JP4195422B2 - 濾過装置 - Google Patents

濾過装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4195422B2
JP4195422B2 JP2004199682A JP2004199682A JP4195422B2 JP 4195422 B2 JP4195422 B2 JP 4195422B2 JP 2004199682 A JP2004199682 A JP 2004199682A JP 2004199682 A JP2004199682 A JP 2004199682A JP 4195422 B2 JP4195422 B2 JP 4195422B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filtration device
ring
gas introduction
introduction pipe
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004199682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005193227A (ja
Inventor
平陽 陳
志朋 廖
清▲其▼ 陳
書銘 郭
易昌 楊
瑞淵 林
Original Assignee
力晶半導體股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 力晶半導體股▲ふん▼有限公司 filed Critical 力晶半導體股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2005193227A publication Critical patent/JP2005193227A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4195422B2 publication Critical patent/JP4195422B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/10Particle separators, e.g. dust precipitators, using filter plates, sheets or pads having plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0027Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with additional separating or treating functions
    • B01D46/003Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with additional separating or treating functions including coalescing means for the separation of liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0027Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with additional separating or treating functions
    • B01D46/0036Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with additional separating or treating functions by adsorption or absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/40Particle separators, e.g. dust precipitators, using edge filters, i.e. using contiguous impervious surfaces
    • B01D46/406Particle separators, e.g. dust precipitators, using edge filters, i.e. using contiguous impervious surfaces of stacked bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2265/00Casings, housings or mounting for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2265/02Non-permanent measures for connecting different parts of the filter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2267/00Multiple filter elements specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2267/40Different types of filters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S210/00Liquid purification or separation
    • Y10S210/05Coalescer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2931Diverse fluid containing pressure systems
    • Y10T137/3003Fluid separating traps or vents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

この発明は、濾過装置に関し、特に、化学気相堆積プラットホームに適用する濾過装置(Trap)に関する。
化学気相堆積(Chemical Vapor Deposition = CVD)法は、化学反応を利用して反応室
(ファーネス)内で反応物(通常は反応気体)から固態の産物を生成させるとともに、チップ表面に堆積させる薄膜堆積技術の1つである。化学気相堆積法の応用範囲は、極めて広範であり、およそ半導体デバイスが調製を必要とする薄膜のうち、導体、半導体、誘電材料(Dielectrics)に関わりなく、いずれも化学気相堆積法により調製することができ
る。しかも、化学気相堆積法は、反応気体間の化学反応により必要な薄膜を形成するので、化学気相堆積法により調製された薄膜材料は、その結晶性(Crystallinity)および理
想配比(Stoichiometry)など材料特性に関連する性質が従来のスパッタリング法よりも
優れている。従って、先進的な半導体製造工程において、化学気相堆積法が最も主要な薄膜堆積ツールとなっている。
しかし、化学気相堆積法について言えば、上述した反応気体が固態の生成物を形成する時、通常、反応物微粒子および副産物を発生させるため、反応室(ファーネス)には、通常、濾過装置を接続して、気体中の上述した反応物微粒子および副産物の除去に用いている。
図1において、従来の化学気相堆積プラットホームの反応室(ファーネス)に接続される濾過装置を示すと、従来の濾過装置100は、濾過装置本体110と、濾過板120と、ディスク式フィルター130とから構成されている。濾過装置本体110は、ベース112と、筒体114と、固定軸116とから構成される。そのうち、筒体114がベース112上に配置され、かつ、この筒体114上に吸気口114aおよび排気口114bを備え、固定軸116がベース112上に配置されている。濾過板120が、筒体114内に配置されるとともに、筒体114の吸気口114aに対応し、かつ、この濾過板120が多数個のホール(図示せず)を有して、廃気中の反応物微粒子を濾過するために用いられる。ディスク式フィルター130は、多数個のリング状のディスク132から構成される。これらのリング状のディスク132が相互に堆積されて円筒状のような堆積体を形成するとともに、ベース112上に配置される。
同じく、図1において、反応物微粒子および副産物を含む廃気が吸気口114aから濾過装置本体110へ進入する時、この気体の一部分が濾過板120からディスク式フィルター130を通過し、その他の部分は、ディスク式フィルター130を直接通過する。そのうち、濾過板120を経た廃気は、その粒径が濾過板120のホール直径(図示せず)よりも大きい反応物微粒子をこれらのホール上で遮(さえぎ)り、ディスク式フィルター130中に進入した廃気は、各ディスク132間に隙間があるので、この隙間より粒径の大きい反応物微粒子を阻止することができ、最後に排気口114bから排出される廃気は、その反応物微粒子を遮ることができ、気体中の不純物を濾過するという目的を達成することができる。
しかし、従来の濾過装置には、下記するような欠点が存在する。
1.廃気が濾過装置の吸気口から進入した後、ディスク式フィルターに進入するが、気体流動の経路が短く、廃気中の反応物を濾過装置内に留めることが容易ではないので、濾過の効果が劣る。
2.濾過装置内のディスク式フィルターは、粒径の比較的大きい反応物微粒子を阻止することができるだけであり、粒径の小さい反応物微粒子に対しては、有効に遮ることができないので、濾過の効果が劣る。
3.濾過装置の吸気口に隣接する内壁から濾過板までの距離がたいへん小さくて、1.5cmだけであり、しかも濾過板上のホールが相当に小さいため、廃気中の反応物微粒子および副産物が大量に集中する時、濾過板上のホールが塞がれてしまいやすく、吸気口が詰まってしまう状況が発生する。それにより多くの時間および費用を費やして吸気口のクリーニングを行い、濾過装置の正常な運転を維持しなければならず、化学気相堆積プラットホームの生産効率を向上させることができない。
そこで、この発明の第1の目的は、気体中の液体物質および微粒子を濾過する能力を増大させることのできる濾過装置を提供することにある。この発明の第2の目的は、濾過装置の吸気口が詰まることを防止して、濾過装置の使用寿命(Life time)を増加させるこ
とができる濾過装置を提供することにある。
上記課題を解決し、所望の目的を達成するために、この発明にかかる濾過装置は、気体の濾過に適したものであり、内部が中空であって、かつ吸気口および排気口を備える濾過装置本体と、前記濾過装置本体の内部に配置されるディスク式フィルターと、前記濾過装置本体の内部に配置され、その一端が前記ディスク式フィルターに連通し、その他端が前記排気口に連通し、かつ、その外周面の一部領域が前記吸気口に対向する気体導入管と、前記気体導入管の内部に配置される多数個の網型フィルターとを含むものから構成されるものであって、前記気体が前記吸気口から進入するとともに、前記気体導入管の外壁を経て前記ディスク式フィルター内部へ導入され、かつ前記した多数個の網型フィルターを経て前記排気口から排出されるものである。
上記濾過装置本体が、ベースと、前記ベース上に配置され、かつ上記吸気口および上記排気口がその上に位置する筒体とを含むものである。上記吸気口が、上記筒体の側面に位置し、上記排気口が、前記筒体の頂面に位置する。上記濾過装置本体が、さらに、固定軸を含み、前記固定軸が上記ベース上に配置され、かつ上記した多数個の網型フィルターが前記固定軸上に配置され、前記した多数個の網型フィルターを上記気体導入管の内部に固定するものである。上記ディスク式フィルターが、多数個のリング状ディスクを含み、前記した多数個のリング状ディスクが、上記ベース上に堆積され、上記気体導入管が、前記ディスク式フィルター上に配置されるものである。上記した多数個のリング状ディスクが、上下両面の内周縁から外周縁に多数個の微細凹溝を有する。上記した多数個のリング状ディスクが、上下両表面上にさらに多数個の突起リブを有する。上記した多数個のリング状ディスクが、上下両表面上にさらに多数個の吸着表面積増加用凹溝を有する。上記した多数個のリング状ディスクが、筒状堆積体として堆積される。上記した多数個のリング状ディスクが、それぞれ位置決め端を有し、前記した多数個のリング状ディスクが、前記位置決め端により周方向の向きを規制されつつディスク相互が上下方向に整列して堆積されるものである。上記した多数個のリング状ディスクが、それぞれ位置決め端を有し、前記した多数個のリング状ディスクの少なくとも一部が、前記位置決め端により周方向の所定の一方向へ向かって周方向の向きを規制されつつディスク相互が上下方向に整列して堆積され、前記した多数個のリング状ディスクの一部が、前記位置決め端により周方向の他の一方向へ向かって周方向の向きを規制されつつディスク相互が上下方向に整列して堆積されるものである。
上記気体導入管の上記一部領域が、平面である上記濾過装置が、さらに、多数個の仕切板を有し、上記気体導入管の平面上に配置するものである。上記濾過装置が、さらに、多数個の仕切板を有し、上記気体導入管の外壁上に配置するものである。上記濾過装置本体が上記吸気口に隣接する壁面から上記気体導入管の上記一部領域までの距離が3cmである。上記した多数個の網型フィルターの口径が異なるものであり、かつ上記ディスク式フィルターから上記排気口へ向けて、前記した多数個の網型フィルターの口径が、大から小へ配置されるものである。上記濾過装置が、さらに、多数個の固定部材を含み、前記した多数個の固定部材が、上記した多数個の網型フィルターの周縁に配置されて、前記した多数個の網型フィルターを一体的に固定するものである。
上記構成により、この発明にかかる濾過装置は、その内部にディスク式フィルターと気体導入管と網型フィルターという3種類の濾過ユニットを有するとともに、3段式で気体(即ち廃気)中の反応物微粒子および副産物を濾過することができるため、優良な濾過効果を達成することができる。つまり、この発明にかかる濾過装置には、少なくとも以下の利点がある。
1.この発明にかかる濾過装置は、その内部にディスク式フィルターと気体導入管と網型フィルターという3種類の濾過ユニットを有するとともに、3段式で気体(即ち廃気)中の反応物微粒子および副産物を濾過することができるため、優良な濾過効果を達成することができる。
2.この発明にかかる濾過装置中に配置された気体導入管は、気体(即ち廃気)中の液体物質を吸着するほか、さらに、気体が濾過装置本体内を流動する経路を延長することができ、反応物を濾過装置本体内に留まりやすくして、濾過効果を向上させることができる。
3.この発明にかかる濾過装置は、吸気口端に隣接する壁面から気体導入管までの距離が3cmに増大(即ち緩衝スペースが増大)されるので、気体中の反応物微粒子および副産物が大量に集中する時、吸気口端が詰まってしまう状況が発生しにくい。
従って、産業上の利用価値が高い。
以下、この発明にかかる好適な実施形態を図面に基づいて説明する。
図2において、この発明の濾過装置200は、気体中の微粒子および液体物質を濾過するのに適したものであり、この濾過装置200は、主要には、濾過装置本体210と、ディスク式フィルター220と、気体導入管230と、多数個の網型フィルター240とから構成される。
濾過装置本体210の内部は、中空を呈し、かつ、この濾過装置本体210は、吸気口212aおよび排気口212bを有する。この実施例について言えば、濾過装置本体210は、例えば、ベース212と、筒体214と、固定軸216とから構成される。そのうち、筒体214は、ベース212上に配置され、固定軸216は、ベース212上に配置され、吸気口212aおよび排気口212bが、例えば、筒体214上に配置され、吸気口212aが例えば筒体214の側壁に配置され、排気口212bが例えば筒体214の頂面に配置される。この実施例において、筒体214は、例えば、円筒状であるが、筒体も四角筒状、五角筒状、多角筒状などとすることができる。
図2と図3Aと図3Bとにおいて、ディスク式フィルター220は、濾過装置本体210の内部に配置され、例えば、ベース212上に配置される。そのうち、ディスク式フィルター220は、主要には、多数個のリング状ディスク222を堆積してなり、円筒状に類似した堆積体を形成する。この実施例において、これらのリング状ディスク222は、ベース212上に配置され、気体導入管230もまた濾過装置本体210の内部に配置され、かつディスク式フィルター220最上部分のリング状ディスク222表面上に配置される。リング状ディスク222の上下両面の内周縁から外周縁に多数個の微細な凹紋(図示せず)を設置して、リング状ディスク222を堆積した時、隣接した2リング状ディスク222間の接触面の凹紋が交差して堆積、または小角度を有することにより、ディスク式フィルター220中の隣接した2リング状ディスク222間が凹紋の組み合わせのために、複雑な隙間を形成し、廃気がディスク式フィルター220の外側から隙間を通過してディスク式フィルター220内部へ進入する時、廃気中の微粒子が隙間に堆積する。また、リング状ディスク222の上下表面に多数個の突起リブ224を配置して、吸着する表面積を増加させ、濾過の効果を向上させることもできる。さらに、リング状ディスク222の上下表面に多数個の凹溝(図示せず)を配置して、同様に吸着する表面積を増加させ、濾過の効果を向上させることができる。この実施例において、リング状ディスク222は、位置決め端を有しており、これらのリング状ディスク222を堆積する時、位置決めの基準として用いる。この実施例では、例えば、図3Aに示したリング状ディスク222の切り欠き部分がそうであり、この位置決め端により周方向の向きを規制されつつディスク相互が上下方向に整列して堆積する。もちろん、リング状ディスクの形状に合わせて、その位置決め端により周方向の所定の一方向へ周方向の向きを規制されつつディスク相互が上下方向に整列して堆積することもでき、その位置決め端により周方向の他の一方向へ周方向の向きを規制されつつディスク相互が上下方向に整列して堆積することもできる。つまり、このような位置決め端を有するリング状ディスクは、同一方向へも堆積できるし、反対方向へも堆積することができるし、同一方向・反対方向を交互に繰り返して堆積することもできる。また、本技術領域に習熟した者であれば分かるように、リング状ディスク222もまた形状を限定するものでなく、円形、多角形、不規則な形状のいずれであっても良い。
図2と図4Aとにおいて、気体導入管230は、例えば、中空管状体であり、かつ気体導入管230の外周面の一部領域232が吸気口212aに対向した場所にあって、吸気口212aに対向した気体導入管230の一部領域232は、例えば、平面(図4Aを参照)として設計され、吸気口212aから進入する気体の一部の流動方向を変更するとともに、液体物質を吸着させる。また、濾過装置本体210の吸気口212aに隣接する壁面から気体導入管230の一部領域232までの距離を例えば3cmに設計する。上述したことから分かるように、気体導入管230がディスク式フィルター220の上方に配置されて、この気体導入管230の一端がディスク式フィルター220と連通し、他端が排気口212bと連通するとともに、気体導入管230の一部領域232と吸気口212aとを対応させている。
図4Bにおいて、この発明の気体導入管230は、吸気口212aに対向して平面として設計された一部領域232を有しているが、さらに、多数個の仕切板234を配置して、吸着する表面積を増加させ、気体中の液体物質を吸着する効果を向上させることもできる。もちろん、仕切板234は、平面として設計された一部領域232だけに配置すると限定するものではなく、気体導入管230の外壁全体に配置することもできる(図示せず)。また、この実施例にかかる多数個の仕切板234は、気体導入管230に対して垂直に配置されているが、水平または他の配列方式で気体導入管230上に配置することができる。なお、当該技術領域に習熟した者であれば分かるように、仕切板234の形状や寸法を制限する必要はない。
図2と図5とにおいて、数個の網型フィルター240(この実施例では3個を図示)が気体導入管230内部に配置され、かつ、これらの網型フィルター240を固定軸216上に嵌め込むことによって、これらの網型フィルター240を気体導入管230内部に固定する。また、これらの網型フィルター240を同時に固定軸216上に配置できるように、多数個の固定部材242を網型フィルター240の周縁に配置して、これらの網型フィルター240を一体的に形成する。
次に、濾過装置200の濾過原理を説明する。ここでは、この発明にかかる濾過装置200を二酸化シリコン(テトラエチル−リン−ケイ酸エステル、略称TEOSを反応気体源とする)化学気相堆積工程を例に説明する。この発明にかかる濾過装置200は、通常、化学気相堆積プラットホームの反応室(ファーネス)の出口端に連接され、反応室(ファーネス)には、通常、TEOS(Si(OC2H5)4(g))という反応気体が流入され、この反応気体により加熱が行われて、固態のSiO2(s)が形成されチップ表面に堆積されるが、反応気体が固態の生成物を形成する時、通常、大量の反応物微粒子および副産物、例えば、エチレン(C2H4(g))、酸化水素(H2O(g))からなる廃気を発生させるため、この発明にかかる濾過装置200を反応室(ファーネス)の出口端に連接して、廃気中の反応物微粒子および副産物を濾過することができる。
図2に示すように、廃気が吸気口212aから濾過装置本体210へ進入する時、廃気は、先ず気体導入管230の図4Aまたは図4Bに示した一部領域232に接触し、廃気中の液体の物質、例えば(H2O(g))が吸着されるとともに、気体導入管230の一部領域232の平面設計により、反応気体の一部を濾過装置本体210の底部へ流動させてディスク式フィルター220内に進入させる。他の反応気体は、気体導入管230の一部領域232以外の弧形表面により吸気口212aから遠い場所へ導かれた後、濾過装置本体210の底部へ流動してディスク式フィルター220内に進入する。従って、この発明にかかる気体導入管230は、先に廃気中の液体物質を吸着して第1段階の濾過を行うほか、気体が濾過装置本体210内を流動する経路を延長して、反応物が濾過装置本体210内に留まりやすくして、濾過の効果を向上させることができる。また、気体導入管230の吸気口212aに隣接する壁面から気体導入管230の一部領域232までの距離が例えば3cmに設計され、従来の気体導入管の吸気口に隣接する壁面から気体導入板までの距離の2倍であるので、廃気中の反応物微粒子および副産物が大量に集中する時、吸気口端が詰まってしまうという状況が発生しにくく、多くの時間および費用をかけて吸気口端をクリーニングして濾過装置の正常な運転を維持する必要がなく、化学気相堆積プラットホームの生産効率を有効に向上させることができる。
ディスク式フィルター220内へ進入した廃気は、各ディスク222間に隙間があるので、各ディスク222間の隙間を通過する時、この隙間より粒径の大きい反応物微粒子を阻止して、第2段階の濾過を行うことができる。その後、廃気は、気体導入管230内部に配置された多数個の網型フィルター240を順番に通過する。注目すべきことは、図5に示した実施例について言えば、3つの網型フィルター240の孔径は全て異なっており、排気口212bに近い網型フィルター240ほど孔径が小さく、このような網型フィルター240の配置によって、段階的な濾過効果を達成することができる。つまり、第3段階の濾過として、網型フィルター240の配置により、廃気中の粒径のより小さい反応物微粒子に対して濾過を行って、最後に、排気口212bから排出される気体中の反応物微粒子および副産物を阻止し、気体中の不純物を濾過するという目的を達成することができる。
以上のごとく、この発明を好適な実施例により開示したが、もとより、この発明を限定するためのものではなく、当業者であれば容易に理解できるように、この発明の技術思想の範囲内において、適当な変更ならびに修正が当然なされうるものであるから、その特許権保護の範囲は、特許請求の範囲および、それと均等な領域を基準として定めなければならない。
従来の化学気相堆積プラットホームの反応室(ファーネス)に連接される濾過装置を示す断面図である。 この発明にかかる濾過装置を示す断面図である。 この発明にかかるディスク式フィルターを示す平面図である。 この発明にかかるディスク式フィルターを示す斜視図である。 この発明にかかる気体導入管を示す斜視図である。 この発明にかかる別な気体導入管を示す斜視図である。 この発明にかかる網型フィルターを示す斜視図である。
符号の説明
200 濾過装置
210 濾過装置本体
212 ベース
212a 吸気口
212b 排気口
214 筒体
216 固定軸
220 ディスク式フィルター
222 リング状ディスク
224 突起リブ
230 気体導入管
232 一部領域
234 仕切板
240 網型フィルター
242 固定部材

Claims (17)

  1. 気体の濾過に適したものであり、
    内部が中空であり、かつ吸気口および排気口を備える濾過装置本体と、
    前記濾過装置本体の内部に配置されるディスク式フィルターと、
    前記濾過装置本体の内部に配置され、その一端が前記ディスク式フィルターに連通し、その他端が前記排気口に連通し、かつ、その外周面の一部領域が前記吸気口に対向する気体導入管と、
    前記気体導入管の内部に配置される多数個の網型フィルターと
    を含むものであって、
    前記気体が前記吸気口から進入するとともに、前記気体導入管の外壁を経て前記ディスク式フィルター内部へ導入され、かつ前記した多数個の網型フィルターを経て前記排気口から排出されるものである濾過装置。
  2. 上記濾過装置本体が、ベースと、
    前記ベース上に配置され、かつ上記吸気口および上記排気口がその上に位置する筒体とを含む請求項1記載の濾過装置。
  3. 上記吸気口が、上記筒体の側面に位置し、上記排気口が、前記筒体の頂面に位置する請求項2記載の濾過装置。
  4. 上記濾過装置本体が、さらに、固定軸を含み、前記固定軸が上記ベース上に配置され、かつ上記した多数個の網型フィルターが前記固定軸上に配置され、前記した多数個の網型フィルターを上記気体導入管の内部に固定するものである請求項1または2記載の濾過装置。
  5. 上記ディスク式フィルターが、多数個のリング状ディスクを含み、前記した多数個のリング状ディスクが、上記ベース上に堆積され、上記気体導入管が、前記ディスク式フィルター上に配置されるものである請求項1〜4いずれか1項記載の濾過装置。
  6. 上記した多数個のリング状ディスクが、上下両面の内周縁から外周縁に多数個の凹紋を有する請求項5記載の濾過装置。
  7. 上記した多数個のリング状ディスクが、上下両表面上にさらに多数個の突起リブを有する請求項5記載の濾過装置。
  8. 上記した多数個のリング状ディスクが、上下両表面上にさらに多数個の凹溝を有する請求項5記載の濾過装置。
  9. 上記した多数個のリング状ディスクが、筒状堆積体として堆積される請求項5記載の濾過装置。
  10. 上記した多数個のリング状ディスクが、それぞれ位置決め端を有し、前記した多数個のリング状ディスクが、前記位置決め端により周方向の向きを規制されつつディスク相互が上下方向に整列して堆積されるものである請求項5記載の濾過装置。
  11. 上記した多数個のリング状ディスクが、それぞれ位置決め端を有し、前記した多数個のリング状ディスクの少なくとも一部が、前記位置決め端により周方向の所定の一方向へ向かって周方向の向きを規制されつつディスク相互が上下方向に整列して堆積され、前記した多数個のリング状ディスクの一部が、前記位置決め端により周方向の他の一方向へ向かって周方向の向きを規制されつつディスク相互が上下方向に整列して堆積されるものである請求項5記載の濾過装置。
  12. 上記気体導入管の上記一部領域が、平面である請求項1記載の濾過装置。
  13. 上記濾過装置が、さらに、多数個の仕切板を有し、上記気体導入管の平面上に配置するものである請求項12記載の濾過装置。
  14. 上記濾過装置が、さらに、多数個の仕切板を有し、上記気体導入管の外壁上に配置するものである請求項12記載の濾過装置。
  15. 上記濾過装置本体が上記吸気口に隣接する壁面から上記気体導入管の上記一部領域までの距離が3cmである請求項1記載の濾過装置。
  16. 上記した多数個の網型フィルターの口径が異なるものであり、かつ上記ディスク式フィルターから上記排気口へ向けて、前記した多数個の網型フィルターの口径が、大から小へ配置されるものである請求項1記載の濾過装置。
  17. 上記濾過装置が、さらに、多数個の固定部材を含み、前記した多数個の固定部材が、上記した多数個の網型フィルターの周縁に配置されて、前記した多数個の網型フィルターを一体的に固定するものである請求項1記載の濾過装置。
JP2004199682A 2004-01-06 2004-07-06 濾過装置 Active JP4195422B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW93100195A TWI231227B (en) 2004-01-06 2004-01-06 Pipe trap

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005193227A JP2005193227A (ja) 2005-07-21
JP4195422B2 true JP4195422B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=34709560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004199682A Active JP4195422B2 (ja) 2004-01-06 2004-07-06 濾過装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7344579B2 (ja)
JP (1) JP4195422B2 (ja)
TW (1) TWI231227B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0505674D0 (en) * 2005-03-22 2005-04-27 Boc Group Plc Trap device
US20070114020A1 (en) * 2005-11-18 2007-05-24 Kristian Brekke Robust sand screen for oil and gas wells
CN101210910B (zh) * 2006-12-31 2011-03-09 同方威视技术股份有限公司 气体过滤缓冲一体装置
ITTO20111226A1 (it) * 2011-12-29 2013-06-30 Indesit Co Spa Filtro grassi per cappa da cucina e relativa cappa da cucina
CN105097600B (zh) * 2014-04-15 2018-07-06 北京北方华创微电子装备有限公司 一种真空锁定腔室
CN103961951A (zh) * 2014-05-14 2014-08-06 苏州市金翔钛设备有限公司 粉尘过滤及收集装置
CN105582752A (zh) * 2015-12-21 2016-05-18 无锡信大气象传感网科技有限公司 一种大容量空气粉尘分离器
CN106166419B (zh) * 2016-08-26 2018-01-30 赛洛克流体设备成都有限公司 一种带检测功能的多重过滤泄放口排放装置
CN112076544B (zh) * 2019-06-13 2021-10-26 广东美的制冷设备有限公司 筛网组件、空气净化装置及空调器
CN110448968A (zh) * 2019-08-16 2019-11-15 理想晶延半导体设备(上海)有限公司 尾气处理装置
CN110314461A (zh) * 2019-08-16 2019-10-11 理想晶延半导体设备(上海)有限公司 固态颗粒过滤装置
CN111430281B (zh) * 2020-05-25 2023-03-31 中国科学院微电子研究所 一种反应腔室、反应腔室的控制方法及半导体加工设备
CN113828037A (zh) * 2020-10-26 2021-12-24 溆浦美皇环保科技有限公司 一种污水预处理设备

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2929464A (en) * 1959-05-18 1960-03-22 Vernco Corp Flat knit filter media
US3413778A (en) * 1967-10-17 1968-12-03 Combustion Eng Means for separating liquid and gas or gaseous fluid
US3648843A (en) * 1969-03-06 1972-03-14 Ronald K Pearson Stacked sheet filter assembly
JPS50122768A (ja) 1974-03-15 1975-09-26
JPS5472578A (en) 1977-11-22 1979-06-11 Takuwa Co Ltd Filter device
JPS59132911A (ja) 1983-01-20 1984-07-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 濾過器
US4642182A (en) * 1985-03-07 1987-02-10 Mordeki Drori Multiple-disc type filter with extensible support
JP3196081B2 (ja) 1991-09-30 2001-08-06 仁吾 中沢 濾 材
JPH06182120A (ja) 1992-12-17 1994-07-05 Jingo Nakazawa 濾過又は濾過集塵基材
US5401404A (en) * 1993-01-21 1995-03-28 Strauss; Richard Stacked disk coalescer
JPH07146035A (ja) 1993-11-19 1995-06-06 Mitsubishi Electric Corp 油分離装置
JPH08175676A (ja) 1994-10-26 1996-07-09 Nisshin Flour Milling Co Ltd 粉体脱気装置およびこれを用いる粉体充填装置
JPH08126694A (ja) 1994-11-02 1996-05-21 Power Shifuto:Kk エアフィルタ及びその製造方法
JP3201701B2 (ja) 1994-12-28 2001-08-27 敏夫 淡路 半導体素子製造工程の微粒子粉塵処理方法及びその装置
JP2984259B1 (ja) 1998-09-29 1999-11-29 日本金網商工株式会社 金網製積層フィルター
JP2002045626A (ja) 2000-07-28 2002-02-12 Shojiro Kojima フィルター
JP3727843B2 (ja) 2000-11-14 2005-12-21 三菱重工業株式会社 廃液濃縮装置、及び、廃液濃縮方法
DE10239408A1 (de) * 2002-08-28 2004-03-11 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Abscheidung von Flüssigkeit aus einem Gasstrom

Also Published As

Publication number Publication date
TWI231227B (en) 2005-04-21
TW200523014A (en) 2005-07-16
US7344579B2 (en) 2008-03-18
JP2005193227A (ja) 2005-07-21
US20050144915A1 (en) 2005-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4195422B2 (ja) 濾過装置
TWI714339B (zh) 半導體製程反應副產物的收集裝置
JP4184478B2 (ja) 半導体装備の空気流入装置及びこれを用いた化学物汚染除去方法
TWI735075B (zh) 半導體製程用流路方向轉換式反應副產物收集裝置
TW201001591A (en) Gas flow equalizer plate suitable for use in a substrate process chamber
KR20060068666A (ko) 사이클론 공기청정기
JP2010504854A (ja) ナノワイヤフィルタ、その製造方法および吸着物除去方法、これを具備したフィルタ装置
US8808453B2 (en) System for abating the simultaneous flow of silane and arsine
KR101280541B1 (ko) 반도체 제조장치용 부산물 포집 장치
WO2003015896A2 (en) Apparatus for and method of trapping products in exhaust gas
JP2022051537A (ja) 分岐型フィルタ及び使用方法
CN112588020A (zh) 催化剂过滤器、过滤系统和管理该过滤系统的方法
KR101740866B1 (ko) 클린룸용 공기정화장치
JP3809391B2 (ja) 薄膜形成装置
CN1672771A (zh) 过滤装置
JP2003053124A (ja) ケミカルフィルタユニット、空気清浄化システム及び方法
JP2006288938A (ja) 化学フィルター及び化学フィルターを有するファンフィルターユニット
JP2002243233A (ja) 空気清浄化装置
US20220176301A1 (en) Scrubber, ald process system including the scrubber and method for fabricating semiconductor device using the scrubber
KR102664427B1 (ko) 공기청정기용 광촉매 메디아모듈
KR102352734B1 (ko) 반도체 부산물 포집 장치
KR200274618Y1 (ko) 반도체소자 가공용 가스에서 발생되는 화학응고물포집장치
TW524878B (en) Trap unit for use in a chemical vapor deposition system
JPH06218244A (ja) フィルター装置
JPH05305212A (ja) 高性能エアフィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060904

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060904

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080910

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4195422

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250