JP4237750B2 - 布類の積み重ね装置 - Google Patents

布類の積み重ね装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4237750B2
JP4237750B2 JP2005365381A JP2005365381A JP4237750B2 JP 4237750 B2 JP4237750 B2 JP 4237750B2 JP 2005365381 A JP2005365381 A JP 2005365381A JP 2005365381 A JP2005365381 A JP 2005365381A JP 4237750 B2 JP4237750 B2 JP 4237750B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
conveyor
space
main body
push
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005365381A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007168934A (ja
Inventor
洋左右 前嶋
Original Assignee
洋左右 前嶋
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 洋左右 前嶋 filed Critical 洋左右 前嶋
Priority to JP2005365381A priority Critical patent/JP4237750B2/ja
Publication of JP2007168934A publication Critical patent/JP2007168934A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4237750B2 publication Critical patent/JP4237750B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

本発明は、ピローケースの如く、より小型或いはより軽量な布類を、コンベアによって搬送し、目標位置にて落下させることにより、支持部上に積み重ねるための装置に関するものである。
リネンサプライ業において取り扱われる各種の布製品の内、例えば、ピローケースと称する、枕カバーのような小物布類は、小型軽量であるために空気抵抗や摩擦抵抗の影響を受けやすく、積み重ねの際に位置がずれて、位置合わせ精度が著しく悪くなるという一般的傾向を有している。これは、ナプキンや、電車、バスの座席のヘッドレストカバー等についても同様である。
従来行われてきた、布類の積み重ね装置としては、特開平10−129926号にみられる落とし板方式がある。この方式の場合、搬送コンベアで搬送された布類の左右に落とし板が両開き式に開くため、落とし板により布類があおられて、位置合わせ精度が悪化するという上記のずれの問題のほかに、装置の左右の処理可能有効幅が制限され、処理可能な布類の大きさ(左右の幅)を大きくとりにくいという問題がある。
これに対し、特開2002−60107号に見られる置き去り方式は、布類を搬送してきたコンベアから置き去りのためのコンベアに載せかえる必要がある。またその置き去りコンベアとして、布類の置き去りを容易にする機構や高速動作を必要とするなど、特別の技術的工夫を要し、そのため作動上の故障が多くなり、稼働率を低下させるという傾向が見られる。
特開平10−129926号 特開2002−60107号
本発明は以上の点に着目して成されたもので、その課題は、より小型或いはより軽量の布類であっても、高精度で位置を合わせて積み重ねられるようにすることである。また、本発明の他の課題は、より小型或いはより軽量の布類についても、稼働率の高い布類の積み重ね装置を提供することである。
前記の課題を解決するため本発明は、ピローケースの如く、より小型或いはより軽量な布類を、コンベアによって搬送し、目標位置にて落下させることにより、支持部上に積み重ねるための装置について、布類を搬送する搬送コンベアとして、布類の搬送方向左右を支えるベルトを有し、中央部には布類を支えるベルトを有しない空所とした、複数のベルトから成るコンベアによって構成し、目標位置にて、布類をコンベア中央部の空所から下方へ落とすために、押し落とし部材を、コンベア中央部の空所上にて上下動手段により上下動可能に装置本体側に設置し、さらに、布類を下方へ落とす過程において、布類に対してエアを噴射するエアノズルを押し落とし部材に設けるという手段を講じたものである。
本発明は、例えば、ピローケース、ナプキン、ヘッドレストカバーなど、リネンサプライ業で扱う布類の中でも、より小型或いはより軽量な布類を積み重ね処理の対象とする。これらの布類は、1個ずつコンベアによって搬送され、目標位置にて落下させられる。布類の落下時におけるコンベアの取り扱いについては、布類が目標位置に到達したときに、コンベアを停止させる方法と、停止させない方法がある。例えば、取り扱いに特別注意を払わなければならない布類に対しては前者の方法を取り、処理点数が膨大であるような場合には後者の方法を取ることになる。本発明では目標位置にて布類を停止させる方法と停止させない方法のどちらを取っても良いものとする。
本発明の装置は、布類の搬送方向左右を支えるベルトを有し、中央部には布類を支えるベルトを有しない空所とした、複数のベルトから成るコンベアを、搬送コンベアとして具備している。このような搬送コンベアは、少なくとも左右2組のベルトを必要とする。左右のベルトコンベアは、間に間隔を設けて設置し、その間に設けた間隔部分が、布類を落下させる空所となる。
目標位置にて布類をコンベア中央部の空所から下方へ落とすために、押し落とし部材を、搬送コンベア上にて装置本体側に上下動可能に設置する。従って、押し落とし部材は、搬送コンベアの上方の位置に設置されていて、その上方の位置から空所を通過し、コンベアの下方の位置まで、任意の上下動手段により移動する。押し落とし部材は、布類を押す作用をするものであるから、上記搬送コンベアの中央部の空所を通過するために、全体として、空所の左右の幅よりも狭く、前後の長さよりも短い寸法を有していることが必要になる。上下動手段は、例えばピストンシリンダー装置、或いはその他の往復動装置を用いて構成することができる。
押し落とし部材は、布類に接触してこれを押し下げるために、部材本体の下面の左右両側に沿って、サイドメンバーを設けた構成を有することができる。このサイドメンバーは、部材本体の一部を構成するものであり、かつ部材本体の下面よりも下方へ突き出ていることが望ましい。本発明が対象とする布類は、部材本体の下面から下方へ突き出ている、サイドメンバーによって押し落されることになる。この場合、前記の空所の左右の幅よりも狭く、前後の長さよりも短いという寸法は、左右のサイドメンバーの間隔と、長さを指すことになる。つまり、押し落とし部材本体の幅と長さは、サイドメンバーの間隔と長さより小さくても良い。
さらに、布類を下方へ落とす過程において、布類に対してエアを噴射するために、エアノズルが、押し落とし部材に設けられている。エアノズルは、押し落とし部材の作用を直接受けないか或いは受けにくい、布類の左右の部分を左右へ十分に広げられるように、エアを噴射する。このような布類に対してエアを噴射するエアノズルは、例えば部材本体の上面の左右両側に沿って設けることができる。
また、搬送コンベアの中央の空所から下方へ落とされる布類を誘導するために、上記の空所に面する搬送コンベアの左右両側部に、空所の中央部に向いた凸曲面又は空所の中央部に向かって下がる斜面から成る誘導部を設置することが有効である。このために構成される誘導部は、布類の接触摩擦抵抗を低下させる目的を有しており、さらに、接触抵抗により回転するものや、摩擦を小さくする処理をも含む。この意味で誘導部は、減摩手段であるといっても良い。
本発明は上記のように構成されかつ作用するものであるから、より小型或いはより軽量の布類であっても、従来のように落とし板によりあおられることがなく、目標位置にて、押し落とし部材によりコンベア中央部の空所から下方へ押し落とすことによって、高精度で位置を合わせて積み重ねられるようにすることができるという効果を奏する。また、本発明によれば、より小型或いはより軽量の布類についても、より大型或いはより重量のある布類に対するのと同様に扱うことができ、従来の置き去り方式のように複雑な構成を必要とせず、高い稼働率で布類の積み重ねを実施することができる。
以下、図示の実施形態を参照し、本発明に係る布類積み重ね装置10について、より詳細に説明する。図1は、本発明の装置10の一例を示す側面図であり、11は投入部を一体に有する装置本体、12は投入コンベアであり、装置本体11の正面上部に設けられている。13は搬送コンベアであり、投入コンベア12の出口側に配置され、投入コンベア12から供給される布類Wを目標位置Tに搬送する。搬送してきた布類Wを停止させるか或いはさせないかは、状況に応じて作動を選択し得るものとする。なお、例示の装置10の場合、投入コンベア12、搬送コンベア13は左右並列の2連式である(図2参照)。
布類Wを搬送する搬送コンベア13は、搬送方向前後のロール軸14、15に掛け回された複数条の左右のベルト16、17から成る(図3、図4参照)。左右各複数条のベルト16、17の中央部は、布類Wを支えるベルトを有していない空所18になっている。この空所18は、目的とする、より小型或いはより軽量の布類Wを、無理なく通過させるために必要な幅と長さを有している。空所の長さは、布類の長さよりも長く、空所の幅は、布類Wの幅よりも短くなくてはならない。
搬送コンベア13の中央の空所18から下方へ落とされる布類Wを誘導するために、上記の空所18に面する搬送コンベア13の左右両側部に、誘導部19、21が設けられている。誘導部19、21は空所の左右に位置しており、布類Wの姿勢を乱さず、適切に、空所を通過させるために、空所18の中央部を向き、かつ下向きに傾斜した斜面からなる凸曲面を有している。22はピストンシリンダー装置であり、2連式積み重ね装置である本発明の例の場合、レーンの間に設けた遮風板33を起伏可能とし、隣接部のエアノズル27、28から噴射されたエアにより、布類Wが影響を受けて乱される恐れがあるので、そのエアを遮断する。
また、布類Wの目標位置Tへの到達を検出するセンサー23が、後述する押し落とし部材20に設けられ、このセンサー23からの信号により、押し落とし部材20の作動を制御する。なお、搬送コンベア13の作動を停止する場合にも、このセンサー信号を使用することができる。押し落とし部材20は、布類Wを搬送する搬送コンベア13の中央部の空所18を通過して、その下部に布類Wを誘導するために、空所18の左右の幅よりも狭く、前後の長さよりも短い部材本体24を有し、布類Wに接触して押し下げるために、部材本体24の下面の左右両側に沿って、サイドメンバー25、26を下方に突き出して設けた構成を有している。サイドメンバー25、26は部材本体24とほぼ同様の幅と長さを持っている。
目標位置Tに到達した布類Wを、搬送コンベア中央部の空所18から下方へ落としかつ布類に対してエアを噴射するために、エアノズル27、28が部材本体24の上面の左右に沿って設けられている。エアノズル27、28は部材本体24のほぼ全長に及ぶ長さを有し、図外のエア源に接続されている。布類Wを下方へ落とすために、上述の押し落とし部材20を、上下動手段30により装置本体側に上下動可能に設置する。上下動手段30は、ピストンシリンダー装置から成るもので、装置本体11の部分29に、縦に設置されている。
目標位置Tに到達し、そこから落下した布類Wを受け止めて、積み重ねるための支持部3あり、本装置10と次工程とを連絡する。なお、搬送コンベア13その他各部の主たる作動制御は、図外の制御装置によって実行される。
次に、このような構成を有する本発明の布類の積み重ね装置10の動作について、説明する。布類Wは、図5に示すように、投入コンベア12から搬送コンベア13により搬送され、押し落とし部材20に設けられている、センサー23がこれを検知することで、布類Wの先端が目標位置Tに到達したことが制御装置に認識され、一連の作動が開始される。すなわちこの段階では、上下動手段30が稼動し、押し落とし部材20は下降を開始する(図6)。このとき、遮風板33は左右のレーンの間に下りていることが望ましい。
押し落とし部材20の下降により、サイドメンバー25、26が布類Wに接して、布類Wの中央部を、徐々に空所に向かって押し下げて行く。この過程においては、誘導部19、21に滑り止めが設けられているので、布類Wが、前後や左右にずれることがない(図7)。押し落とし部材20が、最下位の位置に達する頃、布類Wの左右も左右のベルト16、17から離れるようになり、そこでエアノズル27、28が作動して、布類Wの左右の部分を左右外方へ十分に広げられるように、エアを噴射する(図9)。噴射されたエアは、遮風板33により遮断され、隣のレーンの布類Wを乱すことがない。かくして、布類Wは完全に展開され(図9矢印)、支持部31のコンベア上に広げられる(図10)。
その後、押し落とし部材20はコンベア13の上方の元の位置に復帰する。次の布類Wが、搬送コンベア13により搬送され、布類Wの先端が目標位置Tに合致する位置に到達すると、押し落とし部材20に設けられている、センサー23がこれを検知することで、前記と同様に、積み重ね作業が繰り返して行われる(図10)。従って、積み重ねられる布類Wは位置ずれを起こすことなく、整然と積み重ねられる。
本発明に係る布類の積み重ね装置を示す側面図。 図1のものに対して右方から見た後面図。 本発明の装置の要部を示す側面図。 図3のものの横断方向の説明図。 本発明装置において、布類が目標位置に到達した状態を示す説明図。 目標位置に到達した布類に対して、押し落とし部材が下降を開始した状態を示す説明図。 押し落とし部材により布類を押し始めた状態を示す説明図。 布類の中央部が支持部に達した状態を示す説明図。 エアノズルからエアを噴射し、布類を展開している状態を示す説明図。 1枚目の布類が目標位置に押し落とされ、2枚目の布類が目標位置に停止した状態を示す説明図。
符号の説明
10 布類の積み重ね装置
11 装置本体
12 投入コンベア
13 搬送コンベア
14、15 ロール軸
16、17 コンベアベルト
19、21 誘導部
18 空所
20 押し落とし部材
22 ピストンシリンダー装置
23 センサー
24 部材本体
25、26 サイドメンバー
27、28 エアノズル
29 装置本体部分
30 上下動装置
31 支持部
32 連絡コンベア
T 目標位置
W 布類

Claims (4)

  1. ピローケースの如く、より小型或いはより軽量な布類を、コンベアによって搬送し、目標位置にて落下させることにより、支持部上に積み重ねるための装置であって、
    布類を搬送する搬送コンベアとして、布類の搬送方向左右を支えるベルトを有し、中央部には布類を支えるベルトを有しない空所とした、複数のベルトから成るコンベアによって構成し、目標位置にて、布類をコンベア中央部の空所から下方へ落とすために、押し落とし部材を、コンベア中央部の空所上にて上下動手段により上下動可能に装置本体側に設置し、さらに、布類を下方へ落とす過程において、布類に対してエアを噴射するエアノズルを押し落とし部材に設けた構成を有する布類の積み重ね装置。
  2. 押し落とし部材は、布類を搬送する搬送コンベアの中央部の空所を通過して、その下部に布類を誘導するために、空所の左右の幅よりも狭く、前後の長さよりも短い部材本体を有し、布類に接触して押し下げるために、部材本体の下面の左右両側に沿って、サイドメンバーを設けた構成を有する請求項1記載の布類の積み重ね装置。
  3. 布類に対してエアを噴射するエアノズルは、押し落とし部材の部材本体の上面の布類の搬送方向左右両側に沿って設けられている請求項1記載の布類の積み重ね装置。
  4. 搬送コンベアの中央の空所から下方へ落とされる布類を誘導するために、上記の空所に面する搬送コンベアの左右両側部に、空所の中央部に向いた凸曲面又は空所の中央部に向かって下がる斜面から成る誘導部を設置した構成を有する請求項1記載の布類の積み重ね装置。
JP2005365381A 2005-12-19 2005-12-19 布類の積み重ね装置 Active JP4237750B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005365381A JP4237750B2 (ja) 2005-12-19 2005-12-19 布類の積み重ね装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005365381A JP4237750B2 (ja) 2005-12-19 2005-12-19 布類の積み重ね装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007168934A JP2007168934A (ja) 2007-07-05
JP4237750B2 true JP4237750B2 (ja) 2009-03-11

Family

ID=38296028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005365381A Active JP4237750B2 (ja) 2005-12-19 2005-12-19 布類の積み重ね装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4237750B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109548817A (zh) * 2018-12-23 2019-04-02 青岛乐佳食品机械有限公司 一种春卷皮送皮装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007168934A (ja) 2007-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3476777B1 (en) Feeding system
JP6916237B2 (ja) 物品除去装置を有する選別コンベヤ
JP6615715B2 (ja) 物品供給装置
JP5399353B2 (ja) 物品搬送装置
CN105683066A (zh) 用于沿输送方向沿着输送路径输送工件,特别是电路板的输送设备
JPH01167115A (ja) 物品をワーキング・ステーションへ搬送する装置
JP4237750B2 (ja) 布類の積み重ね装置
JP5314003B2 (ja) ベルトコンベヤ及びベルトコンベヤ装置
JP2007153484A (ja) 搬送システム
US9443717B2 (en) Conveyance system and conveyance method
US7614491B2 (en) Method and apparatus for the controlled transfer of unit loads
JP2529523B2 (ja) 移載装置
KR19990014071A (ko) 인쇄물 처리 장치
JP2011093638A (ja) ワークの搬送装置
JP2010247901A (ja) 横型製袋充填機の供給装置
JP6366511B2 (ja) 仕分けシステム、仕分け方法及びガイドユニット
JP4984833B2 (ja) 搬送設備
JP2010159126A (ja) 水平搬送装置
JP4566161B2 (ja) パッケージ積付システム
KR101159773B1 (ko) 수송물 이송장치
JP2006264845A (ja) リフト装置
JP2006341893A (ja) 横型製袋充填機の供給装置
JP2000128411A (ja) シート状搬送物の積み重ね装置
JP6189112B2 (ja) 分離供給装置
US20240002169A1 (en) Apparatus for Conveying Objects

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4237750

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131226

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250