JP4237824B2 - 新規なアミノ酸誘導体およびトロンビン阻害剤としてのその使用 - Google Patents

新規なアミノ酸誘導体およびトロンビン阻害剤としてのその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4237824B2
JP4237824B2 JP50050298A JP50050298A JP4237824B2 JP 4237824 B2 JP4237824 B2 JP 4237824B2 JP 50050298 A JP50050298 A JP 50050298A JP 50050298 A JP50050298 A JP 50050298A JP 4237824 B2 JP4237824 B2 JP 4237824B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pab
pro
mmol
compound
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50050298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000512631A5 (ja
JP2000512631A (ja
Inventor
グスタフソン,ダーヴイド
ニーストレム,ヤン―エーリク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AstraZeneca AB
Original Assignee
AstraZeneca AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AstraZeneca AB filed Critical AstraZeneca AB
Publication of JP2000512631A publication Critical patent/JP2000512631A/ja
Publication of JP2000512631A5 publication Critical patent/JP2000512631A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4237824B2 publication Critical patent/JP4237824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D205/00Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D205/02Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D205/04Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/16Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Description

発明の分野
本発明は、新規な医薬的に有用な化合物、特にトリプシン−様セリンプロテアーゼ、殊にトロンビンの競合阻害剤、医薬としてのそれらの使用、それらを含有する医薬組成物およびそれらを製造するための合成経路に関するものである。
背 景
血液凝固は、止血(すなわち損傷された血管からの血液そう失の阻止)および血栓症(すなわち、しばしば血管閉塞を招く血管中における血餅の形成)にかかわる重要なプロセスである。
凝固は、複合した酸素反応系の結果である。この反応系における最後の工程の一つは、活性な酵素トロンビンへのプロ酵素プロトロンビンの変換である。
トロンビンは、凝固において中枢的な役割を果たすことが知られている。トロンビンは、血小板を活性化して血小板凝集を招き、フィブリノーゲンを、自発的にフィブリン重合体に重合するフィブリン単量体に変換し、そしてこの重合体を架橋結合させて不溶性のフィブリンを形成する第XIII因子を活性化する。さらに、トロンビンは、第V因子および第VIII因子を活性化して、プロトロンビンからのトロンビンの“正のフィードバック”発生を招く。
それ故に、トロンビンの有効な阻害剤は、血小板の凝集およびフィブリンの形成および架橋結合を阻害することによって、抗血栓活性を示すことが予期される。さらに、抗血栓活性は、正のフィードバック機構の有効な阻害によって増強されることが予期される。
従来の技術
トロンビンの低分子量の阻害剤の初期の開発は、ClaessonによってBlood Coagul.Fibrinol.(1994),5,411に記載されている。
Figure 0004237824
〔J.Clin.Lab.Invest.24 suppl.107,59,(1969)〕は、フィブリノーゲンAα鎖に対する開裂部位のまわりに位置したアミノ酸配列に基づくトロンビン阻害剤を報告している。これらの発表者等は、説明したアミノ酸配列の中で、トリペプチド配列Phe-Val-Arg(P9-P2-P1、以下P3-P2-P1配列と称する)がもっとも有効な阻害剤であることを示唆している。
P1−位にα,ω−アミノアルキルグアニジンを有するジペプチジル誘導体に基づくトロンビン阻害剤は、米国特許第4,346,078号および国際特許出願WO 93/11152から知られている。同様の構造的に関連したジペプチジル誘導体もまた、報告されている。例えば、国際特許出願WO 94/29336は、例えばP1−位にアミノメチルベンズアミジン、環状アミノアルキルアミジンおよび環状アミノアルキルグアニジンを有する化合物を開示している。欧州特許出願0 648 780は、例えばP1−位に環状アミノアルキルグアニジンを有する化合物を開示している。
また、P1−位に環状アミノアルキルグアニジン(例えば3−または4−アミノメチル−1−アミジノピペリジン)を有するペプチジル誘導体に基づくトロンビン阻害剤が、欧州特許出願0 468 231、0 559 046および0 641 779から知られている。
P1−位にアルギニンアルデヒドを有するトリペプチジル誘導体に基づくトロンビン阻害剤がはじめに、欧州特許出願0 185 390において開示された。
最近、P3−位において変性されたアルギニンアルデヒドを基にしたペプチジル誘導体が報告されている。例えば、国際特許出願WO 93/18060はP3−位におけるヒドロキシ酸を開示しており、欧州特許出願0 526 877はデス−アミノ酸を開示しておりそして欧州特許出願0 542 525はO−メチルマンデル酸を開示している。
P1−位における求電子性ケトンに基づくセリンプロテアーゼ(例えばトロンビン)の阻害剤もまた知られている。例えば、欧州特許出願0 195 212はペプチジルα−ケトエステルおよびアミドを開示しており、欧州特許出願0 362 002はフルオロアルキルアミドケトンを開示しており、欧州特許出願0 364 344はα,β,δ−トリケト化合物を開示しておりそして欧州特許出願0 530 167は、P1−位におけるアルギニンのα−アルコキシケトン誘導体を開示している。
アルギニンおよびそのイソチオウロニウム同族体のC−末端ボロン酸誘導体に基づくトリプシン−様セリンプロテアーゼの他の構造的に異なる阻害剤が、欧州特許出願0 293 881から知られている。
最近、ペプチジル誘導体に基づくトロンビン阻害剤が、欧州特許出願0 669 317および国際特許出願WO 95/35309、WO 95/23609およびWO 94/29336に開示されている。
しかしながら、トロンビンのようなトリプシン−様セリンプロテアーゼの有効な阻害剤が要求されている。特に経口的に生物学的に利用することができそして他のセリンプロテアーゼ以上にトロンビンの阻害に選択的である化合物が要求されている。トロンビンに対して競合的阻害活性を示す化合物は、特に抗凝固剤としてそしてそれ故に血栓症および関連した疾患の治療的処置に有用であることが予期される。
発明の開示
本発明によれば、式I
Figure 0004237824
の化合物またはその医薬的に許容し得る塩が提供される。
上記式において、
R1は、H、C(O)R11、SiR12R13R14またはC1-6アルキルを示しそして後者の基は、場合によってはOR15または(CH2)qR16から選択された1個または2個以上の置換分によって置換されているかまたは終結していてもよく;
R12、R13およびR14は、独立してH、フェニルまたはC1-6アルキルを示し;
R16は、C1-4アルキル、フェニル、OH、C(O)OR17またはC(O)N(H)R18を示し;
R18はH、C1-4アルキルまたはCH2C(O)OR19を示し;
R15およびR17は、独立して、H、C1-6アルキルまたはC7-9アルキルフェニルを示し;
R11およびR19は、独立して、HまたはC1-4アルキルを示し;そして
qは、0、1または2を示し;
R2およびR3は、独立して、H、C1-4アルキル、シクロヘキシルまたはフェニルを示し;
Rxは、式IIa、IIbまたはIIc
Figure 0004237824
〔式中、
k、lおよびmは、独立して、0、1、2、3または4を示し;
R4およびR5は、独立して、H、Si(Me)3、1−または2−ナフチル、多環式ヒドロカルビル基、CHR41R42またはC1-4アルキル(後者の基は、場合によっては1個または2個以上の弗素原子により置換されていてもよい)またはC3-8シクロアルキルフェニル、メチレンジオキシフェニル、ベンゾジオキサニル、ベンゾフラニル、ジヒドロベンゾフラニル、ベンゾチアゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンズイミダゾリル、クマラノニル、クマリニルまたはジヒドロクマリニル(後者の12個の基は、場合によっては1個または2個以上のC1-4アルキル(後者の基は、場合によっては1個または2個以上のハロゲン置換分によって置換されていてもよい)、C1-4アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、SO2NH2、C(O)OHまたはN(H)R43によって置換されていてもよい)を示し;
R41およびR42は、独立して、シクロヘキシルまたはフェニルを示し;
R6およびR7は、独立して、H、C1-4アルキル、C3-8シクロアルキル、フェニル(後者の基は、場合によっては1個または2個以上のC1-4アルキル(後者の基は、場合によっては1個または2個以上のハロゲン置換分によって置換されていてもよい)、C1-4アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、SO2NH2、C(O)OHまたはN(H)R44によって置換されていてもよい)を示すかまたはこれらが結合している炭素原子と一緒になってC3-8シクロアルキル環を形成し;
R43およびR44は、独立して、HまたはC(O)R45を示し;そして
R45は、H、C1-4アルキルまたはC1-4アルコキシを示す〕の構造フラグメントを示し;
Yは、CH2、(CH2)2、CH=CH、(CH2)3、CH2CH=CHまたはCH=CHCH2(後者の3個の基は、場合によってはC1-4アルキル、メチレン、オキソまたはヒドロキシによって置換されていてもよい)を示し;
nは0、1、2、3または4を示し;そして
Bは、式IVa、IVbまたはIVc
Figure 0004237824
(式中、X1およびX2は、独立して単一の結合またはCH2を示す)の構造フラグメントを示す。
式Iの化合物は、互変異性を示すことができる。すべての互変異性形態およびこれらの混合物が、本発明の範囲に包含される。
式Iの化合物はまた、1個または2個以上の不斉炭素原子を含有することができそしてそれ故に、光学的および(または)ジアステレオ異性を示すことができる。すべてのジアステレオ異性体は慣用の技術、例えばクロマトグラフィーまたは分別結晶化を使用して分離することができる。慣用の技術、例えば分別結晶化またはHPLC技術を使用して化合物のラセミ混合物または他の混合物を分離することによって、種々の立体異性体を単離することができる。このようにする代りに、ラセミ化またはエピマー化を起こさない条件下において適当な光学的に活性な出発物質を反応させることによって、または、例えばホモキラル酸による誘導化次いで慣用の手段(例えばHPLC、シリカゲル上のクロマトグラフィー)によるジアステレオマー誘導体の分離によって、所望の光学的異性体を製造することができる。立体異性体はすべて本発明の範囲に包含される。
R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19およびR45が示すことのできるおよびR4、R5およびYが置換されることのできるアルキル基;R45が示すことのできるおよびR4およびR5が置換されることのできるアルコキシ基;R2、R3、R4、R5、R6、R7、R41およびR42が示すことのできるシクロアルキル基;およびR15およびR17が示すことのできるアルキルフェニル基は、直鎖状または分枝鎖であることができそして飽和または不飽和であることができる。
R4、R5、R6およびR7が置換されることのできるおよびR4、R5、R6およびR7上の置換分が置換されることのできるハロゲンは、弗素、塩素および臭素を包含する。
式IIa、IIbおよびIIcのフラグメント中の炭素原子に隣接した点は、式Iの化合物に対するフラグメントの結合の点を意味する。
式IVa、IVbおよびIVcのフラグメント中の炭素原子上の波線は、フラグメントの結合位置を意味する。
略号は、本明細書の最後に記載する。
本発明の他の見地によれば、
(a)Rxが式IIaの構造フラグメントを示す場合は、R4および(または)R5(適当である場合の)が
(i)ハロゲン−置換されたC1-6アルキルによって置換されたフェニル;
(ii)メチレンジオキシフェニル、ベンゾジオキサニル、ベンゾフラニル、ジヒドロベンゾフラニル、ベンゾチアゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンズイミダゾリル、クマラノニル、クマリニルまたはジヒドロクマリニルを示さない;
(b)Rxが式IIcの構造フラグメントを示す場合は、R6および(または)R7(適当である場合の)が未置換フェニルを示すという条件で、上述したような式Iの化合物が提供される。
本発明の他の見地によれば、
(a)Rxが式IIaの構造フラグメントを示す場合は、R4および(または)R5(適当である場合の)が
(i)ハロゲン−置換されたC1-6アルキルによって置換されたフェニル;
(ii)メチレンジオキシフェニル、ベンゾジオキサニル、ベンゾフラニル、ジヒドロベンゾフラニル、ベンゾチアゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンズイミダゾリル、クマラノニル、クマリニルまたはジヒドロクマリニルを示し;
(b)Rxが式IIcの構造フラグメントを示す場合は、R6および(または)R7(適当である場合の)が置換されたフェニルを示すという条件で、上述したような式Iの化合物が提供される。
nが2を示しそしてBが式IVbの構造フラグメントを示す場合は、式Iの好ましい化合物は、X1およびX2が両方CH2を示さない化合物を包含する。
式Iの好ましい化合物は、
R1が場合によっては置換されていてもよいC1-6アルキルまたは特にHを示し;
Rxが、式IIaの構造フラグメントを示し;
Yが、CH2または(CH2)2を示し;
nが1を示し;
Bが式IVaの構造フラグメントを示す化合物を包含する。
フラグメント
Figure 0004237824
が、S−配置にある式Iの化合物が好ましい。上記フラグメント中における窒素および炭素原子上の波線は、フラグメントの結合位置を意味する。
式Iの好ましい化合物は、実施例1〜7、11、12、16〜39、41、42、43および(R,S)-Ph-C(Me)(CH2OMe)-C(O)-Aze-Pabの化合物を包含する。
製 造
また本発明によれば、例えば、カップリング系(例えばDMF中の塩化オキザリル、EDC、DCC、HBTUまたはTBTU)、適当な塩基(例えばピリジン、DMAP、TEAまたはDIPEA)および適当な有機溶剤(例えば、ジクロロメタン、アセトニトリルまたはDMF)の存在下において、
(a)式V
Figure 0004237824
(式中、R1、R2、R3およびRxは上述した通りである)の化合物を式VI
Figure 0004237824
(式中、Y、nおよびBは上述した通りである)の化合物とカップリングさせるか、または
(b)式VII
Figure 0004237824
(式中、R1、R2、R3、RxおよびYは上述した通りである)の化合物を式VIII
H2N-(CH2)n-B VIII
(式中、nおよびBは上述した通りである)の化合物とカップリングさせることからなる式Iの化合物の製法が提供される。
式Vの化合物は、商業的に入手することができるが、文献において公知であるかまたは既知の技術を使用して入手することができる。例えば、式Vの化合物は、例えば適当な塩基(例えば水酸化リチウム)および適当な溶剤(例えば、THFおよび(または)水)の存在下において室温で式IX
Figure 0004237824
(式中、RはC1-6アルキルまたはC1-3アルキルフェニルでありそしてR1、R2、R3およびRxは上述した通りである)の化合物を加水分解することによって製造することができる。
式VIの化合物は、例えば式Iの化合物の合成に対して上述した条件のような条件下において、式X
Figure 0004237824
(式中、Yは上速した通りである)の化合物を、上述した式VIIIの化合物と反応させることによって製造することができる。
式VIIの化合物は既知の技術を使用して容易に入手することができる。例えば、式VIIの化合物は、式Iの化合物の合成に対して上述した条件のような条件下において、上述した式Vの化合物を上述した式Xの化合物と反応させることによって製造することができる。
R1およびR3が両方Hを示す式IXの化合物は、適当な還元剤(例えば水素化硼素ナトリウム)および適当な有機溶剤(例えば、MeOHまたはEtOH)の存在下において、式XI
Figure 0004237824
(式中、R、RxおよびR2は上述した通りである)の化合物を、例えば室温以下の温度(例えば−70℃と−5℃の間の温度)で還元することによって製造することができる。
R1がHを示しそしてR3がC1-4アルキル、シクロヘキシルまたはフェニルを示す式IXの化合物は、適当な有機溶剤(例えばTHF)の存在下において当業者によく知られている条件下で、上述した式XIの化合物を式XII
R3aM XII
(式中、R3aはC1-4アルキル、シクロヘキシルまたはフェニルを示し、MはLiまたはMgHalを示しそしてHalはCl、BrまたはIである)の有機金属試薬と反応させることによって製造することができる。
R1がHを示す式IXの化合物はまた、当業者によく知られている条件下で、式XIII
RO-C(O)-C(Rx)H2 XIII
(式中、RおよびRxは上述した通りである)の化合物を式XIV
R2-C(O)-R3 XIV
(式中、R2およびR3は上述した通りである)の化合物と反応させることによって製造することができる。
R1、R2およびR3がすべてHを示し、Rxが上述したような式IIa(式中、kまたはlのいずれも0を示さない)の構造フラグメントを示す式IXの化合物は、適当な有機溶剤(例えばTHF)の存在下において適当な還元剤(例えばボラン)の存在下で、式XV
Figure 0004237824
(式中、Rxaはkまたはlのいずれも0を示さない上述したような式IIaの構造フラグメントを示しそしてRは上述した通りである)の化合物を還元することによって製造することができる。
式XIの化合物は、J.Org.Chem.54,3831(1989)から知られているかまたは該文献に記載されている方法と同様にして製造することができる。
式XVの化合物は、文献から公知であるかまたは既知の技術を使用して、例えば適当な塩基(例えば水素化ナトリウムまたはナトリウムエトキシド)および適当な有機溶剤の存在下において、適当なマロン酸誘導体を式XVI
RxaL XVI
(式中、Lは脱離基(例えば、ハロゲン(Cl、Br、I)またはトシル)でありそしてRxaは上述した通りである)のアルキル化剤と反応させることによって製造することができる。
式VIII、X、XII、XIII、XIVおよびXVIの化合物は、商業的に入手することができるか、文献から公知であるかまたは既知の技術を使用して入手することができる。
式I、V、VII、IX、XI、XIII、XVおよびXVIの化合物に含有されている、とりわけ、フェニル基上の置換分は、標準技術を使用して相互変換することができる。
式Iの化合物は、慣用の技術を使用して反応混合物から単離することができる。
当業者に理解されるように、上述した方法において、中間体化合物の官能基は、保護基によって保護されることが必要である。
保護することが望ましい官能基は、ヒドロキシ、アミノおよびカルボン酸を包含する。ヒドロキシに対する適当な保護基は、トリアルキルシリルまたはジアリールアルキルシリル基(例えばt−ブチルジメチルシリル、t−ブチルジフェニルシリルまたはトリメチルシリル)およびテトラヒドロピラニルを包含する。カルボン酸に対する適当な保護基は、C1-6アルキルまたはベンジルエステルを包含する。アミノ、アミジノおよびグアニジノに対する適当な保護基は、t−ブチルオキシカルボニルまたはベンジルオキシカルボニルを包含する。アミジノおよびグアニジノ窒素は、モノ−またはジ−保護することができる。
官能基の保護および脱保護は、カップリングの前後において行うことができる。
特に、式Iの化合物は、N−アシル化アミノ酸またはN−保護されたアミノ酸のカップリングからなる方法によって製造することができる。N−保護されたアミノ酸を使用する場合は、アシル基はカップリング後に加えることができ、そして窒素原子の脱保護は、標準方法を使用して行うことができる。
保護基は、当業者によく知られている技術によってそして以下に記載するようにして除去することができる。
式Iの化合物を形成する最終の脱保護段階前に製造することのできる式Iの化合物のある種の保護された誘導体は新規である。
本発明の他の見地によれば、式Ia
Figure 0004237824
〔式中、
B1は、式IVd、IVeまたはIVf
Figure 0004237824
(式中、D1およびD2は、独立してH、OH、ORa、OC(O)Rb、OC(O)ORc、C(O)ORd、C(O)Reを示しそしてRa、Rb、Rc、RdおよびReは、独立して、フェニル、ベンジル、(CH2)2OC(O)CH3またはC1-6アルキル(後者の基は、場合によっては酸素によって中断されていてもよい)を示す)の構造フラグメントを示しそしてR1、R2、R3、Rx、Y、n、X1およびX2は上述した通りであり、但し、D1およびD2は両方Hを示さない〕の化合物またはその医薬的に許容し得る塩が提供される。
Ra、Rb、Rc、RdおよびReが示すことのできるアルキル基は、直鎖状または分枝鎖状であることができそして飽和または不飽和であることができる。
式IVd、IVeまたはIVfのフラグメント中の炭素原子上の波線は、フラグメントの結合位置を意味する。
式Iaの好ましい化合物は、D1がHを示しそしてD2がOH、OCH3、OC(O)RbまたはC(O)ORd(式中、RbおよびRdは、上述した通りである)を示す化合物を包含する。
式Iaの好ましい化合物は、実施例8、9、10、13、14、15、40および(R,S)-Ph-C(Me)(CH2OMe)-C(O)-Pro-Pab(Z)の化合物を包含する。
式Iaの化合物はまた、当業者によく知られている技術によって式Iの化合物から直接製造することができる。例えば、D1またはD2がOHを示す式Iaの化合物は、例えば適当な塩基(例えばTEA)および適当な有機溶剤(例えばTHF)の存在下において40℃で、D1またはD2(適当である場合の)がCOORdを示しそしてRdが上述した通りである式Iaの相当する化合物を、ヒドロキシルアミン(またはそのハロゲン化水素酸塩)と反応させることによって製造することができる。
このようにする代りに、式Iaの化合物は、当業者によく知られている技術によって、式Iaの他の保護された誘導体を経て製造することができる。例えば、D1またはD2が0C(O)ORcを示しそしてRcが上述した通りである式Iaの化合物は、例えば適当な塩基(例えば、TEA、ピリジンまたはDMAP)および適当な有機溶剤の存在下において室温で、D1またはD2(適当である場合の)がOHを示す式Iaの相当する化合物を、式XVII
RcC(O)-O-C(O)Rc XVII
(式中、Rcは上述した通りである)の化合物と反応させることによって製造することができる。
このようにする代りに、B1が式IVdまたはIVfの構造フラグメントを示し、D1がHを示しそしてD2がOHまたはORa(式中、Raは上述した通りである)を示す式Iaの化合物は、例えば適当な塩基(例えばTEA)および適当な有機溶剤(例えば、THF、CH3CN、DMFまたはDMSO)の存在下において40℃〜60℃で、式XVIII
Figure 0004237824
(式中、Baはフェニル−1,4−エンまたはシクロヘキシル−1,4−エンを示しそしてR1、R2、R3、Rx、Yおよびnは、上述した通りである)の化合物を、式XIX
H2NORa1 XIX
(式中、Ra1はHまたはRaを示しそしてRaは上述した通りである)の化合物と反応させることによって製造することができる。
式XVIIIの化合物は、例えば式Iの化合物に対して上述した方法と同様なやり方で、ペプチドカップリング技術によって製造することができる。式XVIIおよびXIXの化合物は、商業的に入手することができるか、文献において公知であるかまたは既知の技術を使用して入手することができる。
保護基の使用は、J W F McOmieによって編集された“Protective Groups in Organic Chemistry”,Plenum Press(1973)および“Protective Groups in Organic Synthesis”,2nd edition,T W Greene & P G M Wutz,Wiley-Interscience(1991)に詳細に記載されている。
また当業者によって理解されるように、式Iの化合物(例えば式Iaの化合物)のこのような保護された誘導体はそれ自体薬理学的活性を有していない場合もあるが、これらの化合物を非経口的にまたは経口的に投与しそしてその後体内で代謝させて薬理学的に活性である本発明の化合物を形成させることができる。それ故に、このような誘導体は、“プロドラッグ”として記載することができる。式Iの化合物のプロドラッグはすべて、本発明の範囲に包含される。
特にプロドラッグとして有用である式Iの化合物の保護された誘導体は、式Iaの化合物を包含する。
式Iの化合物、その医薬的に許容し得る塩、互変異性体および立体異性体、ならびにそれらのプロドラッグ(式Iの化合物のプロドラッグである式Iaの化合物を包含する)は、以下一緒にして“本発明の化合物”と称す。
医薬的使用
本発明の化合物は、薬理学的活性を有しているために有用である。それ故にこれらの化合物は医薬として使用される。
すなわち、本発明の他の見地によれば、医薬として使用するための本発明の化合物が提供される。
特に本発明の化合物は、例えば以下に記載した試験において証明されるように、そのままでまたはプロドラッグの場合においては投与後に、トロンビンの強力な阻害剤である。
すなわち本発明の化合物は、トロンビンの阻害を必要とする場合の状態に有用であることが予期される。
すなわち、本発明の化合物は、ヒトを包含する動物の血液および組織における血栓症および凝固性亢進(hypercoagulability)の治療または予防に使用される。
凝固性亢進が血栓−塞栓疾患を招くということは知られている。挙げることのできる凝固性亢進および血栓−塞栓疾患と関連がある状態は、活性化プロテインC抵抗、例えば第V因子−突然変異(第V因子Leiden)および抗トロンビンIII、プロテインC、プロテインS、ヘパリン補因子IIにおける先天性または後天性欠損を包含する。凝固性亢進および血栓−塞栓疾患と関連があることが知られている他の状態は、循環抗燐脂質抗体(ループス抗凝固因子)、ホモシステイン血症、ヘパリン誘発血小板減少およびフィブリン溶解における欠損を包含する。すなわち、本発明の化合物は、これらの状態の治療的処置および(または)予防的処置に使用することができる。
さらに本発明の化合物は、例えばアルツハイマー病のような神経変性疾患における凝固性亢進の徴候なしに望ましくない過剰のトロンビンがある場合の状態の治療に使用される。
挙げることのできる特定の疾患状態は、静脈血栓症および肺塞栓症、動脈血栓症(例えば心筋梗塞、不安定狭心症、血栓症に基づく発作および末梢動脈血栓症における)および普通動脈細動中の心房からのまたは経壁心筋梗塞後の左心室からの全身性塞栓症の治療的および(または)予防的処置を包含する。
さらに本発明の化合物は、血栓崩壊、経皮経管冠動脈拡張術(PTA)および冠動脈バイパス手術後の再閉塞(すなわち血栓症)の予防;マイクロサージェリーおよび一般的な血管手術後の再血栓症の阻止に利用されることが予期される。
さらに適応は、細菌、多発性外傷、中毒または他の何れかの機序によって起こる多発性血管内凝固の治療的および(または)予防的処置;血液が体中の異物表面、例えば血管移植片、血管ステント、血管カテーテル、機械的および生物学的人工弁または他の何れかの医療器具と接触する場合の抗凝固処置;および血液が例えば心臓−肺器械を使用した心臓血管の手術または血液透析における場合に体外の医療器械と接触する場合の抗凝固処置を包含する。
凝固プロセスに対する作用のほかに、トロンビンは多数の細胞(例えば好中球、線維芽細胞、内皮細胞および平滑筋細胞)を活性化することが知られている。それ故に、本発明の化合物はまた、特発性および成人呼吸窮迫症候群、放射線による処置または化学療法後の肺線維症、敗血症性ショック、敗血症、限定するものではないが浮腫を包含する炎症性応答、急性または慢性アテローム性動脈硬化症、例えば冠動脈疾患、脳動脈疾患、末梢動脈疾患、再灌流損傷、および経皮経管冠動脈拡張術(PTA)後の再狭窄の治療的および(または)予防的処置に適している。
トリプシンおよび(または)トロンビンを阻害する本発明の化合物はまた、膵炎の治療にも有用である。
本発明の他の見地によれば、トロンビンの阻害を必要とする場合の状態を処置する方法が提供される。この方法は、本発明の化合物またはその医薬的に許容し得る塩の有効量を、このような状態にかかっているまたはこのような状態に敏感な患者に投与することからなる。
本発明の化合物は普通、医薬的に許容し得る投与形態の遊離塩基または医薬的に許容し得る非毒性の有機または無機酸付加塩として活性化合物を含有する医薬製剤の形態で、経口的に、静脈内的に、皮下的に、口腔的に、直腸的に、皮膚的に、鼻的に、気管的に、気管支的に、何れかの他の非経口経路によってまたは吸入を経て投与することができる。処置される疾患および患者および投与の経路によって、組成物は種々の投与量で投与することができる。
本発明の化合物はまた、異なる作用機序を有する抗血栓剤、例えば抗血小板剤アセチルサリチル酸、チクロピジン、クロピドグレル、トロンボキサン受容体および(または)シンセターゼ阻害剤、フィブリノーゲン受容体アンタゴニスト、プロスタサイクリン模倣物およびホスホジエステラーゼ阻害剤およびADP−受容体(P2T)アンタゴニストとの組み合わせおよび(または)一緒に投与することができる。
さらに本発明の化合物は、血栓疾患、特に心筋梗塞の処置において、血栓崩壊剤、例えば組織プラスミノーゲンアクチベーター(天然の、組換えたまたは変性した)、ストレプトキナーゼ、ウロキナーゼ、プロウロキナーゼアニソイル化プラスミノーゲン−ストレプトキナーゼアクチベーター複合体(APSAC)、動物の唾液腺プラスミノーゲンアクチベーターなどとの組み合わせおよび(または)一緒に投与することができる。
すなわち、本発明の他の見地によれば、医薬的に許容し得る補助剤、稀釈剤または担体と混合した本発明の化合物を含有する医薬処方が提供される。
ヒトの治療的処置における本発明の化合物の適当な一日当りの投与量は、経口的投与においては体重1kg当り約0.001〜100mgそして非経口的投与においては体重1kg当り約0.001〜50mgである。
本発明の化合物は、従来の技術において知られている化合物よりも、より有効であり、毒性がより低く、より長く作用し、より広い範囲の活性を有し、より強力であり、副作用がより少なく、より容易に吸収されまたは従来の技術において知られている化合物よりもすぐれた他の有用な薬理学的性質を有しているという利点を有している。
生物学的試験
試験A
トロンビン凝固時間(TT)の測定
pH7.4の緩衝溶液100μlおよび阻害剤溶液100μl中のヒトのトロンビン(T 6769、Sigma Chem Co)を、1分間インキュベートした。それから、プールした正常なクエン酸塩添加したヒトの血しょう100μlを加えそして凝固時間を自動装置(KC 10、Amelung)において測定した。
凝固時間(秒)を、阻害剤濃度に対してプロットしそしてIC50TTを、補間法によって測定した。
IC50TTは、ヒトの血しょうに対するトロンビン凝固時間を2倍にする試験における阻害剤の濃度である。
試験B
色素形成自動検査によるトロンビン阻害の測定
トロンビン阻害剤の力価は、96−ウエルハーフボリュームマイクロタイタープレート(Costar,Cambridge,MA,USA;Cat No 3690)を使用して、Plato 3300自動マイクロプレートプロセッサー(Rosys AG,CH-8634,Hombrechtikon,Switzerland)において、色素形成基質法により測定した。DMSO(72μl)中の試験物質の原溶液(1ミリモル/L)を、DMSOで連続的に稀釈〔1:3(24+48μl)〕して10種の異なる濃度を得、そしてこれらを検査に於ける試料として分析した。試験試料2μlを、検査緩衝液124μlで稀釈し、検査緩衝液中の色素形成基質溶液
Figure 0004237824
12μlそして最後に検査緩衝液中のα−トロンビン溶液(ヒトのα−トロンビン、Sigma Chemical Co.)12μlを加えそして試料を混合した。最終の検査濃度は、試験物質0.00068〜13.3μモル/L、S-2366 0.30ミリモル/L、α−トロンビン0.020 NIHU/mlであった。37℃における40分のインキュベーション中の線状吸収増加を、阻害剤なしのブランクに比較して、試験試料の阻害%の計算に使用した。トロンビン活性の50%の阻害を起こす阻害剤濃度に相当するIC50−自動値を、log使用量対阻害%曲線から計算した。
試験C
ヒトのトロンビンに対する阻害定数K i の測定
Ki測定は、Cobas Bio遠心分析器(Roche,Basel,Switzerland)上で37℃で実施された色素形成基質法を使用して行った。試験化合物の種々の濃度を使用してヒトのα−トロンビンをインキュベーションした後の残留酵素活性を、3種の異なる基質濃度で測定しそして405nmにおける光学吸収の変化として測定した。
試験化合物の溶液(100μl;普通はBSA 10g/Lを含有する緩衝液または食塩水中の溶液)を、BSA(10g/L)を含有する検査緩衝液(pH7.4のトリス−HCl 0.05モル/L、NaClで調節されたイオン強度0.15)中において、ヒトのα−トロンビン(Sigma Chemical Co.)200μlと混合しそしてCobas Bioにおいて試料として分析した。水20μlと一緒に試料60μlを、検査緩衝液中の基質S-2238
Figure 0004237824
320μlに加えそして吸収変化(ΔA/分)を監視した。S-2238の最終濃度は、16.24および50μモルでありそしてトロンビンの最終濃度は、0.125 NIH U/mlであった。
定常状態反応速度を使用して、ディクソンプロット、すなわち、阻害剤濃度対1/(ΔA/分)の図を構成した。可逆的な競合阻害剤に対して、異なる基質濃度に対するデータ点は、典型的にx=−Kiにおいて2点間に切りとった直線を形成する。
試験D
活性化部分トロンボプラスチン時間(APTT)の測定
APTTは、Stagoによって製造された試薬PTT Automated 5を使用して、プールした正常なヒトのクエン酸塩添加した血しょうにおいて測定した。阻害剤を血しょうに加え(血しょう90μlに対して阻害剤溶液10μl)次いで試薬および塩化カルシウム溶液を加えそしてAPTTを、試薬生産者の使用説明書に従い、凝固分析器KC 10(Amelung)を使用して混合物中で測定した。凝固時間(秒)を、血しょう中の阻害剤濃度に対してプロットしそしてIC50APTTを、補間法によって測定した。
IC50APTTは、活性化部分トロンボプラスチン時間を2倍にしたヒトの血しょうにおける阻害剤の濃度として定義される。
試験E
生体外のトロンビン時間の測定
エタノール:ソルトールTM:水(5:5:90)に溶解した式IおよびIaの化合物の経口的または非経口的投与後のトロンビンの阻害を、実験の1日または2日前に頸動脈から血液試料を採取するためのカテーテルをつけた意識のあるラットで検査した。
実験の日に、血液試料を化合物の投与後の決められた時間において、クエン酸ナトリウム溶液(1L当り0.13モル)1部および血液9部を含有するプラスチック管に取り出した。この管を遠心分離して血小板に乏しい血しょうを得た。この血しょうを以下に記載するようなトロンビン時間の測定に使用した。
クエン酸塩を添加したラットの血しょう100μlを、食塩溶液(0.9%)100μlで稀釈しそして血しょう凝固を、緩衝溶液(pH7.4)100μl中のヒトのトロンビン(T 6769、Sigma Chem Co.USA)の添加によって開始した。凝固時間は、自動装置(KC 10、Amelumg,Germany)において測定した。
式Iaの化合物を投与した場合は、ラットの血しょう中における式Iの適当な活性トロンビン阻害剤の濃度は、プールしたクエン酸塩を添加したラットの血しょうにおけるトロンビン時間を食塩水に溶解した相当する“活性”トロンビン阻害剤の既知濃度と関連させた標準曲線を使用して算出した。
ラットにおける式Iの活性トロンビン阻害剤の算出された血しょう濃度(トロンビン時間延長は、上述した化合物によって起こされるということを仮定する)を基にして、式Iaの相当するプロドラッグの経口的および(または)非経口的投与後の曲線下の面積(AUCpd)を、台形公式およびデータを無限大に外挿して計算した。
式Iaのプロドラッグの経口的または非経口的投与後の式Iの活性トロンビン阻害剤の生物学的利用能は、以下のようにして計算した。
〔(AUCpd/投与量)/(AUC活性、非経口/投与量)〕×100
上記式において、AUC活性、非経口は、上述したような意識のあるラットに対する式Iの相当する活性トロンビン阻害剤の非経口的投与後に得られたAUCを示す。
試験F
生体外の尿中におけるトロンビン時間の測定
エタノール:ソルトールTM:水(5:5:90)に溶解した本発明の化合物の経口的または非経口的投与後に尿中に排出された式Iの活性トロンビン阻害剤の量を、生体外の尿中におけるトロンビン時間の測定によって算出した(トロンビン時間延長は、上述した化合物によって起こされると仮定する)。
意識のあるラットを代謝おりに入れて、本発明の化合物の経口的投与後24時間尿および糞便を別個に集められるようにした。トロンビン時間を、以下のようにして集めた尿に対して測定した。
プールした正常なクエン酸塩添加したヒトの血しょう(100μl)を、濃縮したラットの尿またはその食塩水稀釈液と一緒に1分インキュベートした。それから緩衝溶液(pH7.4;100μl)中のヒトのトロンビン(T 6769、Sigma Chem Co.)の添加によって血しょう凝固を開始した。凝固時間は自動装置(KC 10;Amelumg)において測定した。
ラットの尿中における式Iの活性トロンビン阻害剤の濃度は、プールした正常なクエン酸塩添加したヒトの血しょうにおけるトロンビン時間を濃縮したラットの尿(またはその食塩水稀釈液)に溶解した上述した活性トロンビン阻害剤の既知濃度と関連させた標準曲線の使用によって算出した。24時間にわたる全体のラットの尿生産に尿中における上述した活性阻害剤の算出された平均濃度を掛けることによって、尿中に排出された活性阻害剤の量(AMOUNTpd)を計算することができる。
プロドラッグの経口的または非経口的投与後の式Iの活性トロンビン阻害剤の生物学的利用能は、以下のようにして計算した。
〔(AMOUNTpd/投与量)/(AMOUNT活性、非経口/投与量)〕×100
上記式において、AMOUNT活性、非経口は、上述したような意識のあるラットに対する式Iの相当する活性トロンビン阻害剤の非経口的投与後に尿素中に排出された量を示す。
本発明を、以下の実施例によって説明する。
実施例
一般的実験操作
質量スペクトルは、エレクトロスプレーインターフェースを具備したFinnigan MAT TSQ 700トリプル四重極質量分析計(FAB-MS)およびエレクトロスプレーインターフェースを具備したVG Platform II質量分析計(LC-MS)上で記録した。1H NMRおよび13C NMR測定は、それぞれ300.13、399.96、499.82および599.94MHzの1H周波数およびそれぞれ75.46、100.58、125.69および150.88MHzの13C周波数で操作するBRUKER ACP 300およびVarian UNITY+400、500および600スペクトロメーター上で遂行した。分取用HPLCは、UV検出器(270〜290nm)を使用して、10〜50ml/分の流速で逆相カラム(250mm、20または50mm;5〜7μM相クロマシルC8)上で遂行した。
出発物質の製造
実施例 A
H-Aze-Pab(Z)
(i)Boc-Aze-OH
ジ第3ブチルジカーボネート(13.75g;63ミリモル)を、室温で撹拌しながら、水(50ml)およびTHF(100ml)中のL−アゼチジン−2−カルボン酸(H-Aze-OH;5.777g;57ミリモル)およびNa2CO3(6.04g;57ミリモル)の混合物に加えた。60時間後に、THFを真空中で除去しそして混合物を水でうすめ、2M KHSO4で酸性にした。CH2Cl2で抽出し次いで乾燥(MgSO4)しそして溶剤を蒸発して残留物を得、そしてそれをCH2Cl2:ヘキサンから結晶化して無色の結晶10.87g(95%)を得た。
1H NMR(300MHz;CDCl3):δ4.85-4.7(br s,1H),4.0-3.75(m,2H),2.65-2.35(m,2H),1.4(s,9H)
(ii)Boc-Aze-Pab(Z)
室温で、EDC(13.5g;70ミリモル)を、アセトニトリル(270ml)中のBoc-Aze-OH(10.87g;54ミリモル;上記工程(i)から)、H-Pab(Z)×HCl(18.31g;57ミリモル;国際特許出願WO 94/29336に記載されている方法によって製造した)およびDMAP(9.9g;81ミリモル)の混合物に加えた。16時間後に、溶剤を真空中で除去しそして酢酸エチルにより置換した。混合物を、水およびクエン酸の水溶液で洗浄した。有機層を、乾燥(MgSO4)し、溶剤を真空中で除去して残留物を得、これを、CH2Cl2、トルエン、ジイソプロピルエーテルおよび石油エーテルの混合物から結晶することによって、Boc-Aze-Pab(Z)17.83gを得た。
1H NMR(300MHz;CDCl3):δ7.85-7.75(d,1H),7.45-7.2(m,7H),5.2(s,2H),4.7(t.1),4.6-4.4(m,2H),3.95-3.8(“q”,1H),3.8-3.7(q,1H),2.5-2.3(m,2H),1.4(s,9H)
(iii)H-Aze-Pab(Z)
Boc-Aze-Pab(Z)(2.44g;5.2ミリモル)を、トリフルオロ酢酸(10ml)およびCH2Cl2(10ml)の混合物に溶解した。30分後に、溶剤およびトリフルオロ酢酸を真空中で除去しそして残留物をCH2Cl2に溶解した。有機相を、水性NaCO3(10%)で洗浄し、乾燥(K2CO3)した。溶剤を真空中で除去して残留物を得、これをCH2Cl2から結晶化することによって無色の結晶としてH-Aze-Pab(Z)1.095g(57%)を得た。
1H NMR(300MHz;CD3OD):δ7.85-7.75(d,2H),7.45-7.25(m,7H),5.2(s,2H),4.5(s.2H),4.3(d,1H),3.65(q,1H),3.4-3.3(m,1H),2.7-2,5(m,1H),2.4-2.2(m,1H)
実施例 B
H-Pic-Pab(Z)×2HCl
(i)Boc-Pic-OH
溶剤としてジオキサンの代わりにTHFを使用して、M.BodanszkyおよびA.Bodanszky(“The Practice of Peptide Synthesis”,Springer-Verlag(1984))によって製造した。
1H NMR(300MHz;CDCl3):δ5.0-4.8(br d,1H),4.0(br s,1H),3.0(br s,1H),2.20(d,1H),1.65(m,2H),1.5-1.3(s+m,13H)
(ii)Boc-Pic-Pab(Z)
Boc-Pic-OH(2.02g;8.8ミリモル;上記工程(i)から)、H-Pab(Z)×1HCl(2.36g;7.4ミリモル;国際特許出願WO 94/29336に記載されている方法によって製造した)およびDMAP 3.9g(32ミリモル)を、CH2Cl2(40ml)に溶解した。混合物を、0℃に冷却しそしてEDC 1.99g(10.4ミリモル)を加えた。反応混合物を、室温で3日間撹拌した。混合物を、0.2M KHSO4溶液に注加しCH2Cl2で2回抽出した。有機層を乾燥(Na2SO4)し蒸発した。粗製生成物を、溶離剤として7:3のEtOAc:トルエンを使用して、シリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィー処理して生成物1.59g(44%)を得た。
FAB-MS m/z 495(M+1)+
1H NMR(400MHz;CDCl3):δ7.83(d,2H),7.43(d,2H),7.36-7.11(m,5H),6.52(bs,NH),5.20(s,2H),4.81-4.72(m,1H),4.61-4.34(m,2H),4.10-3.90(m,1H),2.79-2.64(m,1H),2.36-2.25(m,1H),1.7-1.3(m,14H)
(iii)H-Pic-Pab(Z)×2HCl
Boc-Pic-Pab(Z)(1.59g;3.25ミリモル;上記工程(ii)から)を、HClで飽和したEtOAc 100mlに溶解した。反応混合物を、30分後に蒸発して、定量的収率で標記生成物を得た。
FAB-MS m/z 395(M+1)+
1H NMR(300MHz;D2O):δ7.82(d,2H),7.63-7.41(m,7H),5.47(s,2H),4.69-4.49(δ4.59で中心のAB-系,2H),4.03(dd,1H),3.52(bd,1H),3.10(dt,1H),2.29(dd,1H),2.08-1.61(m,5H)
実施例 C
H-Aze-Pig(Z)×2HCl
(i)Boc-Aze-Pig(Z)
室温で、Boc-Aze-OH(1.03g;5.12ミリモル、上述した実施例A(i)から)を、アセトニトリル(50ml)に溶解しDMAP(1.57g;12.8ミリモル)を得られた溶液に加えた。それから、DMF(20ml)中のH-Pig(Z)×2HCl(1.86g;5.12ミリモル;国際特許出願WO 94/29336に記載されている方法によって製造した)およびEDC(1.47g;7.68ミリモル)を加えそして反応混合物を、室温で20時間撹拌した。その後、反応混合物を濃縮し、CH2Cl2(100ml)でうすめそしてH2O(2×30ml)で洗浄した。有機層を、乾燥(MgSO4)しそして蒸発した。粗製生成物(3.77g)を、溶離剤としてCH2Cl2:MeOH(95:5)を使用して、シリカゲルカラム上でフラッシュクロマトグラフィー処理することによって粗製して標記化合物1.24g(51%)を得た。
1H NMR(400MHz;CDCl3):δ7.27-7.43(m,5H),5.12(s,2H),4.60-4.67(t,1H),4.16-4.26(d,2H),3.86-3.95(m,1H),3.74-3.82(m,1H),3.11-3.30(m,2H),2.78-2.89(m,2H),2.33-2.52(bs,2H),1.71-1.83(m,3H),1.44(s,9H),1.15-1.29(m,2H)
(ii)H-Aze-Pig(Z)×2HCl
HClで飽和した酢酸エチル(75ml)中のBoc-Aze-Pig(Z)(1.2g;2.53ミリモル;上記工程(i)から)を、室温で1時間撹拌した。反応混合物を、蒸発し、水でうすめ、トルエンで抽出した。水層を凍結乾燥して標記化合物1.085g(96%)を得た。
1H NMR(500MHz;CD3OD):δ7.32-7.46(m,5H),5.28(s,2H),4.99-5.05(t,1H),4.08-4.16(m,1H),3.91-3.99(m,3H),3.13-3.25(m,4H),2.79-2.88(m,1H),2.47-2.57(m,1H),1.82-1.96(m,3H),1.26-1.40(m,2H)
実施例 D
(R,S)-Ph-CH(CH2OTBDMS)-C(O)-Pro-OH
(i)(R,S)-Ph-CH(CH2OTBDMS)-C(O)OTBDMS
(R,S)−トロパ酸(6.6g;0.040モル)を、DMF(20ml)に溶解した。イミダゾール(13.0g;0.192モル)およびTBDMS-Cl(14.4g;0.096モル)を加え、反応混合物を室温で4日間撹拌した。H2O(0.5L)を加え、混合物を、エーテルで3回抽出した。合した有機層を水性クエン酸(10%)、H2O、水性NaHCO3およびH2Oで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、蒸発した。粗製生成物を、さらに精製することなく次の反応に使用した。
1H NMR(500MHz;CDCl3):δ7.17-7.40(m,5H),4.16-4.23(m,1H),3.77-3.87(m,2H),0.88-0.92(m,18H),0.02-0.29(m,12H)
(ii)(R,S)-PhCH(CH2OTBDMS)-C(O)-OH
(R,S)-PhCH(CH2OTBDMS)-C(O)-OTBDMS(16.0g;0.040モル;上記工程(i)から)、K2CO3(14.0g;0.10モル)、MeOH(400ml)およびH2O(150ml)の混合物を、室温で一夜撹拌した。濃縮後、水層をエーテルで抽出した。pHをクエン酸で調節し、水層を再びエーテルで3回抽出した。合した有機層をH2Oで洗浄し、乾燥し、蒸発して、標記化合物9.7g(87%)を得た。
1H NMR(300MHz;CDCl3):δ7.20-7.40(m,5H),4.05-4.20(m,1H),3.75-3.90(m,2H),0.85(s,9H),0.00-0.10(m,6H)
(iii)(R,S)-PhCH(CH2OTBDMS)-C(O)-Pro-OBn
EDC(遊離塩基;1.45ml;8.4ミリモル)を室温で、アセトニトリル(20ml)中の(R,S)-PhCH(CH2OTBDMS)-C(O)OH(2.01g;72ミリモル;上記工程(ii)から)、プロリンベンジルエステル塩酸塩(1.85g;7.6ミリモル)およびDMAP(1.41g;11.5ミリモル)の混合物に加えた。18時間後に、溶剤を真空中で除去し、粗製生成物を溶離剤として酢酸エチル:トルエン(2:1)を使用してシリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィー処理して生成物2.7g(80%)を得た。
(iv)(R,S)-PhCH(CH2OTBDMS)-C(O)-Pro-OH
(R,S)-PhCH(CH20TBDMS)-C(O)-Pro-OBn(2.6g;5.56ミリモル;上記工程(iii)から)を、エタノール(100ml)に溶解し、Pd/C(10%;0.29g)を加えた。混合物を、大気圧で3時間水素添加した。濾過後、溶剤を蒸発した。標記化合物の収量は、1.7g(81%)であった。
1H NMR(300MHz;CDCl3):δ7.15-7.40(m,5H),4.45-4.65(m,1H),4.15-4.30(m,1H),3.85-3.95(m,1H),3.55-3.80(m,2H),3.25-3.40(m,1H),2.30-2.40(m,1H),1.75-2.10(m,3H),0.75-0.90(m,9H),0.20-0.05(m,6H)
13C NMR(75.5MHz;CDCl3)アミジンおよびカルボニル炭素:174.00,172.63
実施例 E
(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−メトキシフェニル)−プロピオン酸
(i)(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−メトキシフェニル)−プロピオン酸エチルエステル
エタノール中の3−オキソ−2−(3−メトキシフェニル)−プロピオン酸エチルエステル(0.067g;0.3ミリモル;J.Org.Chem.54,3831(1989)に記載されている方法によって製造した)の溶液に、−70℃でNaBH4(2当量)を加えた。−70℃で2時間そして−5℃で4時間撹拌した後に、水を加え、反応混合物を濃縮し、酢酸エチルで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、乾燥(MgSO4)し、濃縮して標記化合物を得た。
(ii)(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−メトキシフェニル)−プロピオン酸
上記工程(i)からの(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−メトキシフェニル)−プロピオン酸エチルエステルを、THF:水(1:1)に溶解した。LiOH×H2O(2当量)を加え、反応混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、CH2Cl2で抽出した。有機相を乾燥(MgSO4)し、濃縮して3−ヒドロキシ−2−(3−メトキシフェニル)−プロピオン酸を得、これを、さらに精製することなく、次の工程に使用した。
LC-MS m/z 195(M-1)-
1H NMR(400MHz;CD3OD):δ6.73-3.79(m,1),6.34-6.46(m,3H),3.57-3.66(m,1H),3.30(s,3H),3.22-3.29(m,2H)
実施例 F
(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3,4−ジメトキシフェニル)−プロピオン酸
3−オキソ−2−(3,4−ジメトキシフェニル)−プロピオン酸エチルエステルから出発して、上記実施例Eに記載した方法によって製造した。
LC-MS m/z 225(M-1)-
1H NMR(400MHz;CD3OD):δ6.84-6.95(m,3H),4.01-4.10(m,1H),3.81(s,3-H),3.79(s,3H),3.65-3.73(m,2H)
実施例 G
(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(2−ナフチル)−プロピオン酸
3−オキソ−2−(2−ナプチル)−プロピオン酸エチルエステルから出発して、上記実施例Eに記載した方法によって製造した。
LC-MS m/z 215(M-1)-
1H NMR(400MHz;CD3OD):δ7.77-7.85(m,4H),7.41-7.50(m,3H),4.14-4.22(m,1H),3.89-3.95(m,1H),3.80-3.87(m,1H)
実施例 H
(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3,5−ジメチルフェニル)プロピオン酸
3−オキソ−2−(3,5−ジメチルフェニル)プロピオン酸エチルエステルから出発して、上記実施例Eに記載した方法によって製造した。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ6.94(s,1H),6.89(s,2H),4.13(dd,1H),3.80(m,2H),2.3(s,6H)
実施例 I
(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−トリフルオロメチルフェニル)プロピオン酸
3−オキソ−2−(3−トリフルオロメチルフェニル)プロピオン酸エチルエステルから出発して、上記実施例Eに記載した方法によって製造した。
LC-MS m/z 233(M-1)-
実施例 J
(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸
3−オキソ−2−(3−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸エチルエステルから出発して、上記実施例Eに記載した方法によって製造した。
LC-MS m/z 181(M-1)-
実施例 K
(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−フルオロフェニル)プロピオン酸
3−オキソ−2−(3−フルオロフェニル)プロピオン酸エチルエステルから出発して、上記実施例Eに記載した方法によって製造した。
LC-MS m/z 183(M-1)-;FAB-MS m/z 185(M+1)+
実施例 L
(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−クロロフェニル)プロピオン酸
3−オキソ−2−(3−クロロフェニル)プロピオン酸エチルエステルから出発して、上記実施例Eに記載した方法によって製造した。
1H-NMR(300MHz;CDCl3):δ7.34-7.30(m,3H),7.21(dt,1H),5.67(b,2H),4.15(dd,1H),3.87(m,2H)
実施例 M
3−ヒドロキシ−2−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)プロピオン酸
3−オキソ−2−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)プロピオン酸エチルエステルから出発して、上記実施例Eに記載した方法によって製造した。
LC-MS m/z 301(M-1)-
実施例 N
3−ヒドロキシ−2−(3−メトキシ−5−メチルフェニル)プロピオン酸
(i)3−ブロモメチル−5−メチルアニソール
CCl4の3,5−メチルアニソール(13.6g;0.1モル)、NBS(17.8g;0.1モル)およびAIBN(1.1g;6.7ミリモル)の混合物を、2時間還流した。得られた混合物を、冷却し、濾過しそして蒸発した。出発物質約20%を含有する粗製生成物を、次の工程に使用した。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ6.82(s,1H),6.77(s,1H),6.68(s,1H),4.47(s,2H),3.82(s,3H),2.37(s,3H)
(ii)3−メトキシ−5−メチルフェニルアセトニトリル
DMSO(25ml)中の3−ブロモメチル−5−メチルアニソール(17g;0.008モル;上記工程(i)から)の溶液に、NaCN(8.2g;0.16モル)を加えた。混合物(シアン化物の添加によって非常に加温された)を、1時間にわたって室温に冷却した。それから、CH3CN(25ml)を加え、混合物を1時間還流した。反応混合物を濃縮し、水(200ml)を加え、得られた溶液をエーテルで3回抽出した。合した有機相を水で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮して黄色の油として標記生成物9g(70%)を得た。このものは、さらに精製することなく、次の工程に使用した。
1H-NMR(300MHz;CDCl3):δ6.74(s,1H),6.67(2s,2H),3.79(s,3H),3.68(s,2H),2.33(s,3H)
(iii)3−メトキシ−5−メチルフェニル酢酸
水:i-PrOH(2:1)150ml中の3−メトキシ−5−メチルフェニルアセトニトリル(9g;0.06モル;上記工程(ii)から)およびKOH(17g;0.3モル)の溶液を、オートクレーブ中で撹拌しながら120℃で一夜、室温で2日間撹拌した。反応混合物を濃縮し、エーテルで抽出した。水性相を酸性にし、エーテルで2回抽出した。合した有機層を水で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、蒸発して残留物を得た。これをEtOHに溶解し、活性炭で処理し、濾過し、蒸発して黄色の結晶として標記化合物(8.1g;80%)を得た。
1H-NMR(300MHz;CDCl3):δ6.68(s,1H),6.63(s,2H),3.78(s,3H),3.58(s,2H),2.31(s,3H)
(iv)3−メトキシ−5−メチルフェニル酢酸エチル
EtOH(100ml)中の3−メトキシ−5−メチルフェニル酢酸(8.1g;0.045モル;上記工程(iii)から)の溶液に、濃H2SO4を加え、溶液を40時間放置した。反応混合物を濃縮し、粗製生成物を水とエーテルとの間に分配した。有機層を水性NaHCO3および水で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、蒸発して褐色の油として標記化合物8.0g(85%)を得た。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ6.71(s,1H),6.65(s,1H),6.64(s,1H),4.16(q,2H),3.79(s,3H),3.55(s,2H),2.23(s,3H),1.27(t,3H)
(v)3−オキソ−2−(3−メトキシ−5−メチルフェニル)プロピオン酸エチル
エーテル(75ml)中の3−メトキシ−5−メチルフェニル酢酸エチル(3.0g;14ミリモル;上記工程(iv)から)およびギ酸エチル(1.9g;26ミリモル)の溶液に、小さなかたまりのNa(0.39g;17ミリモル)を加えた。溶液を0℃に冷却し、EtOH(無水;0.24ml)を加えた。得られたスラリーに、エーテル(100ml)、EtOH(5ml)および水を、スラリーが溶解するまで加えた。水性相を集め、水性HClでpH2に酸性化しそしてエーテルで抽出した。有機相を水性NaHCO3で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、蒸発して標記化合物2g(59%)を得た。
1H-NMR(300MHz;CDCl3):δ12.12(d,0.5H),7.31(d,0.5H),6.62(bs,2H),4.26(q,2H),3.80(s,3H),2.35(s,3H),1.33(t,3H)
(vi)3−ヒドロキシ−2−(3−メトキシ−5−メチルフェニル)−プロピオン酸エチル
MeOH(50ml)中の3−オキソ−2−(3−メトキシフェニル)プロピオン酸エチル(1.9g;8.1ミリモル;上記工程(v)から)の撹拌溶液を、−15℃に冷却した。そから、NaBH4(0.61g;16ミリモル)を、小量ずつ加えた。混合物を、−15〜−5℃で3時間撹拌した。水を加え、得られた混合物を濃縮した。水性相をEtOAcで抽出し、有機相を水で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、蒸発して標記化合物2.0g(59%)を得た。
1H-NMR(300MHz;CDCl3):δ6.65(s,1H),6.63(s,1H),6.58(s,1H),4.3-4.05(m,3H),3.8(m,5H),2.30(s,3H),1.32(t,3H)
(vii)3−ヒドロキシ−2−(3−メトキシ−5−メチルフェニル)−プロピオン酸
MeOH:H2O(1:1)200ml中の3−ヒドロキシ−2−(3−メトキシ−5−メチルフェニル)プロピオン酸エチル(1.7g;7.1ミリモル;上記工程(vi)から)およびNaOH(7.0g;180ミリモル)の溶液を、室温で2時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、エーテルで洗浄し、酸性にした。得られた混合物をエーテルで2回抽出し、合した有機層を水で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、蒸発して1.47g(98%)を得た。
1H-NMR(300MHz;CDCl3):δ6.70(s,1H),6.66(s,1H),6.65(s,1H),4.12(dd,1H),3.85-3.75(m,2H),3.75(s,3H),2.32(s,3H)
実施例 O
(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(2,5−ジメトキシフェニル)プロピオン酸
3−オキソ−(2,5−ジメトキシフェニル)プロピオン酸エチルエステルから出発して、上記実施例Eに記載した方法によって製造した。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ6.89(d,1H),6.85(d,1H),6.78(dd,1H),4.86(ブロード,2H),4.14(dd,1H),3.98(dd,1H),3.78(s,3H),3.72(s,3H),3.67(dd,1H)
実施例 P
(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3,5−ジメトキシフェニル)プロピオン酸
3−オキソ−2−(3,5−ジメトキシフェニル)プロピオン酸エチルエステルから出発して、上記実施例Eに記載した方法によって製造した。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ6.44(s,2H),6.40(s,1H),4.13(dd,1H),3.85-3.75(m,2H),3.75(s,6H)
実施例 Q
(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3,4−メチレンジオキシフェニル)プロピオン酸
3−オキソ−2−(3,4−メチレンジオキシフェニル)プロピオン酸エチルエステルから出発して、上記実施例Eに記載した方法によって製造した。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ6.78(s,1H),6.73(s,2H),5.95(s,2H),4.08(dd,1H),3.78(m,2H)
実施例 R
(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(1−ナフチル)プロピオン酸
3−オキソ−2−(1−ナフチル)プロピオン酸エチルエステルから出発して、上記実施例Eに記載した方法によって製造した。
LC-MS m/z 215(M-1)-
実施例 S
(R,S)−3−メトキシフェニル−CH(CH2OTBDMS)COOH
(i)(R,S)−3−メトキシフェニル−CH(CH2OTBDMS)COOTBDMS
イミダゾール(6.7g;97.8ミリモル)およびTBDMS-Cl(7.4g;48.9ミリモル)を、DMF(20ml)中の(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−メトキシフェニル)−プロピオン酸(4g;20.4ミリモル;上記実施例E(ii)から)の溶液に加えた。反応混合物を、室温で3日間撹拌した。それから、水(0.5L)を加え、混合物をエーテルで3回抽出した。合した有機相をクエン酸(10%)、水、水性NaHCO3および水で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、蒸発した。粗製生成物(黄色の油8.53g;98%)をさらに精製することなく、次の工程に使用した。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ7.22(t,1H),6.90(d,1H),6.88(m,1H),6.81(m,1H),4.16(t,1H),3.80(s,3H),3.82-3.72(m,2H),0.88(s,6H),0.87(s,6H),0.22(d,6H),0.02(d,6H)
(ii)(R,S)−3−メトキシフェニル−CH(CH2OTBDMS)COOH
(R,S)−3−メトキシフェニル−CH(CH2OTBDMS)COOTBDMS(8.0g;18.8ミリモル)、K2CO3(6.25g;45.2ミリモル)、MeOH(120ml)およびH2O(40ml)の混合物を室温で一夜撹拌した。濃縮後、水性層をエーテルで洗浄し、クエン酸で酸性にし、エーテルで3回抽出した。合した有機相をH2Oで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、蒸発して黄色の油として標記化合物5.0g(87%)を得た。
1H-NMR(400MHz;CD3OD):δ7.21(t,1H),6.89(s+d,2H),6.82(m,1H),4.86(b,2H),4.13(dd,1H),3.76(s,3H),3.8-3.7(m,2H),0.86(s,9H),0.02(d,6H)
実施例 T
(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−Boc−アミノフェニル)プロピオン酸
(i)3−アミノフェニル酢酸エチルエステル
EtOH(無水、20ml)中のm−アミノ安息香酸(3.0g;19.8ミリモル)および濃H2SO4(2ml)の溶液を75℃で3日間加熱した。溶液を濃縮し、水性Na2CO3を加え、混合物をエーテル(80ml)で抽出した。有機層をブラインで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮して標記化合物2.9g(82%)を得た。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ7.10(t,1H),6.77(d,1H),6.62(t,1H),6.58(m,1H),4.15(q,2H),3.65(b,2H),3.52(s,2H),1.25(t,3H)
(ii)3−(Boc−アミノ)フェニル酢酸エチルエステル
THF(50ml)中の3−アミノフェニル酢酸エチルエステル(1.9g;11ミリモル;上記工程(i)から)およびBoc2O(2.3g;11ミリモル)の溶液を室温で一夜撹拌した。得られた混合物を濃縮し、水性HClを加えた。水性混合物を、エーテルで抽出し、有機層を水で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮して標記化合物2.5g(84%)を得た。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ7.33(s,1H),7.24(dd,2H),6.96(m,1H),6.50(b,1H),4.15(q,2H),3.58(s,2H),1.53(s,9H),1.26(t,3H)
(iii)2−((3−Boc−アミノ)フェニル)−3−オキソ−プロピオン酸エチルエステル
乾燥エチルエーテル(60ml)中の3−(Boc−アミノ)フェニル酢酸エチルエステル(2.4g;8.6ミリモル;上記工程(ii)から)およびギ酸エチル(1.1g;15ミリモル)の溶液に、小片のNa(0.34g;15ミリモル)を加えた。混合物を氷浴中で冷却し、その後、無水のEtOH 0.15mlを加えた。反応混合物を、室温で3日間撹拌した。エチルエーテル:EtOH(50:5ml)を、そのようにして形成された灰色のスラリーに加え、溶液をしばらくの間撹拌し、透明な黄色の溶液が形成されるまで水を加えた。相を分離し、有機相をH2Oで1回抽出した。水性相を3%水性HClで酸性にしてpH2とし、白色の沈澱を形成させた。小量のブラインを加え、水性混合物をエチルエーテルで抽出した。有機相を水性NaHCO3(10%)で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、蒸発した。標記生成物(1.7g;64%)を透明な帯褐色の油として単離した。この油はさらに精製することなく、使用するのに十分に純粋であった。
1H-NMR(300MHz;CDCl3):δ7.4(m,3H),7.0(m,1H),6.6(b,1H),4.3(m,2H),1.5(s,9H),1.3(m,3H)
(iv)(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−Boc−アミノフェニル)プロピオン酸
2−((3−Boc−アミノ)フェニル)−3−オキソ−プロピオン酸エチルエステル(上記工程(iii)から)から出発して、上記実施例Eに記載した方法によって製造した。
1H-NMR(300MHz;CDCl3):δ7.25(m,3H),6.95(d,1H),6.55(b,1H),4.15(m,2H),1.50(s,9H),1.20(t,3H)
実施例 U
(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−(Boc−メチルアミノ)フェニル)プロピオン酸
(i)3−(ホルミルアミノ)フェニル酢酸エチルエステル
ジイソプロピルエーテル(150ml)中の3−アミノフェニル酢酸エチルエステル(3.0g;0.017モル;上記実施例T(i)から)およびギ酸(1.5g;0.034モル)の溶液を、Dean-Starkトラップを使用して一夜還流した。溶液を濃縮乾固し、エーテルに溶解し、稀HClで洗浄して残留する出発物質を除去した。乾燥(Na2SO4)および濃縮によって、標記化合物(3.1g;89%)を得た。
1H-NMR(300MHz;CDCl3):δ8.65(d,1H),8.40(b,1H),7.45(m,1H),7.25(m,1H),7.05(m,2H),4.15(m,2H),3.55(s,2H),1.30(m,3H)
(ii)3−(メチルアミノ)フェニル酢酸エチルエステル
ボラン−ジメチルスルフィド複合体の溶液(THF中2M;20ml)をTHF(乾燥;100ml)中の3−(ホルミルアミノ)フェニル酢酸エチルエステル(4.1g;0.02モル;上記工程(i)から)の氷冷溶液に加え、反応混合物を1時間撹拌した。得られた溶液を稀HClに注加し、混合物を15分放置し、その後、それをエーテルで洗浄して未反応物質を除去した。水溶液を、アルカリ性(NaHCO3)にし、エーテルで3回抽出した。合した有機相を水で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、蒸発して標記化合物3.0g(78%)を得た。
1H-NMR(300MHz;CDCl3):δ7.10(t,1H),6.60(d,1H),6.50(m,2H),4.10(q,2H),3.50(s,2H),2.80(s,3H),1.20(t,3H)
(iii)3−(N−Boc−メチルアミノ)フェニル酢酸エチルエステル
THF(100ml)中の3−(メチルアミノ)フェニル酢酸エチルエステル(3.0g;0.016モル;上記工程(ii)から)およびBoc2O(3.4g;0.016モル)の溶液を室温で12日間撹拌した。得られた溶液を濃縮して標記化合物(4.9g;定量的)を得た。
1H-NMR(300MHz;CDCl3):δ7.25(d,1H),7.10(m,3H),4.15(q,2H),3.60(s,2H),3.25(s,3H),1.45(s,9H),1.25(t,3H)
(iv)2−((N−Boc−メチルアミノ)フェニル)−3−オキソ−プロピオン酸エチルエステル
3−(N−Boc−メチルアミノ)フェニル酢酸エチルエステル(2.0g;6.8ミリモル;上記工程(iii)から)から、実施例T(iii)に記載した方法によって製造して、標記生成物1.6g(73%)を得た。
1H-NMR(300MHz;CDCl3);δ12.15(d,0.5H),7.74(s,0.5H),7.25(m,4H),4.2(m,2H),3.26(s,3H),1.46(s,9H),1.29(m,3H)
(v)(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−Boc−アミノフェニル)プロピオン酸
2−((N−Boc−メチルアミノ)フェニル)−3−オキソ−プロピオン酸エチルエステル(上記工程(iv)から)から出発して上記実施例Eに記載した方法によって製造した。
1H-NMR(300MHz;CDCl3):δ7.25(m,1H),7.15(m,3H),7.05(d,1H),4.05(m,1H),3.80(m,2H),1.40(s,9H)
実施例 V
(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−クロロ−5−メチルフェニル)プロピオン酸
(i)3−クロロ−5−メチルベンジルブロマイド
CCl4中の5−クロロ−m−キシレン(14.06g;0.1モル)、NBS(17.8g;0.1モル)およびAIBN(1.1g;6.7ミリモル)の溶液を2時間還流した。得られた混合物を冷却し、形成した固体の物質を濾過によって除去した。濃縮して標記化合物(17.9g;80%)を得た。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ7.20(s,1H),7.11(s,1H),7.09(s,1H),4.41(s,2H),2.34(s,3H)
(ii)3−クロロ−5−メチルフェニルアセトニトリル
DMSO(25ml)中の3−クロロ−5−メチルベンジルブロマイド(17.6g;0.8モル;上記工程(i)から)およびNaCN(8.2g;0.16モル)の溶液を製造した。得られたやや加温された混合物を僅かに冷却し、室温で1時間撹拌した。それからCH3CN(25ml)を加え、混合物を1時間還流した。冷却後に、水(200ml)を加え、得られた溶液をエーテルで3回抽出した。合した有機相を水で3回洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、蒸発して粗製の標記生成物16.6g(80%)を得、これをさらに精製することなく、次の工程に使用した。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ7.14(s,1H),7.12(s,1H),7.04(s,1H),3.69(s,2H),2.35(s,3H)
(iii)3−クロロ−5−メチルフェニル酢酸
水:i-PrOH(2:1)150ml中の3−クロロ−5−メチルフェニルアセトニトリル(13.3g:上記工程(ii)から)およびKOH(17g;0.3モル)の混合物を、オートクレーブ中で撹拌しながら120℃で一夜加熱し、室温で2日間放置した。i-PrOHを蒸発し、残りを酸性(6M HCl)にしてpH2とし、エーテルで3回抽出した。合した有機層を水で2回洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、蒸発して標記化合物(10.4g;70%)を得た。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ7.09(s,2H),6.97(s,1H),3.57(s,2H),2.18(s,3H)
FAB-MS m/z 366(M-1)-
(iv)3−クロロ−5−メチルフェニル酢酸エチル
EtOH(25ml)中の3−クロロ−5−メチルフェニル酢酸(5.0g;27.09ミリモル;上記工程(iii)から)および濃H2SO4(0.1ml)の溶液を、一夜還流した。溶液を濃縮し、得られた混合物をNa2CO3溶液(75ml)中で処理した。エーテル(2×75ml)による抽出後、合した有機相をブラインで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、蒸発して標記化合物4.92g(85%)を得た。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ7.07(s,1H),7.08(s,1H),6.97(s,1H),4.15(q,2H),3.54(s,2H),2.31(s,3H),1.25(t,3H)
(v)3−オキソ−2−(3−クロロ−5−メチルフェニル)プロピオン酸エチル
乾燥エチルエーテル(50ml)中の3−クロロ−5−メチルフェニル酢酸エチル(4.89g;23ミリモル;上記工程(iv)から)、ギ酸エチル(3.3g;41.4ミリモル)およびNa(0.63g;27.6ミリモル;小さいかたまりで添加)から、上記実施例N(v)に記載した方法と同様にして製造して、透明な油として標記化合物3.4g(61%)を得た。この油は、放置することによって徐々に結晶化した。
1H-NMR(500MHz;COCl3):δ12.2(b,1H),7.28(s,1H),7.09(s,1H),7.07(s,1H),6.94(s,1H),4.30(q,2H),2.33(s,3H),1.30(t,3H)
FAB-MS m/z 238,240(M-1)-
(iv)(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−クロロ−5−メチルフェニル)プロピオン酸
3−オキソ−2−(3−クロロ−5−メチルフェニル)プロピオン酸エチル(上記工程(v)から)から出発して、上記実施例Eに記載した方法によって製造した。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ7.12(s,1H),7.10(s,1H),6.98(s,1H),4.12(m,1H),3.82(m,2H),2.30(s,3H)
実施例 W
(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3,5−ジメトキシフェニル)プロピオン酸
(i)3,5−ジメトキシフェニル酢酸エチル
EtOH(50ml)中の3,5−ジメトキシフェニル酢酸(2.0g;10ミリモル)および濃H2SO4(0.2ml)の溶液を一夜還流した。溶液を濃縮し、得られた物質を水性NaOH(1M)に溶解した。エーテル(2×75ml)による抽出、ブラインによる合した有機相の洗浄、乾燥(Na2SO4)および蒸発後、標記化合物2.0g(88%)を得た。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ6.46(d,2H),6.38(t,1H),4.17(q,2H),3.71(s,6H),3.55(s,2H),1.27(t,3H)
(ii)2−(3,5−ジメトキシフェニル)−3−オキソ−プロピオン酸エチルエステル
3,5−ジメトキシフェニル酢酸エチル(2.0g;8.9ミリモル;上記工程(i)から)から、J.Org.Chem.54,3831(1989)に記載されている方法によって製造して、透明な油として標記生成物3.4g(61%)を得た。この油は、放置によって徐々に結晶化した。生成物は、さらに精製することなく、次の工程に使用するのに十分に純粋であった。
1H-NMR(500MHz;CDCl3):δ7.25(m,1H),6.40(m,3H),4.27(q,2H),3.75(s,6H),1.30(t,3H)
(iii)(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3,5−ジメトキシフェニル)プロピオン酸
3−オキソ−2−(3,5−ジメトキシフェニル)プロピオン酸エチルエステル(上記工程(ii)から)から、上記実施例Eに記載した方法によって製造した。
1H-NMR(300MHz;CDCl3):δ6.44(s,2H),6.39(s,1H),4.12(m,1H),3.76(m,8H)
実施例 X
(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(2−クロロ−5−(Boc−アミノ)フェニル)プロピオン酸
(i)2−クロロ−5−(Boc−アミノ)ベンジルアルコール
THF:DMF(200ml;1:1)中の5−アミノ−2−クロロ安息香酸(9.0g;33ミリモル)の氷冷溶液に、TEA(4.0g;40ミリモル)次いでクロロギ酸イソブチル(5.4g;40ミリモル;滴加)を加えた。それから、混合物をさらに30分撹拌し、形成した白色の沈澱を濾過によって除去し、濾液を−15℃に冷却し、NaBH4(3.8g;100ミリモル)および水(20ml)を加えた。15分後に、水(200ml)を加え、溶液を室温で1時間撹拌した。蒸発後、残留物をMeOHに溶解した。濾過および濃縮によって粗製生成物を得、これを、フラッシュクロマトグラフィー(Si−ゲル、CH2Cl2:MeOH(9:1)により精製して、標記化合物7.4g(87g)を得た。
1H-NMR(500MHz;CDCl3):δ7.48(s,1H),7.27(m,2H),6.58(s,1H),4.74(d,2H),1.52(s,9H)
(ii)2−クロロ−5−(Boc−アミノ)ベンジルメシレート
CH2Cl2(100ml)中の2−クロロ−5−(Boc−アミノ)ベンジルアルコール(7.4g;29ミリモル;上記工程(i)から)の氷冷溶液に、TEA(2.9g;29ミリモル)次いでMsCl(3.3g;29ミリモル;滴加)を加えた。2時間撹拌した後に、得られた混合物を水に注加した。有機層を分離し、水で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮して標記化合物10g(100%)を得た。
1H-NMR(300MHz;CDCl3):δ7.50(m,1H),7.40(m,1H),7.32(s,1H),6.55(b,1H),5.27(s,2H),3.05(s,3H),1.50(s,9H)
(iii)(2−クロロ−5−(Boc−アミノ)フェニル)アセトニトリル
DMSO中の2−クロロ−5−(Boc−アミノ)ベンジルメシレート(上記工程(ii)から)の撹拌溶液に、NaCN(2.9g;60ミリモル)を加え、溶液を室温で一夜撹拌した。混合物を水(300ml)に注加しそして水懸濁液をエーテル(4×50ml)で抽出した。合した有機層を水で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Si−ゲル;ヘプタン;EtOAc(8:2))処理後、標記化合物5.2g(65%)を得た。
1H-NMR(300MHz;CDCl3):δ7.52(d,1H),7.35(m,2H),6.50(b,1H),3.80(s,2H),1.50(s,9H)
(iv)(2−クロロ−5−(Boc−アミノ)フェニル)酢酸
水:i-PrOH(37ml;2:1)中の(2−クロロ−5−(Boc−アミノ)フェニル)アセトニトリル(5.2g;20ミリモル;上記工程(iii)から)の溶液に、KOH(5g;89ミリモル)を加え、溶液を一夜還流した。次に、混合物を濃縮し、水;THF(50ml;1:1)およびBoc2Oを加えそして混合物を一夜撹拌した。THFを蒸発し、水相をエーテル(1×50ml)で洗浄し、稀HClで酸性にしそしてEtOAc(3×30ml)で抽出した。合した有機層を水で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮して、標記化合物2.8g(50%)を得た。
1H-NMR(300MHz;CDCl3):δ7.40(b,1H),7.26(s,1H),7.21(d,1H),6.55(b,1H),3.77(s,2H),1.50(s,9H)
(v)(2−クロロ−5−(Boc−アミノ)フェニル)酢酸エチル
アセトン(100ml)中の(2−クロロ−5−(Boc−アミノ)フェニル)酢酸(2.8g;9.8ミリモル;上記工程(iv)から)の溶液に、K2CO3(2.1g;15ミリモル)を加えた。それから、反応混合物を撹拌および還流しながら、EtI(70.6g;150ミリモル)を加えた。溶液を濃縮し、得られた混合物をエーテルおよび水(1:1;60ml)での間に分配した。有機層を分離し、水層をエーテル(30ml)で1回抽出した。合した有機相を水で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮して、標記化合物3.0g(98%)を得た。
1H-NMR(300MHz;CDCl3):δ7.35(b,1H),7.25(s,1H),7.20(d,1H),6.52(b,1H),4.15(q,2H),3.70(s,2H),1.50(s,9H),1.25(t,3H)
(vi)2−(2−クロロ−5−(Boc−アミノ)フェニル)−3−オキソ−プロピオン酸エチルエステル
(2−クロロ−5−(Boc−アミノ)フェニル)酢酸エチル(3.0g;9.6ミリモル;上記工程(v)から)から、J.Org.Chem.54,3831(1989)に記載されている方法によって製造して、透明な帯褐色の油として標記生成物1.6g(49%)を得た。この油は、さらに精製することなく、使用するのに十分に純粋であった。
1H-NMR(300MHz;MeOD):δ8.98(b,0.5H),7.89(s,0.5H),7.25(m,3H),4.88(s,2H),4.15(q,2H),1.45(s,9H),1.20(t,3H)
(vii)(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(2−クロロ−5−(Boc−アミノ)フェニル)プロピオン酸
2−(2−クロロ−5−(Boc−アミノ)フェニル)−3−オキソ−プロピオン酸エチルエステル(上記工程(vi)から)から、上記実施例Eに記載した方法によって製造した。
1H-NMR(300MHz;CDCl3):δ7.25(m,4H),6.70(b,1H),4.37(m,1H),4.15(b,1H),4.05(t,1H),3.90(d,1H),1.50(s,9H)
実施例 Y
(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−メチルフェニル)プロピオン酸
(i)2−(3−メチルフェニル)−3−オキソ−プロピオン酸エチルエステル
3−メチルフェニル酢酸エチル(3.0g;17ミリモル)から出発して、J.Org.Chem.54,3831(1989)に記載されている方法によって製造して、標記化合物2.5g(72%)を得た。これは、さらに精製することなく、次の工程に使用するのに十分に純粋であった。
1H-NMR(300MHz;CDCl3):δ7.25(m,2H),7.05(m,3H),4.30(q,2H),2.40(q,2H),1.30(t,3H)
(ii)(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−メチルフェニル)プロピオン酸
3−オキソ−2−(3−メチルフェニル)プロピオン酸エチルエステル(上記工程(i)から)から、上記実施例Eに記載した方法によって製造して、標記化合物1.6g(80%)を得た。
1H-NMR(300MHz;CDCl3):δ7.20(m,1H),7.05(m,3H),4.12(t,1H),3.80(m,2H),2.32(s,3H)
実施例 Z
(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(2,5−ジメチルフェニル)プロピオン酸
(i)(2,5−ジメチルフェニル)酢酸エチル
EtOH(40ml)中の(2,5−ジメチルフェニル)酢酸(3.0g;18.3ミリモル)および濃H2SO4(0.1ml)の溶液を、6日にわたって還流した。溶液を濃縮し、エーテル(40ml)を加え、得られた混合物をNa2CO3溶液(2×25ml)および水(1×25ml)で洗浄した。有機相を乾燥(NgSO4)し、蒸発して、透明な無色の液体として標記化合物2.94g(84%)を得た。純度97%。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ7.08(d,1H),7.02(d,1H),7.00(s,1H),4.17(q,2H),3.61(s,2H),2.33(s,3H),2.29(s,3H),1.28(t,3H)
(ii)2−(2,5−ジメチルフェニル)−3−オキソ−プロピオン酸エチルエステル
(2,5−ジメチルフェニル)酢酸エチル(2.92g;15ミリモル;上記工程(i)から)から出発して、J.Org.Chem.54,3831(1989)に記載されている方法によって製造して、帯褐色の黄色の油として標記生成物2.89g(86%)を得た。
1H-NMR(400MHz;CDCl3);δ12.00(d,1H),7.10(m,2H),6.92(s,1H),4.25(b,2H),2.33(s,3H),2.18(s,3H),1.25(t,3H)
(iii)(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(2,5−ジメチルフェニル)プロピオン酸
3−オキソ−2−(2,5−ジメトキシフェニル)プロピオン酸エチルエステル(2.87g;13ミリモル;上記工程(ii)から)から、上記実施例Eに記載した方法によって製造して、白色の粉末として標記生成物1.37g(55%)を得た。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ7.10(d,1H),7.O1(d,1H),7.00(s,1H),4.14(m,2H),3.73(q,1H),2.37(s,3H),2.29(s,3H)
実施例 AA
2−(4−ベンジルオキシ−3−メトキシフェニル)−3−ヒドロキシ−プロピオン酸
(i)4−ベンジルオキシ−3−メトキシフェニル酢酸ベンジル
Cs2CO3(17.88g;54.9ミリモル)を、CH3CN中のホモベニリン酸(2.0g;11ミリモル)の溶液に加え、その後BnBr(4.3g;24.15ミリモル)を10分にわたって滴加した。混合物を一夜還流し、ハイフロを通して濾過し、濃縮した。得られた混合物をEtOAc(100ml)に溶解し、水(30ml)を加え、水性層を分離した。有機相をクエン酸溶液(5%、1×20ml)およびブラインで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、蒸発して標記化合物4.25g(定量的)を得た。
1H-NMR(300MHz;CDCl3):δ7.43(d,2H),7.34(m,8H),6.82(d,2H),6.74(dd,1H),5.33(s,4H),3.84(s,3H),3.59(s,2H)
(ii)2−(4−ベンジルオキシ−3−メトキシフェニル)−3−オキソ−プロピオン酸エチル
4−ベンジルオキシ−3−メトキシフェニル酢酸ベンジル(4.12g;11.4ミリモル;上記工程(i)から)から、J.Org.Chem.54,3831(1989)に記載されている方法によって製造して、標記生成物1.4g(31.5%)を得た。
LC-MS m/z 327(M-1)-
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ12.03(d,1H),7.44(d,2H),7.30(m,5H),6.85(d,2H),6.72(dd,1H),5.15(s,2H),4.27(q,2H),3.88(s,3H),1.30(t,3H)
(iii)2−(4−ベンジルオキシ−3−メトキシフェニル)−3−ヒドロキシ−プロピオン酸エチル
MeOH:CH2Cl2(3:1;20ml)中の2−(4−ベンジルオキシ−3−メトキシフェニル)−3−オキソ−プロピオン酸エチル(1.356g;3.47ミリモル;上記工程(iii)から)の溶液を、−15〜−5℃に冷却し、NaBH4(0.264g;6.95ミリモル)を、小量ずつ加えた。冷却した反応混合物を撹拌し、その後、それを室温にする。水を加え、混合物を部分的に濃縮した。EtOAc(2×25ml)による抽出、ブラインによる有機相の洗浄、乾燥(Na2SO4)および蒸発後、標記化合物1.32g(97.1%)を得た。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ7.42(d,2H),7.32(m,4H),6.82(m,2H),6.74(dd,1H),5.13(s,2H),4.15(m,3H),3.88(s,3H),3.78(m,2H),1.23(t,3H)
(iv)2−(4−ベンジルオキシ−3−メトキシフェニル)−3−ヒドロキシ−プロピオン酸
THF(12.5ml)中の2−(4−ベンジルオキシ−3−メトキシフェニル)−3−ヒドロキシ−プロピオン酸エチル(1.29g;3.29ミリモル;上記工程(iii)から)の溶液に、H2O(5ml)中のLiOH(0.273g;6.75ミリモル)の溶液を加え、混合物を室温で2.5時間撹拌した。得られた混合物を部分的に濃縮し、水(25ml)を加え、混合物をCH2Cl2で2回洗浄し、水性HCl(2M)で酸性にし、CH2Cl2で3回抽出した。合した有機層をブラインで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、蒸発して、黄色の粉末10.55g(定量的)を得た。純度83.2%。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ7.41(d,2H),7.32(m,4H),6.94(d,2H),6.82(dd,1H),5.06(s,2H),4.04(m,1H),3.83(s,3H),3.70(m,2H)
実施例 AB
(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3,5−ジクロロフェニル)プロピオン酸
(i)3,5−ジクロロベンジルアルコール
3,5−ジクロロ安息香酸(15.3g;80ミリモル)、TEA(8.9g;88ミリモル)、クロロギ酸i-Bu(12g;88ミリモル)およびNaBH4(9.0g;240ミリモル)から、上記実施例X(i)に記載した方法によって製造して、標記化合物10.5g(74%)を得た。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ7.27(t,1H),7.28(d,2H),4.68(s,2H)
(ii)3,5−ジクロロフェニルアセトニトリル
3,5−ジクロロベンジルアルコール(10.3g;58ミリモル;上記工程(i)から)、TEA(6.5g;64ミリモル)およびMsCl(7.0g;61ミリモル)から、上記実施例X(ii)およびX(iii)に記載した方法によって製造して、標記化合物9.6g(89%)を得た。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ7.37(m,3H),3.74(s,2H)
(iii)3,5−ジクロロフェニル酢酸
3,5−ジクロロフェニルアセトニトリル(9.6g;52ミリモル;上記工程(ii)から)およびKOH(12.3g;220ミリモル)から、上記実施例X(iv)に記載した方法によって製造して、標記化合物7.6g(72%)を得た。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ7.31(t,1H),7.20(d,2H),3.63(s,2H)
(iv)3,5−ジクロロフェニル酢酸エチル
3,5−ジクロロフェニル酢酸(7.5g;37ミリモル;上記工程(iii)から)および濃H2SO4(0.1ml)から、上記実施例T(ii)に記載した方法によって製造して、標記化合物3.0g(35%)を得た。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ7.28(t,1H),7.18(d,2H),4.17(q,2H),3.56(s,2H),1.27(t,3H)
(v)2−(3,5−ジクロロフェニル)−3−オキソ−プロピオン酸エチルエステル
3,5−ジクロロフェニル酢酸エチル(3.0g;12.9ミリモル;上記工程(iv)から)から、上記のJ.Org.Chem.54,3831(1989)に記載されている方法によって製造して、透明な油として標記生成物(3.0g;89%)を得た。この油は、さらに精製することなく、次の工程に使用するのに十分に純粋であった。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ12.20(d,1H),7.29(t,1H),7.23(d,2H),4.32(q,2H),1.33(t,3H)
(vi)(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3,5−ジクロロフェニル)プロピオン酸
2−(3,5−ジクロロフェニル)−3−オキソープロピオン酸エチルエステル(上記工程(v)から)から、上記実施例Eに記載した方法によって製造した。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ7.34(t,1H),7.24(d,2H),4.12(dd,1H),3.91(dd,1H),3.84(dd,1H)
実施例 AC
(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(2,3−ジメトキシフェニル)プロピオン酸
(i)2,3−ジメトキシフェニル酢酸エチル
EtOH(無水;20ml)中の2,3−ジメトキシフェニル酢酸(2.52g;12.8ミリモル)の溶液に、H2SO4(30μl)を加え、溶液を20時間還流した。得られた溶液を濃縮し、エーテルに溶解し、エーテル溶液を水性NaHCO3(2×30ml)およびブラインで洗浄し、乾燥(MgSO4)し、濃縮して、標記化合物を得た。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ6.99(m,1H),6.83(m,2H),4.16(q,2H),3.85(s,3H),3.82(s,3H),3.65(s,2H),1.25(t,3H)
(ii)2−(2,3−ジメトキシフェニル)−3−オキソ−プロピオン酸エチルエステル
2,3−ジメトキシフェニル酢酸エチル(2.14g;9.5ミリモル;上記工程(i)から)から、J.Org.Chem.54,3831(1989)に記載されている方法によって製造して、透明な帯緑色の黄色の油として標記生成物(1.53g;64%)を得た。この油は、さらに精製することなく、次の工程に使用するのに十分に純粋であった。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ12.00(d,1H),7.19(d,1H),7.05(m,2H),6.91(m,2H),6.74(dd,1H),4.24(q,2H),3.87(s,3H),3.74(s,3H),1.24(t,3H)
(iii)(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(2,3−ジメトキシフェニル)プロピオン酸
2−(2,3−ジメトキシフェニル)−3−オキソ−プロピオン酸エチルエステル上記工程(ii)から)から、上記実施例Eに記載した方法によって製造した。
LC-MS m/z 225(M-1)-
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ7.05(t,1H),6.87(dd,1H),6.82(dd,1H),4.15(m,3H),3.85(s,6H),3.75(m,1H)
実施例 AD
(R,S)−ヒドロキシ−2−(3−メトキシ−5−クロロフェニル)プロピオン酸
(i)3−メトキシ−5−クロロベンズアルデヒド
3,5−ジクロロアニソール(1.1g;6.8ミリモル)を、THF(乾燥;20ml)中のマグネシウム片(0.20g;8.2ミリモル)に小量ずつ加えた。はじめの添加後、EtBr(0.1ml)を加えて反応を開始した。全体の添加後、反応混合物を60℃で一夜撹拌し、その後混合物を0℃に冷却し、DMFを加えた。1時間撹拌した後に、混合物を水性HClに注加し、濃縮し、エーテル(3×50ml)で抽出した。合した有機相を水で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮して標記化合物2.35gを得た。
1H-NMR(300MHz;CDCl3):δ9.91(s,1H),7.43(t,1H),7.28(t,1H),7.15(t,1H),3.87(s,3H)
(ii)3−メトキシ−5−クロロフェニルアセトアルデヒド
3−メトキシ−5−クロロベンズアルデヒド(2.35g;13.8ミリモル;上記工程(i)から)から出発して、P.Weierstahl等によってLiebigs Ann.1389(1995)に記載されている方法によって製造して、標記化合物2.0g(約54%)を得た。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ9.71(t,1H),6.84(t,1H),6.81(t,1H),6.64(t,1H),3.79(s,3H),3.62(s,2H)
(iii)(3−メトキシ−5−クロロフェニル)酢酸
3−メトキシ−5−クロロフェニルアセトアルデヒド(102mg;0.55ミリモル;上記工程(ii)から)から、S.E.de LaszloおよびP.G.WillardによってJ.Am.Chem.Soc.107,199(1985)に記載されている方法により製造して、標記化合物37mg(33.6%)を得た。
LC-MS m/z 199(M-1)-
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ6.82(t,1H),6.75(t,1H),6.62(t,1H),3.72(s,3H),3.50(s,2H)
(iv)(3−メトキシ−5−クロロフェニル)酢酸エチル
EtOH(25ml)中の(3−メトキシ−5−クロロフェニル)酢酸(0.983g;4.9ミリモル;上記工程(iii)から)および濃H2SO4(0.1ml)の溶液を一夜還流した。得られた混合物を濃縮し、水性Na2CO3(75ml)を加えた。混合物をエーテル(2×75ml)で抽出し、合した有機層をブラインで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮して、褐色の油として標記化合物0.989g(88.3%)を得た。
1H-NMR(500MHz;CDCl3):δ6.88(t,1H),6.81(t,1H),6.72(t,1H),4.16(q,2H),3.79(s,3H),3.54(s,2H),1.26(t,4H)
(v)2−(3−メトキシ−5−クロロフェニル)−3−オキソ−プロピオン酸エチルエステル
(3−メトキシ−5−クロロフェニル)酢酸エチル(0.989g;4.33ミリモル;上記工程(iv)から)から出発して、J.Org.Chem.54,3831(1989)に記載されている方法によって製造して、標記化合物0.347g(31.3%)を得た。この生成物は、さらに精製することなく使用するのに十分に純粋であった。
1H-NMR(500MHz;CDCl3):δ12.15(b,1H),7.31(s,1H),6.86(t,1H),6.82(t,1H),6.70(t,1H),4.30(q,2H),3.80(s,3H),1.31(t,3H)
(vi)(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−メトキシ−5−クロロフェニル)プロピオン酸
2−(3−メトキシ−5−クロロフェニル)−3−オキソ−プロピオン酸エチルエステル(上記工程(v)から)から出発して、上記実施例Eに記載した方法によって製造した。
1H-NMR(500MHz;CDCl3):δ6.89(t,1H),6.84(t,1H),6.74(t,1H),4.12(dd,1H),3.83(m,2H),3.79(s,3H)
実施例 AE
(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(2−メチル−5−メトキシフェニル)プロピオン酸
(i)2−(2−ブロモ−5−メトキシフェニル)−1,3−ジオキソラントルエン(300ml)中の2−ブロモ−5−メトキシベンズアルデヒド(5.0g;23.2ミリモル)の溶液に、エタンジオール(2.16g;34.2ミリモル)およびp-TsOH(20mg)を加え、その後、混合物を12時間還流した。得られた混合物を、室温に冷却し、水性NaHCO3で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮して、標記化合物5.918g(98%)を得た。
1H-NMR(500MHz;CDCl3):δ7.44(d,1H),7.16(d,1H),6.78(dd,1H),6.04(s,1H),4.12(m,4H),3.80(s,3H)
(ii)2−(2−メチル−5−メトキシフェニル)−1,3−ジオキソラン
THF(乾燥、60ml)中の2−(2−ブロモ−5−メトキシフェニル)−1,3−ジオキソラン(5.44g;21ミリモル;上記工程(i)から)の溶液を、窒素雰囲気下で−78℃に冷却し、n-BuLi(1.4M;19.5ml)を、注射器を経て滴加した。添加後、溶液を−78℃で35分撹拌し、その後MeI(13.41g;94.5ミリモル)を加えた。得られた混合物を徐々に撹拌して室温にし、水性NH4Clでクエンチし、エーテルで抽出した。有機相を乾燥(Na2SO4)し、濃縮して、褐色の油として標記化合物4.25g(定量的)を得た。
1H-NMR(500MHz;CDCl3):δ7.12(d,1H),7.08(d,1H),6.81(dd,1H),5.93(s,1H),4.10(m,4H),3.80(s,3H),2.35(s,3H)
(iii)2−メチル−5−メトキシベンズアルデヒド
THF(60ml)および水性HCl(5%;30ml)の混合物中の2−(2−メチル−5−メトキシフェニル)−1,3−ジオキソラン(4.2g;21.6ミリモル;上記工程(ii)から)の溶液を、室温で一夜撹拌した。溶液を濃縮し、混合物をエーテルで抽出した。有機相を乾燥(Na2SO4)し、濃縮して、暗褐色の液体2.956g(91%)を得た。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ10.28(s,1H),7.33(d,1H),7.16(dd,1H),7.04(dd,1H),3.84(s,3H),2.60(s,3H)
(iv)(2−メチル−5−メトキシフェニル)酢酸エチル
2−メチル−5−メトキシベンズアルデヒド(上記工程(iii)から)から、上記実施例AD(ii)〜AD(iv)に記載した方法によって製造して、標記生成物1.18g(3工程にわたって30%)を得た。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ7.08(d,1H),6.77(d,1H),6.73(dd,1H),4.16(q,2H),3.78(s,3H),3.59(s,2H),2.24(s,2H),1.26(t,3H)
(v)2−(2−メチル−5−メトキシフェニル)−3−オキソ−プロピオン酸エチルエステル
2−メチル−5−メトキシフェニル酢酸エチル(1.16g;5.57ミリモル;上記工程(iv)から)から出発して、J.Org.Chem.54,3831(1989)に記載されている方法によって製造して、標記生成物0.745g(57%)を得た。この生成物は、さらに精製することなく、使用するのに十分に純粋であった。
1H-NMR(500MHz;CDCl3):δ11.97(d,1H),7.14(d,1H),7.10(d,1H),6.67(dd,1H),4.24(q,2H),3.78(s,3H),2.14(s,2H),1.23(t,3H)
(vi)(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(2−メチル−5−メトキシフェニル)プロピオン酸
2−(2−メチル−5−メトキシフェニル)−3−オキソープロピオン酸エチルエステル(上記工程(v)から)から、上記実施例Eに記載した方法によって製造した。
1H-NMR(400MHz;MeOD):δ7.09(d,1H),6.84(d,1H),6.72(dd,1H),4.03(m,2H),3.73(s,3H),3.64(dd,1H),2.32(s,2H)
実施例 AF
(i)トロピン酸メチルエステル
トルエン:CH2Cl2(150ml;2:1)中のトロピン酸(5.0g;30ミリモル)の溶液に、DBU(4.6g;30ミリモル)次いでMeI(4.3g;30ミリモル)を加えた。混合物を一夜撹拌し、水を加え、相を分離した。水相を、エーテルで抽出し、合した有機相を水性NaHCO3、水性HClおよび水で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮して、標記化合物0.95g(18%)を得た。
1H-NMR(300MHz;CDCl3):δ7.25(m,5H),4.25(m,1H),3.88(m,2H),3.73(s,3H)
(ii)2−メチル−2−フェニル−3−メトキシプロピオン酸メチルエステル
DMF(10ml)中のトロピン酸メチルエステル(0.9g;5.0ミリモル;上記工程(i)から)の冷溶液に、NaH(0.87g;20ミリモル)を加え、得られた混合物を15分撹拌し、その後MeI(2.8g;20ミリモル)を加え、混合物を室温で一夜撹拌した。混合物を水(200ml)に注加し、得られた懸濁液をエーテル(4×25ml)で抽出した。合した有機相を水で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮して粗製物質0.70g(約65%)を得た。このものは、さらに精製することなく、次の工程に使用した。
1H-NMR(300MHz;CDCl3):δ7.25(m,5H),4.00(d,1H),3.67(s,3H),3.60(d,1H),3.35(s,3H),1.67(s,3H)
(iii)(R,S)−2−メチル−2−フェニル−3−メトキシプロピオン酸
MeOH(50ml)中の2−メチル−2−フェニル−3−メトキシプロピオン酸メチルエステル(0.7g;3.4ミリモル;上記工程(ii)から)の溶液に、水性NaOH(2M;50ml)を加え、混合物を2時間撹拌した。混合物を水性HClで酸性にし、エーテル(3×50ml)で抽出した。合した有機相を水で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮して、標記化合物0.40g(約61%)を得た。
1H-NMR(300MHz;CDCl3):δ7.35(m,5H),4.00(d,1H),3.60(d,1H),3.40(s,3H),1.66(s,3H)
実施例 AG
(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(2−クロロ−3−メチルフェニル)プロピオン酸
(i)2−クロロ−3−メチル安息香酸
亜硝酸ナトリウム(14.0g;0.2ミリモル)を、水(200ml)および水性NaOH(30%;24ml)の混合物中の2−アミノ−3−メチル安息香酸(30.2g;0.2モル)の溶液に加えた。溶液を0℃に冷却し、撹拌しながら、濃HCl(87.6ml)および氷(100g)の混合物に滴加した。数分撹拌した後、得られた溶液を水性HCl(23%;100g)、CuCl(20g;0.2モル)および水(40ml)の氷冷混合物に加えた。溶液を、室温で30分撹拌し、100℃で30分撹拌し、冷却し、得られた沈澱を濾過によって単離し、水で洗浄し、そして一夜乾燥して白色の結晶性物質27.4g(80.3%)を得た。
LC-MS m/z 169,171(M-1)-
1H-NMR(500MHz;CDCl3):δ7.79(d,1H),7.43(d,1H),7.25(t,1H),2.46(s,3H)
(ii)2−クロロ−3−メチルベンジルアルコール
2−クロロ−3−メチル安息香酸(13.65g;0.08モル;上記工程(i)から)から、上記の実施例X(i)に記載した方法によって製造して、白色の結晶として標記化合物11.38g(90.8%)を得た。
1H-NMR(500MHz;CDCl3):δ7.32(d,1H),7.31(d,1H),7.18(dd,1H),4.78(d,2H),2.40(s,3H)
(iii)2−クロロ−3−メチルフェニルアセトニトリル
2−クロロ−3−メチルベンジルアルコール(11.3g;72.15ミリモル;上記工程(ii)から)から、上記の実施例X(ii)およびX(iii)に記載した方法によって製造して、帯赤色の褐色の固体として標記化合物11.4g(93%)を得た。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ7.35(d,1H),7.24(t,1H),7.21(d,1H),3.84(s,2H),2.41(s,3H)
(iv)2−クロロ−3−メチルフェニル酢酸エチル
2−クロロ−3−メチルフェニルアセトニトリル(5.28g;32ミリモル;上記工程(iii)から)から、実施例T(ii)に記載した方法によって製造して、標記生成物6.3g(88.2%)を得た。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ7.12(d,2H),7.16(dd,1H),4.17(q,2H),3.77(s,2H),2.39(s,3H),1.26(t,3H)
(v)2−(2−クロロ−3−メチルフェニル)−3−オキソ−プロピオン酸エチルエステル
2−クロロ−3−メチルフェニル酢酸エチル(6.28g;29.53ミリモル;上記工程(iv)から)から、J.Org.Chem.54,3831(1989)に記載されている方法によって製造して標記生成物5.418g(76.2%)を得た。この生成物はさらに精製することなく次の工程に使用するのに十分に純粋であった。
LC-MS m/z 239,241(M-1)-
1H-NMR(500MHz;CDCl3):δ11.96(b,1H),7.21(d,1H),7.10(m,1H),7.03(d,1H),4.25(m,2H),2.41(s,3H),1.23(t,3H)
(vi)(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(2−クロロ−3−メチルフェニル)プロピオン酸
2−(2−クロロ−3−メチルフェニル)−3−オキソ−プロピオン酸エチルエステル(5.39g;22.39ミリモル;上記工程(v)から)から、上記実施例Eに記載した方法によって製造して、標記化合物4.03g(79.8%)を得た。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ7.25(d,1H),7.21(m,1H),7.16(d,1H),4.36(dd,1H),4.02(dd,1H),3.74(dd,1H),2.38(s,3H)
本発明の化合物
実施例 1
(R)-および(S)-PhCH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab×HCl
(i)(R)-および(S)-PhCH(CH2OH)-C(0)-Aze-Pab(Z)
DMF 10ml中の(R,S)−トロピン酸(0.25g;1.5ミリモル)、H-Aze-Pab(Z)×2HCl(0.73g;1.7ミリモル;上記実施例Aから)およびTBTU(0.53g;1.7ミリモル)の混合物を、氷浴上で冷却した。DIPEA(0.78g;6.0ミリモル)を加え、反応混合物を室温で48時間撹拌した。その後、反応混合物を濃縮し、水(NaHCO3でpHを8に調節した)400mlでうすめ、酢酸エチル(3×75ml)で抽出した。合した有機層を、水性NaHCO3(3×50ml)および水(1×50ml)で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、蒸発した。粗製生成物(0.59g)を溶離剤としてCH2Cl2(300ml)、CH2Cl2:THF(500ml;3:1)およびTHF(1750ml)を使用して、シリカゲルカラム(120g)上のフラッシュクロマトグラフィー処理により精製した。20mlずつのフラクションを集めた。フラクション41-54を濃縮して、>99:1のジアステレオマー比を有する化合物1A150mgを得た。フラクション70-90を濃縮して89:11のジアステレオマー比を有する化合物1Bを得た。
化合物 1A:
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ8.27(m,1H),7.67(d,2H),7.38(d,2H),7.3-7.1(m,10H),5.49(d,1H),5.15(s,2H),4.73(m,1H),4.4-4.2(m,2H),4.10(m,1H),4.02(m,1H),3.71(m,1H),3.63(m,2H),2.34(m,1H),2.23(m,1H)
13C NMR(100MHz;CDCl3)アミジンおよびカルボニル炭素:173.7,171.0,168.5,164.4
化合物 1B:
1H-NMR(400MHz;CDCl3)δ8.27(m,1H,マイナージアステレオマー/ロータマー),8.14(m,1H,メジャージアステレオマー/ロータマー),7.9-7.7(m,2H),7.5-7.1(m,12H),5.56(d,1H),5.22(s,2H,メジャージアステレオマー/ロータマー),5.20(s,2H,マイナージアステレオマー/ロータマー),4.89(m,1H,メジャージアステレオマー/ロータマー),4.82(m,1H,マイナージアステレオマー/ロータマー),4.6-4.3(m,2H),4.2-4.0(m,2H),3.8-3.6(m,3H),2.48(m,1H),2.38(m,1H)
13C NMR(100MHz;CDCl3),アミジンおよびカルボニル炭素:174.8,170.8,168.0,164.7
(ii)(R)-または(S)-PhCH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab×HCl
化合物1A(100mg;0.19ミリモル;上記工程(i)から)をエタノール10mlに溶解し、5%Pd/C(52mg)を加えた。混合物を大気圧で5時間水素添加した。濾過および蒸発後、生成物を水5mlに溶解し、HCl(1M)190μlを加えた。凍結乾燥後、白色の粉末として標記生成物を得た。収量は、60mg(74%)(ジアステレオマー比99:1)であった。
1H-NMR(400MHz;D2O)δ8.75(m,1H,メジャーロータマー),8.59(m,1H,マイナーロータマー),7.69(d,2H,メジャーロータマー),7.63(d,2H,マイナーロータマー),7.5-7.0(m,7H),5.10(m,1H,HDO−シグナルと重複する同じプロトンからの他のシグナル),4.47(bs,1H),4.27(m,1H,メジャーロータマー),4.17(1H,マイナーロータマー),4.1-3.6(m,5H),2.67(m,1H,マイナーロータマー),2.40(m,1H,メジャーロータマー),2.3-2.1(m,1H)
13C NMR(75MHz;D2O),アミジンおよびカルボニル炭素(ロータマー):177.4,176.4,175.3,174.8,160.0,157.6
(iii)(S)-または(R)-PhCHCH2OH-C(0)-Aze-Pab×HCl
標記化合物は、化合物1B(上記工程(i)から)50mg(0.097ミリモル)から、実施例1(ii)の方法によって製造した。収量は、32mg(79%)(ジアステレオマー比83:17)であった。
1H-NMR(400MHz;D2O)δ7.8-7.0(m,9H),5.10(m,1H,マイナージアステレオマー/ロータマー),4.83(m,1H,メジャージアステレオマー/ロータマー),4.6-4.2(m,3H),4.1-3.4(m,4H),2.54(m,1H,メジャージアステレオマー/ロータマー),2.39(m,1H,マイナージアステレオマー/ロータマー),2.2-2.1(m,1H)
13C NMR(75MHz;D2O)アミジンおよびカルボニル炭素:176.6,174.9,168.9
実施例 2
(R)−および(S)−3−メトキシフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab×HOAc
(i)(R)−および(S)−3−メトキシフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab(Z)
DMF(10ml)中の(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−メトキシフェニル)−プロピオン酸(0.157g;0.8ミリモル;上記実施例Eから)の溶液に、H-Aze-Pab(Z)×2HCl(0.387g;0.88ミリモル;上記実施例Aから)を加え、混合物を氷浴上で冷却した。TBTU(0.283g;0.88ミリモル)およびDIPEA(0.414g;3.20ミリモル)を加え、反応混合物を室温で48時間撹拌した。その後、反応混合物を蒸発し、残留物をH2O(100ml)に溶解し次いで酢酸エチル(3×25ml)で抽出した。合した有機層を水性NaHCO3(3×25ml)およびH2O(25ml)で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、蒸発した。粗製生成物を溶離剤としてCH2Cl2:MeOH(98:2)、酢酸エチル、酢酸エチル:EtOH(95:5)、酢酸エチル:EtOH(9:1)および酢酸エチル:EtOH(85:15)を使用して、シリカゲルカラム上でフラッシュクロマトグラフィー処理することによって精製した。若干のフラクションを濃縮して、88:12のジアステレオマー比を有する化合物2A177mgを得た。他のフラクションを濃縮して、88:12のジアステレオマー比を有する化合物2B164mgを得た。
化合物 2A
1H-NMR(500MHz;CDCl3):δ8.20-8.27(m,NH),7.79-7.85(m,2H),7.18-7.48(m,8H),6.70-6.88(m,3H),5.20-5.24(m,2H),4.84-4.99(m,1H),4.34-4.64(m,2H),3.98-4.16(m,2H),3.56-3.82(m,6H),2.26-2.70(m,2H)
化合物 2B
1H-NMR(500MHz;CDCl3):δ8.14-8.21(m,NH),7.78-7.88(m,2H),7.18-7.48(m,8H),6.70-6.87(m,3H),5.20-5.24(m,2H),4.86-5.00(m,1H),4.34-4.64(m,2H),4.00-4.16(m,2H),3.58-3.82(m,6H),2.39-2.69(m,2H)
(ii)(R)−または(S)−3−メトキシフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab×HOAc
エタノール(7ml)中の化合物2A(0.164g;0.30ミリモル;上記工程(i)から)の溶液に、酢酸(0.018g;0.30ミリモル)およびPd/C(5%;0.08g)を加えた。反応混合物を、大気圧で4時間水素添加した。反応混合物をセライトを通して濾過し、濾液を濃縮した。粗製生成物をH2Oに溶解し、凍結乾燥して標記化合物128mg(91%)(ジアステレオマー比88:12)を得た。
LC-MS m/z 411(M+1)+
1H-NMR(500MHz;CDCl3):δ7.67-7.85(m,2H),7.25-7.62(m,3H),6.89-7.04(m,2H),6.74-6.83(m,1H),5.16-5.22(m,1H),4.24-4.66(m,2H),3.97-4.19(m,3H),3.64-3.94(m,5H),2.18-2.82(m,2H)
(iii)(S)−または(R)−3−メトキシフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab×HOAc
エタノール(7ml)中の化合物2B(0.142g;0.26ミリモル;上記工程(i)から)の溶液に、酢酸(0.016g;0.26ミリモル)およびPd/C(5%;0.07g)を加えた。反応混合物を大気圧で4時間水素添加した。反応混合物をセライトを通して濾過し、濾液を濃縮した。粗製生成物をH2Oに溶解し、凍結乾燥して、標記化合物113mg(92%)(ジアステレオマー比88:12)を得た。
LC-MS m/z 411(M+1)+
1H-NMR(500MHz;D2O)δ7.26-7.86(m,5H),6.88-7.04(m,2H),6.75-6.83(m,1H),4.91-4.96(m,1H),4.26-4.68(m,3H),3.96-4.18(m,2H),3.64-3.94(m,5H),2.18-2.70(m,2H)
実施例 3
(R,S)−3,4−ジメトキシフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab×HOAc
(i)(R,S)−3,4−ジメトキシフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab(Z)
DMF(10ml)中の(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3,4−ジメトキシフェニル)−プロピオン酸(0.23g;1.0ミリモル;上記実施例Fから)、H-Aze-Pab(Z)×2HCl(0.48g;1.1ミリモル;上記実施例Aから)およびTBTU(0.35g;1.1ミリモル)の混合物を氷浴上で冷却した。DIPEA(0.52g;4.0ミリモル)を加え、反応混合物を室温で4日間撹拌した。その後、反応混合物を濃縮した。残留物を酢酸エチル:H2O(1:2;300ml)でうすめ、pHを水性NaHCO3で9に調節し次いで酢酸エチル(3×100ml)で抽出した。合した有機層を、水性NaHCO3(3×100ml)およびH2O(3×125ml)で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、蒸発した。粗製生成物(0.43g)を、溶離剤として酢酸エチル(200ml)、酢酸エチル:EtOH(95:5;200ml)、酢酸エチル:EtOH(9:1;200ml)および酢酸エチル:EtOH(85:15;200ml)を使用して、シリカゲルカラム(50g)上でフラッシュクロマトグラフィー処理することによって精製した。収量は、標記化合物244mg(42%)(ジアステレオマー比52:48)であった。
FAB-MS m/z 575(M+1)+
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ8.18-8.26(m,1H),8.00-8.08(m,1H),7.76-7.84(d,1H),7.63-7.68(d,1H),7.25-7.47(m,6H),7.02-7.07(d,1H),6.64-6.84(m,3H),5.20(s,2H),4.82-5.00(m,1H),4.40-4.79(m,2H),3.98-4.24(m,2H),3.84-3.87(m,6H),3.53-3.82(m,3H),2.26-2.69(m,2H)
(ii)(R,S)−3,4−ジメトキシフェニル−CH(CH2OH)C(O)-Aze-Pab×HOAc
(R,S)−3,4−ジメトキシフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab(Z)(0.095g;0.17ミリモル;上記工程(i)から)、酢酸(0.010g;0.17ミリモル)およびPd/C(5%、0.087g)をエタノール(10ml)に加え、得られた混合物を大気圧で5時間水素添加した。反応混合物を濾過し、濾液を蒸発した。残留物をH2Oに溶解し、凍結乾燥して、白色の粉末として標記化合物70mg(85%)(ジアステレオマー比52:48)を得た。
LC-MS m/z 441(M+1)+
1H-NMR(400MHz;D2O):δ7.29-7.85(m,4H),6.85-7.09(m,2H),6.71-6.81(m,1H),4.90-5.19(m,1H),4.31-4.65(m,2H),3.95-4.28(m,3H),3.62-3.90(m,8H),2.15-2.84(m,2H)
実施例 4
(R)−および(S)−2−ナフチル−CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab×HOAc
(i)(R)−および(S)−2−ナフチル−CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab(Z)
DMF(10ml)中のH-Aze-Pab(Z)×2HCl(0.483g;1.1ミリモル;上記実施例Aから)の溶液を氷浴上で冷却した。(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(2−ナフチル)−プロピオン酸(0.216g;1.0ミリモル;上記実施例Gから)、TBTU(0.353g;1.1ミリモル)およびDIPEA(0.517g;4.0ミリモル)を加え、混合物を室温で3日間撹拌した。次に、反応混合物を蒸発し、残留物を酢酸エチル:H2Oの混合物に溶解し次いで酢酸エチル(2×75ml)で抽出した。合した有機層を水性NaHCO3(3×30ml)および水(25ml)で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、蒸発した。粗製生成物を溶離剤として酢酸エチル、酢酸エチル:EtOH(95:5)および酢酸エチル:EtOH(9:1)を使用して、シリカゲルカラム上でフラッシュクロマトグラフィー処理することにより精製した。若干のフラクションを濃縮して95:5のジアステレオマー比を有する化合物4A204mg(36%)を得た。他のフラクションを濃縮して90:10のジアステレオマー比を有する化合物4B219mg(39%)を得た。
化合物 4A
LC-MS m/z 565(M+1)+
1H-NMR(500MHz;CDCl3):δ8.23-8.31(t,NH),7.20-7.88(m,16H),5.22(s,2H),4.85-4.92(m,1H),4.44-4.64(m,2H),4.07-4.24(m,2H),3.64-3.92(m,3H),2.21-2.70(m,2H)
化合物 4B
LC-MS m/z 565(M+1)+,587(M+Na)+
1H-NMR(500MHz;CDCl3):δ8.13-8.21(t,NH),7.20-7.90(m,16H),5.24(s,2H),4.95-5.02(m,1H),4.31-4.65(m,2H),4.09-4.24(m,2H),3.62-3.92(m,3H),2.38-2.76(m,2H)
(ii)(R)−または(S)−2−ナフチル−CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab×HOAc
エタノール(7ml)中の化合物4A(0.175g;0.31ミリモル;上記工程(i)から)の溶液に、酢酸(0.019g;0.31ミリモル)およびPd/C(5%;0.09g)を加えた。反応混合物を、大気圧で4時間水素添加し、セライトを通して濾過し、濾液を濃縮した。粗製生成物を、H2Oに溶解し、凍結乾燥して標記化合物136mg(89%)(ジアステレオマー比95:5)を得た。
LC-MS m/z 431(M+1)+
1H-NMR(500MHz;D2O):δ7.05-8.00(m,11H),5.14-5.22(m,1H),3.60-4.58(m,8H),2.12-2.81(m,2H)
(iii)(S)−または(R)−2−ナフチル−CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab×HOAc
エタノール(7ml)中の化合物4B(0.194g;0.34ミリモル;上記工程(i)から)の溶液に、酢酸(0.021g;0.34ミリモル)およびPd/C(5%;0.09g)を加えた。反応混合物を大気圧で4時間水素添加した。反応混合物を、セライトを通して濾過し、濾液を濃縮した。粗製生成物をH2Oに溶解し、凍結乾燥して標記化合物151mg(90%)(ジアステレオマー比90:10)を得た。
LC-MS m/z 431(M+1)1
1H-NMR(500MHz;D2O)δ7.00-8.00(m,11H),4.92-4.99(m,1H),3.60-4.62(m,8H),2.12-2.83(m,2H)
実施例 5
(R)-および(S)-PhCH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pig×HOAc
(i)(R)−および(S)−PhCH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pig(Z)
DMF(10ml)中の(R,S)−トロピン酸(0.132g;0.8ミリモル)、H-Aze-Pig(Z)×2HCl(0.393g;0.88ミリモル;上記実施例Cから)およびTBTU(0.283g;0.88ミリモル)の混合物を、氷浴上で冷却した。DIPEA(0.414g;3.20ミリモル)を加え、反応混合物を、室温で48時間撹拌した。次に、反応混合物を濃縮し、H2O(pHをNaHCO3で8に調節した;175ml)でうすめ、酢酸エチル(3×50ml)で抽出した。合した有機層を、水性NaHCO3(3×25ml)およびH2O(25ml)で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し蒸発した。粗製生成物(0.895g)を、溶離剤としてCH2Cl2、CH2Cl2:THF(4:1、1:1、1:4)およびCH2Cl2:MeOH(95:5、9:1)を使用して、シリカゲルカラム上のフラッシュクロマトグラフィー処理により精製した。若干のフラクションを濃縮して、>99:1のジアステレオマー比を有する化合物117mgを得た。
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ7.88-7.95(bt,NH),7.21-7.41(m,10H),7.09(bs,NH),5.11(s,2H),4.78-4.80(m,1H),4.00-4.38(m,4H),3.58-3.76(m,3H),3.12-3.34(m,2H),2.76-2.97(m,3H),2.46-2.66(m,1H),2.22-2.35(m,1H),1.66-1.78(m,2H),1.22-1.38(m,2H)
(後にフラクションを濃縮して、87:13のジアステレオマー比を有する上記化合物のエピマー156mgを得た)。
(ii)(S)-または(R)-PhCH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pig×HOAc
(R)-または(S)-PhCH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pig(Z)(0.117g;0.22ミリモル;上記工程(i)からの化合物)、酢酸(0.013g;0.22ミリモル)およびPd/C(5%;0.06g)を、エタノール(5ml)に加えそして混合物を、大気圧で2.5時間水素添加し、反応混合物をセライトを通して濾過しそして濾液を蒸発した。残留物をH2Oに溶解しそして凍結乾燥して、標記化合物92mg(93%)(ジアステレオマー比>99:1)を得た。
1H-NMR(400MHz;D2O;ジアステレオマー/ロータマーの存在のために複雑化):δ7.14-7.41(m,5H),4.60-5.06(m,1H),3.64-4.09(m,7H),2.78-3.19(m,4H),2.58-2.71(m,1H),2.34-2.45(m,1H),2.03-2.20(m,1H),0.98-1.77(m,4H)
13C NMR(100.5MHz;D2O)アミジンおよびカルボニルシグナル175.95,172.69,155.85
実施例 6
(R,S)-PhCH(CH2OH)-C(O)-Pro-(R,S)-Hig×HOAc
(i)(R,S)-PhCH(CH2OTBDMS)-C(O)-Pro-(R,S)-Hig(Z)
EDC×HCl(0.24g;1.25ミリモル)を、アセトニトリル(10ml)中の(R,S)-PhCH(CH2OTBDMS)-C(O)-Pro-OH(0.38g;1.0ミリモル;上記実施例Dから)、(R,S)-H-Hig-Z×2HCl〔0.36g;1.0ミリモル;Boc-(R,S)-Hig(Z)(国際特許出願WO 94/29336参照)をEtOAc中でガス状HCl(g)と反応させ次いで蒸発乾固することにより製造した〕およびDMAP(0.49g;4.0ミリモル)の混合物に加えそして反応混合物を室温で4日間撹拌した。反応混合物を蒸発し、残留物をH2O(300ml;pHを9に調節した)に溶解した。水性相を、酢酸エチル(3×150ml)で抽出した。合した有機層を、水性NaHCO3(2×150ml)およびH2O(3×150ml)で洗浄し、乾燥(Na2SO4)、蒸発して標記化合物0.48gを得た。これは、さらに精製することなしに、次の工程に使用した。
(ii)(R,S)-PhCH(CH2OH)-C(O)-Pro-(R,S)-Hig(Z)
TFA(6.5ml;CH2Cl2中10%)中の(R,S)-PhCH(CH2OTBDMS)-C(O)-Pro-(R,S)-Hig(Z)(0.265g;0.41ミリモル;上記工程(i)から)を、0℃で30分撹拌した。混合物のpHを、水性K2CO3で9に調節し次いでCH2Cl2(3×75ml)で抽出した。合した有機層をH2Oで洗浄、乾燥(Na2SO4)しそして蒸発した。粗製生成物(0.24g)を、溶離剤としてCH2Cl2(200ml)、CH2Cl2:EtOH(95:5;200ml)およびCH2Cl2:EtOH(9:1;400ml)を使用して、シリカゲルカラム(50g)上でフラッシュクロマトグラフィー処理することにより精製した。収量は、標記化合物109mg(50%)であった。
LC-MS m/z 536(M+1)+
1H-NMR(400MHz;CDCl3);δ7.17-7.45(m,10H),5.06-5.15(m,2H),4.46-4.62(m,1H),3.97-4.21(m,2H),3.08-3.91(m,8H),2.80-2.98(m,1H),1.35-2.30(m,9H)
13C NMR(100.5MHz;CDCl3)アミジンおよびカルボニルシグナル:172.72,171.74,163.77,159.14
(iii)(R,S)-PhCH(CH2OH)-C(O)-Pro-(R,S)-Hig×HOAc
EtOH(10ml)中の(R,S)-PhCH(CH2OH)-C(O)-Pro-Hig-Z(0.11g;0.21ミリモル;上記工程(ii)から)、Pd/C(5%;0.06g)および酢酸(0.012g;0.21ミリモル)の混合物を、大気圧で4時間水素添加した。反応混合物を濾過しそして濾液を蒸発した。粗製生成物を、H2Oに溶解しそして凍結乾燥して標記化合物78mg(82%)を得た。
LC-MS m/z 402(M+1)+
1H-NMR(400MHz;D2O);δ7.15-7.45(m,5H),4.20-4.38(m,1H),3.89-4.14(m,2H),3.67-3.81(m,2H),2.70-3.64(m,7H),1.40-2.37(m,9H)
13C NMR(75.5MHz;D2O)アミジンおよびカルボニルシグナル:174.90,173.48,154.84
実施例 7
(R)−および(S)−2,5−ジメトキシフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab×HOAc
(i)(R)−および(S)−2,5−ジメトキシフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab(Z)
DMF(10ml)中のH-Aze-Pab(Z)×2HCl(0.387g;0.88ミリモル)を、氷浴上で冷却した。3−ヒドロキシ−2−(2,5−ジメトキシフェニル)−プロピオン酸(0.181g;0.8ミリモル)、TBTU(0.283g;0.88ミリモル)およびDIPEA(0.414g;3.20ミリモル)を加えそして反応混合物を室温で4日間撹拌した。その後、反応混合物を蒸発しそして残留物をH2O:酢酸エチル(2:1;150ml)の混合物に溶解し次いで酢酸エチル(3×25ml)で抽出した。合した有機層を水性NaHCO3(3×25ml)およびH2O(25ml)で洗浄し、乾燥(Na2SO4)しそして蒸発した。粗製生成物(0.43g)を、溶離剤として酢酸エチル、酢酸エチル:EtOH(99:1)、酢酸エチル:EtOH(97:3)および酢酸エチル:EtOH(95:5)を使用して、シリカゲルカラム上におけるフラッシュクロマトグラフィー処理によって精製した。若干のフラクションを濃縮して、>99:1のジアステレオマー比を有する化合物7A165mgを得た。他のフラクションを濃縮して、93:7のジアステレオマー比を有する化合物7B185mgを得た。
化合物 7A:
LC-MS m/z 575(M+1)+,597(M+Na)+
1H-NMR(500MHz;CDCl3):δ8.26-8.36(m,NH),7.80-7.87(d,2H),7.24-7.48(m,7H),6.76-6.85(m,3H),5.22(s,2H),4.83-4.90(m,1H),4.43-4.59(m,2H),3.92-4.18(m,3H),3.80(s,3H),3.75(s,3H),3.58-3.72(m,2H),2.25-2.72(m,2H)
化合物 7B:
LC-MS m/z 575(M+1)+,597(M+Na)+
1H-NMR(500MHz;CDCl3):δ8.11-8.19(m,NH),7.79-7.88(m,2H),7.24-7.48(m,7H),6.68-6.84(m,3H),5.22(s,2H),4.91-4.98(m,1H),4.36-4.67(m,2H),3.99-4.22(m,3H),3.48-3.82(m,8H),2.38-2.95(m,2H)
(ii)(R)−または(S)−2,5−ジメトキシフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab×HOAc
化合物7A(0.141g;0.25ミリモル;上記(i)から)を、EtOH(7ml)に溶解した。酢酸(0.015g;0.25ミリモル)およびPd/C(5%;0.07g)を加えそして混合物を大気圧で3時間水素添加した。反応混合物をセライトを通して濾過し、濾液を蒸発した。残留物をH2Oに溶解し、凍結乾燥して標記化合物113mg(90%)(ジアステレオマー比>99:1)を得た。
LC-MS m/z 441(M+1)+
1H-NMR(400MHz;D2O);δ7.34-7.84(m,4H),6.82-7.14(m,3H),5.06-5.13(m,1H),3.72-4.37(m,13H),2.11-2.86(m,2H)
(iii)(R)−または(S)−2,5−ジメトキシフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab×HOAc
化合物5B(0.164g;0.286ミリモル;上記工程(i)から)を、EtOH(7ml)に溶解した。酢酸(0.017g;0.286ミリモル)およびPd/C(5%;0.08g)を加えそして混合物を大気圧で3時間水素添加した。反応混合物をセライトを通して濾過し、そして濾液を蒸発した。残留物をH2Oに溶解し凍結乾燥して標記化合物130mg(91%)(ジアステレオマー比93:7)を得た。
LC-MS m/z 441(M+1)+
1H-NMR(400MHz;D2O);δ7.34-7.86(m,4H),6.78-7.10(m,3H),4.89-4.96(m,1H),3.70-4.68(m,13H),2.16-2.73(m,2H)
実施例 8
(R,S)-PhCH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab-OH
(i)(R,S)-PhCH(CH2OTBDMS)-C(O)-Pro-Pab(Z)
アセトニトリル(7ml)中の(R,S)-Ph-CH(CH2OTBDMS)-C(O)-Pro-OH(0.753g;2.0ミリモル;上記実施例D参照)、H-Pab(Z)×HCl(0.681g;2.1ミリモル)、DMAP(0.366g;3.0ミリモル)およびEDC(500μl;2.7ミリモル)の混合物を、室温で3日間撹拌した。反応混合物を蒸発しそして残留物を、溶離剤として酢酸エチル:トルエン(2:1)およびTHF:トルエン(3:7)を使用して、シリカゲルカラム上でフラッシュクロマトグラフィーにより精製した。標記化合物の収量は、345mg(27%)であった。
FAB-MS m/z 643(M+1)+
1H-NMR(300MHz;CDCl3);δ6.85-7.85(m,14H),5.15(s,2H),3.15-4.80(m,8H),1.60-2.30(m,4H),0.65-0.90(m,9H),0.80-0.05(m,6H)
(ii)(R,S)-Ph-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab(Z)
CH2Cl2(8ml)中のトリフルオロ酢酸(2ml)の混合物に(R,S)-PhCH(CH2OTBDMS)-C(O)-Pro-Pab(Z)(0.345g;0.54ミリモル;上記工程(i)から)を加えそして反応混合物を室温で4時間撹拌した。混合物をCH2Cl2でうすめそしてpHを、水性Na2CO3で7に調節した。有機層を乾燥(MgSO4)蒸発した。残留物を分取用RPLCに付し標記化合物111mg(39%)を得た。
FAB-MS m/z 529(M+1)+;LC-MS m/z 527(M-1)-,529(M+1)+,551(M+Na)+
1H-NMR(400MHz;CDCl3);δ7.10-7.86(m,14H),5.18-5.25(m,2H),3.05-4.69(m,8H),1.66-2.28(m,4H)
(iii)(R,S)-Ph-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab-OH
(R,S)-Ph-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab(Z)(0.111g;0.21ミリモル;上記工程(ii)から)を、EtOH(4ml)中のヒドロキシルアミン塩酸塩(0.206g;3.0ミリモル)およびトリエチルアミン(1.3ml;9.3ミリモル)の混合物に加えた。反応混合物を、室温で4日間撹拌した。粗製生成物を、分取用RPLCに付し、標記化合物50mg(23%)を得た。
LC-MS m/z 411(M+1)+,433(M+Na)+
実施例 9
(R)−または(S)−3−メトキシフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab-OH
THF 11ml中のヒドロキシルアミン塩酸塩(0.083g;1.2ミリモル)およびTEA(0.405g;4.0ミリモル)の溶液を、35分超音波処理した。(R)−または(S)−3−メトキシフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab(Z)(上記実施例2(i)からの化合物2A;0.109g;0.2ミリモル)を加えそして混合物を40℃で一夜撹拌した。溶剤を蒸発しそして粗製物質を、溶離剤としてCH2Cl2:IPA:HOAc(100:0:0→90:10:0→80:20:2)、の勾配を使用してシリカゲルカラム上のフラッシュクロマトグラフィー処理によって、次いでHPLC(CH3CN;NH4OAc(0.1M)(32.5:67.5))によって精製した。凍結乾燥後、白色の粉末38ml(44%)を得た。
LC-MS m/z 427(M+1)+
実施例 10
(S)−または(R)−3−メトキシフェニル−CH(CH2OH)−CO−Pro−Pab(Z)
H−Pro−Pab(Z)(0.5g;1.1ミリモル;国際特許出願WO 97/02284に記載されている方法によって製造された)次いでTBTU(0.353g;1.1ミリモル)次いでDIPEA(0.517g;40ミリモル)を、0℃のDMF(10ml)中の(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−メトキシフェニル)−プロピオン酸(0.196g;1ミリモル;上記実施例E(ii)から)の溶液に加えた。室温で4日間撹拌した後、反応混合物を濃縮しそしてRPLC(CH3CN:H4NOAc(1M)(40:60))によって精製した。フラクションを濃縮しそしてEtOAcで4回抽出した。それから、合した有機相を乾燥(Na2SO4)、蒸発しジアステレオマーの粗製混合物を得た。混合物(0.84g)を、RPLC(CH3CN:H4NOAc(1M)(34:66))によってクロマトグラフィー処理した。2種のジアステレオマー:化合物10A(0.352g;83%;よりはやく移動するジアステレオマー;HPLCによる純度90.5%)および化合物10B(0.311g;74%;よりおそく移動するジアステレオマー;HPLCによる純度96.9%)を得た。
化合物10B:
1H NMR(400MHz;CDCl3):δ7.83(d,2H);7.46(dd,2H);7.4-7.3(m,8H);6.84(dd+s,3H);5.23(s,2H);4.62(dd,1H);4.49(ddd,2H);4.03(dd,1H);3.88(dd,1H);3.80(s,2H);3.73(dd,2H);3.63(m,1H);3.2(m,1H);2.3(m,1H);2.1-2.0(m,2H);1.82(m,3H);1.74(b,3H)
実施例 11
(S)−または(R)−3−メトキシフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab×HOAc
Pd/C(5%;10mg)を、EtOH 10ml中の(S)−または(R)−3−メトキシフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)(上記実施例10からの化合物10B;10mg;0.018ミリモル)の酸性化(HOAc;2.7mg;0.045ミリモル)溶液に加えた。反応混合物を室温で3.5時間水素添加(1気圧)した。溶液を、濾過し、蒸発しそしてCH3CN:H2O(50:50)20mlに溶解した。この溶液を、凍結乾燥して、白色の粉末として標記化合物10mg(100%)を得た。
LC-MS m/z 425(M+1)+
実施例 12
(R,S)−3−アミノフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab×HOAc
(i)(R,S)−(3−Boc−アミノフェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)
DMF(10ml)中の(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−Boc−アミノフェニル)プロピオン酸(0.146g;0.8ミリモル;上記実施例Tから)の溶液を、0℃に冷却した。H−Pro−Pab(Z)×HCl(0.339g;0.88ミリモル)、TBTU(0.283g;0.88ミリモル)およびDIPEA(0.414g;3.20ミリモル)を、上記順序で加えそして反応混合物を、室温で4日間撹拌した。その後、DMFを蒸発しそして残留物を、分取用HPLC(CH3CN:NH4OAc(10%);42:58)によって精製する。CH3CNを蒸発しそして水溶液を凍結乾燥して、標記化合物(187mg;43%)を得た。
1H NMR(500MHz;CDCl3):δ9.48(b,1H);7.73(d,1H);7.43(t,1H);7.34(m,5H);7.20(d,1H);6.85(d,1H);6.80(d,1H);5.21(d,2H);4.62(m,1H);4.40(m,2H);4.02(m,1H);3.87(m,1H);3.75(m,1H);3.70(dd,1H);3.65(m,1H);3.50(m,1H);3.23(m,1H);2.25(m,1H);1.87(m,4H);1.79(m,1H);1.47(d,9H)
(ii)(R,S)−(3−Boc−アミノフェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab×HOAc
Pd/C(10%;10mg)を、EtOH 10mlおよびHOAc(10滴)中の(R,S)−(3−Boc−アミノフェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)(270mg;0.42ミリモル;上記工程(i)から)の溶液に加えた。反応混合物を、室温で1気圧で2時間水素添加した。得られた混合物をハイフロを通して濾過した。溶液を蒸発し、水を加えそして溶液を凍結乾燥して、白色のフォーム状物質として標記化合物214mg(100%)を得た。
1H NMR(400MHz;D2O):δ7.75(d,1H);7.70(d,1H);7.50(d,1H);7.35(d,2H);7.25(m,2H);7.05(m,1H);4.50(m,2H);4.10(m,2H);3.90(m,2H);1.45(d,9H)
(iii)(R,S)−3−アミノフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab×HOAc
HCl(6M;10ml)中の(R,S)−(3−Boc−アミノフェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(172mg;0.42ミリモル)の溶液を、室温で2時間撹拌しそして生成物を凍結乾燥して、白色の物質として標記化合物153mg(76%;純度94.2%)を得た。
1H NMR(500MHz;D2O):δ7.33(m,2H);7.16(t,1H);7.02(m,5H);4.07(m,3H);3.84(q,1H);3.68(m,1H);3.44(m,1H);3.24(m,1H);2.96(m,1H);1.83(m,1H);1.50(m,3H)
13C NMR(100MHz;D2O)174.6,174.3(ロータマーおよび(または)ジアステレオマー);172.1,171.9(ロータマーおよび(または)ジアステレオマー);166.1
実施例 13
(S)−または(R)−3−メトキシフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab−OH
THF 11ml中のヒドロキシルアミン塩酸塩(149mg;2.15ミリモル)およびTEA(725mg;7.16ミリモル)の溶液を、35分間超音波処理した。(S)−または(R)−3−メトキシフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)(上記実施例10からの化合物10B;200mg;0.36ミリモル)を加えそして混合物を、40℃で一夜加熱した。溶剤を蒸発しそして粗製物質を、はじめに、溶離剤としてCH2Cl2:IPA:HOAc(100:0:0…>90:10:0…>80:20:2)の勾配を使用して、シリカゲルカラム上のフラッシュクロマトグラフィー処理によって、次にRPLC(CH3CN:NH4OAc(0.1M)(32.5:67.5))によって精製した。凍結乾燥して、白色の粉末として標記化合物119mg(75%)を得た。
LC-MS m/z 441(M+1)+
1H NNR(400MHz;CD3OD):δ7.64(d,2H);7.38(d,2H);7.27(t,1H);6.93(m,2H);6.87(m,1H);4.47(s,3H);4.14(dd,1H);4.03(dd,1H);3.80(s,1H);3.72(dd,1H);3.38(dt,1H);2.12(m,1H);2.00(m,3H);1.48(m,1H)
13C NMR(CD3OD)アミジンおよびカルボニル炭素:174.7;173.4;161.5
実施例 14
(S)−または(R)−3−メトキシフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab−OC(O)Et
(i)(R)−および(S)−3−メトキシフェニル−CH(CH2OTBDMS)−C(O)−Pro−Pab(Z)
DMF(100ml)中の(R,S)−3−メトキシフェニル−CH(CH2OTBDMS)COOH(3g;9.66ミリモル;上記実施例Sから)の溶液を、氷水中で冷却し、H−Pro−Pab(Z)(4.8g;10.63ミリモル;国際特許出願WO 97/02284に記載されている方法によって製造した)、TBTU(3.4g;10.63ミリモル)およびDIPEA(5.0g;38.65ミリモル)を加えた。混合物を、室温で5日間撹拌し、溶液を濃縮しそして残留物をH2O 400mlおよびEtOAc 200mlの混合物に溶解した。有機層を分離しそして水性相をEtOAc(3×50ml)で抽出した。合した有機相を、水性NaHCO3(10%)で2回、水で1回洗浄し、乾燥(Na2SO4)、蒸発した。粗製生成物(褐色の固体6.25g)を、シリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィー〔EtOAc:EtOH(95:5)〕によって精製して、濃密な褐色の油4.27gを得た。この物質を、さらに、RPLC〔CH3CN:NH4OAc(10%)(70:30)〕によって精製して、2種のジアステレオマー:化合物14A(1.49g;よりはやく移動する異性体)および化合物14B(1.0g;よりおそく移動する異性体)を得た。
LC-MS m/z 672.6(M+1)+(ラセミ体)
(ii)(S)−または(R)−3−メトキシフェニル−CH(CH2OTBDMS)−C(O)−Pro−Pab−OH
THF(50ml)中のヒドロキシルアミン×HCl(0.43g;6.2ミリモル)およびTEA(2.1g;20.8ミリモル)の溶液を、2時間超音波処理し、その後、化合物14B(0.70g;1.04ミリモル;上記工程(i)から)を加えた。溶液を、56℃で一夜撹拌した。蒸発後、生成物を、RPLC〔CH3CN:NH4OAc(10%)(65:35)〕により精製して、白色の粉末として標記化合物0.396g(69%)を得た。
1H NMH(400MHz;CDCl3):δ7.89(bt,1H);7.49(d,2H);7.25(d,2H);6.90(s+d,2H);6.83(m,1H);4.93(b,2H);4.66(m,2H);4.24(t,1H);4.20(d,1H);3.88(dd,1H);3.81(s,3H);3.74(m,2H);3.34(m,1H);2.38(m,1H);2.10(m,1H);1.82(m,2H);0.83(s,9H);-0.05(d,6H)
(iii)(S)−または(R)−3−メトキシフェニル−CH(CH2OTBDMS)−C(O)−Pro−Pab−OC(O)Et
(S)−または(R)−3−メトキシフェニル−CH(CH2OTBDMS)−C(O)−Pro−Pab−OH(130mg;0.23ミリモル;上記工程(ii)から)、プロピオン酸無水物(1g;7.7ミリモル)およびDMAP(9mg;0.07ミリモル)の混合物を、室温で35分撹拌した。それから、得られた混合物を蒸発して黄色の油を得た。この油を、RPLC〔CH3CN:NH4OAc(10%)(70:30)〕によって精製して、標記生成物75mg(52%)(純度:99.6%)を得た。
1H NMR(400MHz;CDCl3):δ7.66(d,2H);7.62(t,1H);7.33(d,2H);6.90(d+s,3H);6.82(m,1H);5.04(b,2H);4.63(t,1H);4.59(d,1H);4.30(dd,1H);4.23(t,1H);3.88(dd,1H);3.80(s,3H);3.7(m,2H);3.32(m,1H);2.55(q,2H);2.43(m,1H);2.02(m,1H);1.85(m,1H);1.75(m,1H);1.26(t,3H);0.82(s,9H);-0.05(d,6H)
(iv)(S)−または(R)−3−メトキシフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab−OC(O)Et
TFA(0.2ml)を、CH2Cl2中の(S)−または(R)−3−メトキシフェニル−CH(CH2OTBDMS)−C(O)−Pro−Pab−OC(O)Et(75mg;0.12ミリモル;上記工程(iii)から)の冷却溶液に加えた。溶液を、0℃で35分撹拌し、その後溶液を固体のNa2CO3でアルカリ性にしそしてCH2Cl2で抽出した。有機相を集め、洗浄(水)し、乾燥(Na2SO4)しそして蒸発して、粗製生成物60mgを得た。RPLC〔CH3CN:NH4OAc(10%)(42:58)〕によって精製しそして凍結乾燥した後、白色の粉末として標記生成物41mg(67%)を得た。
LC-MS m/z 497(M+1)+
1H NMR(500MHz;CDCl3):δ7.66(d,2H);7.34(d,2H);6.83(dd,3H);5.11(b,2H);4.63(dd,1H);4.48(ddd,2H);4.03(dd,1H);3.88(dd,1H);3.80(s,3H);3.73(dd,1H);3.64(m,1H);3.19(m,1H);2.54(q,2H);2.35(m,1H);2.06(m,1H);1.82(m,2H);1.27(t,3H)
実施例 15
(S)−または(R)−3−メトキシフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab−OC(O)CH3
(i)(S)−または(R)−3−メトキシフェニル−CH(CH2OTBDMS)−C(O)−Pro−Pab−OC(O)CH3
(S)−または(R)−3−メトキシフェニル−CH(CH2OTBDMS)−C(O)−Pro−Pab−OH(130mg;0.23ミリモル;上記実施例14(ii)から)、無水酢酸(1ml;10ミリモル)およびDMAP(9mg;0.07ミリモル)の混合物を、室温で90分撹拌した。蒸発後、粗製生成物を、RPLC〔CH3CN:NH4OAc(10%)(60:40)〕によって精製して、標記生成物78mg(57%)を得た。
LC-MS m/z 598(M+1)+
(ii)(S)−または(R)−3−メトキシフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab−OC(O)CH3
TFA 0.2mlを、CH2Cl2(2.5ml)中の(S)−または(R)−3−メトキシフェニル−CH(CH2OTBDMS)−C(O)−Pro−Pab−(OC(O)CH3)(125mg;0.21ミリモル;上記工程(i)から)の溶液に加えそして混合物を、室温で40分撹拌した。その後、溶液を、水性Na2CO3でアルカリ性にしそしてCH2Cl2で抽出した。有機層を水で1回洗浄し、乾燥(Na2SO4)しそして蒸発して、粗製生成物60mgを得た。RPLC〔CH3CN:NH4OAc(10%)(60:40)〕による精製および凍結乾燥後、白色の粉末として標記生成物36mg(36%)を得た。
LC-MS m/z 484(M+1)+
実施例 16
(R)−または(S)−3−(メチルアミノ)フェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab×2HCl
(i)(R,S)−((3−Boc−メチルアミノ)フェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)
DMF(10ml)中の(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−Boc−アミノフェニル)プロピオン酸(0.28g;0.95ミリモル;上記実施例Uから)の溶液を、0℃に冷却した。H−Pro−Pab(Z)×HCl(0.46g;0.88ミリモル)、TBTU(0.32g;1.0ミリモル)およびDIPEA(0.44g;34ミリモル)を、上記順序で加えそして反応混合物を、室温で4日間撹拌した。その後、DMFを蒸発しそして残留物を、分取用HPLC(CH3CN:NH4OAc(10%);42:58)によって精製した。CH3CNを蒸発しそして水溶液を凍結乾燥して,標記化合物(220mg;43%)を得た。
1H NMR(500MHz;CDCl3):δ7.28(d,1H);7.75(d,1H);7.42(m,2H);7.33(m,3H);7.28(m,3H);7.23(m,1H);7.12(d,2H);5.20(d,2H);4.60(m,1H);4.40(m,2H);4.03(m,1H);3.90(m,1H);3.72(m,1H);3.50(m,1H);3.14(s,3H);2.25(m,1H);1.85(m,4H);1.43(s,9H)
(ii)(R)−および(S)−((3−Boc−メチルアミノ)フェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab
Pd/C(10%;10mg)を、EtOH 10mlおよびHOAc(10滴)中の(R,S)−((3−Boc−メチルアミノ)フェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)(270mg;0.42ミリモル;上記工程(i)から)の溶液に加えた。反応混合物を、室温で1気圧で2時間水素添加しそして得られた混合物をハイフロを通して濾過した。溶液を蒸発し、水を加えそして溶液を凍結乾燥して、白色のフォーム状物質として粗製の標記化合物214mg(100%)を得た。この粗製生成物を、RPLC(CH3CN:NH4OAc(0.1M);32:68)によって精製して、ジアステレオマーを分離した。CH3CNを蒸発しそして水溶液を凍結乾燥して、化合物16A(よりはやく移動するジアステレオマー)および化合物16B(よりおそく移動するジアステレオマー)を得た。
化合物16A:
1H NMR(300MHz;D2O):δ7.8(d,2H);7.4(d,2H);7.2(m,4H);4.6(m,2H);4.3(d,1H);4.15(m,2H);3.85(m,2H);3.55(m,1H);2.95(s,2H);2.3(m,1H);2.0(d,5H);1.4(d,9H)
化合物16B:
1H NMR(300MHz;D2O):δ7.8(d,2H);7.5(d,2H);7.3(m,4H);4.5(m,2H);4.4(d,1H);4.1(m,2H);3.8(m,2H);3.4(m,1H);3.2(s,2H);2.2(m,1H);2.0(d,5H);1.4(d,9H)
(iii)(R)−または(S)−3−(メチルアミノ)フェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab×HCl
HCl(6M;10ml)中の(R)−または(S)−((3−Boc−メチルアミノ)フェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(上記工程(ii)からの化合物16B;172mg;0.42ミリモル)の溶液を、室温で2時間撹拌しそして生成物を凍結乾燥して、白色の物質として標記化合物153mg(76%;純度94.2%)を得た。
FAB-MS m/z 424(M+1)+
1H NMR(400MHz;D2O):δ8.77(t,1H);7.80(d,2H);7.72(d,1H);7.63(t,1H);7.54(d,2H);7.50(m,2H);4.55(m,2H);4.46(m,2H);4.46(dd,1H);4.27(t,1H);4.12(m,2H);3.88(m,2H);3.66(dd,1H);3.42(m,1H);3.13(s,3H);2.22(m,1H);2.00(m,2H);1.90(m,1H)
13C NMR(100MHz;D2O)174.6,171.9,166.6
実施例 17
(S)−PhCH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab×HCl
(i)(S)−トロピン酸
ラセミトロピン酸(10g;47ミリモル)を、G Fodor等によりActa Chem.Hung.28,407(1961)に記載されている操作によって、(1R:2R)−(−)−1−p−ニトロフェニル−2−アミノプロパン−1,3−ジオール(7.85g;47ミリモル)を使用して分割して、標記化合物0.25g(5%)を得た。
〔α〕D 20=−77°;c=0.5(H2O)(Lit:−72°)
(ii)(S)−PhCH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)
CH2Cl2(30ml)中の(S)−トロピン酸(234mg;1.4ミリモル;上記工程(i)から)、H−Pro−Pab(Z)(884mg;1.95ミリモル;国際特許出願WO 97/02284に記載されている方法によって製造した)およびTEA(1ml;7ミリモル)の溶液を製造しそして0℃に冷却した。その後、HBTU(570mg;1.5ミリモル)を加えそして溶液を一夜撹拌した。この後に、溶剤を蒸発しそして粗製生成物をRPLCによって精製して、標記生成物0.50g(68%)を得た。
LC-MS m/z 527(M-1)-
(iii)(S)−PhCH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab×HCl
Pd/C(10%;161mg)を含有するEtOH(25ml)中の(S)−PhCH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)(220mg;0.42ミリモル;上記工程(ii)から)の溶液を、室温で大気圧下で18時間水素添加した。得られた溶液をハイフロを通して濾過しそして蒸発した。形成した固体を、H2Oに溶解し、水性2M HCl1mlを加え、溶液を凍結乾燥した。白色の固体として、標記生成物(132mg;80%)を得た。
LC-MS m/z 394.5(M+1)+
実施例 18
(R,S)−3,5−ジメチルフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Aze−Pab×HOAc
(i)(R,S)−3,5−ジメチルフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Aze−Pab(Z)
DMF(10ml)中の(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3,5−ジメチルフェニル)プロピオン酸(0.155g;0.8ミリモル;上記実施例Hから)の溶液を、0℃に冷却した。H−Aze−Pab(Z)×2HCl(0.387g;0.88ミリモル;上記実施例Aから)次いでTBTU(0.283g;0.88ミリモル)次いでDIPEA(0.414g;3.2ミリモル)を加えそして溶液を室温で4日間撹拌した。溶液を濃縮しそして得られた混合物をRPLC〔CH3CN:NH4OAc(10%)(40:60)〕によって精製した。CH3CNを蒸発しそして水性相をEtOAcで抽出した。有機相を乾燥(Na2SO4)し、蒸発乾固した。標記生成物(270mg;62%)を、白色の固体として単離した。
1H NMR(500MHz;CDCl3):δ8.27(bt,0.5H);8.15(bt,0.5H);7.80(d,2H);7.44(m,2H);7.34(d,2H);7.30(d,2H);6.91(d,1H);6.85(s,1H);6.65(s,1H);5.20(d,2H);4.90(m,1H);4.6-4.4(m,2H);4.1-4.0(m,2H);3.8-3.5(m,3H);2.58(m,1H);2.29(s,3H);2.21(s,3H)
(ii)(R,S)−3,5−ジメチルフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Aze−Pab×HOAc
EtOH(10ml)中の(R,S)−3,5−ジメチルフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Aze−Pab(Z)(0.229g;0.42ミリモル;上記工程(i)から)の溶液に、酢酸(24μl)およびPd/C(5%;0.115g)を加えた。溶液を、大気圧および室温で2.5時間水素添加した。混合物をハイフロを通して濾過しそして得られた溶液を濃縮し、最小量の水に溶解しそして凍結乾燥して、白色の固体として標記化合物0.174g(88%;純度93.6%)を得た。
LC-MS m/z 409(M+1)+
実施例 19
(S)−または(R)−3−(トリフルオロメチル)フェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab×HCl
(i)(R)−および(S)−3−(トリフルオロメチル)フェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)
DMF(10ml)中の(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−トリフルオロメチルフェニル)プロピオン酸(0.25g;1.07ミリモル;上記実施例Iから)、H−Pro−Pab(Z)(0.532g;1.17ミリモル;国際特許出願WO 97/02284に記載されている方法により製造した)およびTBTU(0.377g;1.7ミリモル)の溶液を、0℃に冷却しそしてDIPEA(0.72g;4.27ミリモル)を加えた。得られた混合物を、室温で40時間撹拌した。反応混合物を、濃縮し、水(400ml)を加えそしてpHを水性NaHCO3で9に調節した。得られた混合物を、EtOAc(3×100ml)で抽出した。合した有機相をブラインで洗浄し、乾燥(Na2SO4)しそして蒸発した。分取用HPLC〔CH3CN:NH4OAc(0.1M)(45:55)〕によって、2種のジアステレオマー:化合物19A(87mg;0.15ミリモル;HPLCによる純度94.4%;よりはやく移動するジアステレオマー)および化合物19B(120mg;0.20ミリモル;HPLCによる純度91%;よりおそく移動するジアステレオマー)を得た。
LC-MS m/z 597(M+1)+(両ジアステレオマー)
(ii)(S)−または(R)−3−(トリフルオロメチル)フェニル−CH(CH2OH)−CO−Pro−Pab×HCl
Pd/C(10%)を、EtOH(10ml)および水性HCl(1M;0.4ml)中の(R)−または(S)−3−(トリフルオロメチル)フェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)(118mg;0.20ミリモル;上記工程(i)からの化合物19B)の溶液に加えた。混合物を、室温および大気圧で3時間水素添加した。得られた混合物を、ハイフロを通して濾過しそして溶液を蒸発した。水を加えそして溶液を凍結乾燥して、白色の固体として標記化合物66mg(66.9%)(HPLCによる純度94.5%)を得た。
LC-MS m/z 463(M+1)+
実施例 20
(R,S)−3−ヒドロキシフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−PrO−Pab×HOAc
(i)(R,S)−3−ヒドロキシフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)
DMS(10ml)中の(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−ヒドロキシフェニル)−プロピオン酸(0.146g;0.8ミリモル;上記実施例Jから)の溶液を、0℃に冷却した。H−Aze−Pab(Z)×HCl(0.399g;0.88ミリモル;上記実施例Aから)、TBTU(0.283g;0.88ミリモル)およびDIPEA(0.414g;3.2ミリモル)を加えそして溶液を、室温で4日間撹拌した。反応混合物を濃縮し、得られた混合物を、RPLC〔CH3CN:NH4OAc(10%)(42:58)〕によって精製した。CH3CNを蒸発し、水性溶液を凍結乾燥した。標記生成物(187mg:43%)が白色の固体として単離された。
1H NMR(500MHz;CD3OD):δ7.82(d,2H);7.41(m,3H);7.34(m,2H);7.25(d,1H);7.13(t,1H);6.78(s+d,2H);6.66(d,1H);5.18(b,2H);4.5(m,2H);4.07(m,1H);3.93(m,1H);3.79(m,1H);3.65(m,1H);3.5-3.3(m,2H);3.30(s,1H);2.2-2.0(m,2H);1.95(m,3H);1.81(m,1H)
(ii)(R,S)−3−ヒドロキシフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab×HOAc
酢酸(18μl)およびPd/C(5%)を、EtOH(10ml)中の(R,S)−3−ヒドロキシフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)(0.173g;0.32ミリモル;上記工程(i)から)の溶液に加えた。溶液を、大気圧および室温で3時間水素添加した。混合物を、ハイフロを通して濾過し、得られた溶液を濃縮し、最小量の水に溶解しそして凍結乾燥して、綿毛状の白色結晶0.133g(89%;純度94.2%)を得た。
LC-MS m/z 411(M+1)+
実施例 21
(R)−または(S)−(3−クロロ−5−メチルフェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab×HCl
(i)(R)−および(S)−(3−クロロ−5−メチルフェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)
DMF(10ml)中の(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−クロロ−5−メチルフェニル)プロピオン酸(0.30g;1.4ミリモル;上記実施例Vから)の溶液を、0℃に冷却した。H−Pro−Pab(Z)×HCl(0.70g;1.54ミリモル)、TBTU(0.99g;1.5ミリモル)およびDIPEA(0.94g;5.5ミリモル)を上記順序で加えそして反応混合物を室温で4日間撹拌した。その後、DMFを蒸発しそして得られた混合物を水(400ml)に注加しそしてpHを、水性NaHCO3(10%)で9に調節した。水性混合物を、EtOAc(3×100ml)で抽出し、合した有機相を水性NaHCO3(10%)、水、ブラインで洗浄し、乾燥(Na2SO4)しそして濃縮した。粗製生成物(0.674g)を、RPLC(CH3CN:NH4OAc(10%);45:55)によって精製し、それによってジアステレオマーを分離した。CH3CNを蒸発しそして水溶液をEtOAcで抽出した。有機層を水で洗浄し、乾燥(Na2SO4)しそして濃縮して、化合物21A(125mg;31%;よりはやく移動するジアステレオマー)および化合物21B(102mg;25%;よりおそく移動するジアステレオマー)を得た。
化合物21B:
FAB-MS(m/z)577,579(M+1)+
1H NMR(400MHz;CDCl3):δ7.76(d,2H);7.43(m,2H);7.30(m,5H);7.07(d,2H);6.95(s,1H);5.20(s,2H);4.58(dd,1H);4.42(m,2H);3.97(t,1H);3.85(dd,1H);3.68(m,2H);3.23(m,1H);2.30(s,3H);2.25(m,1H);2.03(m,1H);1.85(m,4H)
(ii)(R)−または(S)−(3−クロロ−5−メチルフェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab×HCl
チオアニソール(1.04g;8.83ミリモル)を、TFA 3.7ml中の(R)−または(S)−(3−クロロ−5−メチルフェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)(上記工程(i)からの化合物21B;0.102g;0.18ミリモル)の溶液に加えた。反応混合物を、室温で3時間撹拌した。得られた混合物を、水に溶解し、水溶液をエーテルで2回洗浄しそして得られた溶液を凍結乾燥した。粗製生成物を、分取用HPLC(CH3CN:NH4OAc(0.1M);35:65)によって精製した。CH3CNを蒸発しそして水溶液を凍結乾燥して、白色の粉末として標記化合物50mg(59%)を得た。
1H NMR(400MHz;CDCl3):δ9.23(b,2H);8.74(b,2H);7.78(d,2H);7.57(d,2H);7.18(s,1H);7.12(m,2H);4.52(s,2H);4.52(s,2H);4.46(dd,1H);4.06(m,2H);3.89(m,1H);3.72(m,1H);3.39(m,1H);2.32(s,3H);2.15(m,1H);1.98(m,2H);1.87(m,1H)
13C NMR(100MHz;CD3OD)174.9,173.1,168.3
実施例 22
(S)−または(R)−3−フルオロフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab×HCl
(i)(R)−および(S)−3−フルオロフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)
DMF(10ml)中の(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−フルオロフェニル)プロピオン酸(0.2g;1.09ミリモル;上記実施例Kから)、H−Pro−Pab(Z)(0.542g;1.19ミリモル;国際特許出願WO 97/02284に記載されている方法によって製造した)およびTBTU(0.383g;1.19ミリモル)の溶液を、0℃に冷却しそしてDIPEA(0.73g;4.34ミリモル)を加えた。得られた混合物を、室温で22時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、水(400ml)を加えそしてpHを、水性NaHCO3で9に調節した。合した有機相を、水性NaHCO3、水そしてそれからブラインで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、そして蒸発した。それから、得られた混合物をEtOAc(3×100ml)で抽出した。RPLC〔CH3CN:NH4OAc(0.1M)(45:55)〕によって、2種のジアステレオマー:化合物22A(85mg;0.16ミリモル;HPLCによる純度90%;よりはやく移動するジアステレオマー)および化合物22B(95mg;0.17ミリモル;HPLCによる純度91%;よりおそく移動するジアステレオマー)を分離した。
LC-MS m/z 547(M+1)+(両ジアステレオマー)
(ii)(S)−または(R)−3−フルオロフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab×HCl
Pd/C(10%)を、EtOH(10ml)および水性HCl(1M;0.4ml)中の化合物22B(85mg;0.16ミリモル;上記工程(i)から)の溶液に加えそして混合物を室温および大気圧で3時間水素添加した。得られた混合物を、ハイフロを通して濾過しそして溶液を蒸発した。水を加えそして溶液を凍結乾燥して、白色の固体(純度93.3%(HPLC))62.9mg(90.1%)を得た。
LC-MS m/z 413(M+1)+
実施例 23
(S)−および(R)−3−クロロフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab×HOAc
(i)(R,S)−3−クロロフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)
DMF(20ml)中の(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−クロロフェニル)−プロピオン酸(0.30g;1.5ミリモル;上記実施例Lから)、H−Pro−Pab(Z)(0.77g;1.7ミリモル;国際特許出願WO 97/02284に記載されている方法によって製造した)、TBTU(0.55g;1.7ミリモル)およびDIPEA(0.41g;3.2ミリモル)の溶液を、2日間撹拌した。得られた混合物を、トルエン:EtOAc(1:1;300ml)で抽出し、有機層を集め、水性NaHCO3および水で洗浄し、乾燥(Na2SO4)しそして蒸発した。フラッシュクロマトグラフィー(Siゲル、CH2Cl2:THF(7:3))によって、標記化合物0.50g(59%)を得た。
FAB-MS m/z 562.4,564.5(M+1)+
(ii)(R)および(S)−(3−クロロフェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab×HOAc
トリフルオロメタンスルホン酸(0.2g;1.3ミリモル)を、CH2Cl2およびアニソール(43mg;0.40ミリモル)中の(R,S)−3−クロロフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)(0.15g;0.27ミリモル;上記工程(i)から)の溶液に加えた。得られた混合物を、1時間撹拌しそしてその後濃縮した。それから、水を加えそして水溶液のpHを、水性NaHCO3で約9に調節した。水性相をエーテルで洗浄しそして凍結乾燥して粗製生成物を得た。RPLCによって、2種のジアステレオマー:化合物23A(11mg;19%;HPLCによる純度81.7%;よりはやく移動するジアステレオマー)および化合物23B(11mg;19%;HPLCによる純度90.0%;よりおそく移動するジアステレオマー)を分離した。
化合物23A:
LC-MS m/z 428.4(M+1)+
化合物23B:
FAB-MS m/z 431(M+1)+
実施例 24
(R,S)−3,5−ジメチルフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab×HOAc
(i)(R,S)−(3,5−ジメチルフェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)
DMF(10ml)中の(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3,5−ジメチルフェニル)ピロピオン酸(0.155g;0.8ミリモル;上記実施例Hから)の溶液を、0℃に冷却した。H−Pro−Pab(Z)×2HCl(0.399g;0.88ミリモル;国際特許出願WO 97/02284に記載されている方法によって製造した)、TBTU(0.283g;0.88ミリモル)およびDIPEA(0.414g;3.2ミリモル)を上記順序で加えそして溶液を、室温で5日間にわたって撹拌した。反応混合物を濃縮しそして残留物を、RPLC〔CH3CN:NH4OAc(10%)(40:60)〕によって精製した。CH3CNを蒸発し、そして水性相をEtOAcで抽出した。有機相を、乾燥(Na2SO4)しそして蒸発乾固した。標記生成物(300mg;67%)を、明るい黄色の固体として単離した。
1H NMR(500MHz;CDCl3):δ7.83(d,2H);7.45(m,2H);7.32(m,6H);6.88(s,1H);6.84(s,1H);6.78(s,1H);5.21(d,2H);4.75-4.30(m,3H);4.04(m,1H);3.83(m,1H);3.74(dt,1H);3.63(m,1H);3.47(m,1H);3.19(m,1H);2.28(s,3H);2.16(s,3H);1.95-1.75(m,3H)
(ii)(R,S)−(3,5−ジメチルフェニル)-CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab×HOAc
酢酸(29μl)およびPd/C(5%;0.140g)を、EtOH(10ml)中の(R,S)−(3,5−ジメチルフェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)(0.280g;0.50ミリモル;上記工程(i)から)の溶液に加えた。溶液を、大気圧および室温で2.5時間水素添加した。それから、混合物をハイフロを通して濾過しそして得られた溶液を濃縮し、最小量の水に溶解しそして凍結乾燥して、白色の結晶0.174g(88%;純度92.1%)を得た。
LC-MS m/z 423(M+1)+
13C NMR(100MHz;D2O)(カルボニルおよびアミジン炭素、ジアステレオマーおよび(または)ロータマー)174.93,173.17,173.02,166.55,166.40
実施例 25
(S)−または(R)−3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab×HCl
(i)(R)および(S)−2−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)
DMF(10ml)中の3−ヒドロキシ−2−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)−プロピン酸(284mg;0.94ミリモル;上記実施例Mから)、H−Pro−Pab(Z)×2HCl(468mg;1.03ミリモル;国際特許出願WO 97/02284に記載されている方法によって製造した)およびTBTU(332mg:1.03ミリモル)の溶液を、0℃に冷却しそしてDIPEA(485mg;3.76ミリモル)を加えた。反応混合物を、室温で60時間撹拌した。溶液を水400mlに注加し、pHを水性NaHCO3によって9に調節しそして溶液をEtOAc 3×100mlで抽出した。合した有機相を、水性NaHCO3、水およびブラインで洗浄し、乾燥(Na2SO4)しそして蒸発した。分取用HPLC〔CH3CN:NH4OAc(0.1M)(55:45)〕によって、2種のジアステレオマー:化合物25A(161mg;0.24ミリモル;HPLCによる純度86.9%;よりはやく移動するジアステレオマー)および化合物25B(241mg;0.36ミリモル;HPLCによる純度90.9%;よりおそく移動するジアステレオマー)を分離した。
化合物25B:
1H NMR(500MHz;CDCl3):7.80(s,3H);7.67(d,2H);7.56(t,1H);7.41(dd,2H);7.39-7.28(m,3H);7.21(d,1H);5.19(s,2H);4.57(dd,1H);4.33(m,2H);4.12(m,1H);3.96(t,1H);3.84(m,1H);3.77(dd,1H);3.36(dd,1H);2.17(m,1H);2.10-1.87(m,4H)
(ii)(S)−または(R)−3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab
Pd/C(10%)をEtOH(10ml)および水性HCl(1M;0.7ml)中の化合物25B(235mg;0.35ミリモル;上記工程(i)から)の溶液に加えた。混合物を周囲温度および大気圧で3時間水素添加した。反応混合物を濾過し、濃縮し、水を加え、得られた溶液を凍結乾燥して、白色のフォーム状物質として標記化合物174mg(83.3%)(HPLCによる純度92.7%)を得た。
LC-MS m/z 531(M+1)+
実施例 26
(R,S)−3−メトキシ−5−メチルフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab×HCl
(i)(R,S)−(3−メトキシ−5−メチルフェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)
CH2Cl2中の3−ヒドロキシ−2−(3−メトキシ−5−メチルフェニル)−プロピオン酸(0.19g;0.9ミリモル;実施例Nから)、H−Aze−Pab(Z)×2HCl(0.35g;0.99ミリモル;上記実施例Aから)およびTBTU(0.32g;0.99ミリモル)の混合物を、氷浴上で冷却し、DIPEA(0.47g;3.7ミリモル)を加えた。混合物を室温で一夜撹拌した。その後、CH2Cl2を蒸発し、粗製混合物をフラッシュクロマトグラフィー処理(CH2Cl2:THF:MeOH(11:2:1);Si−ゲル)した。集めたフラクションをH2Oに溶解し、僅かに濁った水溶液をEtOAcで抽出した。有機層を乾燥(Na2SO4)し、蒸発して標記化合物0.18g(35%)を得た。
1H NMR(500MHz;CDCl3):δ9.5(b,1H);7.77(dd,2H);7.43(m,2H);7.37-7.21(m,6H);6.63(d,1H);6.59(m,1H);5.20(d,2H);4.67(d,0.5H);4.58(dd,0.5H);4.40(m,2H);4.07(dd,0.5H);4.00(dd,0.5H);3.82(m,1H);3.75(s,3H);3.69(m,2H);3.48(m,1H);3.21(m,1H);2.28(s,3H);2.05-1.94(m,1H);1.95-1.75(m,3H)
(ii)(R,S)−(3−メトキシ−5−メチルフェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab×HCl
EtOH 10ml中の(R,S)−(3−メトキシ−5−メチルフェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)(100mg;0.17ミリモル;上記工程(i)から)、濃水性HCl(10滴)およびPd/C(10%)の混合物を室温および大気圧で2時間にわたって水素添加した。得られた混合物をハイフロを通して濾過し、濃縮し、最小量の水に溶解した。凍結乾燥して、標記化合物75mg(90%)(HPLCによる純度92%)を得た。
LC-LM m/z 440(M+1)+
実施例 27
(R,S)−(2,5−ジメトキシフェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab×HOAc
(i)(R,S)−(2,5−ジメトキシフェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)
DMF(10ml)中の(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(2,5−ジメトキシフェニル)−プロピオン酸(0.23g;1.0ミリモル;上記実施例Oから)の溶液を、0℃に冷却した。H−Pro−Pab(Z)×2HCl(0.500g;1.1ミリモル;国際特許出願WO 97/02284に記載されている方法によって製造した)、TBTU(0.353g;1.1ミリモル)およびDIPEA(0.517g;4.0ミリモル)を上記順序で加え、溶液を室温で3日間にわたって撹拌した。DMFを蒸発し、得られた混合物をRPLC〔CH3CN:NH4OAc(10%)(40:60)〕によって精製した。CH3CNを蒸発し、水性相をEtOAcで抽出した。有機相を乾燥(Na2SO4)し、蒸発乾固した。標記生成物(400mg;68%)を明るいピンク色の固体として単離した。
1H NMR(500MHz;CDCl3):δ7.19(d,3H);7.43(dd,1H);7.43(dt,1H);7.30(d,1H);6.82-6.72(m,4H);6.68(d,1H);5.20(d,3H);4.70-4.57(m,1H);4.52-4.30(m,5H):3.96(m,1H);3.72(s,3H);3.70(m,1H),3.60(s,3H);3.65-3.45(m,2H);3.18-3.02(m,1H),2.29(m,1H),2.04-1.96(m,1H),1.95-1.74(m,4H)
(ii)(R,S)−(2,5−ジメトキシフェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab×HOAc
酢酸(36μl)およびPd/C(5%;0.190g)をEtOH(10ml)中の(R,S)−(2,5−ジメトキシフェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)(0.375g;0.64ミリモル;上記工程(i)から)の溶液に加えた。溶液を大気圧および室温で3.5時間水素添加した。混合物をハイフロを通して濾過し、得られた溶液を濃縮し、最小量の水に溶解し、凍結乾燥して白色の結晶0.174g(88%;純度92.1%)を得た。
LC-MS m/z 455(M+1)+
実施例 28
(R,S)−(3,5−ジメトキシフェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab×HCl
(i)(R,S)−(3,5−ジメトキシフェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)
DMF 10ml中の(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3,5−ジメトキシフェニル)−プロピオン酸(0.18g;0.8ミリモル;上記実施例Pから)、H−Pro−Pab(Z)×2HCl(0.40g;0.88ミリモル;国際特許出願WO 97/02284に記載されている方法によって製造した)およびTBTU(0.28g;0.88ミリモル)の混合物を、氷浴上で冷却し、DIPEA(0.39g;3.0ミリモル)を加えた。混合物を、室温で一夜撹拌し、その後、得られた混合物を濃縮した。粗製生成物を、フラッシュクロマトグラフィー処理(CH2Cl2:THF:MeOH(10:3:1);Si−ゲル)した。水を、集めたフラクションに加え、得られた混合物をEtOAcで抽出した。有機層を乾燥(Na2SO4)し、蒸発して標記化合物0.32g(68%)を得た。
1H NMR(500MHz;CDCl3):δ7.76(t,1H);7.43(dd,1H);7.37-7.20(m,6H);6.40(d,2H);5.20(d,2H);4.65-4.56(m,2H);4.48-4.32(m,2H);4.09-3.98(m,4H);3.82(m,2H);3.75(s,3H);3.66(s,3H);3.52-3.45(m,1H);3.28-3.21(m,1H);2.30-2.18(m,1H);2.04-1.76(m,5H)
(ii)(R,S)−3,5−ジメトキシフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab×HCl
濃HCl 10滴およびPd/C(10%)を、EtOH(10ml)中の(R,S)−(3,5−ジメトキシフェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)(0.16g;0.27ミリモル;上記工程(i)から)の溶液に加えた。混合物を室温および大気圧で2時間水素添加した。得られた混合物をハイフロを通して濾過し、蒸発乾固して標記化合物0.14g(100%)(HPLCによる純度94.2%)を得た。
FAB-MS m/z 455(M+1)+
実施例 29
(R,S)−3,4−(メチレンジオキシフェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab×HCl
(i)(R,S)−(3,4−メチレンジオキシフェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)
CH2Cl2(10ml)中の(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3,4−メチレンジオキシフェニル)−プロピオン酸(0.21g;1.0ミリモル;上記実施例Qから)、H−Pro−Pab(Z)×2HCl(0.50g;1.1ミリモル;国際特許出願WO 97/02284に記載されている方法によって製造した)、TBTU(0.35g;1.1ミリモル)およびDIPEA(0.47g;3.7ミリモル)の溶液を7日間にわたって撹拌した。得られた混合物を蒸発し、粗製生成物をフラッシュクロマトグラフィー処理(CH2Cl2:THF(7:3))によって精製した。問題の合したフラクションを濃縮し、粗製生成物をEtOAcに溶解した。溶液を水で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮して、標記化合物0.28g(49%)を得た。
1H NMR(300MHz;CDCl3):δ7.79(d,1H);7.72(d,1H);7.42(m,2H);7.36-7.25(m,4H);7.22(dd,2H);6.76-7.57(m,3H);5.91(s,2H);5.87(dd,1H);5.19(d,2H);4.62-4.52(m,1H);4.45-4.30(m,1H);4.00-3.90(m,1H);3.84-3.74(m,1H);3.64(m,1H);3.22(m,1H);2.28-2.23(m,1H);2.23-2.15(m,1H);2.03-1.75(m,4H)
(ii)(R,S)−3,4−メチレンジオキシフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab×HCl
濃HCl6滴およびPd/C(10%)を、EtOH(10ml)中の(R,S)−(3,4−メチレンジオキシフェニル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)(90mg;0.16ミリモル;上記工程(i)から)の溶液に加えた。混合物を、室温および大気圧で2時間水素添加した。得られた混合物をハイフロを通して濾過し、蒸発乾固して標記化合物69mg(92%)を得た。
FAB-MS 439(M+1)+
13C NMR(100MHz;CDCl3)(カルボニルおよびアミジン炭素;ロータマーおよび(または)ジアステレオマーのため複雑化)174.96,174.79,173.04,166.58,172.99,166.45
実施例 30
(S)−または(R)−3−(1−ナフチル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab
(i)(R)−および(S)−3−(1−ナフチル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab(Z)
DMF(10ml)中の(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(1−ナフチル)−プロピオン酸(0.3g;1.39ミリモル;上記実施例Rから)、H−Pro−Pab(Z)(0.692g;1.53ミリモル;国際特許出願WO 97/02284に記載されている方法によって製造した)およびTBTU(0.490g;1.53ミリモル)の溶液を0℃に冷却し、DIPEA(0.93g;5.55ミリモル)を加えた。得られた混合物を、室温で60時間にわたって撹拌した。DMFを部分的に蒸発し、残留物を、水400mlに注加した。pHを水性NaHCO3により9に調節し、溶液をEtOAc3×100mlで抽出した。合した有機相を水性NaHCO3、水およびブラインで洗滌し、乾燥(Na2SO4)し、蒸発した。分取用HPLC〔CH3CN:NH4OAc(0.1M)(45:55)〕によって、2種のジアステレオマー:化合物30A(262mg;0.45ミリモル;HPLCによる純度92.4%;よりはやく移動するジアステレオマー)および化合物30B(199mg;0.34ミリモル;HPLCによる純度99.9%;よりおそく移動するジアステレオマー)を分離した。
LC-MS m/z 580(M+1)+(両ジアステレオマー)
(ii)(S)−または(R)−3−(1−ナフチル)−CH(CH2OH)−C(O)−Pro−Pab×HCl
Pd/C(10%)をEtOH(10ml)および水性HCl(1M;0.66ml)中の化合物30B(190mg;0.16ミリモル;上記工程(i)から)の溶液に加え、混合物を室温および大気圧で3時間水素添加した。得られた混合物をハイフロを通して濾過し、溶液を蒸発した。水を加え、溶液を凍結乾燥して、白色のフォーム状の物質157mg(99.4%)(HPLCによる純度99.8%)を得た。
LC-MS m/z 445(M+1)+
実施例 31
(R,S)−3,5−ジメトキシフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Aze−Pab×HOAc
(i)(R,S)−3,5−ジメトキシフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Aze−Pab(Z)
DMF(10ml)中の(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3,5−ジメトキシフェニル)−プロピオン酸(0.27g;1.2ミリモル;上記実施例Wから)の溶液を0℃に冷却した。H−Aze−Pab(Z)×2HCl(0.57g;1.3ミリモル;上記実施例Aから)、TBTU(0.42g;1.3ミリモル)およびDIPEA(0.54g;4.2ミリモル)を上述した順序で加え、溶液を室温で2日間撹拌した。DMFを蒸発し、粗製生成物を溶離剤としてCH2Cl2:THF:MeOH(80:30:5)を使用して、シリカゲルカラム上のフラッシュクロマトグラフィー処理により精製して、標記生成物230mg(34%)を得た。
1H NMR(400MHz:CDCl3):δ8.20(d,1H);7.75(t,2H);7.40(t,2H);7.30(m,5H);6.40(s,1H);6.37(m,1H);6.30(s,1H);5.20(d,2H);4.85(m,1H);4.40(m,2H);4.05(m,2H);3.75(s,6H);3.65(s,3H);2.55(m,1H);2.35(m,1H)
(ii)(R,S)−3,5−ジメトキシフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Aze−Pab×HOAc
Pd/C(10%)を、EtOH(10ml)およびHOAc(10滴)中の(R,S)−3,5−ジメトキシフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Aze−Pab(Z)(270mg;0.42ミリモル;上記工程(i)から)の溶液に加え、混合物を室温および大気圧で2時間水素添加した。得られた混合物をハイフロを通して濾過した。溶液を蒸発し、水を加え、溶液を凍結乾燥して標記化合物170mg(89%)を得た。
FAB-MS m/z 441(M+1)+
1H NMR(400MHz:D2O):δ7.8(m,1H);7.68(d,1H);7.57(m,1H);7.39(d,1H);6.60(m,1H);6.54(m,1H);6.45(m,1H);5.00(m,1H);4.50(m,3H);4.10(m,3H);3.80(m,9H);2.60(m,1H);2.28(m,1H);1.95(s,3H)
13C NMR(100MHz:D2O)カルボニルおよびアミジン炭素:δ182.0;174.4;174.0;(ロータマーおよび(または)ジアステレオマー);173.2;172.9;172.8(ロータマーおよび(または)ジアステレオマー)
実施例 32
(R,S)−2−クロロ−5−アミノフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Aze−Pab×HOAc
(i)(R,S)−2−クロロ−5−(Boc−アミノ)フェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Aze−Pab(Z)
DMF(10ml)中の(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(2−クロロ−5−(Boc−アミノ)フェニル)プロピオン酸(0.22g;0.7ミリモル;上記実施例Xから)の溶液を0℃に冷却した。H−Aze−Pab(Z)×2HCl(0.32g;0.75ミリモル;上記実施例Aから)、TBTU(0.24g;0.75ミリモル)およびDIPEA(0.32g;2.5ミリモル)を上述した順序で加え、溶液を室温で2日間撹拌した。DMFを蒸発し、粗製生成物を溶離剤としてCH2Cl2:THF:MeOH(85:15:5)を使用して、シリカゲルカラム上のフラッシュクロマトグラフィー処理により精製して、標記生成物180mg(39%)を得た。
1H NMR(300MHz:CDCl3):δ9.45(b,1H);8.23(m,0.5H);7.95(m,0.5H);7.65(m,3H);7.20(m,10H);5.15(d,2H);4.85(m,1H);4.5-3.6(m,9H);2.40(m,2H);1.45(s,9H)
(ii)(R,S)−2−クロロ−5−アミノフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Aze−Pab×HOAc
(R,S)−2−クロロ−5−(Boc−アミノ)フェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Aze−Pab(Z)(170mg;0.26ミリモル;上記工程(i)から)、TFA(5.3ml;69ミリモル)およびチオアニソール(1.6g;13ミリモル)から、上記実施例23(ii)に記載した方法によって製造して、標記生成物40mg(32%)を得た。
1H NMR(400MHz:D2O):δ7.62(m,1H);7.60(d,1H);7.40(m,1H);7.30(m,1H);7.05(t,1H);6.60(m,2H);4.90(m,1H);4.41(s,1H);3.90(m,3H);3.65(m,1H);3.60(m,1H);2.40(m,1H);2.05(m,1H);1.80(s,3H)
実施例 33
(S)−および(R)−3−メチルフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Aze−Pab×HOAc
(i)(R,S)−3−メチルフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Aze−Pab(Z)
DMF(10ml)中の(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−メチルフェニル)−プロピオン酸(0.18g;1ミリモル;上記実施例Yから)の溶液を0℃に冷却した。H−Aze−Pab(Z)×2HCl(0.48g;1.1ミリモル;上記実施例Aから)、TBTU(0.35g;1.1ミリモル)およびDIPEA(0.52g;4ミリモル)を上述した順序で加え、溶液を室温で2日間撹拌した。DMFを蒸発し、得られた物質を水性NaHCO3(300ml)に溶解し、EtOAc(100ml)を加えた。相を分離し、水性相をEtOAc(4×75ml)で抽出した。合した有機相を、水性NaHCO3(1×75ml)で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、蒸発した。粗製生成物(0.3g)を、RPLC(CH3CN:NH4OAc(10%)(40:60)〕によって精製して、標記生成物118mg(20%)を得た。
LC-MS m/z 528(M+1)+
1H NMR(500MHz:CDCl3):δ8.25(m,1H);7.77(d,1H);7.40(m,8H);7.12(m,4H);5.25(s,2H);4.93(m,1H);4.50(m,2H);4.10(m,2H);3.70(m,2H);3.60(m,1H);2.60(m,1H);2.35(s,3H)
(ii)(S)−および(R)−3−メチルフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Aze−Pab×HOAc
Pd/C(5%;0.13g)を、EtOH(10ml)およびHOAc(17μl)中の(R,S)−3−メチルフェニル−CH(CH2OH)−C(O)−Aze−Pab(Z)(114mg;0.22ミリモル;上記工程(i)から)の溶液に加え、混合物を室温および大気圧で3時間水素添加した。得られた混合物をハイフロを通して濾過した。溶液を蒸発し、水を加え、混合物をEtOAcで洗浄し、溶液を凍結乾燥して粗製生成物48mgを得た。RPLC〔CH3CN:NH4OAc(10%)(20:80)〕によって、ジアステレオマー:化合物33A(よりはやく移動するジアステレオマー;17mg)および化合物33B(よりおそく移動するジアステレオマー;15mg;純度99.1%)を分離した。
化合物33A:
LC-MS m/z 395(M+1)+
1H NMR(400MHz:D2O):δ7.80(d,1H);7.71(d,1H);7.54(d,1H);7.39(d,1H);7.35(d,1H);7.24(m,2H);7.17(d,1H);5.17(m,0.5H);4.80(m,0.5H);4.60(s,2H);4.2-3.6(m,5H);2.60(m,1H);2.36(s,2H);2.30(s,2H);2.22(m,1H);1.93(s,3H)
13C NMR(75MHz:D2O)カルボニルおよびアミジン炭素:δ175.7;174.6;(ロータマー);173.5;173.0(ロータマー)
実施例 34
(S)−または(R)−2,5−ジメチルフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab×HOAc
(i)(R)−および(S)−2,5−ジメチルフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab(Z)
DMF(10ml)中の(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(2,5−ジメチルフェニル)プロピオン酸(0.27g;1.2ミリモル;上記実施例Zから)の溶液を0℃に冷却した。H-Pro-Pab(Z)×2HCl(0.75g;1.65ミリモル;国際特許出願WO 97/02284に記載されている方法によって製造した)、TBTU(0.53g、1.65ミリモル)およびDIPEA(0.78g、6ミリモル)を上述した順序で加え、溶液を室温で2日間撹拌した。DMFを蒸発し、水性NaHCO3を加え、水溶液をEtOAc(3×30ml)で抽出した。合した有機相を水性NaHCO3(2×20ml)、H2Oで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、蒸発して粗製生成物0.35g(42%)を得た。分取用HPLC〔CH3CN:NH4OAc(10%);(45:55−80:20)〕によって、ジアステレオマー:化合物34A(よりはやく移動するジアステレオマー;136mg;32%;純度97.6%)および化合物34B(よりおそく移動するジアステレオマー;197mg;74%;純度98.4%)を分離した。
化合物34B:
1H-NMR(500MHz;CDCl3):δ7.83(d,2H);7.45(d,2H);7.40(m,1H);7.35(m,4H);7.08(d,1H);6.99(d,1H);5.22(s,2H);4.63(d,1H);4.49(m,2H);4.04(dd,1H);3.61(dd,1H);3.53(dt,1H);2.92(m,1H);2.34(3H);2.32(m,1H);2.26(s,3H);1.73(m,3H)
(ii)(S)−または(R)−2,5−ジメチルフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab×HOAc
EtOH(10ml)およびHOAc(10滴)中の(R)−または(S)−2,5−ジメチルフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab(Z)(61mg;0.11ミリモル;上記工程(i)からの化合物34B)の溶液に、Pd/C(5%;45mg)を加え、混合物を室温および大気圧で5時間水素添加した。得られた混合物をハイフロを通して濾過し、溶液を濃縮し、水を加え、溶液を凍結乾燥して白色の粉末として標記化合物45mg(89%、純度97.8%)を得た。
LC-MS m/z 423(M+1)+
1H-NMR(500MHz;D2O):δ7.65(d,2H);7.56(d,1H);7.40(d,2H);7.10(m,2H);7.00(m,2H);4.41(s,2H);4.32(dd,1H);4.11(dd,1H);3.91(m,1H);3.64(m,1H);3.55(m,2H);2.98(m,1H);2.26(s,3H);2.18(s,3H);2.05(m,1H);1.80(m,6H);1.65(m,2H)
実施例 35
(S)−または(R)−4−ヒドロキシ−3−メトキシフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab×HCl
(i)(R)−および(S)−4−ベンジルオキシ−3−メトキシフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab(Z)
DMF(10ml)中の(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(4−ベンジルオキシ−3−メトキシフェニル)プロピオン酸(0.27g;1.2ミリモル;上記実施例AAから)の溶液を0℃に冷却した。H-Pro-Pab(Z)×2HCl(0.66g;1.46ミリモル;国際特許出願WO 97/02284に記載されている方法によって製造した)、TBTU(0.467g、1.46ミリモル)およびDIPEA(0.69ml、5.29ミリモル)を、上述した順序で加え、溶液を室温で3日間撹拌した。DMFを蒸発し、水性NaHCO3を加え、水溶液をEtOAc(3×100ml)で抽出した。合した有機相を水性NaHCO3(1×20ml)、H2Oおよびブラインで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、蒸発して粗製生成物0.983g(定量的)を得た。分取用HPLC〔CH3CN:NH4OAc(10%)(50:50)〕によって、ジアステレオマー:化合物35A(よりはやく移動するジアステレオマー;136mg;32%;純度98.5%)および化合物34B(よりおそく移動するジアステレオマー;163mg;47%;純度99.2%)を分離した。
化合物35B:
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ7.77(d,2H);7.42(m,4H);7.34(m,9H);6.81(m,2H);6.70(dd,1H);5.20(s,2H);5.11(s,2H);4.59(m,1H);4.44(m,2H);4.00(m,1H);3.83(m,1H);3.66(m,2H);3.23(m,1H);2.28(m,1H);2.01(m,2H);1.81(m,3H)
(ii)(S)−または(R)−4−ヒドロキシ−3−メトキシフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab×HCl
Pd/C(10%)をEtOH(10ml)および水性HCl(1M;0.5ml)中の(R)−または(S)−4−ベンジルオキシ−3−メトキシフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab(Z)(157mg;0.24ミリモル;上記工程(i)からの化合物35B)の溶液に加え、混合物を室温および大気圧で4.5時間水素添加した。得られた混合物をハイフロを通して濾過し、溶液を濃縮し、水を加え、溶液を凍結乾燥して白色の粉末として標記化合物104mg(90.9%;純度97.4%)を得た。
LC-MS m/z 441(M+1)+
1H-NMR(400MHz;D2O):δ7.70(d,2H);7.57(d,2H);6.90(s,1H);6.75(s,2H);4.51(s,2H);4.44(dd,1H),4.07(m,1H);3.95(dd,2H);3.83(s,3H);3.67(dd,2H);3.40(m,1H);3.30(m,1H);2.11(m,1H);1.97(m,2H);1.82(m,1H)
13C-NMR(100MHz;D2O)カルボニルおよびアミジン炭素:δ174.8;173.9;173.1;166.3(ロータマー)
実施例 36
(S)−または(R)−3,5−ジクロロフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab×HOAc
(i)(R)−および(S)−3,5−ジクロロフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab(Z)
DMF(10ml)中の(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3,5−ジクロロフェニル)プロピオン酸(0.35g;1.5ミリモル;上記実施例ABから)の溶液を0℃に冷却した。H-Pro-Pab(Z)×2HCl(0.75g;1.65ミリモル;国際特許出願WO 97/02284に記載されている方法によって製造した)、TBTU(0.53g;1.65ミリモル)およびDIPEA(0.78g;6ミリモル)を上述した順序で加え、溶液を室温で一夜撹拌した。DMFを蒸発し、H2Oを加え、水溶液をEtOAc(3×30ml)で抽出した。合した有機相を水性NaHCO3(2×20ml)、H2Oで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、蒸発して粗製生成物0.32g(36%)を得た。100%のEtOAc〜EtOAc:EtOH(100:5)の勾配を使用したシリカゲル(110g)上のフラッシュクロマトグラフィー処理によって、ジアステレオマー:化合物36A(よりはやく移動するジアステレオマー;153mg;34%;純度89.2%)および化合物36B(よりおそく移動するジアステレオマー;166mg;37%;純度85.2%)を分離した。
化合物36B:
1H-NMR(500MHz;CDCl3):δ7.73(d,2H);7.43(d,2H);7.34(m,2H);7.26(m,2H);7.19(d,2H);5.20(s,2H);4.56(dd,1H);4.40(m,2H);3.91(m,2H);3.72(m,2H);3.60(b,1H);3.27(q,1H);2.22(m,1H);2.03(m,1H);1.94(m,1H);1.89(m,1H);1.75(b,1H)
(ii)(S)−または(R)−3,5−ジクロロフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab×HOAc
(R)−または(S)−3,5−ジクロロフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab(Z)(130mg;0.22ミリモル;上記工程(i)からの化合物26B)、アニソール(35mg;0.33ミリモル)およびトリフルオロメタンスルホン酸(0.16g;1.1ミリモル)から、実施例23(ii)に記載した方法によって製造して、標記化合物15mg(13%)を得た。
LC-MS m/z 463,465(M+1)+
1H-NMR(500MHz;D2O):δ7.64(d,2H);7.56(d,1H);7.38(t,1H);7.34(t,1H);7.21(d,2H);7.07(s,1H);4.39(d,1H);4.30(dd,1H);4.00(m,3H);3.68(m,2H);3.50(m,1H);3.26(m,1H);2.10(m,1H);2.08(m,1H);1.81(m,3H);1.73(m,1H)
実施例 37
(S)−または(R)−2,3−ジメトキシフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab×HOAc
(i)(R)−および(S)−2,3−ジメトキシフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab(Z)
DMF(10ml)中の(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(2,3−ジメトキシフェニル)プロピオン酸(0.21g;0.93ミリモル;上記実施例ACから)の溶液を0℃に冷却した。H-Pro-Pab(Z)×2HCl(0.46g;1.02ミリモル;国際特許出願WO 97/02284に記載されている方法によって製造した)、TBTU(0.32g;1.0ミリモル)およびDIPEA(0.48g;3.7ミリモル)を上述した順序で加え、溶液を室温で一夜撹拌した。DMFを蒸発し、水性NaHCO3を加え、水溶液をEtOAc(4×50ml)で抽出した。合した有機相を水性NaHCO3(2×20ml)、H2Oで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、蒸発して粗製生成物0.34g(62%)を得た。分取用HPLC〔CH3CN:NH4OAc(10%)(40:60)〕によって、ジアステレオマー:化合物37A(よりはやく移動するジアステレオマー;70mg;24%)および化合物37B(よりおそく移動するジアステレオマー;57mg;21%)を分離した。
化合物37B:
LC-MS m/z 590(M+1)+
(ii)(S)−または(R)−2,3−ジメトキシフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-ProはPab×HOAc
Pd/C(5%;44mg)をEtOH(10ml)およびHOAc(15mg)中の(R)−または(S)−2,3−ジメトキシフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab(Z)(57mg;0.097ミリモル;上記工程(i)からの化合物37B)の溶液に加え、混合物を室温および大気圧で4.5時間水素添加した。得られた混合物をハイフロを通して濾過し、溶液を濃縮し、水を加え、溶液を凍結乾燥して白色の粉末として標記化合物44mg(88%;純度97.2%)を得た。
LC-MS m/z 455(M+1)+
1H-NMR(300MHz;D2O):δ7.78(d,2H);7.50(d,2H);7.20(m,2H);6.90(d,1H);4.50(s,2H);4.40(m,4H);4.08(m,2H),3.90(s,3H);3.87(s,3H);3.80(m,6H);3.32(m,1H);2.18(m,1H);1.92(m,3H)
実施例 38
(S)−または(R)−3−メトキシ−5−クロロフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab×HCl
(i)(R)−および(S)−3−メトキシ−5−クロロフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab(Z)
DMF(4ml)中の(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(3−メトキシ−5−クロロフェニル)プロピオン酸(0.112g;0.49ミリモル;上記実施例ADから)の溶液を0℃に冷却した。H-Pro-Pab(Z)×2HCl(0.242g;0.53ミリモル;国際特許出願WO 97/02284に記載されている方法によって製造した)、TBTU(0.171g;0.53ミリモル)およびDIPEA(0.33ml;2.12ミリモル)を、上述した順序で加え、溶液を室温で5日間撹拌した。DMFを蒸発し、H2Oを加え、溶液のpHを水性NaHCO3で9に調節し、水溶液をEtOAc(3×30ml)で抽出した。合した有機相を水性NaHCO3(2×20ml)、H2Oおよびブラインで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、蒸発して粗製生成物0.242g(83%)を得た。分取用HPLC〔CH3CN:10%NH4OAc(45:55)〕によって、ジアステレオマー:化合物38A(よりはやく移動するジアステレオマー;50mg;33%)および化合物38B(よりおそく移動するジアステレオマー;44.8mg;31%)を分離した。
化合物38B:
LC-MS m/z 592,594(M+1)+
(ii)(S)−または(R)−3−メトキシ−5−クロロフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab×HCl
(R)−または(S)−3−メトキシ−5−クロロフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab(Z)(上記工程(i)からの化合物38B;44mg;0.074ミリモル)、TFA(1.53ml;20ミリモル)およびチオアニソール(0.44ml;3.7ミリモル)から、実施例23(ii)に記載した方法によって製造して、標記生成物18mg(49%)(純度93.5%)を得た。
1H-NMR(300MHz;CD3OD):δ9.24(b,1H);8.73(b,1H);7.77(d,2H);7.57(d,2H);6.96(t,1H);6.86(m,2H);4.51(s,2H);4.45(dd,1H);4.04(m,2H);3.86(m,1H);3.71(m,1H);3.40(m,1H);2.15(m,1H);1.99(m,2H);1.87(m,1H)
実施例39
(S)−または(R)−2−メチル−5−メトキシフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab×HOAc
(i)(R)−および(S)−2−メチル−5−メトキシフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab(Z)
DMF(10ml)中の(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(2−メチル−5−メトキシフェニル)プロピオン酸(0.168g;0.8ミリモル;上記実施例AEから)の溶液を0℃に冷却した。H-Pro-Pab(Z)×2HCl(0.399g;0.88ミリモル;国際特許出願WO 97/02284に記載されている方法によって製造した)、TBTU(0.283g;0.88ミリモル)およびDIPEA(0.414g;3.2ミリモル)を上述した順序で加え、溶液を室温で3日間撹拌した。DMFを蒸発し、水を加え、水溶液をEtOAc(3×30ml)で抽出した。合した有機相を乾燥(Na2SO4)し、蒸発した。分取用HPLC〔CH3CN/10%NH4OAc(40:60)〕によって、ジアステレオマー:化合物39A(よりはやく移動するジアステレオマー;147mg;64%;純度92.8%)および化合物39B(よりおそく移動するジアステレオマー;147mg;64%;純度99.1%)を分離した。
化合物39B:
LC-MS m/z 573(M+1)+
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ7.76(d,2H);7.50(t,1H);7.42(d,2H);7.33(t,1H);7.27(m,3H);7.08(d,1H);6.71(m,2H);5.19(s,1H);4.58(d,1H);4.40(m,2H);4.03(dd,1H);3.97(t,1H);3.70(s,3H);3.58(m,2H);2.95(q,2H);2.28(s,2H);2.22(m,1H);1.99(m,1H);1.78(m,2H)
(ii)(S)−または(R)−2−メチル−5−メトキシフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab×HOAc
Pd/C(5%;70mg)をEtOH(10ml)およびHOAc(13ml)中の化合物39B(131mg;0.23ミリモル)の溶液に加え、混合物を室温および大気圧で3時間水素添加した。得られた混合物をハイフロを通して濾過し、溶液を濃縮し、水を加え、溶液を凍結乾燥して、標記化合物96mg(84%;純度95.9%)を得た。
1H-NMR(400MHz;D2O):δ7.78(d,2H);7.54(d,2H);6.86(m,2H);6.75(d,1H);4.72(d,1H);4.54(s,1H);4.46(dd,2H);4.25(m,4.05(t,1H);3.77(s,3H);3.70(dd,1H);3.64(m,1H);3.10(m,1H);2.36(s,2H);2.15(m,1H);1.95(m,4H);1.76(m,1H)
13C-NMR(100MHz;D2O):カルボニルおよびアミジン炭素176.0;174.3;167.6
LC-MS m/z 439(M+1)+
実施例 40
(R,S)-Ph-C(Me)(CH2OMe)-C(O)-Pro-Pab(Z)
DMF(10ml)中の(R,S)−2−メチル−2−フェニル−3−メトキシプロピオン酸(0.40g;2.1ミリモル;上記実施例AFから)の溶液を0℃に冷却した。H-Pro-Pab(Z)×2HCl(0.93g;2.1ミリモル;国際特許出願WO 97/02284に記載されている方法によって製造した)、TBTU(0.64g;2.1ミリモル)およびDIPEA(0.90g;7ミリモル)を上述した順序で加え、溶液を室温で2日間撹拌した。DMFを蒸発し、水性NaHCO3を加え、水溶液をEtOAc(3×30ml)で抽出した。合した有機相を水性NaHCO3(2×20ml)、H2Oで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、蒸発して粗製生成物を得た。このものはさらに、溶離剤としてCH2Cl2:THF:MeOH(90:10:2)を使用して、シリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィー処理することにより精製して0.50g(最後の3工程にわたって44%)を得た。
1H-NMR(500MHz;CDCl3):δ7.83(m,2H);7.41(d,2H);7.30(m,9H);7.11(d,1H);5.21(s,2H);4.77(m,1H);4.70(m,1H);4.53(m,1H);4.43(m,1H);4.12(d,1H);3.90(d,1H);3.62(t,1H);3.23(s,3H);2.90(m,2H);2.18(m,1H);2.03(m,1H);1.8-1.4(m,9H)
13C-NMR(100MHz;CDCl3)カルボニルおよびアミジン炭素:δ174.6;173.1;172.2;172.0;167.9;164.4(ジアステレオマーおよび(または)ロータマー)
実施例 41
(R,S)-Ph-C(Me)(CH2OMe)-C(O)-Pro-Pab×HCl
Pd/C(10%;20mg)をEtOH(10ml)および濃水性HCl(10滴)中の(R,S)-Ph-C(Me)(CH2OMe)-C(O)-Pro-Pab(Z)(190mg;0.34ミリモル;上記実施例40から)の溶液に加え、混合物を室温および大気圧で2時間水素添加した。得られた混合物をハイフロを通して濾過し、溶液を濃縮し、水を加え、溶液を凍結乾燥して標記化合物160mg(100%;純度77%)を得た。
LC-MS m/z 423(M+1)+
1H-NMR(500MHz;D2O):δ7.80(m,2H);7.55(m,2H);7.35(m,5H);4.50(m,3H);3.88(d,0.5H);3.78(m,1H);3.76(d,0.5H);3.21(d,3H);3.15(m,1H);2.78(m,1H);2.18(m,1H);1.70(m,3H);1.63(d,3H)
13C-NMR(100MHz;D2O):カルボニルおよびアミジン炭素176.4;176.3;176.1;175.9;167.2;167.1(ジアステレオマーおよび(または)ロータマー)
実施例 42
(S)−または(R)−2−クロロ−3−メチルフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab×HOAc
(i)(R)−および(S)−2−クロロ−3−メチルフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab(Z)
DMF(10ml)中の(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(2−クロロ−3−メチルフェニル)プロピオン酸(0.3g;1.4ミリモル;上記実施例AGから)の溶液を0℃に冷却した。H-Aze-Pab(Z)×2HCl(0.739g;1.68ミリモル;上記実施例Aから)、TBTU(0.495g;1.54ミリモル)およびDIPEA(0.94g;5.6ミリモル)を上述した順序で加え、溶液を室温で5日間撹拌した。反応混合物を濃縮し、水(400ml)に溶解し、その後pHを水性NaHCO3で9に調節した。得られた混合物をEtOAc(3×30ml)で抽出した。合した有機相を水性NaHCO3、水およびブラインで洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、濃縮した。粗製生成物(0.636g)を、RPLC〔CH3CN:10%NH4OAc(40:60)〕によって精製し、それによってジアステレオマー:化合物42A(よりはやく移動するジアステレオマー;127mg;32%;純度95%)および化合物42B(よりおそく移動するジアステレオマー;131mg;33%;純度85%)を分離した。
化合物42B:
LC-MS m/z 563,564(M+1)+
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ8.23(t,1H);7.80(d,2H);7.44(d,2H);7.33(m,4H);7.18(m,3H);5.21(s,2H);4.86(dd,1H);4.50(m,2H);4.28(dd,1H);4.13(m,1H);3.96(dd,1H);3.75(dd,1H);3.62(q,1H);2.60(m,1H);2.41(s,3H);2.31(m,1H)
(ii)(R)−または(S)−2−クロロ−3−メチルフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab×HOAc
(R)−または(S)−2−クロロ−3−メチルフェニル−CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab(Z)(上記工程(i)からの化合物42B;129mg;0.23ミリモル)、TFA(4.7ml;62ミリモル)およびチオアニソール(1.35ml;11.5ミリモル)から、上記実施例23(ii)に記載した方法によって製造して、標記生成物45mg(40.2%)(純度90.4%)を得た。
LC-MS m/z 429,431(M+1)+
1H-NMR(400MHz;CDCl3):δ7.77(d,2H);7.55(d,2H);7.26(m,2H);7.19(d,1H);4.75(dd,1H);4.55(s,2H);4.34(m,2H);4.04(dd,1H);3.88(m,1H);3.70(dd,1H);2.48(m,1H);2.40(s,3H);2.27(m,1H);1.89(s,3H)
13C-NMR(100MHz;CD3OD)カルボニルおよびアミジン炭素:δ174.0,172.9,167.9
実施例 43
(S)−または(R)−2,3−(メチレンジオキシフェニル)−CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab×HOAc
標記化合物は、上記実施例29に記載した方法によって(R,S)−3−ヒドロキシ−2−(2,3−メチレンジオキシフェニル)−プロピオン酸(0.26g)から出発し、(2,3−メチレンジオキシフェニル)−CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab(Z)を経て製造した。後者の化合物は、RPLCによって2種のジアステレオマー:化合物43A(よりはやく移動するジアステレオマー;0.27g;40%)および化合物43B(よりおそく移動するジアステレオマー;0.18g;26%)に分離した。(R)−または(S)−(2,3−メチレンジオキシフェニル)−CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab(Z)(化合物43B;130mg)を脱保護することによって、標記化合物81mg(72%)を得た。
LC-MS m/z 439(M+1)+
実施例 44
実施例1〜7、11、12、16〜39、41、42および43の化合物(これらはすべて式Iの化合物である)を、上記試験Aにおいて試験し、すべてが0.3μM未満のIC50TT値を示すことが見出された。
実施例 45
実施例8、9、10、13、14、15および40の化合物(これらはすべて式Iaの化合物である)を、上記試験Aにおいて試験し、すべてが1μMを越えるIC50TT値を示すことが見出された。
実施例 46
実施例8、9、10、13、14、15および40の化合物(これらはすべて式Iaの化合物である)を、上記試験Cにおいて試験し、すべてが式Iの相当する活性阻害剤としてラットにおける経口的および(または)非経口的生物学的利用能を示すことが見出された。
略 号
AIBN= アゾビスイソブチロニトリル
aq= 水性
Aze= アゼチジン−2−カルボン酸
Boc= 第3ブチルオキシカルボニル
Bn= ベンジル
Bu= ブチル
Ch= シクロヘキシル
DBU= 1,8−ジアザビシクロ〔5.4.0〕ウンデク−7−エン
DCC= ジシクロヘキシルカルボジイミド
DIPEA= ジイソプロピルエチルアミン
DMAP= N,N−ジメチルアミノピリジン
DMF= ジメチルホルムアミド
DMSO= ジメチルスルホキシド
EDC= 1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩
Et= エチル
EtOH= エタノール
h= 時間
HBTU= 〔N,N,N’,N’−テトラメチル−O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)ウロニウムヘキサフルオロホスフェート〕
HCl= 塩酸
H-Hig= 1−アミジノ−3−アミノエチルピロリジン
H-Hig(Z)=3−アミノエチル−1−(N−ベンジルオキシカルボニルアミジノ)ピロリジン
HOAc= 酢酸
H-Pab= 1−アミジノ−4−アミノメチルベンゼン
H-Pab(Z)=4−アミノメチル−1−(N−ベンジルオキシカルボニルアミジノ)ベンゼン
H-Pig= 1−アミジノ−3−アミノメチルピペリジン
H-Pig(Z)=3−アミノメチル−1−(N−ベンジルオキシカルボニルアミジノ)ピペリジン
HPLC= 高性能液体クロマトグラフィー
Me= メチル
MeOH= メタノール
MsCl= メタンスルホニルクロライド
NBS= N−ブロモスクシンイミド
Ph= フェニル
Pr= プロピル
i-PrOH= i−プロパノール
RPLC= 分取用逆相高性能液体クロマトグラフィー
TBDMS= 第3ブチルジメチルシリル
TBTU= 〔N,N,N’,N’−テトラメチル−O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)ウロニウムテトラフルオロボレート〕
TEA= トリエチルアミン
THF= テトラヒドロフラン
THP= テトラヒドロピラニル
TMS= トリメチルシリル
p-TsOH= p−トルエンスルホン酸
WSCl= 水溶性カルボジイミド
Z= ベンジルオキシカルボニル
接頭辞n、i、sおよびtは、普通の意義ノルマル、イソ、第2および第3の意味を有する。アミノ酸に対する立体化学は、特にことわらない限りはSによる。

Claims (18)

  1. 式I
    Figure 0004237824
    の化合物またはその医薬的に許容し得る塩。
    上記式において、
    R1は、HまたはC1-6アルキルを示し;
    R2およびR3は、Hを示し;
    Rxは、式IIa
    Figure 0004237824
    〔式中、
    kおよびlは、独立して、0、1、2、3または4を示し;
    R4およびR5は、独立して、H、1−または2−ナフチル、またはC1-4アルキル(後者の基は、場合によっては1個または2個以上の弗素原子により置換されていてもよい)、フェニルまたはメチレンジオキシフェニル(後者の2個の基は、場合によっては1個または2個以上のC1-4アルキル(後者の基は、場合によっては1個または2個以上のハロゲン置換分によって置換されていてもよい)、C1-4アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、SO2NH2、C(O)OHまたはN(H)R43によって置換されていてもよい)を示し;
    R43は、H、またはC(O)R45を示し;そして
    R45は、H、C1-4アルキルまたはC1-4アルコキシを示す〕の構造フラグメントを示し;
    Yは、CH2または(CH2)2を示し;
    nは0、1、2、3または4を示し;そして
    Bは、式IVa
    Figure 0004237824
    の構造フラグメントを示す。
  2. R1がHを示す請求項1記載の式Iの化合物。
  3. nが1を示す請求項1記載の式Iの化合物。
  4. フラグメント
    Figure 0004237824
    が、S配置にある請求項1〜3の何れか1項記載の式Iの化合物。
  5. 化合物が、
    (R)-PhCH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab;
    (S)-PhCH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab;
    (R)-3-メトキシフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab;
    (S)-3-メトキシフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab;
    (R,S)-3,4-ジメトキシフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab;
    (R)-2-ナフチル-CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab;
    (S)-2-ナフチル-CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab;
    (R)-2,5-ジメトキシフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab;
    (S)-2,5-ジメトキシフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab;
    (S)-3-メトキシフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (R)-3-メトキシフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (R,S)-3-アミノフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (R)-3-(メチルアミノ)フェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (S)-3-(メチルアミノ)フェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (S)-PhCH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (R,S)-3,5-ジメチルフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab;
    (S)-3-(トリフルオロメチル)フェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (R)-3-(トリフルオロメチル)フェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (R,S)-3-ヒドロキシフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (R)-((3-クロロ-5-メチルフェニル)-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (S)-((3-クロロ-5-メチルフェニル)-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (S)-3-フルオロフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (R)-3-フルオロフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (S)-3-クロロフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (R)-3-クロロフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (R,S)-3,5-ジメチルフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (S)-3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (R)-3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (R,S)-3-メトキシ-5-メチルフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (R,S)-(2,5-ジメトキシフェニル)-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (R,S)-(3,5-ジメトキシフェニル)-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (R,S)-3,4-(メチレンジオキシフェニル)-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (S)-3-(2-ナフチル)-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (R)-3-(2-ナフチル)-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (R,S)-3,5-ジメトキシフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab;
    (R,S)-2-クロロ-5-アミノフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab;
    (R)-3-メチルフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab;
    (S)-3-メチルフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab;
    (R)-2,5-ジメチルフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (S)-2,5-ジメチルフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (R)-3-メトキシ-4-ヒドロキシフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (S)-3-メトキシ-4-ヒドロキシフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (R)-3,5-ジクロロフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (S)-3,5-ジクロロフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-pro-Pab;
    (R)-2,3-ジメトキシフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (S)-2,3-ジメトキシフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (R)-3-メトキシ-5-クロロフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (S)-3-メトキシ-5-クロロフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (R)-2-メチル-5-メトキシフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (S)-2-メチル-5-メトキシフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (R,S)-Ph-C(Me)(CH2OMe)-C(O)-Pro-Pab;
    (R)-2-クロロ-3-メチルフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab;
    (S)-2-クロロ-3-メチルフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab;
    (R)-2,3-(メチレンジオキシフェニル)-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;
    (S)-2,3-(メチレンジオキシフェニル)-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab;または
    (R,S)-Ph-C(Me)(CH2OMe)-C(O)-Aze-Pab
    である請求項1記載の化合物またはその医薬的に許容し得る塩。
  6. R4および(または)R5(適当である場合の)がハロゲン−置換されたC1-6アルキルによって置換されたフェニルを示さない請求項1記載の式Iの化合物。
  7. R4および(または)R5(適当である場合の)がメチレンジオキシフェニルを示さない請求項1記載の式Iの化合物。
  8. R4および(または)R5(適当である場合の)が、ハロゲン−置換されたC1-6アルキルにより置換されたフェニルを示す請求項1記載の式Iの化合物。
  9. R4および(または)R5(適当である場合の)が、メチレンジオキシフェニルを示す請求項1記載の式I化合物。
  10. 式Ia
    Figure 0004237824
    〔式中、
    B1は、式IVd
    Figure 0004237824
    (式中、D1およびD2は、独立してH、OH、ORa、OC(O)Rb、C(O)ORdを示し、Ra、RbおよびRdは、独立して、フェニル、ベンジルまたはC1-6アルキル(後者の基は、場合によっては酸素によって中断されていてもよい)を示す)の構造フラグメントを示し、R1、R2、R3、Rx、Yおよびnは請求項1に記載した通りであり、但し、D1およびD2は両方Hを示さない〕の化合物またはその医薬的に許容し得る塩。
  11. D1がHを示し、D2がOH、OCH3、OC(O)RbまたはC(O)ORdを示し、RbおよびRdが請求項10に定義した通りである請求項10記載の式Iaの化合物。
  12. 化合物が、
    (R,S)-Ph-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab-OH;
    (R)-3-メトキシフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab-OH;
    (S)-3-メトキシフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Aze-Pab-OH;
    (S)-3-メトキシフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab(Z);
    (R)-3-メトキシフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab(Z);
    (S)-3-メトキシフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab-OH;
    (R)-3-メトキシフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab-OH;
    (S)-3-メトキシフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab-OC(O)Et;
    (R)-3-メトキシフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab-OC(O)Et;
    (S)-3-メトキシフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab-OC(O)CH3
    (R)-3-メトキシフェニル-CH(CH2OH)-C(O)-Pro-Pab-OC(O)CH3
    (R,S)-3-Ph-C(Me)(CH2OMe)-C(O)-Pro-Pab(Z);または
    (R,S)-3-メチルフェニル-CH(CH2OAc)-C(O)-Pro-Pab-OMe
    である請求項10記載の化合物またはその医薬的に許容し得る塩。
  13. 医薬的に許容し得る補助剤、稀釈剤または担体と混合した請求項1〜12の何れか1項記載の化合物またはその医薬的に許容し得る塩を含有する医薬処方物。
  14. 請求項1〜12の何れか1項記載の化合物またはその医薬的に許容し得る塩を含有する、トロンビンの阻害を必要とする状態の治療に使用するための医薬処方物。
  15. 状態が血栓症である請求項14記載の処方物。
  16. 状態が血液および組織における凝固性亢進である請求項14記載の処方物。
  17. 式V
    Figure 0004237824
    (式中、R1、R2、R3およびRxは請求項1において定義した通りである)の化合物を式VI
    Figure 0004237824
    (式中、Y、nおよびBは、請求項1において定義した通りである)の化合物とカップリングさせることからなる請求項1記載の式Iの化合物の製法。
  18. 式VII
    Figure 0004237824
    (式中、R1、R2、R3、RxおよびYは請求項1において定義した通りである)の化合物を式VIII
    H2N-(CH2)n-B VIII
    (式中、nおよびBは、請求項1において定義した通りである)の化合物とカップリングさせることからなる請求項1記載の式Iの化合物の製法。
JP50050298A 1996-06-07 1997-06-05 新規なアミノ酸誘導体およびトロンビン阻害剤としてのその使用 Expired - Fee Related JP4237824B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9602263A SE9602263D0 (sv) 1996-06-07 1996-06-07 New amino acid derivatives
SE9602263-7 1996-06-07
PCT/SE1997/000989 WO1997046577A1 (en) 1996-06-07 1997-06-05 New amino acid derivatives and their use as thrombin inhibitors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000512631A JP2000512631A (ja) 2000-09-26
JP2000512631A5 JP2000512631A5 (ja) 2005-01-13
JP4237824B2 true JP4237824B2 (ja) 2009-03-11

Family

ID=20402928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50050298A Expired - Fee Related JP4237824B2 (ja) 1996-06-07 1997-06-05 新規なアミノ酸誘導体およびトロンビン阻害剤としてのその使用

Country Status (26)

Country Link
US (2) US6255301B1 (ja)
EP (1) EP0910573B1 (ja)
JP (1) JP4237824B2 (ja)
CN (1) CN1129604C (ja)
AR (1) AR008046A1 (ja)
AT (1) ATE231883T1 (ja)
AU (1) AU723420B2 (ja)
BR (1) BR9709560A (ja)
CA (1) CA2255625A1 (ja)
CZ (1) CZ398698A3 (ja)
DE (1) DE69718791T2 (ja)
DK (1) DK0910573T3 (ja)
EE (1) EE9800425A (ja)
ES (1) ES2191840T3 (ja)
HU (1) HUP0002404A3 (ja)
ID (1) ID17016A (ja)
IL (2) IL127325A0 (ja)
IS (1) IS4906A (ja)
NO (1) NO317135B1 (ja)
NZ (1) NZ332964A (ja)
PL (1) PL330482A1 (ja)
SE (1) SE9602263D0 (ja)
SK (1) SK165398A3 (ja)
TR (1) TR199802536T2 (ja)
WO (1) WO1997046577A1 (ja)
ZA (1) ZA974542B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SA96170106A (ar) * 1995-07-06 2005-12-03 أسترا أكتيبولاج مشتقات حامض أميني جديدة
AR013084A1 (es) 1997-06-19 2000-12-13 Astrazeneca Ab Derivados de amidino utiles como inhibidores de la trombina, composicion farmaceutica, utilizacion de dichos compuestos para la preparacion demedicamentos y proceso para la preparacion de los compuestos mencionados
SE9704543D0 (sv) 1997-12-05 1997-12-05 Astra Ab New compounds
US6417161B1 (en) 1998-04-24 2002-07-09 3-Dimensional Pharmaceuticals, Inc. Amino acid amidinohydrazones, alkoxyguanidines and aminoguanidines as protease inhibitors
SE9804313D0 (sv) 1998-12-14 1998-12-14 Astra Ab New compounds
WO2000042059A1 (en) 1999-01-13 2000-07-20 Astrazeneca Ab New amidinobenzylamine derivatives and their use as thrombin inhibitors
AR023510A1 (es) 1999-04-21 2002-09-04 Astrazeneca Ab Un equipo de partes, formulacion farmaceutica y uso de un inhibidor de trombina.
SE9902270D0 (sv) * 1999-06-16 1999-06-16 Astra Ab Pharmaceutically active compounds
SE0001803D0 (sv) * 2000-05-16 2000-05-16 Astrazeneca Ab New compounds i
MXPA03000643A (es) * 2000-08-16 2003-06-06 Astrazeneca Ab Nuevos derivados de amidino y su uso como inhibidores de trombina.
US6433186B1 (en) 2000-08-16 2002-08-13 Astrazeneca Ab Amidino derivatives and their use as thormbin inhibitors
AR035216A1 (es) * 2000-12-01 2004-05-05 Astrazeneca Ab Derivados de acido mandelico ,derivados farmaceuticamente aceptables, uso de estos derivados para la fabricacion de medicamentos, metodos de tratamiento ,procesos para la preparacion de estos derivados, y compuestos intermediarios
US7129233B2 (en) 2000-12-01 2006-10-31 Astrazeneca Ab Mandelic acid derivatives and their use as thrombin inhibitors
AR034517A1 (es) 2001-06-21 2004-02-25 Astrazeneca Ab Formulacion farmaceutica
SE0201659D0 (sv) 2002-05-31 2002-05-31 Astrazeneca Ab Modified release pharmaceutical formulation
SE0201661D0 (sv) 2002-05-31 2002-05-31 Astrazeneca Ab New salts
US7781424B2 (en) * 2003-05-27 2010-08-24 Astrazeneca Ab Modified release pharmaceutical formulation
TW200827336A (en) * 2006-12-06 2008-07-01 Astrazeneca Ab New crystalline forms
US20090061000A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Astrazeneca Ab Pharmaceutical formulation use 030
ES2394547T3 (es) 2008-02-06 2013-02-01 Astrazeneca Ab Compuestos
GB0913342D0 (en) 2009-07-31 2009-09-16 Astrazeneca Ab Compounds - 801
KR101181918B1 (ko) * 2010-11-09 2012-09-11 주식회사 세라젬 온열치료기용 상하운동 조절장치
US20160214983A1 (en) 2013-09-30 2016-07-28 Council Of Scientific & Industrial Research 3,7-diazabicyclo[3.3.1]nonane carboxamides as antithrombotic agents
ES2945905T3 (es) * 2014-02-07 2023-07-10 Exithera Pharmaceuticals Inc Compuestos y composiciones terapéuticos
CN108530297B (zh) * 2017-03-03 2021-09-24 联化科技股份有限公司 2-氯-3-甲基苯甲酸及其中间体的制备方法

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU178398B (en) 1979-06-12 1982-04-28 Gyogyszerkutato Intezet Process for producing new agmatine derivatives of activity against haemagglutination
HU192646B (en) 1984-12-21 1987-06-29 Gyogyszerkutato Intezet Process for preparing new n-alkyl-peptide aldehydes
ZA86746B (en) 1985-02-04 1986-09-24 Merrell Dow Pharma Novel peptidase inhibitors
US5187157A (en) 1987-06-05 1993-02-16 Du Pont Merck Pharmaceutical Company Peptide boronic acid inhibitors of trypsin-like proteases
EP0362002B1 (en) 1988-09-01 1995-07-26 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. HIV protease inhibitors
ZA897515B (en) 1988-10-07 1990-06-27 Merrell Dow Pharma Novel peptidase inhibitors
TW201303B (ja) 1990-07-05 1993-03-01 Hoffmann La Roche
CA2075154A1 (en) 1991-08-06 1993-02-07 Neelakantan Balasubramanian Peptide aldehydes as antithrombotic agents
SE9102462D0 (sv) 1991-08-28 1991-08-28 Astra Ab New isosteric peptides
NZ245039A (en) 1991-11-12 1994-12-22 Lilly Co Eli N-phenylalanyl and n-phenylglycyl derivatives of the dipeptide of l-azetidine-2-carboxylic acid and l-arginine aldehyde; anti-blood clotting compositions
SE9103612D0 (sv) 1991-12-04 1991-12-04 Astra Ab New peptide derivatives
CA2131367A1 (en) 1992-03-04 1993-09-16 Sandor Bajusz New anticoagulant peptide derivatives and pharmaceutical compositions containing the same as well as a process for the preparation thereof
TW223629B (ja) 1992-03-06 1994-05-11 Hoffmann La Roche
US5583146A (en) 1992-12-02 1996-12-10 Bristol-Myers Squibb Company Heterocyclic thrombin inhibitors
AU675981B2 (en) 1992-12-02 1997-02-27 Bristol-Myers Squibb Company Guanidinyl-substituted heterocyclic thrombin inhibitors
JPH06340619A (ja) 1993-05-03 1994-12-13 Bristol Myers Squibb Co グアニジニルまたはアミジニル置換メチルアミノ複素環トロンビン抑制剤
SE9301916D0 (sv) 1993-06-03 1993-06-03 Ab Astra New peptides derivatives
US5783563A (en) 1993-06-03 1998-07-21 Astra Aktiebolag Method for treatment or prophylaxis of venous thrombosis
EP0648780A1 (en) 1993-08-26 1995-04-19 Bristol-Myers Squibb Company Heterocyclic thrombin inhibitors
TW394760B (en) 1993-09-07 2000-06-21 Hoffmann La Roche Novel Carboxamides, process for their preparation and pharmaceutical composition containing the same
CA2140598C (en) 1994-01-27 2010-03-09 Masahiro Ohshima Prolineamide derivatives
US5705487A (en) 1994-03-04 1998-01-06 Eli Lilly And Company Antithrombotic agents
US5707966A (en) 1994-03-04 1998-01-13 Eli Lilly And Company Antithrombotic agents
ZA951617B (en) 1994-03-04 1997-02-27 Lilly Co Eli Antithrombotic agents.
US5726159A (en) 1994-03-04 1998-03-10 Eli Lilly And Company Antithrombotic agents
US5561146A (en) 1994-06-10 1996-10-01 Bristol-Myers Squibb Company Modified guanidino and amidino thrombin inhibitors
DE4421052A1 (de) * 1994-06-17 1995-12-21 Basf Ag Neue Thrombininhibitoren, ihre Herstellung und Verwendung
US5510369A (en) 1994-07-22 1996-04-23 Merck & Co., Inc. Pyrrolidine thrombin inhibitors
DE4443390A1 (de) 1994-12-06 1996-06-13 Basf Ag Neue dipeptidische p-Amidinobenzylamide mit N-terminalen Sulfonyl- bzw. Aminosulfonylresten
CA2210989A1 (en) 1995-02-10 1996-08-15 Basf Aktiengesellschaft Thrombin inhibitors
NZ302649A (en) 1995-02-17 2000-01-28 Basf Ag Dipeptide amidine derivatives, preparation and pharmaceutical compositions thereof
US5710130A (en) 1995-02-27 1998-01-20 Eli Lilly And Company Antithrombotic agents
US5914319A (en) 1995-02-27 1999-06-22 Eli Lilly And Company Antithrombotic agents
AU698911B2 (en) 1995-04-04 1998-11-12 Merck & Co., Inc. Thrombin inhibitors
US5629324A (en) 1995-04-10 1997-05-13 Merck & Co., Inc. Thrombin inhibitors
SA96170106A (ar) 1995-07-06 2005-12-03 أسترا أكتيبولاج مشتقات حامض أميني جديدة
TWI238827B (en) 1995-12-21 2005-09-01 Astrazeneca Ab Prodrugs of thrombin inhibitors
JPH1095898A (ja) 1996-09-25 1998-04-14 Sumitomo Bakelite Co Ltd 難燃性樹脂組成物およびこれを用いた積層板
DE19632773A1 (de) 1996-08-14 1998-02-19 Basf Ag Neue Thrombininhibitoren
DE19632772A1 (de) 1996-08-14 1998-02-19 Basf Ag Neue Benzamidine
SE9704543D0 (sv) * 1997-12-05 1997-12-05 Astra Ab New compounds

Also Published As

Publication number Publication date
NZ332964A (en) 2000-08-25
US20020019371A1 (en) 2002-02-14
ES2191840T3 (es) 2003-09-16
DE69718791T2 (de) 2003-10-23
IL127325A (en) 2006-10-31
PL330482A1 (en) 1999-05-24
EP0910573A1 (en) 1999-04-28
NO985700D0 (no) 1998-12-04
EP0910573B1 (en) 2003-01-29
WO1997046577A1 (en) 1997-12-11
BR9709560A (pt) 1999-08-10
AU723420B2 (en) 2000-08-24
HUP0002404A3 (en) 2001-02-28
US6838478B2 (en) 2005-01-04
ATE231883T1 (de) 2003-02-15
ID17016A (id) 1997-12-04
NO317135B1 (no) 2004-08-23
CA2255625A1 (en) 1997-12-11
AR008046A1 (es) 1999-12-09
DE69718791D1 (de) 2003-03-06
ZA974542B (en) 1997-12-08
TR199802536T2 (xx) 1999-03-22
CN1129604C (zh) 2003-12-03
EE9800425A (et) 1999-06-15
NO985700L (no) 1999-02-05
JP2000512631A (ja) 2000-09-26
US6255301B1 (en) 2001-07-03
AU3114097A (en) 1998-01-05
SE9602263D0 (sv) 1996-06-07
IS4906A (is) 1998-11-25
IL127325A0 (en) 1999-09-22
CN1226895A (zh) 1999-08-25
HUP0002404A2 (hu) 2000-10-28
DK0910573T3 (da) 2003-06-23
CZ398698A3 (cs) 1999-07-14
SK165398A3 (en) 1999-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4237824B2 (ja) 新規なアミノ酸誘導体およびトロンビン阻害剤としてのその使用
ES2197240T3 (es) Nuevos inhibidores de trombina, su preparacion y uso.
JP3919236B2 (ja) 新規なアミジノ誘導体およびトロンビン阻害剤としてのその使用
JPH07242616A (ja) 抗血栓剤としてのペプチドアルデヒド類
KR100587434B1 (ko) 신규 화합물
KR100483869B1 (ko) 신규한 아미노산 유도체 및 트롬빈 억제제로서의 그의 용도
RU2262508C2 (ru) Новые ингибиторы тромбина, их получение и применение
TW585853B (en) Novel tripeptide compounds as inhibitors of trypsin-like serine proteases, process for preparation and pharmaceutical composition thereof
MXPA99011901A (en) New amidino derivatives and their use as thrombin inhibitors
MXPA01005937A (en) New amidino derivatives and their use as thrombin inhibitors
CZ20002070A3 (cs) Nové sloučeniny

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040524

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040524

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20040524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080407

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees