JP4200941B2 - 車両用フード構造 - Google Patents

車両用フード構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4200941B2
JP4200941B2 JP2004163473A JP2004163473A JP4200941B2 JP 4200941 B2 JP4200941 B2 JP 4200941B2 JP 2004163473 A JP2004163473 A JP 2004163473A JP 2004163473 A JP2004163473 A JP 2004163473A JP 4200941 B2 JP4200941 B2 JP 4200941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hood
inner panel
vehicle body
wall portion
hood inner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004163473A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005343262A5 (ja
JP2005343262A (ja
Inventor
正明 森川
敬一 内野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2004163473A priority Critical patent/JP4200941B2/ja
Publication of JP2005343262A publication Critical patent/JP2005343262A/ja
Publication of JP2005343262A5 publication Critical patent/JP2005343262A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4200941B2 publication Critical patent/JP4200941B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は車両用フード構造に関し、特に、自動車等の車両において衝突時に衝突体を保護する車両用フード構造に関する。
従来、自動車等の車両において衝突時に衝突体を保護する車両用フード構造においては、フード前部における変形可能領域を大きくするために、フードの前端下部に車体前後方向に沿って配設されたストライカの前部に、ボデーへの固定部が存在しない構成が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2003−72594号公報。
しかしながら、特許文献1の車両用フード構造では、フード上面における前端部に、車体前方斜め上方から荷重が作用した場合に、フードのアウタパネルに連結された補強部材としてのベースプレートの後縦壁部と、このベースプレートの後縦壁部の車体後方側に立設されたフードインナパネルの縦壁部と、によって、フード前端部が潰れ難くなり、フード前端部から受ける衝突体の衝撃荷重が上昇する。
本発明は上記事実を考慮し、フード前端部から受ける衝突体の衝撃荷重を低減できる車両用フード構造を提供することが目的である。
請求項1記載の本発明の車両用フード構造は、フード前端部におけるフードアウタパネルとフードインナパネルとの間に配設され、後端部において車体後側斜め上方に向って形成されたフランジが前記フードアウタパネルから離間している補強部材と、
前記フードインナパネルの前部に形成され、前記補強部材が固定された補強部材取付部と、
前記フードインナパネルにおける前記補強部材取付部の車体後方側において前記フランジに沿って車体前方下側から車体後方上側に向かって形成された縦壁部と、
前記フードインナパネルにおける前記縦壁部の上端部から車体後方上側に向かって形成され、傾斜角が水平面に対して135度〜160度の傾斜壁部と、
を有することを特徴とする。
従って、衝突体がフード前端部に車体前方上側から車体後方下側へ向かって、水平面に対して45度〜70度の角度で当接した場合には、フードインナパネルにおける補強部材取付部の車体後方側において、補強部材のフランジに沿って車体前方下側から車体後方上側に向かって形成された縦壁部の上端部から車体後方上側に向かって形成され、傾斜角が水平面に対して135度〜160度の傾斜壁部がフード前端部に車体前方上側から車体後方下側に向かって作用する荷重の衝突方向に対して、略直角に近い角度になっている。また、フードインナパネルの傾斜壁部は、フードアウタパネルから離間していると共に、補強部材に結合されたフードインナパネルの縦壁部の上方に設定されている。この結果、フードインナパネルの傾斜壁部が車体後方下側に容易に変形する。このため、フード前端部から受ける衝突体の衝撃荷重を低減できる。
請求項1記載の本発明の車両用フード構造は、フード前端部におけるフードアウタパネルとフードインナパネルとの間に配設され、後端部において車体後側斜め上方に向って形成されたフランジがフードアウタパネルから離間している補強部材と、フードインナパネルの前部に形成され、補強部材が固定された補強部材取付部と、フードインナパネルにおける補強部材取付部の車体後方側においてフランジに沿って車体前方下側から車体後方上側に向かって形成された縦壁部と、フードインナパネルにおける縦壁部の上端部から車体後方上側に向かって形成され、傾斜角が水平面に対して135度〜160度の傾斜壁部と、を有するため、フード前端部から受ける衝突体の衝撃荷重を低減できるという優れた効果を有する。
本発明における車両用フード構造の第1実施形態を図1〜図6に従って説明する。
なお、図中矢印UPは車体上方方向を示し、矢印FRは車体前方方向を示している。
図5に示される如く、本実施形態では、自動車車体10のフード12における前端部の車幅方向中央部12Aに、周知のフードロック機構14が配設されている。
図1に示される如く、フード12はフード12の車体外側面を構成するフードアウタパネル16と、フードアウタパネル16の内側(裏面側)に配設されたフードインナパネル18とを備えており、フードアウタパネル16の前端縁部16Aとフードインナパネル18の前端縁部18Aは、ヘミング加工にて結合されている。
フードインナパネル18には、前端縁部18Aの後方側に、補強部材取付部としてのリインフォースメント取付部18Bが車体後方に向かって略水平に形成されており、このリインフォースメント取付部18Bの上面側に、補強部材としてのフードロックリインフォースメント30が配設されている。また、フードインナパネル18のリインフォースメント取付部18Bには孔20が形成されており、この孔20にはフードロック機構14の一部を構成するストライカ22が車体上方側から車体下方側に向かって挿入されている。
ストライカ22の前側取付部22Aと後側取付部22Bは、フードロックリインフォースメント30における取付部30Aの前側取付部30Bと後側取付部30Cとに固定されている。また、フードロックリインフォースメント30の取付部30Aは略水平に配設されており、取付部30Aの前端部には、車体前側斜め前方へ向かって前壁部30Dが形成されている。
フードロックリインフォースメント30の前壁部30Dの上端部には、略車体前方へ向かってフランジ30Eが形成されており、このフランジ30Eは、マスチック等の接着剤によってフードアウタパネル16に結合されている。また、フードロックリインフォースメント30における取付部30Aの後端部には、車体後側斜め上方に向ってフランジ30Fが形成されており、このフランジ30Fの上端部はフードアウタパネル16と離間している。
フードインナパネル18におけるリインフォースメント取付部18Bの後端部には、車体前方下側から車体後方上側に向かって縦壁部18Cが形成されており、この縦壁部18Cとフードロックリインフォースメント30のフランジ30Fとの間には隙間が形成されている。
フードインナパネル18におけるリインフォースメント取付部18Bの車体後方側となる縦壁部18Cの上端部18Dからは、車体前方下側から車体後方上側に向かって傾斜壁部18Eが形成されている。
図4に示される如く、フードインナパネル18の傾斜壁部18Eは、フードインナパネル18における前方側の周囲部18Gに形成されている。また、フードインナパネル18における前方側の周囲部18Gの後方には、複数の骨部18Fが車体前後方向に沿って形成されており、骨部18Fの車体前後方向から見た断面形状は、開口部を車体上方へ向けたハット形状となっている。
図1に示される如く、フードインナパネル18の傾斜壁部18Eの傾斜角θは、水平面に対して135度〜160度(好ましくは140度〜155度)となっている。
従って、衝突体Kがフード12における前端部の車幅方向中央部12Aの近傍に車体前方斜め上方(図1の矢印A方向)から車体後方下側に向かって水平面Sに対して角度α=45度〜70度で衝突した場合に、衝突体Kの衝突方向Aと傾斜壁部18Eとが略直角に近い角度になるようになっている。
次に、本実施形態の作用を説明する。
本実施形態では、図1に示される如く、衝突体Kがフード12における前端部の車幅方向中央部12Aの近傍に車体前方斜め上方(図1の矢印A方向)から水平面Sに対して角度α=45度〜70度で衝突すると、図2に示される如く、先ず、衝突体Kが当接したフードアウタパネル16の部位16Bが車体下方へ変形する。
この時、図6に示される如く、フード12の変形ストロークSと減速度Gとの関係は、変形ストロークSの増加に伴って減速度Gも増加し、変形ストロークS1で、ピーク値G1となる。
次に、図3に示される如く、衝突体Kによって矢印A方向へ変形した、フードアウタパネル16の部位16Bが、フードインナパネル18の傾斜壁部18Eに当接する。この時、フードインナパネル18における傾斜壁部18Eの傾斜角θが水平面に対して135度〜160度となっているため、衝突体Kの衝突方向Aと傾斜壁部18Eとが略直角に近い角度になる。
また、フードインナパネル18の傾斜壁部18Eが、フードインナパネル18の縦壁部18Cの上方に設定されている。
この結果、図3に二点鎖線で示すように、フードインナパネル18の傾斜壁部18Eが、縦壁部18Cの上端部18Dを起点にして、下方(矢印B方向)へ回転するように容易に変形する。
このため、図6に示される如く、フード12の変形ストロークSと減速度Gとの関係は、変形ストロークSの増加にともなって減速度Gが大きくならず、変形ストロークS2では、変形ストロークS1におけるピーク値G1に比べて、小さいピーク値G2となる。
よって、フード12の前端部の車幅方向中央部12Aから受ける衝突体Kの衝撃荷重を低減できる。
次に、本発明における車両用フード構造の第2実施形態を図7及び図8に従って説明する。
なお、第1実施形態と同一部材に付いては、同一符号を付してその説明を省略する。
図7に示される如く、本実施形態では、第1実施形態におけるフードインナパネル18の傾斜壁部18Eに脆弱部を形成するための孔40が形成されている。
図8に示される如く、孔40は車幅方向に沿った矩形状となっており、車幅方向に沿って所定の間隔で複数個形成されている。また、各孔40は、フードインナパネル18の周囲部18Gにおける骨部18Fの前方の部位18Hでない位置に形成されている。
次に、本実施形態の作用を説明する。
本実施形態では、第1実施形態の作用効果に加えて、フードインナパネル18の傾斜壁部18Eに脆弱部を形成するための孔40を形成したことによって、衝突時Kがフードインナパネル18に衝突し、フードアウタパネル16の部位16Bが傾斜壁部18Eに当接した際に、フードインナパネル18の傾斜壁部18Eが更に変形し易くなる。このため、フード12の前端部の車幅方向中央部12Aから受ける衝突体Kの衝撃荷重を更に低減できる。
なお、第2実施形態では、フードインナパネル18の傾斜壁部18Eに脆弱部を形成するための孔40を形成したが、孔40に代えて、図9に示される如く、屈曲部44等の他の脆弱部形成手段をフードインナパネル18の傾斜壁部18Eに形成した構成としても良い。
以上に於いては、本発明を特定の実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内にて他の種々の実施形態が可能であることは当業者にとって明らかである。例えば、上記各実施形態では、図4に示される如く、フードインナパネル18の傾斜壁部18Eを、フードインナパネル18の前方側の周囲部18Gに形成したが、これに代えて、図10に示される如く、フードインナパネル18の傾斜壁部18Eを、フードインナパネル18を骨部18Fの前端部18Jに形成した構成としても良い。
図5の1−1線に沿った拡大断面図である。 本発明の第1実施形態に係る車両用フード構造の作用説明図である。 本発明の第1実施形態に係る車両用フード構造の作用説明図である。 本発明の第1実施形態に係る車両用フード構造におけるフードインナパネルの前部の一部を示す車体斜め前方から見た斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る車両用フード構造が適用された車体を示す車体斜め前方から見た斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る車両用フード構造に衝突体が当接した際の変形ストロークと加速度との関係を示すグラフである。 本発明の第2実施形態に係る車両用フード構造を示す図1に対応する断面図である。 本発明の第2実施形態に係る車両用フード構造におけるフードインナパネルの前部の一部を示す車体斜め前方から見た斜視図である。 本発明の第2実施形態の変形例に係る車両用フード構造を示す図1に対応する断面図である。 本発明の他の実施形態に係る車両用フード構造におけるフードインナパネルの前部の一部を示す車体斜め前方から見た斜視図である。
符号の説明
12 フード
14 フードロック機構
16 フードアウタパネル
18 フードインナパネル
18A フードインナパネルの前端縁部
18B フードインナパネルのリインフォースメント取付部(補強部材取付部)
18C フードインナパネルの縦壁部
18D フードインナパネルの縦壁部の上端部
18E フードインナパネルの傾斜壁部
18F フードインナパネルの骨部
18G フードインナパネルの周囲部
18H フードインナパネルの周囲部における骨部の前方の部位
18J フードインナパネルの骨部の前端部
30 フードロックリインフォースメント(補強部材)
40 孔
44 屈曲部

Claims (1)

  1. フード前端部におけるフードアウタパネルとフードインナパネルとの間に配設され、後端部において車体後側斜め上方に向って形成されたフランジが前記フードアウタパネルから離間している補強部材と、
    前記フードインナパネルの前部に形成され、前記補強部材が固定された補強部材取付部と、
    前記フードインナパネルにおける前記補強部材取付部の車体後方側において前記フランジに沿って車体前方下側から車体後方上側に向かって形成された縦壁部と、
    前記フードインナパネルにおける前記縦壁部の上端部から車体後方上側に向かって形成され、傾斜角が水平面に対して135度〜160度の傾斜壁部と、
    を有することを特徴とする車両用フード構造。
JP2004163473A 2004-06-01 2004-06-01 車両用フード構造 Expired - Fee Related JP4200941B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004163473A JP4200941B2 (ja) 2004-06-01 2004-06-01 車両用フード構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004163473A JP4200941B2 (ja) 2004-06-01 2004-06-01 車両用フード構造

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005343262A JP2005343262A (ja) 2005-12-15
JP2005343262A5 JP2005343262A5 (ja) 2007-06-28
JP4200941B2 true JP4200941B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=35496039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004163473A Expired - Fee Related JP4200941B2 (ja) 2004-06-01 2004-06-01 車両用フード構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4200941B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5719721B2 (ja) * 2011-08-22 2015-05-20 本田技研工業株式会社 車両用フード
JP6119705B2 (ja) * 2014-09-19 2017-04-26 マツダ株式会社 自動車のボンネット構造
JP6409566B2 (ja) * 2014-12-25 2018-10-24 トヨタ自動車株式会社 車両用フード構造
JP2016150631A (ja) * 2015-02-17 2016-08-22 スズキ株式会社 センタピラーアッパトリム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005343262A (ja) 2005-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4407755B2 (ja) 車両用フード構造
US7090289B2 (en) Vehicle hood
US10596994B2 (en) Front structure of vehicle
JP2005075176A (ja) 車両用フード構造
CN112065179B (zh) 车辆用发动机罩
JP4122680B2 (ja) 車両のフェンダ部構造
JP4407599B2 (ja) 車体前部支持構造
JP2005096629A (ja) 車両用フード構造
JP2005343279A (ja) 車両用フード構造
JP2005145224A (ja) 車両用フード構造
JP2004203158A (ja) 自動車の前部構造
JP2005125831A (ja) 車両用フード構造
JP4383425B2 (ja) 車両用フード構造
JP4200941B2 (ja) 車両用フード構造
JP2019177814A (ja) 車体構造
JP4685906B2 (ja) 車両用フード構造
JP4457909B2 (ja) カウルルーバ
JP2009274538A (ja) 自動車用フード
JP4036219B2 (ja) 自動車のエンジンフード構造
CN110304006B (zh) 车辆的格栅周边构造、车辆的格栅及车辆的格栅周边构造的制造方法
JP2005119512A (ja) 車両用フード構造
JP2009045996A (ja) 四輪車両のカウル構造
JP4774804B2 (ja) 自動車のエンジンフード構造
JP2009184527A (ja) ピラー補強構造
JP2008012946A (ja) 車室材構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070515

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080916

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080929

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees