JP4219415B2 - 内燃機関用の燃料噴射装置 - Google Patents

内燃機関用の燃料噴射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4219415B2
JP4219415B2 JP52291799A JP52291799A JP4219415B2 JP 4219415 B2 JP4219415 B2 JP 4219415B2 JP 52291799 A JP52291799 A JP 52291799A JP 52291799 A JP52291799 A JP 52291799A JP 4219415 B2 JP4219415 B2 JP 4219415B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
fuel
conduit
feed pump
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52291799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001506346A (ja
Inventor
レムボルト ヘルムート
ケルナー アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2001506346A publication Critical patent/JP2001506346A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4219415B2 publication Critical patent/JP4219415B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0001Fuel-injection apparatus with specially arranged lubricating system, e.g. by fuel oil
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/02Conduits between injection pumps and injectors, e.g. conduits between pump and common-rail or conduits between common-rail and injectors
    • F02M55/025Common rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/22Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by means of valves
    • F04B49/24Bypassing
    • F04B49/246Bypassing by keeping open the outlet valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

背景技術:
本発明は、請求項1に記載した形式の内燃機関用の燃料噴射装置に関する。
専門誌“mot No.13/1997,1997年6月7日刊行、第62頁収録”に基づいて公知になっている前記形式の内燃機関用の燃料噴射装置では燃料高圧フィードポンプが貯蔵タンクから、高圧下にある燃料を高圧集合室(Common Rail=分配レール)に充填する。殊に1本の分配レールによって形成された前記高圧集合室から全ての噴射導管が個々の燃料噴射弁に達している。その場合、燃料高圧フィードポンプには、前置低圧フィードポンプによって燃料貯蔵タンクから燃料が供給され、前記の前置低圧フィードポンプは燃料を低圧導管系を介して燃料高圧フィードポンプのポンプ作業室へ圧送する。その場合、公知の燃料噴射装置では燃料高圧フィードポンプの高圧吐出量を制御するために、低圧導管系内に制御弁が配置されている。それに伴って該制御弁は、低圧圧送導管から燃料高圧フィードポンプのポンプ作業室への流量を制御し、しかも該低圧圧送導管のポンプ側部分から1本の高圧導管が高圧集合室へ達している。ところで燃料高圧フィードポンプの高圧吐出量は、燃料高圧フィードポンプの吐出ストローク段階中に、ポンプ作業室から出ている導管部分と低圧導管系との間のオーバーフロー横断面を閉鎖することによって調整される。前置低圧フィードポンプはその場合ポンプ作業室に間断無く燃料を連続供給し、該燃料は低圧導管系内で先ず制御弁を通過する。燃料高圧フィードポンプの吐出ストローク運動開始時には制御弁は開かれているので、ポンプ作業室内に在る燃料の一部分が先ず低圧導管系内へ押し戻される。燃料高圧フィードポンプで高圧吐出を行なおうとする場合、制御弁が低圧導管系へのオーバーフロー横断面を閉鎖するので、今度は燃料高圧フィードポンプの吐出ストローク運動のその後の経過中にポンプ作業室内では燃料高圧が増成され、該高圧燃料は圧送導管を介して高圧集合室へ移送される。その場合高圧吐出量の制御は、前記制御弁によるポンプ作業室から低圧導管系へのオーバーフロー横断面の閉鎖時点を介して行なわれ、その場合、制御弁が前記オーバーフロー横断面を閉鎖する時点が遅くなるに応じて高圧吐出量は減少し、またその逆に制御弁が前記オーバーフロー横断面を閉鎖する時点が速くなるに応じて高圧吐出量は増大する。
その場合しかしながら内燃機関用の公知の燃料噴射装置は、前置低圧フィードポンプによって圧送される全燃料吐出量が先ず燃料高圧フィードポンプのポンプ作業室内へ流入し、次いで少なくとも部分的に該燃料高圧フィードポンプのポンプ作業室から再び低圧導管系内へ押し戻されるという欠点を有している。これに伴って、燃料高圧フィードポンプのポンプ作業室からの前記燃料の初期押出し時に、燃料の無駄な質量運動が惹起されて、燃料高圧フィードポンプの効率を余計に低下させることになる。
発明の効果
背景技術に対比して、請求項1の特徴部に記載した構成手段を有する本発明による内燃機関用の燃料噴射装置は、前置低圧フィードポンプが、燃料高圧フィードポンプのポンプ作業室に事実上、瞬間的に必要とされる燃料量しか充填しないので、燃料高圧フィードポンプのポンプピストンの無駄な付加的な押し退け作業を回避することができるという利点を有している。その場合、燃料高圧フィードポンプのポンプ作業室への、この必要に即した吐出流量の充填は、前置低圧フィードポンプによって充填される低圧回路内に設けた制御手段を介して、構造的に単純な方式で制御される。その場合低圧回路は、第1実施例では有利に3つの分枝回路部分に分割されており、この3つの分枝回路部分には共に、殊に電動式燃料フィードポンプとして構成された前置低圧フィードポンプによって燃料が充填される。その場合第1の分枝回路部分は、燃料高圧フィードポンプのポンプ作業室への圧送導管によって形成され、該圧送導管内には定圧弁が配置されている。第2の分枝回路部分は潤滑油導管を形成し、該潤滑油導管は、燃料高圧フィードポンプのポンプ駆動装置の駆動機構を通流し、その通流時に該駆動機構室を潤滑しかつ冷却する。その場合この潤滑油導管は、流動方向で見てポンプ駆動機構の後方に殊に逆流絞り部を有し、かつ、第3の分枝回路部分を形成する戻し導管を介して貯蔵タンクへ達している。貯蔵タンクへの前記戻し導管内には、電気的な圧力制御弁、特に電磁弁が配置されている。この電気的な圧力制御弁は、燃料高圧フィードポンプへ通じる圧送導管内の定圧弁と相俟って制御手段を形成し、該制御手段を介して、燃料高圧フィードポンプのポンプ作業室の充填度が調整可能である。その場合、戻し導管内の電気的な圧力制御弁の保持圧もしくは最低開放圧は、燃料高圧フィードポンプへ通じる圧送導管内の定圧弁の開放圧よりも小さく構成されており、かつ同時にまた潤滑油導管内の流動抵抗よりも大きく構成されている。このようにして潤滑油導管の確実な通流、ひいてはポンプ駆動機構の確実な冷却と潤滑が保証される。第2図に示した本発明の参考例では低圧回路は2つの分枝回路部分を有しているにすぎない。その場合燃料高圧フィードポンプのポンプ作業室への圧送導管の一部分は、ポンプ駆動機構室を通る潤滑油導管を形成している。この場合は電気的な圧力制御弁はポンプ駆動機構とポンプ作業室との間で圧送導管内に配置されている。所定の圧力を調整するために必要な機械的な定圧弁はその場合、貯蔵タンクへ通じる戻し導管内に配置されている。前置低圧フィードポンプの吐出側と高圧集合室との間にバイパス導管を付加的に設け、該バイパス導管内に、高圧集合室の方に向かって開く逆止弁を設けることによって、更なる利点が得られる。このようにすれば、燃料の供給される内燃機関の始動時に、高圧集合室内における迅速な圧力増成が達成され、しかもその場合、高圧集合室内の噴射圧は、前置低圧フィードポンプによって最大限に供用可能な圧力値に調整することができる。その場合、潤滑油導管を介しての流動損失を発生させないようにするために、潤滑油導管内の絞り部に対して直列に、所謂フロー・リミッター(流量制限弁)を配置し、所定の最大流量を超えた場合には該流量制限弁によって、貯蔵タンクとの連通を中断するようにするのが有利である。更にまた、内燃機関の運転停止後に燃料噴射装置を迅速に放圧するために、高圧集合室から貯蔵タンクに通じている放圧導管内に、2ポート2位置式電磁制御弁を設けるのが有利である。該電磁制御弁の開弁時には、該電磁制御弁に前置された絞りを介して圧力は迅速に低減することができる。また噴射圧の可変なシステムの場合には、より低い圧力レベルへの迅速な適合が可能である。周辺温度が高く、かつ噴射量もしくは高圧吐出量が少量の場合、低い圧送流に基づいて生じるリスク、つまり燃料高圧フィードポンプの過熱を避けるために、高圧集合室の放圧導管内に設けた電磁制御弁は、周辺温度もしくは燃料温度が規定値を超えると噴射休止期の間、目的に即して開制御される。その結果、燃料高圧フィードポンプのポンプ作業室内への圧送流は増量し、これに伴って燃料高圧フィードポンプの申し分のない冷却が保証される。
本発明の燃料噴射装置のその他の利点及び有利な構成は、明細書の詳細な説明、図面及び請求の範囲に基づいて容易に推考することができる。
図面
第1図は低圧回路が3つの分枝回路部分を有する第1実施例の原理的構成図である。
第2図は低圧回路が2つの分枝回路部分を有する本発明の参考例の原理的構成図である。
第3図は第1図の実施例に類似しているが前置低圧フィードポンプと高圧集合室との間にバイパス導管を付加的に設けた第3実施例の原理的構成図である。
実施例の説明
次に図面に基づいて本発明の実施例を詳説する。
第1図に略示した本発明による内燃機関用の燃料噴射装置の第1実施例は、燃料高圧フィードポンプ1を有し、該燃料高圧フィードポンプ内では、軸方向に往復駆動されるポンプピストン3がその端面でもってポンプ作業室5を画成している。該ポンプ作業室5から噴射導管7が出ており、該噴射導管の他端は高圧集合室9に開口しており、しかも該噴射導管7内には、高圧集合室9の方に向かって開く出口逆止弁11が配置されている。高圧集合室(分配レール)から複数の噴射導管13が個々の噴射弁15に達している。該噴射弁15はその場合、燃料を供給すべき内燃機関の個々のシリンダの燃焼室に直接開口するか、或いは該内燃機関の吸気通路へ開口することができる。
燃料高圧フィードポンプ1へ燃料を供給するために更に、前置低圧フィードポンプ17が設けられており、該前置低圧フィードポンプは、貯蔵タンク21から吸出し導管19を介して燃料を吐出する。前置低圧フィードポンプ17はその場合、圧力側で低圧回路内へ吐出し、該低圧回路は第1実施例では3つの分枝回路部分を有しており、これら3つの分枝回路には共に、前置低圧フィードポンプ17によって燃料を充填することが可能である。その場合第1の分枝回路部分は燃料高圧フィードポンプ1への圧送導管23を形成し、該圧送導管は燃料高圧フィードポンプでポンプ作業室5へ開口している。しかも該圧送導管23内には、機械的に調整可能な定圧弁25が配置され、更に前記ポンプ作業室5への開口部には入口逆止弁27が配置されている。前置低圧フィードポンプ17の吐出側の第2の分枝回路部分は潤滑油導管29を形成しており、該潤滑油導管は、燃料高圧フィードポンプ1を駆動する駆動機構31、特にピストン駆動装置を通流する。駆動機構31から進出したのち潤滑油導管(又は冷却油導管)29は貯蔵タンク21へ開口し、しかも流動方向で見て駆動機構31の後方で潤滑油導管29内に逆流絞り部33が設けられている。低圧導管系の第3の分枝回路部分は戻し導管35によって形成されており、該戻し導管は潤滑油導管29と共に貯蔵タンク21へ開口しており、かつ前記戻し導管35内には、電気的に作動制御可能な圧力制御弁37が配置されている。該圧力制御弁37はその場合、電磁弁制御式の制御弁として構成されているのが有利である。
また高圧集合室9内の圧力をチェックするために、該高圧集合室には圧力センサ39を設けておくことが可能である。更にまた低圧導管系内には、殊に前置低圧フィードポンプ17からの吐出側出口近傍に燃料フィルタ41が配置されている。
本発明による内燃機関用の燃料噴射装置の第1実施例は次のように稼働する。燃料を供給すべき内燃機関の運転開始と相俟って前置低圧フィードポンプ17は、燃料高圧フィードポンプ1の運転に必要な体積流を準備する。このために前置低圧フィードポンプ17は、貯蔵タンク21から吸出し導管19を介して燃料を、低圧導管系の個々の低圧回路部分つまり圧送導管23、潤滑油導管29及び戻し導管35へ圧送する。その場合、戻し導管35内の電気的な圧力制御弁37の最低保持圧もしくは最低開放圧は、潤滑油導管29及び駆動機構31を通流する最小流量を保証するために、無通電状態でもなお特定圧力(殊に約0.3バール)が低下するように設計されている。ポンプ駆動機構31用の潤滑油導管29における前記潤滑油流もしくは冷却油流はその場合、増成された予圧と逆流絞り部33の横断面によって決定されている。圧送導管23内に設けた定圧弁25の開放圧はその場合、電気的な圧力制御弁37の最低保持圧よりも上に位置している。また定圧弁25の高い開放圧を、燃料高圧フィードポンプ1の入口逆止弁27において直接実現することも可能である。その場合、付加的な定圧弁25の使用は、多ピストンポンプにおいて入口弁の開放圧におけるトレランスから結果する充填差を避けようとする場合に特に有利である。
ところで内燃機関の部分負荷運転時、電気的に調整可能な圧力制御弁37を介して低圧回路内の予圧は次のように、すなわち定圧弁25の圧力差に相応して(開放圧は殊に有利には約0.5バールである)丁度噴射に必要な燃料量を通過させてポンプ作業室5内へ流入させるように、調整される。その場合、入口逆止弁27の開放圧は定圧弁25の開放圧よりも低い。噴射休止期中に燃料高圧フィードポンプ1のポンプ作業室5内へ流入した燃料量は、ポンプピストン3の上死点へ向かっての吐出ストローク中に今度は圧縮され、かつ所定の噴射圧値を超えた後に出口逆止弁11を介して高圧集合室9内へ移流する。其処での燃料高圧は噴射導管13を介して個々の噴射弁15へと続き、各噴射弁で公知のように制御されて噴射させられる。
部分負荷運転範囲においてポンプ作業室5内におけるネガティブな量平衡に基づいて吸込み期中に発生する燃料蒸気はその場合、それに続くポンプピストン3の吐出ストローク時に再び凝縮される。その場合、燃料高圧フィードポンプ1の入口逆止弁27において規定された開放圧を調整することによって、ポンプ作業室5における燃料蒸気の発生を制限することが保証され、ひいては燃料高圧フィードポンプ1の再現可能な吐出流を確実に得ることが可能になる。噴射弁15における噴射量を高め、ひいては燃料高圧フィードポンプ1から吐出すべき燃料高圧量を高めようとする場合には、電気的な圧力制御弁37の開放圧も相応に高められるので、前置低圧フィードポンプ17の、より多量の吐出量が、圧送導管23を介して燃料高圧フィードポンプ1のポンプ作業室5内へ到達する。その場合、逆流絞り部33は、潤滑油導管29を介して吐出燃料が未制御のまま流出するのを防止する。従ってポンプ作業室5内へ圧送された吐出量は、噴射毎に個別に電気的な圧力制御弁37の開放圧を介して定圧弁25の開放圧に関連して調整される。
第2図に示した本発明による内燃機関用の燃料噴射装置の本発明の参考例が前記第1実施例と相違している点は、低圧導管系の構成の点にあり、前置低圧フィードポンプ17を起点とする分枝回路部分を2つしか有していないことである。この場合、第1の分枝回路部分は改めて貯蔵タンク21への戻し導管35によって形成されており、しかも該戻し導管35内にはこの場合は1つの定圧弁125が配置されている。第2の分枝回路部分は、燃料高圧フィードポンプ1へ通じる圧送導管23によって形成され、しかも該圧送導管23はその場合、燃料高圧フィードポンプ1の駆動機構31を通流し、従って元々の潤滑油導管の一部分を受け継いでいる。その場合、駆動機構31と燃料高圧フィードポンプ1のポンプ作業室5との間には電気的な圧力制御弁137が間挿されており、該圧力制御弁には、ポンプ作業室5へ圧送導管23が開口する少し手前で、ポンプ作業室5の方へ向かって開く入口逆止弁27が接続している。
第2図に示した参考例の機能は、第1実施例に類似しており、その場合ポンプ作業室5の充填制御は、改めて電気的な圧力制御弁137を介して定圧弁125の開放差圧に関連して行なわれ、しかも瞬間的に必要とされる燃料量しかポンプ作業室5内へ充填されないようになっている。前置低圧フィードポンプ17から吐出される過剰の燃料量はこの場合、戻し導管35を介して貯蔵タンク21へ戻される。従って燃料高圧フィードポンプの駆動機構31から貯蔵タンクへの戻し導管を有していない本システムは、直接噴射・火花点火式内燃機関において、タンク容積の付加的な加熱、ひいてはタンク通気系の過負荷を避けるために使用するのに殊に適している。
第3図に示した本発明による内燃機関用の燃料噴射装置の第2実施例は、第1図に基づいて説明した第1実施例の基本構造を有しているが、ただ2つの別の機能分が補充されている。第3図に示した燃料噴射装置は、低圧導管系の吐出圧側の領域を起点として延びて高圧集合室9へ開口する付加的なバイパス導管43を有している。しかも該バイパス導管43内には、高圧集合室9の方へ向かって開く逆止弁45が配置されている。バイパス導管43はこの場合、前置低圧フィードポンプ17から直接に高圧集合室9を充填することを可能にするので、燃料を供給すべき内燃機関の始動時に必要な高圧集合室9内の噴射圧を、前置低圧フィードポンプ17によって最大限に供用できる圧力値に極めて迅速に増成することが可能である。このことは、火花点火式内燃機関の燃料噴射系において有利である。それというのは内燃機関の始動時には高圧回路内に気体又は空気が巻込まれていることに基づいて、高圧集合室9内の昇圧が遅延することがあるからである。燃料噴射のために必要な噴射圧は今や、前置低圧フィードポンプ17によって最大限に供用できる圧力値に著しく迅速に調整することができる。その場合、潤滑油導管29を介しての損失流を避け得るようにするために、逆流絞り部33に対して直列に潤滑油導管29内に流量制限弁47(フロー・リミッター)を配置し、所定の流量値を超えた場合には該流量制限弁47によって貯蔵タンク21への連通を遮断するのが有利である。
更に第3図に示した第2実施例は、第1図に示した第1実施例に補足して、高圧集合室9の付加的な放圧導管49を有しており、該放圧導管は貯蔵タンク21に通じている。この場合、該放圧導管49内には、電気的に作動制御可能な2ポート2位置切換え制御弁51が配置されており、該2ポート2位置切換え制御弁には、流動方向で見てその上流側に絞り部53が前置されている。その場合、高圧集合室9内の圧力は、内燃機関の停止後、有利に前記放圧導管49を介して迅速に低減される。また噴射圧の可変な燃料噴射系の場合は特に、高圧集合室9内の圧力を、より低い圧力レベルに迅速に適合させることが可能である。周辺温度が高くて噴射量が少ない場合に、低い圧送流量に基づいて燃料高圧フィードポンプ1が高熱運転するリスクを防止するために、2ポート2位置切換え制御弁51は、周辺温度もしくは燃料温度が規定値を上回っている場合には、噴射休止期中に放圧導管49を開制御することもできる。高圧集合室9におけるこの放圧に基づいて生じるところの、燃料高圧フィードポンプ1のポンプ作業室5内への充填圧送流の増加によって、燃料高圧フィードポンプ1を付加的に冷却することが可能になる。その場合、電磁弁として構成された2ポート2位置切換え制御弁51は、無通電状態で通流横断面を貯蔵タンク21へ向かって解放するように切換えられている。
従って本発明による内燃機関用の燃料噴射装置を用いれば、低圧導管系を相応に制御することによって、燃料高圧フィードポンプ1のポンプ作業室5の充填度を、瞬間的に実際に必要とされる燃料容量に調整することが可能であり、従って燃料高圧フィードポンプ1の過剰の押し退け作業を回避することができる。それに伴って本発明の燃料噴射装置は、火花点火式内燃機関に燃料を供給するためにも、自己点火式内燃機関に燃料を供給するためにも適している。

Claims (11)

  1. 個々の噴射弁(15)へ通じる噴射導管(13)の起点となる高圧集合室(9)に高圧燃料を充填する燃料高圧フィードポンプ(1)と、貯蔵タンク(21)から低圧導管系を介して前記燃料高圧フィードポンプ(1)のポンプ作業室(5)内へ燃料を圧送する前置低圧フィードポンプ(17)と、前記燃料高圧フィードポンプ(1)の高圧吐出量を制御するための少なくとも1つの制御弁を備えた形式の内燃機関用の燃料噴射装置において、
    燃料高圧フィードポンプ(1)のポンプ作業室(5)内への燃料充填流を、瞬間的に必要とされる充填容量に調整する手段が、低圧導管系内に配置されており、
    前置低圧フィードポンプ(17)によって一緒に充填される3つの分枝回路部分を低圧導管系が有し、第1の分枝回路部分が燃料高圧フィードポンプ(1)への圧送導管(23)を形成し、第2の分枝回路部分が、燃料高圧フィードポンプ(1)を駆動する駆動機構(31)内へ進入する潤滑油導管(29)を形成し、第3の分枝回路部分が貯蔵タンク(21)への戻し導管(35)を形成しており、しかも前記潤滑油導管(29)が前記駆動機構(31)から進出した後に前記貯蔵タンク(21)へ開口しており、1つの電気的な圧力制御弁(37)が前記戻し導管(35)内に配置されかつ少なくとも1つの別の圧力弁(25)が燃料高圧フィードポンプ(1)へ通じる圧送導管(23)内に配置されており、前記圧力制御弁(37)と前記圧力弁(25)とが燃料高圧フィードポンプ(1)のポンプ作業室(5)に燃料を充填するための制御手段を形成しており、前記別の圧力弁が圧送導管(23)内に、有利には燃料高圧フィードポンプ(1)のポンプ作業室(5)への開口近傍に配置されており、該圧力弁が燃料高圧フィードポンプ(1)の方に向かって開く逆止弁(27)として構成されていることを特徴とする、内燃機関用の燃料噴射装置
  2. 圧送導管(23)内の前記圧力弁(25)が定圧弁として構成されている、請求項1記載の燃料噴射装置
  3. 潤滑油導管(29)が、流動方向で見てポンプ駆動機構(31)に後置された絞り部(33)を有している、請求項1記載の燃料噴射装置。
  4. 潤滑油導管(29)が、流動方向で見て電気的な圧力制御弁(37)の後方で戻し導管(35)へ開口している、請求項1記載の燃料噴射装置。
  5. 燃料高圧フィードポンプ(1)のポンプ作業室(5)を起点とする高圧導管(7)が高圧集合室(9)内へ開口しており、かつ該高圧導管内には、高圧集合室(9)の方に向かって開く逆止弁(11)が配置されている、請求項1記載の燃料噴射装置。
  6. 燃料高圧フィードポンプ(1)へ通じる圧送導管(23)内の圧力弁(25)の開放圧が、電気的な圧力制御弁(37)の最低開放圧よりも大である、請求項1記載の燃料噴射装置。
  7. 電気的な圧力制御弁(37)の最低開放圧が、潤滑油導管(29)内の流動抵抗よりも大である、請求項1記載の燃料噴射装置。
  8. 前置低圧フィードポンプ(17)の吐出側と高圧集合室(9)との間に付加的なバイパス導管(43)が設けられており、該バイパス導管内に、前記高圧集合室(9)の方に向かって開く逆止弁(45)が配置されている、請求項1記載の燃料噴射装置。
  9. 放圧導管(49)が高圧集合室(9)から貯蔵タンク(21)へ達しており、該放圧導管(49)内には電気的な制御弁(51)が配置されている、請求項1記載の燃料噴射装置。
  10. 放圧導管(49)の電気的制御弁(51)には、流動方向で見て上流側に絞り部(53)が前置されている、請求項9記載の燃料噴射装置。
  11. 燃料フィルタ(41)が、低圧導管系内で、しかも前置低圧フィードポンプ(17)からの出口近傍に配置されている、請求項1記載の燃料噴射装置。
JP52291799A 1997-10-22 1998-06-06 内燃機関用の燃料噴射装置 Expired - Fee Related JP4219415B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19746563.3 1997-10-22
DE19746563A DE19746563A1 (de) 1997-10-22 1997-10-22 Kraftstoffeinspritzeinrichtung für Brennkraftmaschinen
PCT/DE1998/001538 WO1999020894A1 (de) 1997-10-22 1998-06-06 Kraftstoffeinspritzeinrichtung für brennkraftmaschinen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001506346A JP2001506346A (ja) 2001-05-15
JP4219415B2 true JP4219415B2 (ja) 2009-02-04

Family

ID=7846231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52291799A Expired - Fee Related JP4219415B2 (ja) 1997-10-22 1998-06-06 内燃機関用の燃料噴射装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6196191B1 (ja)
EP (1) EP0966605B1 (ja)
JP (1) JP4219415B2 (ja)
DE (2) DE19746563A1 (ja)
WO (1) WO1999020894A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105556109A (zh) * 2013-07-31 2016-05-04 罗伯特·博世有限公司 燃料分配器和燃料喷射系统

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19818385A1 (de) * 1998-04-24 1999-10-28 Bosch Gmbh Robert Zuschaltventil in einem Kraftstoffeinspritzsystem für Brennkraftmaschinen
DE19844744C1 (de) * 1998-09-29 2000-04-20 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Regeln eines Drucks in einem Hochdruckspeicher
DE19900564C2 (de) * 1999-01-09 2003-09-18 Bosch Gmbh Robert Common-Rail-System
DE19926308A1 (de) * 1999-06-09 2000-12-21 Bosch Gmbh Robert Pumpenanordnung für Kraftstoff
DE19941689A1 (de) * 1999-09-01 2001-03-15 Siemens Ag Einspritzanlage für eine Brennkraftmaschine
DE19951751A1 (de) * 1999-10-27 2001-05-03 Bayerische Motoren Werke Ag Kraftstoff-Fördersystem für Kraftfahrzeuge
IT1310754B1 (it) * 1999-11-30 2002-02-22 Elasis Sistema Ricerca Fiat Sistema di valvole per il controllo della pressione di ingresso di unliquido in una pompa ad alta pressione, e relativa valvola di
DE10048365B4 (de) * 2000-09-29 2005-01-27 Robert Bosch Gmbh Drosselelement mit Spaltfilter
DE10122242A1 (de) * 2001-05-08 2002-11-14 Bosch Gmbh Robert Speichereinspritzsystem (Common Rail) für Brennkraftmaschinen
DE10237592A1 (de) * 2002-08-16 2004-03-11 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffeinspritzeinrichtung für eine Brennkraftmaschine
DE10240310A1 (de) * 2002-08-31 2004-03-11 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffsystem für eine Brennkraftmaschine
FI117350B (fi) * 2002-10-16 2006-09-15 Waertsilae Finland Oy Laitteisto ja menetelmä polttoaineen syöttöjärjestelmän yhteydessä
DE102004009616A1 (de) * 2004-02-27 2005-09-22 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung des Volumenstroms in einem Kraftstoff-Einspritzsystem einer Brennkraftmaschine
WO2006053792A1 (de) * 2004-11-17 2006-05-26 Siemens Aktiengesellschaft Pumpenanordnung
DE102004062613B4 (de) * 2004-12-24 2014-02-20 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Kraftstoffversorgung von Verbrennungsmotoren
DE602005021384D1 (de) * 2005-12-27 2010-07-01 Fiat Ricerche Kraftstoffhochdruckpumpe, mit der kraftstoffzuleitung in verbindung mit dem pumpensumpf
DE102006048356A1 (de) * 2006-10-12 2008-04-17 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffhochdruckpumpe und Kraftstoffeinspritzsystem für eine Brennkraftmaschine
ITMI20080966A1 (it) * 2008-05-23 2009-11-24 Bosch Gmbh Robert Metodo ed impianto di alimentazione di combustibile ad un motore a combustione interna
DE102009001563A1 (de) * 2009-03-16 2010-09-23 Robert Bosch Gmbh Hochdruckpumpe
DE102009003051A1 (de) * 2009-05-13 2010-11-18 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Befüllen eines Kraftstoffsystems für Kraftfahrzeuge
CN101988492A (zh) * 2009-08-04 2011-03-23 江继辉 自力式高压水系统压力调控装置及其方法
JP5401360B2 (ja) * 2010-02-26 2014-01-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 高圧燃料供給ポンプ
DE102010026159A1 (de) * 2010-07-06 2012-01-12 Audi Ag Kraftstoffsystem für eine Brennkraftmaschine
KR20140032033A (ko) * 2012-09-03 2014-03-14 현대자동차주식회사 차량용 자동변속기의 유압공급시스템
KR101865716B1 (ko) * 2012-09-03 2018-06-11 현대자동차 주식회사 차량용 자동변속기의 유압공급시스템
KR101394038B1 (ko) * 2012-09-03 2014-05-12 현대자동차 주식회사 차량용 자동변속기의 유압공급시스템
DE102015217863A1 (de) * 2015-09-17 2017-03-23 Continental Automotive Gmbh Kraftstoffeinspritzsystem
DE102018108406A1 (de) 2017-06-22 2018-12-27 Denso Corporation Hochdruckkraftstoffpumpe und Kraftstoffversorgungssystem
JP6988352B2 (ja) * 2017-10-11 2022-01-05 株式会社デンソー 燃料ポンプ
IT201700117791A1 (it) * 2017-10-18 2019-04-18 Bosch Gmbh Robert Gruppo di pompaggio per alimentare combustibile, preferibilmente gasolio, ad un motore a combustione interna
DE102020210293A1 (de) 2020-08-13 2022-02-17 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Kraftstofffördereinrichtung
CN113503216A (zh) * 2021-08-25 2021-10-15 一汽解放汽车有限公司 一种柴油机燃油供给系统及其测试方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3133586B2 (ja) * 1993-11-18 2001-02-13 富士重工業株式会社 高圧燃料噴射式エンジンの燃料圧力制御装置
JP3435770B2 (ja) * 1993-12-03 2003-08-11 株式会社デンソー 高圧燃料噴射装置
US5558068A (en) * 1994-05-31 1996-09-24 Zexel Corporation Solenoid valve unit for fuel injection apparatus
JPH08158971A (ja) * 1994-12-07 1996-06-18 Zexel Corp 高圧燃料噴射装置用燃料ポンプ
IT1281303B1 (it) * 1995-03-28 1998-02-17 Elasis Sistema Ricerca Fiat Dispositivo di regolazione della pressione di alimentazione di un fluido in un accumulatore di fluido in pressione, ad esempio per
DE19607070B4 (de) * 1996-02-24 2013-04-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
DE19652831B4 (de) * 1996-12-18 2011-02-24 Continental Automotive Gmbh Druckfluid-Speisesystem für die Versorgung von Hochdruck-Sammelleitungen
DE19739653A1 (de) * 1997-09-10 1999-03-11 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Erzeugen von unter Hochdruck stehendem Kraftstoff sowie System zur Kraftstoffhochdruckerzeugung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105556109A (zh) * 2013-07-31 2016-05-04 罗伯特·博世有限公司 燃料分配器和燃料喷射系统
CN105556109B (zh) * 2013-07-31 2018-10-02 罗伯特·博世有限公司 燃料分配器和燃料喷射系统

Also Published As

Publication number Publication date
US6196191B1 (en) 2001-03-06
EP0966605A1 (en) 1999-12-29
JP2001506346A (ja) 2001-05-15
WO1999020894A1 (de) 1999-04-29
EP0966605B1 (de) 2003-02-05
DE19746563A1 (de) 1999-04-29
DE59807119D1 (de) 2003-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4219415B2 (ja) 内燃機関用の燃料噴射装置
KR100413553B1 (ko) 내연기관용연료공급장치및내연기관작동방법
JP3939779B2 (ja) 内燃機関の燃料供給のための燃料供給装置
JP5171930B2 (ja) 内燃機関用の燃料噴射システムに対する改良
JP3842331B2 (ja) 内燃機関の燃料供給のための燃料供給装置及び内燃機関を運転する方法
JP4739599B2 (ja) 燃料供給装置
US6422203B1 (en) Variable output pump for gasoline direct injection
US6823845B2 (en) Fuel injection system with improved regulation of pumping quantities
JP4253484B2 (ja) 内燃機関用の燃料噴射装置
JPH11336631A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
US20080105493A1 (en) Fluid system
US7219654B2 (en) Fuel injection device for an internal combustion engine
US20020174855A1 (en) Hybrid control method for fuel pump using intermittent recirculation at low and high engine speeds
JP2002521615A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
US6899083B2 (en) Hybrid demand control for hydraulic pump
JP2005517121A (ja) 内燃機関のための燃料噴射装置
KR20140004085A (ko) 내연기관의 연료 시스템 작동 방법
US6446603B1 (en) Fuel injection system for internal combustion engines, and method for injecting fuel into the combustion chamber of an internal combustion engine
JP2002514710A (ja) 燃料蒸気処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071003

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080526

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080626

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081014

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees