JP4221283B2 - 位置情報提供システム、制御装置及び位置情報提供方法 - Google Patents
位置情報提供システム、制御装置及び位置情報提供方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4221283B2 JP4221283B2 JP2003425859A JP2003425859A JP4221283B2 JP 4221283 B2 JP4221283 B2 JP 4221283B2 JP 2003425859 A JP2003425859 A JP 2003425859A JP 2003425859 A JP2003425859 A JP 2003425859A JP 4221283 B2 JP4221283 B2 JP 4221283B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- community
- terminal device
- request
- group
- database
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 20
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 5
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 claims 3
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 58
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 26
- 230000007115 recruitment Effects 0.000 description 4
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 3
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
図1に示すように、位置情報提供システム1は、複数の端末装置10a〜10fと、複数のコミュニティホスト20a〜20cと、ゲートウェイ30と、コミュニティデータ管理装置40と、位置情報提供装置60とを備える。
図3を参照しながら、端末装置10a〜10fからの登録要求を処理する方法及びコミュニティデータベース41の更新方法を説明する。なお、ここでは、端末装置10aが、図2のコミュニティID00020000で示されるメインコミュニティに参加しようとする場合について説明する。
このような本実施形態に係る位置情報提供システム1、コミュニティデータ管理装置40及び位置情報提供方法によれば、データベース登録部43が、登録要求をした端末装置10a〜10fが位置を用いたコミュニティ参加条件を満たす場合にのみその端末装置10a〜10fの端末情報をコミュニティデータベースに登録することにより、位置を用いたコミュニティ参加条件を満たす端末装置からコミュニティを形成できる。また、位置情報要求認証部44が、要求元端末装置と要求対象端末装置とが同一のコミュニティに属するか否かをコミュニティデータベース41を参照して判断し、同一のコミュニティに属すると判断された場合にのみ、位置情報提供部62が位置情報を取得し、要求元端末装置である端末装置10a〜10fに提供する。そのため、位置を用いたコミュニティ参加条件を満たす端末装置間でのみ位置情報の提供が許容される。従って、ユーザが位置情報の提供を許容する端末装置を事前に登録することなく、特定の地域内の端末装置に限定して位置情報の提供を許容することが可能となる。よって、位置情報の提供を許容する端末装置の登録数に制限が設けられている場合でも、ユーザは登録及び解除作業を行わずに状況に応じて位置情報の提供を許容する端末装置を切り替えることができる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、種々の変更が可能である。例えば、データベース登録部43は、コミュニティデータベースに登録する端末装置10a〜10fに対して、メインコミュニティ参加条件に含まれる位置的条件を通知してもよい。この場合、端末装置10a〜10fは通知された位置的条件を保持する。そして、端末装置10a〜10fは、定期的に現在位置と位置的条件を比較して、位置的条件を満たさなくなった時に、コミュニティデータ管理装置40に対してその旨の通知または位置情報通知をする。また、データベース登録部43は端末装置10a〜10fに、特定の無線タグを読み込んだ時に位置情報通知をすることを指示してもよい。端末装置10a〜10fがこの無線タグを読み込むことは、位置的条件を満たさなくなったことを示す。この場合、端末装置10a〜10fは無線タグの情報を保持する。そして、端末装置10a〜10fが、指示された無線タグを読み込んだ時にコミュニティデータ管理装置40に対してその旨の通知または位置情報通知をする。このため、データベース更新部45は、端末装置10a〜10fが位置的条件を満たさなくなった時に、通知を受ける。このとき、データベース更新部45が位置的条件を満たさなくなった旨または無線タグを読み込んだ旨の通知を受けた場合は、通知をした端末装置10a〜10fをコミュニティデータベース41から削除してコミュニティデータベース41を更新することができる。また、データベース更新部45が位置情報通知を受けた場合には、上記実施形態と同様にコミュニティデータベース41を更新する。
20a,20b,20c ・・・ コミュニティホスト
21,31,42,61 ・・・ 受信部
22,32 ・・・ 制御部、
23,33,46,63 ・・・ 送信部
24 ・・・ コンテンツデータベース
30 ・・・ ゲートウェイ
40 ・・・ コミュニティデータ管理装置
41 ・・・ コミュニティデータベース
43 ・・・ データベース登録部
44 ・・・ 位置情報要求認証部
45 ・・・ データベース更新部
50 ・・・ コアネットワーク
60 ・・・ 位置情報提供装置
62 ・・・ 位置情報提供部
241a,241b,342a,342b ・・・ コミュニティリスト
Claims (6)
- 移動体通信網に接続された複数の端末装置を互いに識別し、前記端末装置の位置情報が関連付けされる固有識別情報と、複数の前記端末装置のうち位置を用いたグループ参加条件を満たす端末装置で形成されるグループ内で前記端末装置を互いに識別するために用いられるグループ内識別情報とを関連付けて保持するグループデータベースと、
一の端末装置からの登録要求を受け、前記一の端末装置が前記グループ参加条件を満たすか否かを判断し、前記一の端末装置が前記グループ内参加条件を満たす場合は、前記グループデータベースに前記一の端末装置の前記固有識別情報と前記グループ内識別情報とを関連付けて登録する登録手段と、
前記一の端末装置に対し、前記登録手段によって前記グループデータベースに登録された前記グループ内識別情報を提供する識別情報提供手段と、
前記グループデータベースに登録された前記一の端末装置から前記グループ内識別情報で指定された端末装置の位置情報を要求する位置情報要求を受けたとき、前記位置情報要求の要求元である要求元端末装置と、前記位置情報要求の対象である要求対象端末装置とが、同一の前記グループに属するか否かを前記グループデータベースを参照して判断する判断手段と、
前記判断手段により、前記要求対象端末装置と前記要求元端末装置とが同一の前記グループに属すると判断された場合、前記要求元端末装置から受け取った前記要求対象端末装置のグループ内識別情報を前記固有識別情報に変換する変換手段と、
変換した前記固有識別情報を用いて前記移動体通信網から取得された前記要求対象端末装置の位置情報を前記要求元端末装置に提供する位置情報提供手段と
を備えることを特徴とする位置情報提供システム。 - 前記グループデータベースに登録されている前記端末装置が前記グループ参加条件を満たしているか否かを判断し、前記グループデータベースを更新する更新手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の位置情報提供システム。
- 前記更新手段は、前記グループデータベースに登録された前記端末装置が前記グループ参加条件を満たさなくなった場合には、前記端末装置を前記グループデータベースから削除することを特徴とする請求項2に記載の位置情報提供システム。
- 前記グループ参加条件は、時間を用いた参加条件を含み、
前記判断手段は、同一の前記グループに属するか否かを前記グループデータベースを参照して判断する際、前記時間を用いた参加条件を参照することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の位置情報提供システム。 - 前記一の端末装置からの登録要求には、希望する参加時刻を指定する事前登録要求と、登録要求後すぐにグループに参加することを要求する本登録要求の2種類が存在することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の位置情報提供システム。
- 移動体通信網に接続された複数の端末装置を互いに識別し、前記端末装置の位置情報が関連付けされる固有識別情報と、複数の前記端末装置のうち位置を用いたグループ参加条件を満たす端末装置で形成されるグループ内で前記端末装置を互いに識別するために用いられるグループ内識別情報とを関連付けて保持するグループデータベースと、
一の端末装置からの登録要求を受け、前記一の端末装置が前記グループ参加条件を満たすか否かを判断し、前記一の端末装置が前記グループ内参加条件を満たす場合は、前記グループデータベースに前記一の端末装置の前記固有識別情報と前記グループ内識別情報とを関連付けて登録する登録手段と、
前記一の端末装置に対し、前記登録手段によって前記グループデータベースに登録された前記グループ内識別情報を提供する識別情報提供手段と、
前記グループデータベースに登録された前記一の端末装置から前記グループ内識別情報で指定された端末装置の位置情報を要求する位置情報要求を受けたとき、前記位置情報要求の要求元である要求元端末装置と、前記位置情報要求の対象である要求対象端末装置とが、同一の前記グループに属するか否かを前記グループデータベースを参照して判断する判断手段と、
前記判断手段により、前記要求対象端末装置と前記要求元端末装置とが同一の前記グループに属すると判断された場合、前記要求元端末装置から受け取った前記要求対象端末装置のグループ内識別情報を前記固有識別情報に変換する変換手段と
を備えることを特徴とする制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003425859A JP4221283B2 (ja) | 2003-12-22 | 2003-12-22 | 位置情報提供システム、制御装置及び位置情報提供方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003425859A JP4221283B2 (ja) | 2003-12-22 | 2003-12-22 | 位置情報提供システム、制御装置及び位置情報提供方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005184697A JP2005184697A (ja) | 2005-07-07 |
JP4221283B2 true JP4221283B2 (ja) | 2009-02-12 |
Family
ID=34785583
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003425859A Expired - Lifetime JP4221283B2 (ja) | 2003-12-22 | 2003-12-22 | 位置情報提供システム、制御装置及び位置情報提供方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4221283B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101303304B1 (ko) * | 2009-12-04 | 2013-09-03 | 에스케이플래닛 주식회사 | 지역기반 커뮤니티 서비스 시스템 및 방법 |
JP6118506B2 (ja) * | 2011-09-02 | 2017-04-19 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | 位置安否情報確認システムおよびプログラム |
JP6309811B2 (ja) * | 2014-04-14 | 2018-04-11 | 株式会社Nttドコモ | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
WO2022070628A1 (ja) * | 2020-09-30 | 2022-04-07 | ソニーグループ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10341487A (ja) * | 1997-04-09 | 1998-12-22 | Sony Corp | 情報端末装置、情報処理方法、情報提供装置および方法、情報ネットワークシステム、並びに提供媒体 |
WO2001003410A1 (fr) * | 1999-07-05 | 2001-01-11 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Systeme de distribution d'informations et serveur de distribution |
JP4442007B2 (ja) * | 2000-03-30 | 2010-03-31 | Kddi株式会社 | 移動端末にグループ通信を提供するシステム |
JP2002222132A (ja) * | 2001-01-24 | 2002-08-09 | Toshiba Corp | 位置情報検出方法 |
JP2002228481A (ja) * | 2001-01-29 | 2002-08-14 | Masami Kato | 位置関連情報取得方法及び装置 |
JP2002297647A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-11 | Toshiba Corp | 位置情報表示装置、位置情報管理システムおよび同方法 |
JP2002354518A (ja) * | 2001-05-25 | 2002-12-06 | Nec Software Kyushu Ltd | 携帯端末を利用した位置確認システム |
JP3737753B2 (ja) * | 2001-12-26 | 2006-01-25 | 富士通株式会社 | 参加者管理方法 |
JP4022812B2 (ja) * | 2002-03-26 | 2007-12-19 | 富士通アクセス株式会社 | 位置探索制御システム及び位置探索制御方法 |
JP2003333184A (ja) * | 2002-05-09 | 2003-11-21 | Koichi Tachibana | 位置情報提供装置 |
-
2003
- 2003-12-22 JP JP2003425859A patent/JP4221283B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005184697A (ja) | 2005-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100450571B1 (ko) | 위치 정보 제공 장치, 통신 단말, 이동 통신 단말 및 위치정보 제공 방법 | |
KR101498871B1 (ko) | 개인 위치 데이터베이스들의 생성 및 공유 | |
JP3730967B2 (ja) | 車両配車システム及び管理サーバ | |
KR100885775B1 (ko) | 다른 모바일 유닛 위치 추적을 위한 방법 및 장치 | |
US7529537B2 (en) | System and method for providing personal and emergency service hailing in wireless network | |
JP3709093B2 (ja) | 移動体通信システムおよびその方法 | |
JP3721001B2 (ja) | 移動体発見/案内情報提供システム,移動体発見/案内情報提供方法,移動体発見/案内情報提供システムの管理センタおよび移動体用端末,並びにそれらのプログラム記録媒体 | |
US20090319616A1 (en) | Location-aware instant messaging | |
CN102984155A (zh) | 用于处理位置信息访问请求的方法 | |
JP2002271839A (ja) | 移動端末を利用した情報管理システム | |
JP2006285708A (ja) | 状態情報管理システム、状態情報管理サーバ、状態情報管理プログラム、及び状態情報管理方法 | |
JP2004312694A (ja) | 情報提供サーバ、情報提供方法、記録媒体、及びプログラム | |
KR20070032575A (ko) | 위치 정보 서비스 제공 시스템 | |
EP1251476A1 (en) | Information providing system and privacy protection method | |
JP4221283B2 (ja) | 位置情報提供システム、制御装置及び位置情報提供方法 | |
JP3962030B2 (ja) | 位置情報提供システム及びその方法 | |
JP2000324246A (ja) | サービス情報提供装置および情報端末 | |
JP2005065117A (ja) | 場所情報提供方法及び場所情報提供プログラム | |
KR20080074813A (ko) | 위치정보 제공 시스템 및 그 방법 | |
CN102215562B (zh) | 定位数据的传输方法及传输系统 | |
JPWO2012043300A1 (ja) | 情報提供サーバ、情報提供システム、情報提供方法及びプログラム | |
KR20030024460A (ko) | 일회성 위치추적 서비스 제공 방법 및 그 시스템 | |
JP4199722B2 (ja) | 特定場所混雑情報提供システム、サーバー、方法及びプログラム | |
KR20060023483A (ko) | 위치기반서비스를 이용한 근접 알림 서비스 시스템 및 그방법 | |
JP5548814B1 (ja) | 安否確認システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051011 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071009 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080325 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081117 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4221283 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |