JP4177394B2 - ナビ装置、ナビサーバおよびナビシステム - Google Patents

ナビ装置、ナビサーバおよびナビシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4177394B2
JP4177394B2 JP2006222071A JP2006222071A JP4177394B2 JP 4177394 B2 JP4177394 B2 JP 4177394B2 JP 2006222071 A JP2006222071 A JP 2006222071A JP 2006222071 A JP2006222071 A JP 2006222071A JP 4177394 B2 JP4177394 B2 JP 4177394B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
navigation
event
processing unit
navigation device
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006222071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008046000A (ja
Inventor
愛子 菅原
忠文 野川
武 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2006222071A priority Critical patent/JP4177394B2/ja
Priority to EP07790797A priority patent/EP2053356A4/en
Priority to PCT/JP2007/064017 priority patent/WO2008020517A1/ja
Priority to US12/377,402 priority patent/US8209116B2/en
Priority to RU2009109222/28A priority patent/RU2389976C1/ru
Priority to CN2007800302122A priority patent/CN101501450B/zh
Publication of JP2008046000A publication Critical patent/JP2008046000A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4177394B2 publication Critical patent/JP4177394B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/0969Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle having a display in the form of a map
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3691Retrieval, searching and output of information related to real-time traffic, weather, or environmental conditions
    • G01C21/3694Output thereof on a road map
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3697Output of additional, non-guidance related information, e.g. low fuel level
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096805Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
    • G08G1/096811Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed offboard
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096833Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route
    • G08G1/096844Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route where the complete route is dynamically recomputed based on new data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B29/00Maps; Plans; Charts; Diagrams, e.g. route diagram
    • G09B29/10Map spot or coordinate position indicators; Map reading aids
    • G09B29/106Map spot or coordinate position indicators; Map reading aids using electronic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、移動装置に搭載されているナビ装置、当該ナビ装置に環境情報を提供するナビサーバ、および当該ナビサーバとナビ装置とより構成されているナビシステムに関する。
気象状況等のため交通に支障が生じる可能性があるエリアを特定する情報をナビ装置に表示させ、当該特定エリアに先に探索したルートが含まれていることを1つの要件としてルートを再探索する技術が提案されている(たとえば特許文献1参照)。
特開2002−156236号公報 第0040段落〜第0041段落、第0056段落、第0059段落、図3、図5
しかし、特定エリアにおいて交通規制が実施されておらず、再探索ルートにしたがって迂回する必要性が低い場合に、当該迂回が促されると自動車の走行距離が必要以上に長くなる場合がある。
そこで、本発明は、交通規制を含むリアルタイムの交通情報に基づき、特定エリアにおける事象に関する情報を出力するナビ装置、当該ナビ装置による情報出力を補助するナビサーバ、および当該ナビサーバとナビ装置とによって構成されるナビシステムを提供することを解決課題とする。
第1発明のナビ装置は、移動装置に搭載されているナビ装置であって、マップ記憶部に格納されているナビマップ情報と、ナビサーバから配信または放送された交通情報とに基づき、前記移動装置の現在位置および目的位置を結ぶルートを探索する第1処理部と、前記ナビサーバとの通信により道路を一部として包含するように枠で囲まれた特定エリアおよび当該特定エリアにおける気象、自然現象または人災に関する事象を認識し、前記第1処理部によ探索された前記ルートに前記特定エリアへの進入位置がある場合、前記ナビマップ情報に基づくマップにおいて前記進入位置にのみ当該事象に応じたデザインを有するマークとしてのアイコンをナビディスプレイに表示させる第2処理部とを備えていることを特徴とする。
第1発明のナビ装置によれば、移動装置が探索ルートに沿って移動した場合に特定エリアに進入すること、および当該特定エリアにおいて発生しているまたは発生する可能性がある気象、自然現象または人災に関する事象を、マークとしてのアイコンを通じてユーザに認識させることができる。そして、ユーザに特定エリアの迂回の要否判断、当該判断に基づくナビ装置へのルートの再探索実行指示、または出力中の探索ルートからの迂回等、当該事象に応じた適当な措置をとらせることができる。
なお、本発明の構成要素が情報を「認識する」とは、当該構成要素が情報を受信すること、情報をデータベースやメモリから検索または読み出すこと、受信等した基礎情報に基づいて演算処理によって情報を算定、推定、設定、決定、探索等すること、パケットをデコードして情報を顕在化させること、さらには算定等した情報をメモリに保存すること等、他の情報処理のために当該情報を準備するためのあらゆる情報処理を実行することを意味する。また、本発明の構成要素が情報を「出力する」とは、当該構成要素が人間にとってその視覚、聴覚、触覚等の五感を通じて認識可能な形態で、当該情報を画像、音声、振動等として出力することを意味する。
また、第2発明のナビ装置は、第1発明のナビ装置において、前記第2処理部が前記移動装置の現在位置から、前記探索ルートにおける前記特定エリアへの進入位置までの距離を認識し、当該距離が所定距離以下になったことを要件として当該特定エリアへの接近通知を出力することを特徴とする。
第2発明のナビ装置によれば、移動装置が探索ルートに沿って特定エリアへの進入位置に接近していることを、接近通知の出力によって当該移動装置の運転者に認識させることができる。
前記課題を解決するための第3発明のナビサーバは、第1または第2発明のナビ装置との通信により、当該ナビ装置による情報出力を補助するナビサーバであって、事象データベースに保存されている前記特定エリアおよび前記事象を認識し、かつ、前記ナビ装置との通信により当該指定エリアおよび当該事象を前記第2処理部に認識させる補助処理部を備えていることを特徴とする。
第3発明のナビサーバによれば、ナビ装置との通信によって、当該ナビ装置に移動装置の探索ルートにおける特定エリアへの進入位置の有無および当該特定エリアにおける事象を認識させることができる。これにより、ナビ装置に当該進入位置および当該事象に応じた位置およびデザインを有するアイコンをマップ上に出力または表示させることができる。そして、ユーザに特定エリアの迂回の要否判断、当該判断に基づくナビ装置へのルートの再探索実行指示、または出力中の探索ルートからの迂回等、当該事象に応じた適当な措置をとらせることができる。
前記課題を解決するための第4発明のナビシステムは、第1または第2発明のナビ装置と、第3発明のナビサーバとにより構成されていることを特徴とする。
第4発明のナビシステムによれば、ナビ装置を通じて移動装置の探索ルートにおける特定エリアへの進入位置の有無および当該特定エリアにおける事象をユーザに認識させることができる。これにより、ユーザにナビ装置へのルートの再探索実行指示、または出力中の探索ルートからの迂回等、事象に応じた措置をとらせることができる。
本発明のナビ装置、ナビサーバおよびナビシステムの実施形態について図面を用いて説明する。
図1は本発明のナビシステムの構成説明図であり、図2〜図4は本発明のナビシステムの機能説明図である。
本発明のナビシステムの構成について図1を用いて説明する。
図1に示されているナビシステムはナビサーバ100と、自動車(移動装置)Qに搭載されているナビ装置200とにより構成されている。
ナビサーバ100は、一または複数のサーバコンピュータ(CPU,ROM,RAM,I/O等により構成されている。)により構成されている。ナビサーバ100は、事象データベース102と、補助処理部120とを備えている。
事象データベース102は自動車Qの移動または走行に支障をきたす可能性がある事象が発生しているまたは発生する可能性があるエリア(特定エリア)と、当該事象の内容(事象内容)とを対応付けて記憶または保存する。事象データベース102に保存されている特定エリアおよび事象内容のそれぞれは、実際の特定エリアおよび事象内容のそれぞれの変動に応じて適宜更新される。なお、事象データベース102はナビサーバ100とは別個のデータベースサーバとして構成されていてもよい。
補助処理部120はナビ装置200との通信により、特定エリアAおよび事象内容f(A)をナビ装置200(正確には後述の第2処理部220)に認識させる。
ナビ装置200は自動車Qに搭載されたハードウェアとしてのECUまたはコンピュータ(CPU,ROM,RAM,I/O等により構成されている。)と、メモリに格納され、当該コンピュータに諸機能を付与するソフトウェアとしてのナビプログラムにより構成されている。なお、ナビプログラムは最初から車載コンピュータのメモリ(ROM)に格納されていてもよいが、車載コンピュータからのリクエストがあったとき等の任意のタイミングでこのプラグラムの一部または全部がサーバ(図示略)からネットワークや衛星放送を介して当該車載コンピュータにダウンロードされ、そのメモリ(RAM)等に格納されてもよい。
ナビ装置200はナビディスプレイ202と、マップ記憶部204と、第1処理部210と、第2処理部220とを備えている。
ナビディスプレイ202は自動車Qのセンターコンソールに配置され、マップ記憶部204に格納されているナビマップ情報に応じたマップや、第1処理部210により探索されたルート等を表示する。
マップ記憶部204にはナビ装置200によるルートの探索に用いられる「ナビマップ情報」が格納されている。ナビマップ情報は複数のリンク(交差点や右折点、左折点等の道路における任意の2つの点を結ぶ道路要素を意味する。)のそれぞれの長さ、配置関係等、少なくともルートの探索に必要な情報が含まれている。
第1処理部210はマップ記憶部204に格納されているナビマップ情報と、ナビサーバ100から配信または放送される交通情報とに基づき、自動車Qの現在位置PPおよび目的位置TPを結ぶルートRを探索する。
第2処理部220はナビサーバ100との通信により特定エリアAおよび当該特定エリアAにおける事象f(A)を認識する。また、第2処理部220は第1処理部210による探索ルートRをナビディスプレイ202に出力する。さらに、第2処理部220は第1処理部210による探索ルートRにおける、当該特定エリアAへの進入位置Pinの有無を判定する。そして、第2処理部220は当該進入位置Pinが存在すると判定したことを要件として、ナビマップ情報に基づくマップに、当該進入位置Pinを示し、かつ、事象f(A)に応じたデザインを有するアイコンxをナビディスプレイ202に出力する。さらに、第2処理部220は自動車Qの現在位置PPから進入位置Pinまでの探索ルートRに沿った距離を認識し、当該距離が所定距離以下になったときに接近通知を出力する。
前記構成のナビシステムの機能について図2〜図4を用いて説明する。
ナビ装置200において、ユーザによる目的位置設定操作等に応じて第1処理部210が「第1処理」を実行する(図2/S210)。
第1処理部210は自動車Qの現在位置PPおよび目的位置TPを認識する(図2/S211)。自動車Qの現在位置PPはナビ装置200のGPS機能や、ジャイロセンサの出力信号の解析等によって測定される。自動車Qの目的位置TPはナビ装置200のボタンのユーザによる操作や、ユーザの音声に基づいて認識される。
また、第1処理部210はマップ記憶部204からナビマップ情報を読み取り、かつ、ナビサーバ100から配信または放送された交通情報を受信する。この上で第1処理部210は当該ナビマップ情報および当該交通情報に基づき、自動車Qの現在位置PPおよび目的位置TPを結ぶ一または複数のルートを探索する(図2/S212)。交通情報には各リンクのコスト(移動所要時間等)が含まれており、たとえば交通規制が実施されているリンクはコストが高く、当該リンクを除くルートが優先的に探索されうる。これにより、たとえば図3に示されているように自動車Qの現在位置PPおよび目的位置TPを結ぶルートRが検索される。
一方、ナビサーバ100において補助処理部120が「補助処理」を実行する(図2/S120)。具体的には、補助処理部120は事象データベース102から特定エリアAおよび当該特定エリアAにおける事象f(A)を検索する(図2/S122)。これによりたとえば図3に示されているような枠で囲まれた特定エリアAが認識される。事象f(A)には「降水量が●●[mm/h]を超えているので洪水や土砂災害の可能性がある」「霧のために視界が悪い」「地割れが生じている」等、気象や自然現象に関するもの、「交通事故車両が道路に残っている」「近くで火災が発生している」等、人災に関するものが含まれている。そして、補助処理部120は特定エリアAおよび事象f(A)をナビ装置200に配信または放送する(図2/矢印a)。
ナビ装置200において第2処理部220が「第2処理」を実行する(図2/S220)。第2処理部220はナビサーバ100から配信または放送された特定エリアAおよび事象f(A)を受信または認識する(図2/S221)。また、第2処理部220は第1処理部210による探索ルートRにおいて、特定エリアAへの進入位置Pinの有無を判定する(図2/S222)。たとえば図3に示されているように探索ルートRが特定エリアAを通っている場合、進入位置Pinがあると判定される。
そして、第2処理部220は当該進入位置Pinがあると判定した場合(図2/S222‥YES)、進入位置Pinを示すアイコンxを探索ルートRとともにナビディスプレイ202に出力する(図2/S223)。これにより、たとえば図4に示されているようにマップ上に探索ルートR、アイコンxおよび事象内容f(A)がナビディスプレイ202に表示される。アイコンxのデザインは事象f(A)に応じて設定され、メモリに格納されている。
さらに、第2処理部220は自動車Qの現在位置PPから特定エリアAへの進入位置Pinまでの距離を認識または測定し、当該距離が所定距離以下になったか否かを判定する(図2/S224)。そして、当該判定結果が肯定的である場合(図2/S224‥YES)、特定エリアAへの進入位置Pinへの接近通知を出力してもよい。これにより、たとえば当該距離が所定距離以下になったとき、「この先、雨のため路面が滑りやすくなっています」等のメッセージがナビディスプレイ202に表示されたり、当該メッセージや「ポン」等の音声がスピーカから出力される。
一方、第2処理部220は当該進入位置Pinがないと判定した場合(図2/S222‥NO)、ナビマップ情報に応じたマップの上に探索ルートRをメモリから読み取ってナビディスプレイ202に出力する(図2/S226)。
前記機能を発揮するナビシステムによれば、自動車Qが探索ルートRに沿って移動した場合に特定エリアAに進入すること、および当該特定エリアAにおいて発生しているまたは発生する可能性がある事象f(A)を、当該特定エリアAへの進入位置Pinを示し、事象f(A)に応じたデザインを有するアイコンxを通じてユーザに認識させることができる(図2/S223、図4参照)。
また、自動車Qが探索ルートRに沿って特定エリアAへの進入位置Pinに接近していることを、「接近通知」の出力によって当該自動車Qの運転者に認識させることができる(図2/S225参照)。
そして、ユーザに特定エリアAの迂回の要否判断、当該判断に基づくナビ装置200へのルートの再探索実行指示、またはナビディスプレイ202に表示されている探索ルートRとは異なるルートへの迂回等、事象に応じた措置をとらせることができる。
本発明のナビシステムの構成説明図 本発明のナビシステムの機能説明図 本発明のナビシステムの機能説明図 本発明のナビシステムの機能説明図
符号の説明
100‥ナビサーバ、102‥事象データベース、120‥補助処理部、200‥ナビ装置、202‥ナビディスプレイ、204‥マップ記憶部、210‥第1処理部、220‥第2処理部、Q‥自動車(移動装置)

Claims (4)

  1. 移動装置に搭載されているナビ装置であって、
    マップ記憶部に格納されているナビマップ情報と、ナビサーバから配信または放送された交通情報とに基づき、前記移動装置の現在位置および目的位置を結ぶルートを探索する第1処理部と、
    前記ナビサーバとの通信により道路を一部として包含するように枠で囲まれた特定エリアおよび当該特定エリアにおける気象、自然現象または人災に関する事象を認識し、前記第1処理部によ探索された前記ルートに前記特定エリアへの進入位置がある場合、前記ナビマップ情報に基づくマップにおいて前記進入位置にのみ当該事象に応じたデザインを有するマークとしてのアイコンをナビディスプレイに表示させる第2処理部とを備えていることを特徴とするナビ装置。
  2. 前記第2処理部が前記移動装置の現在位置から、前記探索ルートにおける前記特定エリアへの進入位置までの距離を認識し、当該距離が所定距離以下になったことを要件として当該指定エリアへの接近通知を出力することを特徴とする請求項1記載のナビ装置。
  3. 請求項1または2記載のナビ装置との通信により、当該ナビ装置による情報出力を補助するナビサーバであって、
    事象データベースに保存されている前記特定エリアおよび前記事象を認識し、かつ、前記ナビ装置との通信により当該指定エリアおよび当該事象を前記第2処理部に認識させる補助処理部を備えていることを特徴とするナビサーバ。
  4. 請求項1または2記載のナビ装置と、請求項3記載のナビサーバにより構成されていることを特徴とするナビシステム。
JP2006222071A 2006-08-16 2006-08-16 ナビ装置、ナビサーバおよびナビシステム Expired - Fee Related JP4177394B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006222071A JP4177394B2 (ja) 2006-08-16 2006-08-16 ナビ装置、ナビサーバおよびナビシステム
EP07790797A EP2053356A4 (en) 2006-08-16 2007-07-13 NAVIGATION DEVICE, NAVIGATION SERVER AND NAVIGATION SYSTEM
PCT/JP2007/064017 WO2008020517A1 (fr) 2006-08-16 2007-07-13 DISPOSITIF DE navigation, serveur DE NAVIGATION, et système de navigation
US12/377,402 US8209116B2 (en) 2006-08-16 2007-07-13 Navigation apparatus, navigation server, and navigation system
RU2009109222/28A RU2389976C1 (ru) 2006-08-16 2007-07-13 Навигационное устройство, навигационный сервер и навигационная система
CN2007800302122A CN101501450B (zh) 2006-08-16 2007-07-13 导航装置、导航服务器及导航系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006222071A JP4177394B2 (ja) 2006-08-16 2006-08-16 ナビ装置、ナビサーバおよびナビシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008046000A JP2008046000A (ja) 2008-02-28
JP4177394B2 true JP4177394B2 (ja) 2008-11-05

Family

ID=39082045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006222071A Expired - Fee Related JP4177394B2 (ja) 2006-08-16 2006-08-16 ナビ装置、ナビサーバおよびナビシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8209116B2 (ja)
EP (1) EP2053356A4 (ja)
JP (1) JP4177394B2 (ja)
CN (1) CN101501450B (ja)
RU (1) RU2389976C1 (ja)
WO (1) WO2008020517A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4177394B2 (ja) * 2006-08-16 2008-11-05 本田技研工業株式会社 ナビ装置、ナビサーバおよびナビシステム
WO2009016737A1 (ja) * 2007-07-31 2009-02-05 Xanavi Informatics Corporation 地図表示装置
KR101188104B1 (ko) * 2009-05-18 2012-10-05 팅크웨어(주) 동적 광고 방법 및 장치
JP5313122B2 (ja) * 2009-12-25 2013-10-09 本田技研工業株式会社 車両のナビゲーション装置
US20110213628A1 (en) * 2009-12-31 2011-09-01 Peak David F Systems and methods for providing a safety score associated with a user location
JP5591590B2 (ja) * 2010-05-26 2014-09-17 アルパイン株式会社 車載用ナビゲーション装置及び経路案内方法
EP2416122A3 (de) * 2010-08-02 2013-11-20 Navigon AG Verfahren zum Betrieb eines Navigationssystems
CN103090878B (zh) * 2011-10-28 2015-04-22 北京中交兴路信息科技有限公司 一种车辆路径规划方法、系统及一种车载导航设备
US8762059B1 (en) * 2012-12-21 2014-06-24 Nng Kft. Navigation system application for mobile device
KR101987696B1 (ko) 2013-01-10 2019-06-11 엘지전자 주식회사 차량용 단말기 및 그것을 포함하는 위치 기반 콘텐츠 공유 시스템
US9652983B2 (en) 2013-01-24 2017-05-16 Roger André EILERTSEN Traffic surveillance and guidance system
EP3080355B1 (en) 2013-12-11 2019-05-15 Prinoth Ltd. Seat system for a snow groomer
US11100797B2 (en) 2015-06-05 2021-08-24 Apple Inc. Traffic notifications during navigation
CN105674997A (zh) * 2016-01-13 2016-06-15 上海斐讯数据通信技术有限公司 行车辅助请求方法及系统、行车辅助响应方法及系统
JP6607569B2 (ja) * 2016-01-14 2019-11-20 アルパイン株式会社 情報処理装置およびコンピュータプログラム
JP2018119842A (ja) * 2017-01-24 2018-08-02 トヨタ自動車株式会社 車両用情報出力システム
MX2019009395A (es) * 2017-02-10 2019-12-05 Nissan North America Inc Monitoreo del bloqueo de la administracion operacional de vehiculos autonomos.
JP6692324B2 (ja) * 2017-06-19 2020-05-13 三菱重工業株式会社 制御装置、制御システム、移動体、制御方法及びプログラム

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3434217B2 (ja) * 1998-10-09 2003-08-04 トヨタ自動車株式会社 移動体用課金領域表示装置
WO2000062019A1 (fr) * 1999-04-07 2000-10-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Navigateur
JP2002090163A (ja) * 2000-09-20 2002-03-27 Pioneer Electronic Corp ナビゲーション装置及びナビゲーション制御用プログラムがコンピュータで読取可能に記録された情報記録媒体
JP3849421B2 (ja) 2000-11-20 2006-11-22 株式会社デンソー 情報表示装置
US6498569B2 (en) * 2001-01-12 2002-12-24 Patrick Dijkstra Traffic information analyzer system
CN1330937C (zh) * 2001-08-06 2007-08-08 松下电器产业株式会社 信息提供方法
JP4565306B2 (ja) * 2001-08-07 2010-10-20 マツダ株式会社 走行支援用サーバ、走行支援方法、及び、走行支援用プログラム
DE10139668B4 (de) * 2001-08-11 2012-03-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Erzeugen von fahrtroutenbezogenen Wetterinformationen
JP2003121172A (ja) 2001-10-12 2003-04-23 Equos Research Co Ltd 地図表示方法及び装置
CN100376870C (zh) * 2003-01-10 2008-03-26 株式会社日立制作所 导航服务器和导航的显示方法
US6845324B2 (en) * 2003-03-01 2005-01-18 User-Centric Enterprises, Inc. Rotating map and user-centric weather prediction
US7725256B2 (en) * 2003-07-29 2010-05-25 The University Of North Dakota Weather Information Network Enabled Mobile System (WINEMS)
JP2005140521A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Pioneer Electronic Corp 交通状況報知装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP4700904B2 (ja) * 2003-12-08 2011-06-15 パイオニア株式会社 情報処理装置及び走行情報音声案内方法
JP4336368B2 (ja) * 2004-06-25 2009-09-30 パイオニア株式会社 交通状況表示装置、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
KR20060051060A (ko) 2004-09-08 2006-05-19 아이신에이더블류 가부시키가이샤 내비게이션 장치
JP2006079483A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Hitachi Ltd 交通情報提供装置,交通情報提供方法
JP2006222071A (ja) 2005-01-17 2006-08-24 Seiko Epson Corp 発光装置、発光装置の製造方法、及び電子機器
JP4177394B2 (ja) * 2006-08-16 2008-11-05 本田技研工業株式会社 ナビ装置、ナビサーバおよびナビシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008046000A (ja) 2008-02-28
RU2389976C1 (ru) 2010-05-20
CN101501450B (zh) 2011-07-27
EP2053356A4 (en) 2009-09-09
CN101501450A (zh) 2009-08-05
US8209116B2 (en) 2012-06-26
EP2053356A1 (en) 2009-04-29
WO2008020517A1 (fr) 2008-02-21
US20100223001A1 (en) 2010-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4177394B2 (ja) ナビ装置、ナビサーバおよびナビシステム
JP4738852B2 (ja) 運転支援装置及び運転支援システム
US20080167798A1 (en) Navigation device and method for displaying navigation information
JP2006300780A (ja) 経路探索装置
JP2009277059A (ja) 危険情報収集配信装置
JP4973331B2 (ja) 情報提供装置
JP2011145756A (ja) 走行支援システム及び方法
JP2007148901A (ja) 渋滞情報表示装置
JP3555191B2 (ja) 副経路設定装置およびナビゲーション装置
JP4796880B2 (ja) 交通情報処理装置
JP2010091363A (ja) ナビゲーション装置、ルート案内方法
JP5528723B2 (ja) 運転評価装置、運転評価システム、運転評価方法
JP2018165888A (ja) 車載端末および自動運転終了事前警告方法
JP4924320B2 (ja) 衝突防止支援車載器
JP2007083972A (ja) 運転者判定装置および運転者判定方法
US11897478B2 (en) Method, apparatus and computer program product for determining the presence of precipitation
JP2006092258A (ja) 飛び出し警告制御装置および飛び出し警告制御プログラム
JP4521036B2 (ja) 経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体
JP3283146B2 (ja) 自動車用ナビゲーション装置
JP4178984B2 (ja) 移動体通信の情報受信可否報知装置
JP4412254B2 (ja) 走行履歴収集システム及び走行履歴収集方法
JP2004325255A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP4591073B2 (ja) 経路案内システム
JP4335935B2 (ja) ナビサーバ、ナビシステム
JP2019179407A (ja) 逆走警告システム、逆走警告方法、及び逆走警告プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080821

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4177394

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140829

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees