JP4261266B2 - ユーザ固有データ作成サーバおよび作成プログラム - Google Patents

ユーザ固有データ作成サーバおよび作成プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4261266B2
JP4261266B2 JP2003187411A JP2003187411A JP4261266B2 JP 4261266 B2 JP4261266 B2 JP 4261266B2 JP 2003187411 A JP2003187411 A JP 2003187411A JP 2003187411 A JP2003187411 A JP 2003187411A JP 4261266 B2 JP4261266 B2 JP 4261266B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
user
specific
data
original image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003187411A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005025305A (ja
Inventor
英朗 木香
章 竹嶋
Original Assignee
コアカラーズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コアカラーズ株式会社 filed Critical コアカラーズ株式会社
Priority to JP2003187411A priority Critical patent/JP4261266B2/ja
Publication of JP2005025305A publication Critical patent/JP2005025305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4261266B2 publication Critical patent/JP4261266B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ユーザ固有の情報を作成するシステムおよびその方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
インターネットの普及により、画像を利用した仮想的なシーンを作成するサービスが実現されている。たとえば、衣服のコーディネートや髪型を決定するために、衣服の画像とユーザの顔写真の画像とを合成し、或いは、髪型のみが取り出された画像とユーザの顔写真の画像とを合成し、仮想的に、ユーザが洋服をまとい、或いは、その髪型になった場合の状態を作るようなサービスが提案されている。たとえば、特許文献1には、情報端末に、ユーザの顔の画像データ、身体的データ等を保持し、保持された情報とインターネットを介して供給された商品情報とを、編集&評価アプリケーションソフトウェアにより合成した合成画像を得ることができるシステムが開示されている。
【0003】
【特許文献1】
特開2002−150058号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記特許文献1に開示された情報においては、ユーザ側の情報端末に、ユーザの顔の画像データ、身体的データなどを予め登録し、かつ、当該情報端末に、画像を編集しかつ合成することができるアプリケーションをインストールしておく必要があり、ユーザ側の手順が煩雑であるとともに、端末の負荷も大きい。
【0005】
たとえば、ユーザの顔の画像データを、サーバに登録し、サーバにおいて、画像の編集や合成をすることにより、端末の負荷を小さくすることは可能であるが、ユーザが顔写真を登録する手間を省略することはできない。また、シーンに応じて異なる顔の向き、異なる表情、異なる大きさの画像を利用したい場合には、そのたびに、顔写真を登録する必要がある。
【0006】
たとえば、一定のシナリオにしたがったシーンごとに、ユーザの顔写真を含む画像を作成する場合には、予め画像を登録しておくことは現実的に不可能である。
本発明は、ユーザの手順や端末の負荷を最小限にして、ユーザ固有の画像データを作成することが可能なシステムおよび方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の目的は、一定のシナリオにしたがったシーンごとにユーザ固有のデータを作成するサーバであって、シナリオ中のシーンごとのオリジナル画像データ、および、オリジナル画像データ中、当該シナリオ中の登場人物の所定の領域を画定したマスク画像データを記憶したオリジナル画像データテーブルと、前記シーンごとのオリジナル画像データに基づくユーザ固有の画像データを少なくとも記憶するユーザ画像データテーブルと、ユーザの端末からの要求に応じて、各シーンのオリジナル画像データおよびマスク画像データを、当該端末に伝達するとともに、前記オリジナル画像データおよびマスクデータに基づいて、端末で作成された画像データを受理し、受理した画像に基づいて、ユーザ固有の画像データを生成し、ユーザ画像データテーブルに記憶するユーザ固有データ生成手段とを備え、あるシーンのユーザ固有の画像データの生成に引き続いて、ユーザ端末からの要求に応じて、次のシーンのユーザ固有の画像データが生成されるように構成されたことを特徴とするユーザ固有データ作成サーバにより達成される。
【0008】
本発明によれば、事前に画像を登録することなく、シーンごとに、所望の領域にユーザ固有の画像、たとえば、ユーザ自身や友人の写真を挿入したような画像を取得することができる。たとえば、端末装置がフレーム機能付きの携帯端末であれば、マスク画像データにより確定される領域にユーザの写真が写しこまれるような画像を、ユーザは携帯端末の表示装置の画面を参照しつつ撮影することもできる。したがって、シーンごとに所望の向き、表情、大きさの顔写真を含むようなユーザ固有の画像データを得ることが可能となる。
【0009】
好ましい実施態様においては、さらに、ユーザの端末からの要求に応じて、ユーザ固有の画像データに基づくページ画像データを生成する画像生成手段を備え、ユーザの要求に応じて、シナリオにしたがったシーンごとのユーザ固有の画像データに基づくページ画像データを順次生成するように構成されている。
【0010】
さらに好ましい実施態様においては、前記画像生成手段が、ユーザ画像データテーブルに記憶されたユーザ固有の画像データと、オリジナル画像データテーブル中のマスク画像データとに基づいて、オリジナル画像データから置き換えるべきユーザ固有のデータの部分を抽出し、かつ、オリジナル画像データと、前記抽出された部分のデータとを重ね合わせることにより、ユーザ固有の画像データを生成する。
【0011】
より好ましい実施態様においては、ユーザ固有データ生成手段が、ユーザの端末からの要求に応じて、オリジナル画像データの部分およびマスク画像データの対応する部分を、当該端末に伝達し、端末で作成された、当該部分の画像データを受理し、前記ユーザ画像データテーブルに記憶し、前記画像生成手段が、ユーザ画像データテーブルに記憶されたユーザ固有の部分の画像データと、オリジナル画像データテーブル中の対応するマスク画像データの部分の画像データとに基づき、オリジナル画像データから置き換えるべきユーザ固有のデータの部分を抽出し、かつ、オリジナル画像データと、前記抽出された部分のデータとを重ね合わせることにより、ユーザ固有の画像データを生成する。
【0012】
これにより、たとえば、端末において、画像の一部分のみを拡大して表示させ、その中の所定の部分にユーザ自身や友人の顔写真を撮影して挿入したような画像を作ることができる。
【0013】
また、別の好ましい実施態様においては、さらに、ユーザ固有データ生成手段が、ユーザの端末から送られてきたユーザ固有の画像データ、或いは、部分のデータに対して、送られてきた順にレイヤ番号を付与し、前記画像生成手段が、オリジナル画像データに、前記レイヤ番号にしたがって、抽出された部分データを順次重ね合わせるように構成されている。これにより、画像の一部分のみを拡大して、それに基づいてユーザ固有の画像データの部分が生成されている場合であっても、適切に、ユーザ固有の画像データを再構成することが可能となる。
【0014】
たとえば、一定のシナリオは、絵本に相当し、シーンは、絵本のおけるページに相当する。この場合、オリジナル画像データは、いわゆる「絵」となるが、これに限定されるものではない。一定のストーリーに基づく、複数の写真によって、シナリオおよびシーンが構成されても良い。
【0015】
また、本発明の目的は、ネットワークを介して接続された端末からの要求にしたがって、一定のシナリオにしたがったシーンごとにユーザ固有のデータを作成するために、シナリオ中のシーンごとのオリジナル画像データ、および、オリジナル画像データ中、当該シナリオ中の登場人物の所定の領域を画定したマスク画像データを記憶したオリジナル画像データテーブルと、前記シーンごとのオリジナル画像データに基づくユーザ固有の画像データを少なくとも記憶するユーザ画像データテーブルとを備えたサーバにより読み出し可能なプログラムであって、
【0016】
ユーザの端末からの要求に応じて、各シーンのオリジナル画像データおよびマスク画像データを、当該端末に伝達するステップと、前記オリジナル画像データおよびマスクデータに基づいて、端末で作成された画像データを受理するステップと、受理した画像に基づいて、ユーザ固有の画像データを生成するステップと、生成されたユーザ固有の画像データを、ユーザ画像データテーブルに記憶するステップとを前記サーバに実行させ、あるシーンのユーザ固有の画像データの生成に引き続いて、ユーザ端末からの要求に応じて、次のシーンのユーザ固有の画像データが生成されるように構成されたことを特徴とするプログラムによっても達成される。
【0017】
好ましい実施態様においては、さらに、ユーザの端末からの要求に応じて、ユーザ固有の画像データに基づくページ画像データを生成するステップを、前記サーバに実行させ、ユーザの要求に応じて、シナリオにしたがったシーンごとのユーザ固有の画像データに基づくページ画像データを順次生成するように構成されている。
【0018】
また、好ましい実施態様においては、前記ユーザ固有の画像データを生成するステップにおいて、ユーザ画像データテーブルに記憶されたユーザ固有の画像データと、オリジナル画像データテーブル中のマスク画像データとに基づいて、オリジナル画像データから置き換えるべきユーザ固有のデータの部分を抽出するステップと、オリジナル画像データと、前記抽出された部分のデータとを重ね合わせることにより、ユーザ固有の画像データを生成するステップとを、前記サーバに実行させる。
【0019】
別の好ましい実施態様においては、前記オリジナル画像データおよびマスク画像データを、端末に伝達するステップにおいて、ユーザの端末からの要求に応じて、オリジナル画像データの部分およびマスク画像データの対応する部分を、当該端末に伝達するステップを前記サーバに実行させ、かつ、端末で作成された、当該部分の画像データを受理し、前記ユーザ画像データテーブルに記憶するステップを備え、前記ユーザ固有の画像データを生成するステップにおいて、ユーザ画像データテーブルに記憶されたユーザ固有の部分の画像データと、オリジナル画像データテーブル中の対応するマスク画像データの部分の画像データとに基づき、オリジナル画像データから置き換えるべきユーザ固有のデータの部分を抽出するステップと、オリジナル画像データと、前記抽出された部分のデータとを重ね合わせることにより、ユーザ固有の画像データを生成するステップとを前記サーバに実行させる。
【0020】
別の好ましい実施態様においては、さらに、ユーザの端末から送られてきたユーザ固有の画像データ、或いは、部分のデータに対して、送られてきた順にレイヤ番号を付与するステップと、オリジナル画像データに、前記レイヤ番号にしたがって、抽出された部分データを順次重ね合わせるステップとを、前記サーバに実行させる。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。図1は、本実施の形態にかかる、システムの概略を示すブロックダイヤグラムである。図1に示すように、この実施の形態においては、ユーザの固有データを作成するサーバ(ユーザ固有データ作成サーバ)12は、インターネット14に接続され、インターネットに接続可能な携帯電話やPDAなど携帯端末16からの、ゲートウェイ(GW)17およびインターネット14を介して要求に応答して必要な処理を実行できるようになっている。この実施の形態において、ユーザ固有データ作成サーバは、一連の関連性を有する画像群として絵本を利用し、ユーザ固有の絵本を作ることができるように構成されている。したがって、本実施の形態においてユーザ固有データ作成サーバは、絵本作成サーバとして機能する。
【0022】
図1に示すように、ユーザ固有データ作成サーバ12は、オリジナルの絵本に関する種々のデータを記憶したオリジナル絵本データテーブル18およびユーザ固有の絵本に関する種々のデータを記憶したユーザ絵本データテーブル20を含むデータベース22と、インターネットを介した携帯端末16との通信を制御する通信インタフェース(I/F)24と、ユーザからの要求に応答して必要が画像を生成する画像生成部26と、ユーザを管理するための処理を実行するユーザ管理部28とを備えている。
【0023】
本実施の形態において、携帯端末16には、カメラ(図示せず)が装着され、ユーザは所望の画像を撮影することができる。さらに、携帯電話16は、いわゆるフレーム機能が備えられており、フレーム画像を表示しながら撮影をすることが可能となっている。
【0024】
図2は、本実施の形態にかかるオリジナル絵本データテーブル18の構成例を示す図である。図2に示すように、オリジナル絵本データテーブル18は、絵本テーブル、登場人物テーブルおよび絵本ページテーブルとを含む。
【0025】
オリジナル絵本データテーブルのレコードは、絵本を一意的に特定するブックID、タイトル、文章の作家、絵の作家および作品に対するコメントから構成される。登場人物テーブルのレコードは、ブックID、絵本に登場するキャラクタを一意的に特定するキャラクタID、および、そのキャラクタの名前から構成される。絵本に複数の登場人物が含まれる場合には、レコードには、登場人物ごとのキャラクタIDおよび名前が設けられる。
【0026】
絵本ページテーブルのレコードは、ブックID、ページ番号、当該ページに含まれる画像の画像データ、当該ページの文章データ、メロディデータ、台詞データ、および、登場人物ごとのマスク画像データを含む。文章データは、たとえば、テキストデータである。また、メロディデータは、波形データであっても良いしMIDIデータであってもよい。無論、他の形態のデータであっても良い。また、台詞データはヴォイスデータの形態をとることができる。
【0027】
本実施の形態においては、ページごとに単一の画像が含まれるため、ページテーブルに単一の画像に対応する画像データが収容される。ページに複数の画像が含まれる場合には、それぞれの画像に対応する画像データが収容されても良い。また、マスク画像データは、後に詳述するように、登場人物の顔或いは顔に対応させることができる部分をマスクするための画像であり、画像に含まれる登場人物の数だけ用意され、それぞれのマスク画像は、対応する登場人物のキャラクタIDと関連付けられる。
【0028】
図3は、ユーザ絵本データテーブルの構成例を示す図である。図3に示すように、ユーザ絵本データテーブルは、ユーザ絵本データテーブル、ユーザ登場人物テーブルおよびユーザ絵本ページテーブルを含む。
【0029】
ユーザ絵本ページテーブルのレコードは、ユーザを一意的に特定するユーザID、このユーザ固有の絵本を一意的に特定するユーザブックID、当該絵本のオリジナルとなる絵本を一意的に特定するオリジナルブックID、タイトル、および、コメントとを含む。本実施の形態において、ユーザ固有の絵本は、ユーザIDおよびユーザブックIDとから特定される。あるユーザは、単一のオリジナルブックIDから特定される絵本から、複数の絵本を作ることもできる。この場合、それぞれに異なるユーザブックIDが付与されることになる。また、オリジナルブックIDと、オリジナル絵本データで用いられるブックIDとは一致する。
【0030】
ユーザ登場人物テーブルのレコードは、ユーザID、ユーザブックID、キャラクタIDおよびキャラクタ名(名前)を含む。また、ユーザ絵本ページテーブルのレコードは、ユーザID,ユーザブックID、ページ番号、レイヤ番号、データ形式、画像データ、テキストデータ、メロディデータおよび台詞データを含む。レイヤ番号については、画像合成の処理に関連して後述する。
【0031】
このように構成されたユーザ固有データ作成サーバ12を利用したユーザ固有データの作成(本実施の形態では、ユーザ固有の絵本の作成)手順について説明する。ユーザ固有データの作成に先立って、ユーザは、携帯端末16を操作して、ユーザ固有データ作成サーバ12にアクセスして、ユーザ登録を済ましておく。これにより、ユーザ管理部28が動作し、ユーザを特定するためのユーザIDや、ユーザ固有データ作成サーバ12にログインするためのパスワードがユーザに対して付与される。なお、以下、ユーザ固有データ作成サーバ12を、単純に、サーバ12と称する。
【0032】
図4は、データ作成の際に実行される処理を示すフローチャートである。ユーザが携帯端末16を操作して、サーバ12にログインし、ユーザ固有の絵本の作成を求めると(ステップ401)、絵本の名称(物語名)のリストが送信される(ステップ402)。図5は、携帯端末16の表示装置の画面上に表示される画像例を示す図であり、図5(a)が、ステップ402で送信され、表示装置の画面上に表示された絵本リストである。
【0033】
さらに、ユーザが所望の絵本の名称(物語名)を選択すると(ステップ403)、サーバ12は、ユーザIDおよび選択された物語名に対応するブックIDに基づいて、ユーザ絵本データテーブル20を参照して、既にユーザにより、同じ絵本についてユーザ固有の絵本が作成されているかを判断する(ステップ404)。この場合には、ユーザが、既に作成されたユーザ固有の絵本を閲覧できるようにするため、絵本のリスト表示のためのリンクを含むような画像を生成して、携帯端末16に返送する(ステップ405)。図5(b)に示すよう、画像501には、新たな絵本の作成を求めるためのリンク(符号502参照)および保存済みの絵本の閲覧を求めるためのリンク(符号503参照)が含まれる。なお、「保存リスト」のリンクが選択された場合については後述する。
【0034】
「新規作成」のリンクが指定されると(ステップ406)、登場人物を選択するための画像が携帯端末16に返される(ステップ407)。図5(c)は、ステップ407により携帯端末16の表示装置の画面上に表示された画像の例を示す。この例では、タイトル入力欄、コメント入力欄、および、ユーザ固有の画像を付したい登場人物の選択欄が設けられる。
【0035】
タイトル入力欄にはデフォルト値として、選択された絵本の名称(物語名)が記述されているが、ユーザは所望の題名に変更することができる。コメント入力欄にも、ユーザは固有のデータを特定するような所望の文字等を入力することができる。また、選択欄には、絵本中の登場人物がリストされる。この例では、「さるかに合戦」に登場する「かに」、「さる」および「うす」が提示されている。ユーザは、携帯端末16のキーを操作して、登場人物中、撮影されたユーザ等の写真を登場させたい者を選択する。上記例では、「かに」、「さる」および「うす」のうち、任意の一以上の登場人物を選択することができる。ユーザ入力にかかる情報(登場人物の選択情報など)は、ユーザがキーを操作して、「作成」ボタン515をオンすることによりサーバ12に伝達される(ステップ408)。
【0036】
サーバ12は、DB22のオリジナル絵本データテーブル18を参照して、選択された絵本のブックIDを特定して、当該ブックIDの絵本ページテーブルから、先頭ページ(第1ページ)の画像データ(オリジナル画像データ)を取得する(ステップ409)。また、サーバ12は、オリジナル絵本データテーブル18を参照して、選択された登場人物のキャラクタIDを参照して、そのページのオリジナル画像データに関連する登場人物ごとのマスク画像データを取得する(ステップ410)。
【0037】
次いで、サーバ12は、オリジナル画像データおよび各登場人物のマスク画像データを合成したフレーム画像データを生成し、これを、携帯端末16に送信する(ステップ411、412)。
【0038】
次に、本実施の形態にかかるオリジナル画像データ、マスク画像データおよびフレーム画像データについて、より詳細に説明する。図6は、オリジナル画像データ等の例を示す図である。図6(a)に示す画像601は、オリジナル画像データを示す。図6(b)および(c)は、マスク画像データの例を示す。図6(b)は、登場人物「さる」のキャラクタIDに関連付けられたマスク画像データであり、オリジナル画像に含まれる「さる」の顔の部分のみが表れ、他の部分がマスクされるようになっている。また、図6(c)は、オリジナル画像データ中に含まれる「かに」の所定の部分(甲羅の部分)のみが表れ、他の部分がマスクされるようになっている。
【0039】
マスク画像データ602、603において、黒く表された部分は、重ねあわされた際の背景(オリジナル画像)が表れ、白抜きの部分は、透過となるようになっている。つまり、白抜きの部分はいわゆる「透過カラー」に対応する値が与えられる。したがって、図9に示すように、オリジナル画像データ901と、マスク画像データ902中の透過カラーの領域903とが重なり合う部分においては、背景となる他の画像データ910の対応する部分911が表れることになる。また、オリジナル画像データ901と、マスク画像データ902中の他の領域904とが重なり合う部分においては、オリジナル画像データが表れる。
【0040】
したがって、ステップ411においては、上述したような、オリジナル画像データ、および、その上にマスク画像データが重ねられた構造のフレーム画像データが生成される。
【0041】
図5(d)は、携帯端末の表示装置の画面上に表示された、フレーム画像を含む画像の例を示す。この画像521においては、フレーム画像522のほか、「半透明版切替」ボタン523および「画像送信」ボタン524を含む。「半透明版切替」ボタン523がオンされると(図7のステップ701)、サーバ12において、半透明フレーム画像が作成され、これが携帯端末16に伝達される(ステップ702)。図8は、半透明フレーム画像を説明するための図である。図8(a)に示す半透明マスク画像データ801において、黒塗りの部分は透過カラーを表している。したがって、フレーム画像データの上に半透明マスク画像データを重ね合わせた場合、黒塗りの部分は、最下部に位置する背景の画像データが表れることになる。このため、半透明フレーム画像802においては、半透明マスク画像データによる黒塗りの部分と、マスク画像データによる登場人物の顔に相当する部分の双方において、背景の画像データが表れる。
【0042】
ユーザは、携帯端末16の表示装置の画面上に表示されたフレーム画像や半透明マスク画像を参照しつつ、携帯端末16のフレーム機能を利用して、写真を撮影する(ステップ703)。ここで、ユーザはフレーム画像中の登場人物の顔に相当する部分に、ユーザ自身或いは友人の顔が入るように、携帯端末16のカメラを調整する。ここで、フレーム画像においては、選択された登場人物の顔などの部分に、カメラで撮影された映像中の対応する部分が表れる。半透明マスク画像においても、これに加えて、多数の微小の領域に、カメラで撮影された映像中の対応する部分が表れる。また、写真撮影を複数回繰り返してもよいことは言うまでもない。
【0043】
所望の画像が得られると、ユーザは「画像送信」ボタン524をオンする。これにより、メール送信画面が呼び出される。なお、メール送信先アドレスは自動的に指定される。これは、ユーザID、ブックIDおよびページ番号により位置的に特定される。ユーザは、当該自動的に指定されたメールアドレス宛てに、作成した画像データを添付したメールを送信する(ステップ704、705)。ここでサーバに、メール添付として送られる画像データは、フレーム画像のうち、マスク画像の透過カラーの領域が写真となっているような画像のデータである。
【0044】
サーバ12は、メールを受理すると、メール送信先アドレスに基づくユーザID、ブックIDおよびページ番号にて特定される、ユーザ絵本ページテーブルの領域に添付された画像データに基づいて、選択された登場人物の顔などの部分が撮影された画像になっているユーザ固有の画像データを記憶する(ステップ706)。
【0045】
次いで、サーバ12は、次のページ番号のオリジナル画像データを読み出し、当該次のページのオリジナル画像データに関連するマスク画像データを取得する。その後、オリジナル画像データおよびマスク画像データからフレーム画像データが生成され、携帯端末に伝達される。これらの処理は、それぞれ、ステップ409〜412に対応する。ここでも、ユーザが半透明フレーム画像を所望すれば、半透明フレーム画像を携帯端末の表示装置の画面上に表示させることもできる。ユーザは、フレーム画像や半透明フレーム画像を参照して、写真を撮影し、得られた画像を添付したメールをサーバ12に送信する。つまり、本実施の形態においては、ページごとに、ステップ409〜412の処理、および、ステップ703〜706の処理、場合によってはこれらに加えてステップ701、702の処理が繰り返される。これにより、ページごとにユーザ固有の画像(本実施の形態では選択した登場人物の顔などがユーザやその友人の顔写真となった画像)が、ユーザ絵本ページテーブルに蓄積される。全てのページについてユーザ固有の画像がユーザ絵本ページテーブルに格納されることで、ユーザ固有の絵本が完成する。
【0046】
また、本実施の形態においては、フレーム画像が表示されている状態(図5(d)参照)で、テンキーを操作することにより、フレーム画像中の領域の移動および拡大/変更が可能である。たとえば、テンキーの「2」、「4」、「5」、「6」、「8」および「0」を、それぞれ、「上」、「左」、「拡大」、「右」、「縮小」および「下」に割り当て、所定のキーの入力にしたがって、指示がサーバ12に伝達され、サーバ12が指示に応答した画像データを送信する。
【0047】
これにより、ユーザは、たとえば、所定の登場人物のみを拡大した画像を取得することができる。拡大した画像を利用すれば、ユーザは、自分単独或いは友人単独の写真を撮影すれば良く、画像を作成するのが容易となる。このように、フレーム画像の部分を利用して撮影した場合、メールアドレスには、ユーザID、ブックIDおよびページ番号に加え、当該画像の部分の位置を表す位置データおよび拡大率が含まれる。サーバ12が添付ファイル付きのメールを受理した際に、サーバ12が、元のフレーム画像との対応を把握することができ、添付ファイルとして受け付けた画像データをフレーム画像と合成した上で記憶することが可能となる。フレーム画像の部分が送られてきた場合には、送られてきた順に、当該部分に対応する画像データに、レイヤ番号が付され、ユーザ絵本データテーブ20中、当該フレーム画像に関するレコードに、当該レイヤ番号と関連付けられて、部分に対応する画像データが収容される。なお、この場合には、画像の部分に対応するデータだけでなく、全体を撮影した画像データについても、撮影の順にレイヤ番号が付与される。
【0048】
次に、ユーザ固有の絵本をユーザが閲覧する場合について説明する。ユーザ固有の絵本を閲覧する場合には、図5(b)に示す画像において、ユーザはキーを操作して、「保存リスト」のリンク503を選択する。これに応答して、サーバ12は、ユーザ絵本データテーブル20を参照して、先に選択された絵本の名称(物語名)に対応するブックIDするユーザ絵本のコメントのリストを含む画像を、ユーザに伝達する(図10(a)参照)。この画像1001においては、「クラスのみんな」、「家族で」、「旅先で」というコメントがそれぞれ付与された、3つの固有の絵本が存在している(符号1002参照)。
【0049】
ユーザは、携帯端末16を操作して、キーを操作してリスト中から所望のコメントを選択する。選択されたコメントの情報は、サーバ12に伝達され、当該コメントが付されたユーザ固有の絵本の閲覧或いは編集を選択させるためのリンクを含む画像を返送する(図10(b)参照)。ユーザが携帯端末16のキーを操作して、画像1011中の「はじめる」というリンク(符号1012参照)を指定すると、閲覧開始の指示がサーバ12に伝達される。
【0050】
図11は、閲覧開始の指示に応答してサーバ12にて実行される処理を示すフローチャートである。図11に示すように、サーバ12は、指定された絵本の名称(物語名)に対応付けられた、ユーザ絵本ページテーブルのレコードから、先頭ページ(第1ページ)の画像データおよびテキストデータを読み出し、これらデータを含むページ画像データを生成する(ステップ1101)。
【0051】
より詳細には、図12(a)に示すように、サーバ12は、ユーザ絵本データテーブル20から、ページの画像データを読み出すとともに(ステップ1201)、オリジナル絵本データテーブル18から、対応するページの、所定の登場人物のマスク画像データを読み出す(ステップ1202)。マスク画像データは、ユーザの画像データ中、登場人物が写真に置き換えられている登場人物に関するものが選ばれる。次いで、画像データとマスク画像データとを重ね合わせて、マスク画像データ中、透過カラーの部分のみが取り出される(ステップ1203)。つまり、背景の部分が除去され、顔写真の部分のみが取り出されることになる。その後、サーバ12は、オリジナル絵本データテーブル18から、対応するページのオリジナル画像データを取得して(ステップ1204)。その上に、ステップ1303で取り出された部分の画像データを重ね合わせた画像データを生成する(ステップ1205)。したがって、ステップ1305にて得られた画像データは、オリジナル画像データ1211上に、顔写真に相当する画像の部分(たとえば、符号1212、1213参照)が、重ね合わされた状態となっており、ハッチングを付された部分が、画像として表れる。このような画像データと、テキストデータとにより、ページ画像データが出来上がる。
【0052】
なお、オリジナル絵本テーブル中、当該ページに関して、レイヤ番号と関連付けられた画像データ、つまり、画像の部分に対応する画像データが含まれている場合についても、以下に説明する。この場合にも、部分に対応する画像データから、マスク画像データを利用して、顔写真の部分のみが取り出される。次いで、オリジナル画像データの上に、レイヤ番号にしたがって、顔写真の部分のみが取り出された画像データが、順次重ねられていく。
【0053】
たとえば、画像中、2つの登場人物に関して、それぞれ、その部分のみを撮影した場合には、図13(a)に示すように、オリジナル画像データ1301の上に、最初に撮影した顔写真に相当するレイヤ1の画像データ(符号1302)、次に撮影した顔写真に相当するレイヤ2の画像データ(符号1303)の順で、データが重ねられていく。また、2つの登場人物に関して、まず、全体の画像を撮影し、その後、一方の登場人物のみを撮影した場合には、図13(b)に示すように、オリジナル画像データ1301の上に、最初に撮影した画像中の2つの顔写真に相当するレイヤ1の画像データ(符号1311、1312)、次に撮影した顔写真に相当するレイヤ2の画像データ(符号1303)の順で、データが重ねられていく。何れかの図においても、ハッチングを付した部分が、画像として表れる。
【0054】
次いで、サーバ12は、ユーザ絵本ページテーブルのレコードから、メロディデータおよび台詞データを読み出す(ステップ1102)。生成されたページ画像データは、メロディデータおよび台詞データとともに、携帯端末12に送信される(ステップ1103)。
【0055】
図10(c)は、図11の処理により携帯端末の表示装置の画面上に表示されたページ画像の例を示す図である。ここで、ページ画像1021において、物語の1シーンを構成する画像1022で、所定の登場人物の顔などがユーザ固有の写真(たとえば、ユーザや友人の写真)になっている。また、当該シーンに相当する物語のテキスト表示がなされる(符号1023参照)。
【0056】
ユーザが次のページに移行したい場合には、キーを操作して、ボタン1024を指定すればよい。指定の情報は、サーバ12に伝達される。サーバ12は、次のページの種々のデータを取得する(ステップ1103、1104等)。或いは、前のページに移行したい場合には、キーを操作して、ボタン1025を指定すればよい。サーバ12は、この情報の受理に応答して、前のページの種々の情報を取得する(ステップ1105、1106等)。このようにして、ユーザは、各ページにユーザ固有の情報を含むような絵本を閲覧することができる。
【0057】
図10(b)に示す画像1011において、ユーザが携帯端末16のキーを操作して、「編集」というリンク(符号1013参照)を指定すると、サーバ12において、図11のステップ1101〜1103と同様の処理が実行され、ページ画像が携帯端末16に伝達される。図10(d)は、編集時のページ画像の例を示す図である。このページ画像には、「フォトアップロード」というリンク(符号1032参照)が含まれる。この「フォトアップロード」のリンクが指定されると、当該ページについて、再度、写真を撮影し、所定の登場人物の顔などの部分が新たな写真になるようなページ画像を作ることができる。これは、図4のステップ407〜412、図7のステップ701〜706と同様の処理が実行されることにより実現される。たとえば、全てのページについて写真撮影が完了していなかった場合に、残りのページだけを編集することも可能である。
【0058】
本実施の形態によれば、選択した登場人物について、その顔にユーザや友人の顔写真を配置したようなページ画像からなる絵本を作成することが可能となる。本発明は、以上の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で、種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることは言うまでもない。
【0059】
前記実施の形態においては、ユーザ固有の画像を作るために、絵本を利用し、オリジナル画像データ中、選択された登場人物の顔に対応する部分に、撮影された人物の画像が配置されるようになっている。しかしながら、本発明は、絵本に基づいて作成されたオリジナル画像に限定されるものではない。たとえば、人物や動物を含む写真において顔などに対応する部分に、撮影された人物の画像が配置されるように構成しても良い。
【0060】
また、前記実施の形態において、絵本のページごとのオリジナル画像データおよび登場人物に関するマスク画像データを用意し、ページごとにフレーム画像データを形成し、当該フレーム画像データに基づいて、ユーザ固有の画像データが作られる。しかしながら、絵本のように一定のストーリに基づいてページが構成されていない場合であっても、本発明を適用することができる。たとえば、単一の特定のシーンの写真に基づくオリジナル画像データと、そのシーンの登場人物に関するマスク画像データを用意しても良いことはいうまでもない。
【0061】
【発明の効果】
本発明によれば、ユーザの手順や端末の負荷を最小限にして、ユーザ固有の画像データを作成することが可能なシステムおよび方法を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本実施の形態にかかる、システムの概略を示すブロックダイヤグラムである。
【図2】 図2は、本実施の形態にかかるオリジナル絵本データテーブルの構成例を示す図である。
【図3】 図3は、本実施の形態にかかるユーザ絵本データテーブルの構成例を示す図である。
【図4】 図4は、本実施の形態において、データ作成の際に実行される処理を示すフローチャートである。
【図5】 図5は、本実施の形態において、携帯端末の表示装置の画面上に表示される画像例を示す図である。
【図6】 図6は、本実施の形態にかかるオリジナル画像データ等の例を示す図である。
【図7】 図7は、本実施の形態において、データ作成の際に実行される処理を示すフローチャートである。
【図8】 図8は、本実施の形態にかかる半透明フレーム画像を説明するための図である。
【図9】 図9は、本実施の形態にかかるフレーム画像データを説明するための図である。
【図10】 図10は、本実施の形態において、携帯端末の表示装置の画面上に表示される画像例を示す図である。
【図11】 図11は、閲覧開始の指示に応答してサーバにて実行される処理を示すフローチャートである。
【図12】 図12(a)は、閲覧の際の画像データの生成をより詳細に示すフローチャート、図12(b)は、画像データの構成を説明するための図である。
【図13】 図13は、本実施の形態において、レイヤ番号による画像の合成を説明するための図である。
【符号の説明】
12 ユーザ固有データ作成サーバ
14 インターネット
16 携帯端末
18 オリジナル絵本データテーブル
20 ユーザ絵本データテーブル
22 データベース
24 通信インタフェース
26 画像生成部
28 ユーザ管理部

Claims (5)

  1. 一定のシナリオにしたがったシーンごとにユーザ固有のデータを作成するサーバであって、
    シナリオ中のシーンごとのオリジナル画像データ、および、シーンごとのオリジナル画像データ中、当該シナリオ中の複数の登場人物のそれぞれの所定の領域を画定した、複数のマスク画像データを記憶したオリジナル画像データテーブルと、
    前記シーンごとに、前記オリジナル画像データに基づく複数のユーザ固有の画像データを記憶するユーザ画像データテーブルと、
    ユーザの端末からの要求に応じて、各シーンの各登場人物について、所定の拡大率で拡大或いは縮小されたオリジナル画像データの部分およびマスク画像データの対応する部分を、当該端末に伝達するとともに、前記オリジナル画像データの部分およびマスク画像データの対応する部分に基づいて、端末で作成された、部分画像データを受理し、受理した前記部分画像データに基づいて、ユーザ固有の部分画像データを生成し、前記ユーザ固有の部分画像データの位置を示す位置データおよび前記拡大率とともにユーザ画像データテーブルに記憶するユーザ固有データ生成手段と、
    ユーザの端末からの要求に応じて、ユーザ固有の部分画像データに基づくページ画像データを生成する画像生成手段と、を備え、
    前記画像生成手段が、前記各登場人物について、前記ユーザ画像データテーブルに記憶された前記ユーザ固有の部分画像データと、前記位置データおよび前記拡大率と、オリジナル画像データテーブル中の対応するマスク画像データの部分と、に基づき、オリジナル画像データから置き換えるべき前記ユーザ固有の部分画像データ中の部分を抽出し、かつ、オリジナル画像データと、前記抽出された部分画像データ中の部分のデータとを重ね合わせることにより、ユーザ固有の画像データを生成するように構成されたことを特徴とするユーザ固有データ作成サーバ。
  2. さらに、ユーザ固有データ生成手段が、ユーザの端末から送られてきたユーザ固有の部分画像データに対して、送られてきた順にレイヤ番号を付与し、当該部分画像データとともに、前記ユーザ画像データテーブルに記憶し、
    前記画像生成手段が、オリジナル画像データに、前記レイヤ番号にしたがって、前記抽出された部分画像データの部分を順次重ね合わせるように構成されたことを特徴とする請求項1に記載のユーザ固有データ作成サーバ。
  3. 一定のシナリオが絵本に相当し、シーンが絵本のおけるページに相当することを特徴とする請求項1または2に記載のユーザ固有データ作成サーバ。
  4. ネットワークを介して接続された端末からの要求にしたがって、一定のシナリオにしたがったシーンごとにユーザ固有のデータを作成するために、シナリオ中のシーンごとのオリジナル画像データ、および、シーンごとのオリジナル画像データ中、当該シナリオ中の複数の登場人物のそれぞれの所定の領域を画定した、複数のマスク画像データを記憶したオリジナル画像データテーブルと、前記シーンごとに、前記オリジナル画像データに基づく複数のユーザ固有の画像データを記憶するユーザ画像データテーブルとを備えたサーバにより読み出し可能なプログラムであって、
    ユーザの端末からの要求に応じて、各シーンの各登場人物について、所定の拡大率で拡大或いは縮小されたオリジナル画像データの部分およびマスク画像データの対応する部分を、当該端末に伝達するステップと、
    前記オリジナル画像データの部分および前記マスク画像データの対応する部分に基づいて、前記端末で作成された部分画像データを受理するステップと、
    受理した前記部分画像データに基づいて、ユーザ固有の部分画像データを生成するステップと、
    生成されたユーザ固有の部分画像データを、前記ユーザ固有の部分画像データの位置を示す位置データおよび前記拡大率とともに、前記ユーザ画像データテーブルに記憶するステップと、
    ユーザの端末からの要求に応じて、ユーザ固有の部分画像データに基づくページ画像データを生成する画像生成ステップであって、前記各登場人物について、前記ユーザ画像データテーブルに記憶された前記ユーザ固有の部分画像データと、前記位置データおよび前記拡大率と、オリジナル画像データテーブル中の対応するマスク画像データの部分と、に基づき、オリジナル画像データから置き換えるべき前記ユーザ固有の部分画像データ中の部分を抽出し、かつ、オリジナル画像データと、前記抽出された部分画像データ中の部分のデータとを重ね合わせることにより、ユーザ固有の画像データを生成する画像生成ステップと、を前記サーバに実行させることを特徴とするプログラム。
  5. さらに、ユーザの端末から送られてきたユーザ固有の部分画像データに対して、送られてきた順にレイヤ番号を付与し、当該部分画像データとともに、前記ユーザ画像データテーブルに記憶するステップと、前記サーバに実行させ、
    前記画像生成ステップが、オリジナル画像データに、前記レイヤ番号にしたがって、前記抽出された部分画像データの部分を順次重ね合わせるステップを含むことを特徴とする請求項4に記載のプログラム。
JP2003187411A 2003-06-30 2003-06-30 ユーザ固有データ作成サーバおよび作成プログラム Expired - Fee Related JP4261266B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003187411A JP4261266B2 (ja) 2003-06-30 2003-06-30 ユーザ固有データ作成サーバおよび作成プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003187411A JP4261266B2 (ja) 2003-06-30 2003-06-30 ユーザ固有データ作成サーバおよび作成プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005025305A JP2005025305A (ja) 2005-01-27
JP4261266B2 true JP4261266B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=34186279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003187411A Expired - Fee Related JP4261266B2 (ja) 2003-06-30 2003-06-30 ユーザ固有データ作成サーバおよび作成プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4261266B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4969234B2 (ja) * 2006-12-21 2012-07-04 オリンパスイメージング株式会社 画像取扱方法、画像取扱装置、および画像取扱システム
JP5113142B2 (ja) * 2009-12-03 2013-01-09 有限会社 在宅福祉支援推進センター 映像劇提供システム
KR101359908B1 (ko) * 2012-03-14 2014-02-10 (주)제이디에프 모바일 단말에서의 하이브리드 동화책 제공 장치 및 방법
CA2915582A1 (en) * 2013-06-17 2014-12-24 Square Enix Holdings Co., Ltd. Image processing apparatus, image processing system, image processing method and storage medium
JP6040191B2 (ja) * 2014-03-19 2016-12-07 ヤフー株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP7338173B2 (ja) * 2019-03-06 2023-09-05 大日本印刷株式会社 絵本作製システム及び絵本の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005025305A (ja) 2005-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006064933A1 (en) Composite photograph creation system and composite photograph creation apparatus
JP2008270998A (ja) 自動写真作成装置、自動写真作成システムおよび自動写真作成方法
JP5278840B1 (ja) 写真撮影遊戯システム、サーバ、画像提供方法及び画像提供プログラム。
JP4423929B2 (ja) 画像出力装置、画像出力方法、画像出力処理プログラム、および画像配信サーバ、画像配信処理プログラム
JP2005049939A (ja) 画像出力装置、画像出力方法、画像出力処理プログラム、および画像配信サーバ、画像配信処理プログラム
JP4261266B2 (ja) ユーザ固有データ作成サーバおよび作成プログラム
JP2002298122A (ja) 情報公開システム
JP7144571B2 (ja) 情報機器、及びカメラ画像共有システム
CN113014832B (zh) 影像编辑系统及影像编辑方法
JP2019071587A (ja) 履歴書作成システム
JP2001245290A (ja) 画像合成装置および画像処理システム
JP2003259285A (ja) 画像処理システム
KR20010093749A (ko) 템플레이트 표시방법과 장치, 그리고 기록매체
JP7276031B2 (ja) 撮影装置及び撮影システム
JP2001273513A (ja) 画像編集方法およびシステム
JP4254391B2 (ja) 画像出力装置、画像出力処理プログラム、および画像配信サーバ
JP2001358927A (ja) 画像処理システム及び画像処理方法
JP4216495B2 (ja) 画像編集装置
JP2006086732A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2003122776A (ja) アルバム作成システム
JP7276032B2 (ja) 撮影システム
JP4151543B2 (ja) 画像出力装置、画像出力方法、および画像出力処理プログラム
JP4783073B2 (ja) カメラ及びこのカメラの表示制御装置とその表示制御方法
KR100558268B1 (ko) 온라인 앨범제작시스템 및 그 제작방법
JP2005286496A (ja) 画像処理方法、画像処理プログラム、および画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees