JP4111432B2 - 場所打ち杭の施工方法 - Google Patents

場所打ち杭の施工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4111432B2
JP4111432B2 JP2002199890A JP2002199890A JP4111432B2 JP 4111432 B2 JP4111432 B2 JP 4111432B2 JP 2002199890 A JP2002199890 A JP 2002199890A JP 2002199890 A JP2002199890 A JP 2002199890A JP 4111432 B2 JP4111432 B2 JP 4111432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
place
cast
concrete
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002199890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004044118A (ja
Inventor
忠良 石橋
政人 今井
宏 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
East Japan Railway Co
Original Assignee
East Japan Railway Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by East Japan Railway Co filed Critical East Japan Railway Co
Priority to JP2002199890A priority Critical patent/JP4111432B2/ja
Publication of JP2004044118A publication Critical patent/JP2004044118A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4111432B2 publication Critical patent/JP4111432B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は鉛直支持力を増大させる場所打ち杭の施工方法に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】
場所打ち杭の支持力は、杭先端支持力および杭周面摩擦力の両者によって発揮される。杭支持力の大きさは、杭体に接する地盤の性状、ゆるみの程度、杭体の形状等により決まると考えられる。同じ地盤であれば掘削時の地盤のゆるみを少なくすること、杭周面に凹凸をつけることにより杭周面摩擦力を増大させることができると考えられるが、コスト面を含めて有効な方法は開発されていない。
【0003】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記課題を解決しようとするもので、簡単な方法で杭周面支持力を向上させ、工事費の削減を図ることを目的とする。
本願発明は、場所打ち杭のコンクリートの打ち込みにおいて、杭の周面に杭コンクリートよりも硬化が遅延する膨張性材料を施工するとともに、杭コンクリートを打設し、杭コンクリートが硬化した後、膨張性材料が膨張することで、杭の周面に膨らみを形成することを特徴とする。
また、本発明は、前記硬化が遅延する膨張性材料は、さらに杭先端に施工することを特徴とする。
また、本発明は、前記硬化が遅延する膨張性材料は、場所打ち杭の鉄筋籠又は鋼材に取り付けた受け部材に施工されることを特徴とする。
また、本発明は、前記硬化が遅延する膨張性材料は、場所打ち杭の鉄筋籠又は鋼材に取り付けた袋に入れられることを特徴とする。
【0004】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について説明する。
図1は本発明の場所打ち杭の施工方法を説明する概念図である。
1は杭体を示しており、この杭体の一部、この例では杭体周面部と先端部の少なくとも一部に杭コンクリートよりも硬化が遅延する膨張性材料3が施工される。もちろん、杭が施工される状況に応じて杭体周面部のみ、杭体先端部のみに施工することも可能である。杭コンクリートよりも硬化が遅延する膨張性材料としては、セメント系、石灰系等のいずれでもよく、また、膨張性材料3の施工方法は任意であり、杭体に直接膨張性材料を打ち込む、或いは杭体の鉄筋籠や鋼材に取り付けた袋や受け部材に施工してもよい。杭先端部の場合には、掘削した穴底に直接施工してもよい。
【0005】
図1の例では鉄筋籠または鋼材2に取り付けた袋や受け部材で杭体周面に筒状に所定間隔で膨張性材料3を施工し、鉄筋籠または鋼材2とともに掘削土中に据えつけ、杭先端部の膨張性材料3は掘削穴底に直接施工する。次いで、杭体コンクリートを打設し、コンクリートが硬化し始めると、それより遅延して膨張性材料3が硬化して膨張する。このとき、杭体コンクリートはすでに硬化し始めているため膨張性材料はその硬化時に杭の外側に膨らみ、杭周面には節状の膨らみが複数形成される。この節状の膨らみは周囲地盤に食い込んで周面摩擦力が増大し、鉛直方向の支持力が増大する。また、杭先端の膨張性材料が膨張することにより、杭先端地盤が締め固められて杭先端支持力が増大する。
【0006】
なお、膨張性材料は、必要とする周面摩擦力に応じて適宜増減させればよく、大きい周面摩擦力を必要とする場合は膨張性材料を多くの箇所に取り付け、それほど大きい周面摩擦力を必要としない場合は少ない箇所に取り付ければよい。また、膨張性材料は杭体の周囲にリング状に閉合させる、短いものをいくつか取り付ける、長いものをらせん状に取り付けるなどしてもよい。
【0007】
上記の例においては膨張性材料により杭周面や杭先端に膨らみを形成したが、伸縮性のある袋を取り付けておき、杭体コンクリートを打設し、そのコンクリートが硬化した後、この袋に固化する液体、例えばセメントミルクを高圧で注入して膨張させてもよい。コンクリートが硬化しているため、袋は外側に向かって膨らみ、杭周面には節状の膨らみが形成されて鉛直方向の支持力が増大する。また、杭先端部にも伸縮性のある袋を取り付けて杭体コンクリートが硬化した後、袋に固化する液体を高圧で注入して膨張させてもよい。この場合にも杭先端地盤が締め固められることにより杭先端支持力が増大する。
【0008】
なお、上記の例においては鉄筋籠または鋼材を施工する場所打ち杭について説明したが、本願発明は鋼管を使用する杭の場合にも適用可能である。この場合には、鋼管外側の一部に膨張性材料を施工したり、或いは伸縮性のある袋を取り付けておき、この袋に固化する液体を高圧で注入して膨張させればよい。
【0009】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、簡単な方法で杭周面支持力を向上させることができ、工事費の削減を図ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の場所打ち杭の施工方法を説明する概念図である。
【符号の説明】
1…杭体、2…鉄筋籠または鋼材、3…膨張性材料。

Claims (4)

  1. 場所打ち杭のコンクリートの打ち込みにおいて、
    杭の周面に杭コンクリートよりも硬化が遅延する膨張性材料を施工するとともに、杭コンクリートを打設し、杭コンクリートが硬化した後、膨張性材料が膨張することで、杭の周面に膨らみを形成することを特徴とする場所打ち杭の施工方法。
  2. 前記硬化が遅延する膨張性材料は、さらに杭先端に施工することを特徴とする請求項1記載の施工方法。
  3. 前記硬化が遅延する膨張性材料は、場所打ち杭の鉄筋籠又は鋼材に取り付けた受け部材に施工されることを特徴とする請求項1または2記載の施工方法。
  4. 前記硬化が遅延する膨張性材料は、場所打ち杭の鉄筋籠又は鋼材に取り付けた袋に入れられることを特徴とする請求項1または2記載の施工方法。
JP2002199890A 2002-07-09 2002-07-09 場所打ち杭の施工方法 Expired - Fee Related JP4111432B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002199890A JP4111432B2 (ja) 2002-07-09 2002-07-09 場所打ち杭の施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002199890A JP4111432B2 (ja) 2002-07-09 2002-07-09 場所打ち杭の施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004044118A JP2004044118A (ja) 2004-02-12
JP4111432B2 true JP4111432B2 (ja) 2008-07-02

Family

ID=31706907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002199890A Expired - Fee Related JP4111432B2 (ja) 2002-07-09 2002-07-09 場所打ち杭の施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4111432B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08207494A (ja) * 1995-02-07 1996-08-13 Sankyo Kasei Kk 抗菌性シート及びその製造方法
CN111173018A (zh) * 2020-02-17 2020-05-19 东南大学 埋入式承台地基土水平定向预压装置及实施方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08207494A (ja) * 1995-02-07 1996-08-13 Sankyo Kasei Kk 抗菌性シート及びその製造方法
CN111173018A (zh) * 2020-02-17 2020-05-19 东南大学 埋入式承台地基土水平定向预压装置及实施方法
CN111173018B (zh) * 2020-02-17 2021-06-25 东南大学 埋入式承台地基土水平定向预压装置及实施方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004044118A (ja) 2004-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4467881B2 (ja) 杭頭接合部の構造及び杭頭嵌装筒体
EP1252397A1 (en) Soil reinforcement method and apparatus
JP4111432B2 (ja) 場所打ち杭の施工方法
JPH02232416A (ja) 基礎杭構造
JP3486602B2 (ja) 橋脚基礎工法及び橋脚基礎構造
JP2533853B2 (ja) 杭の造成法
JP2730705B2 (ja) 軟弱地盤の改良工法
JPS63110319A (ja) 盛土の安定工法
JP2004132047A (ja) 軟弱地盤における基礎杭構造及び基礎杭施工法
JPS63277319A (ja) 壁状摩擦杭の打設方法
JPH03275806A (ja) 節付きパイルおよびその施工方法
JPS63251519A (ja) 摩擦杭
JPH01315522A (ja) 杭体
JP2004124452A (ja) 支持地盤における基礎杭構造及び基礎杭の施工法
JPH06108462A (ja) 基礎杭の先端根固め工法及びその装置
JP7008663B2 (ja) 柱杭回転抑制構造
JP4155843B2 (ja) 場所打ち杭の周面摩擦力を増加させる膨張部材および該膨張部材を用いた施工方法
JP2003247235A (ja) 腹起しの裏込め用スペーサ
JP2006138096A (ja) 杭頭部の接合構造およびその施工方法
JPH038922A (ja) 中空基礎杭の杭頭部充▲てん▼具
JPH0355610B2 (ja)
JP3523796B2 (ja) 基礎型枠の構築方法
JPH07166544A (ja) 既製コンクリート杭工法
KR102535225B1 (ko) 지지 피어 건설을 위한 개방 바닥 확장형 쉘들 및 관련 방법들
JP2589672B2 (ja) 既製杭の施工法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070823

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080229

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4111432

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees