JP4242766B2 - 液晶表示装置及びこの駆動方法 - Google Patents

液晶表示装置及びこの駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4242766B2
JP4242766B2 JP2003524078A JP2003524078A JP4242766B2 JP 4242766 B2 JP4242766 B2 JP 4242766B2 JP 2003524078 A JP2003524078 A JP 2003524078A JP 2003524078 A JP2003524078 A JP 2003524078A JP 4242766 B2 JP4242766 B2 JP 4242766B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display device
gate
display panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003524078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005501291A (ja
Inventor
ソン,ジャン−クン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005501291A publication Critical patent/JP2005501291A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4242766B2 publication Critical patent/JP4242766B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/342Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/024Scrolling of light from the illumination source over the display in combination with the scanning of the display screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0261Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix

Description

本発明は液晶表示装置及びこの駆動方法に関し、より詳細には動映像を精密に具現するのに適切な液晶表示装置及びこの駆動方法に関するものである。
一般に液晶表示装置は、文字、停止画像及び動映像をディスプレイする表示装置である。この具現のために、液晶表示装置は電界の強度によって光透過度が変更される液晶(Liquid Crystal Display device)を微小面積単位で精密に制御する。
このような液晶表示装置は、透明な基板に微小面積を有するようにマトリックス形態に分割され、電源が供給される透明な画素電極、更に異なる透明な基板の全面積にかけて形成された透明な共通電極及びこの2つの電極の間に形成された液晶を基本的な構成要素として有する。
このような液晶表示装置は、共通電極に印加された電源をリファレンス電源とした状態で各画素電極に印加される電源の強度を精密に調節することによりディスプレイが行われる。この時、画素電極に印加される電源の強度は半導体薄膜工程により具現される薄膜トランジスタにより制御される。
薄膜トランジスタは、ゲート電極、ゲート電極と絶縁された状態でゲート電極の上面に形成されるチャンネル層、チャンネル層に電気的にショートされないように形成されたソース電極及びドレーン電極で構成される。
この際、前述した画素電極は薄膜トランジスタのドレーン電極と電気的に連結される。また、薄膜トランジスタのソース電極には画素電極に印加される電源が印加され、薄膜トランジスタのゲート電極には適切なタイミングに合わせてソース電極からドレーン電極にターンオンさせる電源が印加される。
この時、画素電極が単位面積当りどのぐらい稠密に形成されたかによって解像度が決定される。
例えば、単位有効ディスプレイ領域に800×600の解像度としてフルカラーディスプレイを行うためには、800×600×3個の画素電極、それぞれの画素電極に連結される薄膜トランジスタを必要とする。
図1は、従来の液晶表示装置の駆動方法を説明するための概念図である。
図1を参照すると、薄膜トランジスタ30は、基板40にマトリックス形態で形成された状態で任意の全ての行に属する全ての薄膜トランジスタのゲート電極は、ゲートライン10により連結される。
一方、任意の全ての列に属する全ての薄膜トランジスタのソース電極はデータライン20により連結される。
このような状態において、各画素電極に所望の電源を供給するためには、まず一番目データライン20から最後のデータラインに至るまで所望の電源を印加する。
各データライン20に電源を印加した状態で一番目ゲートライン10は選択され、選択されたゲートライン10にはしきい電圧Vth以上の電源が印加される。これにより、一番目データライン20に連結された全ての薄膜トランジスタ30は、ターンオンされる。薄膜トランジスタ30がターンオンされるにつれて、ソース電極に印加された電源はドレーン電極を経由して画素電極に印加される。
これにより、画素電極と共通電極との間には電界が形成される。この時、電界により液晶が配列され始めて所定時間が経過した後には液晶の配列に従って光が液晶を通過する。この時、液晶を通過する光の光量は液晶の配列によって異なる。以後、液晶を通過した光は色画素を通過する。
このような過程は、ワンフレームの間に一番目ゲートラインから最後のゲートラインに至るまで連続的に行われる。
このようなフレームは1秒間に数十回が非常に速く行われることにより、ユーザは停止画像または動映像を認識することができる。
しかし、このような構成及び作動メカニズムを有する液晶表示装置は、動画像を精密に具現することが困難であるという短所を有する。
液晶表示装置が動映像を具現するためには、液晶の応答速度及び動作速度が動映像のフレーム数と同一であるか、速くなければならない。
この時、液晶の応答速度および動作速度が非常に遅い場合、動映像の具現が不可能である。特に、液晶の応答速度及び動作速度が遅い場合、液晶が充分に配列される時間が不足して画面の歪みまたは広がり現象が発生する。
最近には、液晶の応答速度及び動作速度が漸次改善され液晶による動映像具現の実現が可能になった。
しかし、液晶の応答速度及び動作速度の向上には限界があり、より精密な動映像をディスプレイするためにはフレーム周波数を現在より約2倍以上増加させなければならない。
この時、フレーム周波数を約2倍以上高めることは、現在のディスプレイに必要なフレーム周波数が60Hzとした時、ディスプレイに必要な周波数を120Hzに増加させなければならないことを意味する。
しかし、このようにフレーム周波数が高くなる場合、ゲート電極に印加される駆動信号の印加時点、ソース電極に印加されるデータ駆動信号の印加時点およびその他タイミング信号などの駆動信号が全て変更されなければならず、これによりハードウェアの構成が変更されなければならない。
特に、フレーム周波数が高い場合、ワンフレームを行うのに所要される時間が急激に短縮され液晶の応答速度もより速くならなければならないので、前述した問題点を根本的に解決することができない。更に解像度が高くなるほど、動映像ディスプレイが困難であるという問題点を有する。
一方、液晶表示装置で動映像を具現するための第2の方法としては、CRT方式ディスプレイ装置の駆動方法と同様に、一定時間の間画面をブラック(black)状態と作る方法がある。
図2は、従来の液晶表示装置が駆動される時、ワンフレーム内で光が供給されるのに割り当てられた時間を図示したグラフである。
図2を参照すると、例えば、液晶表示パネルがワンフレームの画像をディスプレイするのに所要される全体時間を16.7msecとした場合、全ての薄膜トランジスタは8msec以内に全てターンオンされ液晶が予め配列されるようにし、残りの8.7msec間にのみ光を供給することを意味する。
しかし、前述した方法は、ワンフレームが駆動される時間に全ての薄膜トランジスタをターンオンする時間及び光を供給する時間が含まれる。
このような方法は、液晶表示装置が大画面化されるほど、即ちターンオンされる薄膜トランジスタの数が増加されるほど、光が供給される時間はより短くなるので、結局には輝度が非常に減少してディスプレイ性能が低下する問題点を有する。
従って、本発明の第1目的は、非常に精密な動映像を高輝度で具現することができる液晶表示装置を提供することにある。
本発明の第2目的は、非常に精密な動映像を高輝度で具現することができる液晶表示装置の駆動方法を提供することにある。
このような本発明の第1目的を具現するための液晶表示装置は、ゲート電極、ソース電極及びドレーン電極を有する薄膜トランジスタ、前記ゲート電極に連結されたゲートライン及びソース電極に連結されたデータライン、前記ドレーン電極に形成された画素電極が形成されたTFT基板と、前記TFT基板と対向するように設置され共通電極が形成されたカラーフィルター基板、前記TFT基板及びカラーフィルター基板の間に介在される液晶を含む液晶表示パネル及び前記ゲートラインにゲート駆動信号、前記データラインにデータ駆動信号を印加する駆動印刷回路基板を含む液晶表示パネルアセンブリーであって、前記ゲートラインのうち、あるゲートラインにゲート駆動信号が印加されるかを検知してインバータ制御信号を発生させるシグナル同調部、前記インバータ制御信号の印加を受けてランプ駆動信号を発生させるインバータ、及び前記インバータの前記ランプ駆動信号に対応して点灯/消灯されるように、前記液晶表示パネルの下部に少なくとも2つ以上が並列方式で配列されたランプで構成されたバックライトアセンブリーとを含む。
又、本発明の第2目的を具現するための液晶表示装置の駆動方法は、まず複数個に分割された有効ディスプレイ領域の第1領域に属する薄膜トランジスタを全てターンオンした後、液晶が配列されるのに所要される液晶配列時間の間、前記第1領域の光供給を中断して、液晶配列時間が経過した後にはワンフレームが終了されるまで、第1領域に光を供給した後、分割された残りの有効ディスプレイ領域でランプの消灯及び点灯を順次反復して液晶表示装置のディスプレイ特性を向上及び動映像ディスプレイ特性を向上させることを特徴とする。
このような液晶表示装置及び駆動方法によると、有効ディスプレイ領域は、複数の領域に仮想分割される。このような状態で光はランプの第1領域に属する全ての薄膜トランジスタが全てターンオンされた後、液晶が完全に配列されるまでは供給されず、液晶が完全に配列された後に供給される。そして、ワンフレームが遂行されるまで他の領域に繰り返し光が供給される。従って、動映像をディスプレイする時に発生する画像の広がり及び歪みを防止することができ、輝度の低下を防止することができる。
このような液晶表示装置及び駆動方法によると、有効ディスプレイ領域は、少なくとも1つ以上のランプの数に対応されるように仮想分割される。そして、液晶表示パネルの特定の領域の全ての薄膜トランジスタがターンオンされた後、特定の領域の液晶が完全に配列された時、液晶表示パネルの特定の領域の液晶に光が印加される。しかし、液晶が完全に配列されるまでは光は供給されない。それ故に動映像をディスプレイする時に発生する画像の広がり及び歪みを防止することができ、輝度の低下を防止することができる。
以下、本発明の一実施例による液晶表示装置及びこの駆動方法を添付図面を参照して説明する。
図3は、本発明の一実施例に係る液晶表示装置の概念図である。
図3を参照すると、本発明の一実施例に係る液晶表示装置500は、所定の有効ディスプレイ面積を有し、液晶を微少面積単位に精密に制御する液晶表示パネルアセンブリー100、液晶表示パネルアセンブリー100の液晶を通過する光を供給するバックライトアセンブリー200に区分される。
図4Aは、本発明の一実施例に係る液晶表示パネルアセンブリーの概念図である。
図4Aを参照すると、液晶表示パネルアセンブリー100は、液晶表示パネル110、データ印刷回路基板120、ゲート印刷回路基板130、フレキシブルプリンティドサーキット(図示せず)で構成される。
液晶表示パネル110は、TFT基板108、カラーフィルター基板109、液晶(図示せず)で構成される。
TFT基板108は、透明な基板に薄膜トランジスタ107、信号印加線106,105及び画素電極で構成される。
薄膜トランジスタ107は、半導体薄膜工程により基板にマトリックス形態に形成される。
この時、薄膜トランジスタ107の数は解像度と関連がある。例えば、フルカラーディスプレイを行い、ディスプレイ解像度が800×600である場合、薄膜トランジスタは800×600×3個を必要とする。
このような薄膜トランジスタ107は、共通的にソース電極107a、ゲート電極107b、ドレーン電極107cで構成されるように制作される。
このように基板は、薄膜トランジスタ107により多数の領域に区分され、区分されたそれぞれの領域に印加される電源を個別制御することができるようになる。
このように薄膜トランジスタ107を個別制御するために、マトリックス形態に配列された薄膜トランジスタ107の任意の全ての列に属する全ての薄膜トランジスタのソース電極107aにはデータライン105が共通的に連結される。
一方、薄膜トランジスタ107を個別制御するためにマトリックス形態に配列された薄膜トランジスタ107の任意の全ての行に属する全ての薄膜トランジスタのゲート電極107bにはゲートライン106が共通的に連結される。
一方、全ての薄膜トランジスタ107の全てのドレーン電極107cには透明な画素電極が形成される。
このような構成を有するTFT基板108の上面には共通電極及びRGB色画素が形成されたカラーフィルター基板109がアラインされて組み立てられる。
TFT基板108とカラーフィルター基板106との間には図示されていない液晶が注入され液晶表示パネル110が製作される。
このような構成を有する液晶表示パネル110から所望の映像がディスプレイされるようにするためには、薄膜トランジスタ107のソース電極に印加されるデータ及びゲート電極のターンオン時期が精密に制御されなければならない。
このために、各データライン105には指定された電源が全てのデータラインに印加されるデータを発生させるデータ印刷回路基板120がフレキシブルプリンティドサーキット(図示せず)を介して連結される。
また、各ゲートライン106には指定された時間に特定行に属する薄膜トランジスタ107をターンオンさせるターンオン電圧を発生させるゲート印刷回路基板130がフレキシブルプリンティドサーキット(図示せず)を介して連結される。
このような構成は、液晶を微小面積単位に個別配列することが可能であるが、単に液晶の配列を制御することで液晶表示パネルアセンブリー100から映像をディスプレイすることはできない。
これは液晶表示パネルアセンブリー100の液晶は、単に光の透過度のみを調節するだけ、おのずから光を発生することはできない受動素子(non−active device)であるためである。
結局、液晶表示パネルアセンブリー100からディスプレイが行われるようにするためには、光が必要であることを意味する。
図4Bは、本発明の一実施例に係るバックライトアセンブリーの概念図である。
図3または図4Bを参照すると、バックライトアセンブリー200は、ランプ211、ランプ211に電源を供給するインバータ220、ランプ211で発生した光の輝度均一性を向上させる光均一性向上部材230、これらを収納する収納容器240及び液晶表示パネルの液晶が電界により配列される時間の間にのみ前記ランプ211から光が発生しないように制御するシグナル同調部208(signal synchronism part)で構成される。
具体的に、液晶表示パネルアセンブリー100を通じてディスプレイすることに適合な光は、太陽光のような自然光が用いられるか、電気的エネルギーを消耗して得られる人工光などである。
最近には、どの場所でもディスプレイを行うことができる長所のために人工光を用いたディスプレイが主流を成している。
一実施例として、人工光として、太陽光と類似な白色光が用いられ、寿命が長く、熱発散が少ない長所を有する冷陰極線管方式ランプが用いられる。
この時、冷陰極線管方式ランプ及び前述した液晶表示パネルアセンブリー100の位置によって「エッジ方式(edge type)」または「直下方式」に分けられる。
エッジ方式は、主に携帯用パソコンのように冷陰極線管方式ランプが1つまたは2つが用いられるディスプレイ装置に適用される。このように、エッジ方式を用いる場合、液晶表示装置の全体厚さを最小化することができる長所を有する。
反面、直下方式は、大画面携帯用パソコンまたは大画面ディスプレイ装置に用いられ、少なくとも2つ以上のランプを使用する場合に適用される。
本発明では、一実施例として直下方式で設置されたランプ211が用いられる。この時、ランプ211は、液晶表示パネルアセンブリー100の下部に相互0.5cm〜5cmの間隔を形成するように並列方式に収納容器240に設置される。
本発明では、望ましい一実施例として6つのランプが並列方式に設置される。
以下、これをそれぞれ、第1ランプ211a、第2ランプ211b、第3ランプ211c、第4ランプ211d、第5ランプ211e、第6ランプ211fと定義することにする。
このように収納容器240に形成された複数個のランプ211a、211b、211c、211d、211e、211fは、1つのインバータ220に並列方式に連結され個別的に電源の供給を受ける。
一方、液晶表示パネルアセンブリー100の下部に設置された各ランプと各ランプとの間に該当する液晶表示パネルアセンブリー100で輝度均一性が低下しないようにランプ211a、211b、211c、211d、211e、211fと液晶表示パネルアセンブリー100との間には光均一性向上部材230が設置される。
一実施例として、光均一性向上部材230は、光を拡散させて光の輝度均一性を向上させる拡散板である。
一方、液晶表示装置から精密な動映像をディスプレイするためには、バックライトアセンブリー200のランプ211a、211b、211c、211d、211e、211fは独特に動作する。
具体的に、各ランプ211a、211b、211c、211d、211e、211fは、液晶表示パネル100のゲートライン106のターンオン及びターンオフと連関して点灯または消灯される。
この時、各ランプ211a、211b、211c、211d、211e、211fの点灯または消灯は、ゲートラインのターンオン及びこれを感知してインバータ制御信号を発生させるシグナル同調部208及びインバータ制御信号により制御されてランプ211a、211b、211c、211d、211e、211fを制御することに必要なランプ駆動信号を発生させるインバータ220により具現される。
より具体的には、シグナル同調部208は、液晶表示装置の大きさを最小化するために、一実施例としてゲート印刷回路基板130に形成される。このようなシグナル同調部208は、現在液晶表示パネルに形成された複数個のゲートラインのうち、あるゲートライン106にターンオン電圧が印加されるかを検知してインバータ220を制御するためのインバータ制御信号を発生させる。
このインバータ制御信号は、複数個のランプのうち、あるランプが点灯/消灯されるかに関するデータ、消灯時間及び点灯時間などが含まれる。
インバータ制御信号はインバータ220に入力され、インバータ220はインバータ220に連結された複数個のランプ211a、211b、211c、211d、211e、211fのうち、該当ランプが点灯されるか、消灯されるように電源を供給する。
これをより具体的に説明する。
図5は、本発明の一実施例によって液晶表示パネルアセンブリーの第1領域に属する全ての薄膜トランジスタがターンオンされた状態で第1領域に属する液晶が完全に配列される前までランプが消灯されたことを図示した概念図である。
図5を参照すると、液晶表示パネル110はランプ211a、211b、211c、211d、211e、211fの数に対応して複数個の領域に分けられる。
本発明では前述したように、一実施例として6つのランプが使用されることにより液晶表示パネル110も6つの領域に分けられる。
以下、この領域を第1領域110a、第2領域110b、第3領域110c、第4領域110d、第5領域110e及び第6領域110fと定義することにする。
より具体的には、図4Aに図示されたように、ディスプレイは全てのデータライン105にデータが印加され、ゲートライン106にターンオン電圧が第1領域110aのスタート支点から第6領域110fの最後支店まで順次印加されることにより行われる。
以下、このような駆動方式を「ライン駆動方式」と定義することにする。
この時、液晶表示パネル100が動映像を精密に行うためには、まずゲート駆動シグナルが、第1領域110aに割り当てられる一番目ゲートラインから第1領域110aに割り当てられる最後のゲートラインまで全て順に印加されるようにする。
この時、第1領域110aの最後のゲートラインがターンオンされたことがシグナル同調部208により感知されると、シグナル同調部208はインバータ220へ第1領域110aの下部に位置した第1ランプ211aと関連されたインバータ制御信号を送信する。
インバータ220は、シグナル同調部208で発生されたインバータ制御信号の印加を受けて、第1領域110aに属する液晶が完全に配列されることに必要な時間ほど第1ランプ211aが消灯されるように電源供給を遮断する。
この時、第1ランプ211aが消灯される時間は、液晶が配列されることに必要な時間が非常に短時間であるので、ユーザはこれを認識することができない。
以後、第1領域110aに属する液晶が完全に配列されると、インバータ220は、消灯された第1ランプ211aに電源を供給して点灯させた後、ワンフレームが終了されるまで第1ランプ211aが点灯状態を維持するようにする。
図6は、本発明の一実施例によって液晶表示パネルアセンブリーの第2領域に属する全ての薄膜トランジスタがターンオンされた状態で第1領域ではランプが点灯され、第2領域ではランプが消灯されたことを図示した概念図である。
図6を参照すると、インバータ220により第1ランプ211aが消灯されてから点灯されるまで所要される時間の間、第2領域110bに割り当てられたゲートライン106は第1ランプ211aから最後のランプ211aまで順次ターンオンされている状態である。
第2領域110bに割り当てられた最後のゲートラインがターンオンされると、シグナル同調部208により発生されたまた異なるインバータ制御信号は、更にインバータ220に印加され、インバータ220は第2領域110bに位置した第2ランプ211bに、液晶が完全に配列されることに所要される時間の間、第2ランプ211bが消灯されるように電源を遮断する。
以後、第2領域110bで液晶が完全に配列されると、インバータ220は第2ランプ211bに電源を供給して点灯されるようにし、ワンフレームが終了されるまで点灯状態が維持されるようにする。
以後、図7乃至図11に図示されたように、第3領域110cから第6領域110fに至るまで、前記第1領域110a及び第2領域110bと同様のプロセスが行われ、映像のワンフレームが表示される。
このような過程は、1秒当り約60回、即ち60Hzに反復される。
このような方式、即ち液晶が完全に配列されない部分でランプを消灯する方式は、従来のようにワンフレームに属する全てのゲートラインを全てターンオンさせた後、ランプを点灯する方式で現れる問題点であるフレーム駆動周波数を高める必要がなく、点灯時間が短くなるにつれて発生する輝度低下も防止することができる。
図12は、液晶表示装置のワンフレームがディスプレイされる時、ワンフレーム内で光が供給されるのに割り当てられた時間を図示したグラフである。
図12を参照すると、光供給時間は、図2に図示された従来のグラフと比較して非常に向上される。これは、光供給時間が増加されるにつれて輝度が向上されたことを意味し、これによりディスプレイ特性が向上される。
以上で詳細に説明したように、有効ディスプレイ領域を少なくとも1つ以上のランプの個数ほど仮想分割した状態でランプの第1領域に属する全ての薄膜トランジスタがすべてターンオンされた後液晶が完全に配列される時までは、光を供給せず、液晶が完全に配列された後、光を供給することにより動画像をディスプレイする時に発生する画像の広がり及び画像の歪みを防止し、ディスプレイに必須的な輝度が低下することを防止する効果を有する。
従来の液晶表示装置の駆動方法を説明するための概念図である。 従来の液晶表示装置が駆動される時、ワンフレーム内で光が供給されることに割り当てられた時間を図示したグラフである。 本発明の一実施例に係る液晶表示装置のブロック図である。 本発明の一実施例に係る液晶表示装置の平面図である。 本発明の一実施例に係るバックライトアセンブリーを図示した概念図である。 本発明の一実施例によって液晶表示パネルアセンブリーの第1領域に属する全ての薄膜トランジスタがターンオンされた状態で第1領域に属する液晶が完全に配列される前までランプがターンオンされたことを図示した概念図である。 本発明の一実施例によって液晶表示パネルアセンブリーの第2領域に属する全ての薄膜トランジスタがターンオンされた状態で第1領域にはランプが点灯され、第2領域にはランプがターンオンされたことを図示した概念図である。 本発明の一実施例によって液晶表示パネルアセンブリーの第3領域乃至第6領域に属する全ての薄膜トランジスタが順次ターンオンされた状態で第6領域のランプまでもターンオンされワンフレームのディスプレイが成されたことを図示した概念図である。 本発明の一実施例によって液晶表示パネルアセンブリーの第3領域乃至第6領域に属する全ての薄膜トランジスタが順次ターンオンされた状態で第6領域のランプまでもターンオンされワンフレームのディスプレイが成されたことを図示した概念図である。 本発明の一実施例によって液晶表示パネルアセンブリーの第3領域乃至第6領域に属する全ての薄膜トランジスタが順次ターンオンされた状態で第6領域のランプまでもターンオンされワンフレームのディスプレイが成されたことを図示した概念図である。 本発明の一実施例によって液晶表示パネルアセンブリーの第3領域乃至第6領域に属する全ての薄膜トランジスタが順次ターンオンされた状態で第6領域のランプまでもターンオンされワンフレームのディスプレイが成されたことを図示した概念図である。 本発明の一実施例によって液晶表示パネルアセンブリーの第3領域乃至第6領域に属する全ての薄膜トランジスタが順次ターンオンされた状態で第6領域のランプまでもターンオンされワンフレームのディスプレイが成されたことを図示した概念図である。 本発明の一実施例によって液晶表示装置が駆動される時、ワンフレーム内で光が供給されることに割り当てられた時間を図示したグラフである。
符号の説明
10 ゲートライン
20 データライン
30 薄膜トランジスタ
40 基板
100 液晶表示パネルアセンブリー
108 TFT基板
110 液晶表示パネル
120 データ印刷回路基板
130 ゲート印刷回路基板
200 バックライトアセンブリー
211 ランプ
220 インバータ
240 収納容器
500 液晶表示装置

Claims (6)

  1. a)ゲート電極、ソース電極及びドレーン電極を有する薄膜トランジスタ、前記ゲート電極に連結されたゲートライン及びソース電極に連結されたデータライン、前記ドレーン電極に形成された画素電極が形成されたTFT基板と、b)前記TFT基板と対向するように設置され共通電極が形成されたカラーフィルター基板、c)前記TFT基板及びカラーフィルター基板の間に介在される液晶を含む液晶表示パネル及びd)前記ゲートラインにゲート駆動信号、前記データラインにデータ駆動信号を印加する駆動印刷回路基板を含む液晶表示パネルアセンブリーであって、
    i)前記ゲートラインのうち、あるゲートラインにゲート駆動信号が印加されるかを検知してインバータ制御信号を発生させるシグナル同調部、ii)前記インバータ制御信号の印加を受けてランプ駆動信号を発生させるインバータ、及びiii)前記インバータの前記ランプ駆動信号に対応して点灯/消灯されるように、前記液晶表示パネルの下部に少なくとも2つ以上が並列方式で配列されたランプで構成されたバックライトアセンブリーと、を含む液晶表示装置。
  2. 前記シグナル同調部で発生された前記インバータ制御信号は、前記ゲートラインに前記ゲート駆動信号が印加された後、液晶が印加された電界の方向に配列される液晶配列時間の間にのみ前記ランプに電源が供給されないように前記ランプをオフ(off)させるための制御信号であることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  3. 前記液晶配列時間は、前記液晶が配列を開始してから前記液晶の配列が終了されるまでかかる時間であることを特徴とする請求項2記載の液晶表示装置。
  4. 前記液晶表示パネルに形成された複数個のゲートラインは、前記ランプの位置に対応して複数個のグループに分けられ、それぞれの前記グループに割り当てられたゲートラインが順次ターンオンされ、最後のゲートラインがターンオンされた後、液晶が配列される時間の間、前記グループに属するランプは前記インバータ制御信号により消灯されることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  5. 前記液晶配列時間以後、それぞれのグループの前記ランプはワンフレームの間にずっと点灯されることを特徴とする請求項4記載の液晶表示装置。
  6. i)複数個の領域に分けられた液晶表示パネルの第1の領域に含まれた液晶に電界を印加して液晶を配列させる段階と、
    ii)前記第1領域に位置した液晶が配列されることに必要な液晶配列時間の間に前記液晶に供給される光を制限する段階と、
    iii)前記第1領域に位置した前記液晶が配列されることに必要な液晶配列時間以後に前記液晶に光の供給を行う段階と、
    iv)前記液晶表示パネルの残りの領域に対して、前記ii)、前記iii)の段階を反復して行う段階と、を含むことを特徴とする液晶表示装置の駆動方法。
JP2003524078A 2001-08-28 2002-08-26 液晶表示装置及びこの駆動方法 Expired - Fee Related JP4242766B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020010052236A KR100878217B1 (ko) 2001-08-28 2001-08-28 액정표시장치 및 이의 구동 방법
PCT/KR2002/001606 WO2003019271A2 (en) 2001-08-28 2002-08-26 Liquid crystal display device and a method for driving the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005501291A JP2005501291A (ja) 2005-01-13
JP4242766B2 true JP4242766B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=19713655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003524078A Expired - Fee Related JP4242766B2 (ja) 2001-08-28 2002-08-26 液晶表示装置及びこの駆動方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7692621B2 (ja)
JP (1) JP4242766B2 (ja)
KR (1) KR100878217B1 (ja)
CN (1) CN100337152C (ja)
AU (1) AU2002329071A1 (ja)
WO (1) WO2003019271A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8351826B2 (en) 2006-02-15 2013-01-08 Ricoh Company, Ltd. Image forming method, image forming device, and image forming program

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100901652B1 (ko) 2003-10-21 2009-06-09 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
CN100365490C (zh) * 2004-12-30 2008-01-30 中华映管股份有限公司 背光模块、液晶显示器与背光模块的驱动方法
JP2006189658A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Toshiba Corp 画像表示装置及びその画像表示方法
KR101148198B1 (ko) * 2005-05-11 2012-05-23 삼성전자주식회사 액정표시장치
KR101200444B1 (ko) 2005-07-14 2012-11-12 삼성디스플레이 주식회사 박막트랜지스터와 이를 이용한 박막트랜지스터 기판 및 그제조방법 및 액정표시장치
KR100728007B1 (ko) * 2005-10-26 2007-06-14 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 액정 표시 장치의 구동 방법
KR101255701B1 (ko) 2006-06-27 2013-04-17 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 구동장치 및 그의 구동방법
US8125163B2 (en) 2008-05-21 2012-02-28 Manufacturing Resources International, Inc. Backlight adjustment system
US8907885B2 (en) * 2009-01-23 2014-12-09 Mstar Semiconductor, Inc. Backlight control apparatus and associated method
KR101640839B1 (ko) 2009-06-01 2016-07-20 삼성디스플레이 주식회사 3차원 영상 표시 방법 및 이를 수행하기 위한 표시 장치
WO2013044245A1 (en) 2011-09-23 2013-03-28 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for environmental adaptation of display characteristics
US10321549B2 (en) 2015-05-14 2019-06-11 Manufacturing Resources International, Inc. Display brightness control based on location data
US10593255B2 (en) 2015-05-14 2020-03-17 Manufacturing Resources International, Inc. Electronic display with environmental adaptation of display characteristics based on location
US10607520B2 (en) 2015-05-14 2020-03-31 Manufacturing Resources International, Inc. Method for environmental adaptation of display characteristics based on location
CN105301808B (zh) * 2015-11-19 2018-06-29 四川长虹电器股份有限公司 用于背光模组超多背光分区控制的测试方法
WO2018009917A1 (en) 2016-07-08 2018-01-11 Manufacturing Resources International, Inc. Controlling display brightness based on image capture device data
US10578658B2 (en) 2018-05-07 2020-03-03 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for measuring power consumption of an electronic display assembly
US10782276B2 (en) 2018-06-14 2020-09-22 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for detecting gas recirculation or airway occlusion
US11526044B2 (en) 2020-03-27 2022-12-13 Manufacturing Resources International, Inc. Display unit with orientation based operation

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8716369D0 (en) * 1987-07-10 1987-08-19 Travis A R L Three-dimensional display device
KR100295322B1 (ko) * 1994-03-30 2001-09-17 구자홍 램프의입력전압을이용한시동및구동제어장치
JPH0888201A (ja) * 1994-09-16 1996-04-02 Toyoda Gosei Co Ltd サファイアを基板とする半導体素子
US5675357A (en) * 1994-10-11 1997-10-07 Sharp Kabushiki Kaisha Image display/input apparatus
KR0137917B1 (ko) * 1994-10-28 1998-05-15 김광호 액정표시소자의 후면광원 구동회로
JPH10143090A (ja) * 1996-11-08 1998-05-29 Casio Comput Co Ltd 表示装置
GB9713658D0 (en) * 1997-06-28 1997-09-03 Travis Adrian R L View-sequential holographic display
JP3678391B2 (ja) 1998-03-09 2005-08-03 軍造 高井 ダンス教習装置
GB2336707B (en) 1998-07-09 2000-03-22 Danny Stijelja Mobile display unit
JP2000275604A (ja) * 1999-03-23 2000-10-06 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP3589395B2 (ja) * 1999-03-29 2004-11-17 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP2000321555A (ja) * 1999-05-10 2000-11-24 Citizen Watch Co Ltd 反強誘電性液晶ディスプレイ
US6590553B1 (en) * 1999-07-23 2003-07-08 Nec Corporation Liquid crystal display device and method for driving the same
KR20010075613A (ko) * 1999-08-10 2001-08-09 마치오 나카지마 강유전성 액정 디스플레이
KR100687542B1 (ko) * 1999-12-11 2007-02-27 삼성전자주식회사 액정 표시 장치의 구동 회로
US6956555B2 (en) * 2000-05-02 2005-10-18 Sharp Kabushiki Kaisha Light modulation information display device and illumination control device
CN101118347B (zh) * 2000-06-15 2011-08-10 夏普株式会社 液晶显示装置及其驱动方法、发光体及其驱动方法和照明装置
US6535195B1 (en) * 2000-09-05 2003-03-18 Terence John Nelson Large-area, active-backlight display
US6888529B2 (en) * 2000-12-12 2005-05-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Control and drive circuit arrangement for illumination performance enhancement with LED light sources
KR100840933B1 (ko) * 2002-01-31 2008-06-24 삼성전자주식회사 램프 구동 장치 및 이를 갖는 액정 표시 장치
KR100937714B1 (ko) * 2003-03-03 2010-01-20 삼성전자주식회사 램프 구동 장치, 이를 이용한 백라이트 어셈블리 및 이를이용한 액정표시장치
KR100629510B1 (ko) * 2004-01-29 2006-09-28 삼성전자주식회사 백라이트 인버터 시스템 및 그 시동 제어 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8351826B2 (en) 2006-02-15 2013-01-08 Ricoh Company, Ltd. Image forming method, image forming device, and image forming program

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003019271A3 (en) 2003-11-06
US7692621B2 (en) 2010-04-06
WO2003019271A2 (en) 2003-03-06
JP2005501291A (ja) 2005-01-13
CN100337152C (zh) 2007-09-12
AU2002329071A1 (en) 2003-03-10
US20040183773A1 (en) 2004-09-23
KR100878217B1 (ko) 2009-01-14
CN1543636A (zh) 2004-11-03
KR20030019995A (ko) 2003-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4242766B2 (ja) 液晶表示装置及びこの駆動方法
US7298358B2 (en) Liquid crystal display and driving method used for same
US7233304B1 (en) Liquid crystal display apparatus
JP4355977B2 (ja) 映像表示装置および映像表示装置における照明制御方法
US8022922B2 (en) Liquid crystal display and method of driving the same
US7492345B2 (en) Liquid crystal display for performing time divisional color display, method of driving the same backlight unit for liquid crystal display
US20070063962A1 (en) Backlight for liquid crystal display and lighting control method therefor
KR100430454B1 (ko) 액정 디스플레이의 구동 방법
JP2016539365A (ja) 液晶パネルの駆動回路、駆動方法及び液晶表示装置
JP2006317873A (ja) フリッカを抑制した液晶表示装置
JP2000321551A (ja) 液晶表示装置
TWI680446B (zh) 液晶顯示裝置及其驅動方法
US20090058792A1 (en) Backlight unit, liquid crystal display device including the same, and localized dimming method thereof
JP2007179010A (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法
JPH05224235A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
KR100685941B1 (ko) 백라이트 시스템
KR100737893B1 (ko) 광학 특성 셀프 보상형 램프, 이들이 적용된 광공급장치,이의 조명 방법 및 이들이 적용된 액정표시장치
JP2009134112A (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法
JP2006323299A (ja) 液晶表示装置
WO2007108158A1 (ja) 画像表示方法、複合型表示装置、テレビジョン受信機、モニタ装置
JP2004061774A (ja) 有機elパネル
KR20060012990A (ko) 백라이트 구동회로
TWI294110B (en) Liquid crystal display device and a method for driving the same
KR100794642B1 (ko) 유기 전계발광 디바이스
KR20110016156A (ko) 백라이트 모듈 및 이를 포함하는 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109

Year of fee payment: 5

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees