JP4119899B2 - 給紙装置及び画像形成装置 - Google Patents

給紙装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4119899B2
JP4119899B2 JP2005053845A JP2005053845A JP4119899B2 JP 4119899 B2 JP4119899 B2 JP 4119899B2 JP 2005053845 A JP2005053845 A JP 2005053845A JP 2005053845 A JP2005053845 A JP 2005053845A JP 4119899 B2 JP4119899 B2 JP 4119899B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
housing
mounting table
sheet
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005053845A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006232536A (ja
Inventor
章 中島
豊明 難波
康博 高井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2005053845A priority Critical patent/JP4119899B2/ja
Priority to US11/362,335 priority patent/US20060192330A1/en
Priority to US11/362,062 priority patent/US7455290B2/en
Priority to CNB2006100093355A priority patent/CN100542914C/zh
Publication of JP2006232536A publication Critical patent/JP2006232536A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4119899B2 publication Critical patent/JP4119899B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/60Coupling, adapter or locking means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/15Large capacity supports arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/31Supports for sheets fully removable from the handling machine, e.g. cassette

Description

この発明は、用紙に所定の処理を行う処理装置に対して給紙すべき多量の用紙を収納する大容量給紙装置(以下、LCC:Large Capacity Cassette という。)等の給紙装置、及び、このLCCを備えた画像形成装置に関する。
従来より、画像形成装置等の処理装置に備えられるLCC等の給紙装置は、積載板に載置した用紙がなくなると、ユーザが用紙を補給するために給紙装置の前面の開閉扉を開け、積載板を有する用紙載置台を外部に引き出して用紙を補給する。この用紙載置台には、最大で約4000枚の用紙を積載することができる。この約4000枚の用紙(A3サイズ)の総重量は概ね40kgである。
この給紙装置には、斜め搬送の防止等の用紙の搬送性能の向上を図るため、給紙動作中に用紙載置台が引き出されないように用紙載置台の移動を禁止するロック装置が備えられた構成のものがある(例えば、特許文献1参照。)。
特開2002−145463号公報
しかしながら、上述のように用紙載置台を引き出して用紙を補給する構成では、用紙補給動作中は用紙載置台の移動が禁止されていないので、用紙載置台が移動すると、衝突によって補給動作を行うユーザが怪我をし、また積載板に多量に積載した用紙がずれて正しく積載されない場合がある。
この発明の目的は、用紙載置台を引き出した状態及び本体装置内部に収納した状態において、簡易な構成で用紙載置台の移動を禁止して、用紙補給時の作業の容易性、安全性の確保、積載された用紙のずれを防止して用紙の搬送性能の向上を図ることができるロック機構を備えた給紙装置を提供することにある。
この発明は、上記の課題を解決するために、以下の構成を備えている。
(1)用紙を載置する積載板を有する用紙載置台であって、本体装置の筐体の内部から外部に向かう引出方向に往復移動自在な用紙載置台と、
前記用紙載置台が、前記筐体の内部に完全に収納された位置、及び、前記筐体の内部から外部に引き出された所定の位置において、前記用紙載置台の前記本体装置に対する移動を固定するロック機構と、を備え
前記ロック機構は、前記用紙載置台の外壁に位置して前記筐体の内壁に当接し、前記引出方向に平行な断面において前記筐体側に凸である部分円弧からなる凸状体と、前記筐体の内壁に位置し、前記用紙載置台が前記筐体の内部に完全に収納された位置にある状態において前記凸部に係合する第1凹部と、前記筐体の内壁に位置し、前記用紙載置台が前記筐体の内部から外部に引き出された所定の位置にある状態において前記凸部に係合する第2凹部と、を備えたことを特徴とする。
この構成においては、ユーザによって引出方向に引出自在に引き出される用紙載置台が備えられている。また、ロック機構によって、本体装置の筐体の内部に完全に収納された状態、及び、本体装置の筐体の内部から外部に引き出された状態における用紙載置台の移動が固定される。したがって、用紙の補給時に筐体の内部から完全に引き出された状態の用紙載置台が移動することがない。
また、用紙載置台の引出方向に平行な断面が本体装置の筐体側に凸である部分円弧からなる凸状体が、用紙載置台の移動に伴って筐体の内壁に当接しつつ移動する。また、用紙載置台が筐体の内部に完全に収納された位置に移動した際、凸状体が第1凹部に係合し、用紙載置台が前記筐体の内部から外部に引き出された所定の位置に移動した際、凸状体が第2凹部に係合する。さらに、この凸状体は、第1凹部及び第2凹部との係合箇所が引出方向に平行な断面が部分円弧であるので、引出方向に移動する際に容易に第1凹部及び第2凹部との係合が解除される。
)前記凸状体は、前記引出方向に直交する回転軸に支持されたコロであることを特徴とする。
この構成においては、筐体の内壁に当接し、用紙載置台の移動とともに回転して移動するコロが第1凹部及び第2凹部に係合する。したがって、コロも用紙載置台の移動とともに回転するので、凸状体が筐体の内壁に当接することによる用紙載置台の移動に対する抵抗の増加が抑制される。
また、引出方向に平行な断面が円弧であって回転自在なコロで凸状体が構成されているので、ユーザが用紙載置台を引出方向に移動させる力を利用して容易に第1凹部及び第2凹部との係合が解除される。
)前記第1凹部及び前記第2凹部に対する前記凸状体の係合量は、前記凸状体の部分円弧の半径未満の長さであることを特徴とする。
この構成においては、第1凹部及び第2凹部と凸状体との係合量が部分円弧の半径未満の長さとなっている。したがって、第1凹部及び第2凹部と凸状体とが完全に係合していないので、完全に係合する構成よりも係合を解除するためにユーザが用紙載置台に付与する引出方向の力の量が低減される。
)前記筐体の内壁における前記第1凹部と第2凹部との間に、前記引出方向に移動する前記凸状体の両側に当接するリブを備えたことを特徴とする。
この構成においては、凸状体の両側に当接するリブが第1凹部と第2凹部との間に備えられ、凸状体がリブに沿って引出方向に移動する。つまり、リブが凸状体の移動をガイドする機能を果たしている。
)画像形成部において用紙に画像形成する画像形成装置において、
前記画像形成部に向けて用紙を送り出す(1)〜()の何れかに記載する給紙装置を備えたことを特徴とする。
この構成においては、(1)〜()の何れかに記載する給紙装置から搬送された用紙に画像が形成される。
この発明によれば、以下の効果を奏することができる。
(1)筐体の内部に完全に収納された位置、及び、筐体の内部から外部に引き出された所定の位置において、用紙載置台の移動を固定することによって、用紙補給時の作業の容易性、安全性の確保できる。また、積載された用紙のずれを防止して用紙の搬送性能の向上を図ることができる。
(2)引出方向に平行な断面が本体装置の筐体側に凸である部分円弧からなる凸状体と、筐体の内壁に位置する第1凹部及び第2凹部とを係合させることによって、用紙載置台が本体装置の筐体の内部に完全に収納された位置にある状態、及び、本体装置の筐体の内部から外部に引き出された所定の位置にある状態において、簡易な構成で用紙載置台を固定することができる。また、凸状体の形状が引出方向に平行な断面が本体装置の筐体側に凸であるので、作業者が用紙載置台に引出方向の力を加えるだけで容易に第1凹部及び第2凹部との係合を解除することができる。
(3)コロを凸状体として用いることによって、用紙載置台の移動の抵抗の増加を抑制することができる。また、より容易に凸状体と第1凹部及び第2凹部との係合の解除もできる。
(4)第1凹部及び第2凹部と凸状体との係合量を部分円弧の半径未満の長さとすることによって、より容易に第1凹部及び第2凹部と凸状体との係合を解除することができる。
(5)凸状体の引出方向の移動をガイドするリブを備えることによって、よりスムーズに用紙載置台の移動を行うことができる。また、用紙載置台の引出方向の往復移動をガイドする部材がない場合であっても、このリブ及び凸状体によって用紙載置台の往復移動をガイドできる。
(6)用紙補給時の作業の容易性、安全性の確保できる。また、積載された用紙のずれを防止して用紙の搬送性能の向上を図ることができる。
(第1実施形態)
以下に、この発明の実施形態について図面に基づいて説明する。図1は、この発明の実施形態に係るLCC1から給紙を受ける処理装置としての画像形成装置100の概略の構成を示す断面図である。LCC1は、画像形成装置100の側方に配置される。この実施形態では、給紙装置1は、画像形成装置100の側方に1個のみ配置されているが、並列して複数個配置することもできる。また、給紙装置1は、この実施形態では画像形成装置100にシート体の一例である用紙Pを供給するが、OHPフィルム等の他のシート体を供給することもできる。
画像形成装置100は、電子写真方式の画像形成プロセスによって用紙Pに画像を形成する。画像形成装置100は、底部に給紙カセット101,102,103,104を備え、上部に排紙トレイ105を備えている。給紙カセット101,102,103と排紙トレイ105との間に用紙搬送路F1が設けられている。用紙搬送路F1の近傍に感光体ドラム106が配置されている。感光体ドラム106の周囲に、帯電装置107、光走査ユニット108、現像ユニット109、転写装置110、クリーニングユニット111等が配設されている。
用紙搬送路F1における感光体ドラム106の上流側には、感光体ドラム106と転写装置110との間の転写部に、感光体ドラム106の回転に同期して用紙Pを供給するレジストローラ112が配置されている。用紙搬送路F1における感光体ドラム106の下流側には、定着装置113が配置されている。
帯電装置107は、感光体ドラム106の外周面を所定の電位に帯電させる。光走査ユニット108は、外部から入力された画像データに基づいて感光体ドラム106の外周面に静電潜像を形成する。現像ユニット109は、感光体ドラム106の外周面にトナーを供給して静電潜像を可視化し、トナー像を形成する。感光体ドラム106の外周面に形成されたトナー像は、転写装置110によって用紙Pに転写され、さらに定着装置111によって用紙Pに定着される。トナー像を定着した用紙Pは、排紙トレイ105に排出される。トナー像が用紙Pに転写された後に感光体ドラム106の外周面に残留するトナーは、クリーニングユニット111によって回収される。
また、画像形成装置100は、用紙Pの両面に画像を形成する際に、片面に画像を形成した用紙Pの表裏を反転させて転写部に搬送するための反転搬送路F2を備えている。さらに、画像形成装置100は、給紙カセット104をレジストローラ112の上流側で用紙搬送路F1に合流させる用紙搬送路F3を備えている。用紙搬送路F3は、略水平に設けられている。用紙搬送路F3は、画像形成装置100の側面に設けられ不定型サイズの用紙を供給する手差しトレイ114、および、LCC1から供給される用紙Pを受け入れる用紙受入部115に通じており、手差しトレイ114又は用紙受入部115から供給された用紙Pを転写部へ搬送する。
図2は、LCC1の構成を示す前面の断面図である。LCC1は、筐体11の内部に用紙載置台2、ピックアップローラ3、フィードローラ4、リバースローラ5、搬送ローラ6等を備えている。
用紙載置台2は、積載板21、前基準板22、側面基準板23,24(側面基準板24は図示されない。)及び図示しない後端基準板等を備えている。用紙Pは、水平に配置された積載板21上に、前基準板22、側面基準板23,24及び後端基準板によって位置決めされて、積層して収納される。
ピックアッフローラ3は、フィードローラ4の回転軸を中心軸として、上下方向の所定範囲内において揺動自在にされている。ピックアップローラ3は、積載板21上に載置された用紙Pの最上面に当接して回転し、最上部の用紙Pをフィードローラ4とリバースローラ5との間に導く。
用紙Pは、フィードローラ4とリバースローラ5との間を通過する。フィードローラ4及びリバースローラ5は、ともに図2中の時計方向に回転する。ピックアップローラ3が同時に複数枚の用紙Pをフィードローラ4とリバースローラ5との間に導いた場合、最上部の1枚の用紙Pのみがフィードローラ4に当接して搬送ローラ6に導かれる。最上部の1枚以外の用紙は、リバースローラ5によって積載板21側に戻される。
LCC1は、積載板21上に多数(この実施形態では約4000枚)の用紙Pを収納可能にされている。また、LCC1は、A3サイズ、B4サイズ、A4サイズ及びB5サイズ等の複数のサイズの用紙を収納可能にされている。
このため、側面基準板23,24は、積載板21上において、LCC1の前後方向、即ち、用紙の給紙方向に直交する方向について、所定範囲内に移動自在にされている。側面基準板23,24の一方の移動は、他方に反対方向に伝達される。この結果、積載板21上に載置された用紙は、給紙方向に直交する方向の中央位置を基準に給紙される。また、後端基準板は、積載板21上において、LCC1の左右方向、即ち、用紙の給紙方向について、所定範囲内に移動自在にされている。
用紙載置台2の背面には、昇降用モータが備えられている。昇降用モータの回転がワイヤを介して伝達されることにより、積載板21は、水平状態を保ったまま、図示しないガイドシャフトに沿って上下方向に昇降する。
筐体11の内壁及び用紙載置台2の外壁における互いに対向する部分には、スライドレール7,8が設けられている。スライドレール7は、移動側部材7A、中間部材7B及び固定側部材7Cからなる。スライドレール8は、移動側部材8A、中間部材8B及び固定側部材8Cからなる。移動側部材7A及び移動側部材8Aは、用紙載置台2の外壁面に固定されている。固定側部材7C及び固定側部材8Cは、筐体11の内壁に固定されている。
スライドレール7において、移動側部材7Aと中間部材7Bとの間、及び、中間部材7Bと固定側部材7Cとの間には、ボールベアリングが配置されている。移動側部材7Aは、中間部材7Bに対してLCC1の前後方向に摺動する。また、中間部材7Bは、固定側部材7Cに対してLCC1の前後方向に摺動する。スライドレール8もスライドレール7と同様に構成されている。
用紙載置台2は、スライドレール7,8に案内されて、LCC1の前面側に挿脱自在にされている。つまり、用紙載置台2は、図3(A)に示すLCC1の筐体11の内部に完全に収納された位置である収納位置と、図3(B)に示す積載板21の全面がLCC1の前面側に露出する露出位置(本発明の所定の位置に相当する。)との間の水平方向(引出方向)である矢印Y方向に往復移動する。
用紙載置台2を収納位置から露出位置までLCC1の前面側に引き出す際には、まず、移動側部材7Aと中間部材7Bとが一体的に固定側部材7Cに対して用紙載置台2とともに前面側に移動する。用紙載置台2の引き出し量が、固定側部材7Cに対する中間部材7Bの最大移動量を超えると、移動側部材7Aが中間部材7Bに対して用紙載置台2とともに前面側に移動する。用紙載置台2の最大引き出し量は、中間部材7Bの固定側部材7Cに対する最大移動量と移動側部材7Aの中間部材7Bに対する最大移動量との和である。
用紙載置台2を露出位置から収納位置までLCC1の筐体11の内部に押し込む際には、まず、移動側部材7Aを前面側に延出させた状態のまま中間部材7Bが固定側部材7Cに摺動して用紙載置台2とともに筐体11の内部に移動する。用紙載置台2の挿入量が、固定側部材7Cに対する中間部材7Bの最大移動量を超えると、移動側部材7Aが中間部材7Bに摺動して用紙載置台2とともに筐体11の内部に移動する。筐体11に対する用紙載置台2の往復移動時に、スライドレール8もスライドレール7と同様に動作する。
図4(A)はLCC1の側面断面図であり、図4(B)はLCC1の筐体11の内部の底面を示す上面図である。用紙載置台2は、図4(A)に示すように底面の外壁にコロ200及び補助輪250を備えている。コロ200は、図5に示すように矢印Y方向に直交する回転軸201に支持され、矢印Y方向の用紙載置台2の往復移動に伴って回転しつつ移動する。回転軸201は、両端側が各支持プレート202,202によって支持されている。
支持プレート202のそれぞれは、長孔202Aにおいて図5に示す上下方向である矢印方向に回転軸201の両端を移動自在に支持している。また長孔202Aには、ばね203が備えられ、図5に示す矢印方向の弾性力を回転軸201に付与する。
コロ200は、図4(A)に示すように、筐体11の内部の底面に当接し、第1凹部110と第2凹部111との間をリブ112にガイドされて移動する。
第1凹部110は、図4(A)に示すように、筐体11の内部の底面に位置し、用紙載置台2が収納位置にある状態でコロ200と係合する。第2凹部111は、筐体11の内部の底面に位置し、用紙載置台2が露出位置にある状態でコロ200と係合する。リブ112は、コロ200の両側に当接し、図4(B)に示すように筐体11の内部の底面において第1凹部110と第2凹部111との間に位置している。
また、第1凹部110、第2凹部111及びリブ112は、図6(A),(B)に示すように一体的に形成されている。図6(A)及び(B)は、上面図及び側面断面図であり、図6(C)は、図6(A)におけるA−A′断面を示す断面図である。
コロ200は、図7(A)に示すように第1凹部110及び第2凹部111の間を移動している状態から、第1凹部110及び第2凹部111に対向する位置に移動した際に図7(B)に示すようにばね203の弾性力によって下方に移動することで第1凹部110及び第2凹部111に係合する。
一方、ユーザが矢印Y方向の力を加えて用紙載置台2を移動させることによって、コロ200と第1凹部110及び第2凹部111との係合が解除されて、リブ112に沿って移動する。
補助輪250は、図4(A)に示すように用紙載置台2が筐体11の内部に収納されている時は、床に僅かな間隙を設けた状態で対向し、用紙載置台2が外部に引き出された際に床に当接して用紙載置台2を補助的に支持する。用紙載置台2は、スライドレール7,8によっても支持されているが、スライドレール7,8だけでは用紙が最大量積載された状態等においては支持することが困難になるからである。
したがって、用紙載置台2が収納位置にある状態においては用紙載置台2の底面は水平となっているが、用紙載置台2が外部に引き出された状態においては、用紙載置台2は背面側の底面の方が前面側の底面よりも高さ位置が高くなって傾いていた状態となる。
以上の構成によって、収納位置及び露出位置における用紙載置台2の移動を簡易な構成で固定することができ、用紙補給時の作業の容易性、安全性の確保できる。また、積載された用紙のずれを防止して用紙の搬送性能の向上を図ることができる。
さらに、この発明の凸状体として回転自在なコロ200を用いているので、凸状体の筐体11の内壁への当接による用紙載置台2の移動に対する抵抗の増加を抑制することができ、またユーザが用紙載置台2を矢印Y方向に移動させる力を利用して容易に第1凹部110及び第2凹部111との係合を解除することができる。
しかも、本実施形態のコロ200は、第1凹部110及び第2凹部111に係合した状態において、図7(B)に示すように、係合量が半径Rよりも少ない。そのため、完全に係合する構成よりも係合を解除するためにユーザが用紙載置台2に付与する矢印Y方向の力の量を低減することができる。したがって、より容易に第1凹部110及び第2凹部111とコロ200との係合を解除することができる。
なお、本実施形態におけるコロ200は、矢印Y方向に平行な断面全体が円弧であるので、本発明の筐体11側に凸である部分円弧の凸状体に相当する。また、コロ200、第1凹部110及び第2凹部111は、この発明のロック機構に含まれる。
(第2実施形態)
本実施形態は、上述の第1実施形態と略同様の構成であるが、スライドレールを用いずに図8(A),(B)に示すように用紙載置台2を2つのコロ200A,200B及び補助輪260を用いて支持する。図8(A)はLCC1の側面断面図であり、図8(B)は筐体11の底面を示す上面図である。
2つのコロ200A,200Bのそれぞれは、図9(A)に示すように、矢印Yに直交する方向の回転軸201A,201Bに支持されている。回転軸201A,201Bのそれぞれは、支持プレート202A,202Bに支持されている。コロ200A,200Bは、用紙載置台2が収納位置にある状態では第1凹部110A,110Bに係合し、用紙載置台2が露出位置にある状態では第2凹部111A,111Bに係合する。
また、コロ200A,200Bのそれぞれは、用紙載置台2の収納位置と露出位置との間の往復移動により、第1凹部110A,110Bと第2凹部111A,111Bとの間をリブ112A,112Bに沿って矢印Y方向に回転しつつ移動する。したがって、このリブ112A,112B及びコロ200A,200Bが矢印Y方向に用紙載置台2をガイドする。
なお、コロ200A,200Bが第1凹部110A,110B及び第2凹部111A,111Bに係合した状態においては、用紙載置台2の底面が水平になるように支持されている。そのため、コロ200A,200Bが第1凹部110A,110B及び第2凹部111A,111Bに係合していない状態においては、用紙載置台2は背面側の底面の方が前面側の底面よりも高さ位置が高くなって傾いた状態となる。
本実施形態における補助輪260は、第1実施形態の補助輪と異なり、用紙載置台2が収納位置に位置してる状態においても常に床に当接して用紙載置台2を支持している。
以上の構成によって、第1実施形態と同様の効果を得ることができる。なお、コロ200A,200B、第1凹部110A、110B及び第2凹部111A,111Bは、この発明のロック機構に含まれる。
上述の第1実施形態及び第2実施形態では、この発明の凸状体としてコロ200,200A,200Bを用いているが特にこれに限定されるものではなく、矢印Y方向に平行な断面において筐体11側に凸である部分円弧からなる凸状体であればよい。例えば、図9(B)に示すように、矢印Y方向の断面が部分円弧を有する筐体11側に凸である球体等の凸状体300を用いることができる。
また、凸状体であるコロ200,200A,200Bを用紙載置台2の底面に備えたが特にこれに限定されるものではなく、例えば用紙載置台2の側面に設けてもよい。
なお、第1実施形態及び第2実施形態に係るLCC1は、画像形成装置100のみならず、LCC1から給紙される用紙に対して処理を施す他の処理装置に一般的に使用することができる。
この発明の実施形態に係るLCC1から給紙を受ける処理装置としての画像形成装置100の概略の構成を示す断面図である。 LCC1の構成を示す断面図である。 LCC1の構成を示す上面断面図である。 LCC1の構成を示す側面断面図及び筐体11の内部の底面を示す上面図である。 コロ200の構成を示す側面図である。 第1凹部110、第2凹部111及びリブ112の構成を示す上面図、側面断面図及び断面図である。 コロ200と第1凹部110及び第2凹部との係合、係合の解除の状態を説明する説明図である。 LCC1の構成を示す側面断面図及び筐体11の底面を示す上面図である。 コロ200A,200B,300の構成を示す側面図である。
符号の説明
1 LCC
2 用紙載置台
11 筐体
21 積載板
100 画像形成装置
110,110A,110B 第1凹部
111,111A,111B 第2凹部
112,112A,112B リブ
200,200A,200B コロ
300 凸状体

Claims (5)

  1. 用紙を載置する積載板を有する用紙載置台であって、本体装置の筐体の内部から外部に向かう引出方向に往復移動自在な用紙載置台と、
    前記用紙載置台が、前記筐体の内部に完全に収納された位置、及び、前記筐体の内部から外部に引き出された所定の位置において、前記用紙載置台の前記本体装置に対する移動を固定するロック機構と、を備え
    前記ロック機構は、前記用紙載置台の外壁に位置して前記筐体の内壁に当接し、前記引出方向に平行な断面において前記筐体側に凸である部分円弧からなる凸状体と、前記筐体の内壁に位置し、前記用紙載置台が前記筐体の内部に完全に収納された位置にある状態において前記凸部に係合する第1凹部と、前記筐体の内壁に位置し、前記用紙載置台が前記筐体の内部から外部に引き出された所定の位置にある状態において前記凸部に係合する第2凹部と、を備えたことを特徴とする給紙装置。
  2. 前記凸状体は、前記引出方向に直交する回転軸に支持されたコロであることを特徴とする請求項1に記載の給紙装置。
  3. 前記第1凹部及び前記第2凹部に対する前記凸状体の係合量は、前記凸状体の部分円弧の半径未満の長さであることを特徴とする請求項に記載の給紙装置。
  4. 前記筐体の内壁における前記第1凹部と第2凹部との間に、前記引出方向に移動する前記凸状体の両側に当接するリブを備えたことを特徴とする請求項に記載の給紙装置。
  5. 画像形成部において用紙に画像形成する画像形成装置において、
    前記画像形成部に向けて用紙を送り出す請求項1〜4の何れかに記載する給紙装置を備えたことを特徴とする画像形成装置。
JP2005053845A 2005-02-28 2005-02-28 給紙装置及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP4119899B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005053845A JP4119899B2 (ja) 2005-02-28 2005-02-28 給紙装置及び画像形成装置
US11/362,335 US20060192330A1 (en) 2005-02-28 2006-02-27 Sheet feeding device and image forming apparatus
US11/362,062 US7455290B2 (en) 2005-02-28 2006-02-27 Sheet feeding device and image forming apparatus using an adjustable guide member
CNB2006100093355A CN100542914C (zh) 2005-02-28 2006-02-28 给纸装置和图像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005053845A JP4119899B2 (ja) 2005-02-28 2005-02-28 給紙装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006232536A JP2006232536A (ja) 2006-09-07
JP4119899B2 true JP4119899B2 (ja) 2008-07-16

Family

ID=36931331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005053845A Expired - Fee Related JP4119899B2 (ja) 2005-02-28 2005-02-28 給紙装置及び画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20060192330A1 (ja)
JP (1) JP4119899B2 (ja)
CN (1) CN100542914C (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102491110A (zh) * 2011-12-26 2012-06-13 叶志勇 自动收、送纸装置
CN109455559B (zh) * 2018-10-23 2021-01-08 福建省名尚彩印包装有限公司 一种纸箱印刷机

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3658399A (en) * 1970-08-05 1972-04-25 Vogt Ind Drawer suspension
US4288137A (en) * 1980-02-19 1981-09-08 Dickran Babigian Drawer slide system
US4427246A (en) * 1981-08-28 1984-01-24 Dickran Babigian, Trustee Drawer guide system
JP2002193497A (ja) * 2000-10-20 2002-07-10 Ricoh Co Ltd 給紙装置及びその給紙装置を備えた画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1827503A (zh) 2006-09-06
JP2006232536A (ja) 2006-09-07
CN100542914C (zh) 2009-09-23
US20060192330A1 (en) 2006-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7676190B2 (en) Image forming apparatus
JP2003182861A (ja) シート供給装置及びこれを用いた画像形成装置
US9714146B2 (en) Sheet storage apparatus and image forming apparatus
JP6140642B2 (ja) シート搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置
US7708269B2 (en) Sheet feeding device and image forming apparatus
JP2012166887A (ja) 給紙装置、及びこれを用いた画像形成装置
JP4119899B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
US9561917B2 (en) Sheet feeding device and image forming apparatus
EP2818439B1 (en) Sheet feed apparatus, and image forming apparatus and image reading apparatus including the sheet feed apparatus
JP6394523B2 (ja) 手差しシート給送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP6528688B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2008024396A (ja) 手差しトレイ及び画像形成装置
JP2019048708A (ja) シート積載装置および画像形成装置
JP4476135B2 (ja) 給紙カセット
JP4599316B2 (ja) 画像形成装置
JP2019089627A (ja) 画像形成装置
JP6589837B2 (ja) 給紙装置およびそれを備えた画像形成装置
JP4062114B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP6685679B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP6271894B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP6455479B2 (ja) カップリング機構およびそれを備えたシート給送装置並びに画像形成装置
JP3803006B2 (ja) 給紙装置および画像形成装置
JP2022146380A (ja) シート供給装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2005247441A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2008056466A (ja) 給紙装置およびこれを備えた画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4119899

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140502

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees