JP4191527B2 - 車両用周辺視認装置 - Google Patents

車両用周辺視認装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4191527B2
JP4191527B2 JP2003112466A JP2003112466A JP4191527B2 JP 4191527 B2 JP4191527 B2 JP 4191527B2 JP 2003112466 A JP2003112466 A JP 2003112466A JP 2003112466 A JP2003112466 A JP 2003112466A JP 4191527 B2 JP4191527 B2 JP 4191527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover body
case body
front case
visual recognition
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003112466A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004237968A (ja
Inventor
昌幸 石倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2003112466A priority Critical patent/JP4191527B2/ja
Priority to US10/730,912 priority patent/US7304661B2/en
Priority to DE10357781A priority patent/DE10357781B4/de
Publication of JP2004237968A publication Critical patent/JP2004237968A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4191527B2 publication Critical patent/JP4191527B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/04Mounting of cameras operative during drive; Arrangement of controls thereof relative to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/802Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for monitoring and displaying vehicle exterior blind spot views

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車等の車両に搭載されて車両周辺におけるドライバの死角を撮像する車両用周辺視認装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
自動車が交差点に差し掛かると、左右の安全確認が必要となるが、左右の見通しの悪い交差点や信号の設置されていない交差点においては、ドライバーは車両を交差点内に若干進入させて、左右を安全確認する必要があった。
【0003】
従って、交差点内への前記進入に注意を要すると共に、進入後は左右両側をそれぞれ直接、視認して安全確認する必要があり、ドライバーの精神的負担となっていた。
【0004】
そこで、上記負担の軽減を図るべく、近年、自動車のフロントグリルやバンパー上部等にCCDカメラ等を有する撮像装置を取り付け、この撮像装置により車両両側の左右の景色を取り込んで、その撮像された情報を車両内部に設置されたLCD(液晶ディスプレイ)等からなる表示手段に車両両側の左右の映像を表示することによってドライバーの走行を支援する方式のいわゆる車両用周辺視認装置が提案されている(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。
【0005】
また、この特許文献1の装置によれば、撮像装置を覆うキャラクタ等の観念形状のカバーを設け、差別化を図った構造とされており、特許文献2の装置によれば、撮像装置の先端部側を覆う外装カバーを設け、車両デザインを損なわないようにした構造とされている。
【0006】
【特許文献1】
特開2001−122020号公報
【特許文献2】
特開2002−46531号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上記のような車両用周辺視認装置によれば、ケースの内部にCCDカメラ等の撮像機器や該撮像手段に外部の景色を案内する反射ミラーやプリズム等の光学系機器等を配置する必要があるため、通常、二分割構造とされたケースが使用されている。
【0008】
例えば、図16および図17に示されるように、ケース1は、フロントケース体2とリアケース体3とを備え、フロントケース体2とリアケース体3とはパッキン4を介して互いにネジ5締結等により着脱自在に固定する構造とされている。
【0009】
また、左右の景色を取り込むべく、例えば、フロントケース体2の両側には光を透過するための透明な透光窓部2aがそれぞれ備えられ、透光窓部2a以外の部分は、余分な光がケース1内部に侵入しないように色塗装等による遮光構造とされていた。
【0010】
この際、透光窓部2aを透明材で形成し、フロントケース体2の他の部分を遮光性を有する材料で形成して、互いに接合する構造とすれば、その接合部分での防水性を考慮する必要がある。
【0011】
そのため、フロントケース体2自体を透明樹脂材で形成し、透光窓部2a以外の部分に色塗装を施して遮光性を確保すれば、透光窓部2a周縁部での防水性を考慮する必要がなくなる。この際、車両のボディーやグリルの色と合わせた色塗装を施せばよい。
【0012】
この場合、フロントケース体2の色塗装に際して、透光窓部2aに塗料が付着しないようにマスキングが必要となり、このマスキングは非常に手間がかかり、コスト高を招くという欠点がある。
【0013】
また、フロントケース体2、特に透光窓部2aの傷付き防止の観点からハードコート剤を塗布する必要があるが、色塗装工程後にハードコート塗布工程を行う関係から、下流工程でハードコート剤の塗布に不良があった場合、その上流工程で良品であったものを廃棄することになり、歩留まり悪化を招き、この点からもコスト高を招くという欠点がある。
【0014】
さらに、色塗料とハードコート剤とは熱膨張率が異なるため、大きな温度変化の繰り返しにより、塗料とハードコート剤に割れや剥がれが発生するおそれもある。
【0015】
また、外部に露出状となっているフロントケース体2に他の部材が接触や衝突することにより、製造中や完成品のフロントケース体2に傷や割れが発生した場合には、フロントケース体2を交換する必要が生じ、ネジ5締結されている場合にあっては、交換に手間を要する欠点がある。
【0016】
さらに、車両の高圧洗浄時等において、フロントケース体2とリアケース体3との合わせ面6に直接高圧水が当たった場合に、合わせ面6から水が浸入するおそれもある。
【0017】
そこで、本発明の課題は、上記のような問題点を解消する車両用周辺視認装置を提供することにある。
【0018】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するための技術的手段は、車両に搭載され、ケースに備えられた光を透過する透光窓部を通じて内部の撮像機器で車両周辺を撮像し、その撮像された情報を車内に提供する車両用周辺視認装置において、前記ケースが、前記透光窓部を有するフロントケース体と、該フロントケース体に接合されて着脱自在に固定されるリアケース体とを備え、前記透光窓部を残して前記フロントケース体を覆うと共に、フロントケース体とリアケース体との合わせ面の周囲を覆うカバー体がさらに備えられた点にある。
【0019】
また、前記フロントケース体の外周面もしくは前記カバー体の内周面の少なくともいずれか一方にガタ止めリブが設けられた構造としてもよい。
【0020】
さらに、前記ケースに係止突部が設けられ、前記カバー体に、ケースに対する装着状態で前記係止突部が係脱自在に係止する被係止部が設けられた構造としてもよい。
【0021】
また、前記カバー体の下部に水抜き孔が形成された構造としてもよい。
【0022】
さらに、前記ケースに対する前記カバー体の装着状態で、前記フロントケース体の前記透光窓部が、その周縁部でカバー体より段差を有して外方に突出されている構造としてもよい。
【0023】
また、前記ケースの先端部外面と、前記カバー体の装着状態でその先端部外面に対向する前記カバー体の先端部内面とのいずれか一方に嵌合凸部が設けられると共に、他方に前記嵌合凸部が嵌合される嵌合凹部が設けられた構造としてもよい。
【0024】
さらに、前記ケースの先端部外面と、前記カバー体の装着状態でその先端部外面に対向する前記カバー体の先端部内面とが、両面接着テープにより互いに接着された構造としてもよい。
【0025】
また、前記透光窓部が、前記フロントケース体における左右両側面にそれぞれ備えられると共に、それら両側面の両透光窓部間の下面側にも透光窓部が備えられ、両側面の両透光窓部と下面の透光窓部とがそれぞれ曲面で形成されると共に、両側面の両透光窓部と下面の透光窓部とが互いに連続する曲面で接続され、かつ両側面の両透光窓部と下面の透光窓部とが同じ肉厚で形成されている構造としてもよい。
【0026】
さらに、前記両側面および前記下面の各透光窓部を楕円面形状の曲面や、球面形状の曲面とする構造としてもよい。
【0027】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の第1の実施形態を図面に基づいて説明すると、図1に示される如く、車両用周辺視認装置は、内部に車両周辺を撮像するためのCCDカメラ等からなる撮像機器や該撮像機器に外部の景色を案内する光学系機器等を収容するケース11を備え、該ケース11は前述同様、フロントケース体12とリアケース体13とを備えた構造とされ、フロントケース体12とリアケース体13とはパッキン14を介して互いにネジ15締結により着脱自在に固定する構造とされている。
【0028】
そして、フロントケース体12の漸次先細状とされる前半部12A両側に、車両周辺の左右両側の景色を取り込むための光を透過する略矩形の透光窓部12aがそれぞれ構成されている。
【0029】
また、フロントケース体12の両透光窓部12a部分を残してフロントケース体12を覆うカバー体17が備えられており、このカバー体17はフロントケース体12を覆うだけでなく、図3に示される如く、フロントケース体12とリアケース体13との合わせ面(図17の合わせ面6参照)の周囲をも覆う構造とされている。なお、本実施形態においては、カバー体17に各透光窓部12a対応位置の下側を覆う部分を有していないが、上側と同様、下側も覆う構造であってもよい。
【0030】
さらに、フロントケース体12における後部側に位置した上面および下面の幅方向中間部には、係止突部12bがそれぞれ突設されており、カバー体17の対応する部分には、各係止突部12bが係脱自在に係止する被係止部としての係止孔17aがそれぞれ形成されている。
【0031】
また、図2にも示される如く、フロントケース体12の後半部12Bに対応するカバー体17の下部には、適宜大きさの水抜き孔17bが適宜数形成されている。
【0032】
前記フロントケース体12における後半部12Bの上面、下面および左右両側面に、それぞれ、カバー体17の嵌合方向に沿って僅かに突出する突条のガタ止めリブ12cが周方向に離隔して複数形成されている。
【0033】
さらに、図3および図4に示される如く、ケース11に対してカバー体17が装着された状態で、フロントケース体12の各透光窓部12aが、その周縁部でカバー体17より段差19を有して外方に突出するように構成されている。この段差19の外方への突出量Lは、例えば、0.2mm程度あればよい。
【0034】
また、フロントケース体12の先端部外面12dと、カバー体17の装着状態でその先端部外面12dに対向するカバー体17の先端部内面17cとが、両面接着テープ20を介して互いに接着する構造とされている。
【0035】
そして、フロントケース体12は、透明な樹脂、例えばポリカーボネイト樹脂で成形され、傷付き防止の観点から透明で硬質のコーティング剤、いわゆるハードコート剤、例えば、UV硬化アクリルが塗布されている。
【0036】
また、リアケース体13は遮光性を有する樹脂やアルミ材等により形成され、カバー体17はABS樹脂等で形成され、車両のボディーやグリル等の色に合わせた色塗装が施された構造とされている。
【0037】
そして、組付けに際しては、フロントケース体12とリアケース体13とをパッキン14を介してネジ15締結し、フロントケース体12の先端部外面12dに両面接着テープ20を貼り付けた状態で、フロントケース体12側からカバー体17をかぶせていき、押し込むことによって各係止突部12bを各係止孔17aに嵌合させれば、各係止突部12bと各係止孔17aとが互いに抜止状に係止されると共に、両面接着テープ20の他面にカバー体17の先端部内面17cが接着される。
【0038】
本実施形態は以上のように構成されており、従来、遮光のための色塗装が必要とされていた部分を別体のカバー体17としたことによって、フロントケース体12に対してはハードコート剤の塗布のみでよく、カバー体17に対しては色塗装のみでよいため、従来のようなマスキングが不要で、それぞれの塗布が単一工程となるため、従来のような歩留まり悪化も解消できる利点がある。
【0039】
また、フロントケース体12およびカバー体17に、それぞれハードコート剤および色塗料の単一種類を塗布するだけであるため、大きな温度変化の繰り返しによっても、塗料やハードコート剤の割れや剥がれが有効に防止できる。
【0040】
さらに、フロントケース体12とリアケース体13との合わせ面の周囲をカバー体17により覆っているため、車両の高圧洗浄時等においても、フロントケース体12とリアケース体13との合わせ面に直接高圧水が当たらず、合わせ面からの水の浸入が有効に防止でき、防水性能の向上が図れる。
【0041】
また、カバー体17の下部に水抜き孔17bが形成されているため、ケース11とカバー体17との相互間の隙間に水や油等の不要物が浸入しても不用意な溜まりが有効に防止できる。
【0042】
さらに、ケース11に対する装着が、係止突部12bと係止孔17aとの係止による構造であり、着脱作業がいわゆるワンタッチで簡単に行え、カバー体17の傷や割れによる損傷時の交換作業が容易に行えるという利点がある。
【0043】
また、フロントケース体12に複数のガタ止めリブ12cが形成されているため、カバー体17装着状態で、各ガタ止めリブ12cがカバー体17内周面に圧接され、カバー体17のガタツキ発生が有効に防止できる。この際、両面接着テープ20によってフロントケース体12の先端部外面12dとカバー体17の先端部内面17cとを互いに接着しておけば、カバー体17のガタツキがより一層効果的に防止でき、フロントケース体12によるカバー体17の保持力が向上する。
【0044】
さらに、各透光窓部12aは、その周縁部でカバー体17より段差19を有して外方に突出しているため、ゴミ・ホコリ・ワックス等を拭き取った際に、それらワックス等が段差19の入隅部分に溜まる構造となり、透光窓部12a表面側での残りが有効に防止できる利点もある。
【0045】
図5は第2の実施形態を示しており、カバー体17の先端部内面17cに嵌合凸部17dが設けられ、嵌合凸部17dと対向するフロントケース体12の先端部外面12dに嵌合凸部17dが嵌合される嵌合凹部12eが設けられた構造とされ、ケース11に対するカバー体17の装着状態で、嵌合凹部12eに嵌合凸部17dが嵌脱自在に嵌合する構造とされている。
【0046】
この場合においても、カバー体17のガタツキが効果的に防止でき、フロントケース体12によるカバー体17の保持力が向上する利点がある。
【0047】
図6ないし図13は第3の実施形態を示しており、前記第1の実施形態と同様構成部分は同一符号を付し、その説明を省略する。
【0048】
即ち、第1の実施形態においては、図1や図3に示されるように、フロントケース体12の前半部12Aにおける左右両側面にそれぞれ透光窓部12aが備えられており、これら両透光窓部12aの下面側をつなぐ部分も光を透過可能な構造とされ、いわゆる下面側の透光窓部12fを構成している。そして、左右両側面の両透光窓部12aは平面構造とされ、下面の透光窓部12fは円錐形状の一部の曲面から構成された構造とされている。
【0049】
これに対し、本実施形態においては、フロントケース体12の前半部12Aにおける左右両側面にそれぞれ備えられた両透光窓部12aの下面側をつなぐ透光窓部12fは、楕円をその長軸回りに回転させて得られる楕円面形状の一部の曲面から構成された構造とされており、その上端縁から両側の各透光窓部12aが上方に連続状に延設された構造とされている。即ち、両側面の各透光窓部12aと下面の透光窓部12fとがそれぞれ曲面で形成されると共に、両側面の各透光窓部12aの下端縁と下面の透光窓部12fの上端縁とが互いに連続する滑らかな曲面で連続状に接続された構造とされている。
【0050】
この際、図11ないし図13に示される如く、両透光窓部12aと透光窓部12fとの肉厚はそれぞれ均一な同じ肉厚に形成されている。
【0051】
そして、その他の構造は第1の実施形態と略同様に構成されている。即ち、フロントケース体12は、透明な樹脂、例えばポリカーボネイト樹脂で成形され、例えば、UV硬化アクリルが塗布されており、リアケース体13は遮光性を有する樹脂やアルミ材等により形成され、カバー体17はABS樹脂等で形成され、車両のボディーやグリル等の色に合わせた色塗装が施された構造とされている。そして、その組付け構造も同様に構成されている。
【0052】
従って、本実施形態においても、第1の実施形態と同様の効果が得られる。そしてまた、第1の実施形態においては左右両側面の両透光窓部12aが平面で、下面の透光窓部12fが直線で形成される曲面であり、両側の両透光窓部12aと下側の透光窓部12fとの接続部分は平面と曲面とのつながりとなり、形状が異なる各透光窓部12a、12fを無理につなぐ構造となって、部分的なひずみにより、図14に示される如く、左右両側の透光窓部12aから取込まれた映像22aは何ら支障がないが、下面側の透光窓部12fから取込まれた映像22bに一部ゆがみが生じる欠点がある。
【0053】
これに対し、本実施形態においては、左右両側面の両透光窓部12aと下面の透光窓部12fとが共に曲面構造とされ、しかも均一な同じ肉厚で、かつ連続する滑らかな曲面で互いに接続されているため、両透光窓部12aと透光窓部12fとの接続部分での極端な境界部が生じず、図15に示される如く、左右両側の透光窓部12aから取込まれた映像22aだけでなく、下面側の透光窓部12fから取込まれた映像22bにもゆがみが生じず、ここに、車両下方の映像も良好に取込むことができ、製品における品質向上が図れる利点がある。
【0054】
なお、上記実施形態において、フロントケース体12の外周面にガタ止めリブ12cが設けられた構造を示しているが、カバー体17の内周面側にガタ止めリブが設けられる構造であってもよく、さらには双方にガタ止めリブ12cが設けられる構造であってもよい。
【0055】
また、カバー体17に係止突部12bが係止される貫通状の係止孔17aが形成された構造を示しているが、係止突部12bが嵌脱自在に嵌合されて係止される凹部であってもよい。
【0056】
さらには、フロントケース体12に設けられている係止突部12bをリアケース体側に設ける構造であってもよい。
【0057】
また、カバー体17に嵌合凸部17dを設け、フロントケース体12に嵌合凹部12eを設けた構造を示しているが、カバー体17に嵌合凹部を設け、フロントケース体12に嵌合凸部を設ける構造としてもよい。
【0058】
さらに、第3の実施形態において、下面の透光窓部12fが楕円面形状の曲面とされた構造を示しているが、両透光窓部12aと透光窓部12fとを互いに連続する曲面で接続する構造であれば、取込まれた映像におけるゆがみの発生が軽減でき、また、両透光窓部12aと透光窓部12fとを互いに連続する楕円面形状の曲面とすれば、取込まれた映像におけるゆがみの発生が一層有効に防止でき、さらには、両透光窓部12aと透光窓部12fとを互いに連続する球面形状の曲面とすれば、取込まれた映像におけるゆがみの発生がより一層有効に防止できる。
【0059】
【発明の効果】
以上のように本発明の車両用周辺視認装置によれば、ケースが、透光窓部を有するフロントケース体と、該フロントケース体に接合されて着脱自在に固定されるリアケース体とを備え、透光窓部を残してフロントケース体を覆うと共に、フロントケース体とリアケース体との合わせ面の周囲を覆うカバー体がさらに備えられた構造であり、従来遮光のための色塗装が必要とされていた部分を別体のカバー体としたことによって、フロントケース体に対してはハードコート剤の塗布のみでよく、カバー体に対しては色塗装のみでよいため、従来のようなマスキングが不要で、それぞれの塗布工程が単一となるため、従来のような歩留まり悪化も解消できる利点がある。
【0060】
また、フロントケース体およびカバー体に、それぞれハードコート剤および色塗料の単一種類を塗布するだけであるため、大きな温度変化の繰り返しによっても、塗料やハードコート剤の割れや剥がれが有効に防止できる利点もある。
【0061】
さらに、フロントケース体とリアケース体との合わせ面の周囲をカバー体により覆っているため、車両の高圧洗浄時等においても、フロントケース体とリアケース体との合わせ面に直接高圧水が当たらず、合わせ面からの水の浸入が有効に防止でき、防水性能の向上が図れる。
【0062】
また、フロントケース体の外周面もしくはカバー体の内周面の少なくともいずれか一方にガタ止めリブが設けられた構造とすれば、カバー体装着状態におけるカバー体17のガタツキ発生が有効に防止できる利点がある。
【0063】
さらに、ケースに係止突部が設けられ、カバー体に、ケースに対する装着状態で係止突部が係脱自在に係止する被係止部が設けられた構造とすれば、ケースに対するカバー体の装着が、係止突部と被係止部との係止による構造であり、着脱作業が簡単に行え、カバー体の傷や割れによる損傷時の交換作業が容易に行えるという利点がある。
【0064】
また、カバー体の下部に水抜き孔が形成された構造とすれば、ケースとカバー体との相互間の隙間に水や油等の不要物が浸入しても不用意な溜まりが有効に防止できるという利点がある。
【0065】
さらに、ケースに対するカバー体の装着状態で、フロントケース体の透光窓部が、その周縁部でカバー体より段差を有して外方に突出されている構造とすれば、透光窓部表面側でのワックス等の残りが有効に防止できる利点がある。
【0066】
また、ケースの先端部外面と、カバー体の装着状態でその先端部外面に対向するカバー体の先端部内面とのいずれか一方に嵌合凸部が設けられると共に、他方に嵌合凸部が嵌合される嵌合凹部が設けられた構造や、ケースの先端部外面と、カバー体の装着状態でその先端部外面に対向するカバー体の先端部内面とが、両面接着テープにより互いに接着された構造とすることによって、装着状態におけるカバー体のガタツキがより効果的に防止でき、フロントケース体によるカバー体の保持力が向上するという利点がある。
【0067】
さらに、透光窓部が、フロントケース体における左右両側面にそれぞれ備えられると共に、それら両側面の両透光窓部間の下面側にも透光窓部が備えられ、両側面の両透光窓部と下面の透光窓部とがそれぞれ曲面で形成されると共に、両側面の両透光窓部と下面の透光窓部とが互いに連続する曲面で接続され、かつ両側面の両透光窓部と下面の透光窓部とが同じ肉厚で形成されている構造とすれば、下面の透光窓部から取込まれた映像におけるゆがみの発生が軽減でき、車両下方の映像も良好に取込むことができ、製品における品質向上が図れるという利点がある。
【0068】
また、両側面および下面の各透光窓部が楕円面形状の曲面とされている構造とすれば、両側面および下面の各透光窓部から取込まれた映像におけるゆがみの発生がより有効に防止でき、さらに、両側面および下面の各透光窓部が球面形状の曲面とされている構造とすれば、両側面および下面の各透光窓部から取込まれた映像におけるゆがみの発生がより一層有効に防止できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態にかかる車両用周辺視認装置の要部分解斜視図である。
【図2】同カバー体の底面図である。
【図3】同組付け状態の斜視図である。
【図4】同一部断面拡大図である。
【図5】第2の実施形態を示す要部断面拡大図である。
【図6】第3の実施形態を示す斜視図である。
【図7】同側面図である。
【図8】同正面図である。
【図9】同底面図である。
【図10】フロントケース体の側面図である。
【図11】図10におけるXI−XI線断面矢視図である。
【図12】フロントケース体の断面側面図である。
【図13】図12におけるXIII−XIII線断面矢視図である。
【図14】第1の実施形態により取込まれた映像の説明図である。
【図15】第3の実施形態により取込まれた映像の説明図である。
【図16】従来例を示す分解斜視図である。
【図17】同組付け状態の斜視図である。
【符号の説明】
11 ケース
12 フロントケース体
12a 透光窓部
12b 係止突部
12c ガタ止めリブ
12d 先端部外面
12e 嵌合凹部
12f 透光窓部
13 リアケース体
14 パッキン
17 カバー体
17a 係止孔
17b 水抜き孔
17c 先端部内面
17d 嵌合凸部
19 段差
20 両面接着テープ

Claims (10)

  1. 車両に搭載され、ケースに備えられた光を透過する透光窓部を通じて内部の撮像機器で車両周辺を撮像し、その撮像された情報を車内に提供する車両用周辺視認装置において、
    前記ケースが、前記透光窓部を有するフロントケース体と、該フロントケース体に接合されて着脱自在に固定されるリアケース体とを備え、
    前記透光窓部を残して前記フロントケース体を覆うと共に、フロントケース体とリアケース体との合わせ面の周囲を覆うカバー体がさらに備えられたことを特徴とする車両用周辺視認装置。
  2. 前記フロントケース体の外周面もしくは前記カバー体の内周面の少なくともいずれか一方にガタ止めリブが設けられたことを特徴とする請求項1に記載の車両用周辺視認装置。
  3. 前記ケースに係止突部が設けられ、前記カバー体に、ケースに対する装着状態で前記係止突部が係脱自在に係止する被係止部が設けられたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両用周辺視認装置。
  4. 前記カバー体の下部に水抜き孔が形成されたことを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の車両用周辺視認装置。
  5. 前記ケースに対する前記カバー体の装着状態で、前記フロントケース体の前記透光窓部が、その周縁部でカバー体より段差を有して外方に突出されていることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の車両用周辺視認装置。
  6. 前記ケースの先端部外面と、前記カバー体の装着状態でその先端部外面に対向する前記カバー体の先端部内面とのいずれか一方に嵌合凸部が設けられると共に、他方に前記嵌合凸部が嵌合される嵌合凹部が設けられたことを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれかに記載の車両用周辺視認装置。
  7. 前記ケースの先端部外面と、前記カバー体の装着状態でその先端部外面に対向する前記カバー体の先端部内面とが、両面接着テープにより互いに接着されたことを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれかに記載の車両用周辺視認装置。
  8. 前記透光窓部が、前記フロントケース体における左右両側面にそれぞれ備えられると共に、それら両側面の両透光窓部間の下面側にも透光窓部が備えられ、両側面の両透光窓部と下面の透光窓部とがそれぞれ曲面で形成されると共に、両側面の両透光窓部と下面の透光窓部とが互いに連続する曲面で接続され、かつ両側面の両透光窓部と下面の透光窓部とが同じ肉厚で形成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれかに記載の車両用周辺視認装置。
  9. 前記両側面および前記下面の各透光窓部が楕円面形状の曲面とされていることを特徴とする請求項8に記載の車両用周辺視認装置。
  10. 前記両側面および前記下面の各透光窓部が球面形状の曲面とされていることを特徴とする請求項8に記載の車両用周辺視認装置。
JP2003112466A 2002-12-11 2003-04-17 車両用周辺視認装置 Expired - Fee Related JP4191527B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003112466A JP4191527B2 (ja) 2002-12-11 2003-04-17 車両用周辺視認装置
US10/730,912 US7304661B2 (en) 2002-12-11 2003-12-10 Vehicle periphery monitoring apparatus
DE10357781A DE10357781B4 (de) 2002-12-11 2003-12-10 Vorrichtung zur Überwachung der Umgebung eines Fahrzeuges

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002359158 2002-12-11
JP2003112466A JP4191527B2 (ja) 2002-12-11 2003-04-17 車両用周辺視認装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004237968A JP2004237968A (ja) 2004-08-26
JP4191527B2 true JP4191527B2 (ja) 2008-12-03

Family

ID=32396317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003112466A Expired - Fee Related JP4191527B2 (ja) 2002-12-11 2003-04-17 車両用周辺視認装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7304661B2 (ja)
JP (1) JP4191527B2 (ja)
DE (1) DE10357781B4 (ja)

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6822563B2 (en) 1997-09-22 2004-11-23 Donnelly Corporation Vehicle imaging system with accessory control
US5910854A (en) 1993-02-26 1999-06-08 Donnelly Corporation Electrochromic polymeric solid films, manufacturing electrochromic devices using such solid films, and processes for making such solid films and devices
US5877897A (en) 1993-02-26 1999-03-02 Donnelly Corporation Automatic rearview mirror, vehicle lighting control and vehicle interior monitoring system using a photosensor array
US5668663A (en) 1994-05-05 1997-09-16 Donnelly Corporation Electrochromic mirrors and devices
US6891563B2 (en) 1996-05-22 2005-05-10 Donnelly Corporation Vehicular vision system
US7655894B2 (en) 1996-03-25 2010-02-02 Donnelly Corporation Vehicular image sensing system
US6124886A (en) 1997-08-25 2000-09-26 Donnelly Corporation Modular rearview mirror assembly
US6326613B1 (en) 1998-01-07 2001-12-04 Donnelly Corporation Vehicle interior mirror assembly adapted for containing a rain sensor
US8294975B2 (en) 1997-08-25 2012-10-23 Donnelly Corporation Automotive rearview mirror assembly
US6172613B1 (en) 1998-02-18 2001-01-09 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly incorporating vehicle information display
US6445287B1 (en) 2000-02-28 2002-09-03 Donnelly Corporation Tire inflation assistance monitoring system
US8288711B2 (en) 1998-01-07 2012-10-16 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with forwardly-viewing camera and a control
US6693517B2 (en) 2000-04-21 2004-02-17 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly communicating wirelessly with vehicle accessories and occupants
US6477464B2 (en) 2000-03-09 2002-11-05 Donnelly Corporation Complete mirror-based global-positioning system (GPS) navigation solution
US6329925B1 (en) 1999-11-24 2001-12-11 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly with added feature modular display
US7370983B2 (en) 2000-03-02 2008-05-13 Donnelly Corporation Interior mirror assembly with display
EP1263626A2 (en) 2000-03-02 2002-12-11 Donnelly Corporation Video mirror systems incorporating an accessory module
US7167796B2 (en) 2000-03-09 2007-01-23 Donnelly Corporation Vehicle navigation system for use with a telematics system
US7855755B2 (en) 2005-11-01 2010-12-21 Donnelly Corporation Interior rearview mirror assembly with display
US7581859B2 (en) 2005-09-14 2009-09-01 Donnelly Corp. Display device for exterior rearview mirror
US7255451B2 (en) 2002-09-20 2007-08-14 Donnelly Corporation Electro-optic mirror cell
WO2006124682A2 (en) 2005-05-16 2006-11-23 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly with indicia at reflective element
ES2287266T3 (es) 2001-01-23 2007-12-16 Donnelly Corporation Sistema de iluminacion de vehiculos mejorado.
US6918674B2 (en) 2002-05-03 2005-07-19 Donnelly Corporation Vehicle rearview mirror system
AU2003225228A1 (en) 2002-05-03 2003-11-17 Donnelly Corporation Object detection system for vehicle
US7329013B2 (en) 2002-06-06 2008-02-12 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with compass
AU2003237424A1 (en) 2002-06-06 2003-12-22 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with compass
US7310177B2 (en) 2002-09-20 2007-12-18 Donnelly Corporation Electro-optic reflective element assembly
AU2003278863A1 (en) 2002-09-20 2004-04-08 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly
US7446924B2 (en) 2003-10-02 2008-11-04 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly including electronic component
US7308341B2 (en) 2003-10-14 2007-12-11 Donnelly Corporation Vehicle communication system
US7526103B2 (en) 2004-04-15 2009-04-28 Donnelly Corporation Imaging system for vehicle
US7881496B2 (en) 2004-09-30 2011-02-01 Donnelly Corporation Vision system for vehicle
JP2007062670A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車載カメラ用防水ケース及びカメラ装置
EP2378350B1 (en) 2006-03-09 2013-12-11 Gentex Corporation Vehicle rearview assembly including a high intensity display
DE102006029892B4 (de) * 2006-06-28 2018-10-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kamerasystem für ein Kraftfahrzeug
US7972045B2 (en) 2006-08-11 2011-07-05 Donnelly Corporation Automatic headlamp control system
US8154418B2 (en) 2008-03-31 2012-04-10 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior rearview mirror system
US9487144B2 (en) 2008-10-16 2016-11-08 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior mirror assembly with display
JP5691188B2 (ja) * 2010-02-12 2015-04-01 ソニー株式会社 カメラ装置
KR101318543B1 (ko) * 2011-07-26 2013-10-16 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈의 케이블 연결구조
US9446721B2 (en) * 2012-02-02 2016-09-20 Illinois Tool Works Inc. Vehicle camera-securing assembly
US10457209B2 (en) 2012-02-22 2019-10-29 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with multi-paned view
US9319637B2 (en) 2012-03-27 2016-04-19 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with lens pollution detection
US8879139B2 (en) 2012-04-24 2014-11-04 Gentex Corporation Display mirror assembly
DE102012107170A1 (de) * 2012-08-03 2014-05-15 Kst Gmbh Kamera & System Technik Kameraaußengehäuse für den Einsatz in der Verkehrstechnik
US9707896B2 (en) 2012-10-15 2017-07-18 Magna Electronics Inc. Vehicle camera lens dirt protection via air flow
US9445057B2 (en) 2013-02-20 2016-09-13 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with dirt detection
JP6403750B2 (ja) 2013-03-15 2018-10-10 ジェンテックス コーポレイション 表示ミラーアセンブリ
DE102013103930A1 (de) * 2013-04-18 2014-10-23 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Vorrichtung mit einer Kameraeinheit und einem doppelwandigen Gehäuse
EP3049286B1 (en) 2013-09-24 2018-05-09 Gentex Corporation Display mirror assembly
US9511715B2 (en) 2014-01-31 2016-12-06 Gentex Corporation Backlighting assembly for display for reducing cross-hatching
EP3119643B1 (en) 2014-03-21 2018-05-23 Gentex Corporation Tri-modal display mirror assembly
US9834146B2 (en) 2014-04-01 2017-12-05 Gentex Corporation Automatic display mirror assembly
US9694751B2 (en) 2014-09-19 2017-07-04 Gentex Corporation Rearview assembly
KR101977686B1 (ko) 2014-11-07 2019-05-13 젠텍스 코포레이션 풀 디스플레이 미러 액추에이터
KR101977685B1 (ko) 2014-11-13 2019-05-13 젠텍스 코포레이션 디스플레이를 갖춘 후방 미러 시스템
WO2016090126A2 (en) 2014-12-03 2016-06-09 Gentex Corporation Display mirror assembly
USD746744S1 (en) 2014-12-05 2016-01-05 Gentex Corporation Rearview device
US9744907B2 (en) 2014-12-29 2017-08-29 Gentex Corporation Vehicle vision system having adjustable displayed field of view
US9720278B2 (en) 2015-01-22 2017-08-01 Gentex Corporation Low cost optical film stack
WO2016172096A1 (en) 2015-04-20 2016-10-27 Gentex Corporation Rearview assembly with applique
WO2016187215A1 (en) 2015-05-18 2016-11-24 Gentex Corporation Full display rearview device
CN107709096B (zh) 2015-06-22 2021-08-24 金泰克斯公司 用于处理流式传输视频图像以校正经调幅光的闪变的系统和方法
DE102015115363B4 (de) * 2015-09-11 2023-12-28 Connaught Electronics Ltd. Kamera mit einem Kameragehäuse, Anordnung und Kraftfahrzeug
CN108349435B (zh) 2015-10-30 2021-06-15 金泰克斯公司 切换板
EP3368375B1 (en) 2015-10-30 2020-03-04 Gentex Corporation Rearview device
USD797627S1 (en) 2015-10-30 2017-09-19 Gentex Corporation Rearview mirror device
USD798207S1 (en) 2015-10-30 2017-09-26 Gentex Corporation Rearview mirror assembly
USD800618S1 (en) 2015-11-02 2017-10-24 Gentex Corporation Toggle paddle for a rear view device
USD845851S1 (en) 2016-03-31 2019-04-16 Gentex Corporation Rearview device
USD817238S1 (en) 2016-04-29 2018-05-08 Gentex Corporation Rearview device
US10025138B2 (en) 2016-06-06 2018-07-17 Gentex Corporation Illuminating display with light gathering structure
USD809984S1 (en) 2016-12-07 2018-02-13 Gentex Corporation Rearview assembly
USD854473S1 (en) 2016-12-16 2019-07-23 Gentex Corporation Rearview assembly
EP3562710A4 (en) 2016-12-30 2019-11-13 Gentex Corporation COMPLETE DISPLAY MIRROR WITH ON-DEMAND OBSERVER VIEW
US10735638B2 (en) 2017-03-17 2020-08-04 Gentex Corporation Dual display reverse camera system
KR102073087B1 (ko) * 2018-10-04 2020-02-04 주식회사 세코닉스 카메라 모듈
WO2020145087A1 (ja) * 2019-01-10 2020-07-16 株式会社ミツバ 車両用照明装置
DE102022105242A1 (de) 2022-03-07 2023-09-07 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Kamerahalterung zur Befestigung an einem Fahrzeugaufbau
DE102022105241A1 (de) * 2022-03-07 2023-09-07 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Kamerahalterung zur Befestigung an einem Fahrzeugaufbau

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001122020A (ja) * 1999-10-29 2001-05-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 車両用左右視認器及びそのカバー
JP2002019535A (ja) * 2000-07-07 2002-01-23 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車載用撮像機の取付装置
JP4245111B2 (ja) * 2000-07-31 2009-03-25 株式会社オートネットワーク技術研究所 車両における外装カバー構造及び車両における外装カバー構造の取付方法。
KR100370217B1 (ko) * 2000-08-25 2003-01-29 삼성전자 주식회사 프로젝션 텔레비젼의 crt 결합장치
JP2002134184A (ja) * 2000-10-25 2002-05-10 Yazaki Corp 補機モジュール
JP2002331869A (ja) * 2001-05-11 2002-11-19 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車両用周辺視認装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20040114039A1 (en) 2004-06-17
JP2004237968A (ja) 2004-08-26
US7304661B2 (en) 2007-12-04
DE10357781B4 (de) 2007-08-09
DE10357781A1 (de) 2004-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4191527B2 (ja) 車両用周辺視認装置
JP6399379B2 (ja) デジタルビデオレコーダ
JP2003267129A (ja) モニタ装置内蔵の車両用ミラー
JP2003159998A (ja) カメラ内蔵型バックミラー
US20090244733A1 (en) Lens assembly and imaging apparatus
JPH07267002A (ja) モニターテレビ内蔵後写鏡
CN108696676B (zh) 相机模块
US7791828B2 (en) Lens assembly and imaging apparatus
CA2171987C (en) Multi-direction camera
US9963073B1 (en) Vehicle door mirror assembly
CN112799199A (zh) 镜头
JP4335228B2 (ja) カメラ内蔵型バックミラー
JP2005014858A (ja) カメラ内蔵ドアミラー
CN207241575U (zh) 用于无边框内后视镜的保护罩以及内后视镜组件
JP3125772U (ja) 自動車の後方監視カメラの撮像レンズ
CN217982711U (zh) 一种显示装置和车辆
US20220295036A1 (en) Vehicle body structure having camera
CN108528354B (zh) 车载摄像头支架及包括其的汽车
CN216783426U (zh) 内饰板组件、车内组件和车辆
JP2004216958A (ja) 車両用後方監視カメラ
JP3318560B2 (ja) 車両用リヤアンダーミラー
CN219601123U (zh) 车载摄像头的安装支架及汽车
JP4245111B2 (ja) 車両における外装カバー構造及び車両における外装カバー構造の取付方法。
CN113573947B (zh) 近红外线传感器及传感器罩向车辆的安装构造
CN113966288B (zh) 具有摄像头防污特征的后视镜置换系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080916

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080918

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130926

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees