JP4180470B2 - ヘッドレストの製造方法およびヘッドレスト - Google Patents

ヘッドレストの製造方法およびヘッドレスト Download PDF

Info

Publication number
JP4180470B2
JP4180470B2 JP2003293253A JP2003293253A JP4180470B2 JP 4180470 B2 JP4180470 B2 JP 4180470B2 JP 2003293253 A JP2003293253 A JP 2003293253A JP 2003293253 A JP2003293253 A JP 2003293253A JP 4180470 B2 JP4180470 B2 JP 4180470B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin member
buried
foaming
headrest
injection port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003293253A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005059428A (ja
Inventor
茂 足立
秀和 直井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TS Tech Co Ltd
Original Assignee
TS Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TS Tech Co Ltd filed Critical TS Tech Co Ltd
Priority to JP2003293253A priority Critical patent/JP4180470B2/ja
Publication of JP2005059428A publication Critical patent/JP2005059428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4180470B2 publication Critical patent/JP4180470B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2/5891Seat coverings characterised by the manufacturing process; manufacturing seat coverings not otherwise provided for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)

Description

本発明は、ヘッドレストの製造方法およびヘッドレストに係るものである。
従来、下側表皮部材の下前側表皮部材と下後側表皮部材のうち一方の舌片を短く、他方の舌片を長く形成し、長く形成した舌片に注入ノズルを挿入させる透孔を形成し、透孔に注入ノズルの先端の突起を係合させて長い方の舌片で短い舌片の合わせ目を閉塞しながら発泡原料を注入する方法は公知である(例えば、特許文献1参照)。
特開平11−314230号公報(2〜3頁、図1)
前記公知例は、短い舌片に長い舌片を当接させて、舌片と舌片の隙間からの発泡原料の漏れを、防止する構成のため、注入ノズルと舌片の位置関係が崩れると、舌片と舌片の隙間から発泡原料が漏れるという課題がある。
即ち、発泡原料が漏れる原因の多くは、注入ノズルの周囲にある隙間に原材料を注入する際の注入圧力と、クッション材の原材料が発泡硬化するときの膨張圧力が掛かることで注入ノズルの外周を伝って滲み出るのであるから、注入ノズルを挿入する透孔と短い舌片および長い舌片スリットの合わせ目とが同一方向の公知例では、注入ノズルの周囲と透孔にある隙間から原材料が漏れる課題は克服されていないのである。
しかし、発泡原料注入口の位置を工夫すると、原材料が漏れにくいヘッドレストを提供できる。
本発明は、発泡原料が漏れる(滲み出る)現象を防止し、発泡原料注入口が外観(表面)に出ないヘッドレストを提供するものであり、発泡原料の漏れ防止、縫着作業の容易化、発泡作業の容易化、デザインの自由度の向上させるものである。
本発明は、複数の表皮構成部材を縫着して表皮部材Hを形成し、該表皮部材Hのうちのヘッドレスト本体1の下面側を包囲する下側表皮部材5の下前側表皮部材6と下後側表皮部材7の間のスリット14の所定位置に発泡原料注入口15を形成し、発泡原料注入口15に注入ノズル20を挿入してクッション材2の発泡原料を注入して製造するヘッドレストにおいて、前記下前側表皮部材6と下後側表皮部材7の夫々には少なくともヘッドレスト本体1の表面側に露出する露出部10、11と発泡したクッション材2内に互いに密着状態で埋没する埋没部12、13とを夫々形成し、下前側表皮部材6の前側埋没部12と下後側表皮部材7の後側埋没部13の何れか一方のスリット14に面した端縁には前記注入ノズル20と略同じ大きさの切欠部16により発泡原料注入口15を形成した注入口形成用埋没布17の一方側端縁18を縫着19し、前記注入口形成用埋没布17の側部端縁25は、下前側表皮部材6の前側埋没部12に重ねて、注入口形成用埋没布17が側面視下後側表皮部材7に対して「U」型形状となるように合わせ、注入口形成用埋没布17と下前側表皮部材6の前側埋没部12の両者を縫着26し、前記スリット14から挿入した注入ノズル20を発泡原料注入口15から表皮部材H内に差し込み発泡原料を発泡するようにしたヘッドレストの製造方法としたものである。
本発明は、クッション材2を包囲する表皮部材Hのうちのヘッドレスト本体1の下面側を包囲する下側表皮部材5の下前側表皮部材6と下後側表皮部材7の夫々には少なくともヘッドレスト本体1の表面側に露出する露出部10、11とクッション材2の発泡の際にクッション材2内に埋没する埋没部12、13を夫々形成し、前側埋没部12と後側埋没部13の間のスリット14に面した前側埋没部12と後側埋没部13の奥側の何れか一方の端縁には発泡原料注入口15用の切欠部16を形成した注入口形成用埋没布17の一方側端縁18を合わせて縫着19し、前記注入口形成用埋没布17の側部端縁25は、下前側表皮部材6の前側埋没部12に重ねて、注入口形成用埋没布17が側面視下後側表皮部材7に対して「U」型形状となるように合わせ、注入口形成用埋没布17と下前側表皮部材6の前側埋没部12の両者を縫着26したヘッドレストとしたものである。
本発明は、前記入口形成用埋没布17の他端側の端縁は、下前側表皮部材6の前側埋没部12のスリット14側の面に重ねて縫着26したヘッドレストとしたものである。
請求項1の発明では、発泡原料の漏れを防止できて発泡作業の容易化し、切欠部16を縫製して発泡原料注入口15を形成するので、縫製作業を容易にでき、発泡原料注入口が外観(表面)に出ないのでデザインの自由度を向上させ、ヘッドレスト1の外観の見栄えを良好にして商品の付加価値を向上させる。
請求項2の発明では、発泡原料の漏れを防止する表皮部材を簡単に構成でき、発泡原料の漏れ防止、縫製作業の容易化、発泡作業の容易化、デザインの自由度の向上させる。
請求項3の発明では、発泡原料の漏れを防止する。
請求項4の発明では、縫製作業の容易にできる。
本発明のヘッドレストの製造方法を実施しうる例をヘッドレストの図面により説明すると、1はヘッドレスト本体(図10)である。
ヘッドレスト本体1は縫製した表皮部材Hを金型(図示省略)内にセットとし、ウレタン等のクッション材2の発泡原料を注入して発泡させて形成する。ヘッドレスト本体1には図示は省略するがシートの背凭シートの支持部に挿入する丸棒形状のピラー4を設けている。
前記表皮部材Hは複数の各表皮構成部材を縫着して形成し、本願はこの表皮部材Hのうちのヘッドレスト本体1の下面側を包囲する下側表皮部材5の構造に係るものである。
下側表皮部材5は下前側表皮部材6と下後側表皮部材7を有して構成する。下前側表皮部材6と下後側表皮部材7の夫々は、少なくともヘッドレスト本体1の表面側に露出する前側下面露出部10および後側下面露出部11と、クッション材2の原材料を発泡させるとクッション材2内に埋没する前側埋没部12および後側埋没部13とを夫々有して形成する。
前側埋没部12と後側埋没部13は下前側表皮部材6と下後側表皮部材7の境目となるヘッドレスト本体1のスリット14内(内側)に位置し、前側埋没部12と後側埋没部13はクッション材2の発泡源材料を発泡させると互いに密着状態で埋没する。
下前側表皮部材6の前側埋没部12と下後側表皮部材7の後側埋没部13の何れか一方の端縁には発泡原料注入口15用の切欠部16を形成した注入口形成用埋没布17の一方側端縁18を合わせて縫着19する(図2)。
即ち、実施例では、注入口形成用埋没布17の一方側端縁18に下後側表皮部材7の後側埋没部13の端縁を重ね合わせ、この状態で下後側表皮部材7と注入口形成用埋没布17の両者を切欠部16部分も含めて縫着19する。
しがって、縫着19部分は切欠部16をも横断して行われるが、縫着19した後に下後側表皮部材7と注入口形成用埋没布17とを広げると、前記切欠部16部分が開口して発泡原料注入口15となる。
切欠部16は、一方側端縁18に「コ」の字形状に切り欠いて形成しているが、発泡原料を注入する注入ノズル20が差し込める大きさであれば、形状は任意である。
しかして、注入口形成用埋没布17の側部端縁25は、下前側表皮部材6の前側埋没部12に重ねて、注入口形成用埋没布17が側面視下後側表皮部材7に対して「U」型形状となるように合わせ、注入口形成用埋没布17と下前側表皮部材6の前側埋没部12の両者を縫着26する(図2)。
前記縫着26部分は図3のように、注入口形成用埋没布17のみならず下後側表皮部材7の後側埋没部13と下前側表皮部材6の前側埋没部12の両者の側部端縁も逢着して、下側表皮部材5部分の縫製が完了する(図3では、下前側表皮部材6と下後側表皮部材7とが重なっていることを、理解を容易にするため、下前側表皮部材6を下後側表皮部材7より大きく、且つ、点を付して表示しているが、表現状のものであり、これにより構成は限定されない)。
また、下側表皮部材5と下側表皮部材5以外の部分の表皮部材Hとは、下前側表皮部材6および下後側表皮部材7の露出部10、11が露出し、埋没部12、13はクッション材2内に埋没する袋形状のように縫製する。
この下側表皮部材5と下側表皮部材5以外の部分との縫製は要件ではないので詳細は省略するが、公知方法に準じて任意に縫製すればよい。
しかして、縫製された下側表皮部材5は、図4のように、下前側表皮部材6と下後側表皮部材7のスリット14に注入ノズル20を挿入し、注入ノズル20の先端は下前側表皮部材6の前側埋没部12と下後側表皮部材7の後側埋没部13の間を差し込まれ、更に挿入すると、注入ノズル20の先端は発泡原料注入口15から下側表皮部材5内に入る(図6)。
この状態のヘッドレスト本体1を金型(図示省略)内にセットとし、注入ノズル20から発泡原料を注入して発泡させると、発泡原料がヘッドレスト本体1内に充満し、発泡原料の発泡工程が終了する。
なお、注入ノズル20は挿入方向と反対に引き抜けばよいが、引き抜く時期(工程)は本願の要件ではない。
図中、30はピラー4の挿入孔、31は縫製状態を模式的に表現するための針である。
次に、実施例の作用を述べる。
下後側表皮部材7の後側埋没部13のスリット14に面した側の端縁に、注入口形成用埋没布17の一方側端縁18を重ねて縫着19しているため、縫着19部分において注入口形成用埋没布17の一方側端縁18と下後側表皮部材7の後側埋没部13とは互いに重なり合って注入ノズル20を差し込める余地はないが、注入口形成用埋没布17の一方側端縁18には切欠部16が形成されているから、縫着19した後に下後側表皮部材7と注入口形成用埋没布17とを広げると、切欠部16部分が注入ノズル20が通る発泡原料注入口15となる。
そこで、縫製された表皮部材Hの下側表皮部材5の下前側表皮部材6と下後側表皮部材7のスリット14から発泡原料注入口15に向けて注入ノズル20を挿入すると、注入ノズル20の先端は発泡原料注入口15から表皮部材H内に入る。
この状態の表皮部材H(ヘッドレスト本体1)を金型(図示省略)内にセットとし、注入ノズル20から発泡原料を注入して発泡させると、発泡原料がヘッドレスト本体1内に充満し、発泡原料の発泡工程が終了する。
この場合、注入ノズル20の先端は下前側表皮部材6の前側埋没部12と下後側表皮部材7の後側埋没部13に挟持された状態で、下後側表皮部材7の後側埋没部13の端縁に注入口形成用埋没布17の一方側端縁18を重ねて縫着19しているから、縫着19部分において注入口形成用埋没布17の一方側端縁18と下後側表皮部材7の後側埋没部13とは互いに重なり合って発泡原料が下前側表皮部材6と下後側表皮部材7の前側埋没部12と後側埋没部13の合わせ目からスリット14に向けて漏れることはない。
注入口形成用埋没布17の他端側は下前側表皮部材6の前側埋没部12に縫着26されているから、発泡原料注入口15はスリット14の上下中間に位置する。
そのため、発泡原料の発泡方向と注入ノズル20の挿入方向は「ずれ」るから、発泡原料注入口15から発泡原料が下前側表皮部材6と下後側表皮部材7のスリット14に漏れることもなく、ヘッドレスト本体1内に充填される。
また、下前側表皮部材6の前側埋没部12と下後側表皮部材7の後側埋没部13とは夫々内側に発泡原料が充填されるから、下前側表皮部材6の前側埋没部12と下後側表皮部材7の後側埋没部13とは互いに密着状態になって、発泡原料が漏れることはない。
しかして、注入ノズル20は側面視下後側表皮部材7の後側埋没部13の端縁と注入口形成用埋没布17の縫着26との間に位置するから、発泡原料が発泡すると、下後側表皮部材7の後側埋没部13の端縁(および注入口形成用埋没布17の一方側端縁18)と注入口形成用埋没布17の縫着26とが対峙することになる。
そのため、発泡が完了すると、発泡原料が下後側表皮部材7の後側埋没部13の端縁(および注入口形成用埋没布17の一方側端縁18)と注入口形成用埋没布17の縫着26とを両側から挟むことになり、発泡原料注入口15は注入ノズル20を抜く際に閉塞状態となって、この点でも、一層、発泡原料が漏れるのを防止する。
しかして、注入口形成用埋没布17の側部端縁25は、下前側表皮部材6の前側埋没部12のヘッドレスト本体1の表面側の面に重ねて、注入口形成用埋没布17が側面視下後側表皮部材7に対して「U」型形状となるように合わせ、注入口形成用埋没布17と下前側表皮部材6の前側埋没部12の両者を縫着26しているから、発泡原料注入口15は発泡原料が充填された下前側表皮部材6の前側埋没部12と下後側表皮部材7の後側埋没部13の奥側に形成されることになり、注入ノズル20を抜いた後、下前側表皮部材6の前側埋没部12と下後側表皮部材7の後側埋没部13とが互いに密着状態になって、ヘッドレスト本体1の下面側を包囲する下側表皮部材5のスリット14部分は注入ノズル20を挿入したときの隙間が発生せず、スリット14は発泡工程の終了後も終始同一幅になって、見栄えを良好にする。
即ち、発泡原料注入口15は発泡原料が充填された下前側表皮部材6の前側埋没部12と下後側表皮部材7の後側埋没部13の奥側に位置し、発泡工程の終了後、ヘッドレスト本体1内に埋没し、外観から発泡原料注入口15が見えることはなく、ヘッドレスト本体1の外観の見栄えを良好にして商品の付加価値を向上させる。
しかして、実施例では、下前側表皮部材6の前側埋没部12の端縁(横方向の端縁)と、注入口形成用埋没布17の他端の端縁(横方向の端縁)とは直接縫着されていないが、この合わせ目の部分には注入ノズル20を挿入しないこと、原材料を注入する際の注入圧力およびクッション材の原材料が発泡硬化するときの膨張圧力が掛かることが無いから、スリット14から発泡原料が滲み出ることはなく、縫着を省略できる。
下側表皮部材の縫製前の分解状態図。 下前側表皮部材と下後側表皮部材の縫製状態断面図。 下前側表皮部材と下後側表皮部材の縫製後の背面図。 ノズル挿入状態の断面図。 ノズルを発泡原料注入口に臨ませた状態の断面図。 ノズルを発泡原料注入口より表皮部材内に差し入れた状態の断面図。 ノズルをスリットより抜く状態の断面図。 発泡後の断面図。 ノズルを発泡原料注入口より表皮部材内に差し入れた状態の斜視図。 ヘッドレストの斜視図。
符号の説明
1…ヘッドレスト本体、2…クッション材、5…下側表皮部材、6…下前側表皮部材、7…下後側表皮部材、10…前側下面露出部、11…後側下面露出部、12…前側埋没部、13…後側埋没部、14…スリット、15…発泡原料注入口、16…切欠部、17…注入口形成用埋没布、18…一方側端縁、19…縫着、20…注入ノズル、25…側部端縁、26…縫着、H…表皮部材。

Claims (3)

  1. 複数の表皮構成部材を縫着して表皮部材Hを形成し、該表皮部材Hのうちのヘッドレスト本体1の下面側を包囲する下側表皮部材5の下前側表皮部材6と下後側表皮部材7の間のスリット14の所定位置に発泡原料注入口15を形成し、発泡原料注入口15に注入ノズル20を挿入してクッション材2の発泡原料を注入して製造するヘッドレストにおいて、前記下前側表皮部材6と下後側表皮部材7の夫々には少なくともヘッドレスト本体1の表面側に露出する露出部10、11と発泡したクッション材2内に互いに密着状態で埋没する埋没部12、13とを夫々形成し、下前側表皮部材6の前側埋没部12と下後側表皮部材7の後側埋没部13の何れか一方のスリット14に面した端縁には前記注入ノズル20と略同じ大きさの切欠部16により発泡原料注入口15を形成した注入口形成用埋没布17の一方側端縁18を縫着19し、前記注入口形成用埋没布17の側部端縁25は、下前側表皮部材6の前側埋没部12に重ねて、注入口形成用埋没布17が側面視下後側表皮部材7に対して「U」型形状となるように合わせ、注入口形成用埋没布17と下前側表皮部材6の前側埋没部12の両者を縫着26し、前記スリット14から挿入した注入ノズル20を発泡原料注入口15から表皮部材H内に差し込み発泡原料を発泡するようにしたヘッドレストの製造方法。
  2. クッション材2を包囲する表皮部材Hのうちのヘッドレスト本体1の下面側を包囲する下側表皮部材5の下前側表皮部材6と下後側表皮部材7の夫々には少なくともヘッドレスト本体1の表面側に露出する露出部10、11とクッション材2の発泡の際にクッション材2内に埋没する埋没部12、13を夫々形成し、前側埋没部12と後側埋没部13の間のスリット14に面した前側埋没部12と後側埋没部13の奥側の何れか一方の端縁には発泡原料注入口15用の切欠部16を形成した注入口形成用埋没布17の一方側端縁18を合わせて縫着19し、前記注入口形成用埋没布17の側部端縁25は、下前側表皮部材6の前側埋没部12に重ねて、注入口形成用埋没布17が側面視下後側表皮部材7に対して「U」型形状となるように合わせ、注入口形成用埋没布17と下前側表皮部材6の前側埋没部12の両者を縫着26したヘッドレスト。
  3. 請求項2において、前記注入口形成用埋没布17の他端側は下前側表皮部材6のスリット14側に面した部分に縫着し、発泡原料注入口15はスリット14の上下中間に位置させたヘッドレスト。
JP2003293253A 2003-08-13 2003-08-13 ヘッドレストの製造方法およびヘッドレスト Expired - Lifetime JP4180470B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003293253A JP4180470B2 (ja) 2003-08-13 2003-08-13 ヘッドレストの製造方法およびヘッドレスト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003293253A JP4180470B2 (ja) 2003-08-13 2003-08-13 ヘッドレストの製造方法およびヘッドレスト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005059428A JP2005059428A (ja) 2005-03-10
JP4180470B2 true JP4180470B2 (ja) 2008-11-12

Family

ID=34370276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003293253A Expired - Lifetime JP4180470B2 (ja) 2003-08-13 2003-08-13 ヘッドレストの製造方法およびヘッドレスト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4180470B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6391514B2 (ja) * 2015-03-26 2018-09-19 株式会社タチエス 車両用シート用発泡成形体、車両用シート用ヘッドレスト及び車両用シート用アームレスト
JP6391513B2 (ja) * 2015-03-26 2018-09-19 株式会社タチエス 車両用シート用発泡成形体、車両用シート用ヘッドレスト及び車両用シート用アームレスト
JP6856373B2 (ja) * 2016-12-21 2021-04-07 株式会社タチエス 表皮一体型成形品及びその製造方法
FR3116030B1 (fr) * 2020-11-06 2022-11-18 Tesca France Appui-tête de siège de véhicule automobile

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005059428A (ja) 2005-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5855831A (en) Method for forming a headrest
JP4180470B2 (ja) ヘッドレストの製造方法およびヘッドレスト
CN108215047B (zh) 表皮一体型成形品及其制造方法
JP5066937B2 (ja) 表皮一体ヘッドレストとその製造方法
JP2660794B2 (ja) 表皮一体発泡成形品の製造方法
JP3670840B2 (ja) ヘッドレストの製造方法
JP4769514B2 (ja) ヘッドレストの製造方法
JP2007301081A (ja) ヘッドレスト
CN106004581B (zh) 车辆用座椅用的发泡成形体、车辆用座椅用的头枕以及车辆用座椅用的扶手
JP4381924B2 (ja) ヘッドレスト
JPH11244090A (ja) へッドレスト用表皮
JP4515393B2 (ja) 表皮一体発泡品の製造装置
KR100486387B1 (ko) 발포성 재료의 발포장치
JP6147580B2 (ja) 車両用の表皮一体発泡品とその製造方法
JP4167890B2 (ja) ヘッドレストの表皮部材
CN211280744U (zh) 车辆用头枕
JP2009107131A (ja) 発泡成形型及び発泡成形方法
JP4049875B2 (ja) へッドレスト用表皮及びその製造方法
KR101945373B1 (ko) 재봉기용 침판 및 노루발
KR100455614B1 (ko) 헤드레스트의 제조방법
JP4104737B2 (ja) 穴あきへッドレスト用表皮の製造方法
JPH1014708A (ja) 表皮材一体発泡ヘッドレスト及びその発泡成形方法
JP6066293B2 (ja) 表皮一体発泡成形品及びその製造方法
JPH1057645A (ja) 表皮一体成形ヘッドレスト及びその製造方法
JP2003159486A (ja) 袋状表皮

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080812

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4180470

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term