JP4228349B2 - 写真プリントシステム - Google Patents
写真プリントシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4228349B2 JP4228349B2 JP2004019460A JP2004019460A JP4228349B2 JP 4228349 B2 JP4228349 B2 JP 4228349B2 JP 2004019460 A JP2004019460 A JP 2004019460A JP 2004019460 A JP2004019460 A JP 2004019460A JP 4228349 B2 JP4228349 B2 JP 4228349B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- photographic
- image data
- image processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 title claims description 26
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 58
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 description 16
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 9
- 238000003702 image correction Methods 0.000 description 7
- 238000011161 development Methods 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
Description
このような写真プリントシステムでは、フィルム読み取り装置にて読み取った画像データを画像処理装置にて自動解析して自動的に適当な画像処理を施す機能が一般的に備えられているが、下記特許文献1にも記載されているような、熟練した操作者がより高度な画像補正を行うために、モニタに画像を表示して、操作者がそのモニタの画像表示を確認しながら色補正を指示入力する機能も備えられている。
本発明は、かかる実情に鑑みてなされたものであって、その目的は、他のユーザインターフェースに慣れた操作者にとっても、使い易く、作業性の良い入力操作を可能とする点にある。
従って、複数の前記他のコンピュータをネットワーク接続して、写真プリントシステムを利用することが可能となる。
もって、他のユーザインターフェースに慣れた操作者にとっても、使い易く、作業性の良い入力操作を可能とできるに至った。
又、上記第2の発明によれば、ネットワークを介して複数の操作者が写真プリントシステムを利用することが可能となり、写真プリントシステムを一層便利なものとすることができる。
本実施の形態で例示する写真プリントシステムDPは、いわゆるデジタルミニラボ機として知られているものであり、図1のブロック図に示すように、現像処理済みの写真フィルムやメモリーカード,MOあるいはCD−R等から写真プリントを作製するための画像データを取り込んでプリント用の画像データを生成する画像入力装置IRと、画像入力装置IRにて生成したプリント用の画像データを印画紙1に露光処理して写真プリントを作製する写真プリント装置EPとから構成されている。
画像入力装置IRには、図1に概略的に示すように、写真フィルムの駒画像を読み取るフィルム読取り装置2と、フィルム読取り装置2にて読取られた画像データを焼き増しプリント等のために保存しておく画像データ保存装置3と、フィルム読取り装置2あるいは画像データ保存装置3から入力された画像データに基づく仕上がり写真プリントをシミュレート(予想)演算処理するシミュレート演算装置4と、入力された画像データを画像処理して、写真プリント装置EPを露光作動させるためのプリント用の画像データを生成する画像処理装置5と、写真プリント装置EPやフィルム読取り装置2等の動作を管理すると共に操作者に対するユーザインターフェースを備えるプリント制御装置6とが備えられている。
プリント制御装置6は、汎用小型コンピュータにより構成され、メモリカードリーダ,MOドライブ及びCD−Rドライブ等からなる外部入出力装置7を備えると共に、モニタ6aと操作卓6bとが接続されている。
モニタ6aには、各種の設定情報が表示される他、シミュレート演算装置4にて求めた仕上がりプリントの予想画像が表示される。
操作卓6bは、各種の動作の指示入力や、露光条件の手動設定等の情報の入力操作をするのに利用され、モニタ6aに表示された画像に対して操作者が色補正を指示入力するための入力操作手段CIとして機能する。
フィルム読取り装置2は、写真プリントシステムDPの外観斜視図である図2に示すように、プリント制御装置6と同一筐体に設置され、図示を省略するが、赤色,緑色,青色の夫々に対応してCCDラインセンサを有するラインセンサユニットと、ハロゲンランプにて照明される写真フィルムの駒画像を前記CCDラインセンサの受光面上に結像するレンズと、写真フィルムをそれの長手方向に搬送する搬送機構を内蔵するフィルムキャリア11とを主要部として構成されている。
写真プリントシステムDPの基本動作として、フィルム読取り装置2では、フィルムキャリア11に写真フィルムをセットした状態で、操作者が操作卓6bから写真フィルムの駒画像の読取りを指示入力すると、搬送機構により搬送される写真フィルムの駒画像がラインセンサユニッットにて読取られて、赤色、緑色、青色毎のデジタル画像データとしてプリント制御装置6及び画像データ保存装置3へ出力される。
フィルム読取り装置2,画像データ保存装置3及びプリント制御装置6は、図1に示すように、それらの画像データ伝送経路が伝送経路切換え器12を介して接続されており、この伝送経路切換え器12は、フィルム読取り装置2にて読取られた写真フィルムの画像データをプリント制御装置6と画像データ保存装置3とに並行して伝送する状態と、焼き増しプリント等のために画像データ保存装置3に保存されている画像データをプリント制御装置6に伝送する状態とに画像データの伝送経路を切換える。
写真プリント装置EPは、図1及び図2に示すように、筐体内部に、画像入力装置IRから受け取ったプリント用の画像データの画像を印画紙1上に露光形成する露光ユニット20と、露光ユニット20を制御する露光制御装置21と、露光ユニット20にて露光された印画紙1を現像処理する現像処理装置22と、筐体上面に配置された印画紙マガジン23から引き出された印画紙1を多数の搬送ローラ25等にて現像処理装置22へ搬送する印画紙搬送系PTとが設けられている。露光ユニット20には、PLZT微小光シャッタをライン状に配列した露光ヘッド20aが備えられており、PLZT光シャッタ方式を採用している。
更に、印画紙搬送系PTの搬送経路の途中には、印画紙マガジン23から引き出された長尺の印画紙1を設定プリントサイズに切断するカッタ28が備えられている。
写真プリント装置EPの露光制御装置21,フィルム読取り装置2及びプリント制御装置6はネットワークNTにて接続されて、各種の制御情報の授受を行い、更に、フィルム読取り装置2,画像データ保存装置3及びプリント制御装置6相互の間、プリント制御装置6と画像処理装置5との間、並びに、画像処理装置5と露光制御装置21との間等は、画像データ送受信用の高速データ通信ラインを構成している。
図1及び図2に示すように、フィルム読取り装置2及びプリント制御装置6等を接続するネットワークNTには、さらに他のコンピュータ31が接続されている。
次に、標準の使用状態における上記構成の写真プリントシステムDPの全体動作を、写真フィルムに基づいて写真プリント作製する場合を例にとって概略的に説明する。
操作者がフィルム読取り装置2に写真フィルムをセットして写真プリントの作製を操作卓6bから指示入力したときは、フィルム読取り装置2が写真フィルムの駒画像を読取り、読取った画像データがプリント制御装置6に取り込まれる。
シミュレート演算装置4は、プリント制御装置6に取り込まれた画像データに基づいてその画像データが最適にプリントされるようにするための画像補正条件を求めて、その画像補正を適用したときの仕上がり写真プリントの画像をシミュレートしてモニタ6aに表示する。
操作者は、このモニタ6a上のシミュレート画像(仕上がりプリントの予想画像)を観察して、適宜に操作卓6bから画像補正指示情報の入力操作を行う。
シミュレート演算装置4は、この操作者が指示入力した画像補正指示情報を反映してモニタ6aに表示しているシミュレート画像を更新すると共に、この画像補正指示情報を反映した状態で必要な画像補正を画像処理装置5へ伝える。
この後、画像処理装置5にて必要な画像補正がなされた後に、露光制御装置21に送られてプリント処理される。
露光制御装置21は、印画紙搬送系PTから得られる印画紙1の搬送情報に基づいて、印画紙1の前端が所定の露光開始位置まで搬送されて来たことを検知すると、露光ユニット20の露光処理スピードに対応した速度でプリント用の画像データを露光ユニット20へ順次送信してプリント処理する。
露光ユニット20は、受け取ったプリント用の画像データに基づいて露光ヘッド20aの各光シャッタを作動させて印画紙1にプリント画像の潜像を形成する。
露光ユニット20にて露光処理された印画紙1は、印画紙搬送系PTにて現像処理装置22へ搬送されて、各現像処理タンクを順次通過することにより現像され、現像処理された印画紙1は、更に乾燥処理された後に排出口22aからコンベア27上に排出され、ソータ26にてオーダー毎にまとめられる。
写真プリントシステムDPは、上記の標準の使用状態の他に、ネットワークNTにて接続された他のコンピュータ31からの操作を受け付ける機能を有しており、コンピュータ31は、写真プリントシステムDPを外部から操作する機能を備えている。
具体的には、コンピュータ31は、コンピュータ31からフィルム読取り装置2を操作して写真フィルムの駒画像を読み取らせると共に、その読み取った画像の画像データを受け取り、更に、その受け取った画像に対して画像処理を施した後に写真プリントシステムDP側へ送り返して写真プリントを作製させる機能を有している。
前記画像取込み用通信プログラムは、前記画像処理用プログラムから呼び出されて実行を開始し、写真プリントシステムDPのプリント制御装置6と通信して、フィルム読取り装置2にて写真フィルムの駒画像を読取らせ、その読取り画像データを受け取って呼び出し元の前記画像処理用プログラムへ渡す処理を行うように構成されており、例えばTWAIN等の標準仕様に適合した画像取込み用ドライバとして構成している。もちろん前記画像処理用プログラム専用の独自仕様のドライバとして構成しても良い。
前記画像出力用通信プログラムは、前記画像処理用プログラムから呼び出されて実行を開始し、写真プリントシステムDPのプリント制御装置6と通信して、前記画像処理用プログラムから受け取った画像データを写真プリントシステムDPへ送って写真プリントを作製させる処理を行うように構成されており、いわゆるプリンタドライバと同様の構成で実装されている。
図3の処理は、前記画像取込み用通信プログラムの処理(一部)を示すものであり、図4の処理は、図3の処理に対応してプリント制御装置6にて実行される処理であり、又、図5の処理は、前記画像出力用通信プログラムの処理(一部)を示すものであり、図6の処理は、図5の処理に対応してプリント制御装置6にて実行される処理である。
図3の処理は、写真フィルムの駒画像を1駒読み出す毎に実行されるように構成されており、前記画像処理用プログラムは写真フィルム1本分の読み出しが完了するまで図3の処理を繰り返し呼び出す。
図3の処理が開始されると、先ず、プリント制御装置6のIPアドレスと画像取り込み用の通信ポートを指定して、プリント制御装置6に対して写真フィルムの画像の読取り指示を送出して(ステップ#1)、プリント制御装置6からステータス信号が送り返されてくるのを待機する(ステップ#2)。
コンピュータ31から画像読取り指示を受け取ると(ステップ#11)、フィルム読取り装置2に読み取り対象の写真フィルムが装填されていることを確認して(ステップ#12)、フィルム読取り装置2に対して装填されている写真フィルムの駒画像の読取りを開始させる(ステップ#13)。
フィルム読取り装置2は、プリント制御装置6からの読取り開始指示を受け取ると、フィルムキャリア11によって写真フィルムの搬送駆動を開始し、写真フィルムの終端を検出して読取りが完了するまで、ラインセンサユニットにて読取った写真フィルムの画像データを順次にプリント制御装置6のバッファメモリへ送り込んで行く。
コンピュータ31は、図3のステップ#2において、プリント制御装置6から前記ステータス信号を受け取ると、そのステータス信号が受け取るべき画像データが存在することを示す信号であれば(ステップ#3)、プリント制御装置6から送られてくる1駒分の画像データを受け取り(ステップ#4,#5)、図3の処理を呼び出した前記画像処理用プログラムへ受け取った画像データへアクセスするための情報を返して(ステップ#6)、処理を終了する。
プリント制御装置6は、何も指令を受け取らないまま所定時間以上経過してしまわない限り(ステップ#19)、図4のステップ#18において、コンピュータ31からの読取り指令(図3のステップ#1によるもの)を受け取る毎に、前記バッファメモリに新たな1駒分の画像データが蓄積されているのを検知したときに(ステップ#14)、上記と同様にして画像データをコンピュータ31へ送る(ステップ#15〜#17)。
この際のコンピュータ31の動作は上述の通りである。
図3のステップ#2においてこのステータス信号を受け取ったコンピュータ31は、図3の処理を呼び出した前記画像処理用プログラムに対して、読み取り対象の画像データが存在しない旨の情報を返す(ステップ#7)。
この情報を受け取った前記画像処理用プログラムは、図3の処理の呼び出しを終了する。
この画像処理用プログラムとしては、操作者が慣れ親しんだユーザインターフェースのプログラムを使用することができる。
本実施の形態では、操作者が1駒ずつプリント指示する場合を例示して説明する。
図5の処理が開始されると、コンピュータ31は、プリント制御装置6のIPアドレスとプリント出力用の通信ポートを指定して、プリント制御装置6に対して写真プリントを作製するための画像データを受け入れることを要求する信号を出力する(ステップ#31)。
このとき、プリント制御装置6では、図4処理と並行して図6の処理が実行されており、通常は、上記の画像データの受け入れ要求を待機している(ステップ#41)。
プリント制御装置6は、この画像データの受け入れ要求を受け取ると直ちに画像データの受信態勢に入り、図5のステップ#31,#32によってコンピュータ31側から順次に送出される画像データを受信し(図6のステップ#42)、1駒分の画像データの受け取りが完了すると(ステップ#43)、その受け取った画像データによって写真プリントを作製する旨の指示を出力して(ステップ#44)、ステップ#41へ戻る。ステップ#44では、上記指示のみを行い、直ちにステップ#41へ戻る。
ステップ#44の指示を受け取った他の処理プログラムが、プリント対象の画像データを写真プリント装置EPの露光制御装置21へ送信し、それに伴って写真プリントの作製が開始される。
以下、本発明の別実施形態を列記する。
(1)上記実施の形態では、コンピュータ31は、写真プリントシステムDP側から受け取った画像データに対して前記画像処理用プログラム自体がソフトウェア処理にて必要な画像処理を施す場合を例示しているが、前記画像処理用プログラムはユーザインターフェース並びに前記画像取込み用通信プログラム及び前記画像出力用通信プログラムとの通信機能のみを備え、画像処理のエンジン部分は別途専用のハードウェアを備えるように構成しても良い。
(3)上記実施の形態では、フィルム読取り装置2の読取り画像データをコンピュータ31へ送り出す場合において、前記画像処理用プログラムが図3の処理(前記画像取込み用通信プログラム)を繰り返し呼び出して複数駒の画像データを受け取る場合を例示しているが、前記画像取込み用通信プログラム自体に複数駒の画像データを取込む機能を備えさせても良い。
(5)上記実施の形態では、写真プリントシステムDPに対して写真フィルムの駒画像の読み取りやプリント出力の指示を行える他のコンピュータとして1台のコンピュータ31を接続する場合を例示しているが、ネットワークNTにコンピュータ31と同等の機能を有するコンピュータを更に接続して、複数の操作者が同時に写真プリントシステムDPを操作できるように構成しても良い。
DI データ入力制御装置
DO データ出力制御装置
EP 写真プリント装置
2 フィルム読取り装置
5 画像処理装置
6a モニタ
Claims (2)
- 写真フィルムの画像を読み取るフィルム読取り装置と、そのフィルム読取り装置にて読取られた画像データに対して画像処理する画像処理装置と、その画像処理装置にて処理された画像データに基づいて写真プリントを作製する写真プリント装置と、仕上がり写真プリントの予想画像を表示するモニタと、そのモニタに表示された画像に対して操作者が色補正を指示入力するための入力操作手段とが設けられ、
前記画像処理装置は前記入力操作手段にて指示入力された情報に基づいて画像処理を実行するように構成されている写真プリントシステムであって、
画像取込み用通信プログラムと画像出力用通信プログラムと画像処理用プログラムとが組み込まれた他のコンピュータと通信可能に接続されて、前記画像取込み用通信プログラムを経て前記画像処理用プログラムから画像データの出力要求を受け取ったときに、前記フィルム読取り装置にて読み取った画像データを前記他のコンピュータへ出力するデータ出力制御装置と、
前記他のコンピュータと通信可能に接続されて、前記画像出力用通信プログラムを経て前記画像処理用プログラムから画像データのプリント指令を受け取ったときに、前記他のコンピュータから画像データを受け取って、その画像データに基づいて前記写真プリント装置にて写真プリントを作製させるデータ入力制御装置とが設けられた写真プリントシステム。 - 前記データ出力制御装置及び前記データ入力制御装置と前記他のコンピュータとがネットワーク接続されている請求項1記載の写真プリントシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004019460A JP4228349B2 (ja) | 2004-01-28 | 2004-01-28 | 写真プリントシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004019460A JP4228349B2 (ja) | 2004-01-28 | 2004-01-28 | 写真プリントシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005217578A JP2005217578A (ja) | 2005-08-11 |
JP4228349B2 true JP4228349B2 (ja) | 2009-02-25 |
Family
ID=34903665
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004019460A Expired - Lifetime JP4228349B2 (ja) | 2004-01-28 | 2004-01-28 | 写真プリントシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4228349B2 (ja) |
-
2004
- 2004-01-28 JP JP2004019460A patent/JP4228349B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005217578A (ja) | 2005-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002351628A (ja) | プリンタ共有管理プログラムとプリンタ共有管理システム | |
JP4392613B2 (ja) | オーダー監視システム及び監視プログラム | |
JP5039932B2 (ja) | キャプチャーソフトウエアプログラムおよびキャプチャー装置 | |
JP4228349B2 (ja) | 写真プリントシステム | |
JP4140032B2 (ja) | 写真プリントシステム | |
JP2001174929A (ja) | 写真処理装置用の動作設定装置 | |
JP2008027375A (ja) | 情報処理装置およびプリント処理システム | |
JP4631461B2 (ja) | プリント処理システム及びプリント処理プログラム | |
JP2005064834A (ja) | 写真プリントシステム | |
JP4399778B2 (ja) | 写真プリントシステム | |
JP4099657B2 (ja) | データ処理装置及び写真プリントシステム | |
JP2003076775A (ja) | プリントシステム | |
JP4631257B2 (ja) | フレーム画像バッファ装置 | |
JP3968645B2 (ja) | 写真プリンタのための画像処理装置 | |
JP2003312096A (ja) | 写真プリント装置 | |
JP4310690B2 (ja) | 画像処理システム及び端末処理装置 | |
JP2007184727A (ja) | プリント処理システム | |
JP2003078869A (ja) | デジタル画像処理システム及びデジタル画像受付装置 | |
US20050185208A1 (en) | Data providing apparatus and data providing mehtod | |
JP2006227381A (ja) | 写真プリントシステム | |
JP2003075923A (ja) | 写真プリント装置 | |
JP2005178207A (ja) | 画像処理システムおよび写真処理装置 | |
JP2007204257A (ja) | 写真プリント装置 | |
JP2002311514A (ja) | 写真処理装置 | |
JP2006338410A (ja) | 画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081107 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212 Year of fee payment: 3 |
|
S801 | Written request for registration of abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311801 |
|
ABAN | Cancellation of abandonment | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |