JP4262201B2 - 車両ドアおよびその製造方法 - Google Patents

車両ドアおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4262201B2
JP4262201B2 JP2004527477A JP2004527477A JP4262201B2 JP 4262201 B2 JP4262201 B2 JP 4262201B2 JP 2004527477 A JP2004527477 A JP 2004527477A JP 2004527477 A JP2004527477 A JP 2004527477A JP 4262201 B2 JP4262201 B2 JP 4262201B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
door
beam structure
vehicle door
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004527477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005535493A (ja
Inventor
ハンス・ボーディン
マーティン・ヨンソン
ヤン・クリスピンソン
ラーシュ・ヴィクストレム
Original Assignee
イェスタムプ・ハードテック・アクチエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イェスタムプ・ハードテック・アクチエボラーグ filed Critical イェスタムプ・ハードテック・アクチエボラーグ
Publication of JP2005535493A publication Critical patent/JP2005535493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4262201B2 publication Critical patent/JP4262201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/042Reinforcement elements
    • B60J5/0455Reinforcement elements integrated in door structure or other door elements, e.g. beam-like shapes stamped in inner door panel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/042Reinforcement elements
    • B60J5/0422Elongated type elements, e.g. beams, cables, belts or wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D22/00Shaping without cutting, by stamping, spinning, or deep-drawing
    • B21D22/02Stamping using rigid devices or tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/0412Lower door structure
    • B60J5/0416Assembly panels to be installed in doors as a module with components, e.g. lock or window lifter, attached thereto
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/042Reinforcement elements
    • B60J5/0422Elongated type elements, e.g. beams, cables, belts or wires
    • B60J5/0423Elongated type elements, e.g. beams, cables, belts or wires characterised by position in the lower door structure
    • B60J5/0425Elongated type elements, e.g. beams, cables, belts or wires characterised by position in the lower door structure the elements being arranged essentially horizontal in the centre of the lower door structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/0463Conceptual assembling of door, i.e. how door frame parts should be fitted together to form door
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/0468Fixation or mounting means specific for door components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/048Doors arranged at the vehicle sides characterised by the material
    • B60J5/0481Doors arranged at the vehicle sides characterised by the material plastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D65/00Designing, manufacturing, e.g. assembling, facilitating disassembly, or structurally modifying motor vehicles or trailers, not otherwise provided for
    • B62D65/02Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/11Passenger cars; Automobiles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Description

本発明は車両ドアおよびこれを製造する方法に関する。
現代の車両ドアは、通常、ドアの厚さとなる厚さを有する、深絞りした支持用のいわゆる内側パネルを有する。外側パネルが、内側パネルの縁まわりに折り曲げてあり、接着剤で固着してある。内側パネルは、深絞りするので、高力鋼で作ることができない。ウィンドウの下にあるいわゆるウエスト・レールが内側パネルに溶接してあり、これはウィンドウの内側または外側に位置させることができる。内側パネルの鋼よりかなり大きい強度を有する鋼からなる側方衝撃ガード・ビームも内側パネルに溶接してあり、これは外側パネルに接近して位置する。平らなトリムが内側パネルに留めてある。ドアの側端部は内側パネルの側端部だけで構成してあり、車両内部に向いた内側パネル側面は比較的小さい開口しか持たず、そのため、ドアの細かい内側部品を装着するのが難しい。
本発明の目的は、軽量で強度があり、低コストで作ることができ、ドアのウィンドウ構造の取り付けのようなドア構成要素の取り付けを簡単に行える車両ドアを提供することにある。
この目的は、主として、側方衝撃ガード・ビームを有する高力鋼からなる支持フレームと、側方衝撃ガード・ビームがフレームに近くになるようにフレームに留めた外側パネルと、フレーム上に着脱自在に装着したビーム構造と、ビーム構造に留めた内側パネルとを含み、ドアのウィンドウ構造が、着脱自在なビーム構造上に装着してあり、フレームとビーム構造との間に位置している車両ドアによって達成される。
本発明による方法は、側方衝撃ガード・ビームを含む、高力鋼からなる支持フレームを作り、側方衝撃ガード・ビームが外側パネルに近くなるように外側パネルをフレームに留め、ビーム構造をフレーム上に装着し、ウィンドウ構造をビーム構造上に装着してからビーム構造を取り付け、ビーム構造が所定位置にあるときにウィンドウ構造がフレームとビーム構造との間に位置するようにすることからなる。
支持フレームは、硬化可能な鋼板素材を熱間スタンプ加工し、このように形成したフレームをそれが形成用ツール内にある間に一体の側方衝撃ガード・ビームと共に硬化させることによって適宜製造することができる。ドアを組み立てるとき、フレームの側方衝撃ガード・ビームが外側パネルの近くにあるように外側パネルをドアの支持フレームに留める。
このようにして、フレームの非常に高い強度を得ることができ、内側パネルが支持機能を持つ必要がなくなるので、内側パネルをたとえばプラスチックで作ることができる。この内側パネルは、実際にドアの全厚にわたって延びる支持要素の代わりにドアの厚さ(幅)の大部分を覆うように深く作ることができる。支持フレームは、ドア厚さの半分未満である厚さを持つことができる。フレームがドア全体の厚さに比べて薄いならば、フレームの形成が容易になるので、非常に高い強度の鋼でフレームを作ることができる。より深く形成する支持部分を有する在来工法のドアにおいては、もっと低い強度の鋼を使用しなければならない。あるいは、フレームを比較的薄くすることができるので、高強度冷間形成用鋼でフレームを冷間形成してもよいが、プレス硬化プロセスにおけるほどの高い強度を得ることはできない。このプレス硬化プロセスにおいては、800N/mm2を超える、または1000N/mm2すら超える降伏強度(yield strength)を得ることができる。熱間形成と比較して冷間形成では破断伸びも減ることになる。比較的小さい強度(例えば350N/mm2の耐力強度)を有する場合も、本発明による車両ドアは有利である。しかしながら、500N/mm2またはそれを超える耐力強度を有する冷間形成用鋼もおそらく使用できる。
ウィンドウ構造全体およびドア・ロックのような他の細かい部品も、予めビーム構造上に装着して1つのユニットを形成できるので、ドアの組み立てが簡単になり、このユニットのねじを緩めれば全てのドアの要素に容易にアクセスすることができる。また、内側パネルをビーム構造に予め装着するということも有利である。こうして、ビーム構造を装着し、実際にドアの他の要素のすべてを予め装着した、外側パネルを有する支持フレームからなるドアを得ることができる。
本発明は、特許請求の範囲の請求項によって定義されている。
添付図面が本発明の好ましい実施態様を示している。
図1は、内側前方から見た左側前ドア用のフレームを示している。
図2は、内側後方から見た同じドアを示している。
図3は、図1、2に示すフレームを通る縦断面図であり、外側パネルも示している図である。
図4は、図1〜3に示すフレーム上に装着するようになっているビーム構造の図である。このビーム構造はウィンドウ構造およびロックを担持しており、内側から見た状態で示してある。
図5は、図4と同じ構造を示しており、外側から見た図である。
図6は、内側パネルを有するユニットを形成するようにねじ留めした、図4、5に示す構造を示している。
図7は、図1〜3に示すフレーム上に装着した、図6に示す構造を示している。
図8は、図7に対応する図であるが、内側から、そして、斜め後から見た図7のドアを示している。
図9は、斜め前から見た図8のドアを示している。
図10は、図6〜9に示すドアの展開図である。
図11は、図1に対応する図であるが、幾分修正した設計を示している。
図12は、図2に対応する図であり、図11の設計を示している。
図1は車両の左ドアのフレーム10を示しており、このフレームは内側から、そして、斜め前から見た状態である。図2は、斜め後から見た同じフレームを示している。フレームは平らな鋼板から形成してあり、クラウン12および側フランジ17、18を有する環状ハット・ビーム13〜16を有する。外側の側フランジ17は、図3で最も良くわかるように、ドアの外側パネルに適応させるべく種々の幅を有する。ハット・ビームのクラウン12は車両の内側に面している。ハット・ビームは、湾曲部でつないだ4つのまっすぐな部分13、14、15、16を有する。穴20、21が環状ハット・ビームの中央に形成してあり、側方衝撃ガード・ビーム22がビーム部分13、15間に延びており、穴20、21の間の橋となっている。ビーム22は、図示のように内側に面するクラウンを有する開放輪郭を持っていてもよいが、スポット溶接によってカバーを取り付けてもよい。ビームは、また、別の横断面を持っていてもよく、たとえば、開放側が内側に向いているダブル・ハット輪郭を持っていてもよい。ハット・ビーム13〜16の異なった部分が異なった横方向輪郭を持っていてもよいし、いくつかの部位でダブル・ハットとなっていてもよい。ドアのヒンジが、それぞれ、溶接ナット24、25および26、27に留めてある。
シートメタルからなる外側パネル28が図3に示してある。外側パネルは、ハット・ビーム部分13、15、16の外側フランジ17のまわりに折り曲げてあり、折り重なったところで接着してある。図3に折り曲げ部29が示してあるが、わかりやすくするために、分離した状態で側フランジ17まわりに折り曲げてない状態で示してある。側方衝撃ガード・ビーム22ならびに支持フレーム10全体の他の部分は外側パネルの直ぐそばにある。すなわち、衝撃ガードはできるだけ乗員から離れたところにあって、そのことは有利なことである。
図4、5は、単一のシートメタル片から形成したビーム構造30を示している。ビーム構造30は2つのハット・ビーム31、32を有する。ハット・ビーム31、32は後端のところでドアのロック33を担持している。ウィンドウ・ガラス35用のガイドともなるウィンドウ・フレーム34を含むウィンドウ構造全体と、電動モーターを有するウィンドウ・リフト36が、ねじによってビーム構造30に留めてある。アームレスト38が、ロッド40を介してロックを制御するドアハンドル39を担持している。わかりやすくするために、ビーム構造30にねじ留めした内側パネルは示していない。内側パネル41は、ビーム構造30とアームレスト38との間で締付けてある。ビーム構造30は、高強度冷間形成用鋼で作ることができるように設計してもよいが、プレス硬化法に従って作ってもよい。
展開図である図10には、種々の要素30〜38ならびに内側パネル41が示してあるが、これらはすべて1つのユニットとなるように相互にねじ留めする。ドアハンドル39およびロッド40は、図10では省略してあるが、このユニットの一部を形成する。このユニット30〜41は、実際に、支持フレーム10およびそこに結合した外側パネルを除いて、ドア要素のすべてを含む。
ユニット30〜41は、図6と同様に相互にねじ留めした状態で示してあるが、図6ではアームレストおよびドアハンドルは省略してある。図7は、フレーム10にねじ留めした図6のユニットを示している。ユニット30〜41を装着する前に外側パネルをフレームに留めるのであるが、図7には外側パネルは示していない。
ユニット30〜41全体は、フレーム10に溶接したナットに螺合させたねじ48〜53によってビーム構造30の端を留めることによってフレームに留める。フレーム10は比較的薄く、内側パネル41は比較的深い。内側パネルは何かを支えるものではないので、たとえばプラスチックで作ってもよい。ドアの支持要素、すなわち、側方衝撃ガード・ビーム22を有するフレーム10は外側パネル28に接近している。このことは、側方衝撃を受けたときに安全の観点から有利である。
図10にはトリム54が示してあり、このトリムは、アームレスト38を通して移動させ、内側パネル41に留める。点検修理の必要があるときには、トリム54を取り外すことによってドアを容易に開けることができる。そして、6つのねじ48〜53を外した後、ユニット30〜41全体を取り出すことができる。このとき、ドアの要素のすべてが取り出されたユニット内にある。ロック33およびロッド40を有するドアハンドル39は図10では省略してある。
図示の方法で共通して内側パネル41およびビーム構造30を装着する代わりに、まずビーム構造を装着してからこのビーム構造上に内側パネルを装着してもよい。その場合、内側パネルは、2、3のより小さいねじによって留めることができる。内側パネルは仕上げ面を得るようにプレス形成または成形してもよい。その場合、別体のトリムは必要ない
図8、9は、内側パネル41に留めたトリム54を有する組み立て済みのドアを示している。このトリムは、たとえばスナップ式に留めることができる。あるいは、内側パネルは、完全なカバーを必要とせず、目に見えるねじのみを覆うように設計してもよい。内側パネル36はフレームのハット・ビームに連結する側端部および底を有し、フレームおよび内側パネルが一緒になってドアの側端部および底を形成する。内側パネルは、また、ウィンドウ35に連結する上端も有する。このようにして、内側パネルはドア内部をシールすると共に、外部音を減衰させると同時に塵および湿気を遮断する。
先に述べた図では、バックミラー用の取り付け部は示さなかった。図11、12は、図1、2に対応する図であり、フレーム10と一体としたバックミラー取り付け部55を示している。
内側前方から見た左側前ドア用のフレームを示している。 内側後方から見た同じドアを示している。 図1、2に示すフレームを通る縦断面図であり、外側パネルも示している図である。 図1〜3に示すフレーム上に装着するようになっているビーム構造の図であり、ウィンドウ構造およびロックを担持しているビーム構造を内側から見た図である。 図4と同じ構造を示しており、外側から見た図である。 内側パネルを有するユニットを形成するようにねじ留めした、図4、5に示す構造を示している。 図1〜3に示すフレーム上に装着した、図6に示す構造を示している。 図7に対応する図であるが、内側から、そして、斜め後から見た図7のドアを示している。 斜め前から見た図8のドアを示している。 図6〜9に示すドアの展開図である。 図1に対応する図であるが、幾分修正した設計を示している。 図2に対応する図であり、図11の設計を示している。

Claims (13)

  1. 側方衝撃ガード・ビーム(22)を有する高力鋼で作った支持フレーム(10)と、側方衝撃ガード・ビームが外側パネルの近くになるようにフレームに留めた外側パネル(28)と、フレーム上に着脱自在に装着したビーム構造(30)と、ビーム構造に留めた内側パネル(41)とを含み、ドアのウィンドウ構造(34〜37)が、着脱自在なビーム構造(30)上に装着してあり、フレーム(10)とビーム構造(30)との間に位置していることを特徴とする車両ドア。
  2. ウィンドウ構造がドアのウィンドウ・フレーム(34)を含むことを特徴とする請求項1に記載の車両ドア。
  3. ドアのロック(33)が着脱自在なビーム構造内に装着してあることを特徴とする請求項1または2に記載の車両ドア。
  4. 内側パネル(41)がプラスチックで作ってあることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の車両ドア。
  5. 内側パネル(41)の大部分がトリム(54)で覆われていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の車両ドア。
  6. トリム(54)がウィンドウに隣接していることを特徴とする請求項5に記載の車両ドア。
  7. フレーム(10)の厚さがドアの厚さの半分未満であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の車両ドア。
  8. ドアのフレーム(10)の鋼が少なくとも800N/m 2 降伏強度を有することを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の車両ドア。
  9. 側方衝撃ガード・ビーム(22)を含む高力鋼からなる支持フレーム(10)を製作し、側方衝撃ガード・ビームが外側パネルの近くになるように外側パネル(28)をフレームに留め、ビーム構造(30)をフレーム(10)上に装着し、ビーム構造を装着する前にビーム構造(30)上にウィンドウ構造(34〜37)を装着し、ビーム構造が所定位置にあるときにウィンドウ構造がフレーム(10)とビーム構造(30)との間に位置するようにすることを特徴とする車両ドアの製造方法。
  10. ウィンドウ構造(34〜37)がドアのウィンドウ・フレーム(34)を含み、ビーム構造(30)上に装着してあることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. ビーム構造をフレーム(10)上に装着する前にドアのロック(33)をビーム構造上に装着することを特徴とする請求項9または10に記載の方法。
  12. ビーム構造をフレーム(10)上に装着する前に内側パネル(41)をビーム構造上に装着することを特徴とする請求項9〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 鋼板の素材を整形して一体の衝撃ガード・ビーム(22)を有するフレーム(10)を形成することを特徴とする請求項9〜12のいずれか1項に記載の方法。
JP2004527477A 2002-08-08 2003-08-07 車両ドアおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP4262201B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0202380A SE522423C2 (sv) 2002-08-08 2002-08-08 Fordonsdörr och sätt att tillverka sådan
PCT/SE2003/001257 WO2004014681A1 (en) 2002-08-08 2003-08-07 A vehicle door and a method of manufacturing such a door

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005535493A JP2005535493A (ja) 2005-11-24
JP4262201B2 true JP4262201B2 (ja) 2009-05-13

Family

ID=20288688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004527477A Expired - Fee Related JP4262201B2 (ja) 2002-08-08 2003-08-07 車両ドアおよびその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7059657B2 (ja)
EP (1) EP1551653B1 (ja)
JP (1) JP4262201B2 (ja)
KR (1) KR100976282B1 (ja)
AT (1) ATE505353T1 (ja)
AU (1) AU2003251264A1 (ja)
DE (1) DE60336742D1 (ja)
SE (1) SE522423C2 (ja)
WO (1) WO2004014681A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108778806A (zh) * 2016-03-23 2018-11-09 新日铁住金株式会社 门内面板及门内面板制造方法

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10339307B3 (de) * 2003-08-27 2004-12-02 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Aufprallschutzvorrichtung für eine Tür eines Kraftfahrzeugs
US7093886B2 (en) 2004-12-17 2006-08-22 Benteler Automotive Corporation Vehicle door beam with reinforced tab and method for making the same
JP4325554B2 (ja) * 2004-12-28 2009-09-02 三菱自動車工業株式会社 ドア構造
JP4622635B2 (ja) * 2005-04-01 2011-02-02 トヨタ自動車株式会社 車両用ドア構造
FR2892061B1 (fr) * 2005-10-18 2007-11-30 Heuliez Sa Portiere de vehicule
US20070119101A1 (en) * 2005-11-29 2007-05-31 Ford Global Technologies, Llc Internal reinforcement structure for automotive vehicle door panels
US20070222249A1 (en) * 2006-03-23 2007-09-27 Jeffrey Valentage Interior trim panel with integrated living hinged components
WO2007127980A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-08 Alcoa Inc. Light weight modular hinged door
SE532192C2 (sv) * 2007-02-05 2009-11-10 Gestamp Hardtech Ab Fordonsdörr innefattande innerpanel med integrerad fönsterbåge
US20090242086A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-01 Honda Motor Co., Ltd. Microstructural optimization of automotive structures
JP5303211B2 (ja) * 2008-04-08 2013-10-02 本田技研工業株式会社 車両用ドア構造体およびその製造方法
JP5439805B2 (ja) * 2008-12-15 2014-03-12 マツダ株式会社 車両のドア構造
US8661738B2 (en) * 2009-12-10 2014-03-04 Honda Motor Co., Ltd. Door frame assembly and method
WO2011075010A1 (en) 2009-12-17 2011-06-23 Volvo Lastvagnar Ab Vehicle door reinforcement structure
CN103619692B (zh) * 2011-04-28 2018-07-17 马格纳·克劳祖雷斯有限公司 具有承载件且带有防侵入件的门组件
UA112663C2 (uk) 2011-09-30 2016-10-10 Арселормітталь Інвестігасіон І Десаррольо, С.Л. Легкі сталеві двері для транспортного засобу і спосіб для їх виготовлення
JP5584264B2 (ja) * 2012-08-31 2014-09-03 本田技研工業株式会社 車両用ドア
CN105751865B (zh) * 2016-03-11 2018-12-11 北京长城华冠汽车科技股份有限公司 一种车门玻璃升降装置和包括该车门玻璃升降装置的汽车
KR101896325B1 (ko) 2016-11-15 2018-09-07 현대자동차 주식회사 차량용 cfrp 도어의 임팩트 빔 구조
CN106627060B (zh) * 2017-01-22 2023-09-01 东风商用车有限公司 一种商用车车门下横加强梁
US11283395B2 (en) 2018-03-23 2022-03-22 Nextracker Inc. Multiple actuator system for solar tracker
USD895312S1 (en) * 2018-05-21 2020-09-08 The Boeing Company Lateral sleep apparatus
USD911899S1 (en) 2018-05-21 2021-03-02 The Boeing Company Panel
US10899458B2 (en) 2018-05-21 2021-01-26 The Boeing Company Sleep systems for aircraft
US11387771B2 (en) 2018-06-07 2022-07-12 Nextracker Llc Helical actuator system for solar tracker
KR102621230B1 (ko) * 2019-01-24 2024-01-05 현대자동차 주식회사 차량용 도어
US11050383B2 (en) 2019-05-21 2021-06-29 Nextracker Inc Radial cam helix with 0 degree stow for solar tracker
US11065945B2 (en) * 2019-06-05 2021-07-20 Nissan North America, Inc. Vehicle door structure
KR20210089815A (ko) * 2020-01-08 2021-07-19 현대자동차주식회사 차량용 도어
DE102021103999B3 (de) * 2021-02-19 2022-03-24 Benteler Automobiltechnik Gmbh Fahrzeugtür aus einem Panzerstahl

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4800638A (en) * 1987-08-25 1989-01-31 The Budd Company Method of mounting an outer skin to an inner panel of a vehicle door
DE3921289C1 (ja) * 1989-06-29 1991-01-10 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co Kg, 8630 Coburg, De
JP3775532B2 (ja) 1997-03-11 2006-05-17 マツダ株式会社 自動車のドア構造
DE19801842A1 (de) * 1998-01-13 1999-07-22 Sommer Allibert Lignotock Gmbh Fahrzeugtür
US6428080B1 (en) * 1998-07-16 2002-08-06 Carlos M. Ochoa Stiffeners for automotive vehicle closures
US6205714B1 (en) 1998-12-16 2001-03-27 Delphi Technologies, Inc. Modular vehicle door
US6561567B2 (en) * 2000-07-24 2003-05-13 Joseph E. Mrozowski Active door upper
EP1186453B1 (de) 2000-08-19 2003-01-08 Benteler Ag Seitenaufprallträger
SE518503C2 (sv) 2001-02-09 2002-10-15 Ssab Hardtech Ab Fordonsdörr med bältesbalk och sidokrockskyddsbalk tillverkade i ett stycke med dörramen, samt sätt att tillverka en sådan

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108778806A (zh) * 2016-03-23 2018-11-09 新日铁住金株式会社 门内面板及门内面板制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004014681A1 (en) 2004-02-19
DE60336742D1 (de) 2011-05-26
AU2003251264A1 (en) 2004-02-25
KR20050052464A (ko) 2005-06-02
SE522423C2 (sv) 2004-02-10
US20050264028A1 (en) 2005-12-01
KR100976282B1 (ko) 2010-08-16
EP1551653A1 (en) 2005-07-13
US7059657B2 (en) 2006-06-13
JP2005535493A (ja) 2005-11-24
EP1551653B1 (en) 2011-04-13
SE0202380D0 (sv) 2002-08-08
SE0202380L (sv) 2004-02-09
ATE505353T1 (de) 2011-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4262201B2 (ja) 車両ドアおよびその製造方法
KR100806257B1 (ko) 초경량의 얇은, 차량용 슬라이딩 도어
US6640500B1 (en) Modular door in which a window lift forms the structural frame for the trim panel
US6328359B1 (en) Door intrusion beam
KR100857631B1 (ko) 차량용 도어 및 그 제조 방법
JP2007508186A (ja) 自動車ドアの構造
EP1215065B1 (en) Method of assembling a door
JPH0880868A (ja) 自動車の前部車体構造
US7021697B2 (en) Vehicle and a vehicle door
US7032958B2 (en) Body and frame assembly for a vehicle and method of assembling a vehicle
JP2005535517A (ja) 車両
JP4363910B2 (ja) 自動車のドア構造
US20200262275A1 (en) Door for vehicle
JPS5915724Y2 (ja) 自動車用ドアミラ−取付部構造
JP3196793B2 (ja) 車両用ドアのレギュレータ取付構造
JP2605855Y2 (ja) 自動車のドア構造
JP2899731B2 (ja) 自動車用ドアの組付治具
JP2003104059A (ja) 自動車ドア及び自動車ドアの製造方法
JPS6357380A (ja) 自動車のドア組立方法
JPH07290949A (ja) 車両用サンバイザー取付構造
JP3179698B2 (ja) 車両用窓きせ装置
JPH09142150A (ja) 車両用ドア構造
KR19980035831A (ko) 자동차의 범퍼카바 장착구조
JP2007030707A (ja) 車両用ドア
JPH07266874A (ja) バックウインドモールの取り付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees