成部32から出力される画像データ(生体イメージ)と、後述するグラフィック生成部42から出力される参照イメージとしてのグラフィックデータとを合成し、その合成後の画像を表すデータを出力する。その画像データは表示部36に送られ、表示部36上には生体イメージとグラフィックイメージとが合成表示された画像が表示される。
グラフィックイメージとしての参照イメージは、本実施計形態において、ボディマーク及びプローブマークを含み、そのプローブマークとして、本実施形態では、必要に応じて、現プローブマークの他に登録プローブマークも同時表示される。後に詳述するように、登録プローブマークは、登録された座標データに基づいて生成された(過去の診断時におけるプローブの位置及び姿勢を模擬的に再現する)プローブイメージであり、現プローブマークは、現在の座標データに基づいて生成された(現在のプローブの位置及び姿勢を模擬する)プローブイメージである。登録プローブマー及び現プローブマークの両者を同時表示させれば、過去の診断時におけるプローブの位置及び姿勢に現在のプローブの位置及び姿勢を合わせることが容易となる。特に、二画面表示機能を用いて、過去の超音波画像と現在の超音波画像を並列表示する場合、そのような参照イメージがプローブ操作支援情報として利用される。また、後述するガイダンス表示もプローブ操作支援情報として利用される。なお、表示部36は、主表示器及び補助表示器の2つの表示器からなるものであってもよい。すなわち、一方の表示器に生体イメージを表示させ、他方の表示器に参照イメージを表示するようにしてもよい。
制御部38は、ソフトウエアによって動作するCPUによって構成されている。この制御部38は図1に示される各構成の動作制御を行っており、特に実質的にソフトウエアによって構成されるグラフィック生成部42に対してグラフィック生成条件を与えている。
制御部38は、キャリブレーション実行部40として表されているキャリブレーション機能を有している。すなわち、被検体におけるスケールやサイズとボディマークにおけるスケールやサイズとを対応付ける(整合させる)ために超音波診断に先立ってキャリブレーションが実行される。また、同一被検者の同一部位について、過去の検査時及び現在の検査時の両方で上記のキャリブレーションを行っておけば、過去及び現在の両者で計測の座標系を一致させることができる。その結果、過去と現在の間で被検体の位置や体位に変化があっても、正確なプローブ操作支援情報を提供できる。
キャリブレーション時においては、例えば、被検体上において定義される複数のキャリブレーション用特定位置に対してプローブ10における送受波面中心を当接させ、その時の座標データを得ることによって実際の被検体におけるサイズやスケールなどを認識でき、これによって被検体を基準とした座標系を定義することが可能となる。もちろん、そのようなキャリブレーションを行うことなく、ボディマークやプローブマークを生成するようにしてもよい。例えば、被検者についての過去の座標系と現在の座標系が実質的に同一とみなせるような場合には、上記のようなキャリブレーションは必ずしも不要である。
上記のようなキャリブレーションが実行された場合、そのキャリブレーション結果が制御部38から座標演算部16へ渡され、座標演算部16は、磁気センサ12の出力信号に基づき、キャリブレーションによって定義された座標系(被検者を基準とする座標系)における座標を演算する。ちなみに、本実施形態においては、超音波画像をリアルタイムで表示する場合及び保存された受信データを用いて超音波画像を再生表示する場合のいずれにおいても三次元ボディマーク及び三次元プローブマークが表示されている。座標演算部16は、その演算結果である座標データを記憶部26に出力すると共に、制御部38へも出力している。すなわち、制御部38は、リアルタイム表示においては座標演算部16から直接的に出力された座標データを受けることになり、画像再生時には記憶部26における座標データテーブル30から読み出された座標データを受け取ることになる。
本実施形態において、制御部38は、判定部41を有する。この判定部41は、登録された登録座標データと、現在の座標データとの間における座標近接(及び近接方向)並びに座標合致を判定する。登録座標データは、ユーザーの明示的な指令あるいは一定の条件が満たされた場合に生成される自動的な指令に応答して、リアルタイム出力された座標データを取り込むことによって登録される。通常は、過去の検査時において検査レポート用として超音波画像を取得した時点における座標データが登録座標データとして保存される。そのような座標データは、過去の診断時におけるプローブの位置及び姿勢を表すものである。判定部41は、その登録座標データと現在リアルタイムで取得されている現座標データとを比較し、その比較結果をグラフィック生成部42が有するガイダンス表示生成部47へ出力する。また、その比較結果に基づいて、スピーカ49を利用して、座標データの一致などをユーザーに音として報知する。それもプローブ操作支援情報の提供の一態様である。
グラフィック生成部42は、本実施形態において、ボディマーク生成部44、プローブマーク生成部46、上記のガイダンス表示生成部47を有している。それらの生成部44,46,47は本実施形態では、実質的にソフトウエアによって構成され、その場合において、あらかじめ生成されている複数のマークの中から制御部38が出力した条件に対応したいずれかのマークを選択するようにしてもよいし、制御部38が出力した条件にしたがってマークを個別的に生成するようにしてもよい。ボディマーク生成部44は、後に示すように、三次元ボディマークを生成しており、プローブマーク生成部46は三次元プローブマーク(登録プローブマーク、現プローブマーク)を生成している。なお、ボディマーク及びプローブマークはデジタル写真装置によって撮像されたデジタルイメージなどであってもよい。
ガイダンス表示生成部47は、判定部41の判定結果を反映したガイダンス表示を生成する。その表示例については後に示すが、ガイダンス表示は、本実施形態において座標データを構成する各座標成分に対応付けられたインジケータによって構成される。具体的には、x,y、z,α,β,γの各座標成分における全部又は一部についてインジケータが表示され、各インジケータは、正方向近接、一致、負方向近接の3態様を識別表示する。これについては、後に図5などを用いて詳述するが、勿論、一致のみを表示するものであってもよい。
なお、本実施形態においては、リアルタイム画像表示時及びシネメモリ28からの画像再生時のいずれの場合においても、グラフィック生成部42が機能し、すなわち制御部38から出力される表示条件に応じたボディマーク及びプローブマークが生成されている。それらのマークを含むグラフィックデータは表示処理部34に送られ、本実施形態においては超音波データ上にそのようなグラフィックデータがオーバーレイ処理されている。そして、そのように生成された合成画像のデータが上述したように表示部36へ送られている。
ちなみに、複数のボディマークをあらかじめ用意しておく場合には、各科目ごとにまた患者の種別や患者のサイズごとに複数のボディマークを用意しておくのが望ましい。また、プローブマークに関しても各種のプローブに対応したマークが生成されるようにするのが望ましい。この場合において、三次元のマークを自動的に生成する場合においては、例えばボリュームレンダリング法やサーフェイス法などの公知の三次元画像構築技術を利用することができる。
制御部38には、外部記憶装置50が接続されており、その外部記憶装置50上には制御部38が動作制御をするにあたって必要な各種のデータが格納されている。その外部記憶装置には、本実施形態において1又は複数の登録座標データが格納される。複数の登録座標データは、例えば被検者ごと且つ診断部位ごとに管理され、被検者及び診断部位の特定によっていずれかの登録座標データが選択される。なお、座標データテーブル30に格納されたいずれかの座標データを登録座標データとして用いるようにしてもよい。
また、制御部38には操作パネル48が接続されており、それを用いてユーザーは各種の設定や入力を行うことが可能である。特に、その操作パネル48を用いて、座標データの登録指令を入力できる。例えば、いずれかの超音波画像を検査レポート用として保存させる指示が入力された場合に、それに連動させて当該超音波画像に対応する座標データを登録座標データとして保存管理し、当該超音波画像が対比用として再生された場合にそれに対応付けられた登録座標データを用いてユーザー操作支援情報を生成するようにしてもよい。
図2には、図1に示した座標データテーブルの30の具体的な構成例が示されている。図2に示されるように受信データはフレーム単位で格納され、すなわちフレーム番号に対応付けて座標データ30Aが格納されている。座標データは、プローブの空間的な位置を表すデータx,y,zとプローブの姿勢を表すデータα,β,γで構成されているが、それは一例であって、各マークの表示を適切に行える限りにおいて様々な座標データを記憶させておくことができる。
また、本実施形態においては、受信データを格納した際にユーザーによりあるいは自動的に決定されたボディマーク種別及びプローブマーク種別の情報(30B,30C)も併せて保存されている。すなわち、リアルタイム画像表示時にあるいはフリーズ前に何らかの方式でそのような種別情報が登録されていれば、そのような情報を用いて画像再生時に自動的にプローブマーク及びボディマークの各種別を選択することが可能となる。もちろん、フリーズ後にそのような種別をユーザーによって個別的に指定させることもでき、あるいは一方については自動的に判定するようにしてもよい。
図3には参照イメージの生成過程が概念的に示されている。この例では、過去の検査時におけるプローブの位置及び姿勢(つまり、過去の診断部位)に、現在の検査時におけるプローブの位置及び姿勢(つまり、現在の診断部位)を合致させるための参照イメージを生成する場合について示されている。但し、リアルタイムで超音波画像を表示する場合、及び、シネメモリを用いて超音波画像を再生する場合についても、基本的に図3に示すようなプロセスによって参照イメージが生成される。
S10は過去の検査時及び現在の検査時におけるキャリブレーションを示している。それに先だってあるいはその後に、S12においてボディマーク種別が指定され、またS14においてプローブマーク種別が指定される。そのような各マークの指定はユーザーによりあるいは自動的に行われる。この場合、過去の診断時において指定されたボディマーク種別及びプローブマーク種別が現在の診断時においてもそのまま自動的に選択されるように構成するのが望ましい。S16においては、ボディマークが生成され、S18においては登録プローブマーク及び現プローブマークが生成される。この場合に、登録プローブマークは、既に説明したように、登録された登録座標データに基づいて生成され、具体的には、ボディマーク上において登録座標データが示す位置に、登録座標データが示す姿勢で、登録プローブマークが合成表示されるように当該登録プローブマークが生成される。また、現プローブマークは現在リアルタイムで取得されている座標データに基づいて生成され、具体的には、同じボディマーク上において現座標データが示す位置に、現座標データが示す姿勢で、現プローブマークが合成表示されるように当該現プローブマークが生成される。この場合、登録プローブマークと現プローブマークとを互いに視覚的に識別できるように表示処理を施すのが望ましい。例えば、輝度識別、カラー識別などの手法を用いることができる。なお、登録プローブマークについては実際のプローブの形態を模擬したものではなく、プローブ当接位置及び当接向きを示す矢印などのマークによって表現してもよい。
なお、上記のS18においては、プローブマークの種別についての指定結果にしたがって各プローブマークが生成され、その場合においては、併せて過去及び現在の検査に際して実行されたキャリブレーション結果が反映される。また、上記のS16においてはS12で指定されたボディマーク種別にしたがってボディマークが生成され、その場合においては、必要に応じて、過去及び現在の検査に際して実行されたキャリブレーション結果が参照される。
S20においては、ボディマーク、登録プローブマーク及び現プローブマークを合成することにより、グラフィックイメージ(参照イメージ)が生成される。この場合においては、表示条件にしたがってそのようなイメージの生成が実行される。例えばボディマークについては肌色系のカラーコーディング処理を施し、登録プローブマーク及び現プローブマークについては実際のプローブの色を反映したカラーコーディング処理を施すようにしてもよい。但し、上記のように2つのプローブマークを視覚的に異ならせて表現するのが望ましい。S22においては制御部において設定された表示条件にしたがって生体イメージと共に、グラフィックイメージすなわち参照イメージが合成表示される。
図4には、ボディマーク(あるいは被検者)を基準として定義される座標系60が示されており、通常、上記のキャリブレーションによってこの座標系60が定義される。ちなみに、図中には、その座標系60に対応付けて、代表的なボディマーク62が示されている。図において座標原点Oを通過する3つの直交軸X,Y,Zが定義されている。上記の座標計測手段により、このような座標系60におけるプローブの位置及び姿勢が計測されることになる。なお、図4に示すような座標系を画面上に立体的に表示させて、そこに過去の検査時におけるプローブの位置及び姿勢(あるいは診断部位)と、現在のプローブの位置及び姿勢(あるいは診断部位)とを何らかの形式で表現するようにしてもよい。
図5には表示画面64の一例が示されており、その画面上には生体イメージ(超音波画像)66と、参照イメージ(グラフィック画像)68とが示されている。参照イメージ68は、上述したようにボディマーク70、登録プローブマーク73及び現プローブマーク72を含むものであり、それらのマークは三次元イメージとして表現されている。登録プローブマーク73は、過去の診断時におけるプローブの位置及び姿勢を再現するものであり、ボディマーク70上における登録座標データに基づいた位置にその登録座標データに基づいた姿勢で表示される。図5に示す例では、登録プローブマーク73は、ハーフトーン表現され、これによって通常輝度で表示される現プローブマークと視覚表現上、識別されている。現プローブマーク72は、現在のプローブの位置及び姿勢を表現するものであり、ボディマーク70上における現座標データに基づいた位置にその現座標データに基づいた姿勢で表示される。被検体上でプローブの当接位置を移動させあるいはその当接姿勢を変化させると、それに連動して、現プローブマークの位置が変化しあるいは姿勢が変化する。よって、ユーザーは、プローブの当接位置及び当接姿勢を可変させて、現プローブマーク72が登録プローブマーク73に合致するように、プローブを操作すれば、過去の診断時における診断部位と現在の診断時における診断部位を容易に近接又は一致させることができる。
なお、通常モードで超音波画像をリアルタイム表示する場合、及び、シネメモリから受信データを読み出して超音波画像を再生する場合、ボディマーク70及び現プローブマーク72からなる参照イメージが表示される。参照イメージ68の表示位置はユーザーによって適宜設定することができ、また参照イメージの大きさについてもユーザーによって自在に設定できるようにするのが望ましい。また、ボディマーク70を表示させる向きに関してはあらかじめ代表的なものをいくつか用意しておくこともできるし、患者がベッド上に横たわった状態を再現できるようなボディマークをあらかじめ複数用意しておいてもよい。
上記のような参照イメージは、プローブ操作支援情報の1つであるが、本実施形態では、他のプローブ操作支援情報も提供されている。すなわち、登録座標データに対して現座標データが近接したこと及び一致したことなどを報知するガイダンス表示である。
図5には、一例としてのガイダンス表示74が示されている。この例では、ガイダンス表示74は、3つの座標成分に対応した3つのインジケータ76で構成されている。具体的には、X、Y,Zの各座標成分ごとにインジケータ76が用意されている。各インジケータ76は、逆向きで対向する一対の三角形表示80,82とそれらの間にある円形表示78とで構成されている。例えば、X座標に関しては、登録されたX座標に対して現在のプローブのX座標が近接すると、その近接方向に応じて一対の三角形表示のいずれかが高輝度となり、近接したこととその近接方向とが報知される。そして、登録されたX座標に現在のプローブのX座標が一致すると、中央の円形表示が高輝度となり、一致事実が報知される。これは他の座標についても同様である。
図5に示す例では、プローブ位置についてのインジケータ76が示されていたが、プローブ姿勢についてのインジケータを設けてもよい。いずれにしても、このようなガイダンス表示74によってユーザーはリアルタイムでプローブ操作の方向を知ることができるので、過去の診断部位に現在の診断部位を迅速かつ容易に適合させることができ、またその適合状態を視覚的に容易に確認できるという利点がある。図5はガイダンス表示の一例であって、他の表示態様を採用することができる。また、本実施形態では、全座標について一致が得られると、所定の音が出力されており、その音が出力された時点で手動的に又は自動的に超音波画像の記録などを行える。
また、同一被検者の同一診断部位について、過去の超音波画像と現在の超音波画像を並べて二画面表示するような場合でも、図5に示したような参照イメージを表示し、またガイダンス表示を行うことにより、上記同様の利点を得られる。
次に、図6には、プローブ操作支援情報の提供に関する動作がフローチャートとして示されている。S30及びS32では、登録プローブマーク及び現プローブマークが表示される。それらのステップは基本的に同時に実行されるが、動作説明上、2つのステップとして表されている。S34では、登録座標データと現座標データとが比較され、各座標成分ごとに差分値が求められる。S36では、そのような差分値に基づいてガイダンス表示がなされ、あるいはその内容が更新される。S38で、過去の診断部位と現在の診断部位の完全一致が判定されると、S40で所定の音が出力される。その一方、そのような完全一致がなされない場合、S42からS32へ処理が移行し、上記の各工程が繰り返し実行される。すなわち、現プローブマークについては、リアルタイムで計測された座標データに従って、その表示位置や表示姿勢がリアルタイムで変更され(S32)、ガイダンス表示についても、リアルタイムで演算される差分演算結果に従ってその表示内容(各座標成分ごとのインジケータの表示態様)が更新される。ユーザーは、参照イメージ及びガイダンス表示を観察することによって、登録時のプローブ位置及び姿勢に現在のプローブ位置及び姿勢を合わせ込むことができ、座標完全一致が得られると、S40で音が出力されるので、その時点で画像記録などの操作がなされる。なお、登録座標データが別のものに切り換えられた場合には、上記同様の動作が繰り返される。
なお、登録座標データと現座標データとを利用する限りにおいて、プローブ操作支援情報としては各種のものを採用することができる。複数種類のプローブ操作支援情報を生成できるようにしておき、ユーザーによってそれらの内の1又は複数を選択させて提供させるようにしてもよい。
上記実施形態によれば、ユーザーによるプローブ操作を支援してユーザーの負担を軽減できる。また、過去の診断部位に現在の診断部位を速やかに合致あるいは近接できる。その上で、過去の超音波画像と現在の超音波画像の対比観察に基づいて適正な評価、診断を行える。
本発明に係る超音波診断装置の全体構成を示すブロック図である。 図1に示す座標データテーブルの具体的な構成例を示す図である。 参照イメージの生成プロセスを説明するための概念図である。 キャリブレーションによって定義される座標系を説明するための図である。 参照イメージ、生体イメージ及びガイダンス表示を説明するための図である。 装置の動作を示すフローチャートである。
符号の説明
10 プローブ、12 磁気センサ、14 磁場発生器、16 座標演算部、20 送信部、22 受診部、26 記憶部、28 シネメモリ、30 座標データテーブル、32 画像形成部、34 表示処理部、38 制御部、40 キャリブレーション実行部、41 判定部、42 グラフィック生成部、44 ボディマーク生成部、46 プローブマーク生成部、47 ガイダンス表示生成部。

Claims (7)

  1. 被検体に当接され、超音波を送受波して受信データを出力するプローブと、
    前記プローブについて空間的な位置及び姿勢の少なくとも一方を計測し、その計測結果を表す座標データを出力する座標計測手段と、
    登録座標データが格納される登録座標データ格納手段と、
    前記登録座標データ格納手段に登録された登録座標データと前記座標計測手段から現在出力された座標データである現座標データとに基づいて、ガイダンス表示及び参照イメージを含むプローブ操作支援情報を生成する操作支援情報生成手段と、
    前記プローブ操作支援情報をユーザーに提供する操作支援情報提供手段と、
    を含み、
    前記参照イメージは、前記被検体を表したボディマークと、前記登録座標データに基づいて生成される登録プローブマークと、前記現座標データに基づいて生成される現プローブマークと、を含み、
    前記ガイダンス表示は、複数の座標成分に対応した複数のインジケータを含み、
    前記各インジケータは、各座標成分ごとに、前記登録座標データと前記現座標データの合致及び近接を示し、更に近接方向の極性を示す、ことを特徴とする超音波診断装置。
  2. 請求項1記載の装置において、
    前記ボディマーク、前記登録プローブマーク及び前記現プローブマークは、前記被検体を基準として定義される三次元の座標系に従って生成される、ことを特徴とする超音波診断装置。
  3. 請求項1記載の装置において、
    更に、前記複数の座標成分の全部について前記登録座標データと前記現座標データとが合致した場合に所定の出力を行う手段を含む、ことを特徴とする超音波診断装置。
  4. 請求項1記載の装置において、
    前記複数の座標成分は前記プローブの位置についての複数の座標成分を含む、ことを特徴とする超音波診断装置。
  5. 請求項1記載の装置において、
    前記複数の座標成分は前記プローブの姿勢についての複数の座標成分を含む、ことを特徴とする超音波診断装置。
  6. 請求項1記載の装置において、
    前記登録プローブマーク及び前記現プローブマークは、視覚表現上、識別して表示される、ことを特徴とする超音波診断装置。
  7. 請求項1記載の装置において、
    前記登録プローブマーク、前記現プローブマーク、及び、前記ボディマークはそれぞれ三次元のイメージであることを特徴とする超音波診断装置。
JP2003361932A 2003-10-22 2003-10-22 超音波診断装置 Expired - Fee Related JP4263579B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003361932A JP4263579B2 (ja) 2003-10-22 2003-10-22 超音波診断装置
EP04024290A EP1525850B1 (en) 2003-10-22 2004-10-12 Ultrasound diagnosis apparatus
DE602004024630T DE602004024630D1 (de) 2003-10-22 2004-10-12 Ultraschalldiagnosegerät
US10/964,422 US7806824B2 (en) 2003-10-22 2004-10-13 Ultrasound diagnosis apparatus
CNB2004100860080A CN100475149C (zh) 2003-10-22 2004-10-22 超声波诊断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003361932A JP4263579B2 (ja) 2003-10-22 2003-10-22 超音波診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005124712A JP2005124712A (ja) 2005-05-19
JP4263579B2 true JP4263579B2 (ja) 2009-05-13

Family

ID=34386503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003361932A Expired - Fee Related JP4263579B2 (ja) 2003-10-22 2003-10-22 超音波診断装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7806824B2 (ja)
EP (1) EP1525850B1 (ja)
JP (1) JP4263579B2 (ja)
CN (1) CN100475149C (ja)
DE (1) DE602004024630D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012063420A1 (ja) 2010-11-12 2012-05-18 パナソニック株式会社 超音波診断装置および超音波診断システム

Families Citing this family (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1629779B1 (en) * 2004-08-31 2008-01-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasound probe diagnosing apparatus, ultrasound diagnostic apparatus, and ultrasound probe diagnosing method
US10026338B2 (en) 2004-11-30 2018-07-17 The Regents Of The University Of California Embedded motion sensing technology for integration within commercial ultrasound probes
US10726741B2 (en) 2004-11-30 2020-07-28 The Regents Of The University Of California System and method for converting handheld diagnostic ultrasound systems into ultrasound training systems
US11627944B2 (en) 2004-11-30 2023-04-18 The Regents Of The University Of California Ultrasound case builder system and method
JP5192697B2 (ja) * 2004-12-13 2013-05-08 株式会社日立メディコ 超音波診断装置
ATE540634T1 (de) * 2005-06-06 2012-01-15 Intuitive Surgical Operations Laparoskopisches ultraschall-robotersystem für chirurgische zwecke
NZ568721A (en) * 2005-11-07 2011-01-28 Signostics Ltd Portable ultrasound system with probe and handheld display linked by a cable to locate around a user's neck
JP2008142151A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波診断装置および超音波診断システム
JP5127371B2 (ja) * 2007-08-31 2013-01-23 キヤノン株式会社 超音波画像診断システム、及びその制御方法
WO2009051847A1 (en) * 2007-10-19 2009-04-23 Calin Caluser Three dimensional mapping display system for diagnostic ultrasound machines and method
EP2285287B1 (en) * 2008-04-22 2015-04-01 eZono AG Ultrasound imaging system and method for providing assistance in an ultrasound imaging system
DE102008023218A1 (de) * 2008-05-10 2009-11-12 Aesculap Ag Verfahren und Vorrichtung zur Untersuchung eines Körpers mit einem Ultraschallkopf
RU2519811C2 (ru) * 2008-06-05 2014-06-20 Конинклейке Филипс Электроникс, Н.В. Получение ультразвуковых изображений с расширенным полем зрения с помощью направляемого сканирования с efov
CN101601593B (zh) * 2008-06-10 2013-01-16 株式会社东芝 超声波诊断装置
US8172753B2 (en) * 2008-07-11 2012-05-08 General Electric Company Systems and methods for visualization of an ultrasound probe relative to an object
CN101721252B (zh) * 2008-10-14 2012-10-10 株式会社东芝 图像诊断装置、图像处理装置及计算机可读取的存储介质
JP5322600B2 (ja) * 2008-11-19 2013-10-23 株式会社東芝 超音波診断装置
JP5430911B2 (ja) * 2008-11-20 2014-03-05 株式会社東芝 超音波画像診断装置
JP5537171B2 (ja) * 2009-02-27 2014-07-02 株式会社東芝 超音波撮影装置、画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2010201049A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Aloka Co Ltd 超音波診断装置
GB0904435D0 (en) * 2009-03-13 2009-04-29 King David H Haemodynamic data estimation
US11678808B2 (en) 2009-03-13 2023-06-20 Bluedop Medical, Ltd. Haemodynamic data estimation apparatus and method of use
JP5400466B2 (ja) 2009-05-01 2014-01-29 キヤノン株式会社 画像診断装置、画像診断方法
JP2011067344A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Panasonic Electric Works Co Ltd 体組成測定装置
JP5557088B2 (ja) * 2009-11-04 2014-07-23 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 超音波診断装置
JP5462598B2 (ja) * 2009-11-18 2014-04-02 日立アロカメディカル株式会社 超音波診断システム
FR2957514B1 (fr) * 2010-03-17 2013-03-22 Gen Electric Dispositif d'imagerie medicale comprenant des moyens d'acquisition radiographique et des moyens de guidage d'une sonde ultrasonore
US20120065508A1 (en) * 2010-09-09 2012-03-15 General Electric Company Ultrasound imaging system and method for displaying a target image
US20120065510A1 (en) * 2010-09-09 2012-03-15 General Electric Company Ultrasound system and method for calculating quality-of-fit
US20120108960A1 (en) * 2010-11-03 2012-05-03 Halmann Menachem Nahi Method and system for organizing stored ultrasound data
EP2491865A1 (en) * 2011-02-24 2012-08-29 Samsung Medison Co., Ltd. Ultrasound system for providing image indicator
KR101398468B1 (ko) * 2011-02-24 2014-05-27 삼성메디슨 주식회사 영상지시자를 제공하는 초음파 시스템
WO2012161088A1 (ja) * 2011-05-26 2012-11-29 株式会社東芝 超音波診断装置
JP6071282B2 (ja) * 2011-08-31 2017-02-01 キヤノン株式会社 情報処理装置、超音波撮影装置および情報処理方法
ES2670800T3 (es) 2011-09-06 2018-06-01 Ezono Ag Sonda de captación de imagen
US20130155305A1 (en) * 2011-12-19 2013-06-20 Sony Corporation Orientation of illustration in electronic display device according to image of actual object being illustrated
KR101495083B1 (ko) * 2011-12-28 2015-02-24 삼성메디슨 주식회사 바디마커 제공 방법 및 그를 위한 초음파 진단 장치
US8891881B2 (en) 2012-01-25 2014-11-18 General Electric Company System and method for identifying an optimal image frame for ultrasound imaging
KR20130110033A (ko) * 2012-03-27 2013-10-08 삼성메디슨 주식회사 초음파 진단 장치 및 그 동작 방법
WO2013161277A1 (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 パナソニック株式会社 超音波診断装置およびその制御方法
US11631342B1 (en) 2012-05-25 2023-04-18 The Regents Of University Of California Embedded motion sensing technology for integration within commercial ultrasound probes
US20140005547A1 (en) * 2012-06-28 2014-01-02 General Electric Company Remotely controlled ultrasound apparatus and ultrasound treatment system
JP6054094B2 (ja) * 2012-08-17 2016-12-27 東芝メディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置
US20140121489A1 (en) * 2012-10-31 2014-05-01 General Electric Company Medical imaging system and a portable medical imaging device for performing imaging
JP5677399B2 (ja) * 2012-10-31 2015-02-25 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP6323335B2 (ja) * 2012-11-15 2018-05-16 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP6342164B2 (ja) * 2013-01-23 2018-06-13 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置
JP6457054B2 (ja) * 2013-01-23 2019-01-23 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置
JP5487339B2 (ja) * 2013-02-18 2014-05-07 株式会社東芝 医用画像処理装置
JP6129577B2 (ja) * 2013-02-20 2017-05-17 東芝メディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置及び医用画像診断装置
US9504445B2 (en) * 2013-02-28 2016-11-29 General Electric Company Ultrasound imaging system and method for drift compensation
JP6268196B2 (ja) * 2013-03-05 2018-01-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 頭蓋内モニタリングのための一貫性のある連続的な超音波取得
GB201303917D0 (en) 2013-03-05 2013-04-17 Ezono Ag System for image guided procedure
US20140275944A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Emtensor Gmbh Handheld electromagnetic field-based bio-sensing and bio-imaging system
JP6202841B2 (ja) * 2013-03-18 2017-09-27 東芝メディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置
JP6081299B2 (ja) * 2013-06-13 2017-02-15 東芝メディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置
JP6179290B2 (ja) * 2013-09-11 2017-08-16 セイコーエプソン株式会社 超音波測定装置、超音波画像装置及び超音波測定装置の制御方法
WO2015039302A1 (en) * 2013-09-18 2015-03-26 Shenzhen Mindray Bio-Medical Electronics Co., Ltd Method and system for guided ultrasound image acquisition
US10380919B2 (en) 2013-11-21 2019-08-13 SonoSim, Inc. System and method for extended spectrum ultrasound training using animate and inanimate training objects
US20150094585A1 (en) * 2013-09-30 2015-04-02 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Ultrasound transducer with position memory for medical imaging
JP5701362B2 (ja) * 2013-10-24 2015-04-15 キヤノン株式会社 画像診断装置、画像診断方法
WO2015076508A1 (en) * 2013-11-21 2015-05-28 Samsung Medison Co., Ltd. Method and apparatus for displaying ultrasound image
EP3078330A4 (en) * 2013-12-05 2017-10-18 Olympus Corporation Ultrasonic observation device, ultrasonic observation device operation method, and ultrasonic observation device operation program
WO2015087218A1 (en) * 2013-12-09 2015-06-18 Koninklijke Philips N.V. Imaging view steering using model-based segmentation
JP2015156907A (ja) * 2014-02-21 2015-09-03 株式会社東芝 超音波診断装置および超音波プローブ
EP3152737A4 (en) 2014-06-03 2018-01-24 Jones, Freddy In-time registration of temporally separated image acquisition
JP6263447B2 (ja) * 2014-06-30 2018-01-17 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 超音波診断装置及びプログラム
CN105326527B (zh) * 2014-08-13 2020-10-30 通用电气公司 一种控制融合超声图像中的参考图像显示的方法及装置
US11123041B2 (en) 2014-08-28 2021-09-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Ultrasound diagnosis apparatus for self-diagnosis and remote-diagnosis, and method of operating the ultrasound diagnosis apparatus
KR101705120B1 (ko) * 2014-08-28 2017-02-09 삼성전자 주식회사 자가 진단 및 원격 진단을 위한 초음파 진단 장치 및 초음파 진단 장치의 동작 방법
JP6338510B2 (ja) * 2014-10-29 2018-06-06 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム、及びプログラム
US11600201B1 (en) 2015-06-30 2023-03-07 The Regents Of The University Of California System and method for converting handheld diagnostic ultrasound systems into ultrasound training systems
EP3361955B1 (en) 2015-10-16 2020-09-02 Emtensor GmbH Electromagnetic interference pattern recognition tomography
KR102545008B1 (ko) * 2015-10-26 2023-06-20 삼성메디슨 주식회사 초음파 영상 장치 및 그 제어 방법
US11660063B2 (en) 2015-11-18 2023-05-30 Bluedop Medical, Ltd. System for determining peripheral artery disease and method of use
RU2740698C2 (ru) 2016-03-09 2021-01-19 Эконаус, Инк. Системы и способы распознавания ультразвуковых изображений, осуществляемого с использованием сети с искусственным интеллектом
EP4338679A3 (en) * 2016-12-06 2024-06-12 FUJIFILM Corporation Ultrasonic diagnosis apparatus and method for controlling ultrasonic diagnosis apparatus
US10896628B2 (en) 2017-01-26 2021-01-19 SonoSim, Inc. System and method for multisensory psychomotor skill training
JP6751682B2 (ja) * 2017-03-09 2020-09-09 富士フイルム株式会社 医用画像撮影制御装置、方法およびプログラム
JP6845047B2 (ja) * 2017-03-09 2021-03-17 富士フイルム株式会社 医用画像撮影制御装置、方法およびプログラム
CN106923862B (zh) * 2017-03-17 2020-11-27 苏州佳世达电通有限公司 一种超声扫描导引装置及超声扫描导引方法
JP6355788B2 (ja) * 2017-03-27 2018-07-11 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム及びプログラム
WO2019135096A1 (en) 2018-01-02 2019-07-11 Bluedop Medical, Ltd. System for determining peripheral artery disease and method of use
ES2938515T3 (es) 2018-05-15 2023-04-12 Univ New York Sistema y método para orientar la captura de imágenes de ultrasonidos
JP6463539B2 (ja) * 2018-06-11 2019-02-06 キヤノン株式会社 情報処理装置、超音波画像診断システム、情報処理方法及びプログラム
WO2020103103A1 (zh) * 2018-11-22 2020-05-28 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 一种超声数据处理方法、超声设备及存储介质
JP6580243B2 (ja) * 2018-12-27 2019-09-25 キヤノン株式会社 情報処理装置、超音波画像診断システム、情報処理方法及びプログラム
WO2020137162A1 (ja) * 2018-12-28 2020-07-02 富士フイルム株式会社 超音波診断装置および超音波診断装置の制御方法
CN109646047B (zh) * 2019-01-23 2023-12-26 上海浅葱网络技术有限公司 一种超声设备操作引导的显示方法
US11810473B2 (en) 2019-01-29 2023-11-07 The Regents Of The University Of California Optical surface tracking for medical simulation
US11495142B2 (en) 2019-01-30 2022-11-08 The Regents Of The University Of California Ultrasound trainer with internal optical tracking
EP3777695A1 (en) 2019-08-13 2021-02-17 Koninklijke Philips N.V. Systems and methods for guiding the acquisition of ultrasound data
CN111649668B (zh) * 2020-06-01 2022-02-15 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 诊断设备位置匹配方法、装置、激光跟踪仪和诊断设备标定系统
WO2022080228A1 (ja) * 2020-10-16 2022-04-21 富士フイルム株式会社 超音波診断装置および超音波診断装置の表示方法
CN112617903A (zh) * 2020-12-31 2021-04-09 无锡祥生医疗科技股份有限公司 颈动脉自动扫查方法、装置和存储介质
CN113576528A (zh) * 2021-08-31 2021-11-02 深圳迈瑞动物医疗科技有限公司 一种用于超声的体位图信息的操作方法和超声成像系统
WO2023171272A1 (ja) * 2022-03-09 2023-09-14 富士フイルム株式会社 超音波診断装置、超音波診断装置の制御方法および測距装置

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US19270A (en) * 1858-02-02 Improvement in manufacturing angular paper boxes
JPS56151027A (en) * 1980-04-24 1981-11-21 Tokyo Shibaura Electric Co Ultrasonic diagnosis apparatus
JPS57160444A (en) * 1981-03-26 1982-10-02 Aloka Co Ltd Scanner of ultrasonic probe
JPS6268442A (ja) 1985-09-24 1987-03-28 株式会社東芝 超音波診断装置
JP3145164B2 (ja) 1991-02-28 2001-03-12 オリンパス光学工業株式会社 超音波診断装置
JP3265511B2 (ja) 1992-04-24 2002-03-11 株式会社日立メディコ 超音波診断装置
US5391199A (en) * 1993-07-20 1995-02-21 Biosense, Inc. Apparatus and method for treating cardiac arrhythmias
US5558091A (en) 1993-10-06 1996-09-24 Biosense, Inc. Magnetic determination of position and orientation
JPH08616A (ja) 1994-06-24 1996-01-09 Hitachi Medical Corp 超音波診断装置
WO1996000520A1 (en) * 1994-06-30 1996-01-11 Philips Electronics N.V. Magnetic resonance device comprising an x-ray device
US5904651A (en) * 1996-10-28 1999-05-18 Ep Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing tissue during diagnostic or therapeutic procedures
US5908445A (en) * 1996-10-28 1999-06-01 Ep Technologies, Inc. Systems for visualizing interior tissue regions including an actuator to move imaging element
JP3723299B2 (ja) 1996-11-13 2005-12-07 株式会社日立メディコ 超音波診断装置
JPH1147133A (ja) 1997-08-07 1999-02-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 超音波診断装置
JP4248615B2 (ja) 1997-10-23 2009-04-02 オリンパス株式会社 超音波画像診断装置
CA2286107C (en) * 1998-02-10 2007-01-09 Biosense, Inc. Improved catheter calibration
JP4068234B2 (ja) 1998-10-05 2008-03-26 株式会社東芝 超音波診断装置
JP4260938B2 (ja) 1998-10-23 2009-04-30 株式会社東芝 3次元超音波診断装置
JP2000201926A (ja) 1999-01-18 2000-07-25 Toshiba Corp 超音波画像診断装置
ES2231185T3 (es) * 1999-04-22 2005-05-16 Medtronic Surgical Navigation Technologies Aparatos y metodos para cirugia guiada por imagenes.
JP4350214B2 (ja) 1999-07-06 2009-10-21 株式会社東芝 超音波診断装置
US6607488B1 (en) 2000-03-02 2003-08-19 Acuson Corporation Medical diagnostic ultrasound system and method for scanning plane orientation
DE10037491A1 (de) * 2000-08-01 2002-02-14 Stryker Leibinger Gmbh & Co Kg Verfahren zum dreidimensionalen Visualisieren von Strukturen im Körperinneren
WO2002024049A2 (en) * 2000-09-21 2002-03-28 Super Dimension Ltd. Method and system for archiving medical images
US6537221B2 (en) 2000-12-07 2003-03-25 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Strain rate analysis in ultrasonic diagnostic images
US6572547B2 (en) * 2001-07-31 2003-06-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Transesophageal and transnasal, transesophageal ultrasound imaging systems
US6592520B1 (en) * 2001-07-31 2003-07-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Intravascular ultrasound imaging apparatus and method
US6673018B2 (en) 2001-08-31 2004-01-06 Ge Medical Systems Global Technology Company Llc Ultrasonic monitoring system and method
JP2003126091A (ja) 2001-10-23 2003-05-07 Shimadzu Corp 超音波診断装置
US20030093067A1 (en) * 2001-11-09 2003-05-15 Scimed Life Systems, Inc. Systems and methods for guiding catheters using registered images
US6547735B1 (en) * 2001-12-05 2003-04-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Partial rayline volumetric scanning ultrasonic diagnostic imaging system
JP4088104B2 (ja) * 2002-06-12 2008-05-21 株式会社東芝 超音波診断装置
JP2004113629A (ja) 2002-09-27 2004-04-15 Olympus Corp 超音波診断装置
US6991605B2 (en) 2002-12-18 2006-01-31 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Three-dimensional pictograms for use with medical images
EP1623674B1 (en) 2003-05-08 2016-04-13 Hitachi Medical Corporation Reference image display method for ultrasonography and ultrasonograph

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012063420A1 (ja) 2010-11-12 2012-05-18 パナソニック株式会社 超音波診断装置および超音波診断システム
US9498185B2 (en) 2010-11-12 2016-11-22 Konica Minolta, Inc. Ultrasound diagnostic apparatus and ultrasound diagnostic system

Also Published As

Publication number Publication date
US7806824B2 (en) 2010-10-05
EP1525850A1 (en) 2005-04-27
JP2005124712A (ja) 2005-05-19
DE602004024630D1 (de) 2010-01-28
CN1608592A (zh) 2005-04-27
EP1525850B1 (en) 2009-12-16
US20050119569A1 (en) 2005-06-02
CN100475149C (zh) 2009-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4263579B2 (ja) 超音波診断装置
JP4167162B2 (ja) 超音波診断装置
CN100556360C (zh) 超声波探头轨迹显示装置及方法和超声波诊断装置及方法
JP5842810B2 (ja) 超音波診断装置および超音波診断システム
JPH10151131A (ja) 超音波診断装置
US20090130642A1 (en) Educational Simulator for Transthoracic Echocardiography
JP5322600B2 (ja) 超音波診断装置
JP2009261800A (ja) 超音波診断装置
JP2009225905A (ja) 超音波診断支援システム
JP2010201049A (ja) 超音波診断装置
JP2011072526A (ja) 超音波診断装置
JP2010172499A (ja) 超音波診断装置
JP4643172B2 (ja) 可搬型画像診断装置
JP2015112410A (ja) 超音波診断装置及びプログラム
JPH08280684A (ja) 超音波診断装置
JP2016002405A (ja) 超音波画像診断装置
JP2010253031A (ja) 超音波診断装置
US20210290203A1 (en) Ultrasound system and method for guided shear wave elastography of anisotropic tissue
JP6681778B2 (ja) 超音波画像表示装置及びその制御プログラム
JP4141466B2 (ja) 超音波診断装置
JP4843728B2 (ja) 超音波診断装置
KR20200099910A (ko) 초음파 영상을 표시하는 방법, 장치 및 컴퓨터 프로그램 제품
JP4099196B2 (ja) 超音波診断装置
JP2012055774A (ja) 超音波診断装置及びレポート画像作成方法
JP2002177265A (ja) 超音波診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees