JP4209480B2 - ハードディスクドライブのフィードフォワード装置 - Google Patents

ハードディスクドライブのフィードフォワード装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4209480B2
JP4209480B2 JP11166497A JP11166497A JP4209480B2 JP 4209480 B2 JP4209480 B2 JP 4209480B2 JP 11166497 A JP11166497 A JP 11166497A JP 11166497 A JP11166497 A JP 11166497A JP 4209480 B2 JP4209480 B2 JP 4209480B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feedforward
value
command value
speed
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11166497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1055637A (ja
Inventor
寛一 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH1055637A publication Critical patent/JPH1055637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4209480B2 publication Critical patent/JP4209480B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/10Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following
    • G11B21/106Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following on disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/08Track changing or selecting during transducing operation
    • G11B21/081Access to indexed tracks or parts of continuous track
    • G11B21/083Access to indexed tracks or parts of continuous track on discs
    • G11B21/085Access to indexed tracks or parts of continuous track on discs with track following of accessed part
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • G11B5/55Track change, selection or acquisition by displacement of the head
    • G11B5/5521Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks
    • G11B5/5526Control therefor; circuits, track configurations or relative disposition of servo-information transducers and servo-information tracks for control thereof
    • G11B5/553Details
    • G11B5/5547"Seek" control and circuits therefor

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はハードディスクドライブに係り、特に、そのサーボ制御系のフィードフォワード(feed-forword)装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図1は、サーボ制御時のコントロールエラーを減らすためのフィードフォワード装置50を含んでいるハードディスクドライブのサーボ制御系のブロック図である。このサーボ制御系は、サーボ制御の対象となるプラント(plant) 2、角度/位置変換器4、プラント2のサーボ制御を処理する制御部のDSP(Digital Signal Processor)6、DAC(Digital to Analog Converter) 8、及び加算器10で構成されている。
【0003】
プラント2における1/S2 はDCモータ特性をラプラス関数で表現したものである。このプラント2からはモータ回転による角度情報(ラジアン値)θが発生し、角度/位置変換器4へ印加される。角度/位置変換器4は、印加される角度情報θを位置情報Xに変換してDSP6へ出力する。
【0004】
DSP6は、推定部12、速度命令部14、加算部16、利得関数部18、及びフィードフォワード部50で構成されている。推定部12は、角度/位置変換器4から出力される位置情報Xと、利得関数部18及びフィードフォワード部50から出力された前の電流命令値U(n−1)とを入力として、位置、速度、及び外乱の推定のための所定推定計算関数に基づいて位置推定値X1、速度推定値X2、外乱推定値X3を計算して出力する。速度命令部14は、位置推定値X1に応じて速度命令値X2_cmdを加算部16へ出力する。加算部16では、速度命令部14の速度命令値X2_cmdから推定部12の速度推定値X2を減算して求めた速度エラー値Verrを利得関数部18へ出力する。利得関数部18は、加算部16から出力される速度エラー値Verr、推定部12から出力される位置推定値X1及び外乱推定値X3を受け、利得伝達関数K1,K2,K3で表現される所定の計算式に基づいてそれぞれの利得を制御して出力する。この利得関数部18からは通常、プラント2のサーボ制御のための電流命令値が出力される。
【0005】
図1では、利得関数部18の出力端に、コントロールエラーを減らすためのフィードフォワード部50が設けられている。即ち、このフィードフォワード部50により電流命令値Uのノイズが減らされて出力される。
【0006】
フィードフォワード部50は、貯蔵手段20、スイッチ22、及び加算手段24で構成される。貯蔵手段20は、一定値のフィードフォワード値を記憶している。スイッチ22は、外からのフィードフォワード制御信号FFCに基づいてオンオフする。加算手段24は、利得関数部18の出力に、スイッチ22を介して印加される貯蔵手段20からの一定のフィードフォワード値を加算し、電流命令値Uとして出力する。電流命令値Uは、DAC8を通じてアナログ値に変換され、駆動電流値iがプラント2へ出力される。プラント2はその駆動電流値iに応じて駆動制御される。なお図1においてWは外乱を示す。
【0007】
このようにフィードフォワード部50がサーボ制御系内に設けてある理由を図3を参照して説明する。図3は、フィードフォワード値を説明するための、速度命令値(velocity command value)、実際速度(actual velocity) 、電流命令値(courrent command value)の関係を示したグラフである。
【0008】
サーボ制御時の探索動作(ヘッドシーク)は、実際速度が速度命令値にまで達するまでの加速区間Xと、速度命令値に従い実際速度が減速していく減速区間Yとに分けられる。これに対するDSP6の電流命令値Uは、加速区間Xでは一定の正の値で印加され、そして減速区間Yでは、最初に大きく負の値で印加された後に徐々に減少していく。この減速区間Yにおける電流命令値の初期値ILEV は、図3に示すように大きな負の値である。従ってもし、その負の初期値をフィードフォワード値20無しで与えることになると、利得関数部18の信号利得を大きくしなければならない。しかし、利得を大きくすると、ノイズも一緒に増加するという短所がある。例えば、信号を“10”、この信号に含まれたノイズを“2”、このときの利得を“3”と仮定すると、出力値は“30”であるが、実際の信号部分は“24”であり、残りの“6”はノイズになる。即ち、利得を増やすとノイズも増加する。
【0009】
この電流制御のノイズを減らす方式として、フィードフォワード値20を提供するものである。つまり減速のため一定のフィードフォワード値20が減速区間Yの所定期間で加算手段24へ印加されるように、スイッチ22がフィードフォワード制御信号FFCによってオンする。フィードフォワード値20が加算手段24に印加されれば、利得関数部18での信号利得を高くしなくてもすみ、DSP6から出力される電流命令値Uに含まれるノイズは小さくなる。これにより、電流制御のノイズは抑制されることになる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
以上のような従来のフィードフォワード技術では、図3を参照すればわかるようにフィードフォワード値20は一定値なので、例えば図3中に一点鎖線で示す20’のように大きく設定しておくと減速区間Yの開始直後の僅かな期間でしか使用できず、結果的に利得低減効果は得られなくなる。従って、フィードフォワード値20はある程度の値に止めておかなくてはならないが、すると今度は、減速区間Yにおける電流命令値Uとフィードフォワード値20との間の差である電流制御エラー値(current control error) がAからA’へ大きく変化することになる。この場合、利得関数部18は電流制御エラー値Aの方の利得に合わせて大きめに設計しなくてはならないし、電流制御エラー値がAからA’へ大きく変化するために毎回の閉ループによる利得調整を実施しなくてはならない。
【0011】
そこで本発明では、より利得を小さくして電流制御のノイズを抑制することができ、また頻繁な閉ループ利得調整を実施しなくてもよいフィードフォワード装置を提供するものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】
この目的のために本発明は、減速区間の電流命令値に応じて変化するフィードフォワード値を発生する適応型(adaptive)のフィードフォワード装置を提供する。即ち、本発明によれば、サーボ制御時に電流制御のノイズを低減させるフィードフォワード値を提供するハードディスクドライブのサーボ制御系に設けられるフィードフォワード装置において、サーボ制御の減速区間で、速度減少を指示する電流命令値に応じて変化する適応型のフィードフォワード値を発生するようにしたフィードフォワード部を備え、該フィードフォワード部が、アクチュエータ慣性、トルク係数、アーム長、モータ最大速度、モータに供給される最大電流、及びサーボサンプル間隔の各値を定数とすると共に速度命令値を入力変数とする適応型のフィードフォワード計算を実行し、前記フィードフォワード値を提供するフィードフォワード計算手段と、該フィードフォワード計算手段の出力端に接続され、トラック探索時のサーボ制御減速区間でオンするスイッチと、利得関数計算を行う利得関数部からの電流制御値と前記スイッチを通し提供される前記フィードフォワード値とを加算して前記電流命令値を生成する加算手段と、からなることを特徴とする。
【0013】
このようなフィードフォワード装置は、フィードフォワード部のフィードフォワード計算手段において、次式2(式中のJ:アクチュエータ慣性、K T :トルク係数、A rml :アーム長、V max :モータ最大速度、I max :モータに供給される最大電流、Δt:サーボサンプル間隔、ΔV:現在の速度命令値−前の速度命令値)によりフィードフォワード値を計算することができる。
【数2】
〔(J×V max )/(A rml ×K T ×I max ×Δt)〕×ΔV
【0014】
また、本発明によれば、サーボ制御時に電流制御のノイズを低減させるフィードフォワード値を提供するハードディスクドライブのサーボ制御系に設けられるフィードフォワード装置において、サーボ制御のための速度命令値を発生する速度命令部と、該速度命令部による速度命令値を受けて、現在の速度命令値と前の速度命令値との速度差ΔVを求めて出力する手段を有し、アクチュエータ慣性、トルク係数、アーム長、モータ最大速度、モータに供給される最大電流、及びサーボサンプル間隔の各値を定数とすると共に前記速度差ΔVを入力変数とするフィードフォワード計算を実行して、トラック探索時のサーボ制御減速区間で、速度減少を指示する電流命令値に対し適応的に変化して線形的傾きをもつ適応型のフィードフォワード値を発生するフィードフォワード部と、を備えることを特徴とする
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態につき添付図面を参照して詳細に説明する。
【0016】
図2は、適応型フィードフォワード装置100を含んだサーボ制御系のブロック図である。この例では、DSP6内の適応型フィードフォワード部100が従来と異なる部分で、その他は同様の構成を使用してある。
【0017】
適応型フィードフォワード部100は、遅延手段30、加算手段32、フィードフォワード計算手段34、スイッチ36、及び加算手段38で構成されている。速度命令部14から出力される速度命令値X2_cmdが、加算手段32に直接及び遅延手段30を介して印加される。加算手段32の出力がフィードフォワード計算手段34へ送られ、そしてフィードフォワード計算手段34の出力がスイッチ36を通じて加算手段38へ印加される。
【0018】
図4に、この例の適応型フィードフォワード値40を説明した図3相当のグラフを示してある。図示のように、適応フィードフォワード値40は、電流命令値Uに対し適応的に変化し、線形的な傾きを有して減少していくようになっている。これにより、本例の電流制御エラー値B,B’は、従来技術の電流制御エラー値よりも小さくてすんでいる。また、電流制御エラー値のBとB’はほぼ均一な値であり、従って、小さい利得で、しかも毎回の閉ループによる利得調整が別に無くても電流制御が可能である。
【0019】
図4のようなフィードフォワード値40は、図2の適応型フィードフォワード部100のフィードフォワード計算手段34で計算される。このフィードフォワード計算手段34は、下記の式3に従う計算で適応型フィードフォワード値40を生成する。なお、式中、J:アクチュエータ慣性、KT :トルク係数、Arml :アーム長、Vmax :モータ最大速度、Imax :モータに供給される最大電流、Δt:サーボサンプル間隔、ΔV:現在の速度命令値(n)−前の速度命令値(n−1)である。
【数3】
適応型フィードフォワード値40
=〔(J×Vmax )/(Arml ×KT ×Imax ×Δt)〕×ΔV
【0020】
この数式3中の変数のうち、J,KT ,Arml ,Vmax ,Imax ,△tは一定の値であるが、△Vは時間により変化する値である。即ち、△V{=現在の速度命令値(n)−前の速度命令値(n−1)}は、図2の速度命令部14から出力される速度命令値X2_cmdに従い生成される。
【0021】
図2を参照すると、適応フィードフォワード部100の加算手段32は、速度命令部14から出力される速度命令値X2_cmdを現在の速度命令値(n)として入力する。また一方、その速度命令値X2_cmdを遅延手段30で一度遅延することにより前の速度命令値(n−1)として入力する。そして、現在の速度命令値(n)から前の速度命令値(nー1)を引いて△Vを出力する。この△Vがフィードフォワード計算手段34の入力源となる。
【0022】
フィードフォワード計算手段34は、△Vを受けて数式3に基づく計算を行い、減速のための適応型フィードフォワード値40をスイッチ36へ出力する。スイッチ36は、外からのフィードフォワード制御信号FFCによりサーボ制御時の減速区間でオンし、フィードフォワード値40を加算手段38へ送り出す。加算手段38は、フィードフォワード値40と利得関数部18からの電流制御値とを加えて電流命令値Uとして出力する。
【0023】
【発明の効果】
本発明によれば、トラック探索時のサーボ制御減速区間で、電流命令値に応じて線形的な傾きとした適応型フィードフォワード値を提供することにより、電流制御エラー値を小さくし且つ均一化することが可能であり、利得を小さくしてノイズを抑制すると共に頻繁な利得調整を実施せずにすませられ、制御精度が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】フィードフォワード装置を含んだ従来のサーボ制御系のブロック図。
【図2】適応型フィードフォワード装置を含んだ本発明に係るサーボ制御系のブロック図。
【図3】従来方式によるフィードフォワード値を説明するグラフ。
【図4】本発明の方式による適応型フィードフォワード値を説明するグラフ。
【符号の説明】
6 DSP
30 遅延手段
32,38 加算手段
34 フィードフォワード計算手段
36 スイッチ
100 適応型フィードフォワード部

Claims (2)

  1. サーボ制御時に電流制御のノイズを低減させるフィードフォワード値を提供するハードディスクドライブのサーボ制御系に設けられるフィードフォワード装置において、
    サーボ制御の減速区間で、速度減少を指示する電流命令値に応じて変化する適応型のフィードフォワード値を発生するようにしたフィードフォワード部を備え、
    該フィードフォワード部が、
    速度命令値を受けて、現在の速度命令値と遅延手段による前の速度命令値との速度差ΔVを求めて出力する速度差計算手段と、
    アクチュエータ慣性、トルク係数、アーム長、モータ最大速度、モータに供給される最大電流、及びサーボサンプル間隔の各値を定数とすると共に前記速度差ΔVを入力変数とする適応型のフィードフォワード計算を実行し、前記フィードフォワード値を提供するフィードフォワード計算手段と、
    該フィードフォワード計算手段の出力端に接続され、トラック探索時のサーボ制御減速区間でオンするスイッチと、
    利得関数計算を行う利得関数部からの電流制御値と前記スイッチを通し提供される前記フィードフォワード値とを加算して前記電流命令値を生成する加算手段と、からなり、
    フィードフォワード計算手段において次式1(式中のJ:アクチュエータ慣性、K T :トルク係数、A rml :アーム長、V max :モータ最大速度、I max :モータに供給される最大電流、Δt:サーボサンプル間隔、ΔV:現在の速度命令値−前の速度命令値)によりフィードフォワード値を計算することを特徴とする、フィードフォワード装置。
    【数1】
    〔(J×V max )/(A rml ×K T ×I max ×Δt)〕×ΔV
  2. サーボ制御時に電流制御のノイズを低減させるフィードフォワード値を提供するハードディスクドライブのサーボ制御系に設けられるフィードフォワード装置において、
    サーボ制御のための速度命令値を発生する速度命令部と、
    該速度命令部による速度命令値を受けて、現在の速度命令値と遅延手段による前の速度命令値との速度差ΔVを求めて出力する手段を有し、アクチュエータ慣性、トルク係数、アーム長、モータ最大速度、モータに供給される最大電流、及びサーボサンプル間隔の各値を定数とすると共に前記速度差ΔVを入力変数とするフィードフォワード計算を実行して、トラック探索時のサーボ制御減速区間で、速度減少を指示する電流命令値に対し適応的に変化して線形的傾きをもつ適応型のフィードフォワード値を発生するフィードフォワード部と、を備え、
    前記フィードフォワード計算において次式2(式中のJ:アクチュエータ慣性、K T :トルク係数、A rml :アーム長、V max :モータ最大速度、I max :モータに供給される最大電流、Δt:サーボサンプル間隔、ΔV:現在の速度命令値−前の速度命令値)によりフィードフォワード値を計算することを特徴とする、フィードフォワード装置。
    式2: 〔(J×V max )/(A rml ×K T ×I max ×Δt)〕×ΔV
JP11166497A 1996-04-30 1997-04-30 ハードディスクドライブのフィードフォワード装置 Expired - Fee Related JP4209480B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019960013889A KR100267364B1 (ko) 1996-04-30 1996-04-30 전류콘트롤 에러를 줄이기 위한 적응피이드 포워드 장치
KR1996P13889 1996-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1055637A JPH1055637A (ja) 1998-02-24
JP4209480B2 true JP4209480B2 (ja) 2009-01-14

Family

ID=19457381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11166497A Expired - Fee Related JP4209480B2 (ja) 1996-04-30 1997-04-30 ハードディスクドライブのフィードフォワード装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6052252A (ja)
JP (1) JP4209480B2 (ja)
KR (1) KR100267364B1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6314473B1 (en) 1998-03-05 2001-11-06 Convolve, Inc. System for removing selected unwanted frequenices in accordance with altered settings in a user interface of a data storage device
US6256163B1 (en) * 1998-03-06 2001-07-03 Quantum Corporation Method and apparatus for performing current shaping for seeking acoustics reduction in a disk drive
US7483232B2 (en) * 1999-03-04 2009-01-27 Convolve, Inc. Dynamic system control method
US7372660B1 (en) 2000-02-07 2008-05-13 Seagate Technology Llc Disc storage system with adaptive PID control
SG109420A1 (en) * 2000-04-25 2005-03-30 Univ Singapore An adaptive ripple suppression/compensation apparatus for permanent magnet linear motors
US6609035B1 (en) * 2000-04-25 2003-08-19 Emhart Glass S.A. Adaptive motion controller
US6784632B2 (en) * 2000-05-15 2004-08-31 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Positioning servo controller
US6704159B2 (en) 2000-06-20 2004-03-09 Seagate Technology Llc Automatic acoustic management system for a disc drive
US7177106B2 (en) * 2001-02-26 2007-02-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disk storage apparatus
CN100433546C (zh) * 2001-03-26 2008-11-12 哈曼国际工业有限公司 用数字信号处理器增强的脉冲宽度调制放大器
GB0113627D0 (en) * 2001-06-05 2001-07-25 Univ Stirling Controller and method of controlling an apparatus
TWI243291B (en) * 2003-05-13 2005-11-11 Asml Netherlands Bv Control system, lithographic apparatus, device manufacturing method, and device manufactured thereby
US7015670B2 (en) * 2004-05-14 2006-03-21 Moog Inc. Method of controlling a high-friction electro-mechanical servo-mechanism to minimize the power needed to hold a loaded output member
US7560890B2 (en) * 2004-07-29 2009-07-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Position controller and controlling method therefor
JP4732085B2 (ja) * 2005-09-09 2011-07-27 株式会社リコー サーボ制御装置及び画像形成装置並びにプログラム
US7319570B2 (en) * 2005-09-19 2008-01-15 Seagate Technology Llc Random vibration and shock compensator using a disturbance observer
US8392000B2 (en) * 2009-06-05 2013-03-05 University Of Southern California Adaptive notch filter

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4093904A (en) * 1976-02-04 1978-06-06 Contraves Goerz Corporation Multi-axis motion generator utilizing feedforward control
US4038536A (en) * 1976-03-29 1977-07-26 Rockwell International Corporation Adaptive recursive least mean square error filter
US4200827A (en) * 1977-06-29 1980-04-29 International Business Machines Corporation Positioning system employing feedforward and feedback control
GB2039078B (en) * 1978-12-27 1982-11-24 Ibm Sampled data servo positioning system
JPS6196583A (ja) * 1984-10-17 1986-05-15 Sony Corp ディスク記録再生装置
US5184257A (en) * 1985-12-16 1993-02-02 Seiko Epson Corporation Head positioning control for a spindle motor disk drive
US4669004A (en) * 1986-02-27 1987-05-26 Quantum Corporation High capacity disk file with embedded sector servo
US5065263A (en) * 1988-05-20 1991-11-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Track following transducer position control system for a disk storage drive system
FR2651339B1 (fr) * 1989-08-30 1991-10-04 Alsthom Gec Dispositif d'asservissement d'un systeme a contre-reaction et application aux amplificateurs et servomecanismes.
JP2774189B2 (ja) * 1989-11-22 1998-07-09 キヤノン株式会社 直結型ベース接地増幅器及び該増幅器を含む回路装置、半導体装置並びに情報処理装置
JP2861277B2 (ja) * 1990-06-04 1999-02-24 三菱電機株式会社 位置決め制御装置および位置決め制御方法
WO1992002929A1 (en) * 1990-08-01 1992-02-20 Maxtor Corporation Sample data position error signal detection for digital sector servo
JP3164580B2 (ja) * 1990-09-27 2001-05-08 豊田工機株式会社 ディジタルサーボ制御装置
KR940003005B1 (ko) * 1991-01-26 1994-04-09 삼성전자 주식회사 동기형 교류 서보모터의 속도제어방법
US5270627A (en) * 1991-06-24 1993-12-14 Unilens Corp., U.S.A. Machine tool control system
JPH05118302A (ja) * 1991-09-25 1993-05-14 Toshiba Corp サーボモータの制御装置
US5150379A (en) * 1991-09-27 1992-09-22 Hewlett-Packard Company Signal processing system for adaptive equalization
US5204594A (en) * 1991-10-03 1993-04-20 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Circuit for providing a signal proportional to the average current flowing through coils of a motor operated in both linear and PWM modes
JP2709773B2 (ja) * 1992-02-05 1998-02-04 ファナック株式会社 サーボモータの制御方式
JP2725547B2 (ja) * 1993-01-07 1998-03-11 日本電気株式会社 ディスク装置のヘッド位置決め制御装置
US5473230A (en) * 1993-07-08 1995-12-05 Maxtor Corporation Torque disturbance precompensation for disk drive spindle motors
US5592345A (en) * 1994-11-30 1997-01-07 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Feedforward circuit and method for controlling the speed of a spindle motor in a disk drive
US5548192A (en) * 1995-06-14 1996-08-20 Hewlett-Packard Company Adaptive feedback system for controlling head/arm position in a disk drive

Also Published As

Publication number Publication date
KR100267364B1 (ko) 2000-10-16
KR970071712A (ko) 1997-11-07
JPH1055637A (ja) 1998-02-24
US6052252A (en) 2000-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4209480B2 (ja) ハードディスクドライブのフィードフォワード装置
JP2762364B2 (ja) サーボモータのフィードフォワード制御方法
KR100251924B1 (ko) 탐색시 소음을 줄이기 위한 적응피이드포워드 제어방법
US5272423A (en) Velocity control method for a synchronous AC servo motor
JPH0935430A (ja) 位置決め適応制御方法および装置、並びに情報記憶装置
JPH05118302A (ja) サーボモータの制御装置
JPWO2020165983A1 (ja) 車間距離制御装置
JPH0783625B2 (ja) 検出ヘツドの速度制御装置
JP2725547B2 (ja) ディスク装置のヘッド位置決め制御装置
WO2002025390A1 (fr) Procede de servocommande
JP2000021107A (ja) サーボトラック書き込み方法とサーボトラック書き込み装置
JP3853135B2 (ja) 位置決め時の騒音を低減する位置決め装置
JPH08286759A (ja) 静摩擦を補償するロボット駆動制御方法
JPH0475113A (ja) 制御装置
JPH11297012A (ja) ディスク装置
JP2595610B2 (ja) 位置決め制御装置
JP2681969B2 (ja) 可変構造系によるクーロン摩擦の補償方法
JPS62126403A (ja) 速度制御方式
JP2666777B2 (ja) 磁気ディスク装置の磁気ヘッド位置決め装置
JPH07306707A (ja) ロボットの学習制御方法
JPH0522978A (ja) Dcサーボモータの制御方法
JPH0954601A (ja) パラメータ同定装置
JP3589251B2 (ja) 速度フィードバック遅れ補正方法
JPH10228319A (ja) モータの制御装置
JPS63308603A (ja) ロボットの振動低減方式

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040602

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040902

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040922

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050713

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050805

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080919

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees