JP4248503B2 - プリンタドライバおよびそれを備えてなる情報処理装置、印刷制御装置、印刷データの生成方法 - Google Patents

プリンタドライバおよびそれを備えてなる情報処理装置、印刷制御装置、印刷データの生成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4248503B2
JP4248503B2 JP2005008073A JP2005008073A JP4248503B2 JP 4248503 B2 JP4248503 B2 JP 4248503B2 JP 2005008073 A JP2005008073 A JP 2005008073A JP 2005008073 A JP2005008073 A JP 2005008073A JP 4248503 B2 JP4248503 B2 JP 4248503B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
user interface
printing
printer driver
configuration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005008073A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006195831A (ja
Inventor
芳浩 溝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2005008073A priority Critical patent/JP4248503B2/ja
Priority to US11/326,151 priority patent/US20060158674A1/en
Priority to CNB2006100003842A priority patent/CN100373322C/zh
Publication of JP2006195831A publication Critical patent/JP2006195831A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4248503B2 publication Critical patent/JP4248503B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00222Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing
    • H04N1/00233Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing details of image data reproduction, e.g. network printing or remote image display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00222Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、プリンタドライバおよびそれを備えてなる情報処理装置、また、印刷制御装置および印刷データの生成方法に関する。
ネットワークなどを介して通信可能な複数の端末から、操作者が特別な操作をすることなくネットワークに接続された印刷装置に対して印刷条件の設定を行い、印刷処理させるいくつかの手法が知られている。
前述の印刷装置に対して操作者が設定する印刷条件は、印刷装置が処理可能な内容でなければ設定の意味がない。従って、印刷条件を設定するための設定画面は、印刷装置の構成や状態を的確に反映するものであることが好ましい。しかし、設定画面を表示する度に印刷装置と情報のやり取りをすると、ネットワークの通信量が増大するとともに、情報をやり取りする処理をプリンタドライバと印刷装置とが共に備えていなければならず、処理を実現するためのソフトウェアが複雑になってしまう。通信量を抑制し、ソフトウェアの設計工数が増大することを避けるための手法が開示されている。
その一つとして、印刷設定情報をプリントコントローラからあらかじめWWWページとしてダウンロードしておくことで、クライアントコンピュータとプリントコントローラとの通信量を抑える手法が開示されている(例えば、特許文献1参照)。あるいは、ジョブチケットと呼ばれる手段を用いてウェブページ上で印刷設定を行い、サーバ側に印刷情報と共に送付する方法が開示されている(例えば、特許文献2参照)。
特開2000−105676号公報 特開2003−76525号公報
しかしながら、特許文献1の手法によれば、WWWページ(あるいはウェブページともいう)で印刷設定情報の取得を印刷設定の処理前に行うが、印刷設定情報は、部数や用紙サイズ等であり、プリンタドライバが、印刷データ生成に関わる印刷装置の構成を取得して処理を行うことは開示されていない。また、プリンタドライバは、印刷装置のオプション構成の変更や用紙切れ等の状態の変化があった場合の印刷設定の変化に対応することはできない。
また、特許文献2の手法によれば、印刷情報をプリンタドライバで生成した後、実際に印刷を実行させるプリンタに対する印刷条件の設定をウェブページ上で行い、ジョブチケットとして格納し、設定された印刷条件に従ってサーバ側で印刷条件の変更やフィニッシャ等の制御を行うことを規定している。しかし、印刷情報を生成した後に印刷条件の設定を行うので、印刷内容の拡大縮小、解像度変更、および、フォントのダウンロード方式変更等の印刷情報生成に関する設定変更を行うことはできない。
印刷装置の構成や状態に起因する制限事項を適切に反映した印刷データを生成できるプリンタドライバが望まれている。また、プリンタドライバが動作するクライアントPCは、例えば、Windows(登録商標)やマッキントッシュ、Linux(登録商標)などの互いに異なる複数のOSに対応することが好ましいが、それらに印刷装置の構成や状態を反映する処理を組み込まなければならない。OSごとに当該処理が異なると、設計工数は対応OSの数を乗じたものになってしまう。リリース後のメインテナンスを容易にし、OS間で細部の処理に差異が生じてしまうといったようなバグの発生を防ぐためにも、異なるOS間で当該処理を共通化できるような構成が望まれている。
また、前述のプリンタドライバに対応して印刷装置の構成や状態を取得し、その内容を的確に反映した印刷設定画面を提供する印刷制御装置が望まれている。
この発明は、印刷条件を設定させるためのユーザーインターフェースを印刷制御装置から取得するユーザーインターフェース取得部と、当該ユーザーインターフェースを用いて設定させた印刷条件を印刷制御装置へ送信する設定値送出部と、確定された印刷条件を前記印刷制御装置から取得して当該印刷条件に基づき印刷データを生成して前記印刷制御装置へ送出する印刷データ生成部としてコンピュータを機能させるためのプリンタドライバを提供する。
また、この発明は、印刷装置の構成あるいは状態に関する情報を取得する情報取得部と、取得した前記情報に基づき印刷条件を設定させるためのユーザーインターフェースを作成しプリンタドライバから受信した印刷条件の設定を確定するユーザーインターフェース管理部と、作成されたユーザーインターフェースをプリンタドライバへ提供するユーザーインターフェース供給部と、プリンタドライバからの印刷データを印刷装置に印刷させる印刷データ処理部とを備える印刷制御装置を提供する。
この発明のプリンタドライバは、印刷条件を設定させるためのユーザーインターフェースを印刷制御装置から取得するユーザーインターフェース取得部と、当該ユーザーインターフェースを用いて設定させた印刷条件を印刷制御装置へ送信する設定値送出部と、確定された印刷条件を前記印刷制御装置から取得して当該印刷条件に基づき印刷データを生成して前記印刷制御装置へ送出する印刷データ生成部としてコンピュータを機能させるので、種類の異なるOS環境下で動作するプリンタドライバ間で共通のユーザーインターフェースを使用し、操作者が印刷条件の設定を行うことができる。さらに、ネットワークなどで接続された印刷装置の状態やオプション装置の構成が、クライアント側のプリンタドライバの情報と食い違うことにより不正な印刷が出力されることを回避できる。
また、この発明の印刷制御装置は、印刷装置の構成あるいは状態に関する情報を取得する情報取得部と、取得した前記情報に基づき印刷条件を設定させるためのユーザーインターフェースを作成しプリンタドライバから受信した印刷条件の設定を確定するユーザーインターフェース管理部と、作成されたユーザーインターフェースをプリンタドライバへ提供するユーザーインターフェース供給部と、プリンタドライバからの印刷データを印刷装置に印刷させる印刷データ処理部とを備えるので、種類の異なるOS環境下で動作するプリンタドライバに対して共通のユーザーインターフェースを提供し、当該ユーザーインターフェースを用いて操作者が印刷条件の設定を行うことができる。また、印刷装置の構成に変更があった場合、印刷制御装置のユーザーインターフェースを更新するだけでよく、各クライアントのプリンタドライバを更新あるいは設定変更する作業を必要とせず一元的な管理が可能になる。さらに、印刷装置の状態またはオプション装置等の構成が、プリンタドライバ側で設定された印刷条件と矛盾する場合に印刷条件を整合して確定させることができる。これによって、印刷条件の設定と印刷装置の状態または構成とが整合しないために不正な印刷が出力されることを回避できる。
この発明は、クライアントPC側の印刷設定処理をユーザーインターフェースに関連する処理部(ユーザーインターフェース取得部)とその他の処理部(印刷データ生成部)に分け、複数のクライアントPCで動作する各プリンタドライバ本体に対して、印刷制御装置が共通のユーザーインターフェースを提供し、UI表示手段が取得したユーザーインターフェースを画面に表示する。さらに、表示されたユーザーインターフェース画面で操作者が行った印刷条件の設定と、印刷装置の構成あるいは状態との整合性の確認を印刷制御装置側で一元的に処理する。
そこで、この発明のプリンタドライバは、印刷条件を設定させるためのユーザーインターフェースを印刷制御装置から取得するユーザーインターフェース取得部と、当該ユーザーインターフェースを用いて設定させた印刷条件を印刷制御装置へ送信する設定値送出部と、確定された印刷条件を前記印刷制御装置から取得して当該印刷条件に基づき印刷データを生成して前記印刷制御装置へ送出する印刷データ生成部としてコンピュータを機能させる。
前述のプリンタドライバにおいて、印刷条件とは、プリンタドライバが生成した印刷データを印刷制御装置で処理し、印刷装置で印刷結果として出力する際に印刷装置の構成や状態に応じ、操作者の意図に沿って設定される印刷データの生成、処理、出力に関する条件をいう。例えば、印刷部数、用紙サイズのほか、印刷装置のオプション構成等に応じてかわる給紙トレイ指定、片面印刷か両面印刷かの指定あるいはステープル等の仕上げの指定であってもよいが、これらに限定されるものではない。印刷の濃度、拡大縮小、解像度変更、フォントのダウンロード方式の設定であってもよい。あるいは、オプション装置が故障して一時的に使用不可能な状態や、特定サイズの用紙切れなど印刷装置の状態に関するものであってもよい。
また、ユーザーインターフェースとは、主として操作者が印刷条件を設定するための操作を実行するためにユーザーに提供される環境のことをいい、例えば、クライアントコンピュータ側に表示させる設定画面の内容である。当該設定画面上で操作者が入力した情報を取得する。
前記ユーザーインターフェース取得部がウェブブラウザとして機能し、ウェブページで構成されるユーザーインターフェースを印刷制御装置から取得するようにしてもよい。このようにすれば、印刷条件の設定画面をHTMLで記述して印刷制御装置に格納し、印刷装置をウェブサーバとして機能させ、クライアント側はウェブページとして印刷条件の設定画面を表示することができる。前述のような構成をとることにより、OSやハードウェアの異なる複数のクライアントが単一のウェブサーバ(印刷装置)からユーザーインターフェースを取得し、共通のユーザーインターフェースを取得することができる。従って、操作者にとっては、共通のユーザーインターフェースが提供され、設計者にとっては、OSごとに個別のユーザーインターフェースを準備する場合に比べて設計工数を低減することができる。
また、印刷装置のオプション構成の変更や、ユーザーインターフェースのバージョンアップ等の際に、従来は、それぞれのクライアントPCに設定変更やプリンタドライバの再インストールといったような作業を行わなければならなかったが、この発明によれば、印刷制御装置側でユーザーインターフェースを変更するだけでよく、変更作業が一元化されて作業者の負担が軽減できる。引いては、作業上のミスが低減されてより信頼性の高いユーザーインターフェースを提供することができる。
さらに、前記ユーザーインターフェース取得部が、印刷制御装置が処理したデータを印刷する印刷装置の構成に関するユーザーインターフェースを取得するものであってもよい。このようにすれば、印刷装置の構成が反映されたユーザーインターフェースに基づいて印刷条件を設定することができるので、印刷装置の状態またはオプション装置等の構成と整合のとれた印刷条件が設定され、印刷条件設定と印刷装置の構成との不整合による不正な印刷出力を回避することができる。この観点から、信頼性の高い印刷処理が提供される。
また、この発明の情報処理装置は、前述のプリンタドライバのいずれかを備えてなるので、印刷装置の構成がプリンタドライバの情報と食い違うために不正な印刷が出力されるのを回避でき、さらに、種類の異なるOS環境下のプリンタドライバで共通のユーザーインターフェースを提供することができる。
さらにまた、この発明の印刷制御装置は、印刷装置の構成あるいは状態に関する情報を取得する情報取得部と、取得した前記情報に基づき印刷条件を設定させるためのユーザーインターフェースを作成しプリンタドライバから受信した印刷条件の設定を確定するユーザーインターフェース管理部と、作成されたユーザーインターフェースをプリンタドライバへ提供するユーザーインターフェース供給部と、プリンタドライバからの印刷データを印刷装置に印刷させる印刷データ処理部とを備える。
前記ユーザーインターフェース供給部がウェブサーバとして機能し、ウェブページで構成されるプリンタドライバのユーザーインターフェースへユーザーインターフェースを提供するようにしてもよい。このようにすれば、印刷条件の設定画面をHTMLで記述して印刷制御装置に格納し、クライアント側のウェブブラウザによって印刷条件の設定画面を取得させて表示させることができる。前述のような構成をとることにより、OSやハードウェアの異なる複数のクライアントが単一のウェブサーバ(印刷装置)からユーザーインターフェースを取得し、共通のユーザーインターフェースを取得することができる。従って、操作者にとっては、共通のユーザーインターフェースが提供され、設計者にとっては、OSごとに個別のユーザーインターフェースを準備する場合に比べて設計工数を低減することができる。
また、印刷装置のオプション構成の変更や、ユーザーインターフェースのバージョンアップ等の際に、従来は、それぞれのクライアントPCに設定変更やプリンタドライバの再インストールといったような作業を行わなければならなかったが、この発明によれば、印刷制御装置側でユーザーインターフェースを変更するだけでよく、変更作業が一元化されて作業者の負担が軽減できる。引いては、作業上のミスが低減されてより信頼性の高いユーザーインターフェースを提供することができる。引いては、作業上のミスが低減されてより信頼性の高いユーザーインターフェースを提供することができる。
さらに、前記ユーザーインターフェース管理部が、印刷装置の状態あるいは構成に応じたユーザーインターフェースを作成するようにしてもよい。ここで、印刷装置の構成とは、印刷装置が処理可能な印刷条件に関するものをいい、例えば、出力可能な用紙サイズ、トレイの段数、両面印刷の可否、ステープル等の仕上げ機能の有無や種類などがありえる。また、画像メモリの容量など、印刷スピードなど処理能力に関するものを含んでいてもよい。このようにすれば、印刷装置の構成が反映されたユーザーインターフェースに基づいて印刷条件を設定させることができるので、印刷装置の状態またはオプション装置等の構成と整合のとれた印刷条件が設定され、印刷条件設定と印刷装置の構成との不整合による不正な印刷出力を回避することができる。この観点から、信頼性の高い印刷処理が提供される。
また、前記印刷制御装置が、ユーザーインターフェースにより設定させる印刷条件の項目あるいは範囲を変更する設定変更部をさらに備え、前記ユーザーインターフェース管理部が、設定変更部からの指示に応じて印刷条件の項目あるいは範囲の変更されたユーザーインターフェースを作成するように構成されてもよい。このようにすれば、例えば、ネットワークで複数のクライアントと印刷装置が接続されたオフィス環境で、管理者がウォーターマークを必ず印刷させたり部門管理の機能を常にONにしたりするように運用したい場合に、印刷制御装置側のユーザーインターフェースを設定することで、各クライアントによる印字設定を統一させることができる。このように、対象の印刷制御装置を用いて印刷を行う全てのクライアントに対し、一括して印刷条件を変更することができる。
さらにまた、前記ユーザーインターフェース管理部が、互いに種類の異なるオペレーティングシステム環境で動作する複数の情報処理装置のプリンタドライバに対して共通のユーザーインターフェースを提供するものであってもよい。HTMLで記述する手法によらなくても、例えば、独自の規則を規定することにより共通のユーザーインターフェースを提供する構成が考えられる。このようにすれば、OSやハードウェアの異なる複数のクライアントが印刷装置から共通のユーザーインターフェースを取得することができる。従って、操作者にとっては、共通のユーザーインターフェースが提供され、設計者にとっては、OSごとに個別のユーザーインターフェースを準備する場合に比べて設計工数を低減でき、かつバージョンアップ等にまつわる管理作業も一元化されて負担が軽減できる。引いては、作業上のミスが低減されてより信頼性の高いユーザーインターフェースを提供することができる。
また異なる観点から、この発明は、コンピュータに、印刷条件を設定させるためのユーザーインターフェースを印刷制御装置から取得させ、取得したユーザーインターフェースを用いて設定された印刷条件を前記印刷制御装置へ送信させ、送信した印刷条件に基づいて確定された印刷条件を印刷制御装置から取得させ、取得した印刷条件に応じた印刷データを生成させる印刷データの生成方法を提供する。
以下に、図面を用いてさらにこの発明を詳述する。
図1は、この発明のプリンタドライバがインストールされた複数のクライアントPCと、この発明の印刷制御装置であるプリンタコントローラとがネットワークを介して接続されたシステムの構成を示す説明図である。また、別の観点から、この発明のプリンタコントローラを備えてなる情報処理装置がネットワークを介して印刷制御装置に接続されたシステムの説明図である。
図1に示すように、クライアントPC200は、OSとしてWindowsを備えており、当該OS上で文書処理や図形描画などに使用する各種のアプリケーション・ソフトウェア210が動作する。また、クライアントPC200は、操作者がアプリケーション上で印刷処理実行の要求を行った場合に、アプリケーション210からOSを介して印刷処理開始の要求を受け、ユーザーインターフェース(以下、UIという)を表示するための処理を行うUI(ユーザーインターフェース)表示手段212、設定された印刷条件を格納する印刷設定テーブル214、設定された印刷条件で印刷データを作成するWindows用プリンタドライバ211から構成される。UI表示手段212は、ユーザーインターフェース取得部に対応し、Windows用プリンタドライバ211は、印刷データ生成部に対応する。
UI表示手段212は、印刷開始要求を受けると、UI表示手段212は、Network通信手段213を介して、ネットワーク250によって接続されたプリンタコントローラ203のプリンタドライバUI240からUI画面に関する情報を取得する。情報を取得したUI表示手段212は、取得情報に従ってUI画面の表示を行う。さらに、UI表示手段212は、表示されたUI画面を使って操作者が行った印刷設定をプリンタドライバUI240へ送出し、MFP204の構成あるいは状態と整合性のあることをプリンタコントローラ203のプリンタドライバUI204にチェックさせ、整合のとれた印刷条件でWindows用プリンタドライバ211が印刷データを作成するように制御する。前記Network通信手段213は、設定値送出部に対応する。
図2は、図1のクライアントPC200のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。図1に示すように、クライアントPC200は、WindowsOS、アプリケーション、プリンタドライバなどのプログラム処理を実行するCPU101、BIOSや自己診断などのプログラムを格納するROM102、CPUがプログラムを実行する際のワークエリアを提供するRAM103、プログラムやデータを格納して保存するHDD(ハードディスクドライブ)104、ネットワーク250を介して通信を行うためのNetwork I/F105、表示装置108を接続してアプリケーションやドライバUIなどの画面を表示するためのDisplay I/F106、印刷条件などを入力に使用するキーボード109およびマウス110、キーボード109およびマウス110を接続するための入力I/F107から構成される。図1に示すアプリケーション210、Windows用プリンタドライバ211、UI表示手段212およびNetwork通信手段213は、図2のCPU101が実行するプログラムとして、HDD104に格納される。また、UI表示手段212の処理は、Display I/F106に対する制御を含む。Network通信手段213の処理は、Network I/F105に対する制御を含む。
また、図1に示すプリンタコントローラ203は、以下のブロックから構成される。即ち、クライアントPCに対してユーザーインターフェース管理部として機能し、HTMLで記述されたウェブページの内容を作成し、さらに、設定された印刷条件が組み合わせ制限情報と整合を持つように確定するプリンタドライバUI240と、ユーザーインターフェース供給部として機能しプリンタドライバUI240が作成したウェブページの内容をクライアントPCに提供するウェブサーバ241と、ネットワーク250を介して通信を行うためのNetwork通信手段242と、情報取得部として機能し印刷装置であるMFP204の構成や状態を取得するMFP構成情報取得手段244と、UIの機能および機能の組み合わせに関する制限情報を格納しMFP構成情報取得手段244が取得したMFP204の構成情報とMFP204の構成および状態の組み合わせに制限を設けるべき場合の情報を格納するUI組合制限テーブル243と、印刷処理部として機能し確定した印刷条件で整合された印刷データをMFP204に印刷させる印刷データ処理手段245と、印刷条件の設定内容あるいは設定可能な内容を変更するための設定変更部246とから構成される。
図3は、図1のプリンタコントローラ203のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。図3に示すように、プリンタコントローラ203は、プログラム処理を実行するCPU121、前述のウェブサーバ241、Network通信手段242、MFP構成情報取得手段244、印刷データ処理手段245の機能を実現するためのプログラムを格納するROM122、CPUがプログラムを実行する際のワークエリアおよび画像メモリを提供するRAM123、フォントや印刷データを格納して保存するHDD(ハードディスクドライブ)124、ネットワーク250を介して通信を行うためのNetwork I/F125、MFP204と印刷データやMFP204の構成ならびに状態をやり取りするためのMFP I/F126から構成される。
クライアントPC201、202は、クライアントPC200と同じネットワーク250に接続されたクライアントPCであるが、クライアントPC200のOSがWindowsであるのに対して、クライアントPC201のOSはMachintosh(登録商標)OSであり、クライアントPC202のOSはLinuxである。従って、クライアントPC201のプリンタドライバ(本体)は、Machintosh用プリンタドライバ221であり、Windows用プリンタドライバ211と異なる。また、クライアントPC202のプリンタドライバ(本体)は、Linux用プリンタドライバ231であり、Windows用プリンタドライバ211と異なる。さらにまた、クライアントPC201のUI表示手段222は、クライアントPC200のUI表示手段212と異なり、クライアントPC202のUI表示手段232は、クライアントPC200のUI表示手段212と異なる。
しかし、Windows用プリンタドライバ211、Machintosh用プリンタドライバ221および、Linux用プリンタドライバ231は、いずれもネットワーク250を介してプリンタコントローラ204内のウェブサーバ241からUIを取得するので、UIは共通である。図8は、図1のクライアントPC200の表示装置108などに表示させるUI画面の一例を示す説明図である。UI画面300は、ウェブページであり、プリンタドライバUI240が作成したHTMLの記述に基づいた内容が表示される。
図4は、クライアントPC200で実行中のアプリケーション210のデータの印刷処理が操作者によって要求された場合に、印刷条件設定に関する処理手順をUI表示手段212を中心として示すフローチャートである。操作者がアプリケーションの「印刷」メニューを選択すると、印刷処理の開始要求がアプリケーションからWindowsを介してUI表示手段212へ送られる(ステップS01)。要求を受けたUI表示手段は、印刷条件を設定するウインドウ、即ち図8に示すようなUI画面を表示させるための処理を開始する。
まず、UI表示手段212は、ネットワークを介して接続されたプリンタコントローラ203のプリンタドライバUI240に対してUI画面の表示内容を提供するように要求する(ステップS02)。このとき、例えば、プリンタコントローラ203との通信が成功しないなど、プリンタドライバUI240からのUIにエラーが発生した場合、ルーチンはステップS05へ進んでUI表示手段212自身がUI画面の内容を作成してクライアントPC200の画面に表示させる。一方、プリンタドライバUI240が要求を正常に受信できた場合、ルーチンはステップS04へ進み、プリンタドライバUI240がUI画面の表示内容を作成する。
プリンタドライバUI240はUI画面の表示内容をHTMLで作成し、ウェブサーバ241は、HTMLで記述されたUI画面の表示内容をクライアントPC200に提供する。UI表示手段212は、提供されたUI画面を表示装置108に表示する。操作者は、表示されたUI画面を用いて印刷条件の設定を行う。
図8のUI画面300を例にとると、操作者に設定させる印刷条件の項目として、印刷部数の「部数」、片面あるいは両面印刷の種類を選択する「両面印刷」、仕上げの種類を指定する「仕上げ」、印刷用紙の1ページに何ページ分の印刷データを印刷するかを選択する「N−Up印刷」などを表示する。表示されたUI画面300を用いて、操作者が意図する印刷設定を入力する。UI画面300の設定が、操作者の設定結果であるとすると、「部数」は1部、「両面印刷」は「片面印刷」(片面)、「仕上げ」は、その詳細設定の「ステープル」が「なし」であり、「パンチ」も選択されていないので特別な仕上げ処理はされず、また、「N−Up印刷」は「1−Up」、即ち印刷用紙の1ページに印刷データの1ページ分を印刷するのが、操作者の意図した設定である。ここで、操作者の条件設定変更に応じて、プリンタドライバUI240は、設定条件がMFP204の構成または状態と整合するかどうかの確認を行う。プリンタドライバUI240の処理については後に詳述する。
操作者が「OK」のボタンを押したことをUI表示手段212が認識すると、UI表示手段212は、印刷設定の内容を印刷設定テーブル214に格納し、印刷設定処理を終了する。
図5は、図8のUI画面300で「OK」ボタンが押されて印刷の処理を開始した後の、UI表示手段212を中心とした処理の手順を示すフローチャートである。UI表示手段212は、ネットワーク205を介してプリンタドライバUI240に設定された印刷条件の確認を要求する(ステップS11)。このとき、例えば、プリンタコントローラ203との通信が成功しないなど、プリンタドライバUI240からのUIにエラーが発生した場合、ルーチンはステップS14へ進んでUI表示手段212が印刷条件を確認する。一方、プリンタドライバUI240が要求を正常に受信できた場合、ルーチンはステップS13へ進み、印刷条件がその時点のMFP204の構成または状態と整合するかどうかの確認をプリンタドライバUI240が行う。この場合のプリンタドライバUI240の処理については後に詳述する。
プリンタドライバUI240による確認の結果、不整合があると判断された場合、ルーチンはS16へ進み、UI表示手段212は、プリンタドライバUI240で修正された印刷設定を取得(ステップS16)し、印刷設定テーブルを更新(ステップS17)した後に、ステップS18へ進む。一方、不整合がなければルーチンはS18へ進み、Windows用プリンタドライバ211に印刷データを作成してプリンタコントローラ203へ送るように要求する(ステップS18)。
図10は、前記の印刷データの作成要求を受けて、Windows用プリンタドライバ211が行う処理の手順を示すフローチャートである。図10に示すように、Windows用プリンタドライバ211は、UI表示手段212が更新した印刷設定テーブル214の内容を参照し(ステップS41)、印刷設定テーブル214の内容に基づいて印刷データを作成する(ステップS42)。そして、作成した印刷データをプリンタコントローラ203の印刷データ処理手段245に送信して、MFP204に印刷を行わせる。
図6は、印刷条件を設定する際にプリンタコントローラ203内でプリンタドライバUI240が実行する処理の手順を示すフローチャートである。図6に示すように、プリンタドライバUI240は、例えば、クライアントPC200のUI表示手段212からUI画面の表示内容を提供するように要求を受けると、MFP204の現在の構成情報および状態情報を取得するように、MFP構成情報取得手段244に要求する(ステップS21)。MFP構成情報取得手段244は、要求に答えてMFP204から情報を取得する。次に、プリンタドライバUI240は、UI組合制限テーブル243から印刷設定の機能および機能の組合せの制限に関する情報を取得する(ステップS22)。そして、MFP204の構成情報および状態情報と、組合せの制限に関する情報とを参照しながらUI画面のウェブページを作成する(ステップS23)。作成したUI画面は、ウェブサーバ241によって、UI画面を要求したUI表示手段212に提供する(ステップS24)。
UI表示手段212は、取得した表示内容を画面に表示し、クライアントPC200の操作者は表示されたUI画面を用いて印刷条件を設定する。UI画面上で操作が行われると、UI表示手段212から操作の情報を受け、その操作によってUI処理を終了すべきかどうかの判定をまず行う(ステップS26)。終了しない場合、操作者のUI画面上の入力に応じてUI画面に変更の必要が生じた場合は、プリンタドライバUI240が変更されたUI画面のウェブページを作成し(ステップS27)、ウェブサーバ241によって、変更したUI画面をUI表示手段212に提供する。一方、クライアントPC200の操作者がUI画面の「OK」のボタンを押したことの情報をUI表示手段212から受けると、ステップS26の判定で印刷設定を終了すべきであると判断し、プリンタドライバUI240は、UI画面の作成処理を終了する。
図9は、UI組合制限テーブル243のデータ構造の一例を模式的に示す説明図である。UI組合せ制限テーブル243は、MFP204の構成および状態の組み合わせに制限を設けるべき場合の情報を格納したデータベースである。従って、その内容は、MFP204に依存するものを含む。
まず、MFP204の構成によって生じる制限の処理について説明する。図9の「番号」1の行は、図8のUI画面300において、「両面印刷」の項目中の一つの選択肢である「両面印刷 縦綴じ」について、両面ユニットが装着されていない場合は、表示をグレイ表示とし、選択不可にすべきことを示している。プリンタドライバUI204は、UI画面作成の際に各設定項目について、UI組合制限テーブル243を参照して制限内容の有無を調べることにより、MFP204の構成に対応したUI画面を表示して、印刷条件の設定を行わせることができる。従って、図9に示すUI組合制限テーブルの例において、両面ユニットが装着されていない場合、UI画面300において、「両面印刷 横綴じ」、「両面印刷 縦綴じ」および「中綴じ印刷」の選択肢はグレイ表示され、選択ができないように表示すべきことがわかる。ここで、両面ユニットの装着/非装着は、MFP構成情報取得手段244が取得した構成情報に含まれる。なお、行4、5の設定項目は、UI画面300で表示する項目に含まれていない。他の図示しないUI画面の設定項目である。
次に、機能の組合せの制限に関する処理について説明する。図9の「番号」8と9の行は、「N−Up印刷」項目の「2−UP」設定と「両面印刷」の「中綴じ印刷」の選択との組合せが禁止されるべきことを示している。即ち、行8は、「両面印刷」で「中綴じ印刷」が選択されている場合、「N−Up印刷」の項目で「2−UP」をグレイ表示して選択不可とすべきことを示している。また、行9は、「N−Up印刷」の設定が「2−UP」の場合に、「両面印刷」の「中綴じ印刷」をグレイ表示して選択不可とすべきことを示している。
図7は、設定変更部246によって、一元的に印刷条件の設定を変更する場合の処理手順を示すフローチャートである。例えば、ネットワーク管理者が、プリンタドライバUIの作成するUI画面の印刷設定可能な条件に一定の制限を加えようとした場合を想定する。ネットワーク管理者がクライアントPC200のアプリケーション210の一つとしてインストールされた設定変更用のアプリケーションを操作し、プリンタドライバUI240にアクセスする。図7に示すように、アプリケーション210は、通信を介してプリンタドライバUI240に対して設定変更処理を実行するように要求を送る(ステップS31)。
このとき、例えば、プリンタコントローラ203との通信が成功しないなど、プリンタドライバUI240へのアクセスにエラーが発生した場合、ルーチンはステップS36へ進み、設定変更用のアプリケーションは、発生したエラーの内容を画面に表示して操作者に知らせ、処理を終了する。一方、プリンタドライバUI240に対して正常にアクセスできた場合、ルーチンはステップS33へ進み、設定変更用のアプリケーションは、管理者権限でプリンタドライバUI240にログインさせてプリンタドライバUI240の設定変更処理操作をさせるように画面を表示する(ステップS33)。操作者がログイン画面を用いてプリンタドライバUI240にログインした後、プリンタドライバUI上で印刷条件の設定を変更するための操作環境を提供し、操作者に印刷条件の変更操作を行わせる(ステップS34)。そして、変更操作に応じて、UI組合制限テーブル243の内容を更新する。必要な操作を終えて操作者が変更操作の終了を入力すると、設定変更用のアプリケーションは、終了指示を認識して変更処理を終了する。
この発明のプリンタドライバがインストールされた複数のクライアントPCと、この発明の印刷制御装置であるプリンタコントローラとがネットワークを介して接続されたシステムの構成を示す説明図である。 図1のクライアントPC200のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 図1のプリンタコントローラ203のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 図1のクライアントPC200での印刷条件設定に関する処理手順を、UI表示手段212を中心として示すフローチャートである。 図1のUI表示手段212が印刷の処理を開始要求を受けた後の、UI表示手段212を中心とした処理の手順を示すフローチャートである。 印刷条件を設定の際に図1のプリンタコントローラ203内でプリンタドライバUI240が実行する処理の手順を示すフローチャートである。 図1の設定変更部246によって、一元的に印刷条件の設定を変更する場合の処理手順を示すフローチャートである。 図1のクライアントPC200の表示装置108などに表示させるUI画面の一例を示す説明図である。 図1のUI制限テーブル214の内容の一例を示す説明図である。 図1のUI表示手段212から印刷データの作成要求を受けて、Windows用プリンタドライバ211が行う処理の手順を示すフローチャートである。
符号の説明
100 クライアントPC本体
101、121 CPU
102、122 ROM
103、123 RAM
104、124 HDD、ハードディスク装置
105、125 Netowrk I/F
106 Display I/F
107 入力 I/F
108 表示装置
109 キーボード
110 マウス
126 MFP I/F
200、201、202 クライアントPC、情報処理装置
203 プリンタコントローラ、印刷制御装置
204 MFP、印刷装置
210,220,230 アプリケーション
211 Windows用プリンタドライバ
212、222,232 UI表示手段
213、223、233、242 Network通信手段
214,224,234 印刷設定テーブル
240 プリンタドライバUI
241 WWWサーバ
243 UI組合制限テーブル
244 MFP構成情報取得手段
245 印刷データ処理手段
246 設定変更部
250 ネットワーク
300 UI画面

Claims (6)

  1. 印刷条件を設定させるためのユーザーインターフェースを外部の印刷制御装置から取得するユーザーインターフェース取得部と、
    当該ユーザーインターフェースを用いて操作者により設定された印刷条件が印刷装置の構成または状態と整合するかの確認を印刷制御装置に行わせるため前記印刷条件を印刷制御装置へ送信する設定値送出部と、
    確認の結果、不整合があるとされた場合は前記印刷制御装置により修正された印刷条件を取得し修正後の印刷条件に基づき印刷データを生成し、不整合がないとされた場合は操作者により設定された印刷条件に基づき印刷データを生成し、生成された印刷データを前記印刷制御装置へ送出する印刷データ生成部
    の各部としてコンピュータを機能させ、
    前記ユーザーインターフェース取得部は、印刷装置の構成あるいは状態に関する情報に応じかつ設定可能な機能の組合せの制限に応じてHTMLで記述されたウェブページとして提供されるユーザーインターフェースを印刷制御装置から取得し、前記印刷データ生成部は、前記ユーザーインターフェースを用いて設定された印刷条件に基づき印刷データを生成する直前に、その時点において更新された印刷装置の構成または状態と前記印刷条件とが整合するかの確認を前記印刷制御装置に行わせることを特徴とするプリンタドライバ。
  2. 請求項1に記載のプリンタドライバを備えてなる情報処理装置。
  3. 印刷装置の構成あるいは状態に関する情報を取得する情報取得部と、
    取得した前記情報に基づき操作者に印刷条件を設定させるためのユーザーインターフェースを作成するユーザーインターフェース管理部と、
    作成されたユーザーインターフェースを外部のプリンタドライバへ提供するユーザーインターフェース供給部と、
    プリンタドライバからの印刷データを印刷装置に印刷させる印刷データ処理部とを備え、前記ユーザーインターフェース管理部は、前記ユーザーインターフェースの作成に際して印刷装置の構成あるいは状態に関する情報を情報取得部を介して取得し、取得された情報と設定可能な機能の組合せの制限とに基づいて前記ユーザーインターフェースを作成し、
    作成されたユーザーインターフェースを用いて操作者により設定された印刷条件をプリンタドライバから受信し、当該印刷条件を受信したときに印刷装置の構成あるいは状態に関する情報をあらためて取得し、前記情報と設定された印刷条件とが整合するか否かを確認し、不整合がある場合は前記印刷条件を修正して取得されている構成または状態と整合させ、修正した印刷条件をプリンタドライバへ送信して修正済の印刷条件でプリンタドライバに印刷データを生成させ、不整合がない場合は操作者により設定された印刷条件でプリンタドライバに印刷データを生成させ、
    前記ユーザーインターフェース供給部は、HTMLで記述されたウェブページとしてのユーザーインターフェースをプリンタドライバへ提供することを特徴とすることを特徴とする印刷制御装置。
  4. ユーザーインターフェースにより設定させる印刷条件の項目あるいは範囲を変更する設定変更部をさらに備え、
    前記ユーザーインターフェース管理部が、設定変更部からの指示に応じて印刷条件の項目あるいは範囲の変更されたユーザーインターフェースを作成するように構成される請求項3に記載の印刷制御装置。
  5. 前記ユーザーインターフェース管理部が、互いに種類の異なるオペレーティングシステム環境で動作する複数の情報処理装置のプリンタドライバに対して共通のユーザーインターフェースを作成する請求項3に記載の印刷制御装置。
  6. コンピュータが、
    印刷条件を設定させるためのユーザーインターフェースを外部の印刷制御装置から取得し、
    取得したユーザーインターフェースを用いて操作者が設定した印刷条件が印刷装置の構成または状態と整合するかの確認を印刷制御装置に行わせるため前記印刷条件を前記印刷制御装置へ送信し、
    前記確認の結果、不整合があるとされた場合は印刷制御装置により修正された印刷条件を取得し修正後の印刷条件に基づく印刷データを生成し、不整合がないとされた場合は操作者により設定された印刷条件に基づき印刷データを生成し、
    前記ユーザーインターフェースは、印刷装置の構成あるいは状態に関する情報に応じかつ設定可能な機能の組合せの制限に応じてHTMLで記述されたウェブページとして提供され
    操作者により設定された印刷条件に基づき印刷データを生成する直前に、その時点において更新された印刷装置の構成または状態と前記印刷条件とが整合するかの確認を前記印刷制御装置に行わせることを特徴とする印刷データの生成方法。
JP2005008073A 2005-01-14 2005-01-14 プリンタドライバおよびそれを備えてなる情報処理装置、印刷制御装置、印刷データの生成方法 Expired - Fee Related JP4248503B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005008073A JP4248503B2 (ja) 2005-01-14 2005-01-14 プリンタドライバおよびそれを備えてなる情報処理装置、印刷制御装置、印刷データの生成方法
US11/326,151 US20060158674A1 (en) 2005-01-14 2006-01-05 Printer driver, information processing device including the same, print control device, and print data generating method
CNB2006100003842A CN100373322C (zh) 2005-01-14 2006-01-06 打印用驱动器、信息处理设备、控制设备和数据产生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005008073A JP4248503B2 (ja) 2005-01-14 2005-01-14 プリンタドライバおよびそれを備えてなる情報処理装置、印刷制御装置、印刷データの生成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006195831A JP2006195831A (ja) 2006-07-27
JP4248503B2 true JP4248503B2 (ja) 2009-04-02

Family

ID=36683534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005008073A Expired - Fee Related JP4248503B2 (ja) 2005-01-14 2005-01-14 プリンタドライバおよびそれを備えてなる情報処理装置、印刷制御装置、印刷データの生成方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20060158674A1 (ja)
JP (1) JP4248503B2 (ja)
CN (1) CN100373322C (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4995586B2 (ja) * 2006-03-01 2012-08-08 株式会社リコー プリンタ装置
US8400649B2 (en) * 2006-05-01 2013-03-19 Ricoh Company, Ltd. Approach for managing printer driver settings
JP4870621B2 (ja) 2006-09-15 2012-02-08 株式会社リコー 情報処理装置、方法、システム、プログラム及びその記録媒体
JP2008090779A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Seiko Epson Corp 印刷設定手段、印刷設定装置および印刷装置
JP2008107940A (ja) * 2006-10-24 2008-05-08 Sony Corp 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP4923955B2 (ja) * 2006-10-27 2012-04-25 富士ゼロックス株式会社 表示プログラム、表示装置
CN101204871B (zh) * 2006-12-23 2011-06-29 海德堡印刷机械股份公司 用于外围设备的基于浏览器的操作界面
JP4436851B2 (ja) * 2007-05-22 2010-03-24 シャープ株式会社 プリンタドライバ・プログラムおよび画像形成装置
US8319993B2 (en) * 2008-01-24 2012-11-27 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods for operating user interfaces of a device controllable at a plurality of access points
JP4529151B2 (ja) * 2008-04-07 2010-08-25 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成システム及び制御方法
JP4719258B2 (ja) * 2008-07-29 2011-07-06 株式会社沖データ 画像形成装置及び画像形成方法
JP5338192B2 (ja) * 2008-08-14 2013-11-13 株式会社リコー 情報処理装置及びプログラム
EP2337330B1 (en) * 2008-09-30 2019-09-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer having web server function
JP5302747B2 (ja) * 2009-04-17 2013-10-02 キヤノン株式会社 印刷システム、並びに、印刷システムにおいて実行されるプリンタドライバのユーザインタフェースの画面作成方法
JP5473458B2 (ja) * 2009-07-29 2014-04-16 キヤノン株式会社 データ処理装置、データ処理方法、プログラム
JP2011034268A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Sharp Corp プリンタドライバ、プリンタ、及び印刷方法
JP5393427B2 (ja) * 2009-09-01 2014-01-22 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US20110055736A1 (en) * 2009-09-02 2011-03-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus, method of providing UI user interface contents thereof, and host apparatus
JP2011090479A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置、情報処理システム、デバイスドライバが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体、およびデバイスドライバ
US20110137977A1 (en) * 2009-12-07 2011-06-09 Sap Ag Method and system for generating rich client applications for administrators and translators
JP5713563B2 (ja) * 2010-01-14 2015-05-07 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム
JP5170141B2 (ja) 2010-03-24 2013-03-27 ブラザー工業株式会社 プリンタ及び端末装置
JP5594470B2 (ja) * 2010-09-10 2014-09-24 富士ゼロックス株式会社 印刷制御装置、印刷システムおよびプログラム
JP5713641B2 (ja) * 2010-11-16 2015-05-07 キヤノン株式会社 印刷中継システム、および印刷中継システムの制御方法、およびプログラム
JP5737990B2 (ja) * 2011-02-16 2015-06-17 キヤノン株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP6007494B2 (ja) * 2011-03-02 2016-10-12 株式会社リコー 印刷ジョブ編集プログラム、印刷ジョブ編集装置、印刷ジョブ編集方法及び印刷システム
JP5834526B2 (ja) * 2011-06-21 2015-12-24 株式会社リコー 印刷制御プログラム、情報処理装置及び印刷装置
JP5854667B2 (ja) * 2011-06-30 2016-02-09 キヤノン株式会社 ジョブ処理装置、ジョブ処理装置の制御方法及びプログラム
JP2013077284A (ja) * 2011-09-12 2013-04-25 Canon Inc 情報処理装置及びプログラム、制御方法
JP5230827B1 (ja) 2012-01-25 2013-07-10 キヤノン株式会社 情報処理装置、その方法、及びプログラム
JP6160102B2 (ja) * 2013-02-06 2017-07-12 株式会社リコー 画像形成出力制御システム、画像形成出力制御装置及び制御プログラム
US20150237226A1 (en) * 2014-02-17 2015-08-20 Fuji Xerox Co., Ltd. Printing instruction apparatus, image forming system, printing instruction method, and computer readable medium
JP6191634B2 (ja) * 2015-02-24 2017-09-06 コニカミノルタ株式会社 プリンタドライバプログラム、印刷システム、サーバ、サーバプログラム、クライアント端末、クライアントプログラム
JP6632254B2 (ja) * 2015-08-27 2020-01-22 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成方法、コンピュータプログラム
JP2017049987A (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 株式会社リコー 印刷制御プログラム、情報処理装置及び情報処理システム
US20170060505A1 (en) * 2015-09-01 2017-03-02 Ricoh Company, Ltd. Computer-readable recording medium, information processing device, and information processing system
JP2017054276A (ja) * 2015-09-09 2017-03-16 株式会社リコー 機器管理装置、機器管理システム、機器管理方法及びプログラム
JP7309348B2 (ja) * 2018-11-30 2023-07-18 キヤノン株式会社 プログラム及び制御方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000105676A (ja) * 1998-07-31 2000-04-11 Canon Inc 情報処理装置及び情報処理方法及びコンピュ―タ読み取り可能なプログラムが格納された記憶媒体
JP3733284B2 (ja) * 2000-09-18 2006-01-11 キヤノン株式会社 情報処理装置、印刷システム、及びコマンド生成方法
JP4789373B2 (ja) * 2001-09-05 2011-10-12 キヤノン株式会社 ネットワークデバイス管理サーバ及びその制御方法及びコンピュータプログラム
JP4045799B2 (ja) * 2001-12-28 2008-02-13 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 プリントシステム
JP3880407B2 (ja) * 2002-01-25 2007-02-14 キヤノン株式会社 情報処理装置およびユーザインターフェースを制御する方法
US7233404B2 (en) * 2002-10-29 2007-06-19 International Business Machines Corporation System for processing print jobs
JP2004202889A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Ricoh Co Ltd プリンタ装置、印刷制御装置、印刷用プログラム及び印刷制御用プログラム
CN100382073C (zh) * 2003-03-27 2008-04-16 佳能株式会社 图像形成系统、图像形成系统的控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN100373322C (zh) 2008-03-05
JP2006195831A (ja) 2006-07-27
US20060158674A1 (en) 2006-07-20
CN1804782A (zh) 2006-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4248503B2 (ja) プリンタドライバおよびそれを備えてなる情報処理装置、印刷制御装置、印刷データの生成方法
JP4863450B2 (ja) デバイスドライバプログラムをカスタマイズするための情報処理装置及びデバイスドライバプログラムのカスタマイズ方法
JP6265631B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
US20030084132A1 (en) Network system, information processing apparatus, information processing method, and control program
EP2388685B1 (en) Information processing apparatus and control method thereof, and storage medium
JP4590341B2 (ja) データ処理装置および設定処理方法および情報処理装置および制御プログラム
JP3774684B2 (ja) 情報処理装置および情報処理装置のプリンタ設定方法およびプログラムおよび記録媒体
US8659775B2 (en) Print shop management method for customizing print-on-demand driver
US12073137B2 (en) Information processing apparatus, control method for controlling information processing apparatus, and storage medium for displaying a print setting screen
US20230333794A1 (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium
JP2016099753A (ja) 端末装置、プリンタ制御方法、およびコンピュータプログラム
US11500597B2 (en) Server system, and printing apparatus having capability information identified by different server system and used for displaying print setting screen
JP2023158307A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法ならびにプログラム
JP2023158310A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法ならびにプログラム
JP2019008673A (ja) 情報処理装置およびドライバーインストール方法
JP7013976B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び画像形成システム
JP2022089041A (ja) 情報処理装置、およびアプリケーション
JP2009080793A (ja) プリンタで開始される印刷方法および装置
JP2016177351A (ja) プログラム、情報処理装置、画面表示方法
JP7259419B2 (ja) 情報処理装置、管理装置、情報処理システム及びプログラム
JP2020015175A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、並びにプログラム
US20240329890A1 (en) Information processing apparatus and method of controlling the same, and storage medium
JP7085920B2 (ja) 印刷制御プログラム、情報処理装置とその制御方法、およびプログラム
JP7350525B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
US20240272838A1 (en) Control method for information processing apparatus, non-transitory computer-readable storage medium, and information processing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080909

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081104

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4248503

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees