JP4165995B2 - エネルギー蓄積システム - Google Patents

エネルギー蓄積システム Download PDF

Info

Publication number
JP4165995B2
JP4165995B2 JP2000554041A JP2000554041A JP4165995B2 JP 4165995 B2 JP4165995 B2 JP 4165995B2 JP 2000554041 A JP2000554041 A JP 2000554041A JP 2000554041 A JP2000554041 A JP 2000554041A JP 4165995 B2 JP4165995 B2 JP 4165995B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
power
management system
control system
control means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000554041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002518969A (ja
JP2002518969A5 (ja
Inventor
ホルトム,スティーブン,ワイン
アブラハムソン,ゴラン
ノーリン,アナ
Original Assignee
ファーナウ テクノロジーズ プロプリエタリー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AUPP3992A external-priority patent/AUPP399298A0/en
Priority claimed from AUPP8260A external-priority patent/AUPP826099A0/en
Application filed by ファーナウ テクノロジーズ プロプリエタリー リミテッド filed Critical ファーナウ テクノロジーズ プロプリエタリー リミテッド
Publication of JP2002518969A publication Critical patent/JP2002518969A/ja
Publication of JP2002518969A5 publication Critical patent/JP2002518969A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4165995B2 publication Critical patent/JP4165995B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/11DC charging controlled by the charging station, e.g. mode 4
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/50Charging stations characterised by energy-storage or power-generation means
    • B60L53/55Capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/65Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/66Data transfer between charging stations and vehicles
    • B60L53/665Methods related to measuring, billing or payment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/14Preventing excessive discharging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/16Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to battery ageing, e.g. to the number of charging cycles or the state of health [SoH]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/22Balancing the charge of battery modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0431Cells with wound or folded electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/36Accumulators not provided for in groups H01M10/05-H01M10/34
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00711Regulation of charging or discharging current or voltage with introduction of pulses during the charging process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/549Current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/16Driver interactions by display
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • B60L2260/52Control modes by future state prediction drive range estimation, e.g. of estimation of available travel distance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2250/00Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
    • H01M2250/20Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0085Immobilising or gelification of electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/04Cells with aqueous electrolyte
    • H01M6/06Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid
    • H01M6/10Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid with wound or folded electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/18Regenerative fuel cells, e.g. redox flow batteries or secondary fuel cells
    • H01M8/184Regeneration by electrochemical means
    • H01M8/188Regeneration by electrochemical means by recharging of redox couples containing fluids; Redox flow type batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/14Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

【0001】
(技術分野)
本発明は、エネルギー蓄積システムに関し、特に、バッテリーの性能を改善するためのバッテリー管理システムに関する。
【0002】
(背景技術)
バッテリー業界においては、主として、セルラー電話やラップトップコンピュータなどのバッテリー駆動式携帯機器の利便性に対する顧客の増加し続ける要求に応じるため、バッテリー管理技術向上の要請が増加している。加えて、バッテリー業界でも、電動モータ工具やゼロ排気車両においてバッテリーを新世代の動力源として利用することが強調される傾向がある。そのような傾向は、大気汚染や騒音に対する、増加する政府規制や利用者の関心の結果である。また、高効率バッテリーを要求する別の分野として、高度な電子機器の負レベル化、緊急用/待機用電力、電力品質維持のシステムなどのエネルギー蓄積適用例がある。
【0003】
バッテリー駆動機器への要求増加の結果、バッテリー業界には理想的な蓄電池を製造する競争圧力がかけられている。理想的な蓄電池とは、重量がゼロに近く、スペースをと取らず、動作寿命が長く、充電/放電性能がよく、使用後に環境汚染物とならないようなバッテリーのことである。バッテリー業界で利用されている最も汎用の技術は鉛蓄電池であり、高エネルギー密度化、小型化、性能アップ、長寿命化、確実なリサイクルが可能である。
【0004】
そのため、数社の製造業者では、ニッケル金属水酸化物やリチウムイオンなどの新規のバッテリーの研究が進められているが、それらのバッテリーは、特に、高成長性のある産業の1つである2人/3人乗り乗用車の分野では、現時点で経済性を考慮して利用するには高価すぎる。また一方、従来の鉛蓄電池でさえも、バッテリーの動作条件を適切に管理することにより動作性能を高めることが可能であることも、認識されつつある。
【0005】
現時点では必ずしも的確に指摘されているわけではないが、バッテリー管理に関するいくつかの要件がある。
(i)充電または再生動作中における過充電に対する保護。
(ii)高電力動作あるいは長時間動作における過放電に対する保護。
(iii)バッテリーの内部抵抗のマイナス影響の最小限化。
(iv)バッテリー装置の個別セルをモニター、制御、保護する能力。
【0006】
一般的に、鉛蓄電池充電器は、2つのタスクを有している。第1に、できる限り迅速に容量を回復するタスク、第2に、自己放電を補償して容量を維持するタスクの2つである。両方とも、最適に実行するためには、バッテリーの電圧と温度とを正確に計測することが必要である。普通、鉛蓄電池を充電すると、硫酸鉛が変換されて、バッテリーの負極と正極にそれぞれ鉛と酸化鉛が沈着する。そして、大部分の硫酸鉛が変換されてしまうと、過充電反応が始まって、電界質が破壊されて気体の水素および/または酸素が作成される結果となり、この反応は一般的に「ガス発生」と言われている。通気式またはバルブ式バッテリーでは、この反応の結果として、電解質の損失や電解質の脱水素化を起こして、バッテリーの動作サイクル寿命に悪影響を与えることになる。
【0007】
そのような過充電は発生は、バッテリー電圧をモニターすることにより検出できる。過充電反応が発生すると、セル電圧が急激に上昇する。過充電反応が開始する時点は充電率によって決まり、充電率が増加するに連れて、過充電開始時の戻り容量パーセンテージが低下する。過充電で消費されるエネルギーは、バッテリーで補充できない。一般的な過充電対策として、できるかぎり早く容量を最大値に戻して、バッテリーのバランスを元に戻すことが試みられているが、その反動として、動作サイクル寿命が縮まるのである。
【0008】
バッテリーを再充電する方法はいくつかあるが、そのどれもが、バッテリーのセル集団を1単位とみなして、セル集団内の真のバランスを保つのに不可欠である、実際に個々のセルをモニターすることを行っていない。一般的な12Vバッテリーは、一次接続のための主端子を備えたケースに収容された、直列に接続された6個の2Vセルから構成されている。通常、個々のバッテリーセルは同じように動作するわけではなく、充電や放電のさい、セルは「非バランス」状態になってしまう。
【0009】
セルの寿命の2つの重大な要素として、上限電圧レベルと加減電圧レベルがある。再充電または再生動作中に鉛蓄電池の2Vセルが2.6Vを越えると、ガスが発生して電解質の脱水素化を起こし、セル寿命に影響を与えてしまう。また、放電中にセル電圧が約1.6V以下に下がっても、電極の表面に永久損傷を与えてしまう。ほとんど従来の充電装置は、連続セルの最初と最後の端子にだけ配線接続されているため、各セルを個別にモニターし、損傷から保護することが不可能である。一般的に、充電器においては、蓄積電圧まで充電反応させると、充電器の所定の容量に合うよう蓄電総量に対して弱いセルの高電圧値まで充電されるので、標準のセルが過充電されてしまう。この過充電の結果、電解質が脱水素化し、標準のセルが消耗し、セルの寿命だけでなくバッテリー全体の寿命を縮めてしまうことになる。
【0010】
また、バッテリーの内部抵抗も、バッテリー装置の充電放電能力に大きく影響する別の要素である。バッテリーはその性能を下げるような多くの問題点をもつが、そのひとつが内部抵抗を克服する課題である。各バッテリー装置は内部抵抗を有するが、内部抵抗を最小限にすると同時に、単位重量あたりの最大のエネルギー量を蓄積できるようにすることが問題である。バッテリー装置に負荷をかけると所定の電流が流れるが、内部抵抗のせいでバッテリー電圧が低下する。抵抗値が低いほど、バッテリーの電圧低下が小さくなる。これは、バッテリーの全内部抵抗値が、部品の物理的抵抗と、駆動集中分極などの分極による抵抗とから成るからである。
【0011】
いずれのバッテリー装置でも、全内部抵抗値に最も多く関与するのが、分極作用である。単純な構造においては、集中分極により、電極表面上に反応物つまり生成物が沈着して、電極への反応物の拡散や電極からの生成物の離脱を妨害してしまう。電流が高くなるほど、バッテリー装置で不可避の分極による損失も増加する。それゆえ、バッテリー装置の分極の程度によって、バッテリー装置から取り出せる最大電流値が制限されるのである。けれども、分極損失を削減制御すれば、ほとんどのバッテリー装置において最小限の電圧損失で最大電流が取り出せることが可能となる。
【0012】
それゆえ、本発明の目的は、大部分のタイプのバッテリーに存在する内部抵抗損失を削減できるような、バッテリーから所定の電力を出力させるための電力制御装置を提供することである。
【0013】
(発明の開示)
本発明の態様の1つにおける、バッテリー装置から所定の電力を出力させる電力制御システムは、
(i)前記のバッテリー装置からの電力を負荷へ送る出力手段と、
(ii)前記のバッテリー装置に接続され、バッテリー装置の予め選択された動作パラメータを検知し、第1動作モードのとき、前記バッテリー装置から前記の出力手段へ電力を供給する制御手段と、
(iii)前記の制御手段とバッテリー装置の間に接続され、予め決められた電力量を蓄積し、前記の制御手段が第2動作モードになったとき、前記の制御手段から指令信号に応答してその蓄積電力量を前記のバッテリー装置へ供給する第1キャパシタ手段と、
(iv)前記の制御手段と出力手段の間に接続され、予め決められた電力量を蓄積し、前記の制御手段が第2動作モードになったとき、前記の制御手段から指令信号に応答してその蓄積電力量を前記の出力手段へ供給する第2キャパシタ手段とから成る。
【0014】
好ましくは、前記の第1と第2のキャパシタ手段が、バッテリーから送られる電力の小量のパーセント分を蓄積する。
【0015】
本発明の一実施例として、前記の制御手段が、前記の電力制御システムからの供給開始の後、所定の時間間隔をおいて前記の第1キャパシタ手段と第2キャパシタ手段とに指令信号を送ることも可能である。
【0016】
本発明の別の実施例では、前記の制御手段が、前記バッテリー内の分極レベルを検知し、そのバッテリー内での分極レベルが所定値を越えると、前記の第1キャパシタ手段と第2キャパシタ手段へ制御信号が送るようにしてもよい。
【0017】
さらに、前記の第1キャパシタ手段内に蓄積された電力が、前記の制御手段により検知されるバッテリー装置の内部抵抗値に比例する比率で、バッテリー装置の電力を励起するような逆電荷つまり逆パルスを誘導しても構わない。電極の表面上での励起により、バッテリーの電流の入出量を大きくでき、その結果、バッテリー装置の電流量が増え、再充電が迅速にでき、サイクル寿命が長くなる。
【0018】
前記の電力制御システムが、バッテリー装置全体あるいは個々のセルとしてのバッテリー装置の予め選定された動作パラメータを検知することも可能である。
【0019】
前記の電力制御システムが、バッテリーの電流、温度、内部抵抗、動作性能を自動的にモニターできるようにしても構わない。また、電力制御システムを、充電および放電サイクル動作中にバッテリー装置の各セルをモニター可能にすることもできる。
【0020】
本発明の別の態様として、上記の電力制御システムを、バッテリー充電器からバッテリー装置へ所定電力量を供給するのにも利用することも可能である。
【0021】
本発明のさらに別の態様におけるバッテリー管理システムは、少なくとも1対の電極をもち、分極に感応し易い少なくとも1個のセルを有するバッテリーの管理システムであって、
(i)分極レベルを示す各セルの所定パラメータをモニターする手段と、
(ii)前記のバッテリーに出入力される電力の所定量を蓄積する手段と、
(iii)前記の分極を削減できるよう、逆電荷つまり逆パルスを誘導する手段とから成る。
【0022】
(発明を実施するための最良の形態)
図1に示す電力制御システム10は、電気自動車などの負荷が接続される端子つまり出力手段12に、バッテリー装置11からの電力の所定出力を供与できるように設計されている。出力端子12とバッテリー装置11の端子13の間には、バッテリー装置11の予め決められた動作パラメータを検知できる制御手段14が設置されている。制御手段14は、第1動作モード期間中においては、バッテリー装置11から電力を出力端子12へ供給する。
【0023】
前記のバッテリー装置11と制御手段14の間に接続された第1のキャパシタ手段15は、制御手段14の第1動作モード中ではバッテリー装置11から供給された所定量の電力を保存し、制御手段14が第2動作モードになると、制御手段14からの命令信号に応答して、その保存電力をバッテリー装置11に供給する。
【0024】
前記の出力端子12と制御手段14の間に接続された第2のキャパシタ手段16は、制御手段14の第1動作モード中ではバッテリー装置11から供給された所定量の電力を保存し、制御手段14が第2動作モードになると、制御手段14からの命令信号に応答して、その保存電力を出力端子12に供給する。
【0025】
このように、前記電力制御システムは2つのキャパシタネットワークを一体化しており、制御手段が例えばバッテリー装置11での分極レベルが高すぎたり、あるいは電力が負荷へ最初に供給されてから所定の時間を既に経過していることを検知した場合、バッテリー装置11へ逆充電を始める。この放電サイクルでは、制御装置14が第1キャパシタネットワーク15に保存された電力をバッテリー装置11に充電させ、同時に第2キャパシタ手段16は未変動電力を出力端子12へ供給する。この逆サイクルすなわち放電サイクル時間はかなり短いものであり、一定の時間間隔で効率的に実施可能である。
【0026】
この逆充電には、バッテリー装置内での分極の影響や、それに関係する損失を無くすか、あるいは最小限に抑える能力がある。
【0027】
前記の電力制御システムは、作動時全般において最適な性能とバッテリー保護を供与するために、充電器と接続して作動させてもよい。前記電力制御システムはまた、基準外の充電器がバッテリー装置に接続されることのないようにするために適用することもできる。これによって、潜在的な乱用を防ぎ、自動車の所有者が自宅で間違った充電器を用いてバッテリー装置を充電するのを防止している。
【0028】
前記の電力制御システム、充電器、車両には、個別の電子サインを備えており、システム全体を高精度で追従しモニターすることが可能となる。バッテリー装置が充電ユニットに装備される度に、電力制御システムは、バッテリー自体と、それが取り外された車両と、ユーザとを特定することができる。
【0029】
充電ユニットでは、バッテリーの電力レベルとその車両ユーザのクレジット、さらに交換料金、電気料金、バッテリーの月極めレンタル料をモニター可能である。現金あるいはクレジットでの料金支払いが済むと、新しいバッテリーが出され、車両に装備される。顧客がバッテリーを乱用したり不当に取り扱った場合でも、この充電器で検知できる。
【0030】
前記の制御システムの適用により、バッテリーの電力レベルの検知だけでなく、その時点での電力使用レベルをもとに、残りの駆動可能距離を測定することも可能である。この機能により車両ドライバーが、残留電力レベルであと何キロの走行が可能であるかを知ることができる。
【0031】
各充電ユニットは、テレメータシステムを経由してオペレーションセンタにつなげることで、充電ステーションネットワーク内の全てのステーションを常時モニターすることが可能になる。
【0032】
前記の電力制御システムには、速度制御モジュールの特性と機能が備わっており、車両管理者が車両から速度制御装置を取り除き、電力制御システム経由でその出力を簡単に制御することができる。このことは車両コストを削減し、メーカーの保証範囲を縮小し、またテレメータコミュニケーション装置経由で継続的な機能モニターを可能にする。
【0033】
前記の電力制御システムは、独自の特徴と特定の利用目的をもつバルブ調節型鉛蓄電池や、ニッケル金属水素化物バッテリー、レドックス−ゲル型電池などの、多様なバッテリー装置にも適用することができる。
【0034】
前記の電力制御システムは、遠隔型電力装置、負荷平均化装置、緊急用バックアップバッテリー装置のスタンバイ機能を向上するために使用することも可能である。遠隔地型電力装置や緊急用バックアップ機能用に使用される定置バッテリー装置は、長期間にわたり完全に充電された状態のままで放置しておくことができる。セルがそれぞれ異なる割合で自己放電すると、前記の電力制御システムが定期的に各セルの状態を検査するようプログラムすることができ、セルが内部平衡をとるためのセル平衡技術の使用も可能である。その他に、充電装置をスタンバイ状態で放置し、必要に応じて電力制御システムで制御しても構わない。
【0035】
図2のブロック図で示した前記の電力制御システムの好適実施例には、後述するすべての機能を管理するマイクロプロセッサ40と関連ソフトウェア57が備わっている。この実施例におけるマイクロプロセッサは8MHz作動で8ビットのものであるが、4、16、32および64ビットのプロセッサも使用可能であり、プロセッサ速度は4MHzから166MHzとなる。この他に、個別のバッテリー用件に対応して、デジタル信号プロセッサチップを使用しても構わない。このマイクロプロセッサには、EEPROM、ROM、およびRAMメモリが搭載されている。また別の例として、ASIC(適応特定IC回路)の使用も可能である。
【0036】
前記の個別セルの電圧測定モジュール41は、各セルの中継点に接続している別の配線を使用しており、その配線は電圧測定のみに使用されるものである。24ボルトまでのバッテリーの各セルの電圧は、接地電圧を基準にして測定されるが、要求されるニーズと正確さに対しては、各セルの電圧を直接測定する方法を用いてもこの目的を達成できる。
【0037】
個別のセル電圧の測定条件は、セル電圧をレジスタネットワークで分割し、分圧器の接地抵抗器に接続されたフィルタキャパシタで平滑するような回路を備えたモジュール42の構成によって満たされる。また、演算増幅器やその他のフィルタ手段を用いるアクティブフィルタ処理の利用も可能である。その電圧は、分圧器とフィルタによって、アナログからデジタルへ変換するのに適した電圧値へとスケール処理できる。このときの4.95ボルトは、バッテリーへの各接続部の最大期待電圧値である。各セル電圧を測定するため、12ビットのアナログ‐デジタル変換器を使用する。このアナログ−デジタル変圧器は、マイクロプロセッサーで逐次制御され、各測定電圧をスケール処理し、セルのプラス側の電圧からマイナス側の電圧を減算することで、測定した各電圧はセル電圧へと変換される。この処理は各セルごとに行われ、この方法は電圧が24から30ボルトまでのセルに適用可能である。
【0038】
上記方法における24または30ボルトの併用段階は、光学的に接続された逐次通信手段により逐次デジタルデータの伝達に利用できるため、セル電圧を分離できる。また、セル電圧を直接測定して、その情報を周波数としてマイクロプロセッサへ送れるように、各セルに接続した電圧周波数変換器の利用も可能である。それら電圧周波数変換器を、周波数を測定して電圧値へ変換するマイクロプロセッサに、電気的あるいは光学的に接続しても構わない。
【0039】
前記の電流測定モジュール43は、分流器の電圧を測定し、その測定値をアクティブフィルタ処理を行う電流検知増幅器によってスケール処理する。これとは別に、ホール素子を使用して適切な信号状態の電流を測定する方法もある。
【0040】
電流測定の調整は、前記の分流器で測定された電圧が、電流の流れる方向に関係なく0〜5ボルトの信号に変換される回路モジュール44によって実行できる。なお、この電流は変換後、上記の電圧測定に使用したものと同様の、12ビットのアナログデジタル変換器の入力部へ供給される。この調整回路は、電流の流れる方向を示すデジタル信号をマイクロプロセッサへ入力する。これは最小限の外部部品およびIC回路により実現できる。さまざまな部品もまた、この領域におけるコストに影響を与える要素となる。
【0041】
温度は、回路板に取り付けられたIC回路温度センサを使用して、回路モジュール45で測定される。周囲温度を測定するために、それら装置は、例えば、バッテリー、個別セル、あるいは、周囲温度測定のため外部などに取り付け可能であって、数や場所に制限はない。
【0042】
温度測定の調整は、回路モジュール46で行う。回路モジュール46においては、温度値が電圧出力であって、低オフセット電圧演算増幅器によって0〜5ボルトの電圧値にスケール処理される。これは、電圧と電流を測定する同じアナログデジタル変換器入力部への入力に適した値である。
【0043】
残存容量、走行可能距離、その他さまざまな情報などの表示データは、液晶表示器47に表示する。
【0044】
前記の表示器ドライバー48は、マイクロプロセッサ40によって直接に駆動され、マイクロプロセッサ40に内蔵のルックアップテーブルに基づいた記憶位置に所定値が書き込まれる。マイクロプロセッサ要件やLCD構造の違いによっては、別のIC回路ドライバを使用しても構わない。また、LEDまたはガスプラズマ表示装置の利用も可能であるし、液晶表示モジュールを使用することもできる。
【0045】
音声表示器モジュール49には圧電ブザーが備わっており、ユーザに音声信号を送る。この動作は、マイクロプロセッサから直接に行うか、あるいは必要であれば、トランジスタドライバーで操作するのが望ましい。
【0046】
バッテリーを車両搭載で使用する場合には、距離センサー50を運転ハンドルに搭載する。このセンサー50は、磁石がハンドルに配置されており、ホール効果ピックアップ装置が車両の固定部分に取り付けられた磁気ピックアップ式か、光学センサのいずれかの形態が好ましい。
【0047】
距離検出調整は、距離センサー50の出力が周波数であるような回路モジュール51で実行でき、その周波数出力は、マイクロプロセッサ40によってスケール処理および測定されて、速度つまり距離値へ変換される。
【0048】
圧力検出モジュール52は、バッテリー内部に配備された低電圧(0〜100mV程度)のトランスデューサを備える。
【0049】
圧力検出調整のモジュール53により、その出力は0〜5ボルトにまでスケール処理された後、精密演算増幅器経由でアナログデジタル変換器へ送られる。
【0050】
前記の通信モジュール54では、バッテリー充電器からの制御信号と通信信号の全部がシリアルバス経由でマイクロプロセッサー40に接続されていることが確認される。このシリアルバスは、校正の目的でPCにアクセスすることも可能である。
【0051】
バッテリーの寿命を伸ばすため、オプティマイザの全構成部品を電流消費の低いものにする。マイクロプロセッサー、アナログデジタル変換器、その他全ての回路は、マイクロプロセッサから低電流モードモジュール55への信号により低電流消費モードに設定できる。
【0052】
所望の精度を得るためには、マイクロプロセッサへのアナログ入力を校正モジュール56で校正し、その校正係数とオフセット値とをEEPROMメモリに蓄積すればよい。
【0053】
ソフトウェア57は、ポーリング操作でき、かつ、エネルギー利用統合のための電流モニターなどの時間節約操作のため間欠駆動できるのが好ましい。また、ソフトウェアにより、個別のセルの不良を判断して、バッテリー充電器に通知することが望ましい。
【0054】
前記のソフトウェアは、スイッチの開状態によるバッテリーの過放電を防ぐために、多項式電圧電流アルゴリズムを備えることもできる。前記のソフトウェアは、以下のような動作を行う。
(a)バッテリー自体の放電を計測して、セルバランス処理の開始する。
(b)周波数を記憶し、その情報をバッテリー充電器へ送る。
(c)電圧の過不足を防止するために、通信手段と開始保護手段をモニターする。
(d)一定の時間間隔で電流をサンプリングし、電流を時間で積分して、使用したアンペア時間量と残量データを提供する。
(e)電流サイクル間における負荷に従って、使用したアンペア時間量と残量を訂正する。
【0055】
前記のマイクロプロセッサ40は、モータ58への電流を制御するために、FETS、あるいはIGBTを駆動することができる。これにより、ブラシ型モータにおけるシングルパルス幅の変調制御、あるいは、リラクタンスモータやブラシレスDCモータなどのブラシレス多段モータにおける多段出力の疑似正弦波制御が可能になる。
【0056】
バッテリーの安全と保護のため、FETあるいはIGBTスイッチ59も利用でき、抵抗の少ないFETSを採用している。
【0057】
前記のスイッチ59は、マイクロプロセッサ40で駆動するスイッチ制御モジュール60で制御され、FETSあるいはIGBTの駆動には、高位駆動ができるよう電圧上昇のための切り替え電力を使う。
【0058】
前記の抵抗制御モジュール61では、マイクロプロセッサがFETを制御する。FETの機能は、定期的にキャパシタをバッテリー電圧より高い電圧にまで充電し、このキャパシタをバッテリーへ放電させると同時に、負荷電流の保持が可能な電荷をもつ別のキャパシタを切りかえることである。
【0059】
電力ゲージ62の出力値は、残留容量としてLCDディスプレイ上に表示される。この値は、電流値を時間で積分して算出されるものである。一定間隔でサンプリングされた電流値を累算値から減算した後、100%にスケール処理して、残留容量出力値を算定する。
【0060】
前記の内部抵抗/インピーダンスモジュール63は、内部の抵抗値とインピーダンスを電流の段階的変動の前後における電圧変化を測定する方法で算出する。この算出は、充電時、放電時どちらにおいても可能である。AC電流あるいはAC電圧をバッテリーへ送り込み、その結果としての電圧値あるいは電流値を測定して内部抵抗値とインピーダンスを算定する。
【0061】
前記のセル平衡モジュール64の動作は、グループ内のある一つのセルをその他のセルよりも自己放電率が高いとみなした場合、モードが切り替わった電力変換器によって適正電圧へ変換し、最も弱いセルへ転送することで、セル全体のバランスを保つことである。
【0062】
従来の鉛蓄電池は、容量利用の限界、放電深度の低さ、短いサイクル寿命、電力の低密度、温度管理などの問題点を有しており、セルの等化を保つためには定期的な高速充電が必要である。また、鉛蓄電池は充電に長時間かかり、高い充電電流値は、充電状態が低いときの数分しか使用できない。もし高電流値を継続して使用すると許容電圧よりも高くなって、電解質損失やバッテリー容量の減少につながる。高速充電で鉛蓄電池を再充電するには、適切な充電手順に従っ場合で最短でも4時間かかる。
【0063】
鉛蓄電池のサイクル寿命は、サイクル期間中に達する放電深度によって左右される。電気自動車への適用例では、90〜100%のDOD(放電深度)が普通であり、このDODレベルでは、従来の深度サイクルでの鉛蓄電池のサイクル寿命は300回程度である。
【0064】
図3は、周知の鉛蓄電形式の鉛蓄電池に適用した、電力制御システム20を表しているが、そのセル構造には最先端の螺旋巻線技術を使用している。これら12個の個別セル21は、広い表面面積をもつ電極で構成されており、各セルはそれぞれ抵抗値が低く螺旋状に巻かれて形成されている。バッテリー装置から高電流を抽出できるよう補助する最新電解質も開発されており、このバッテリー装置は、螺旋巻線技術と改良された電解質をもつ電力制御システム20の統合である。セル21はバス22で直列に接続されており、このバス22は第1キャパシタ手段23、制御手段24、第2キャパシタ手段25および、出力端子26にも接続している。図の点線27は、コントロール手段24から第1キャパシタ手段23へ伝達される指示信号を表している。バルブ調節型鉛蓄形成の利用により、「レンタルエネルギー」システムへの第一歩としての、相対的な低価格という周知技術が提供できる。
【0065】
これらの特性の長所を最大限にするために、電力制御システム20を利用し、バッテリー設計を再構成することで、わずかな製造コストアップで、容量や電流量の増加、サイクル寿命の延長、充電時間の短縮など、かなりの改良を遂げたバッテリーが提供できる。
【0066】
この長所は図4のグラフに示されており、本発明の電力制御システムの有無におけるバッテリー容量に対するサイクル回数で表している。1サイクルとは、充電から放電、再充電の一連の流れをいう。
【0067】
前記の電流量の増加能力とは、電力と容量の利用率が上がって、より高いアンペア時間率および走行距離増加が達成できることを意味する。サイクル寿命の延長とは、新しいバッテリーに代えられるまでに再充電できる回数が増えることであり、これによる年間操業コストの引き下げを意味する。充電時間の短縮とは、バッテリーをより早く回転させることにより、レンタル電力システムで要する予備バッテリーの数の削減が可能なことを意味する。
【0068】
前記の電力制御システムは、最先端技術の高純度の素材を使った従来のNiMHバッテリーにも適用可能であるが、バッテリー装置にかかるコストが一般的にかなり高くなる。また、高純度の水素化ニッケル化合物と金属合金の改良ニッケル形態も、高性能バッテリーを構成するためには、かなり高い水準の品質管理が必要とされる。
【0069】
NiMH水素化物バッテリーには自己放電の問題もあり、また温度の影響も受けやすい。装置によっては、高電流の抽出の結果がバッテリーのセルが損傷する恐れもあり、また、バッテリーを過充電しないよう注意しなくてはならない。このため、確実に適切な充電を行うには、最先端技術のバッテリー充電器が必要である。
【0070】
本実施例におけるNiMHバッテリー装置では、バッテリー電力制御システムによる利点をすべて活用するよう設計された最先端のNiMH技術を用いている。そのセル構造は、周知の螺旋巻線セル技術を利用することで、従来に比べてかなり高い電力出力容量をもつセルの生産を可能にしている。本発明の電力制御システムは、バッテリーパック式セルと統合されている。この電力制御システムは、分極の影響を大幅に抑え、サイクル寿命に支障をきたすことなくバッテリー装置からより高い電流を供給させる能力をもつ。
【0071】
その統合ユニットは効果的な単体インテリジェント電力蓄積装置であって、電力制御システムによりそのユニット機能全体をモニタするのである。電力制御システムは、最善のバッテリー機能を保つため能動的な段階動作を実行し、結果的にサイクル寿命が延びることになる。
【0072】
前記のNi−MH装置は、高電力密度、高電力、長いサイクル寿命、再充電の所要時間が短いなどの利点から、「レンタル電力」システムには理想的な装置である。また、装置により、電気自動車の走行距離もバルブ調節バッテリー装置と比べて長くできるが、走行コストがわずかに割高になる。しかしながら、本実施例の装置の製造コストは既存同等品のコストよりもかなり低く、NiMH装置にかかる総額は、既存の小規模生産ユニットの約10分の1である。
【0073】
前記のNiMH装置は、小型バッテリー装置で長距離走行を可能にすることが必要な電気自転車に特に適している。
【0074】
前記の電力制御システムはまた、数年にわたり研究中のレドックス型電池に適用しても構わない。その電池は、主として、バッテリースタックへ別々に蓄積される液状電解質に電力を蓄積する、レドックスフロー型電池の形態をもつ。動作中この電解質は装置内で再循環し、エネルギーが電解質へ流れ入り、また電解質から流れ出ることになる。前記のレドックスフロー電池は、エネルギーの低密度化、装置内を電解質が再循環することによるポンピング力の損失という問題点を抱えている。場合によっては、膜加工や内部分流の存在のせいで、自己放電率の上昇も起こり得る。
【0075】
レドックス−ゲル型電池は、その電解質が超高濃度ゲルであることから再循環の必要がないという点で、レドックスフローの原理と異なる。
【0076】
従来のバッテリー装置では、位相トランスファ反応を起こす固形金属電解質の形態をとるが、これによって重量の増加と効率性の低下が生じる。しかし、レドックス−ゲル型電池では超高濃度ゲルが使用されており、その超高濃度ゲルはそれぞれのゲル内での陽性および陰性の反応性イオンの濃度が高い。反応性物質は全部ゲルに含まれるため、位相トラスファ反応が起こらず、損失が最小限となり高効率が達成できる。
【0077】
本発明の電力制御システムは、分極の影響を小さくする目的でレドックス−ゲル型電池パックに統合設置することも可能である。ゲルが超高濃度のため、バッテリー装置に高負荷がかけられると、分極が進む傾向がある。レドックス−ゲル電池用に特別に設計された電力制御システムでは、レドックス−ゲルのセル構造の多くの制約を軽減することが可能である。
【0078】
図5に示す電力制御システム30は、セル32、制御装置33、第1キャパシタ手段34、第2キャパシタ手段35、出力端子36が相互に接続されたバス装置31を備えている。図の線37は、指示信号を表す。
【0079】
前記の制御手段33は、レドックス−ゲル型セル用に特別に設計されたものであり、個別セルの電圧や温度をモニタするような、数種類のモニタ機能をもつ。密封されたバッテリーパックの内部圧力のモニタも可能であり、あらゆる条件下での装置の負荷許容量を決定することができる。また、制御手段33には、あらゆる充電状態において最善のバッテリー性能を保つような能動的段階動作を行えるようにする重要な追加機能をもつ。この高度なシステム制御により、この装置は総容量で何度も利用でき、またそのサイクル寿命もかなり長いものになる。
【0080】
本装置にかかるコストは非常に経済的なレベルであり、既存の電力保存装置よりも優れた性能を提供する。レドックス−ゲル型セルの電極は、ゲル状電解質にエネルギーを入出流させるという、単純な機能を実行するだけである。電極は不活性であって、特殊な導電性プラスチック材から作成できる。
【0081】
本装置には、NiMH装置のエネルギー密度をほぼ2倍にする電力蓄積装置を形成できるよう、レドックス−ゲル型セルと電力制御システムとの組み合わせから成る。また、ゲル電解質の安定性のおかげで本装置のサイクル寿命は長くなり、一般的にも、非常に省コストである。その軽量さと強固性により、本装置は「レンタル電力」自動車のバッテリー交換作業においてもたいへん適した装置といえる。
【0082】
本発明の別の実施例は、バッテリー装置が一体化された、バッテリー用電力制御システムを統合したバッテリー充電調整モジュールに関するものである。
【0083】
一般的に、バッテリー装置には数々の問題点があるが、主な制約の一つに不適切な充電つまり連結充電があげられるが、バッテリー全体の状態を記録して、適当な充電を行うものである。しかしその方法では、個別のセルの状態を考慮しないため、最大充電セルが過充電となり、反対に最低充電セルは充電不足になってしまう。その結果、バッテリー全体の寿命が非常に短くなる。
【0084】
別の問題として、さまざまな部品の内部抵抗に伴う内部作用により、バッテリーが高い充電電流値を受容しないことである。普通高速充電は、危険なだけでなく電解質の劣化によりバッテリー寿命を制限するような水素ガスを発生するガス発生作用を伴う。しかしながら、そのような充電器も本電力制御システムと共同作用して内部抵抗値を限定できるため、バッテリーのサイクル寿命に影響することなくより早い充電速度を可能にする。
【0085】
本発明は、バッテリー装置に統合載置された電力制御システムと組み合わされた新規のバッテリー充電調整モジュールを提供する。その電力制御システムの主たる機能は、バッテリーの内部抵抗による分極影響を減少させることである。重要な点は、これにより、個別セルのモニター、電力出力制御、特定バッテリー充電器と組み合わせた動作、保護機能、調整機能などのマルチ内蔵機能を制御できることである。
【0086】
そのような特定のバッテリー充電器により、電力制御システム、つまり、バッテリーモジュールの通し番号が識別され、遠隔通信システム経由でオペレーションセンタに中継される。バッテリーが記録され、客の口座が確認されると、バッテリー充電器が電力制御システムによって許可されて、充電を開始する。
【0087】
実際の充電動作は、電力制御システムに連携して行われ、確実に各セルがモニタされ、それぞれ特定の要件にそって処置および調整される。この機能により、充電過不足によるセル損傷が防止でき、バッテリー全体のサイクル寿命が大幅に改善されることになる。
【0088】
前記のバッテリー充電器は、バッテリーの種類を識別し、自動的に的確な充電形態を選択することができる。もし未認可のバッテリーが充電器に設置されれば、接続を拒否する。その充電器はまた、電力制御システムからのフィードバックにより、バッテリーの過去の充電動作歴、つまり、別の手段で充電されたことがあるか、あるいは最適化モジュールやバッテリーが何らかの方法で不正に取り扱われていないかを判断し、その結果をオペレーションセンタへ伝達することもできる。
【0089】
各充電ユニットは、遠隔システム経由でオペレーションセンタに繋がっており、ネットワーク内の全ステーションのモニターに加えて、各バッテリーの所在地や各口座の状態をも常時モニターできる。
【0090】
前記のバッテリー管理システムは、自動販売機、手動取付式再充電モジュール、自動バッテリー交換カルーセル装置、ロボット式バッテリー交換設備、および、パーキング兼充電ステイションなどの一連のサービス適用事例におけるレンタル電力の概念に適用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の一実施例による、バッテリー装置から所定の電力出力を供給する特定用途電力制御装置のブロック図である。
【図2】 図2は、本発明の第2実施例による、汎用電力制御装置のブロック図である。
【図3】 図3は、鉛蓄電地に適用した図1に示す電力制御装置のブロック図である。
【図4】 図4は、本発明の電力制御システムの有無比較における、鉛蓄電池のバッテリー容量に対するサイクル回数のグラフ図である。
【図5】 図5は、レドックス−ゲル型バッテリーに適用した図1に示す電力制御装置のブロック図である。

Claims (22)

  1. バッテリー装置から所定の電力を出力させる電力制御システムであって、
    (i)前記のバッテリー装置からの電力を負荷へ送る出力手段と、
    (ii)第1動作モードのとき、前記のバッテリー装置に接続され、バッテリー装置の予め選択された動作パラメータを検知し、第2動作モードのとき、前記バッテリー装置から前記の出力手段へ電力を供給する制御手段と、
    (iii)前記の制御手段とバッテリー装置の間に接続され、前記制御手段が第1動作モードのとき予め決められた電力量を蓄積し、前記の制御手段が第2動作モードになったとき、前記の制御手段から指令信号に応答してその蓄積電力量を前記のバッテリー装置へ供給する第1キャパシタ手段と、
    (iv)前記の制御手段と出力手段の間に接続され、前記制御手段が第1動作モードのとき予め決められた電力量を蓄積し、前記の制御手段が第2動作モードになったとき、前記の制御手段から指令信号に応答してその蓄積電力量を前記の出力手段へ供給する第2キャパシタ手段とからなる、電力制御システム。
  2. 前記の第1と第2のキャパシタ手段が、バッテリーから送られる電力の50パーセント未満を蓄積する、請求項1記載の電力制御システム。
  3. 前記の制御手段が、電力の出力手段への供給開始の後、所定の時間間隔をおいて前記の第1キャパシタ手段と第2キャパシタ手段とに指令信号を送る、請求項1記載の電力制御システム。
  4. 前記の制御手段が、前記バッテリー内の分極レベルを検知し、そのバッテリー内での分極レベルが所定限度を下回ると、前記の第1キャパシタ手段と第2キャパシタ手段へ制御信号が送られる、請求項1記載の電力制御システム。
  5. 前記の第1キャパシタ手段内に蓄積された電力が、前記の制御手段により検知される、バッテリー装置の内部抵抗値に比例する比率でバッテリー装置の電極を励起するような逆電荷又は逆パルスを誘発する、請求項1記載の電力制御システム。
  6. 前記システムのバッテリーが鉛酸蓄電池である、バッテリー装置の管理のために使用される請求項1記載の電力制御システム。
  7. 前記の鉛酸蓄電池が、螺旋巻腺電極と高エネルギー伝送容量電解質媒体から成る、請求項6記載の電力制御システム。
  8. 前記の鉛酸蓄電池が、高エネルギー伝送容量電解質媒体から成る圧縮板電極から成る、請求項6記載の電力制御システム。
  9. 前記の鉛酸蓄電池が、バイポーラ式セル構造をもつ、請求項6記載の電力制御システム。
  10. 少なくとも1対の電極をもち、分極の影響を受けやすい少なくとも1個のセルを有するバッテリーの管理システムであって、
    (i)分極レベルを示す少なくとも1つの前記セルの所定パラメータをモニターする手段と、
    (ii)前記のバッテリーに入出力される電力の所定量を蓄積する手段と、
    (iii)前記の分極の損失を削減できるよう、分極レベルに従って、逆電荷又は逆パルスを誘発する手段と、
    (iv)前記の逆電荷又は逆パルスを誘発する手段が該逆電荷又は逆パルスを誘発しているときに、蓄積された電力を負荷へ供給するバッテリー以外の手段
    から成るバッテリー管理システム。
  11. 前記の所定パラメータが、少なくとも1つの前記セルの内部抵抗値である、請求項10記載のバッテリー管理システム。
  12. 前記の逆電荷又は逆パルスが、少なくとも1つの前記セルの内部抵抗値および/またはエネルギー流量のレベルに比例した比率で誘発される、請求項10記載のバッテリー管理システム。
  13. 前記のバッテリーが複数のセルを有し、前記のモニター手段が各セルの所定パラメータをモニターし、前記の逆電荷又は逆パルスが各セルに誘発される、請求項10記載のバッテリー管理システム。
  14. さらに、前記のバッテリーが接続されたバッテリー充電器を特定する手段と、その特定されたバッテリー充電器が未認定のバッテリーを充電しないよう前記バッテリーを特定する手段とを備える、請求項10記載のバッテリー管理システム。
  15. 前記のバッテリーが、ニッケル金属水酸化物バッテリーである、請求項10記載のバッテリー管理システム。
  16. 前記のニッケル金属水酸化物バッテリーが、螺旋巻腺電極と高エネルギー伝送容量電解質媒体から成る、請求項15記載のバッテリー管理システム。
  17. 前記のニッケル金属水酸化物バッテリーが、圧縮板電極と高エネルギー伝送容量電解質媒体から成る、請求項15記載のバッテリー管理システム。
  18. 前記のバッテリーがレドックス−ゲル型電池である、請求項6記載のバッテリー管理システム。
  19. 前記のレドックス−ゲル型電池が、螺旋巻腺電極と高エネルギー伝送容量電解質媒体から成る、請求項18記載のバッテリー管理システム。
  20. 前記のレドックス−ゲル型電池が、圧縮板電極と高エネルギー伝送容量電解質媒体から成る、請求項18記載のバッテリー管理システム。
  21. 前記の所定パラメータが、少なくとも1つの前記セルの電圧値、電流値、温度、圧力値、内部抵抗値、又は内部インピーダンス値から選択される、請求項10記載のバッテリー管理システム。
  22. 前記の請求項10記載のバッテリー管理システムを備えたバッテリー。
JP2000554041A 1998-06-09 1999-06-09 エネルギー蓄積システム Expired - Fee Related JP4165995B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPP3992A AUPP399298A0 (en) 1998-06-09 1998-06-09 Methods of limiting the double layer effects in electrochemical systems
AU8260 1999-01-18
AUPP8260A AUPP826099A0 (en) 1999-01-18 1999-01-18 Improvements in energy storage systems
AU3992 1999-01-18
PCT/AU1999/000469 WO1999065131A1 (en) 1998-06-09 1999-06-09 Energy storage system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002518969A JP2002518969A (ja) 2002-06-25
JP2002518969A5 JP2002518969A5 (ja) 2006-08-03
JP4165995B2 true JP4165995B2 (ja) 2008-10-15

Family

ID=25645799

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000554041A Expired - Fee Related JP4165995B2 (ja) 1998-06-09 1999-06-09 エネルギー蓄積システム
JP2000554014A Pending JP2002518795A (ja) 1998-06-09 1999-06-09 レドックス・ゲル電池

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000554014A Pending JP2002518795A (ja) 1998-06-09 1999-06-09 レドックス・ゲル電池

Country Status (16)

Country Link
US (2) US6507169B1 (ja)
EP (2) EP1095419B1 (ja)
JP (2) JP4165995B2 (ja)
KR (2) KR20010071363A (ja)
CN (2) CN1185743C (ja)
AT (1) ATE367661T1 (ja)
AU (2) AU771346B2 (ja)
BR (2) BR9911519A (ja)
CA (2) CA2333048A1 (ja)
DE (1) DE69936586T2 (ja)
EA (2) EA200001257A1 (ja)
HK (2) HK1038651A1 (ja)
ID (2) ID27342A (ja)
MX (1) MXPA00012257A (ja)
MY (2) MY123449A (ja)
WO (2) WO1999065131A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11552343B2 (en) * 2017-11-07 2023-01-10 Lg Energy Solution, Ltd. Apparatus and method for estimating temperature of battery

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7039150B1 (en) * 1999-10-13 2006-05-02 Xicor, Inc. Serial interface for a battery management system
AUPQ908700A0 (en) * 2000-07-28 2000-08-24 Unisearch Limited Vanadium electrolyte battery
WO2003017407A1 (en) * 2001-08-10 2003-02-27 Eda, Inc. Improved load leveling battery and methods therefor
AUPR722101A0 (en) * 2001-08-24 2001-09-13 Skyllas-Kazacos, Maria Vanadium chloride/polyhalide redox flow battery
ITVA20010041A1 (it) * 2001-11-16 2003-05-16 Chemieco Srl Sistema di accumulo e/o trasformazione di energia da sorgenti a tensione e frequenza mutevoli
AUPS192102A0 (en) * 2002-04-23 2002-05-30 Unisearch Limited Vanadium bromide redox flow battery
DE10240921B4 (de) * 2002-09-02 2007-12-13 Qimonda Ag Verfahren und Anordnung zum selektiven Metallisieren von 3-D-Strukturen
AU2003901763A0 (en) 2003-04-14 2003-05-01 Michael Kazacos Novel bromide redox flow cells and batteries
US8013611B2 (en) * 2006-07-14 2011-09-06 Reserve Power Cell, Llc Vehicle battery product and battery monitoring system
US7339347B2 (en) * 2003-08-11 2008-03-04 Reserve Power Cell, Llc Apparatus and method for reliably supplying electrical energy to an electrical system
US7567057B2 (en) * 2003-08-11 2009-07-28 Reserve Power Cell, Llc Multiple battery management system, auxiliary battery attachment system, and network controlled multiple battery system
US8957301B2 (en) * 2011-02-14 2015-02-17 Robert Lyden Solar cell, module, array, network, and power grid
US6964205B2 (en) * 2003-12-30 2005-11-15 Tekscan Incorporated Sensor with plurality of sensor elements arranged with respect to a substrate
US7409315B2 (en) * 2004-06-28 2008-08-05 Broadcom Corporation On-board performance monitor and power control system
US7444192B2 (en) * 2004-10-26 2008-10-28 Aerovironment, Inc. Reactive replenishable device management
US20060158037A1 (en) * 2005-01-18 2006-07-20 Danley Douglas R Fully integrated power storage and supply appliance with power uploading capability
US7598700B2 (en) * 2005-03-30 2009-10-06 Reserve Power Cell, Llc Tamper resistant battery and battery warranty and performance tracking system
US7274975B2 (en) 2005-06-06 2007-09-25 Gridpoint, Inc. Optimized energy management system
US20070203860A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Gridpoint, Inc. Energy budget manager
FI118656B (fi) * 2006-05-05 2008-01-31 Finnish Electric Vehicle Techn Menetelmä ja laitteisto akkukennojen hoitamiseksi
US8103389B2 (en) * 2006-05-18 2012-01-24 Gridpoint, Inc. Modular energy control system
US7816891B2 (en) * 2006-11-17 2010-10-19 Maxwell Technologies, Inc. Active voltage management system for energy storage device
EP2206190A4 (en) * 2007-09-14 2012-07-11 A123 Systems Inc RECHARGEABLE LITHIUM BATTERY WITH REFERENCE ELECTRODE FOR MONITORING THE STATE OF HEALTH
US8581548B2 (en) * 2009-12-28 2013-11-12 4 Peak Technology LLC Integrated cell balancing system, method, and computer program for multi-cell batteries
US8437908B2 (en) * 2008-03-10 2013-05-07 4 Peaks Technology Llc Battery monitor system attached to a vehicle wiring harness
US20090210736A1 (en) * 2008-02-20 2009-08-20 Lonnie Calvin Goff Multi-function battery monitor system for vehicles
US20100179778A1 (en) * 2009-01-15 2010-07-15 Lonnie Calvin Goff Embedded monitoring system for batteries
US8386199B2 (en) * 2009-01-08 2013-02-26 4 Peaks Technology Llc Battery monitoring algorithms for vehicles
US8587150B2 (en) * 2008-02-28 2013-11-19 Deeya Energy, Inc. Method and modular system for charging a battery
US9786944B2 (en) * 2008-06-12 2017-10-10 Massachusetts Institute Of Technology High energy density redox flow device
JP5575757B2 (ja) * 2008-06-12 2014-08-20 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 高エネルギー密度レドックスフロー装置
US8722226B2 (en) 2008-06-12 2014-05-13 24M Technologies, Inc. High energy density redox flow device
US11909077B2 (en) 2008-06-12 2024-02-20 Massachusetts Institute Of Technology High energy density redox flow device
US8264202B2 (en) * 2008-10-10 2012-09-11 Deeya Energy, Inc. Method and apparatus for determining state of charge of a battery using an open-circuit voltage
JP5882888B2 (ja) 2009-04-06 2016-03-09 24エム・テクノロジーズ・インコーポレイテッド24M Technologies, Inc. レドックスフロー電池を使用した燃料システム
TWI387140B (zh) * 2009-05-22 2013-02-21 Univ Shu Te 發光二極體
EP2436079A2 (en) * 2009-05-28 2012-04-04 Deeya Energy, Inc. Redox flow cell rebalancing
US20110079074A1 (en) * 2009-05-28 2011-04-07 Saroj Kumar Sahu Hydrogen chlorine level detector
WO2010138947A2 (en) 2009-05-29 2010-12-02 Deeya Energy, Inc. Methods of producing hydrochloric acid from hydrogen gas and chlorine gas
US8968903B2 (en) 2009-07-29 2015-03-03 The Invention Science Fund I, Llc Fluid-surfaced electrode
US10074879B2 (en) 2009-07-29 2018-09-11 Deep Science, Llc Instrumented fluid-surfaced electrode
WO2011049103A1 (ja) 2009-10-20 2011-04-28 国立大学法人東北大学 バナジウム電池
JP5546370B2 (ja) * 2010-06-28 2014-07-09 日立ビークルエナジー株式会社 蓄電器制御回路及び蓄電装置
JP2012054035A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Tomomi Abe バナジウムイオン電池
WO2012053487A1 (ja) * 2010-10-18 2012-04-26 有限会社オーエイチケー研究所 バッテリー充電器およびバッテリー充電方法
TW201301627A (zh) * 2011-06-24 2013-01-01 Fu-Zi Xu 以氧化還原反應產生電位的電池裝置
EP2764601A4 (en) * 2011-10-03 2015-05-06 Megapulse Australia Pty Ltd IMPROVED BATTERY DEVICE
WO2013105825A2 (ko) * 2012-01-12 2013-07-18 Ju Jingwan 이차전지를 이용한 전원장치의 충방전 전환장치
KR101297149B1 (ko) * 2012-01-12 2013-08-21 주진관 이차전지를 이용한 전원장치의 제어장치 및 그 제어방법
WO2013105824A2 (ko) * 2012-01-12 2013-07-18 Ju Jingwan 이차전지를 이용한 전원장치의 제어장치 및 그 제어방법
WO2013105823A2 (ko) * 2012-01-12 2013-07-18 Ju Jingwan 이차전지를 이용한 전원장치 및 상기 전원장치의 배터리 모드 전환방법
CA2765945A1 (fr) * 2012-01-30 2013-07-30 Hydro-Quebec Systeme de gestion de batterie d'un vehicule electrique avec detection de subtilisation d'energie
AU2013249126B2 (en) * 2012-04-19 2015-10-01 Aytu Bioscience, Inc. Multiple layer gel
US9126055B2 (en) 2012-04-20 2015-09-08 Cardiac Science Corporation AED faster time to shock method and device
US9484569B2 (en) 2012-06-13 2016-11-01 24M Technologies, Inc. Electrochemical slurry compositions and methods for preparing the same
CA2847665A1 (en) 2012-10-23 2014-04-23 Raphael Bar-Or Methods and systems for measuring and using the oxidation-reduction potential of a biological sample
US9362583B2 (en) 2012-12-13 2016-06-07 24M Technologies, Inc. Semi-solid electrodes having high rate capability
US8993159B2 (en) 2012-12-13 2015-03-31 24M Technologies, Inc. Semi-solid electrodes having high rate capability
CN104682490B (zh) * 2014-12-26 2017-07-28 深圳中智科创机器人有限公司 一种控制电池充放电电流的方法和装置
US9893544B2 (en) 2015-07-24 2018-02-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for intelligent battery control
US11005087B2 (en) 2016-01-15 2021-05-11 24M Technologies, Inc. Systems and methods for infusion mixing a slurry based electrode
US10263455B2 (en) 2016-06-17 2019-04-16 L&B Solutions, LLC Automated programmable battery balancing system and method of use
BR202016027055Y1 (pt) * 2016-11-18 2019-09-10 Camila Rumi Kitagawa disposição introduzida em otimizador e redutor de consumo de energia elétrica
WO2018094421A1 (en) * 2016-11-21 2018-05-24 Clean Train Propulsion Battery leasing and wireless power transfer for passenger rail
JP6946725B2 (ja) * 2017-05-10 2021-10-06 株式会社デンソー 制御モジュール
JP6855914B2 (ja) 2017-05-10 2021-04-07 株式会社デンソー 制御モジュール
US11207988B2 (en) 2018-08-06 2021-12-28 Robert M. Lyden Electric or hybrid vehicle with wireless device and method of supplying electromagnetic energy to vehicle
US10840707B2 (en) 2018-08-06 2020-11-17 Robert M. Lyden Utility pole with solar modules and wireless device and method of retrofitting existing utility pole
EP3770008A1 (en) * 2019-07-22 2021-01-27 ABB Schweiz AG Electric vehicle supply equipment, evse, for charging an electric vehicle
US11588421B1 (en) 2019-08-15 2023-02-21 Robert M. Lyden Receiver device of energy from the earth and its atmosphere
TR2021015353A2 (tr) * 2021-10-01 2022-03-21 Univ Yildiz Teknik Enerji̇ depolama ci̇hazlari i̇çi̇n yeni̇ bi̇r redoks çi̇fti̇n eldesi̇

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR851569A (fr) * 1939-03-14 1940-01-11 Dispositif perfectionné pour la fermeture des cales de navires
US3776779A (en) * 1972-04-28 1973-12-04 Elpower Corp Gelled battery electrolyte containing a polyglycol polymer and a process for locating same within a lead-acid cell
US4086402A (en) * 1976-01-14 1978-04-25 Compagnie Generale D'electricite S.A. Lithium electric cell
US4018971A (en) * 1976-07-20 1977-04-19 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Gels as battery separators for soluble electrode cells
US4288913A (en) * 1979-12-26 1981-09-15 Duracell International Inc. Method of forming in situ gelled anode
US4332870A (en) * 1979-12-26 1982-06-01 Duracell International Inc. Cell having a gelled anode containing a polyhydric alcohol
SU851569A1 (ru) 1979-12-29 1981-07-30 Предприятие П/Я М-5644 Способ зар да аккумул торной батареи
US5281919A (en) * 1988-10-14 1994-01-25 Alliedsignal Inc. Automotive battery status monitor
US5439757A (en) 1992-10-14 1995-08-08 National Power Plc Electrochemical energy storage and/or power delivery cell with pH control
US5523179A (en) 1994-11-23 1996-06-04 Polyplus Battery Company Rechargeable positive electrode
US5559078A (en) 1994-12-01 1996-09-24 Henkel Corporation Agriculturally active composition comprising polyhydroxy acid amide adjuvant
RU2105395C1 (ru) 1995-04-26 1998-02-20 Общество с ограниченной ответственностью "Интергрин" Электрохимический преобразователь энергии
US5614332A (en) * 1995-05-26 1997-03-25 Pavelle; Richard Method and apparatus for increasing charging and discharging efficiency in batteries
US5674642A (en) 1995-06-02 1997-10-07 Regents Of The University Of Minnesota High capacity high rate materials
US5708347A (en) 1995-08-01 1998-01-13 Alliedsignal Inc. Method for accelerating the depolarization of a polarized battery to facilitate battery testing
JPH09223513A (ja) * 1996-02-19 1997-08-26 Kashimakita Kyodo Hatsuden Kk 液循環式電池
US6081098A (en) * 1997-11-03 2000-06-27 Midtronics, Inc. Method and apparatus for charging a battery
FR2758019B1 (fr) * 1996-12-30 1999-01-22 Alsthom Cge Alcatel Convertisseur de puissance a commande amelioree des commutateurs principaux

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11552343B2 (en) * 2017-11-07 2023-01-10 Lg Energy Solution, Ltd. Apparatus and method for estimating temperature of battery

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002518969A (ja) 2002-06-25
KR20010071430A (ko) 2001-07-28
EP1095419A1 (en) 2001-05-02
CN1134875C (zh) 2004-01-14
US6507169B1 (en) 2003-01-14
AU744894B2 (en) 2002-03-07
AU771346B2 (en) 2004-03-18
CN1305655A (zh) 2001-07-25
AU4588999A (en) 1999-12-30
JP2002518795A (ja) 2002-06-25
CA2333043A1 (en) 1999-12-16
MY123449A (en) 2006-05-31
MXPA00012257A (es) 2002-04-24
HK1038651A1 (zh) 2002-03-22
CN1185743C (zh) 2005-01-19
EP1095419A4 (en) 2005-06-15
DE69936586D1 (en) 2007-08-30
EP1095419B1 (en) 2007-07-18
WO1999065100A1 (en) 1999-12-16
HK1038643A1 (zh) 2002-03-22
BR9911519A (pt) 2001-03-20
CA2333048A1 (en) 1999-12-16
EA200001256A1 (ru) 2001-08-27
ATE367661T1 (de) 2007-08-15
KR20010071363A (ko) 2001-07-28
EP1118146A1 (en) 2001-07-25
US6720107B1 (en) 2004-04-13
CN1305649A (zh) 2001-07-25
ID27342A (id) 2001-04-05
MY124056A (en) 2006-06-30
AU4589099A (en) 1999-12-30
ID28115A (id) 2001-05-03
WO1999065131A1 (en) 1999-12-16
BR9911520A (pt) 2001-03-20
EA200001257A1 (ru) 2001-08-27
DE69936586T2 (de) 2008-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4165995B2 (ja) エネルギー蓄積システム
KR20020018645A (ko) 에너지 게이지
TW548863B (en) Method for controlling battery charge and discharge
CN103069682A (zh) 用于电源蓄电池组的平衡系统及对应负载平衡方法
KR20100020477A (ko) 배터리팩 및 배터리 시스템
CN101141070A (zh) 一种新型智能电机电池控制系统
JP2003219572A (ja) 組電池システム
CA2360361A1 (en) Energy monitoring and charging system
JP3611905B2 (ja) 組蓄電池の充電制御方法
JP2002291110A (ja) バッテリのレンタル料金徴収方法
AU2004203624B2 (en) Energy monitoring and charging system
TW434964B (en) Energy storage system
AU2004205219A1 (en) Energy gauge
MXPA00012258A (en) Energy storage system
JP2022094446A (ja) 二次電池の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060608

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071025

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees