JP4260073B2 - 画像形成装置および画像形成装置の出力方法 - Google Patents

画像形成装置および画像形成装置の出力方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4260073B2
JP4260073B2 JP2004203609A JP2004203609A JP4260073B2 JP 4260073 B2 JP4260073 B2 JP 4260073B2 JP 2004203609 A JP2004203609 A JP 2004203609A JP 2004203609 A JP2004203609 A JP 2004203609A JP 4260073 B2 JP4260073 B2 JP 4260073B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forming apparatus
image forming
consumables
output
consumable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004203609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005031685A (ja
Inventor
容根 金
政秀 韓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020030086567A external-priority patent/KR100574036B1/ko
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005031685A publication Critical patent/JP2005031685A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4260073B2 publication Critical patent/JP4260073B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • G03G15/553Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は,ユーザからの印刷データを処理し用紙に印刷出力する画像形成装置および画像形成装置の出力方法に関し,より詳細には,画像形成装置において使用される消耗品のレベルを判別して,最適な出力をする画像形成装置および画像形成装置の出力方法に関する。
現在,種々のプリンター,複写機,ファックスのような画像形成装置は,幾つかの部品を1つのケース内に着脱可能な形態で含むよう設けられている。電子写真の現像方式を採用したプリンターを例に挙げて詳説すると,トナーカートリッジ(toner cartridge),転写ローラなどのような部品は,着脱可能に設けられている。これらの部品は,当該部品のサービス寿命が尽いた際,新たな部品に取り替えて画像形成装置を引き続き使用することができるため,通常,消耗品とも言われる。
画像形成装置は,その消耗の具合や寿命を確認するため,または互換性を有する消耗品が装着されたかを確認するために,各消耗品(トナー,現像ローラ,転写ローラ等)を認識することが一般的である。さらに,プリンターの種類ごとに各消耗品は1種類しか使用できない。従って,他会社の消耗品とは互換性がなく,同一なプリンターで,レベルの異なる消耗品(または会社の異なる消耗品)を使用して,高品質な印刷をすることはできなかった。上述の問題点を解決するための技術が,特許文献1に開示されている。
特許文献1は,画像形成装置が読み出しおよび/または記録可能なデータおよび/または実行可能なプログラムモジュールを備えた画像形成装置の交換部品であり,プログラムモジュールは,交換部品を用いる場合に必要とされる条件を求めるためのプログラムを含んで構成される。
しかし,特許文献1は,印刷用カートリッジのサイズが変形された場合,つまり,他会社の消耗品も使用できるようにしただけで,上記のように1のプリンターを用いて,消耗品のレベルに応じて印刷を行う場合には使用できない。
つまり,品質は落ちるものの低コストで出力する場合と,かなりのコストはかかるものの高品質で出力する場合がある。この場合,所望する品質別にプリンターを行うためには,複数のプリンターを備えなければならない。従って,プリンターを使用することに当たってその使用目的や使用用途がユーザによってそれぞれ異なる場合があるので,さまざまな出力要求条件が満たせる画像形成装置が必要とされる。
特開2000−330432号公報
そこで,本発明は,このような問題に鑑みてなされたもので,その目的とするところは,1つの画像形成装置を用いて消耗品をレベル別に分けることによって,ユーザの様々な印刷ニーズを満足させる,新規かつ改良された,画像形成装置および画像形成装置の出力方法を提供することにある。
上記課題を解決するために,本発明のある観点によれば,各消耗品のレベル別種類を区別することのできる認識手段を備えた画像形成装置の最適出力方法は,上記認識手段を介して,少なくとも1つの装着された消耗品のレベル別種類を確認するステップと,装着された消耗品の組み合わせから最適の出力ができる装置の設定条件を検索するステップと,消耗品の組み合わせによって予め設定された出力条件を設定するステップと,ユーザの出力命令に応じて設定された条件で出力するステップとを含むことを特徴とする,画像形成装置の出力方法を提供することにある。
上記認識手段は,消耗品に取り付けられたメモリチップおよび/または機構的な形状を介してレベル別種類を判読することが好ましい。
また,上記消耗品は,現像ローラとトナーおよび転写ローラのうち少なくとも1つであることが好ましい。
上記課題を解決するために,本発明の別の観点によれば,消耗品のレベル別最適出力装置は,各消耗品のレベル別種類を判別できる認識手段と,複数の消耗品のレベル別種類の組み合わせによる画像出力情報を格納したメモリ部と,認識手段を介して各消耗品のレベルを判別し,各レベルに応じた画像出力情報をメモリ部から読み出して出力するよう制御するメイン制御部とを含むことを特徴とする,画像形成装置を提供することにある。
上記認識手段は,消耗品に取り付けられたメモリチップおよび/または機構的な形状を介してレベル別種類を判読し,消耗品は,現像ローラとトナーおよび転写ローラのうち少なくとも1つであることが好ましい。
以上説明したように本発明によれば,1つの画像形成装置を用いて消耗品をレベル別に分類し,利用可能にすることによって,様々なユーザのニーズを満足させ得る。つまり,出力品質は落ちるものの出力コストを節減するためのユーザのニーズから,高コストの高品質を望むユーザのニーズまで,1つの画像形成装置を用いて対応可能である。
さらに,1つの画像形成装置を用いて,消耗品のみを取り換えることによって性能や画質が向上し,画像形成装置を別除に購入する必要がない。
以下に添付図面を参照しながら,本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお,本明細書及び図面において,実質的に同一の機能構成を有する構成要素については,同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
図1を参照しながら一般の画像形成装置であるレーザビームプリンターについて説明する。通常のレーザビームプリンター100は,外部機器のホストコンピューターから印加される印刷データをビットマップ状のイメージデータに変換するビデオ部110と,ビデオ部110の制御に応じてイメージデータに対する印刷作業を行うエンジンメカニズム150の駆動を制御するエンジン制御部130からなる。
ビデオ部110およびエンジン制御部130は,通常単一のプロセッサにより駆動され,前記単一のプロセッサはマルチプロセスオペレーティングシステム(OS:Operating System)を支援するマイクロプロセッサ(CPU:Central Processing Unit)でビデオ部110の動作を制御するメイン制御部117に備えられる。これによってビデオ部110およびエンジン制御部130は,単一のPCB(Printed Circuit Board)上に配される。
尚,エンジン制御部は,注文型集積回路(Application Specific Integrated Circuit:ASIC)で具現され,エンジンメカニズム150に関する状態情報が格納されているメモリ132を備える。エンジン制御部130は,メイン制御部117の制御に応じてエンジンメカニズム150の駆動を制御する。
さらに,エンジン制御部130は,システムバス120を介してメイン制御部117に備えられたCPU118と直接接続される。尚,システムバス120は,アドレスバス,制御バス,データバスからなり,データバスとしては両方向並列バス(Parallel Bus)が適用される。
一方,ビデオ部110は,操作パネル119,コンピューターI/F113,メモリ部115,およびメイン制御部117を備えている。
操作パネル119は,レーザビームプリンター100から支援される機能を選択および設定できる多数のキーが備えられた入力部と,メイン制御部117の制御に応じてレーザビームプリンター100の動作状態情報をディスプレイするディスプレイ部を備える。
コンピューターI/F113は,ホストコンピューターとメイン制御部117との間に接続されて入出力信号をインタフェースする。コンピューターI/F113としては,IEEE1284,USB,およびRS232Cインタフェースが適用され得る。
メモリ部115は,メイン制御部117を駆動するための制御プログラムおよび各種応用プログラムを格納するROM(Read Only Memory)と,コンピューターI/F113を介してホストコンピューターから受信する印刷データと,メイン制御部117のプログラム遂行中に生じるデータとを一時的に格納するRAM(Random Access Memory)から構成されている。
メイン制御部117は,メモリ部115に格納された制御プログラムに応じてビデオ部110およびエンジンメカニズム150の動作を制御するCPU118を含む。メイン制御部117は,コンピューターI/F113を介してホストコンピューターから印刷対象ファイルが受信されれば,印刷データをフレームデータに生成するためディスプレイリストを生成する。
そして,メイン制御部117は,YMCK(Yellow Mgenta Cyan Black)カラーでカラー補正を行い,メモリ部115に格納し,メモリ部115に格納されているデータをカラー別にビットマップ状のイメージデータとして生成する。ビットマップデータの生成が完了すると,メイン制御部117は,プリント開始を知らせるコマンドをエンジン制御部130へ伝送する。
メイン制御部117は,エンジン制御部130を制御対象デバイスとして認識し,システムバス120を介してエンジン制御部130に所定の情報を読み込み(read)/書き込み(write)する。例えば,メイン制御部117がエンジン制御部130から所定の情報を読み込む場合には,エンジン制御部130のメモリ132に格納されたエンジンメカニズム150の状態情報を読み込み,また所定の情報を書き込む時には,エンジン制御部130にコマンド情報を書き込む。
エンジン制御部130はASICで具現され,メイン制御部117の制御に応じてエンジンメカニズム150の駆動を制御する。エンジン制御部130は,システムバス120を介してメイン制御部117から伝送されるイメージデータを受信して復号する。復号データの結果に基づいて,エンジン制御部130は,エンジンメカニズム150によって生成される画像についてパターンを生成する。そして,これに基づいてエンジンメカニズム150の駆動を制御する。
エンジンメカニズム150は,給紙部151と,LSU(Laser Scanning Unit)152aと,LSU駆動部152と,現像部153と,転写部154と,融着部155と,感光部156とを備える。
給紙部151は,エンジン制御部130の給紙制御信号に応じて,給紙カセット(図示せず)に積載されている用紙を1枚ずつピックアップする。LSU152aは,イメージデータに対応されるレーザビームを感光ドラム(図示せず)に走査して感光ドラムに所定の静電潜在像を形成する。現像部153は,静電潜在像が形成された感光ドラムに現像剤を供給して現像する。転写部154が,感光ドラムに形成されたトナー画像を,供給される用紙に転写する。また,融着部155は,用紙に転写されたトナー画像を熱と圧力を加えて融着させる。
本発明は一般的な画像形成装置に用いられるが,本実施形態では従来技術の図1に示したようなレーザビームプリンターを用いて説明する。よって本発明の特徴である,メモリ部115,メイン制御部117,エンジン制御部130,レベル表示手段210,および認識手段300の機能について詳しく説明する。
次に,図2〜6を基に,本発明の実施形態に係る画像形成装置の概略を説明する。図2は,画像形成装置の概略的なブロック図である。図3は各消耗品の種類を示した図,図4はステップ別に消耗品を最適に出力するための流れ図,図5は各消耗品別の組み合わせ表,そして図6は消耗品のレベルを示したレベル表示手段を装着した実施形態である。
メモリ部115は前記消耗品の各レベル種類別の最適な出力条件を決定するために図5に示したような組み合わせ表を格納しており,消耗品200のレベル表示手段210は,当該消耗品のレベルを表示するための装置である。認識手段300は,消耗品200が装着されると,当該消耗品のレベル表示手段210から,消耗品のレベルを判別してメイン制御部117へ伝送する手段である。
メイン制御部117は,装着された消耗品のレベル表示手段210から認識手段300を介してレベル別種類を判別し,各消耗品のレベル別種類に応じた最適の出力条件をメモリ部115の組み合わせ表から判読してエンジン制御部130へ伝送する。エンジン制御部130は,メモリ部115に格納されている最適出力のための関連データを受信し,受信したデータを基にエンジンメカニズム150の各装置を制御し,レベル別に応じた画面が出力されるように構成される。
さらに,図3には,3種類の消耗品示した。本実施形態では,例えば,現像ローラ1,現像ローラ2,トナーa,トナーb,転写ローラI,転写ローラIIなどを用いる。次にそれぞれの消耗品について説明するする。
現像ローラ1は,現象ローラ2より高品質,トナーaはトナーbより高品質,転写ローラIは転写ローラIIより高品質であると設定する。現象ローラ1,現像ローラ2は,現像ローラのレイヤー(Layer)がシングルレイヤー(Single Layer)の場合とマルチレイヤー(Multi Layer)の場合とに分けて通常区別することができ,天然ゴムを用いる時はウレタンを使用することもできる。
また,どのような添加剤を使用したかあるいはどのような方法でコーティングしたか(フッ素,ウレタンなど)によってそのレベルが決められる。転写ローラI,転写ローラIIの場合には,現像ローラと同様にローラの材質によって区分され,製造工程によってもレベル別区分が可能である。トナーa,トナーbの場合には,粒子の分布度と添加剤の材質および添加量に応じて高品質と低品質とに区分できる。例えば,カラートナーである場合には,各色を表現するための顔料(pigment)の種類によってレベルが分けられる。消耗品の製造会社は,画像形成装置に用いられる各消耗品を性能および値段別にレベル化して複数の消耗品を提供する。
さらに,各消耗品は,レベル表示手段210を装着しているので,消耗品が装着されれば,画像形成装置がどのような条件で設定されるべきかを画像形成装置のメイン制御部117は,認識手段300を介して判断できる。
消耗品をレベル別に分類するためのレベル表示手段210としては,消耗品にメモリチップを取り付けて,各消耗品が装置に装着された際にメイン制御部117の認識手段300がこれを判読してどのようなレベルの消耗品が装着したかを把握する方法と,構造的には,特定部分の形状を相違にして装置内でこの部分が特定位置のセンサに接触することによってどのようなレベルの消耗品が装着されたかを把握できる方法などを用いる。
次に,本実施形態として,メモリチップが消耗品200に内蔵されている場合について説明する。ここで,消耗品200は,例えば図6Aに示したようなトナーカートリッジである。
図6Aに示したように,トナーカートリッジ200は,画像形成装置で認識ができるよう一端にレベル表示手段210としてデータ送信部が設けられる。データ送信部は,図6B(内部回路図)に示したように,4つのピン211,212,213,214からなる。通常,電源を供給するピンVcc211,動機用のクロックピン212,データ用のピン213,および接地用のピン214が備えられ,各ピンは内部的にEEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory)220に連結されている。EEPROM220は,工場からの出荷時に消耗品のレベルによる画像出力情報を格納しているメモリである。
カートリッジが画像形成装置に装着されれば,レベル表示手段210が画像形成装置内の認識手段300にて回路的に連結される。EEPROM220に格納されている該当消耗品のレベル別組み合わせに基づいた最適な画像出力情報が画像形成装置に伝送されれば,メイン制御部117は,消耗品のレベル別データに応じてメモリ部115から最適な出力条件を読み出しエンジン制御部130に出力して印刷を行う。
尚,認識手段300は,レベル表示手段210の種類(メモリ装置,機構的な形状)による一般的な識別装置が使用できるためその説明は除く。さらに,それぞれのすべての消耗品は,1の画像形成装置に装着されることが可能である。
従って,メイン制御部117は,消耗品が装着されれば,装着された消耗品のレベル別種類を判断して各消耗品のレベル別組み合わせが格納されているメモリ部115から最適の出力条件を検索する。消耗品別組み合わせ表は,装着され得る消耗品のレベル別に組み合わせ表を構成し,それぞれの組み合わせによって最適に印刷ができるよう,その出力条件がメモリ部115に格納されている。
さらに,画質を決める主な出力条件としては,バイアス電圧(単位:V)とレーザダイオード(LD)の放射エネルギーを決めるレーザパワー(単位:mA),そして定着温度(単位:℃)を消耗品の組み合わせによって画質が最適に出力できるデータを実験により決めた後,メモリ部115に格納する。
つまり,ユーザが高コストであっても高品質の画質で出力する場合は,組み合わせAの消耗品である,トナーaと,現像ローラ1,転写ドラムIを装着する。組み合わせAの消耗品が装着されると,メイン制御部117は組み合わせAに該当する出力条件をメモリ部115から判読してエンジン制御部130へ伝送する。エンジン制御部130は,エンジンメカニズム150を組み合わせAの出力条件にて駆動されるようにシステム制御を行う。
一方,品質は落ちても低コストの画質で出力する場合,ユーザは組み合わせHの消耗品である,トナーb,現像ローラ2,そして転写ローラIIを装着する。組み合わせHの消耗品が装着されると,メイン制御部117は,組み合わせHに該当する出力条件をメモリ部115から判読してエンジン制御部130へ伝送する。エンジン制御部130は,エンジンメカニズム150を組み合わせHに該当する出力条件にて駆動されるようにシステム制御を行う。
以上説明したように,ユーザが所望する印刷環境に合わせて,該当する消耗品を装着すると,画像形成装置は,各消耗品のレベル別種類を認識して,装着された消耗品の組み合わせから得られる最適の出力条件にて出力することができる。
以下,図4を参照して各消耗品別の最適出力を得るための工程について説明する。
まず,画像形成装置に電源が供給されると,メイン制御部117は,装着された消耗品のレベル表示手段210と消耗品認識手段300を介して装着された各消耗品のレベル別種類を確認する(S210)。その後,装着された消耗品の組み合わせから最適の出力が得られる装置の設定条件をメモリ部115に格納されている組み合わせ表から検索する(S220)。この際,各消耗品の組み合わせにより最適の出力を得るための設定条件をバイアス電圧,レーザパワー,定着温度などで設定する(S230)。
例えば,装着された消耗品の組み合わせがトナーaと,現像ローラ1と,転写ドラムIから構成された組み合わせAである場合,電圧は500V,レーザパワーは0.11mA,そして定着温度は230℃で設定する。従って,装置の制御部117は,この条件を設定して,ユーザが印刷物を出力しようとする際に,出力条件をエンジン制御部130に伝送する。エンジン制御部130は,出力条件に合わせてエンジンメカニズム150を制御して,最適のプリント出力物が得られる。(S240)。
上記実施形態で説明された消耗品のレベル別最適の出力条件は,開発する会社が消耗品によって最適の出力条件を設定するため装置に提供すべき消耗品の種類および各消耗品のレベルに応じた全ての組み合わせについて最適の出力条件(帯電電圧,電子電圧,または定着温度など)の実験を介して設定し,装置内の格納領域に格納してから格納されたデータを用いるので,工場から出荷される際に予め設定して格納することができる。
本発明における消耗品の性能および値段別に差別化した段階はいくつかの段階で構成することができ,特定の消耗品は装置の設定条件が変更されずに済むことができる。さらに,消耗品により内部的にその設定を変更しなければならない設定条件は,前述の例よりも多様な形で構成され得る。また,本実施形態では消耗品の種類を現像ローラ,転写ローラ,トナーに限定したが,これに限らない。
以上,添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが,本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された範疇内において,各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
消耗品を差等化して各消耗品別の最適な特性を有するように制御する複写機,スキャナー,ファックスなどの画像形成装置に用いられる。
一般的な画像形成装置であるレーザビームプリンターの概略的なブロック図である。 本発明の実施形態に係る画像形成装置の概略的なブロック図である。 本発明の実施形態に係る各消耗品の種類を示した図である。 本発明の実施形態に係る段階別の消耗品を最適に出力するためのフローチャートである。 本発明の実施形態に係る各消耗品別の組み合わせ表である。 本発明の実施形態に係る消耗品であるトナーカートリッジの概略図である。 本発明の実施形態に係る消耗品であるトナーカートリッジの内部回路図である。
符号の説明
100 レーザビームプリンター
110 ビデオ部
119 操作パネル
113 コンピューターI/F
115 メモリ部
117 メイン制御部
118 CPU
120 システムバス
130 エンジン制御部
150 エンジンメカニズム
200 トナーカートリッジ
210 レベル表示手段
220 メモリ
300 認識手段

Claims (9)

  1. 各画像形成装置の消耗品の品質レベルを判別することのできる認識手段を備えた画像形成装置の出力方法において,
    前記認識手段を介して,装着された消耗品の品質レベルの中から少なくとも1の品質レベルを確認するステップと,
    前記装着された画像形成装置の消耗品の品質レベルの組み合わせから,形成された画像の出力のための最適な出力条件を検索するステップと,
    前記画像形成装置の消耗品の品質レベルの組み合わせに基づいて,予め設定された前記出力条件から設定出力条件を選択するステップと,
    出力要求に応じて,前記設定出力条件で出力するステップと,
    を含ことを特徴とする,画像形成装置の出力方法。
  2. 消耗品の品質レベルに応じて出力条件を決めるステップと,
    前記消耗品の品質レベルを確認するステップの前に、予め前記画像形成装置のメモリ部に,異なる消耗品のレベルに応じて決定された出力条件を格納するステップと,
    をさらに含んでなることを特徴とする,請求項1に記載の画像形成装置の出力方法。
  3. 前記出力条件を格納するステップは,異なるレベル別消耗品の組み合わせとバイアス、レーザーパワー、定着温度等の出力条件とを対比させた組み合わせ表に,前記決定された出力条件を格納することを特徴とする,請求項2に記載の画像形成装置の出力方法。
  4. 前記認識手段は,前記消耗品に取り付けられたメモリチップおよび/または構造上の形状によって,前記消耗品のレベルを判別することを特徴とする,請求項1〜3のいずれかに記載の画像形成装置の出力方法。
  5. 前記消耗品は,現像ローラとトナーと転写ローラのうち少なくとも1つであることを特徴とする,請求項1〜4のいずれかに記載の画像形成装置の出力方法。
  6. 前記最適な出力条件を検索するステップは,取り付けられた画像形成装置の消耗品の品質レベルの組み合わせと,品質レベルに基づいて選択された出力条件とを用いて,予め設定された出力条件を検索するステップを含んでなることを特徴とする,請求項1に記載の画像形成装置の出力方法。
  7. 画像形成装置の消耗品の品質レベルの中から少なくとも1の画像形成装置の消耗品の品質レベル別種類を判別できる認識手段と,
    取り付けられた消耗品の品質レベル別種類の組み合わせによる画像出力条件を格納したメモリ部と,
    前記認識手段を介して各消耗品の品質レベルを判別し,各品質レベルの組み合わせに応じた画像出力条件を前記メモリ部から読み出して、前記画像出力条件で出力するよう制御するメイン制御部と,
    を含んでなる画像形成装置。
  8. 前記認識手段は,前記消耗品に取り付けられたメモリチップおよび/または構造的な形状によって,消耗品の品質レベルを判別することを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。
  9. 前記消耗品は,現像ローラとトナーと転写ローラのうち少なくとも1つであることを特徴とする,請求項7または請求項8のいずれかに記載の画像形成装置。
JP2004203609A 2003-07-09 2004-07-09 画像形成装置および画像形成装置の出力方法 Expired - Fee Related JP4260073B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20030046554 2003-07-09
KR1020030086567A KR100574036B1 (ko) 2003-07-09 2003-12-01 소모품의 등급별 최적 출력 화상형성장치 및 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005031685A JP2005031685A (ja) 2005-02-03
JP4260073B2 true JP4260073B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=33566880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004203609A Expired - Fee Related JP4260073B2 (ja) 2003-07-09 2004-07-09 画像形成装置および画像形成装置の出力方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7315700B2 (ja)
JP (1) JP4260073B2 (ja)
CN (1) CN1577168A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8330965B2 (en) * 2006-04-13 2012-12-11 Xerox Corporation Marking engine selection
JP5229691B2 (ja) * 2009-02-06 2013-07-03 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置および消耗品管理システムおよび消耗品管理プログラム
KR20180007816A (ko) 2016-07-14 2018-01-24 에스프린팅솔루션 주식회사 소모품 사용량에 기초하여 소모품 구매 조건을 결정하는 화상 형성 장치 및 그 동작 방법
CN110001210B (zh) * 2018-10-16 2020-02-18 珠海艾派克微电子有限公司 耗材芯片、耗材和图像形成系统

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2985205B2 (ja) * 1990-01-25 1999-11-29 ミノルタ株式会社 画像形成装置
KR0131958B1 (ko) 1994-11-10 1998-10-01 김광호 프로세스 카트리지 교환시기 경보방법 및 장치
US5812156A (en) 1997-01-21 1998-09-22 Hewlett-Packard Company Apparatus controlled by data from consumable parts with incorporated memory devices
US5699091A (en) * 1994-12-22 1997-12-16 Hewlett-Packard Company Replaceable part with integral memory for usage, calibration and other data
JPH11129498A (ja) 1997-10-28 1999-05-18 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置
US6438329B1 (en) * 1998-04-15 2002-08-20 Xerox Corporation Method and apparatus for automatic customer replaceable unit (CRU) setup and cleaner blade lubrication
JP2000330432A (ja) 1999-05-17 2000-11-30 Canon Inc 画像形成装置、その交換部品並びに遠隔制御システム
JP3719901B2 (ja) * 2000-03-10 2005-11-24 シャープ株式会社 画像形成装置
JP3893861B2 (ja) 2000-08-18 2007-03-14 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及びこれに用いる交換部品
JP2002202643A (ja) 2000-12-27 2002-07-19 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US6459860B1 (en) * 2001-03-08 2002-10-01 Hewlett-Packard Company Replaceable printer component including memory device that defines printing capabilities
JP2002341705A (ja) 2001-03-15 2002-11-29 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2002351287A (ja) * 2001-03-23 2002-12-06 Ricoh Co Ltd 作像ユニット及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7315700B2 (en) 2008-01-01
JP2005031685A (ja) 2005-02-03
CN1577168A (zh) 2005-02-09
US20050008375A1 (en) 2005-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5146495B2 (ja) 画像処理装置およびハイバネーション起動方法
CN103842915B (zh) 图像形成装置、系统和方法
US7697853B2 (en) Image forming apparatus in which a toner is substituted according to relative amounts of toners and method of controlling the same
JP4821708B2 (ja) 印刷装置
JP4260073B2 (ja) 画像形成装置および画像形成装置の出力方法
US7324232B2 (en) Printer, printer setting method and corresponding program, and cartridge
US20070008565A1 (en) Printing apparatus
JP4239381B2 (ja) 画像形成装置
JP4197027B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
KR100574036B1 (ko) 소모품의 등급별 최적 출력 화상형성장치 및 방법
JP2001296786A (ja) プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP2019031017A (ja) 画像形成装置、制御方法及びプログラム
JP2011069951A (ja) 画像形成装置
JP4682537B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム、及び画像形成装置用プログラム
JP2005246723A (ja) 画像形成装置及びドライバプログラム
JP2019207365A (ja) 画像形成装置
US20060204251A1 (en) Setting parameter modifying apparatus and image forming apparatus comprising same
JP2009139874A (ja) 画像形成装置
JP4650276B2 (ja) ファクシミリ装置、情報管理方法及びそのプログラム
JP2005153452A (ja) 画像形成装置,情報処理装置
JP4345488B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置を制御するためのプログラム
JP2003131467A (ja) 印刷装置およびその濃度補正方法
JP4645693B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成プログラム
JP2006003498A (ja) 画像形成装置及びドライバプログラム
JP2004086055A (ja) カラー印刷装置及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080730

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090522

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20090908

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees