JP4210398B2 - 洗浄剤組成物 - Google Patents

洗浄剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4210398B2
JP4210398B2 JP29229999A JP29229999A JP4210398B2 JP 4210398 B2 JP4210398 B2 JP 4210398B2 JP 29229999 A JP29229999 A JP 29229999A JP 29229999 A JP29229999 A JP 29229999A JP 4210398 B2 JP4210398 B2 JP 4210398B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
group
cleaning composition
component
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29229999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001115187A (ja
Inventor
千賀子 松本
恵子 長谷部
浩史 園原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP29229999A priority Critical patent/JP4210398B2/ja
Priority to PCT/JP2000/007043 priority patent/WO2001026614A1/ja
Publication of JP2001115187A publication Critical patent/JP2001115187A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4210398B2 publication Critical patent/JP4210398B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、肌に対して低刺激であり、良好な泡立ちで、しかもすすぎ後のしっとり感及び低温安定性に優れた洗浄剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
エーテルカルボン酸系界面活性剤は、生分解性が高く、肌に対しても低刺激な活性剤として知られているが、起泡性にとぼしいため、洗浄剤組成物に用いる場合には、硫酸塩型界面活性剤やベタイン型界面活性剤等を多量に併用する必要があった。併用する界面活性剤量が多くなれば起泡性は良好になるものの、エーテルカルボン酸系界面活性剤本来の低刺激という特徴が生かされなくなる。また、エーテルカルボン酸系界面活性剤は、種類によって低温安定性に劣るものもあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、肌に対して刺激が少なく、良好な泡立ちで、低温安定性に優れた洗浄剤組成物を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、特定のエーテルカルボン酸系界面活性剤と特定のグリセリルエーテルを組み合わせて用いれば、肌に対して低刺激であり、良好な泡立ちで、しかもすすぎ後のしっとり感及び低温安定性に優れた洗浄剤組成物が得られることを見出した。
【0005】
本発明は、(A)一般式(1)
【0006】
【化2】
Figure 0004210398
【0007】
(式中、R1 は炭素数5〜21の直鎖又は分岐鎖のヒドロキシル基を含んでもよいアルキル基又はアルケニル基を示し、Zは−O−又は−CONH−を示し、Aは炭素数2又は3のアルキレン基を示し、Xは水素原子、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム、総炭素数1〜22のモノ、ジもしくはトリアルカノールアンモニウム又は塩基性アミノ酸を示し、Yは炭素数1〜3のアルキレン基を示し、nは2〜15の数を示す)
で表わされるエーテルカルボン酸系界面活性剤、及び
(B)炭素数4〜12のアルキル基又はアルケニル基を有するグリセリルエーテル
を含有する洗浄剤組成物を提供するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明で用いる成分(A)のエーテルカルボン酸系界面活性剤は前記一般式(1)で表わされるものであり、式中、Zが−O−の場合、R1 は炭素数12〜16であるのが好ましく、Zが−CONH−の場合、R1 は炭素数11〜15であるのが好ましい。Aとしてはエチレン基又はプロピレン基が好ましく、特にエチレン基が好ましい。
また、Xとしてはアルカリ金属、特にナトリウム、カリウムが好ましい。Yとしては炭素数1が好ましい。nはアルキレンオキシド平均付加モル数を示し、2〜10が好ましい。
【0009】
成分(A)は、1種以上を用いることができ、全組成中に2〜60重量%、特に5〜50重量%、更に5〜40重量%配合するのが好ましい。
【0010】
成分(B)のグリセリルエーテルは、炭素数4〜12の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基を有するもので、例えばn−ブチル基、イソブチル基、tert−ブチル基、n−ペンチル基、イソペンチル基、n−ヘキシル基、イソヘキシル基、n−ヘプチル基、n−オクチル基、2−エチルヘキシル基、n−ノニル基、n−デシル基、n−ラウリル基等の炭素数4〜12のアルキル基を有するものが好ましく、特に炭素数4〜11、更に炭素数6〜10、就中炭素数8のアルキル基を1又は2個、特に1個有するのが好ましい。
【0011】
成分(B)のグリセリルエーテルは、1種以上を用いることができ、全組成中に0.1〜30重量%、特に0.5〜15重量%、更に1〜10重量%配合するのが好ましい。
また、成分(A)と成分(B)の配合重量比は、(A):(B)=99:1〜30:70、特に95:5〜50:50、更に90:10〜60:40であるのが好ましい。
【0012】
本発明の洗浄剤組成物には、更に通常の洗浄剤組成物に用いられる成分、例えばプロピレングリコール、グリセリン、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ソルビトール、パンテノール等の保湿剤;カチオン性ポリマー、シリコーン化合物及びその誘導体等のコンディショニング成分;エチレングリコールステアリン酸エステル等のパール化剤;ポリオキシエチレンアルキルエーテル、アルキルポリグリコシド等のノニオン性界面活性剤;アルキルベタイン等の両性界面活性剤;成分(A)以外のアニオン性界面活性剤;セチルトリメチルアンモニウム塩等のカチオン性界面活性剤;染料、顔料等の着色剤;メチルセルロース、ポリエチレングリコール、エタノール等の粘度調整剤;クエン酸、水酸化カリウム等のpH調整剤;塩化ナトリウム等の塩類、植物エキス類、防腐剤、殺菌剤、キレート剤、ビタミン剤、抗炎症剤、抗フケ剤、香料、色素、紫外線吸収剤、酸化防止剤、水などを、適宜配合できる。
【0013】
本発明の洗浄剤組成物は、常法に従って製造でき、例えばシャンプー、全身洗浄料、洗顔料、手洗い剤等の身体用洗浄剤などの洗浄剤組成物に適用できる。
【0014】
【発明の効果】
本発明の洗浄剤組成物は、肌に対して低刺激であり、良好な泡立ちで、しかもすすぎ後のしっとり感及び低温安定性に優れたものである。
【0015】
【実施例】
実施例1
表1に示す組成の洗浄剤組成物を常法により製造し、起泡力、すすぎ後のしっとり感、刺激性及び低温安定性について評価した。結果を表1に併せて示す。
【0016】
(評価方法)
(1)起泡力及びすすぎ後のしっとり感:
専門パネラー10名により、各洗浄剤組成物1mLを手のひらにとり、水道水で手洗いを行った。このときの泡立ち及びすすぎ後のしっとり感を、以下の基準で評価した。
○;7名以上が良好と評価した。
△;5〜6名が良好と評価した。
×;4名が以下が良好と評価した。
【0017】
(2)刺激性:
各洗浄剤組成物の5倍希釈水溶液を調整し、この水溶液10mLを、10名の専門パネラーの前腕に設置した直径3.5cmのガラスカップにとり、1日30分間皮膚と接触させた。これを3日間連続して行った後、皮膚の状態を以下の基準で評価した。
○;落せつが認められるのは5名以下。
△;落せつが認められるのは6名以上であるが、紅斑は認められない。
×;6名以上に落せつ及び紅斑が認められる。
【0018】
(3)低温安定性:
各洗浄剤組成物を−5℃で1週間保存した後の状態について、目視により、以下の基準で評価した。
○;固化せず、保存前の状態と変わらない。
×;固化又は分離している。
【0019】
【表1】
Figure 0004210398
【0020】
実施例2
以下に示す組成の身体洗浄料を常法により製造した。
得られた身体洗浄料は、肌に対して低刺激で、良好な泡立ちを有し、すすぎ後のしっとり感及び低温安定性に優れたものであった。
Figure 0004210398

Claims (3)

  1. (A)一般式(1)
    Figure 0004210398
    (式中、R1 は炭素数5〜21の直鎖又は分岐鎖のヒドロキシル基を含んでもよいアルキル基又はアルケニル基を示し、Zは−O−又は−CONH−を示し、Aは炭素数2又は3のアルキレン基を示し、Xは水素原子、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム、総炭素数1〜22のモノ、ジもしくはトリアルカノールアンモニウム又は塩基性アミノ酸を示し、Yは炭素数1〜3のアルキレン基を示し、nは2〜15の数を示す)で表わされるエーテルカルボン酸系界面活性剤、及び(B)炭素数6〜10のアルキル基を有するモノグリセリルエーテルを含有する洗浄剤組成物。
  2. 成分(A)と成分(B)の配合重量比が、(A):(B)=99:1〜30:70である請求項1記載の洗浄剤組成物。
  3. 皮膚用である請求項1又は2記載の洗浄剤組成物。
JP29229999A 1999-10-12 1999-10-14 洗浄剤組成物 Expired - Lifetime JP4210398B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29229999A JP4210398B2 (ja) 1999-10-14 1999-10-14 洗浄剤組成物
PCT/JP2000/007043 WO2001026614A1 (fr) 1999-10-12 2000-10-11 Composition detergente

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29229999A JP4210398B2 (ja) 1999-10-14 1999-10-14 洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001115187A JP2001115187A (ja) 2001-04-24
JP4210398B2 true JP4210398B2 (ja) 2009-01-14

Family

ID=17779970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29229999A Expired - Lifetime JP4210398B2 (ja) 1999-10-12 1999-10-14 洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4210398B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5057337B2 (ja) * 2008-04-08 2012-10-24 モアコスメティックス株式会社 低刺激性液体洗浄組成物
CN103501758A (zh) 2011-05-02 2014-01-08 花王株式会社 清洁剂组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001115187A (ja) 2001-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4886505B2 (ja) 洗浄剤用組成物
JP3908420B2 (ja) 洗浄剤組成物
WO1992005240A1 (en) Detergent composition
US20060019847A1 (en) Mild, moisturizing cleansing compositions with improved storage stability
JP4965821B2 (ja) 界面活性剤組成物
JP4237359B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP4210398B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2006347914A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP3417893B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH0433999A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JPH0641579A (ja) 洗浄剤組成物
JP2003226636A (ja) 弱酸性洗浄料
JP4287556B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP4448373B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP4231178B2 (ja) 水性液体洗浄剤
JP4210399B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP4275823B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH0625695A (ja) 洗浄剤組成物
JP2005113067A (ja) 洗浄剤組成物
JP4210400B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3920129B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP4287555B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH08134496A (ja) 洗浄剤組成物
JPH059495A (ja) 洗浄剤組成物
JP2007176864A (ja) 水性液体皮膚洗浄剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050915

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080825

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081021

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081027

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4210398

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term