JP4251385B2 - 開閉器の取付構造 - Google Patents

開閉器の取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4251385B2
JP4251385B2 JP2001011639A JP2001011639A JP4251385B2 JP 4251385 B2 JP4251385 B2 JP 4251385B2 JP 2001011639 A JP2001011639 A JP 2001011639A JP 2001011639 A JP2001011639 A JP 2001011639A JP 4251385 B2 JP4251385 B2 JP 4251385B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
washer
main body
switch
body case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001011639A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002216607A (ja
Inventor
久夫 川田
直司 内田
勝典 久保山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd filed Critical Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Priority to JP2001011639A priority Critical patent/JP4251385B2/ja
Priority to FR0200527A priority patent/FR2819934B1/fr
Priority to DE10201711A priority patent/DE10201711B4/de
Priority to US10/050,037 priority patent/US6600116B2/en
Publication of JP2002216607A publication Critical patent/JP2002216607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4251385B2 publication Critical patent/JP4251385B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/02Housings; Casings; Bases; Mountings
    • H01H71/0264Mountings or coverplates for complete assembled circuit breakers, e.g. snap mounting in panel
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/015Boards, panels, desks; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/04Mounting thereon of switches or of other devices in general, the switch or device having, or being without, casing
    • H02B1/042Mounting on perforated supports by means of screws or locking members
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/015Boards, panels, desks; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/04Mounting thereon of switches or of other devices in general, the switch or device having, or being without, casing
    • H02B1/052Mounting on rails

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Breakers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、オートブレーカ,漏電しゃ断器などを対象とした開閉器の取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
頭記したオートブレーカを例に、その内部構造,および取付構造を図4ないし図7で説明する。図4はオートブレーカの組立構造を表す図で、1は下部ケース1a,中間ケース1b,上部ケース1cの三分割構造になる本体ケースであり、本体ケース1には主回路しゃ断部2、開閉機構部3,過電流検出部4,開閉操作ハンドル5,電源側,負荷側の主回路端子6,7などが内装されている。なお、1dはしゃ断部2のガス抜き穴であり、しゃ断部2の各極に対応して下部ケース1aの前後端面に開口している。
【0003】
また、このオートブレーカを配電盤などに敷設した支持レールに取付けるために、図5で示すように本体ケース1の底面中央には、支持レール9に嵌合するレール溝,および該レール溝に向けて突き出す係止固定用のスライダ8を標準装備している。なお8aはスライダ8の付勢ばねである。
さらに、前記のレール取付機構とは別に、オートブレーカを支持レールを使わずに分電盤などに直接ねじ取付けができるようにするために、従来では図6で示すように下部ケース1aの前後壁面に窪み1eをつけてねじ座1e-1を形成している。なお、ねじ座を窪み位置に形成するのは、本体ケース1の突出部をなくしてコンパクトに構成するためである。
【0004】
そして、先記した支持レール9を使わずにオートブレーカをねじ取付けする場合には、前記ねじ座1e-1に取付ねじ10を挿入し、ドライバ(ねじ回し)11を使ってねじ止めする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、前記した開閉器の従来におけるねじ取付け構造では、次記のような問題点がある。すなわち、
(1) ねじ座1e-1のねじ挿入穴は本体ケース1の端面から内側へ窪んだ位置に開口している。したがって、ねじ取付けする場合には図7で表すようにドライバ11を傾けた姿勢で取付ねじ10を操作しなければならず、このためにねじ締め作業がやり難く、またドライバに大きな力で締めつける際にねじ頭の溝を崩すなどの問題があった。
【0006】
(2) また、取付ねじ10は本体ケース1の端面に開口しているガス抜き穴1dとほぼ同じ高さに並んで位置することから、オートブレーカの電流しゃ断時にしゃ断部からガス抜き穴1dを通じて外部に噴き出すガスが取付ねじ10にかかり、このために使用先現場で行う対アース間の耐電圧試験が不合格になることがある。
【0007】
本発明は上記の点に鑑みなされたものであり、その目的は前記課題を解決し、開閉器をねじ取付けする際のドライバ操作が容易,かつ安全に行え、しかも対アース間の耐電圧試験にも十分耐えられるように改良した開閉器の取付構造を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明によれば、支持レールへの取付けを標準とする開閉器をねじ取付けするための取付構造であって、主回路しゃ断部,開閉機構部などを内装した本体ケースの底部側に、その前後端面に開口する座金挿入穴を形成し、開閉器をねじ取付けする際には前記座金挿入穴に開閉器の付属部品としてなるねじ挿入穴付きの取付座金を差し込んで本体ケースに係止固定し、該取付座金を介して開閉器をねじ取付けするようにした開閉器の取付構造において、前記座金挿入穴を、本体ケースの前後端面に開口したしゃ断部のガス抜き穴から離間した位置に形成するとともに、取付座金がねじ挿入穴の開口部から後方に延在するアーム部を有し、かつ該アーム部の先端にフック状の爪部を切り起こし形成し、かつ該爪部をアーム部の厚み方向に折り曲げてアーム部の板面から下方に突き出すように形成し、取付座金のアーム部を本体ケースの座金挿入穴に差し込んだ位置で前記爪部を本体ケースの底面側に形成した係合段部に係止固定させるようにする
【0010】
上記の構成により、取付座金を開閉器の本体ケースに装着した状態では、座金のねじ挿入穴が本体ケースの前後壁面から側方に突き出した部分に開口している。したがって、開閉器をねじ取付けする際には、本体ケースに邪魔されることなくドライバを真っ直ぐに立てて取付ねじの締付け操作が行える。
また、座金挿入穴を本体ケースのガス抜き穴から離間した位置に開口したことにより、取付座金,取付ねじを使って開閉器を分電盤などに取付けた実使用状態で行う対アース間の耐電圧試験にも十分耐えられる。
【0011】
一方、開閉器の付属品としてねじ取付の際に使用する前記構造の取付座金は、ワンタッチの差込み操作で本体ケースに装着でき、かつ装着位置では爪部が本体ケースの係合段部に係合するので、取付座金が本体ケースから不測に脱落するようなことはない。なお、本体ケースの底面側から爪部を押して係合段部との係合を外すことにより本体ケースから引き抜くことが可能であり、開閉器を支持レールに付け替える場合には、取付座金を本体ケースから簡単に取り外すことかできる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図1〜図3に示す実施例に基づいて説明する。なお、実施例の図中で図4〜図7に対応する部材には同じ符号を付してその説明は省略する。
すなわち、図示実施例においては、図1(a) 〜(c) で示すように本体ケース1の下部ケース1aに対し、その底部側には本体ケースの前後端面(主回路端子の取付側)に開口する座金挿入穴1fが開口しており、ここに付属部品としてねじ取付けの際に使用する取付座金12を差込んで固定するようにしている。
【0013】
ここで、前記の座金挿入穴1fは、下部ケース1aの端面に左右に並んで開口している各相のガス抜き穴1dから下方に離間して相間位置に開口している。また、取付座金12は、ばね性のある金属板のプレス成形品で、図3(a),(b) で示すように一端に取付ねじのねじ挿入穴12aが開口し、ここから後方に延びたアーム部12bの先端にはフック状の爪部12cが切欠き形成されており、かつ該爪部12cをアーム部12bの厚み方向に折り曲げ(折り曲げ角度α)てその先端がアーム部の板面から下方に突き出すように形成されている。
【0014】
そして、オートブレーカ(開閉器)を図4で述べた支持レール9を使わずに、分電盤などに直接ねじ取付けする場合には、付属品として用意しておいた前記取付座金12のアーム部12bを本体ケース1の前後端面に開口している座金挿入穴1fに挿入して押し込む。これにより、取付座金12が定位置まで押し込まれると、爪部12cがばね弾性により元の形に復元し、図2のように下部ケース1aの底面側に形成した係合段部1gに引っ掛かってこの位置から抜け出ないように係止固定される。
【0015】
この状態で、次に図1(a) で示すように本体ケース1から突き出している取付座金12に取付ねじ10を挿入し、ドライバ11を使って締結する。このねじ操作では、図示から判るように本体ケース1に邪魔されることなくドライバ11を真っ直ぐに立ててねじ操作が行える。したがって、従来構造(図7参照)のようにドライバ11を斜め方向から操作して取付ねじ10のねじ頭を崩すようなことがなく、所定の締めつけトルク(例えば3N・m)を加えて確実にねじ締結するできる。
【0016】
また、オートブレーカをねじ取付けした実使用状態では、取付座金12,取付ねじ10と本体ケース1の端面に開口しているガス抜き穴1dとが離間しているので、電流しゃ断時にガス抜き穴から噴き出すガスの影響を受けずに対アース間の耐電圧試験にも十分に耐える沿面絶縁が確保される。
なお、本体ケース1に装着した取付座金12を取り外す場合には、本体ケース1の裏面側から爪部12cを押して係合段部1gとの引っ掛かりを解除することにより、簡単に引き抜くことが可能である。
【0017】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば、開閉器の本体ケースに付属品としての取付座金を装着することで開閉器をねじ取付けすることが可能となり、これにより開閉器の取付けを標準のレール取付け,およびねじ取付けに使い分けできる。しかも、取付座金を使用することにより、開閉器のねじ取付け時にはドライバを真っ直ぐに立ててねじ締め操作が行えるので、ねじ頭を崩すようなことなしに確実にねじ締結できる。
【0018】
また、取付座金を差し込む座金挿入穴を、本体ケースの前後端面に開口したしゃ断部のガス抜き穴から離間した位置に形成したことで、対アースの耐電圧試験にも十分耐えられる。
さらに、取付座金のアーム部先端にフック状の爪部を切り起こし形成し、取付座金を本体ケースの座金挿入穴に差し込んだ位置で前記爪部を本体ケースの係合段部に係止固定させるようにしたことで、本体ケースへの取付座金の着脱が簡単に行える。
【0019】
これにより、開閉器を標準のレール取付けに付け替える場合でも、取付座金を本体ケースから取り外した上で開閉器を支持レールに取付けるような使い分けが可能であるなど、実用的価値の高い取付構造が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による開閉器の取付構造を表す図であり、(a) は開閉器の側面図、(b) は底面図、(c) は取付座金を外した状態の端面図
【図2】図1(a) における取付座金の装着部分の拡大断面図
【図3】図1における取付座金の形状を表す図であり、(a) は平面図、(b) は側面図
【図4】本発明の実施対象として例示したオートブレーカの構成断面図
【図5】図4の底面図
【図6】従来のねじ取付け構造を表す開閉器の端面図
【図7】図6の取付構造で取付ねじをドライバを使ってねじ操作する状態を表した図
【符号の説明】
1 開閉器の本体ケース
1a 下部ケース
1d ガス抜き穴
1f 座金挿入穴
1g 係合段部
2 しゃ断部
3 開閉機構部
4 過電流検出部
10 取付ねじ
11 ドライバ
12 取付座金
12a ねじ挿入穴
12b アーム部
12c 爪部
α 爪部の折り曲げ角度

Claims (1)

  1. 支持レールへの取付けを標準とする開閉器をねじ取付けするための取付構造であって、主回路しゃ断部,開閉機構部などを内装した本体ケースの底部側に、その前後端面に開口する座金挿入穴を形成し、開閉器をねじ取付けする際には前記座金挿入穴に開閉器の付属部品としてなるねじ挿入穴付きの取付座金を差し込んで本体ケースに係止固定し、該取付座金を介して開閉器をねじ取付けするようにした開閉器の取付構造において、
    前記座金挿入穴を、本体ケースの前後端面に開口したしゃ断部のガス抜き穴から離間した位置に形成するとともに、取付座金がねじ挿入穴の開口部から後方に延在するアーム部を有し、かつ該アーム部の先端にフック状の爪部を切り起こし形成し、かつ該爪部をアーム部の厚み方向に折り曲げてアーム部の板面から下方に突き出すように形成し、取付座金のアーム部を本体ケースの座金挿入穴に差し込んだ位置で前記爪部を本体ケースの底面側に形成した係合段部に係止固定させるようにしたことを特徴とする開閉器の取付構造。
JP2001011639A 2001-01-19 2001-01-19 開閉器の取付構造 Expired - Fee Related JP4251385B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001011639A JP4251385B2 (ja) 2001-01-19 2001-01-19 開閉器の取付構造
FR0200527A FR2819934B1 (fr) 2001-01-19 2002-01-17 Structure de montage de commutateur
DE10201711A DE10201711B4 (de) 2001-01-19 2002-01-17 Schaltermontageanordnung
US10/050,037 US6600116B2 (en) 2001-01-19 2002-01-17 Switch mounting structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001011639A JP4251385B2 (ja) 2001-01-19 2001-01-19 開閉器の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002216607A JP2002216607A (ja) 2002-08-02
JP4251385B2 true JP4251385B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=18878751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001011639A Expired - Fee Related JP4251385B2 (ja) 2001-01-19 2001-01-19 開閉器の取付構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6600116B2 (ja)
JP (1) JP4251385B2 (ja)
DE (1) DE10201711B4 (ja)
FR (1) FR2819934B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101533967B1 (ko) * 2013-05-21 2015-07-06 배수근 개별적 고정이 가능한 딘 레일 장착형 전기전자기구

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI6271U1 (fi) * 2004-01-19 2004-05-31 Abb Oy Kiinnityssovitelma
DE102009004346B4 (de) * 2009-01-12 2014-03-27 Dehn + Söhne Gmbh + Co. Kg Adapter zur Montage von ein- und mehrpoligen Überspannungsschutzgeräten
JP5677818B2 (ja) * 2010-11-24 2015-02-25 パナソニック デバイスSunx竜野株式会社 制御機器
DE102011118908A1 (de) 2011-11-18 2013-05-23 Dehn + Söhne Gmbh + Co. Kg Adapter zur Montage von als Steckmodule ausgeführten Überspannungsschutzgeräten auf einem Verdrahtungsträger
DE202014004926U1 (de) * 2014-06-13 2015-09-15 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Anlagenmodul mit Befestigungen
US11530015B2 (en) 2019-02-15 2022-12-20 Sram, Llc Bicycle control system

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1162443B (de) * 1962-07-26 1964-02-06 Siemens Ag Anordnung zur Befestigung elektrischer Installationsgeraete, insbesondere Leitungsschutzschalter
DE1177710B (de) * 1962-09-04 1964-09-10 Berker Geb Anordnung zur Befestigung elektrischer Installationsgeraete, insbesondere Schalter, an Unterlagen
US3398249A (en) 1967-02-13 1968-08-20 Square D Co Molded case circuit breaker and mounting means therefor
DE3328305A1 (de) 1983-08-05 1985-02-14 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Installationsgeraet, insbesondere leitungsschutzschalter
US4549153A (en) * 1983-09-02 1985-10-22 Eaton Corporation Residential circuit breaker with slot motor
US5694288A (en) * 1995-02-01 1997-12-02 Square D Company Mounting arrangement for mounting a circuit breaker to a rail
US5753878A (en) * 1996-04-23 1998-05-19 General Electric Company Circuit breaker having variable arc gas venting
KR980003088A (ko) * 1996-06-22 1998-03-30 이종수 회로차단기의 고정장치
ITMI981161A1 (it) * 1998-05-26 1999-11-26 Aeg Niederspannugstechnik Gmbh Interruttore elettrico munito di complesso modulare di contatti consente differenti dimensioni di moduli unipolari di interruzione
FR2780549B1 (fr) * 1998-06-24 2000-09-08 Schneider Electric Ind Sa Disjoncteur multipolaire basse tension de tenue electrodynamique elevee, dont l'arbre des poles est dispose dans le compartiment de logement des poles
US6188036B1 (en) * 1999-08-03 2001-02-13 General Electric Company Bottom vented circuit breaker capable of top down assembly onto equipment

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101533967B1 (ko) * 2013-05-21 2015-07-06 배수근 개별적 고정이 가능한 딘 레일 장착형 전기전자기구

Also Published As

Publication number Publication date
FR2819934B1 (fr) 2004-11-19
DE10201711B4 (de) 2006-08-31
DE10201711A1 (de) 2002-07-25
US6600116B2 (en) 2003-07-29
FR2819934A1 (fr) 2002-07-26
JP2002216607A (ja) 2002-08-02
US20020096422A1 (en) 2002-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4226797B2 (ja) 電気接続箱
US7701313B2 (en) Case for circuit breaker with monolithic door
US5047604A (en) Adapter providing unitary mounting capability for standard circuit breaker
JP4492210B2 (ja) 回路遮断器および端子カバー
JP6583323B2 (ja) 配線用接続器具、及び電気機器
JP4251385B2 (ja) 開閉器の取付構造
US7692108B1 (en) Circuit breaker lock-out device
JP2005235730A (ja) 開閉器の端子装置
US8284542B2 (en) Circuit breaker with improved tie-down accessory
US6777628B2 (en) Interlocking device for circuit breakers
US6733344B2 (en) Electronic device housing
US9270033B2 (en) Lug retention arrangement
JP2007213963A (ja) 電気器具の端子装置
US6015956A (en) Circuit breaker movable actuator blocking and securing method
US5880927A (en) Circuit breaker fastener
JP2004273381A (ja) コネクタ嵌合構造
US8134092B2 (en) Circuit breaker cover attachment
EP1148530A1 (en) Plug-in circuit breaker
KR20150095842A (ko) 단자 접속 구조
KR200392657Y1 (ko) 배선용 차단기
JP4110437B2 (ja) 開閉器の端子装置
JP4215625B2 (ja) 回路遮断器
EP0992048B1 (en) Circuit breaker movable actuator blocking and securing means
JP2002324472A (ja) 回路しゃ断器の端子カバー
JP4139631B2 (ja) 回路遮断器の端子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051017

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060703

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081015

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081215

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees