JP4218429B2 - 液体紙容器用口栓 - Google Patents

液体紙容器用口栓 Download PDF

Info

Publication number
JP4218429B2
JP4218429B2 JP2003163248A JP2003163248A JP4218429B2 JP 4218429 B2 JP4218429 B2 JP 4218429B2 JP 2003163248 A JP2003163248 A JP 2003163248A JP 2003163248 A JP2003163248 A JP 2003163248A JP 4218429 B2 JP4218429 B2 JP 4218429B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spout
cap
peripheral surface
paper container
liquid paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003163248A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004359325A (ja
Inventor
剛史 齋藤
潔 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP2003163248A priority Critical patent/JP4218429B2/ja
Publication of JP2004359325A publication Critical patent/JP2004359325A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4218429B2 publication Critical patent/JP4218429B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、液体紙容器の注出位置に、超音波シール法により内付けで溶着して突設するスパウトとこのスパウトに螺合して装着するキャップとからなる液体紙容器用口栓に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、食品や非食品の液体内容物に使用される例えば液体用紙容器には、使用時の使い易さを考慮して、図3に示すように、胴部(21)が四角筒状で、切り妻屋根形の頂部の傾斜板(22)にスパウト(100)とキャップ(200)とからなる口栓(10)を突設した液体用紙容器(20)が、広い用途範囲にわたって使用されていた。この液体紙容器用口栓は、例えば図2(a)に示す従来例1及び(b)に示す従来例2の口栓のように、容器(20)の口栓取付孔(23)から突出して溶着するスパウト(100)の注出筒(120)に、キャップ(200)を螺合して装着したものであるが、流通時の密封性の完全さやバージン性の確保または使用時の易開封性を兼ね備えるために、通常、スパウトの注出筒(120)の内側の下方に封鎖板(130)を設けて封止し、使用時に開口するため、この封鎖板の下面の所定位置に垂直断面逆V字状の環状切込み(131)を設けて上面の開口予定位置に環状薄肉脆弱線(132)を形成し、この環状薄肉脆弱線の内側近傍の上面の所定の一側に、先端にプルリング(134)をもつ支柱(133)を立設したものであり、容器を開封するために口栓を開口するときには、キャップ(200)を螺脱方向へ回転して取り外し、スパウト(100)の注出筒(120)の内側に収容されているプルリング(134)に指先を掛けて上方へ引っ張って、封鎖板(130)の環状薄肉脆弱線(132)を引き裂いて開口していた。なお、開口したスパウトは、使用したのちに、キャップを注出筒に螺着して再封止していた。
【0003】
そして、スパウトとキャップとの封止方法は、図2(a)に示す従来例1の液体紙容器用口栓(10)のように、キャップ(200)の天板(210)下面に、スパウト(100)の注出筒(120)の天面に先端を密接して封止するコンタクト封止リング(212)と、このコンタクト封止リングの内側にスパウトの注出筒の先端部内周面に外周面を密接するインナー封止リング(211)を垂設したものや、図2(b)に示す従来例2の液体紙容器用口栓(10)のように、キャップ(200)の天板(210)下面にスパウト(100)の注出筒(120)の先端部内周面に外周面を密接するインナー封止リング(211)を垂設し、螺着時に周壁(220)の下面をスパウトの環状台座部(110)の上面に密接して係止するものなどがあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述の従来の液体紙容器用口栓は、図2(a)及び(b)に示すように、容器(20)(2点鎖線で図示)の頂部傾斜板(22)の口栓取付孔(23)に、キャップが螺着するスパウト(100)の注出筒(120)を突出させて、環状台座部(110)の下端外周面に設けたフランジ(140)の上面と容器の頂部傾斜板の内面とを超音波シール法で溶着するときに(内付け)、ホーン(30)(3点鎖線で図示)から発生する超音波の振動エネルギーにより、溶着条件(振幅、時間、圧力、温度)によっては、図2(a)に示す従来例1の口栓(10)では、キャップ(200)のコンタクト封止リング(212)の先端とスパウト(100)の注出筒(120)の天面との密着部(B)やキャップのインナー封止リング(211)の外周面とスパウトの注出筒の先端部内周面との密着部(C)が溶着し易いことがあり、また、図2(b)に示す従来例2の口栓(10)では、キャップ(200)のインナー封止リング(211)の外周面とスパウト(100)の注出筒(120)の先端部内周面との密着部(C)やキャップの周壁(220)の下面とスパウトの環状台座部(110)の上面との密着部(D)が溶着し易いことがあり、溶着するとキャップの螺脱時の開けトルク値が大きくなり開封しにくいことがあった。
【0005】
本発明は、上述の従来の液体紙容器用口栓の問題を解決したものであり、容器の注出位置に超音波シール法により溶着するときに、スパウトとキャップとの封止のための密着部が、超音波の振動エネルギーにより溶着しにくい液体紙容器用口栓を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
すなわち、本発明は、液体紙容器の注出位置に超音波シール法で溶着して突設するスパウトと、このスパウトに螺合して装着するキャップとからなり、前記スパウトが、下端外周面にフランジを周設する環状台座部に注出筒を立設し、前記キャップが、天板下面に前記スパウトの注出筒の先端部内周面に外周面を密接するインナー封止リングを垂設し、かつ、このインナー封止リングの外側の前記天板下面に、周壁上端部内周面から前記インナー封止リングの上端部外周面に至る前記スパウトの注出筒の天面に当接する複数個の当接リブを、周方向に等間隔で放射状に設けたことを特徴とする液体紙容器用口栓である。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の液体紙容器用口栓(10)は、図1(a)及び図4に示すように、液体紙容器(20)の注出位置に超音波シール法で溶着して突設するスパウト(100)と、このスパウトの注出筒(120)に螺合させて装着するキャップ(200)とから構成され、これら部材は、目的に応じて、ポリエチレンやポリプロピレンなどの熱可塑性樹脂を用いて射出成形法で作製されるものである。
【0008】
次に、本発明の液体紙容器用口栓の実施の形態について、図を用いて詳細に説明する。
図1(a)は、本発明の一例の実施形態の液体紙容器用口栓の構造を示す断面図であり、2点鎖線は容器を示し、3点鎖線は超音波シール時のホーンの位置を示し、図1(b)は、そのキャップの底面図である。図3は、一例の口栓付液体紙容器の斜視図である。
【0009】
一実施形態の液体紙容器用口栓のスパウト(100)の構造は、図1(a)及び(b)に示すように、下端外周面にフランジ(140)を周設し上端外周面に複数個(通常、4個)の仮止め突起(112)を周方向へ等間隔に設ける環状台座部(110)の内周縁部上面に、外周面にキャップとの雄ネジ(121)を設ける注出筒(120)を立設し、この注出筒の内側の下方に封鎖板(130)を設けて封止し、この封鎖板の下面の所定位置に垂直断面逆V字状の環状切込み(131)を設けて上面の開口予定位置に環状薄肉脆弱線(132)を形成し、この環状薄肉脆弱線の内側近傍の上面の所定の一側に、先端にプルリング(134)をもつ支柱(133)を立設するものである。そして、キャップ(200)の構造は、天板(210)と周壁(220)とからなり、スパウトの注出筒に螺着したときに、スパウトの注出筒の先端部内周面に外周面を密接するインナー封止リング(211)を天板(210)下面に垂設し、このインナー封止リングの外側の天板下面に、周壁上端部内周面からインナー封止リングの上端部外周面に至るスパウトの注出筒の天面に当接する複数個(通常、8個)の当接リブ(213)(凸状リブ)を周方向に等間隔で放射状に設け、周壁(220)の内周面にスパウトとの雌ネジ(221)を設けるものである。
【0010】
上述のスパウトの注出筒にキャップを螺着した一実施形態の図1(a)に示す液体紙容器用口栓(10)の液体紙容器(20)(2点鎖線で図示)への取り付けは、まず、容器(20)の頂部傾斜板(22)の口栓取付孔(23)に、キャップ(200)を螺着するスパウト(100)の注出筒(120)を突出させて、環状台座部(110)の上端外周面に設けられている仮止め突起(112)(通常、4個)に引っかけて仮止めし、次に、図1(a)に示すように、容器の口栓取付孔の外周縁部上面に、超音波シール装置のホーン(30)(3点鎖線で図示)を圧着して、フランジ(140)の上面と容器の内面とを超音波シール法で溶着するものであるが、本実施形態の口栓は、キャップ(200)のインナー封止リング(211)の外側の天板(210)下面に周方向へ等間隔で放射状に設けられた周壁(220)上端部内周面からインナー封止リング(211)の上端部外周面に至る複数個の当接リブ(213)の下面が、スパウト(100)の注出筒(120)の天面に当接し、キャップのインナー封止リング(211)の外周面とスパウトの注出筒(120)の上端部内周面との密接状態が適正に保たれるものであり、ホーン(30)から発生する超音波の振動エネルギーにより、キャップのインナー封止リングの外周面とスパウトの注出筒の先端部内周面との密着部が強く溶着されることが防げ、また、キャップの天板設けられた当接リブの下面とスパウトの注出筒の天面との接触面積が、比較して極めて小さく、ホーンから発生する超音波の振動エネルギーによりキャップの当接リブの下面とスパウトの注出筒の天面との密着部が強く溶着することが防げる。
【0011】
【発明の効果】
本発明の液体紙容器用口栓は、キャップの天板下面に設けられたインナー封止リングの外周面とスパウトの注出筒の上端部内周面との密接状態が適正に保たれ、また、キャップの天板に設けられた当接リブの下面とスパウトの注出筒の天面との接触面積が比較的に小さいため、フランジの上面と容器の内面とを超音波シール法で溶着するときに、ホーンから発生する超音波の振動エネルギーによりキャップとスパウトとの封止のための密着部が強く溶着することがないので、螺脱時の開けトルク値が適正であり、口栓が開封しやすい。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は、本発明の一例の実施形態の液体紙容器用口栓の構造を示す断面図であり、2点鎖線は容器を示し、3点鎖線は超音波シール時のホーンの位置を示し、(b)は、そのキャップの底面図である。
【図2】(a)は、従来例1の液体紙容器用口栓の構造を示す断面図であり、(b)は、従来例2の液体紙容器用口栓の構造を示す断面図である。なお、2点鎖線は容器を示し、3点鎖線は超音波シール時のホーンの位置を示す。
【図3】一例の口栓付液体紙容器の斜視図である。
【符号の説明】
10……口栓
20……容器
21……胴部
22……傾斜板
23……口栓取付孔
30……ホーン
100……スパウト
110……環状台座部
111……凹部
112……仮止め突起
120……注出筒
121……雄ネジ
130……閉鎖板
131……環状切込み
132……環状薄肉脆弱線
133……支柱
134……プルリング
140……フランジ
200……キャップ
210……天板
211……インナー封止リング
212……コンタクト封止リング
213……当接リブ
220……周壁
221……雌ネジ
222……係止凸部
B,C,D……密着部

Claims (1)

  1. 液体紙容器の注出位置に超音波シール法で溶着して突設するスパウトと、該スパウトに螺合して装着するキャップとからなり、前記スパウトが、下端外周面にフランジを周設する環状台座部に注出筒を立設し、前記キャップが、天板下面に前記スパウトの注出筒の先端部内周面に外周面を密接するインナー封止リングを垂設し、かつ、該インナー封止リングの外側の前記天板下面に、周壁上端部内周面から前記インナー封止リングの上端部外周面に至る前記スパウトの注出筒の天面に当接する複数個の当接リブを、周方向に等間隔で放射状に設けたことを特徴とする液体紙容器用口栓。
JP2003163248A 2003-06-09 2003-06-09 液体紙容器用口栓 Expired - Fee Related JP4218429B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003163248A JP4218429B2 (ja) 2003-06-09 2003-06-09 液体紙容器用口栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003163248A JP4218429B2 (ja) 2003-06-09 2003-06-09 液体紙容器用口栓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004359325A JP2004359325A (ja) 2004-12-24
JP4218429B2 true JP4218429B2 (ja) 2009-02-04

Family

ID=34055121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003163248A Expired - Fee Related JP4218429B2 (ja) 2003-06-09 2003-06-09 液体紙容器用口栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4218429B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008013239A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Toppan Printing Co Ltd 口栓及び該口栓を取り付けた液体用紙容器
JP2014234180A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 株式会社吉野工業所 密閉容器
KR20200039743A (ko) * 2017-08-10 2020-04-16 도판 인사츠 가부시키가이샤 주출구 마개 및 주출구 마개를 구비하는 포장 용기

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004359325A (ja) 2004-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5915574A (en) Fitment having removable membrane
CA2251833C (en) Closure formed as a single, integral part
JP4949250B2 (ja) 閉鎖具のための密閉手段、閉鎖具および密閉方法
EP0502716B1 (en) Spout fitment closure plug
JP4218429B2 (ja) 液体紙容器用口栓
JP2004067101A (ja) プルリング付キャップ
JP4306210B2 (ja) 口栓用スパウト
FR2490598A1 (fr) Capsule en plastique vissee inviolable
JP2004099105A (ja) イージーオープン口栓
JP2004315017A (ja) 液体紙容器用口栓
JP2001253459A (ja) 液体用紙容器の口栓
JP2002337914A (ja) プルリング付口栓
JP2002240846A (ja) プルリング付口栓
JP4651847B2 (ja) プルリング付口栓
JP4333130B2 (ja) 不正開封防止付口栓
JP2007084078A (ja) プルリング付口栓
JPH0331710Y2 (ja)
JP3381545B2 (ja) 注出口栓
JP2007084079A (ja) プルリング付口栓
JP4161549B2 (ja) 液体紙容器用口栓
JP4779306B2 (ja) 不正開封防止封緘リング付口栓
JP2570570Y2 (ja) 口栓付き液体容器
JP3925030B2 (ja) 液体用紙容器の口栓
JP2003020053A (ja) 液体紙容器用口栓
JP2005104484A (ja) 封緘リング付口栓

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060320

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081021

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081103

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees