JP4153175B2 - 車両リッド用ヒンジおよび車両リッド用4−リンクヒンジ - Google Patents

車両リッド用ヒンジおよび車両リッド用4−リンクヒンジ Download PDF

Info

Publication number
JP4153175B2
JP4153175B2 JP2001121282A JP2001121282A JP4153175B2 JP 4153175 B2 JP4153175 B2 JP 4153175B2 JP 2001121282 A JP2001121282 A JP 2001121282A JP 2001121282 A JP2001121282 A JP 2001121282A JP 4153175 B2 JP4153175 B2 JP 4153175B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge
link
plunger
lid
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001121282A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001355373A (ja
Inventor
ポール アンソニー チール ジョナサン
プロフィット アンドリュー
Original Assignee
アイティーダブリュ リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイティーダブリュ リミティド filed Critical アイティーダブリュ リミティド
Publication of JP2001355373A publication Critical patent/JP2001355373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4153175B2 publication Critical patent/JP4153175B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D3/00Hinges with pins
    • E05D3/06Hinges with pins with two or more pins
    • E05D3/14Hinges with pins with two or more pins with four parallel pins and two arms
    • E05D3/145Hinges with pins with two or more pins with four parallel pins and two arms specially adapted for vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F1/00Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass
    • E05F1/08Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings
    • E05F1/10Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance
    • E05F1/12Mechanisms in the shape of hinges or pivots, operated by springs
    • E05F1/1246Mechanisms in the shape of hinges or pivots, operated by springs with a coil spring perpendicular to the pivot axis
    • E05F1/1253Mechanisms in the shape of hinges or pivots, operated by springs with a coil spring perpendicular to the pivot axis with a compression spring
    • E05F1/1261Mechanisms in the shape of hinges or pivots, operated by springs with a coil spring perpendicular to the pivot axis with a compression spring for counterbalancing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F1/00Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass
    • E05F1/08Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings
    • E05F1/10Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance
    • E05F1/12Mechanisms in the shape of hinges or pivots, operated by springs
    • E05F1/1292Mechanisms in the shape of hinges or pivots, operated by springs with a gas spring
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F5/00Braking devices, e.g. checks; Stops; Buffers
    • E05F5/02Braking devices, e.g. checks; Stops; Buffers specially for preventing the slamming of swinging wings during final closing movement, e.g. jamb stops
    • E05F5/022Braking devices, e.g. checks; Stops; Buffers specially for preventing the slamming of swinging wings during final closing movement, e.g. jamb stops specially adapted for vehicles, e.g. for hoods or trunks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/40Motors; Magnets; Springs; Weights; Accessories therefor
    • E05Y2201/404Function thereof
    • E05Y2201/422Function thereof for opening
    • E05Y2201/424Function thereof for opening for the final opening movement
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/40Motors; Magnets; Springs; Weights; Accessories therefor
    • E05Y2201/47Springs
    • E05Y2201/474Compression springs
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/546Tailboards, tailgates or sideboards opening upwards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)
  • Hinge Accessories (AREA)
  • Hinges (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はリッドヒンジを作用位置へ付勢する主スプリング手段およびリッドヒンジの初期開放を補助する装置を有する車両リッド用ヒンジ、およびかかるヒンジに使用する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
4−リンクヒンジは、リッドを閉鎖するときにブーツスペースへ4−リンクヒンジが殆ど侵入しないことから、かつ単一カーブのリンクから成るもっと一般的な従来ヒンジよりもリッドを閉鎖位置から大きな角度で開放することができることから、しばしばヨーロッパ車両のブーツリッド上に使用される。かかる4−リンクヒンジの車両ブーツリッド上への使用は使用できるブーツスペースを広げかつそこへのアクセスを改善する。
一般的に4−リンクヒンジは2つのリンク間に連結されたガス支柱を有しかつ2つのリンク上に作用させることによりヒンジを開放する働きをする。しかし、ガス支柱の運動線はヒンジが部分的に開放するときにのみヒンジを開放するために作用することが知見されている。これは、ブーツリッドがその重量により閉鎖されかつ遠隔キャッチが解放されるとすぐに再び施錠するのでブーツリッドを開放しようとする人に当初、過度に重いように思われ、かつ遠隔キャッチを用いてリッドを車両の内側から開放することを妨害することを意味する。
ガス支柱が運動を開始する点までヒンジを解放するためにいくつかの装置が提案されており、1つの装置において第一リンクに取り付けられかつ第二リンク上に作用する折り畳んだ板ばね、および第二装置においてガス支柱がヒンジを解放するためにリンクそれ自体ではなくカム上に最初に作用するように2つのリンクの一方に枢軸回転可能に取り付けられたカムを含む。
【0003】
カム製造業者は色々な理由、基本的には外観、そして閉鎖位置においてリッドを歪曲する傾向から、いずれの装置を受けいれることにも時間がかかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は外観において独立でありかつリッドが閉鎖位置のときにブーツリッドを歪曲するための要素を必要としない、前記ヒンジの初期開放を補助する装置を有する車両リッド用ヒンジを提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の第一特徴によれば、車両リッド用ヒンジが提供され、前記ヒンジは開放位置へ前記ヒンジを付勢する作用をする、例えばガス支柱等の主スプリング手段、および前記ヒンジの初期開放を補助するバネ装置を含み、前記バネ装置はプランジャが自在に摺動する細長い本体を含み、前記プランジャは前記ヒンジと係合自在であって前記ヒンジの初期開放を補助し、かつ前記細長い本体内にバネ手段が設置されかつ前記プランジャ上に作用して前記プランジャを伸張位置へ付勢する。
【0006】
好適には、前記ヒンジは4−リンクヒンジである。
好適には、前記ヒンジは車両本体に取り付ける本体リンク、車両リッドへ取り付けるリッドリンク、前記本体リンクと前記リッドリンクを連結する短リンクおよび長リンクを含み、かつ前記主スプリング手段は前記本体リンクと前記リッドリンクとの間に取り付けたガス支柱を含み、前記装置は前記プランジャが前記リッドリンクに取り付けた前記ガス支柱の端部上に作用するように前記長リンクへ取り付けられている。
【0007】
選択的に、前記装置は前記プランジャが前記リッドリンク上に直接的に作用するように前記長リンクへ取り付けられている。
前記長リンクは有利には前記ヒンジの全幅を増すことなく前記ヒンジ内に前記装置を収容するためにクランク状に曲げられまたは捩れている。
好適には、前記プランジャは前記ヒンジが閉鎖位置のときおよび前記閉鎖位置からの前記ヒンジの初期開放時にのみ前記ヒンジと係合する。
好適には、前記プランジャは前記細長い本体に取り付けられた締結手段により前記細長い本体内に保持されている。
【0008】
好適には、前記細長い本体は前記プランジャを収容するための開口部を有する円筒状内キャビティを有し、前記プランジャは円筒状であり、かつ前記締結手段は環状締結具である。
好適には、前記細長い本体は前記円筒状内キャビティの開口部に環状凹部と共に形成され、かつ前記環状締結具は1またはそれ以上の半径方向に突出したリブと共に形成され、前記1またはそれ以上のリブは前記環状凹部と係合する。
【0009】
本発明の特に有利な特徴によれば、前記プランジャは、伸張位置において前記環状締結具上に半径方向外方の力を加えかつ前記1またはそれ以上の半径方向に突出したリブを前記環状凹部へ付勢して前記環状締結具の前記細長い本体への取り付けを強化するように形成されている。
前記バネ手段は有利には機械的バネ、好適には螺旋圧縮バネを含む。
有利には、前記バネ手段は前記プランジャが制御率で伸張位置へ移動するように制動されていてよい。
好適には、前記細長い本体、プランジャおよび締結手段の少なくとも1つ、より好適には全部が硬質プラスチック材料により形成されていてよい。
前記硬質プラスチック材料はアセタール樹脂であることが有利である。
【0010】
好適には、前記バネ装置はブラケット等の可撓性部材を有し、前記可撓性部材はその可撓性部材と前記細長い本体の壁との間にスロットを形成するように位置決めされ、それにより前記バネ装置の前記ヒンジの第一リンク上への取り付けを可能にする。
この特徴は前記ヒンジを組立てた後に前記ヒンジの残部への前記バネ装置の取り付けを可能にする。
典型的には、前記ヒンジは車両ブーツリッド用のヒンジであるが、例えば車両ボンネット用のヒンジであってよい。
【0011】
有利には、前記細長い本体は可撓性角度部材、即ちブラケットを含み、前記可撓性角度部材は前記細長い本体の壁から延在して前記可撓性角度部材と前記壁との間にスロットを形成し、それにより前記ヒンジが閉鎖するときに前記ヒンジの前記長リンク等第一リンク上への前記バネ装置の取り付けを可能にし、前記プランジャはその初期開放を補助するために前記ヒンジの一部上に作用する。
有利には、前記細長い本体は更に前記スロットへ突出する支柱を含み、前記支柱が前記第一リンク内の孔と係合するまで前記可撓性部材は充分に変形して前記支柱の前記リンクの厚みにわたる通過を可能にし、それにより前記装置を前記リンク上の所定位置に固定する。
【0012】
選択的に、前記可撓性部材は有利にはピンを受ける孔を有し、前記孔は前記装置が前記ヒンジの第一リンク上に取り付けられるときに前記可撓性部材内の孔および前記第一リンク内の孔が一直線になるように位置決めされている。
好適には、前記可撓性部材から前記スロットの反対側で前記孔と一線にある前記細長い本体の壁は前記ピンの一端部を受けるための凹部と共に形成されている。
好適には、前記ヒンジリンク内の孔は前記可撓性部材内の孔よりも大きい寸法であり、かつ前記ピンは半径方向に突出した顎部と共に形成され、前記装置が前記ヒンジリンク上に取り付けられるときに前記ピンは前記可撓性部材内の孔へ付勢されて、前記顎部は前記可撓性部材を通過し、それにより前記顎部は前記ヒンジリンク内の孔へ膨張し、それにより前記ピンを前記可撓性部材内に保持する。
【0013】
好適には、前記可撓性部材は、例えばブラケットから成るフィンガを有し、前記細長い本体に前記フィンガを連結しかつ前記細長い本体に対して垂直に延在する連結部を有する。
【0014】
本発明の第二特徴によれば、車両リッド用の4−リンクヒンジが提供され、前記ヒンジは前記リンクの1つを開放位置へ付勢する作用をする主スプリング手段、例えばガス支柱、および前記ヒンジの初期開放を補助するバネ装置を含み、前記バネ装置は細長い本体を含み、前記細長い本体内にはそこに取り付けられた環状締結具によりプランジャが保持され、かつ前記ヒンジとの係合のために伸張位置へ前記プランジャを付勢するためのバネ手段を含む。
【0015】
本発明の第三特徴によれば、本発明の第一または第二特徴によるヒンジに使用する装置が提供され、前記装置はプランジャが自在に摺動する細長い本体を含み、前記プランジャは前記ヒンジと係合自在であり、かつ前記細長い本体内に設置されかつ伸張位置へ前記プランジャを付勢するために前記プランジャ上に作用するバネ手段を含むことを特徴とする装置。
【0016】
【発明の実施の形態】
図1および2は細長い本体10、バネ手段として螺旋圧縮バネ12、プランジャ14および締結具16を有するバネ装置の第一形態を示す。
細長い本体10は概ねカップ状であり、4つの垂直外面を有する壁18を有する。細長い本体10は開放した上端部および閉鎖した下端部を有し、前記下端部はベース20により閉鎖される。壁18の内面は概ね円筒状であるが環状凹部22を細長い本体10の開放端部から短距離に有する。管状部材により構成されたガイド24はベース20の内面の中心から細長い本体10の開放端部へ延びている。
【0017】
壁18の内面およびガイド24の外面はそれぞれ細長い本体10内の環状キャビティの外リミットおよび内リミットを形成している。ガイド24の内面は円筒状でありかつ細長い本体10内の円筒キャビティを形成している。環状および円筒キャビティは同軸である。
直角部材により構成された可撓性ブラケット26は壁18の4つの垂直外面の1つの上近くから突出し、長手の略2/3にわたって垂直外面に平行に延在してその面とブラケット26との間にスロットを形成し、ヒンジのリンク上へのバネ装置の取り付けを可能にする。円形支柱28が前記スロット下の面の下端部の中心から突出する。図示されていないが、前記スロットは、通常、ヒンジのリンクにより充填され、かつ円形支柱28は前記リンク内の孔と係合し、それによりバネ装置をリンクへ固定する。
【0018】
バネ装置を前記ヒンジリンクへ取り付けるために、可撓性ブラケット26は細長い本体10の壁から曲折することにより変形して前記リンクを円形支柱28とブラケット26の下端部との間で前記スロットへ通過させ、支柱28は前記リンク内の前記孔と係合し、それによりブラケット26は変形前の形態に復帰する。壁18、ベース20、ガイド24、ブラケット26および支柱28は単一構成要素として一体成形されている。
【0019】
プランジャ14は概ねカップ状であり、円筒外面をもつ壁を有する。プランジャ14は開放下端部および閉鎖上端部を有し、前記上端部はプランジャヘッド32により閉鎖する。円筒シャフト34はプランジャヘッド32の内面の中心からプランジャ14の開放端部へ延在する。シャフト34の直径はガイド24の内径よりも僅かに小さい。壁30の内面は下部および上部を有し、前記上下部は円筒状であり、かつ前記下部の直径は前記上部の直径よりも大きい。前記上下部は半径方向のショルダ36により連結されている。前記壁の内面の下部、およびシャフト34面はプランジャ14内の下環状キャビティの外リミットおよび内リミットをそれぞれ形成している。前記壁の内面の上部およびシャフト34の面はプランジャ14内の上環状キャビティの外リミットおよび内リミットをそれぞれ形成している。
【0020】
隣接する上下フランジ38および40はプランジャ14の壁30の外面の下端部に形成される。上フランジ38の外径は下フランジ40の外径よりも小さい。下フランジ40の外径は細長い本体10の壁18の内面の直径よりも僅かに小さい。
壁30、プランジャヘッド32、シャフト34、ショルダ36、上フランジ38および下フランジ40は単一構成要素として一体成形される。
バネ12の内径はガイド24の外径よりも僅かに大きい。バネ12の外径はプランジャ14の壁30の内面の下部の直径よりも僅かに小さい。
【0021】
締結具16は概ね環状であり、かつ内外面を有し、その各々は概ね円筒状である。環状リップ42はその内面の上端部から内方へ延在し、かつ環状リブ44はその外面の下端部から半径方向外方へ突出している。リップ42の内径はプランジャ14の外径よりも僅かに大きい。締結具16の内面の直径は上フランジ38の外径より僅かに大きいが、下フランジ40の外径よりも小さい。リブ44の外径は細長い本体10の壁18の内面の直径よりも大きい。
【0022】
前記バネ装置はバネ12の上端部をプランジャ14の下環状キャビティへ挿入することにより組み立てられ、バネ12の上端部は半径方向のショルダ36と係合する。プランジャ14の開放端部から突出するバネ12の下端部は、ガイド24上に設置され、かつ細長い本体10の下端部へ向けて付勢されて、バネ12の下端部がベース20の内面と係合する。プランジャ14は、バネ12に抵抗して細長い本体10内へ押し下げられ、バネ12は半径方向ショルダ36および細長い本体10のベース20に対して作用してプランジャ14を細長い本体10へ付勢し、シャフト34はガイド24内に収容され、かつガイド24はプランジャ14内の上下環状キャビティ内に収容される。
【0023】
締結具16はプランジャ14の上端部上方に設置され,プランジャ14はバネ12に抵抗して細長い本体10へ押し下げられ、締結具16の下端部は細長い本体10の開放端部へ付勢される。リブ44の外径は細長い本体10の開放端部へ付勢されるので、結果として締結具16を半径方向へ僅かに圧縮する。半径方向の圧縮は締結具16の下端部を細長い本体10の壁18の内面から離れる方向でプランジャ14の壁30の外面方向へ変形させる。リブ44および凹部22を整列するために締結具16が細長い本体10の開放端部へ充分な距離だけ付勢されるときに、リブ44は凹部22と係合して締結具16を膨張させ、変形前の形状にする。従って、リブ44を凹部22から離脱させるために半径方向の僅かな圧縮が締結具16を細長い本体10から除去する前に必要である。
【0024】
プランジャ14が押し込み位置から解放されるときには、バネ12はプランジャ14を細長い本体10の開放端部へ向けて付勢し、プランジャ14の下フランジ40が締結具16の下端部と係合するときにプランジャ14は伸張位置に達する。下フランジ40が締結具16の下端部と係合することにより、上フランジ38は締結具16の半径方向圧縮を阻止する。このようにして、プランジャ14が伸張位置において細長い本体10の締結具16を付勢することを防止する。
リップ42はバネ装置への塵埃等の侵入を阻止する。
リップ42およびリブ44は環状締結具16の一体成形部である。
細長い本体10、円筒プランジャ14および環状締結具16はすべてアセタール樹脂の成形品である。
【0025】
図1において、プランジャ14はバネ12に抵抗してプランジャ14上に作用する力により細長い本体10に対して後退した位置で示されている。
図2において、プランジャ14は細長い本体10に対して伸張位置で示されている。バネ12作用によるプランジャ14の更なる伸張は下フランジ40の環状締結具16の下端部との係合により防止される。
【0026】
図3および図4は細長い本体46、螺旋圧縮バネ48,プランジャ50および締結具52を含むバネ装置の第二形態を示す。
細長い本体46は細長い本体10に概ね類似の形態を有し、4つの外面を有する壁54、ベース56、および壁54の4つの外面の1つから突出する直角部材により構成されるブラケット58を有する。壁54の内面は円筒状であるが細長い本体の上開放端部から短い距離をおいて形成された環状凹部60を有する。ベース56はその中心に円形孔を伴って形成され、かつ環状隆起62は前記円形孔のまわりでベース2の内面から細長い本体へ短い距離をおいて突出している。壁54の内面、環状隆起62および円形孔は同軸である。
【0027】
ブラケット58は、ブラケット58が突出する壁54の外面に平行かつ全長に沿って延在してブラケット58と前記外面との間にスロットを形成し、バネ装置のヒンジのリンク上への取り付けを可能にする。ブラケット58はその中心に円形孔64を有する。円形凹部66が前記外面内に形成され、孔64と同一直径を有しかつ同一線内にある。
壁54、ベース56、ブラケット58および環状隆起62はすべて単一構成要素として一体成形される。
【0028】
プランジャ50は概ねカップ状かつ円筒状であり、プランジャヘッド70の下端部で開放しかつ上端部で閉鎖する壁68を有する。壁68の内面はプランジャ内で下円筒キャビティを形成する。壁68の外面の下端部は円錐台形スカート部72と共に形成され、前記スカート部はプランジャの下端部の方向で外方傾斜している。スカート部72の直径は最大点で細長い本体の壁の内面の直径よりも僅かに小さい。壁68の内面は下部および上部を有し、前記下部および上部は円筒状であり、かつ下部の直径は上部の直径よりも大きい。前記上下部は半径方向のショルダ74により連結されている。前記壁の内面の上下部はそれぞれプランジャ内の円筒状上下キャビティを形成している。
壁68、プランジャヘッド70、スカート部72およびショルダ74はすべて単一構成要素として一体成形される。
【0029】
バネ48の内径は環状隆起62の外径よりも僅かに大きい。バネ48の外径はプランジャの壁68の内面の下部の直径よりも僅かに小さい。
締結具52は概ね環状であり、かつ内外面を有し、その各々は概ね円筒状である。環状リブ76は外面の下端部から半径方向外方へ突出している。締結具52の内面の直径はプランジャの外径よりも僅かに大きい。締結具52の下端部の内面は円錐台形部78を有し、円錐台形部78は締結具52の下端部の方向において外方に傾斜している。締結具52の内面の円錐台形部78の直径は最大点でスカート部72の直径の最大点よりも僅かに小さい。リブ76の外径は細長い本体の壁54の内面の直径よりも僅かに大きい。
【0030】
バネ装置の第二形態の組立方法は図1および2の第一形態の方法に概ね類似する。バネ48の上端部は、バネ48の上端部が半径方向ショルダ74と係合するまでプランジャ内の下円筒キャビティへ挿入する。プランジャの開放端部から突出するバネ48の下端部は、バネ48の下端部が環状隆起62上方を通過してベース56の内面と係合するまで、細長い本体の開放端部へ挿入しかつ細長い本体の下端部へ向けて付勢する。プランジャはバネに抵抗して細長い本体へ押し下げられる。前記バネは半径方向ショルダ74および細長い本体のベース56に対して作用して細長い本体へプランジャを付勢する。
【0031】
締結具52はプランジャの上端部上方に設置され、かつバネに抵抗して細長い本体へ押し込まれたプランジャによって締結具の下端部は細長い本体の開放端部へ付勢される。リブ76の外径は、細長い本体の開放端部へ付勢されるに伴い、結果的に、締結具を僅かに半径方向へ圧縮する。この半径方向の圧縮は締結具の下端部を細長い本体の壁54の内面から離れるプランジャの壁68の外面方向へ締結具の下端部を変形させる。締結具52がリブ76および凹部60を一直線にするために細長い本体の開放端部へ充分な距離まで付勢されるときに、リブ76は凹部60と係合し、締結具を変形前の形状まで半径方向へ膨張させる。従って、凹部60からリブ76を離脱させるための締結具の半径方向の僅かな圧縮は、締結具が細長い本体から除去される前に必要ない。
【0032】
プランジャ50が押し込み位置から解放されるときに、バネは細長い本体の開放端部へ向けてプランジャを付勢し、プランジャ50はプランジャの円錐台形スカート部72が締結具の下端部の内面の円錐台形部78と係合するときに伸張位置に達する。スカート部72の締結具52の内面との係合は半径方向外方力を締結具の下端部上に加え、これが凹部60とリブ76との係合を強化する。このようにして、プランジャ50が伸張位置において細長い本体46から締結具52を付勢することを防止する。
図3において、プランジャ50はバネ48に抵抗してプランジャヘッド上に作用する力により細長い本体に対して後退位置で示されている。
図4において、プランジャ50は細長い本体に対して伸張位置で示されている。バネ48の作用によるプランジャのそれ以上の伸張は円錐台形スカート部72の締結具の円錐台形部78との係合により阻止される。
【0033】
図4において、ピン80は図3の円形孔64および円形凹部66へ押し込んだ状態で示されている。ピン80は、孔64へ押し込まれるときに閉鎖しかつ次にブラケット58と壁の外面との間のスロットへ開放してピンの除去を防止する2つの可変顎部82と共に形成されている。図示されていないが、前記スロットは、通常、ヒンジリンクにより充填され、かつ前記ピンはそのリンク内の孔を通過し、前記孔は顎部82を開放するために円形孔64よりも大きい直径を有し、それにより前記リンクへバネ装置を固定する。
【0034】
図5および6を参照すると、いずれかの形態のバネ装置が、車両の本体に取り付けることのできる本体リンク84、長リンク86、短リンク88、車両のリッドに取り付けることのできるリッドリンク90、ガス支柱92、およびプランジャ96を含むバネ装置94を有する4つのリンクヒンジの第一形態に使用状態で取り付けられている。簡潔にする目的から、車両リッドおよび車両本体は図示されていない。
4−リンクヒンジの第一形態の構造および作用は図5および6を参照して説明する。
【0035】
長リンク86および短リンク88はそれぞれピボットによりその第一端部で本体リンク84へ取り付けられかつその第二端部でリッドリンク90へ取り付けられる。ガス支柱92はピボット98によりその第一端部で本体リンク84へ、そしてピボット100によりその第二端部でリッドリンク90へ取り付けられる。バネ装置94は、ヒンジが閉鎖するときにバネ装置94のプランジャ96がガス支柱ピボット100により押し込められるように、長リンク86上に取り付けられる。
【0036】
前記ヒンジが閉鎖するときに、本体リンク84、リッドリンク90、およびガス支柱92は実質的平行になる。前記ヒンジの初期開放は、とりわけ、短リンク88にリッドリンク90を取り付けるピボット102を中心とする本体リンク84に対するリッドリンク90の回転を含む。本体リンク84に対してピボット102を中心にリッドリンク90を回転させるためにピボット98および100上に作用するガス支柱によって生じる力の成分は、リッドリンクと本体リンクとの間のサイン角に合理的近似値で比例する。従って、ヒンジが閉鎖するときに、リッドリンクと本体リンク間の角度は小さくかつこの角度のサイン値であり、従って、ヒンジを開放する傾向のあるガス支柱により生じる力の成分は非常に小さい。
【0037】
バネ装置のプランジャ96はヒンジが閉鎖するときにガス支柱ピボット100により押し込められ、バネ装置内の圧縮バネ(図示せず)を圧縮する。リッドが解錠するときに、プランジャ96上に前記圧縮バネにより加わる力によってプランジャはガス支柱ピボット100に対して作用する。プランジャによりピボット100上に加わる力はピボット98を中心とする開放トルクを生じる。ヒンジの幾何学は、長リンク86上にバネ装置94により加わる反応力により生じる閉鎖トルクよりも大きなるようなものである。このように、プランジャ96はピボット102を中心に本体リンク84に対してリッドリンク90を上方へ回転させる。前記リッドリンクと本体リンク間の角度がバネ装置の作用により大きくなるときに、前記リッドリンクおよび本体リンクを相互に対して回転させる傾向のガス支柱により加わる力の成分は増大する。プランジャが伸張位置へ達してガス支柱ピボット100上に力を与えなくなるときまでに、前記リッドリンクよび本体リンクを相互に対して回転させるガス支柱により加わる力の成分はヒンジが閉鎖位置へ復帰するのを阻止するに充分である。
【0038】
図7および8を参照すると、他の形態のバネ装置は、車両本体へ取り付けることのできる本体リンク104、長リンク106、短リンク108、車両のリッドへ取り付けることのできるリッドリンク110、ガス支柱112、およびプランジャを含むバネ装置114を含む4−リンクヒンジの第一形態に使用状態で取り付けられている。
前記4−リンクヒンジの構造および作用は図7および8を参照して説明する。
【0039】
図7および8に示されたヒンジの構造および作用は概ね図5および6に示したヒンジに類似する。リッドリンク110は水平部120および垂直部122を有する。バネ装置114は、ヒンジが閉鎖するときにバネ装置のプランジャ116がリッドリンクの水平部120により押し込められるように長リンク104上に取り付けられる。この形態のヒンジにおいて、第一形態のバネ装置が対応するピボット102に設置されたのと異なり、バネ装置はピボット118に近接設置され、ピボット118を中心にリッドリンク110は本体リンク104に対して回転する。従って、第二形態のバネ装置は、第一形態において同一バネ装置により対応するピボット102を中心に生じるモーメントよりも小さいモーメントをピボット118を中心に生じる。しかし、プランジャがリッドリンク上に力を加えなくなる前に第二形態のリッドリンクが本体リンクに対して回転する角度は、これに対応して第一形態におけるよりも第二形態においてより大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】プランジャが後退位置にある本発明によるバネ装置の第一形態の一部を示す図である。
【図2】プランジャが伸張位置にある本発明によるバネ装置の第一形態の一部を示す図である。
【図3】プランジャが後退位置にある本発明のバネ装置の第二形態の一部を示す図である。
【図4】プランジャが伸張位置にある本発明によるバネ装置の第二形態の一部を示す図である。
【図5】ヒンジが開放位置にある本発明による4−リンクヒンジの第一形態の側面図である。
【図6】ヒンジが閉鎖位置にある本発明による4−リンクヒンジの第一形態の平面図である。
【図7】ヒンジが開放位置にあるバネ装置を一体化した4−リンクヒンジの第二形態の斜視図である。
【図8】ヒンジが閉鎖位置にあるときの4−リンクヒンジの第二形態の斜視図である。
【符号の説明】
10,46…細長い本体
12,48…バネ
14,50,70,96…プランジャ
16,52…締結具
18,68…壁
20,56…ベース
22,60…凹部
24…ガイド
26,58…ブラケット
28…支柱
32…プランジャヘッド
34…シャフト
36,74…ショルダ
38,40…フランジ
44,76…リブ
72…スカート部
80…ピン
94,114…バネ装置
98,100…ピボット
112…ガス支柱

Claims (15)

  1. 車両リッド用ヒンジであって、
    前記ヒンジは、開放位置へ前記ヒンジを付勢する作用をする主スプリング手段、および前記ヒンジの初期開放を補助するバネ装置を含み、
    前記バネ装置は、前記ヒンジと係合自在のプランジャが自在に摺動する細長い本体を含み、
    前記細長い本体内にバネ手段が設置されかつ前記プランジャ上に作用して前記プランジャを伸張位置へ付勢し、
    前記ヒンジは、4−リンクヒンジであり、車両本体に取り付ける本体リンク、車両リッドへ取り付けるリッドリンク、前記本体リンクと前記リッドリンクとを連結する短リンクおよび長リンクを含み、
    前記主スプリング手段は、前記本体リンクと前記リッドリンクとの間に取り付けたガス支柱を含み、かつ
    前記バネ装置は、前記プランジャが前記リッドリンクに取り付けた前記ガス支柱の端部上に作用するように前記長リンクへ取り付けられていることを特徴とする車両リッド用ヒンジ。
  2. 記ヒンジの閉鎖時に前記バネ装置が、相互に平行になる前記本体リンクと前記主スプリング手段との間に収納されるように曲げられまたは捩じれている、請求項1の車両リッド用ヒンジ。
  3. 前記プランジャは前記ヒンジが閉鎖位置のときおよび前記閉鎖位置からの前記ヒンジの初期開放時にのみ前記ヒンジと係合する、請求項1または2の車両リッド用ヒンジ。
  4. 前記プランジャは前記細長い本体に取り付けられた締結手段により保持されている、請求項1から3のいずれか1の車両リッド用ヒンジ。
  5. 前記細長い本体は前記プランジャを収容するための開口部を有する円筒状内キャビティを有し、前記プランジャは円筒状であり、かつ前記締結手段は環状締結具である、請求項4の車両リッド用ヒンジ。
  6. 前記細長い本体の前記円筒状内キャビティに環状凹部が形成され、かつ前記環状締結具には1またはそれ以上の半径方向に突出したリブが形成され、前記1またはそれ以上のリブは前記環状凹部と係合する、請求項5の車両リッド用ヒンジ。
  7. 前記プランジャは伸張位置において前記環状締結具上に半径方向外方の力を加えかつ前記1またはそれ以上の半径方向に突出したリブを前記環状凹部へ付勢して前記環状締結具の前記細長い本体への取り付けを強化するように形成されている、請求項6の車両リッド用ヒンジ。
  8. 前記バネ手段は機械的バネを含む、請求項1から7のいずれか1の車両リッド用ヒンジ。
  9. 前記バネ手段は螺旋圧縮バネを含む、請求項8の車両リッド用ヒンジ。
  10. 前記バネ手段は、前記プランジャが制御下で伸張位置へ移動するように制動されている、請求項1から9のいずれか1の車両リッド用ヒンジ。
  11. 前記細長い本体、プランジャおよび締結手段の少なくとも1つは硬質プラスチック材料により形成されている、請求項4からのいずれか1の車両リッド用ヒンジ。
  12. 前記硬質プラスチック材料はアセタール樹脂である、請求項11の車両リッド用ヒンジ。
  13. 前記細長い本体は可撓性角度部材を含み、前記可撓性角度部材は前記細長い本体の壁から延在して前記可撓性角度部材と前記壁との間にスロットを形成し、それにより前記ヒンジが閉鎖するときに前記ヒンジの長リンク上への前記バネ装置の取り付けを可能にし、前記プランジャはその初期開放を補助するために前記ヒンジの一部上に作用する、請求項1から12のいずれか1の車両リッド用ヒンジ。
  14. 前記細長い本体は更に前記スロットへ突出する支柱を含み、前記支柱が前記長リンクに形成された孔と係合するまで前記可撓性角度部材は充分に変形し、それにより前記バネ装置を前記リンク上の所定位置に固定する、請求項13の車両リッド用ヒンジ。
  15. 車両リッド用の4−リンクヒンジであって、
    前記ヒンジは、前記リンクの1つを開放位置へ付勢する作用をする主スプリング手段、および前記ヒンジの初期開放を補助するバネ装置を含み、
    前記バネ装置は、細長い本体およびバネ手段を含み、前記細長い本体内には環状締結具によりプランジャが取り付けられ、かつ前記バネ手段は、前記ヒンジとの係合のために伸張位置へ前記プランジャを付勢し、
    前記ヒンジは、車両本体に取り付ける本体リンク、車両リッドへ取り付けるリッドリンク、前記本体リンクと前記リッドリンクとを連結する短リンクおよび長リンクを含み、
    前記主スプリング手段は、前記本体リンクと前記リッドリンクとの間に取り付けたガス支柱を含み、かつ
    前記バネ装置は、前記プランジャが前記リッドリンクに取り付けた前記ガス支柱の端部上に作用するように前記長リンクへ取り付けられていることを特徴とする車両リッド用4−リンクヒンジ。
JP2001121282A 2000-04-19 2001-04-19 車両リッド用ヒンジおよび車両リッド用4−リンクヒンジ Expired - Fee Related JP4153175B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0011311:8 2000-04-19
GBGB0011311.8A GB0011311D0 (en) 2000-04-19 2000-04-19 Vehicle lid hinge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001355373A JP2001355373A (ja) 2001-12-26
JP4153175B2 true JP4153175B2 (ja) 2008-09-17

Family

ID=9891349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001121282A Expired - Fee Related JP4153175B2 (ja) 2000-04-19 2001-04-19 車両リッド用ヒンジおよび車両リッド用4−リンクヒンジ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6397434B1 (ja)
EP (1) EP1148196B1 (ja)
JP (1) JP4153175B2 (ja)
AT (1) ATE331108T1 (ja)
BR (1) BR0101505A (ja)
CA (1) CA2344082C (ja)
DE (1) DE60120827T2 (ja)
ES (1) ES2266116T3 (ja)
GB (2) GB0011311D0 (ja)
MX (1) MXPA01003710A (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6618904B1 (en) * 2000-09-25 2003-09-16 Van-Rob Stampings Inc. Spring loaded vehicle hinge mechanism
US6910545B2 (en) * 2001-10-19 2005-06-28 Deere & Co. Hinge assembly for utility vehicle hood
GB2384524B (en) * 2002-01-25 2004-01-14 Itw Ltd Cam-assisted lid hinge
US6701574B2 (en) * 2002-05-21 2004-03-09 General Motors Corporation Decklid hinge for vehicle
EP1400648A3 (de) * 2002-09-19 2007-04-25 ISE Industries GmbH System zum Öffnen und Schliessen von Klappen insbesondere Heckklappen von Kraftfahrezeugen
SE0302242L (sv) * 2003-08-19 2005-01-25 Teknoskand Invent Ab Fönster, lucka eller dylikt med spärrförsett svängarmsbeslag
US7197790B1 (en) * 2004-08-18 2007-04-03 Pe Marine Designz, Ltd Hinge including a gas strut
PL1875027T3 (pl) * 2005-04-26 2017-11-30 Liebherr-Hausgeräte Ochsenhausen GmbH Układ zawiasu
DE102005030054B4 (de) * 2005-06-27 2009-04-02 Stabilus Gmbh Öffnungsvorrichtung
ITRM20050126U1 (it) * 2005-10-18 2006-01-17 Salice Arturo Spa Dispositivo di apertura di un'anta rotante a ribalta.
KR100767914B1 (ko) * 2005-12-21 2007-10-17 이준재 플라스틱 리드 서포터
DE102006014493A1 (de) * 2006-03-29 2007-10-11 Hetal-Werke Franz Hettich Gmbh & Co. Kg Klappenhalter für eine Möbelklappe
FR2916009B1 (fr) * 2007-05-11 2011-01-07 Peugeot Citroen Automobiles Sa Ensemble de butee pour ensemble a ouvrant de vehicule automobile, ensemble a ouvrant equipe d'un tel ensemble de butee, et vehicule automobile muni d'un tel ensemble a ouvrant.
US20090106934A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Gm Global Technology Operations, Inc. Vehicle Closure Check Link
US20090230713A1 (en) * 2008-03-13 2009-09-17 Edscha North America Link system and method therefor
DE102008029519A1 (de) 2008-06-21 2009-12-24 Stabilus Gmbh Aufstellvorrichtung
US7987939B2 (en) * 2008-12-04 2011-08-02 Honda Motor Co., Ltd. Hood system with multiple open positions
DE102010029039A1 (de) * 2010-05-17 2011-11-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Aufschlagbremseinrichtung an einer Klappe eines Fahrzeugs
DE102010026128B4 (de) * 2010-07-05 2013-03-14 Günther Zimmer Ausstellvorrichtung mit Reibelement
US8518148B2 (en) 2010-07-12 2013-08-27 Babcock & Wilcox Power Generation Group, Inc. Integrated flue gas dehumidification and wet cooling tower system
DE102011056049B4 (de) * 2011-12-05 2018-12-13 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Scharniervorrichtung zur beweglichen Verbindung einer Fahrzeugklappe mit einem Fahrzeugkarosserieteil
US8572808B2 (en) 2012-02-23 2013-11-05 Sub-Zero, Inc. Controlled closure system for a hinge
JP2014105730A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Kojima Press Industry Co Ltd クッションクリップ
GB2553729B (en) * 2015-05-13 2020-11-18 Piolax Inc Shock-absorbing device
US10087669B1 (en) * 2015-10-08 2018-10-02 Grindmaster Corporation Front door assembly for beverage dispenser
JP7201593B2 (ja) * 2016-12-23 2023-01-10 エイエスエスエイ・アブロイ・ニュージーランド・リミテッド 窓ステー
RU177864U1 (ru) * 2017-04-21 2018-03-14 Игорь Владимирович Левкович Устройство обеспечения доступа к скрытым инженерным коммуникациям помещений и зданий
KR20230102883A (ko) * 2021-12-30 2023-07-07 현대자동차주식회사 차량용 도어 힌지 장치

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US769201A (en) * 1902-07-26 1904-09-06 Howell Van Blarcom Door-check.
US2520921A (en) * 1947-02-18 1950-09-05 Edwin E Foster Hood-lifter mechanism
US2656563A (en) * 1950-07-18 1953-10-27 Robert Trent Jones Counterbalanced hinge
US2720676A (en) * 1950-07-22 1955-10-18 Briggs Mfg Co Hinge device
US3195173A (en) * 1962-12-21 1965-07-20 Gen Motors Corp Door hinge, check and hold-open assembly
DE3602405A1 (de) * 1986-01-28 1987-07-30 Porsche Ag Stellvorrichtung fuer eine kraftfahrzeugtuer
FR2621064B1 (fr) * 1987-09-25 1990-01-05 Renault Serrure de battant pour vehicule automobile
JPH0761372A (ja) * 1993-08-27 1995-03-07 Honda Motor Co Ltd リッドの開閉限度規定用ストッパ構造
DE4442547C1 (de) * 1994-11-30 1996-06-05 Daimler Benz Ag Feststellvorrichtung für eine aufschwenkbare Fahrzeugklappe
US5765882A (en) * 1995-12-20 1998-06-16 Illinois Tool Works Inc. Automobile decklid pop-up bumper
GB9610911D0 (en) * 1996-05-24 1996-07-31 Itw Ltd Improvements relating to closures

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA01003710A (es) 2004-09-10
EP1148196B1 (en) 2006-06-21
US6397434B1 (en) 2002-06-04
GB2361506B (en) 2003-06-18
DE60120827D1 (de) 2006-08-03
GB2361506A (en) 2001-10-24
CA2344082C (en) 2004-06-29
EP1148196A2 (en) 2001-10-24
ATE331108T1 (de) 2006-07-15
BR0101505A (pt) 2001-11-20
DE60120827T2 (de) 2006-10-12
EP1148196A3 (en) 2003-11-05
GB0011311D0 (en) 2000-06-28
GB0107991D0 (en) 2001-05-23
JP2001355373A (ja) 2001-12-26
CA2344082A1 (en) 2001-10-19
ES2266116T3 (es) 2007-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4153175B2 (ja) 車両リッド用ヒンジおよび車両リッド用4−リンクヒンジ
US8272165B2 (en) Assist device for movable body
US6948214B2 (en) Removable door check device
JPS5819977Y2 (ja) 自動車用フ−ドヒンジ
JPH0336389B2 (ja)
US6367123B1 (en) Vehicle lid hinge
JPH04237783A (ja) 自動車のコンソールボックス用等の両開き開閉装置
FR2656365A1 (fr) Gond de porte.
US6896302B2 (en) Push button release apparatus
JP2005336983A (ja) 閉扉装置
JPH0455667B2 (ja)
JP3291411B2 (ja) 自動閉戸装置
EP1260400B1 (en) Lid
JP3937193B2 (ja) 引き戸用錠前
JP3837677B2 (ja) 引き戸用錠前
JP2899447B2 (ja) 埋設式把手装置
JPS58583Y2 (ja) スライドドアの全開位置保持装置
JP3284515B2 (ja) ドアの開閉機構
KR200281025Y1 (ko) 오토바이 부착용 가방의 도어 개폐 경첩
KR920004249Y1 (ko) 승용차용 연료주입구의 푸시 오픈식 덮개
JPS5821897Y2 (ja) 扉などの開閉装置
JPS5821871Y2 (ja) 自動車ボンネツト等のロツク機構
JPH0536939Y2 (ja)
JP2547034Y2 (ja) 車輌用収納装置
JPS6219380U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees