JP4195125B2 - ドリル・チゼル装置 - Google Patents

ドリル・チゼル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4195125B2
JP4195125B2 JP18673798A JP18673798A JP4195125B2 JP 4195125 B2 JP4195125 B2 JP 4195125B2 JP 18673798 A JP18673798 A JP 18673798A JP 18673798 A JP18673798 A JP 18673798A JP 4195125 B2 JP4195125 B2 JP 4195125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drill
elastic ring
chisel
transmission element
stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18673798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1177558A (ja
Inventor
ペーター ゲロルド
Original Assignee
ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH1177558A publication Critical patent/JPH1177558A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4195125B2 publication Critical patent/JP4195125B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D16/00Portable percussive machines with superimposed rotation, the rotational movement of the output shaft of a motor being modified to generate axial impacts on the tool bit
    • B25D16/006Mode changers; Mechanisms connected thereto
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D16/00Portable percussive machines with superimposed rotation, the rotational movement of the output shaft of a motor being modified to generate axial impacts on the tool bit
    • B25D16/003Clutches specially adapted therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【0001】
【技術分野】
本発明は、工具ホルダと、案内シリンダを具える衝撃機構とを具え、ドリル方向に向けられた案内シリンダのストッパと工具ホルダ内で案内されるヘッダのドリル方向とは逆向きの停止面との間に緩衝手段が配置され、該緩衝手段に停止ディスク、弾性リング及び伝達素子がドリル方向と逆向きに順次に配置されたドリル・チゼル装置に関するものである。なお、本明細書において「ドリル・チゼル装置」とは、ドリル専用装置、チゼル専用装置、並びにドリル兼チゼル装置を総称するものとする。
【0002】
【背景技術】
ドイツ連邦共和国特許出願公開第4135240号公報には、案内シリンダを有する衝撃機構と、工具ホルダとを具えるドリル・チゼル装置が開示されている。案内シリンダは、揺動駆動機構により駆動される衝撃ピストンと、衝撃ピストンにより駆動されるフリーピストンとを案内する。工具ホルダの中心孔における、ドリル方向とは逆向きの端部領域では、ヘッダが軸線方向に変位可能に案内される。ヘッダのドリル方向側の端部は、装置の作動中に工具ホルダに装着されている工具の装着端部と協働する。ドリル方向とは逆向きに延在するヘッダの端部領域は小径円筒形状に形成されており、案内シリンダにおけるドリル方向に向けられたストッパと、ヘッダのドリル方向とは逆向きの停止面との間に配置された緩衝手段を貫通する。この緩衝手段は、ヘッダの反動を抑制するものであり、ヘッダと協働する停止ディスクと、案内シリンダのストッパにおいて支持する伝達素子と、停止ディスクと伝達素子との間に配置した弾性リングとから構成される。案内シリンダのストッパは、案内シリンダの内面に形成した環状溝内に突出する固定リング等よりなる閉鎖素子から形成される。
【0003】
上述した既知の装置の問題点は、緩衝手段の組立及び分解作業が著しく困難であることである。すなわち、緩衝手段の全ての構成部材を個別的に案内シリンダに取り付けて調整する必要がある。次に、適切な工具により固定リングを導入して装着する。そのためには、極めて高度の技能と集中力とが必要とされる。この既知の緩衝手段の取り付けは全体として非常に面倒であるため、極めて長い作業時間を必要とする。
【0004】
【発明の課題】
本発明の課題は、緩衝手段の組立及び分解作業を迅速かつ容易に、しかも経済的に実行可能とするドリル・チゼル装置を提案することにある。
【0005】
【課題の解決手段】
この課題を解決するため、本発明は、工具ホルダと、案内シリンダを有する衝撃機構とを具え、ドリル方向に向けられた案内シリンダのストッパと、工具ホルダ内で案内されるヘッダのドリル方向とは逆向きの停止面との間に緩衝手段が配置され、該緩衝手段に停止ディスク、弾性リング及び伝達素子がドリル方向と逆向きに順次に配置されたドリル・チゼル装置において、伝達素子に停止ディスクと弾性ディスクとを収容するための収容部を設け、該弾性リングは伝達素子の収容部内において予圧下で固定することを特徴とするものである。本発明に基いて形成された収容部は、弾性リング及び停止ディスクを収容して案内する機能を発揮する。これらの両部材を収容部内に配置することにより、一体化した緩衝手段組立が容易となる。3個の個別的部材に代わって、単一のユニットのみを案内シリンダに装着するからである。
【0006】
緩衝手段の伝達素子は、大面積でヘッダからの反動エネルギを受けて弾性リングに伝達する。伝達効率を向上するために、ヘッダと協働する停止ディスクは、ドリル方向に対して平行な伝達素子の収容部において、軸線方向で限定変位可能とするのが有利である。
【0007】
本発明においては、緩衝手段のばね特性を最適化すべく、弾性リングを伝達素子の収容部内に予圧下で固定するものである。これにより、弾性リングの軸線方向への圧縮が開始された時点で、既に大きな緩衝力が生じている。
【0008】
製造技術上の理由から、停止ディスクが軸線方向に変位し得る範囲の限定と弾性リングの前記固定を、伝達素子と形状結合して協働する閉鎖素子によって達成するのが有利である。この場合、ドリル・チゼル装置の外部において、停止ディスクと弾性リングとを伝達素子の収容部内に固定することができる。したがって、緩衝手段は一体化したユニットとしてドリル・チゼル装置に組み込むことができる。
【0009】
閉鎖素子は、収容部に形成した環状溝内に突出する固定リングから形成するのが有利である。この場合、例えば、規格品として市販されている固定リングが適している。製造技術上の理由から、収容部は鉢状に形成した伝達素子の内壁により限定される。例えば、停止ディスクと弾性リングとを収容部の内部に配置する。その利点は、例えば、ゴム製の弾性リングを保護された状態でドリル及びチゼル装置の内部に配置できることである。特に、オイル又は潤滑剤が駆動装置から可動部材を介して案内シリンダのドリル方向側領域まで到達して弾性リングを劣化させる恐れがある。このようなオイル又は潤滑剤は、上述の方法によって排除することが可能である。
【0010】
停止ディスクと弾性リングを外周領域に沿って案内可能とするために、収容部の内径は停止ディスクと弾性リングとの外径にほぼ一致させるのが有利である。弾性リングの領域では、収容部の内径を若干拡大することができる。ヘッダの反動に際して弾性リングに軸線方向負荷が及ぼされると、弾性リングは半径方向に膨張する。
【0011】
緩衝手段によりヘッダを効果的に緩衝し、その際に緩衝手段の弾性リングをドリル方向に強く圧縮することができ、半径方向で良好な弾性変形特性を有する。そのために、弾性リングの断面形状はほぼ楕円形とするのが有利であり、その楕円の長径はドリル方向に対して平行に延在させる。
【0012】
装置の作動中、ヘッダが反撥する度に停止ディスクは収容部内においてドリル方向と逆向きに軸線方向に変位可能である。その際、収容部に形成された環状溝から固定リングが離脱するのを防止するために、案内領域は停止ディスクからドリル方向に向けて突出させるのが有利であり、その案内領域の外径は収容部の環状溝内に突出する固定リングの内径にほぼ一致させるる。ドリル方向における案内領域の寸法は、固定リングの幅よりも大とするのが好適である。
【0013】
停止ディスクとヘッダとが衝突する際に、ドリル方向と逆向きにヘッダに形成され、ドリル方向に向けてテーパー形状を有する停止面に対し、停止ディスクを同軸的に調整する。このことは、停止ディスクに、案内領域のドリル方向側端部で少なくとも部分的に環状とした円錐形状の係止肩部を設け、この係止肩部をドリル方向に向けて延在させることにより実現されるる。
【0014】
【実施の形態】
以下、本発明を図示の好適な実施形態について更に具体的に説明する。
【0015】
図1に示したドリル・チゼル工具はハウジング2を具え、ハウジング2におけるドリル方向とは逆向きの端部領域にハンドグリップ6とスイッチ61が配置されている。ハウジング2内で電動機(図示せず)をスイッチ61を介して外部電源に接続する給電ケーブル5が、ハンドグリップ6の直近領域でハウジング2からほぼ垂直に引き出されている。ドリル方向側の端部領域には、ドリル・チゼル工具(図示せず)を保持するための工具ホルダ1が配置されている。工具ホルダ1は、フランジ3を介してハウジング2と軸線方向で結合する。フランジ3は複数箇所でのねじ結合(図示せず)によってハウジング2と結合するものである。工具ホルダ1とハンドグリップ6との間にサイドグリップ4を配置する。サイドグリップ4はハウジング2から側方に突出するよう、ハウジング2の円筒形状領域に固定するものである。
【0016】
図2に示すように、工具ホルダ1は、ドリル方向と逆向きに延在する中心孔を有する端部領域を具え、その中心孔内ではヘッダ9が軸線方向に変位可能とされている。工具ホルダ1の遊端には、ドリル方向に向けられた環状面を有する半径方向拡大部が設けられ、その環状面において工具ホルダ1がフランジ3を介してドリル・チゼル装置のハウジング2に対して軸線方向で固定可能とされている。フランジ3とハウジング2との間のねじ結合部は、図示を省略した。
【0017】
工具ホルダ1におけるドリル方向と逆向きの端部領域に隣接させて、緩衝手段8をハウジング2のドリル方向側に位置する端部領域に配置する。緩衝手段8は、ヘッダ9におけるドリル方向と逆向きに延在する小径円筒形状の端部領域91が軸線方向に貫通するものである。緩衝手段8はヘッダ9の反動を抑制する機能を有しており、ドリル方向に向けて開放する鉢状の収容部と、収容部により軸線方向に限定変位可能とした停止ディスク86と、停止ディスク86及び伝達素子81の間における弾性リング83とから構成される。収容部は鉢状に形成した伝達素子81の内壁82により限定され、停止ディスク86及び弾性リング83の外径は収容部の内径にほぼ一致する。弾性リング83の領域において収容部の直径を増大させることにより、弾性リング83は軸線方向の負荷が及ぼされる際に半径方向に変形可能とされている。
【0018】
停止ディスク86及び弾性リング83は固定リングからなる閉鎖素子84を介して収容部内に固定され、その際に弾性リング83には予圧力を与えることができる。固定リング84は、収容部におけるドリル方向側端部の内壁82に形成されている環状溝内に突出する。案内領域85は停止ディスク86からドリル方向に向けて突出する。案内領域85の外径は、収容部の環状溝内に突出する固定リングの内径とほぼ一致させる。ドリル方向における案内領域85の寸法は、ドリル方向に測定した固定リング84の幅Bよりも大とする。停止ディスク86の案内領域により、収容部の環状溝から固定リング84が外れるのを阻止する。弾性リング83は、例えばゴム等の弾性材料製とする。
【0019】
停止ディスク86には、少なくとも部分的に環状とした円錐形状の係止肩部87を案内領域のドリル方向側の端部に設ける。係止肩部87はドリル方向に向けて延在する形状とし、ドリル方向に向けて拡大するヘッダ9の停止面92と協働する。
【0020】
緩衝手段8は、ハウジング2の中心孔のドリル方向側に位置する円筒形状端部領域内に配置し、案内シリンダ73の端部で形成したストッパ74に対してドリル方向と逆向きに支持する。案内シリンダ73は衝撃機構7の一部を構成するものであり、この衝撃機構7については衝撃ピストン71及びフリーピストン72のみが図示されている。案内シリンダ73がハウジング2内で軸線方向に変位可能に配置されている場合には、案内シリンダ73のドリル方向側における円筒形状端部領域内に緩衝手段8を軸線方向に変位可能に配置することができる。案内シリンダ73には、装置作動中における衝撃機構7の換気に供する貫通開口75を半径方向に延在させて配置することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明によるドリル・チゼル装置の好適な実施形態を示す側面図である。
【図2】図2は、図1のドリル・チゼル装置における要部を示す拡大断面図である。
【符号の説明】
1 工具ホルダ
2 ハウジング
3 フランジ
4 サイドグリップ
5 電線
6 ハンドグリップ
7 衝撃機構
8 緩衝手段
9 ヘッダ
61 スイッチ
71 衝撃ピストン
72 フリーピストン
73 案内シリンダ
74 ストッパ
75 貫通開口
81 伝達素子
82 内壁
83 弾性リング
84 閉鎖素子
85 案内領域
86 停止ディスク
87 係止肩部
92 停止面

Claims (9)

  1. 工具ホルダ(1)と、案内シリンダ(73)を有する衝撃機構(7)とを具え、ドリル方向に向けられた案内シリンダ(73)のストッパ(74)と、工具ホルダ(1)内で案内されるヘッダ(9)のドリル方向とは逆向きの停止面(92)との間に緩衝手段(8)が配置され、該緩衝手段(8)に停止ディスク(86)、弾性リング(83)及び伝達素子(81)がドリル方向と逆向きに順次に配置されたドリル・チゼル装置において、伝達素子(81)に停止ディスク(86)及び弾性リング(83)を収容するための収容部を設け、該弾性リング(83)は伝達素子(81)の収容部内において予圧下で固定することを特徴とするドリル・チゼル装置。
  2. 請求項1記載の装置において、伝達素子(81)における収容部内で停止ディスク(86)を、ドリル方向と平行である軸線方向に限定変位可能としたことを特徴とするドリル・チゼル装置。
  3. 請求項記載の装置において、停止ディスク(86)が軸線方向に変位し得る範囲の限定と弾性リング(83)の前記固定を、伝達素子(81)と形状結合して協働する閉鎖素子(84)によって達成することを特徴とするドリル・チゼル装置。
  4. 請求項記載の装置において、閉鎖素子(84)は収容部に形成された環状溝内に突出する固定リングで構成したことを特徴とするドリル・チゼル装置。
  5. 請求項1〜の何れか一項に記載の装置において、収容部は鉢状に形成された伝達素子(81)の内壁(82)により限定することを特徴とするドリル・チゼル装置。
  6. 請求項記載の装置において、鉢状の収容部の内径を、停止ディスク(86)及び弾性リング(83)の外径にほぼ一致させたことを特徴とするドリル・チゼル装置。
  7. 請求項1〜の何れか一項に記載の装置において、弾性リング(83)の断面形状をほぼ楕円形状とし、その長径をドリル方向に延在させることを特徴とするドリル・チゼル装置。
  8. 請求項4〜7の何れか一項に記載の装置において、案内領域(85)を停止ディスク(86)からドリル方向に突出させ、案内領域の外径を収容部の環状溝内に突出する固定リングの内径にほぼ一致させ、さらに、案内領域のドリル方向における寸法を、ドリル方向に測定した固定リングの幅(B)よりも大としたことを特徴とするドリル・チゼル装置。
  9. 請求項記載の装置において、案内領域(85)におけるドリル方向側の端部で停止ディスク(86)に、少なくとも部分的に環状とした円錐形状の係止肩部(87)を配設し、該係止肩部はドリル方向に向けて拡大させることを特徴とするドリル・チゼル装置。
JP18673798A 1997-07-04 1998-07-02 ドリル・チゼル装置 Expired - Lifetime JP4195125B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29711704:1 1997-07-04
DE29711704U DE29711704U1 (de) 1997-07-04 1997-07-04 Bohr- und/oder Meißelgerät

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1177558A JPH1177558A (ja) 1999-03-23
JP4195125B2 true JP4195125B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=8042581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18673798A Expired - Lifetime JP4195125B2 (ja) 1997-07-04 1998-07-02 ドリル・チゼル装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5996708A (ja)
EP (1) EP0888851B1 (ja)
JP (1) JP4195125B2 (ja)
DE (2) DE29711704U1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9910599D0 (en) 1999-05-08 1999-07-07 Black & Decker Inc Rotary hammer
DE10106050B4 (de) * 2001-02-09 2017-02-16 Hilti Aktiengesellschaft Handwerkzeugmaschine mit einem Zusatzhandgriff
ES2208623T3 (es) 2001-03-07 2004-06-16 Black & Decker Inc. Martillo.
CN1329164C (zh) 2001-09-17 2007-08-01 密尔沃基电动工具公司 旋转锤
GB2401570B (en) * 2003-05-12 2006-07-05 Black & Decker Inc Spindle assembly for hammer drill
DE10323606B4 (de) * 2003-05-20 2005-04-14 Robert Bosch Gmbh Elastische Döpperführung
DE602004026665D1 (de) * 2003-08-06 2010-06-02 Hitachi Koki Kk Schlagbohrer
TWM293826U (en) * 2006-01-10 2006-07-11 Shuen Tai Prec Entpr Co Ltd Portable power hammer chisel having shock absorbing guiding sleeve
EP2029326A1 (de) * 2006-06-06 2009-03-04 Robert Bosch GmbH Schlagwerk mit einem schlagbolzen und einer zugeordneten fangvorrichtung
US7726413B2 (en) 2006-07-01 2010-06-01 Black & Decker Inc. Tool holder for a powered hammer
JP2008012664A (ja) 2006-07-01 2008-01-24 Black & Decker Inc ハンマードリル用の潤滑油ポンプ
US7413026B2 (en) 2006-07-01 2008-08-19 Black & Decker Inc. Lubricant system for powered hammer
EP1872910B1 (en) 2006-07-01 2012-11-21 Black & Decker, Inc. Method for mesuring the amount of wear of a nose of beat piece in a hammer drill
JP2008012660A (ja) 2006-07-01 2008-01-24 Black & Decker Inc 舗装破砕機
DE102006000395A1 (de) * 2006-08-07 2008-02-14 Hilti Ag Handwerkzeugmaschine mit pneumatischem Schlagwerk
JP5100171B2 (ja) * 2007-03-27 2012-12-19 株式会社マキタ 衝撃式作業工具
JP5154995B2 (ja) * 2008-03-28 2013-02-27 株式会社マキタ 打撃工具
US8636081B2 (en) 2011-12-15 2014-01-28 Milwaukee Electric Tool Corporation Rotary hammer
DE102010044011A1 (de) * 2010-11-16 2012-05-16 Hilti Aktiengesellschaft Handwerkzeugmaschine
DE102011078628A1 (de) * 2011-07-05 2013-01-10 Robert Bosch Gmbh chlagwerkvorrichtung
US10534606B2 (en) 2011-12-08 2020-01-14 Oracle International Corporation Run-length encoding decompression
SE537773C2 (sv) 2012-02-17 2015-10-13 Tools Pc Ab Const Slaganordning innehållande en rekyldämpare
DE102013212597A1 (de) * 2013-06-28 2014-12-31 Robert Bosch Gmbh Schlagwerkvorrichtung
US11113054B2 (en) 2013-09-10 2021-09-07 Oracle International Corporation Efficient hardware instructions for single instruction multiple data processors: fast fixed-length value compression
EP3314059A4 (en) * 2015-06-29 2019-03-27 Terminator IP Limited IMPACT ABSORBING TOOL FITTING
US10599488B2 (en) 2016-06-29 2020-03-24 Oracle International Corporation Multi-purpose events for notification and sequence control in multi-core processor systems
US10380058B2 (en) 2016-09-06 2019-08-13 Oracle International Corporation Processor core to coprocessor interface with FIFO semantics
US10783102B2 (en) 2016-10-11 2020-09-22 Oracle International Corporation Dynamically configurable high performance database-aware hash engine
US10176114B2 (en) 2016-11-28 2019-01-08 Oracle International Corporation Row identification number generation in database direct memory access engine
US10459859B2 (en) 2016-11-28 2019-10-29 Oracle International Corporation Multicast copy ring for database direct memory access filtering engine
US10725947B2 (en) 2016-11-29 2020-07-28 Oracle International Corporation Bit vector gather row count calculation and handling in direct memory access engine
EP4219082A1 (en) 2017-07-31 2023-08-02 Milwaukee Electric Tool Corporation Rotary power tool
EP3697574A1 (en) 2017-10-20 2020-08-26 Milwaukee Electric Tool Corporation Percussion tool
US11059155B2 (en) 2018-01-26 2021-07-13 Milwaukee Electric Tool Corporation Percussion tool

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2035643A (en) * 1934-06-25 1936-03-31 Independent Pneumatic Tool Co Cushioning means for tools
US3266581A (en) * 1963-11-01 1966-08-16 Mechanical Res Corp Vibrationless power tool
US3625295A (en) * 1970-02-12 1971-12-07 Kent Air Tool Co Airhammer
DE3224176C2 (de) * 1982-06-29 1995-02-02 Bosch Gmbh Robert Motorisch angetriebene schlagende Handwerkzeugmaschine
US4653596A (en) * 1983-04-05 1987-03-31 Institut Gornogo Dela Sibirskogo Otdelenia An Sssr Percussive air tool
DE3504650C2 (de) * 1985-02-12 1994-01-20 Bosch Gmbh Robert Bohrhammer mit Verstärkung der Betätigungskraft für die Kupplung des Schlagantriebes
US4646852A (en) * 1985-02-14 1987-03-03 Senco Products, Inc. Pneumatic mallet
DE3506695A1 (de) * 1985-02-26 1986-08-28 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Bohrhammer
SU1662832A1 (ru) * 1988-09-23 1991-07-15 Московское Научно-Производственное Объединение По Механизированному Строительному Инструменту И Отделочным Машинам Машина ударного действи
JP2552566B2 (ja) * 1990-04-05 1996-11-13 株式会社マキタ 打撃工具
US5363835A (en) * 1992-08-31 1994-11-15 Rocktec Limited Nose block assembly
US5407018A (en) * 1994-01-10 1995-04-18 Tc Services Pneumatic impact tool having improved vibration and noise attenuation
JP3424870B2 (ja) * 1995-02-28 2003-07-07 株式会社マキタ 打撃工具の空打ち防止装置
JP3459493B2 (ja) * 1995-05-25 2003-10-20 株式会社マキタ 打撃工具

Also Published As

Publication number Publication date
US5996708A (en) 1999-12-07
EP0888851B1 (de) 2006-11-08
JPH1177558A (ja) 1999-03-23
DE59813790D1 (de) 2006-12-21
EP0888851A3 (de) 2003-01-08
EP0888851A2 (de) 1999-01-07
DE29711704U1 (de) 1997-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4195125B2 (ja) ドリル・チゼル装置
EP2468455A1 (en) Striking tool
CN102741018B (zh) 具有振动减振装置的手持式工具机
JP4778516B2 (ja) 手持ち式工作機械、特にドリル及び/又は打撃ハンマ
RU2466854C2 (ru) Ударный инструмент
JP4758559B2 (ja) 手持式の電動工具装置
JP4243539B2 (ja) 押付け力に関連した無負荷運転制御装置を備えたドリル及び/又は打撃ハンマ
US5975217A (en) Tool for drilling and/or chiseling
US20150266176A1 (en) Impact tool
RU2505390C2 (ru) Электроинструмент
US20180318997A1 (en) Hand tool device
US20120255753A1 (en) Hand-power tool with an oscillation-damping device
US4921053A (en) Vibro-isolation of connections of structural units of hand tools
JP2007237301A (ja) 電動工具
JP2008511460A (ja) 工具取付け部、アダプタおよび工具取付け部とアダプタとを備えたシステム
JPS5813312B2 (ja) 電動空気圧ハンマ−
US20080245220A1 (en) Percussion Mechanism and at Least Percussively-Operated Hand Machine Tool With a Percussion Mechanism
US5992541A (en) Drilling and/or chiselling tool
US7121360B2 (en) Hand-held power tool
US6032847A (en) Setting tool
EP2415563A1 (en) Impact tool
GB1587545A (en) Vibration-damped rotary-percussive hand tool machine
US20070125564A1 (en) Percussion power tool
GB2371008A (en) Drill/chisel hammer
EP0246212A2 (en) Protection against vibrations at a motor driven vibration generating handtool

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080916

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term