JP4232877B2 - 難燃性ポリエステル組成物 - Google Patents

難燃性ポリエステル組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4232877B2
JP4232877B2 JP24172598A JP24172598A JP4232877B2 JP 4232877 B2 JP4232877 B2 JP 4232877B2 JP 24172598 A JP24172598 A JP 24172598A JP 24172598 A JP24172598 A JP 24172598A JP 4232877 B2 JP4232877 B2 JP 4232877B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
flame retardant
acid
metal
molding composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24172598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11158363A (ja
Inventor
ヘンドリック・フェルホークト
ヨハネス・ヤコブ・デ・モール
ファリド・フォード・コウリ
トール・タケコシ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH11158363A publication Critical patent/JPH11158363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4232877B2 publication Critical patent/JP4232877B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/32Phosphorus-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/38Boron-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08L71/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08L71/12Polyphenylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、有効量の非ハロゲン系難燃剤を含有するポリエステル組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
ポリ(ブチレンテレフタレート)(PBT)は高度に急速に結晶化することが知られている。このポリマーは良好な耐溶剤性を有しており、射出成形時の成形サイクルが速い。しかし、熱可塑性ポリエステルは、特に成形用組成物としてガラス繊維で強化したとき、容易に燃焼し、難燃性とするのが困難である。
【0003】
Abolinsの米国特許第3671487号には、ポリエステルに不燃性もしくは自消性を付与するためにハロゲン化難燃剤及びリン化合物を、ポリエステル樹脂にノンドリップ性(仮に燃焼する場合)を付与するためのポリテトラフルオロエチレン樹脂と共に使用することが記載されている。Dolceの米国特許第4344878号には、ハロゲン含有ポリカーボネートを酸化アンチモン及びポリテトラフルオロエチレンと混合して使用することが記載されている。Hamiltonの米国特許第5554674号には、アンチモン含有相乗剤の存在しないハロゲン化難燃剤で難燃化促進剤が酸性ピロリン酸金属塩であるものが記載されている。
【0004】
臭素化難燃剤は当技術分野で周知であり、難燃剤として格別の成功を収めている。しかし、臭素その他のハロゲンが環境に及ぼしかねない影響についての懸念から、代替となる非ハロゲン系難燃系に対して確固たるニーズが存在する。さらに、かかるハロゲン含有化合物は加工処理時又は火に暴露された時に腐食性副生物を発生し、感受性部品又はコンピューター内部などのマイクロチップ類に損傷を与えるおそれがある。
【0005】
そこで、樹脂のその他の性質に悪影響を与えない非ハロゲン系難燃添加剤を含む樹脂組成物を開発することが望ましい。
従って、本発明の目的は、好ましいモジュラス及び衝撃強さ及び延性をもつ、非ハロゲン化成分含有樹脂組成物を提供することである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、難燃性を有する非ハロゲン含有ポリエステル樹脂を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、難燃化樹脂成形用組成物は、ポリエステル樹脂、並びに1種類以上の高分子シロキサン組成物とホウ素及びリン含有物質と上記シロキサン組成物及び上記ホウ素及びリン含有物質の難燃効果を高めるための有機クレイとを含んでなる非ハロゲン含有難燃剤の組合せを含んでなる。好ましい組成物は、さらにポリカーボネート又はポリフェニレンエーテルのようなチャー形成樹脂を含む。最も好ましくは、上記有機クレイの一部はポリエステル樹脂の一部と混合してマスターバッチとした後で、チャー形成樹脂及び追加成分と混合する。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明の樹脂組成物において、成分の組合せは最終組成物が望ましい難燃性をもつように選択される。その他の重要な性質には、良好な機械的性質、良好な加工性、すなわちサイクル時間が短いこと及び良好な流動性がある。強度特性を高めるためにポリエステル成分にガラス繊維を加えるのが望ましい。
【0009】
本発明の原則によれば、難燃性は主として1種類以上の高分子シロキサン組成物とホウ素及びリン含有物質との組合せによって付与される。
シロキサン組成物はポリシロキサン重合体を含んでなる。典型的なポリシロキサンには、ポリシロキサン単独重合体、高度に枝分れしたポリシロキサン及びシロキサン共重合体を始めとするポリシロキサン及びシロキサン共重合体がある。
【0010】
典型的なポリシロキサン単独重合体にはポリジアルキルシロキサン類があり、例えばポリジメチルシロキサン、ポリジエチルシロキサン、ポリメチルフェニルシロキサン、ポリジフェニルシロキサン、ポリペルフルオロアルキルシロキサン、ポリジグリシドキシシロキサン、ポリビニルベンジルシロキサン、ポリメチルメタクリロキシシロキサン、ポリジアミノアルキルシロキサン、ポリジビニルアルキルシロキサン、ポリジクロロアルキルシロキサンなどがある。好ましいポリジアルキルシロキサンは次式を有する。
【0011】
【化6】
Figure 0004232877
【0012】
式中、Rは炭素原子数1〜6のアルキル基である。Rは好ましくはエチル又はメチルであり、最も好ましくはメチルである。nは重合体の分子量が好ましくは約50〜約500となるように選択される。
ポリジアルキルシロキサンはGE Silicones社から入手可能であり、SF96−5乃至SF96−10000(後ろの数字はセンチポアズ単位の粘度を表す)として市販されている。好ましくは粘度は約50〜約500センチポアズである。上記の市販品はアルキルで停止しており、次式を有する。
【0013】
【化7】
Figure 0004232877
【0014】
使用し得る高分子シロキサン化合物は、ポリフェニレンエーテル又はポリエーテルイミドシロキサン共重合体のような、ポリシロキサン及びシロキサン共重合体の群から選択し得る。本発明で使用するこのタイプのポリシロキサン化合物は市販されており、次式で表される。
【0015】
【化8】
Figure 0004232877
【0016】
式中、各R1 は独立にC1-5 アルキル基、好ましくはメチル基であり、R2 はC1-5 アルキル基又はN−(2−アミノアルキル)−3−アミノアルキル基のような第一もしくは第二アミノ基であるが、wが1のときはR2 はC1-5 アルキル基でありwが0のときはR2 はN−(2−アミノアルキル)−3−アミノアルキル基であることを条件とする。R2 はメチル基又はN−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピル基であるのが好ましいことが多い。R3 は水素又はC1-5 アルキル基であり、好ましくはメチル基である。wは0又は1であり、x及びyは各々独立に1〜7の整数であり、zは0〜7の整数である。式IVで表される複数の化合物の組合せも使用できる。
【0017】
次式のいずれかで表されるポリシロキサンを用いることも本発明の範囲に属する。
【0018】
【化9】
Figure 0004232877
【0019】
及び
【0020】
【化10】
Figure 0004232877
【0021】
式中、m+nは5〜2000の値である。V1 〜V15は各々互いに独立に水素原子、又はアルキル、アルコキシ、アルケニル、アリール、アラルキル及びアルキルアリールからなる群から選択される炭素原子数1〜12の基であり、これらの基はハロゲン化されていてもよい。X1、X2、X3 は各々互いに独立にアルキレン、シクロアルキレン、アリーレン、アラルキレン及びアルキルアリーレンからなる群から選択される基を表す。Z1、Z2、Z3 は、各々互いに独立に、-NV1617-、-NH-(CH2)qNV1617(ただし、V16〜V17は各々互いに独立に水素原子又は炭素原子数1〜12のアルキル基であり、qは1〜10の値である)、脂肪族もしくは環式脂肪族エポキシド、カルボン酸又は無水物基であり、Z1又はZ2は水素原子であるが、ただし、式Vの化合物は同時にアミン基又はアミノ基とカルボン酸基、或いは同時にエポキシド基とカルボン酸又は無水物基を含み得ない。
【0022】
好ましくは、最終組成物は有効量乃至約8重量%、さらに好ましくは約1〜約7重量%のシロキサン組成物を含んでなる。
加えて、非ハロゲン系難燃剤はホウ素及びリン含有物質を含んでなる。
典型的なリン含有組成物には、リン酸、ピロ/ポリリン酸塩、並びにホスフィン酸及びホスホン酸の有機エステルがある。リン酸には、次式を有するリン酸、ピロリン酸乃至メタリン酸塩がある。
【0023】
(I) Hm+2m3m+1
ピロ/ポリリン酸塩は、ピロリン酸金属塩、ポリリン酸金属塩、酸性ピロリン酸金属塩、酸性ポリリン酸金属塩及びこれらの混合物からなる群から選択される。好ましくは、ピロ/ポリリン酸塩は次式を有する。
(I) Mz xyn3n+1
式中、Mは金属であり、xは1〜12の数であり、yは0〜12の数であり、nは2〜10の数であり、zは1〜5の数であり、(xz)+yの合計はn+2に等しい。Mは好ましくは第IA、IIA、IB又はIIB族金属であり、さらに好ましくはナトリウム又はカリウムである。これらの化合物には、例えば式 Na3HP27、K2227、Na32310 、KNaH227 及びNa2227のようなピロリン酸塩、或いはヘキサメタリン酸ナトリウムNa8619がある。通例、ピロ/ポリリン酸金属塩は水和物であり、粉末状とし得る。酸性ピロリン酸ナトリウムが最も好ましい。
【0024】
その他のリン含有組成物には、次式のホスフィン酸及びホスホン酸の有機エステルがある。
【0025】
【化11】
Figure 0004232877
【0026】
式中、各Qは、少なくとも1つのQが有機基であることを条件として、アルキル、シクロアルキル、アリール、アルキル置換アリール及びアリール置換アルキルのような炭化水素基、ハロゲン、水素から選択される同一又は異なる基を表す。ホスフェートの典型例には、トリフェニルホスフェンオキシド、フェニルビスドデシルホスフェート、フェニルビスネオペンチルホスフェート、フェニルエチレン水素ホスフェートがある。
【0027】
リン成分は、難燃性を向上させるのに有効ではあるが成形用組成物の他の基本的性質は実質的に低下させないような量で難燃化成形用組成物中に存在する。好ましくは最終組成物は原子リン換算で約0.02〜約5重量%、さらに好ましくは約0.2〜約1重量%のリン含有成分を含む。
ホウ素含有成分は重合体組成物のホウ素含有量が原子ホウ素換算で0.02〜5重量%、好ましくは0.2〜1重量%となるような量で存在する。典型的なホウ素化合物には、ホウ酸、ホウ酸金属塩、リン酸ホウ素、過ホウ酸塩などがある。ホウ酸金属塩及び過ホウ酸塩には、ホウ酸のアルカリ金属塩(ナトリウム、カリウムなど)、ホウ酸のアルカリ土類金属塩(カルシウム、バリウム及びマグネシウム)及びホウ酸亜鉛のようなホウ酸の遷移金属塩がある。ホウ酸金属塩及び過ホウ酸金属塩は好ましくは無水物の形で使用される。
【0028】
最も好ましいリン含有成分は好適な無機リン酸塩を含んでなる。典型的な無機リン酸塩は、リン酸アンモニウムを含めた意味でのアルカリ金属塩、リン酸水素アルカリ金属塩、ピロリン酸アルカリ金属塩である。最も好ましい実施形態では、ホウ素化合物と無機リン酸はリン酸ホウ素として一体化される。
有機クレイは、高分子シリコーンとホウ素及びリン含有成分の難燃効果を高めるのに有効な量で存在する。有機クレイは無機クレイに有機構造が化学的に結合したものである。無機クレイ粒子の表面は格子状配列を有していて負に荷電している。
【0029】
好ましい有機クレイはTakekoshi他の米国特許第5530052号に開示されており、正に荷電した有機置換ヘテロ原子及び/又は結合次数が1を上回る結合を1個以上有しかつ芳香族環の一部ではない正に荷電した1以上のヘテロ原子を含んでなる1種類以上の複素芳香族カチオンとのカチオン交換を行ったケイ酸塩鉱物である。上記米国特許の記載内容、特に第2欄37行〜第5欄63行の記載内容は文献の援用によって本明細書の内容の一部をなす。代表的な層状鉱物には、カオリナイト群及びモンモリロナイト群がある。カオリナイト群に属するものとしては、カオリナイト、ハロイサイト、ディッカイト、ナクライトなどが挙げられる。モンモリロナイト群に属するものとしては、モンモリロナイト、ノントロナイト、バイデルライト、ヘクトライト、サポナイトなどが挙げられる。複素芳香族カチオンには、結合次数が1を上回る結合を1個以上有しかつ芳香族環の一部ではない正に荷電したヘテロ原子が含まれる。好ましい複素芳香族カチオンには、ピロール、イミダゾール、チアゾール、オキサゾール、ピリジン、ピリミジン、キノリン、イソキノリン、インドール、プリン、ベンズイミダゾール、ベンゾチアゾール、ベンゾオキサゾール、ピラジン、キノキサリン、キナゾリン、アクリジン、フェナジン、イミダゾピリジン、ジピリジルなどのN−有機置換塩がある。
【0030】
有機クレイは好ましくは成形ポリエステル樹脂の易燃性を低下させるのに有効な量で使用される。その量は樹脂の種類及び添加剤の効率に応じて異なる。ただし、一般には当該添加剤の量は組成物の合計重量を基準にして0.01〜5重量%であろう。好ましい範囲は組成物全体の重量を基準にして約0.1〜3重量%、さらに好ましくは0.2〜2重量%であろう。
【0031】
ポリエステルは次式の構造単位を含んでなるものである。
【0032】
【化12】
Figure 0004232877
【0033】
式中、R1 は独立に二価脂肪族、脂環式もしくは芳香族炭化水素又はポリオキシアルキレン基又はそれらの混合物であり、各A1 は独立に二価脂肪族、脂環式又は芳香族基或いはそれらの混合物である。上記の式の構造を含んだ好適なポリエステルは、ポリアルキレンジカルボキシレート、液晶ポリエステル及びポリエステル共重合体である。例えば3以上のヒドロキシル基を有するグリコール又は三官能性もしくは多官能性カルボン酸などの枝分れ剤を組み込んだ枝分れポリエステルを使用することも可能である。さらに、組成物の最終用途に応じて、ポリエステルの酸及びヒドロキシル末端基の濃度を変えることが望ましいこともある。
【0034】
1 基は例えばC2-10アルキレン基、C6-12脂環式基、C6-20芳香族基、又はアルキレン基の炭素原子数が約2〜6、最も好ましくは2〜4のポリオキシアルキレン基でよい。上記式におけるA1 基はp−もしくはm−フェニレン、環式脂肪族又はこれらの混合物であることが最も多い。このクラスのポリエステルには、ポリアルキレンテレフタレートが含まれる。かかるポリエステルは、米国特許第2465319号、同第2720502号、同第2727881号、同第2822348号、同第3047539号、同第3671487号、同第3953394号及び同第4128526号などに記載されている通り、当技術分野において公知である。これらの特許の開示内容は文献の援用によって本明細書の内容の一部をなす。
【0035】
上記のジカルボン酸残基A1 で表される芳香族ジカルボン酸の具体例は、イソフタル酸、テレフタル酸、1,2−ジ(p−カルボキシフェニル)エタン、4,4′−ジカルボキシジフェニルエーテル、4,4′−ビス安息香酸及びこれらの混合物である。1,4−又は1,5−又は2,6−ナフタレンジカルボン酸のような縮合環を含む酸も存在していてよい。好ましいジカルボン酸はテレフタル酸、イソフタル酸、ナフタレンジカルボン酸、シクロヘキサンジカルボン酸又はこれらの混合物である。
【0036】
最も好ましいポリエステルはポリ(エチレンテレフタレート)(「PET」)、ポリ(1,4−ブチレンテレフタレート)(「PBT」)、ポリ(エチレンナフタノエート)(「PEN」)、ポリ(ブチレンナフタノエート)(「PBN」)、及びポリ(プロピレンテレフタレート)(「PPT」)並びにこれらの混合物である。
【0037】
その他考えられるものには、上記のポリエステルで、コポリエステルを形成するための脂肪族酸及び/又は脂肪族ポリオールから誘導される単位を少量(例えば約0.5〜約5重量%)有するものがある。脂肪族ポリオールには、ポリ(エチレングリコール)やポリ(ブチレングリコール)のようなグリコール類がある。このようなポリエステルは、例えば米国特許第2465319号及び同第3047539号などの教示にしたがって製造することができる。
【0038】
本発明で用いる好ましいポリ(1,4−ブチレンテレフタレート)樹脂は、グリコール成分(そのうちの70モル%以上、好ましくは80モル%以上はテトラメチレングリコールからなる)と酸又はエステル成分(そのうちの70モル%以上、好ましくは80モル%以上はテレフタル酸からなる)或いはそのポリエステル形成性誘導体の重合で得られるものである。
【0039】
本発明で用いるポリエステルは、60:40フェノール/テトラクロロエタン混液又は同様の溶剤中23〜30℃で測定して、約0.4〜約2.0dl/gの固有粘度を有する。好ましくは固有粘度は1.1〜1.4dl/gである。VALOX(登録商標)315というポリエステルが本発明に特に適している。
本発明の好ましい実施形態では、組成物は炭化性ポリマーを含む。ポリエステルはUL94規格による燃焼試験に付すと破壊モードがドリッピング(溶融滴下)によるので、一般に非炭化性と特徴付けられる。炭化性樹脂と特徴付けられるその他の樹脂では、UL94規格による燃焼試験に付したときの破壊モードは炭化による。ポリカーボネートやポリエチレンオキシドのような樹脂は、燃焼試験に付したときに炭化するので炭化性と特徴付けられる。本発明で使用される好ましい炭化性ポリマーはポリカーボネート及びポリエチレンオキシドである。好ましくは炭化性ポリマーは最終組成物中に約5〜約70重量%、さらに好ましくは約20〜約60重量%の量で存在する。熱可塑性樹脂組成物が芳香族ポリカーボネート樹脂を含む場合、芳香族ポリカーボネートは材料の合計重量を基準にして約35〜85重量%のレベルで存在するのが最も好ましく、ポリエステル樹脂は熱可塑性樹脂組成物の合計重量を基準にして5〜45重量%のレベルで存在する。熱可塑性樹脂組成物がポリエチレンオキシド樹脂を含む場合、ポリエチレンオキシドは材料の合計重量を基準にして35〜85重量%のレベルで存在するのが最も好ましく、ポリエステル樹脂は熱可塑性樹脂組成物の合計重量を基準にして5〜45重量%のレベルで存在する。
【0040】
炭化性樹脂成分として有用なポリカーボネート樹脂は一般に芳香族ポリカーボネート樹脂である。通例、これらは二価フェノールとホスゲンやハロホルメートや炭酸エステルのようなカーボネート前駆体との反応によって製造される。一般に、かかるカーボネートポリマーは次式の繰返し構造単位を有するものとして分類し得る。
【0041】
【化13】
Figure 0004232877
【0042】
式中、Aはポリマー合成反応に用いた二価フェノールの二価芳香族残基である。かかる芳香族カーボネートポリマーの製造に使用し得る二価フェノールは、それぞれが芳香核の炭素原子に直接結合した2つのヒドロキシ基を官能基として有する単核又は多核芳香族化合物である。典型的な二価フェノールには、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、ヒドロキノン、レゾルシノール、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ペンタン、2,4′−(ジヒドロキシジフェニル)メタン、ビス−(2−ヒドロキシフェニル)メタン、ビス−(4−ヒドロキシフェニル)メタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、フルオレノンビスフェノール、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタン、3,3−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ペンタン、2,2′−ジヒドロキシジフェニル、2,6−ジヒドロキシナフタレン、ビス(4−ヒドロキシジフェニル)スルホン、ビス−(3,5−ジエチル−4−ヒドロキシフェニル)スルホン、2,2−ビス(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,4′−ジヒドロキシジフェニルスルホン、5′−クロロ−2,4′−ジヒドロキシジフェニルスルホン、4,4′−ジヒドロキシジフェニルエーテル、4,4′−ジヒドロキシ−3,3′−ジクロロジフェニルエーテルなどである。
【0043】
ポリカーボネート合成に使用するのに適したその他の二価フェノールは、米国特許第2999835号、同第3038365号、同第3334154号及び同第4131575号に開示されている。
これらの芳香族ポリカーボネート樹脂は公知の方法で製造することができ、例えば上記に挙げた特許文献第4123436号に開示された方法にしたがって上述のように二価フェノールをホスゲンのようなカーボネート前駆体と反応させる方法でも或いは米国特許第3153008号に開示されているようなトランスエステル化法でも製造でき、その他当業者に公知の方法でも製造できる。
【0044】
本発明のポリカーボネート混合物の調製に単独重合体ではなくカーボネート共重合体又は相互重合体を使用することが望まれる場合には、2種類以上の異なる二価フェノール、或いは二価フェノールとグリコール又はヒドロキシ−もしくは酸−末端ポリエステル又は二塩基酸もしくはヒドロキシ酸との共重合体を使用することも可能である。ポリアリレート及びポリエステル−カーボネート樹脂又はそのブレンドも使用できる。米国特許第4001184号に記載されているような枝分れポリカーボネートも有用である。線状ポリカーボネートと枝分れポリカーボネートのブレンドも利用できる。さらに、上記材料のいずれかのブレンドも本発明の実施に当たって芳香族ポリカーボネートを提供するのに使用することができる。
【0045】
いずれにせよ、本発明の実施に当たり好ましい芳香族カーボネートは単独重合体であり、例えばGeneral Electric CompanyからLEXAN(登録商標)という商品名で市販されている2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(すなわちビスフェノールA)とホスゲンから誘導される単独重合体などである。
【0046】
本発明におけるポリカーボネートは好ましくは高分子量芳香族カーボネートポリマーであり、25℃のクロロホルム中で測定して、約0.3〜約1.5dl/g、好ましくは約0.45〜約1.0dl/gの固有粘度を有する。これらのポリカーボネートは枝分れでもそうでなくてもよく、ゲルパーミエーションクロマトグラフィーで測定して、概して約10000〜約200000、好ましくは約20000〜約100000の重量平均分子量を有する。
【0047】
枝分れポリカーボネートは重合時に枝分れ剤を加えることで製造できる。このような枝分れ剤は周知であり、3以上の官能基を有する多官能性有機化合物が挙げられ、該官能基はヒドロキシル、カルボキシル、無水カルボキシル、ハロホルミル又はこれらの組合せとし得る。具体例には、トリメリト酸、トリメリト酸無水物、トリメリチルトリクロライド、トリス−p−ヒドロキシフェニルエタン、イサチン−ビス−フェノール、トリスフェノールTC(すなわち、1,3,5−トリス((p−ヒドロキシルフェニル)イソプロピル)ベンゼン)、トリスフェノールPA(すなわち、4(4(1,1−ビス(p−ヒドロキシルフェニル)エチル)α,α−ジメチルベンジル)フェノール)、4−クロロホルミルフタル酸無水物、トリメシン酸及びベンゾフェノンテトラカルボン酸がある。枝分れ剤は約0.05〜2.0重量%のレベルで添加し得る。枝分れ剤及び枝分れポリカーボネートの製造方法は米国特許第3635895号、同第4001184号及び同第4204047号に記載されており、それらの開示内容は文献の援用によって本明細書の内容の一部をなす。
【0048】
どんなタイプのポリカーボネート末端基も本発明の範囲に属すると思料される。
ポリフェニレンエーテルもチャー形成樹脂として利用できる。用いるポリフェニレンエーテルは通例2,6−キシレノールや2,3,6−トリメチルフェノールのような少なくとも1種類のモノヒドロキシ芳香族化合物の酸化カップリングによって製造される。かかる酸化カップリングには一般に触媒系が使用され、触媒系は通例、銅、マンガン又はコバルト化合物のような少なくとも1種類の重金属化合物を通常は他の様々な物質と組合せた状態で含んでいる。
【0049】
さらに、本発明の実施に当たって使用するのに好適なポリフェニレンエーテルは、フェノール又はその誘導体に対応する前駆体を利用する幾多の方法で製造し得る。具体例は、米国特許第3306874号、同第3306875号、同第3257357号、同第3257358号、同第3337501号及び同第3787361号に開示されており、、それらの開示内容は文献の援用によって本明細書の内容の一部をなす。
【0050】
その他の有用なポリフェニレンエーテルは、少なくとも1つのアミノアルキル含有末端基を有する分子を含むものである。アミノアルキル基は通例ヒドロキシ基に対してオルト位に位置する。かかる末端基を含んだ生成物は、ジ−n−ブチルアミンやジメチルアミンのような適当な第一又は第二モノアミンを酸化カップリング反応混合物の構成成分の一つとして導入することで得ることができる。同じく頻繁に存在するのが4−ヒドロキシビフェニル末端基であり、通例、副生物のジフェノキノンが特に銅−ハライド−第二又は第三アミン系に存在しているような反応混合物から得られる。一部のポリマー分子は上記アミノアルキル含有末端基と4−ヒドロキシビフェニル末端基の少なくともいずれかを含み得る。
【0051】
ガラス繊維強化材は成形樹脂の強度を増す。ガラス繊維又はフィラメント状ガラスが本発明の組成物における強化材として望ましく用いられる。最終的に電気用途に使用される組成物については、比較的無ソーダの石灰−アルミニウムホウケイ酸塩ガラスからなる繊維状ガラスフィラメントを用いるのが好ましい。これは「Eガラス」として知られる。ただし、電気的性質がさほど重要でない場合には、「Cガラス」として知られる低ソーダガラスなど、他のガラスも有用である。フィラメントは蒸気又は空気吹付法(steam or air blowing)、火炎吹付法(flame blowing) 又は機械的引出法(mechanical pulling)などの常法で製造される。プラスチック強化用の好ましいフィラメントは機械的引出法で作られる。フィラメントの直径は0.00012〜0.00075インチであるが、これは本発明に臨界的意義をもつ事項ではない。
【0052】
ガラスフィラメントの長さのみならず、それらが繊維束として束ねられているか否か或いは繊維束をさらに束ねて糸やロープやロービングにしたり織ってマットなどにしてあるか否かは、本発明に臨界的意義をもつ事項ではない。ただし、成形用組成物の製造においては、約1/8インチ〜約1/2インチ長のチョップドストランドの形態のフィラメント状ガラスを用いるのが好都合である。他方、こうした組成物を成形して得られる製品では、コンパウンディング時にかなりの破砕が起こるので、もっと長さの短いものになろう。これは望ましいことである。最良の特性を呈するのは、フィラメント長が約0.000005〜0.125(1/8)インチの範囲内にある熱可塑性射出成形品であるからである。
【0053】
一般に、充填剤は充填剤と樹脂の合計量を基準にして約5〜約50重量%、好ましくは約10〜約30重量%をなす。充填剤が充填剤と樹脂の合計量を基準にして約15〜約25重量%をなすのが特に好ましい。
最も好ましくは、有機クレイの一部分をポリエステル樹脂の一部と予め混合してマスターバッチを形成し、このマスターバッチをチャー形成樹脂及び追加成分と混合する。本発明の組成物のブレンディング法は、マスターバッチと残りの成分とのブレンディングを含めて、本発明に臨界的意義をもつ事項ではなく、慣用手段により実施することができる。好適な方法の一つは、ポリエステルと他の成分とを粉末又は顆粒形でブレンドし、該ブレンドを押出し細断してペレットその他の形状にすることからなる。
【0054】
成分は通常の手法、例えば押出機、加熱ロール機、その他のミキサーでの乾式混合又は溶融状態での混合などによって混合される。
例示として、チョップドガラス(例えば長さ1/8〜1インチ、好ましくは1/4インチ未満の細片に細断したガラスロービング)をポリエステル樹脂、他の成分及び任意には他の添加剤と共に押出コンパウンディング装置に入れて成形用ペレットを製造する。ガラス繊維はこのプロセスで短くなるとともに予備分散し、1/16インチ未満の長さで出てくる。別の手順では、ガラスフィラメントを粉砕又はミルして短い長さとし、ポリエステル樹脂と安定剤及び任意には他の添加剤と共に乾式ブレンディングにより混合してロール機で溶融し粉砕するか、或いはそれらを押出して細断してもよい。ガラス繊維は樹脂及び添加剤と混合して射出成形又はトランスファー成形技術などにより直接成形することもできる。
【0055】
その他の成分は通例組成物全体の10重量%未満、好ましくは5重量%未満の量で用いられる。かかる追加成分には、ドリッピング防止剤、滑剤、熱安定剤及び樹脂の性質を高めるための他の添加剤がある。通例、エステル交換阻害剤が0.01〜0.5重量%の量で使用されるが、これにはリン酸一亜鉛、リン酸亜鉛その他のタイプの阻害剤がある。慣用安定剤は好ましくは組成物全体の0.01〜5重量%の量で使用される。
【0056】
すべての成分、ポリエステル樹脂及びその他の成分ができるだけ水を含まないようにすることが常に重要である。
不可欠な事項ではないが、成分を予備コンパウンディングし、ペレット化し、次いで成形すると最良の結果が得られる。予備コンパウンディングは慣用の装置で実施できる。例えば、ポリエステル樹脂、他の成分及び任意には他の添加剤及び/又は強化材を慎重に予備乾燥した後、一軸押出機に組成物のドライブレンドを供給するが、ここで用いるスクリューは適当な溶融が確実に起こるように長い圧縮部をゆうする。一方、例えばWerner Pfleiderer装置のような二軸押出機では樹脂及び添加剤を供給口で、強化材を下流で供給することができる。いずれの場合も、一般に好適な温度は約450〜575°Fである。
【0057】
予備コンパウンディングを押出し、常法により切断もしくは細断して慣用のグラニュール、ペレットなどの成形コンパウンドにすることができる。
組成物は熱可塑性組成物に慣用されているどんな装置でも成形することができる。例えば、Engel型などの射出成形機において慣用温度(例えば240〜260℃)で良好な結果を得ることができよう。ポリエステルの成形性、添加剤及び/又は強化用充填材の量並びにポリエステル成分の結晶化速度に応じて、必要とあれば、組成物に合わせて成形サイクルの調整を行うことは当業者が適宜なし得る事項である。
【0058】
【実施例】
本発明を以下の実施例でさらに具体的に説明するが、これらの実施例は本発明の範囲を限定するものと解すべきではない。
実施例において、次に挙げる成分は下記の意味を有する。
SF1708 − GE Silicones社から市販の、高アミノ含有量(0.8meq/g)、中粘度(1500〜3000)の次式のトリメチルシリルアモジメチコーン
【0059】
【化14】
Figure 0004232877
【0060】
SF1921 − 枝分れアミノシリコーン流体 − GE Silicones社から市販の、アミノ含有量(0.1meq/g)、中粘度(150〜400)の次式のトリメチルシリルアモジメチコーン
【0061】
【化15】
Figure 0004232877
【0062】
SF1925 − 枝分れアミノシリコーン流体 − GE Silicones社から市販の、アミノ含有量(0.5meq/g)、中粘度(150〜400)の次式のトリメチルシリルアモジメチコーン
【0063】
【化16】
Figure 0004232877
【0064】
PBT195及びPBT315(GE Plastics社製)。
PC125(GE Plastics社製)。
BPO4 Budit321、オルトリン酸ホウ素、三塩基酸(Chemische Fabrik Budenheim社製)。
SF1925、SF1706、UV9315(GE Silicones社製)。
【0065】
酸化防止剤Irganox 1076(Ciba社製)
安定剤リン酸一亜鉛(MZP; MonoZincPhosphate;C.N.Schimidt B.V.社製;Berkimpex France社製)。
離型剤PET(ペンタエリトリトールテトラステアレート)Glycolube P(ETS)(Lonza社製)又はLoxiol EP8578(Henkel社製)又はPETS G(FACI社製)。
【0066】
ガラス繊維(Owens Corning社製)。
Claytone HYはN,N−ジメチル−N,N−ジ(水添タロー)アンモニウム陽イオンでカチオン交換したモンモリロナイトである。
SCPX−896はN−メチル−N,N−ジ(ヒドロキシエチル)−N−水添タローアンモニウム陽イオンでカチオン交換したモンモリロナイトである。
【0067】
両クレイともSouthern Clay Products社から市販されている。
マスターバッチ1は1%のSCPX−896と99%のPBT(63%PBT195+36%PBT315)からなる。
マスターバッチ2は1%のClaytone HYと99%のPC125からなる。
【0068】
マスターバッチ3は10%のCloysiteと90%のPBT195からなる。
マスターバッチ4は10%のSCPX−896と90%のPBT195からなる。
すべてのマスターバッチはミキサーで成分を混合し、次いでPBTの標準的な加工処理条件下において二軸押出機で押出すことによって調製した。
【0069】
表1には、PC並びに幾つかの量のBPO4 及びSi流体SF1925を含む比較例A〜Cを記載した。
表2には、表1と同様の組成物(PC、BPO4 及びSF1925)ではあるが有機クレイ(2種類の異なるタイプ)を使用した例を記載した。
表3には、PC、BPO4 、SF1925及び有機クレイ/ポリマーマスターバッチを含む組成物の本発明の実施例を記載した。表2と表3を比較すれば、有機クレイ/PBTマスターバッチの使用が難燃性能により有効であることが分かる。
【0070】
表1は、PC(チャー形成樹脂として)及び有機クレイの影響を比較するための組成物を示す。
表5は、有機クレイ又は有機クレイ/PBTマスターバッチを添加したガラス充填組成物を示す。
【0071】
【表1】
Figure 0004232877
【0072】
【表2】
Figure 0004232877
【0073】
【表3】
Figure 0004232877
【0074】
【表4】
Figure 0004232877
【0075】
【表5】
Figure 0004232877
【0076】
【表6】
Figure 0004232877
【0077】
【表7】
Figure 0004232877
【0078】
【表8】
Figure 0004232877

Claims (9)

  1. ポリエステル樹脂、並びに高分子シロキサンとホウ酸、ホウ酸金属塩、リン酸ホウ素、過ホウ酸塩から選択される1種以上のホウ素含有物質とリン酸、リン酸塩、並びにホスフィン酸及びホスホン酸の有機エステルから選択される1種以上のリン含有物質と上記高分子シロキサン、上記ホウ素含有物質及び上記リン含有物質の難燃効果を高めるための有機クレイとを含んでなる非ハロゲン含有難燃剤の組合せを含んでなる非ハロゲン難燃化樹脂成形用組成物。
  2. チャー形成樹脂を追加成分として含む、請求項1記載の非ハロゲン難燃化樹脂成形用組成物。
  3. 前記チャー形成樹脂がポリカーボネート又はポリフェニレンエーテル樹脂を含む、請求項2記載の非ハロゲン難燃化樹脂成形用組成物。
  4. 前記ポリエステル樹脂と前記チャー形成樹脂との混合前に、前記有機クレイの一部を前記ポリエステル樹脂の一部と混合してマスターバッチを形成している、請求項2又は請求項3記載の非ハロゲン難燃化樹脂成形用組成物。
  5. 前記高分子シロキサンがポリシロキサン重合体を含む、請求項3記載の非ハロゲン難燃化樹脂成形用組成物。
  6. 前記高分子シロキサンが、
    次式のポリジアルキルシロキサン:
    Figure 0004232877
    (式中、Rは炭素原子数1〜6のアルキル基であり、nは上記重合体の分子量が5〜500となるように選択される。)、
    次式の高分子シロキサン化合物:
    Figure 0004232877
    (式中、各R1 は独立にC1-5 アルキル基であり、R2 はC1-5 アルキル基又は第一もしくは第二アミノ基であり、R3 は水素又はC1-5 アルキル基であり、wは0又は1であり、x及びyは各々独立に1〜7の整数であり、zは0〜7の整数である。)、又は
    以下のいずれかの式で表される高分子シロキサン化合物:
    Figure 0004232877
    Figure 0004232877
    (式中、m+nは5〜2000の値であり、V1 〜V15は各々互いに独立に水素原子、又はアルキル、アルコキシ、アルケニル、アリール、アラルキル及びアルキルアリールからなる群から選択される炭素原子数1〜12の基であって、これらの基はハロゲン化されていてもよく、X1、X2、X3 は各々互いに独立にアルキレン、シクロアルキレン、アリーレン、アラルキレン及びアルキルアリーレンからなる群から選択される基を表し、Z1、Z2、Z3 は各々互いに独立に-NV16V17-、-NH-(CH2)qNV16V17(ただし、V16〜V17は各々互いに独立に水素原子又は炭素原子数1〜12のアルキル基であり、qは1〜10の値である)、脂肪族もしくは環式脂肪族エポキシド、カルボン酸又は無水物基であり、Z1又はZ2は水素原子であるが、ただし、式Vの化合物は同時にアミン基又はアミノ基とカルボン酸基、或いは同時にエポキシド基とカルボン酸又は無水物基を含み得ない。)
    のいずれかを含む、請求項1乃至請求項5のいずれか1項記載の非ハロゲン難燃化樹脂成形用組成物。
  7. 前記リン含有物質がピロリン酸金属塩、ポリリン酸金属塩、酸性ピロリン酸金属塩、酸性ポリリン酸金属塩、あるいはこれらの少なくとも1つを含む混合物からなる群から選択される、請求項1乃至請求項6のいずれか1項記載の非ハロゲン難燃化樹脂成形用組成物。
  8. 前記リン含有物質が、
    次式のリン酸、ピロリン酸乃至メタリン酸塩:
    m+2m3m+1
    ピロリン酸金属塩、ポリリン酸金属塩、酸性ピロリン酸金属塩、酸性ポリリン酸金属塩及びこれらの混合物からなる群から選択されるピロ/ポリリン酸塩、
    次式の化合物:
    z xyn3n+1
    (式中、Mは金属であり、xは1〜12の数であり、yは0〜12の数であり、nは2〜10の数であり、zは1〜5の数であり、(xz)+yの合計はn+2に等しい)
    からなる群から選択される、請求項7記載の非ハロゲン難燃化樹脂成形用組成物。
  9. 前記ホウ素含有物質が重合体組成物のホウ素含有量が原子ホウ素換算で0.02〜5重量%となるような量で存在する、請求項1乃至請求項8のいずれか1項記載の非ハロゲン難燃化樹脂成形用組成物。
JP24172598A 1997-08-28 1998-08-27 難燃性ポリエステル組成物 Expired - Fee Related JP4232877B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US92212897A 1997-08-28 1997-08-28
US08/922128 1997-08-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11158363A JPH11158363A (ja) 1999-06-15
JP4232877B2 true JP4232877B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=25446542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24172598A Expired - Fee Related JP4232877B2 (ja) 1997-08-28 1998-08-27 難燃性ポリエステル組成物

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0899301B1 (ja)
JP (1) JP4232877B2 (ja)
DE (1) DE69800960T2 (ja)
ES (1) ES2158649T3 (ja)
SG (1) SG70113A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6486252B1 (en) 1997-12-22 2002-11-26 Eastman Chemical Company Nanocomposites for high barrier applications
US6034163A (en) * 1997-12-22 2000-03-07 Eastman Chemical Company Polyester nanocomposites for high barrier applications
JP2002504611A (ja) * 1998-02-27 2002-02-12 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 難燃性ポリマーブレンド
US6552114B2 (en) 1998-12-07 2003-04-22 University Of South Carolina Research Foundation Process for preparing a high barrier amorphous polyamide-clay nanocomposite
WO2000034375A1 (en) 1998-12-07 2000-06-15 Eastman Chemical Company A polymer/clay nanocomposite comprising a clay mixture and a process for making same
US6384121B1 (en) 1998-12-07 2002-05-07 Eastman Chemical Company Polymeter/clay nanocomposite comprising a functionalized polymer or oligomer and a process for preparing same
WO2000034379A1 (en) 1998-12-07 2000-06-15 Eastman Chemical Company A colorant composition, a polymer nanocomposite comprising the colorant composition and articles produced therefrom
US6548587B1 (en) 1998-12-07 2003-04-15 University Of South Carolina Research Foundation Polyamide composition comprising a layered clay material modified with an alkoxylated onium compound
US6777479B1 (en) 1999-08-10 2004-08-17 Eastman Chemical Company Polyamide nanocomposites with oxygen scavenging capability
US6486253B1 (en) 1999-12-01 2002-11-26 University Of South Carolina Research Foundation Polymer/clay nanocomposite having improved gas barrier comprising a clay material with a mixture of two or more organic cations and a process for preparing same
CA2409858C (en) * 2000-05-19 2010-03-30 Kaneka Corporation Polyester resin composition and process for the preparation thereof
EP1307506A2 (en) * 2000-05-30 2003-05-07 University of South Carolina Research Foundation A polymer nanocomposite comprising a matrix polymer and a layered clay material having an improved level of extractable material
JP4420548B2 (ja) * 2000-09-28 2010-02-24 旭化成ケミカルズ株式会社 ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物
EP1381645B1 (en) * 2000-12-04 2008-05-28 General Electric Company Flame retardant resin composition and molded products thereof
JP2004210640A (ja) * 2002-12-26 2004-07-29 Polyplastics Co グアナミン化合物及びその難燃性樹脂組成物
JP5437720B2 (ja) * 2009-07-08 2014-03-12 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
CN111205611B (zh) * 2020-03-16 2022-03-29 四川天星智能包装股份有限公司 一种生物降解保鲜膜及其制备方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69223550T2 (de) * 1991-05-28 1998-04-16 Denki Kagaku Kogyo Kk Flammhemmende Harzzusammensetzung
DE69633699D1 (de) * 1995-07-31 2004-12-02 Gen Electric Flammhemmende Polymerzusammensetzungen

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11158363A (ja) 1999-06-15
DE69800960D1 (de) 2001-07-26
DE69800960T2 (de) 2002-03-28
SG70113A1 (en) 2000-01-25
ES2158649T3 (es) 2001-09-01
EP0899301A1 (en) 1999-03-03
EP0899301B1 (en) 2001-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4232877B2 (ja) 難燃性ポリエステル組成物
US4536531A (en) Polyester resin composition
JP5647076B2 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
US7405250B2 (en) High flow polyester composition, method of manufacture, and uses thereof
US4124561A (en) Reinforced thermoplastic polyester compositions having improved shatter resistance
EP1276813B1 (en) Flame retardant polyester compositions
US4417018A (en) Flame-retardant resin composition
US20070197696A1 (en) Flame retardant resin composition
EP0423505A1 (en) Glass fiber reinforced polyester molding compound with improved physical strength properties
WO2007084538A2 (en) Ignition resistant polycarbonate polyester composition
JP2002513062A (ja) レーザーマーキング用組成物
JP4104734B2 (ja) ガラス充填ポリエステル成形組成物
US4123415A (en) Reinforced thermoplastic polyester compositions having improved resistance to heat deflection
JP2004517994A (ja) 難燃性ポリエステル組成物
JP4676203B2 (ja) 難燃性のレーザ溶接可能なポリエステル樹脂組成物
JP3102814B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH0356260B2 (ja)
JPH06157880A (ja) ポリアルキレンテレフタレート系難燃性樹脂組成物
EP0078937B1 (en) Reinforced thermoplastic composition
US4386027A (en) Flame-retarded thermoplastic polyester compositions having improved arc resistance and process for preparing same
GB1592206A (en) Flame-retarded reinforced thermoplastic polyester composition having arc resistance and process for preparing same
JPH0525903B2 (ja)
US4201704A (en) Flame-retarded thermoplastic polyester compositions having improved arc resistance and process for preparing same
EP0796743B1 (en) Flame retardant composition for laser marking
JPH09208810A (ja) ポリエステル樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050826

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080324

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080729

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Effective date: 20080902

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081203

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees