JP4099676B2 - カラー印刷用色変換装置およびカラー印刷のための色変換方法 - Google Patents
カラー印刷用色変換装置およびカラー印刷のための色変換方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4099676B2 JP4099676B2 JP2006003477A JP2006003477A JP4099676B2 JP 4099676 B2 JP4099676 B2 JP 4099676B2 JP 2006003477 A JP2006003477 A JP 2006003477A JP 2006003477 A JP2006003477 A JP 2006003477A JP 4099676 B2 JP4099676 B2 JP 4099676B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- data
- hue
- printing
- conversion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Color, Gradation (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
Description
上記発明によれば、変換元と変換先との対応関係をシフトさせることにより、人間の記憶色と印刷インクの再現色との対応のずれを解消させてより良好な印象を与えることが可能なカラー印刷用色変換装置を提供することができる。
上記発明によれば、印刷物に対する濁り感のような不快な印象を与えないようにすることができる。
ここで、請求項1にかかる発明は、複数色からなる印刷インクに対応した表色空間とは異なる変換元の表色空間の表色データを前記印刷インクに対応した表色空間の表色データに変換するカラー印刷用色変換装置であって、上記変換元の表色空間においてグリーンを中心とする所定範囲の色相の表色データを、上記印刷インクに対応した表色空間においてマゼンダの混入を少なくさせる色相にシフトさせた表色データに変換する構成としてある。すなわち、上記変換元の表色空間においてグリーンを中心とする所定範囲の色相の表色データが、上記印刷インクに対応した表色空間においてマゼンダの混入を少なくさせる色相にシフトさせた表色データに変換される。
請求項2にかかる発明は、複数色からなる印刷インクに対応した表色空間とは異なる変換元の表色空間の表色データを前記印刷インクに対応した表色空間の表色データに変換するカラー印刷用色変換装置であって、上記変換元の表色空間においてグリーンを中心とする所定範囲の色相の表色データを、上記印刷インクに対応した表色空間においてマゼンダを含まない色相にシフトさせた表色データに変換する構成としてある。すなわち、上記変換元の表色空間においてグリーンを中心とする所定範囲の色相の表色データが、上記印刷インクに対応した表色空間においてマゼンダを含まない色相にシフトさせた表色データに変換される。
請求項6にかかる発明は、複数色からなる印刷インクに対応した表色空間とは異なる変換元の表色空間の表色データを前記印刷インクに対応した表色空間の表色データに変換するカラー印刷用色変換装置であって、上記変換元の表色空間においてレッドを中心とする所定範囲の色相の表色データを、上記印刷インクに対応した表色空間においてシアンの混入を少なくさせる色相にシフトさせた表色データに変換する構成としてある。すなわち、上記変換元の表色空間においてレッドを中心とする所定範囲の色相の表色データが、上記印刷インクに対応した表色空間においてシアンの混入を少なくさせる色相にシフトさせた表色データに変換される。
請求項7にかかる発明は、複数色からなる印刷インクに対応した表色空間とは異なる変換元の表色空間の表色データを前記印刷インクに対応した表色空間の表色データに変換するカラー印刷用色変換装置であって、上記変換元の表色空間においてレッドを中心とする所定範囲の色相の表色データを、上記印刷インクに対応した表色空間においてシアンを含まない色相にシフトさせた表色データに変換する構成としてある。すなわち、上記変換元の表色空間においてレッドを中心とする所定範囲の色相の表色データが、上記印刷インクに対応した表色空間においてシアンを含まない色相にシフトさせた表色データに変換される。
請求項3にかかる発明は、上記請求項1または請求項2に記載のカラー印刷用色変換装置において、上記変換元の表色空間の表色データを上記印刷インクに対応した表色空間の表色データに変換する際、上記グリーンを中心とする所定範囲の色相の周縁に設定される所定の範囲のボーダー領域の色相について、当該グリーンを中心とする所定範囲に近づくほど色相をシフトさせる量を増やすように色相をシフトさせて、表色データを変換する構成としてある。
請求項8にかかる発明は、上記請求項6または請求項7に記載のカラー印刷用色変換装置において、上記変換元の表色空間の表色データを上記印刷インクに対応した表色空間の表色データに変換する際、上記レッドを中心とする所定範囲の色相の周縁に設定される所定の範囲のボーダー領域の色相について、当該レッドを中心とする所定範囲に近づくほど色相をシフトさせる量を増やすように色相をシフトさせて、表色データを変換する構成としてある。
請求項9にかかる発明は、上記請求項6〜請求項8のいずれかに記載のカラー印刷用色変換装置において、上記変換元の表色データを上記印刷インクに対応した表色空間の表色データに変換する際、上記レッドを中心とする所定範囲の色相のうち、所定の彩度値より彩度の高い領域においてのみ色相をシフトさせる一方で前記所定の彩度値より彩度の低い領域では色相をシフトさせないで表色データを変換する構成としてある。
請求項10にかかる発明は、上記請求項6に記載のカラー印刷用色変換装置において、上記変換元の表色データを上記印刷インクに対応した表色空間の表色データに変換する際、上記変換元の表色空間においてレッドを中心とする所定範囲の色相の表色データを、上記印刷インクに対応した表色空間においてシアンの混入を少なくさせる色相にシフトさせた表色データに変換するように上記変換元の表色空間と上記印刷インクに対応した表色空間とを対応させた色変換テーブルを参照することにより、表色データを変換する構成としてある。
上記発明によれば、格子状の色変換テーブルで補間演算しつつ、濁り感などを生じさせないようにすることができる。
上記発明によれば、入力データの特性に対応して自動的に対応関係をシフトさせるので、煩雑さを解消することができる。
上記発明によれば、ドローデータについてシフト域を大きくすることにより、曖昧に色を設定しておいたとしても印刷結果は鮮やかなものを得ることができる。
上記発明によれば、ビットマップデータについてシフト域を小さくすることにより、印刷結果に対して印象を悪くしかねない最低限の範囲でのみシフトさせつつ、色相の大きな変化を防止することができる。
上記発明によれば、オペレーティングシステムを利用してより簡易に入力データを判別し、良好な印象を得ることが可能な色相のシフトを得ることができる。
従って、変換元のディスプレイ32の表色空間で鮮やかなグリーンおよびこの近辺となる範囲のグリーンであるなら、変換後のプリンタ31の表色空間でマゼンダを含まないよう、ディスプレイ32の表色空間で鮮やかなグリーンの色相をプリンタ31の表色空間におけるグリーンの点{G(CMY)}の色相へ近づけるように色相をシフトさせて表色データを変換すると濁った感じを受けなくなる。
変換元が鮮やかなレッドであって、変換先では主にイエローとマゼンダを混ぜ合わせながらもわずかにシアンを加えざるを得なかった場合、印刷結果に対して濁った感じを与えてしまうことになる。従って、変換元のディスプレイ32の表色空間で鮮やかなレッドおよびこの近辺となる範囲のレッドであるなら、変換後のプリンタ31の表色空間でシアンを含まないよう、ディスプレイ32の表色空間で鮮やかなレッドの色相をプリンタ31の表色空間におけるレッドの点{R(CMY)}の色相へ近づけるように色相をシフトさせて表色データを変換すると濁った感じを受けなくなる。
変換元が鮮やかなシアンであって、変換先ではシアン単色に対してわずかにマゼンダを加えざるを得なかった場合、印刷結果に対して濁った感じを与えてしまうことになる。従って、変換元が鮮やかなシアンおよびこの近辺となる範囲のシアンであるなら、変換後のプリンタ31の表色空間でマゼンダを含まないよう、ディスプレイ32の表色空間で鮮やかなシアンの色相をプリンタ31の表色空間におけるシアンの点{C(CMY)}の色相へ近づけるように色相をシフトさせて表色データを変換すると、濁った感じを受けなくなる。
変換元が鮮やかなマゼンダであって、変換先ではマゼンダ単色に対してわずかにシアンを加えざるを得なかった場合、印刷結果に対して濁った感じを与えてしまうことになる。従って、変換元が鮮やかなマゼンダおよびこの近辺となる範囲のマゼンダであるなら、変換後のプリンタ31の表色空間でシアンを含まないよう、ディスプレイ32の表色空間で鮮やかなマゼンダの色相をプリンタ31の表色空間におけるマゼンダの点{M(CMY)}の色相へ近づけるように色相をシフトさせて表色データを変換すると、濁った感じを受けなくなる。
グリーンの場合、ボーダー領域g2(g3)内でのシフト領域g1に接する部分では色相をシフトした対応データが100%となり、ボーダー領域g2(g3)の最外周部分では未シフトの対応データが100%となるように比率を変化させている。
レッドの場合、ボーダー領域r2(r3)内でのシフト領域r1に接する部分では色相をシフトした対応データが100%となり、ボーダー領域r2(r3)の最外周部分では未シフトの対応データが100%となるように比率を変化させている。
シアンの場合、ボーダー領域c2(c3)内でのシフト領域c1に接する部分では色相をシフトした対応データが100%となり、ボーダー領域c2(c3)の最外周部分では未シフトの対応データが100%となるように比率を変化させている。
マゼンダの場合、ボーダー領域m2(m3)内でのシフト領域c1に接する部分では色相をシフトした対応データが100%となり、ボーダー領域m2(m3)の最外周部分では未シフトの対応データが100%となるように比率を変化させている。
イエローの場合、ボーダー領域y2(y3)内でのシフト領域c1に接する部分では色相をシフトした対応データが100%となり、ボーダー領域y2(y3)の最外周部分では未シフトの対応データが100%となるように比率を変化させている。
ボーダー領域内でシフト領域とボーダー領域との境界からの色相の角度をθ°とすると、ボーダー領域内の角度θ°の位置における未シフトの対応データの混合比がθ/15、同位置におけるシフトされた対応データの混合比が1−(θ/15)となるように比率を変化させている。
また、ディスプレイ32の表色空間でのレッド(P5)の格子点に当該格子点の変換値をシアンの成分が入らないよう、ディスプレイ32の表色空間で鮮やかなレッドの色相をプリンタ31の表色空間におけるレッドの点{R(CMY)}の色相へ近づけるようにシフトさせた変換値を格子点の変換値にした。
さらに、ディスプレイ32の表色空間でのシアン(P3)の格子点に当該格子点の変換値をマゼンダの成分が入らないよう、ディスプレイ32の表色空間で鮮やかなシアンの色相をプリンタ31の表色空間におけるシアンの点{C(CMY)}の色相へ近づけるようにシフトさせた変換値を格子点の変換値にした。
さらに、ディスプレイ32の表色空間でのマゼンダ(P2)の格子点に当該格子点の変換値をシアンの成分が入らないよう、ディスプレイ32の表色空間で鮮やかなマゼンダの色相をプリンタ31の表色空間におけるマゼンダの点{M(CMY)}の色相へ近づけるようにシフトさせた変換値を格子点の変換値にした。
レッドの場合、ディスプレイ32の表色空間でのレッド(P5)が図17に示す一点鎖線に相当するとともに、プリンタ31の表色空間でのシアンを含まないレッドが図17に示す二点鎖線に相当する。
シアンの場合、ディスプレイ32の表色空間でのシアン(P3)が図17に示す一点鎖線に相当するとともに、プリンタ31の表色空間でのシアン単色が図17に示す二点鎖線に相当する。
マゼンダの場合、ディスプレイ32の表色空間でのマゼンダ(P2)が図17に示す一点鎖線に相当するとともに、プリンタ31の表色空間でのマゼンダ単色が図17に示す二点鎖線に相当する。
イエローの場合、ディスプレイ32の表色空間でのイエロー(P1)が図17に示す一点鎖線に相当するとともに、プリンタ31の表色空間でのイエロー単色が図17に示す二点鎖線に相当する。
そして、一点鎖線上の対応データとして二点鎖線上の対応データを設定することになる。
グリーンの場合、まず、L*a*b*表色系の空間上で、L*を一定として一点鎖線上の色相を二点鎖線上の色相へ近づけて上記区間B1をイエロー側に拡大するように色相をシフトさせるとともに、一点鎖線上の色相を二点鎖線上の色相へ近づけて上記区間C2をイエロー側に狭めるように色相をシフトさせるデータを作成する。
レッドの場合、まず、L*a*b*表色系の空間上で、L*を一定として一点鎖線上の色相を二点鎖線上の色相へ近づけて上記区間B1をマゼンダ側に拡大するように色相をシフトさせるとともに、一点鎖線上の色相を二点鎖線上の色相へ近づけて上記区間C2をマゼンダ側に狭めるように色相をシフトさせるデータを作成する。
シアンの場合、まず、L*a*b*表色系の空間上で、L*を一定として一点鎖線上の色相を二点鎖線上の色相へ近づけて上記区間B1をグリーン側に拡大するように色相をシフトさせるとともに、一点鎖線上の色相を二点鎖線上の色相へ近づけて上記区間C2をグリーン側に狭めるように色相をシフトさせるデータを作成する。
マゼンダの場合、まず、L*a*b*表色系の空間上で、L*を一定として一点鎖線上の色相を二点鎖線上の色相へ近づけて上記区間B1を青側に拡大するように色相をシフトさせるとともに、一点鎖線上の色相を二点鎖線上の色相へ近づけて上記区間C2を青側に狭めるように色相をシフトさせるデータを作成する。
イエローの場合、まず、L*a*b*表色系の空間上で、L*を一定として一点鎖線上の色相を二点鎖線上の色相へ近づけて上記区間B1をレッド側に拡大するように色相をシフトさせるとともに、一点鎖線上の色相を二点鎖線上の色相へ近づけて上記区間C2をレッド側に狭めるように色相をシフトさせるデータを作成する。
L*を一定とするので、この場合も、彩度の低い領域は色相の一致を保持する方が好ましいといえる。従って、彩度の高い領域では色相をシフトさせた対応データを100%活かし、所定の彩度から彩度の低い領域では色相をシフトさせていない対応データを100%活かすようにする。
21…コンピュータ
21a…色変換部
21b…階調変換部
22…ハードディスク
110…ディジタルスチルカメラ
113…色変換部
114…階調変換部
140…プリンタ
141…バッファメモリ
142…色変換部
143…階調変換部
144…印字ヘッドバッファ
200…ハードウェア
210…アプリケーション
220…オペレーティングシステム
230…プリンタドライバ
Claims (13)
- 複数色からなる印刷インクに対応した表色空間とは異なる変換元の表色空間の表色データを前記印刷インクに対応した表色空間の表色データに変換するカラー印刷用色変換装置であって、
上記変換元の表色空間においてグリーンを中心とする所定範囲の色相の表色データを、上記印刷インクに対応した表色空間においてマゼンダの混入を少なくさせる色相にシフトさせた表色データに変換することを特徴とするカラー印刷用色変換装置。 - 複数色からなる印刷インクに対応した表色空間とは異なる変換元の表色空間の表色データを前記印刷インクに対応した表色空間の表色データに変換するカラー印刷用色変換装置であって、
上記変換元の表色空間においてグリーンを中心とする所定範囲の色相の表色データを、上記印刷インクに対応した表色空間においてマゼンダを含まない色相にシフトさせた表色データに変換することを特徴とするカラー印刷用色変換装置。 - 上記請求項1または請求項2に記載のカラー印刷用色変換装置において、上記変換元の表色空間の表色データを上記印刷インクに対応した表色空間の表色データに変換する際、上記グリーンを中心とする所定範囲の色相の周縁に設定される所定の範囲のボーダー領域の色相について、当該グリーンを中心とする所定範囲に近づくほど色相をシフトさせる量を増やすように色相をシフトさせて、表色データを変換することを特徴とするカラー印刷用色変換装置。
- 上記請求項1〜請求項3のいずれかに記載のカラー印刷用色変換装置において、上記変換元の表色データを上記印刷インクに対応した表色空間の表色データに変換する際、上記グリーンを中心とする所定範囲の色相のうち、所定の彩度値より彩度の高い領域においてのみ色相をシフトさせる一方で前記所定の彩度値より彩度の低い領域では色相をシフトさせないで表色データを変換することを特徴とするカラー印刷用色変換装置。
- 上記請求項1に記載のカラー印刷用色変換装置において、上記変換元の表色データを上記印刷インクに対応した表色空間の表色データに変換する際、上記変換元の表色空間においてグリーンを中心とする所定範囲の色相の表色データを、上記印刷インクに対応した表色空間においてマゼンダの混入を少なくさせる色相にシフトさせた表色データに変換するように上記変換元の表色空間と上記印刷インクに対応した表色空間とを対応させた色変換テーブルを参照することにより、表色データを変換することを特徴とするカラー印刷用色変換装置。
- 複数色からなる印刷インクに対応した表色空間とは異なる変換元の表色空間の表色データを前記印刷インクに対応した表色空間の表色データに変換するカラー印刷用色変換装置であって、
上記変換元の表色空間においてレッドを中心とする所定範囲の色相の表色データを、上記印刷インクに対応した表色空間においてシアンの混入を少なくさせる色相にシフトさせた表色データに変換することを特徴とするカラー印刷用色変換装置。 - 複数色からなる印刷インクに対応した表色空間とは異なる変換元の表色空間の表色データを前記印刷インクに対応した表色空間の表色データに変換するカラー印刷用色変換装置であって、
上記変換元の表色空間においてレッドを中心とする所定範囲の色相の表色データを、上記印刷インクに対応した表色空間においてシアンを含まない色相にシフトさせた表色データに変換することを特徴とするカラー印刷用色変換装置。 - 上記請求項6または請求項7に記載のカラー印刷用色変換装置において、上記変換元の表色空間の表色データを上記印刷インクに対応した表色空間の表色データに変換する際、上記レッドを中心とする所定範囲の色相の周縁に設定される所定の範囲のボーダー領域の色相について、当該レッドを中心とする所定範囲に近づくほど色相をシフトさせる量を増やすように色相をシフトさせて、表色データを変換することを特徴とするカラー印刷用色変換装置。
- 上記請求項6〜請求項8のいずれかに記載のカラー印刷用色変換装置において、上記変換元の表色データを上記印刷インクに対応した表色空間の表色データに変換する際、上記レッドを中心とする所定範囲の色相のうち、所定の彩度値より彩度の高い領域においてのみ色相をシフトさせる一方で前記所定の彩度値より彩度の低い領域では色相をシフトさせないで表色データを変換することを特徴とするカラー印刷用色変換装置。
- 上記請求項6に記載のカラー印刷用色変換装置において、上記変換元の表色データを上記印刷インクに対応した表色空間の表色データに変換する際、上記変換元の表色空間においてレッドを中心とする所定範囲の色相の表色データを、上記印刷インクに対応した表色空間においてシアンの混入を少なくさせる色相にシフトさせた表色データに変換するように上記変換元の表色空間と上記印刷インクに対応した表色空間とを対応させた色変換テーブルを参照することにより、表色データを変換することを特徴とするカラー印刷用色変換装置。
- カラー印刷のために複数色からなる印刷インクに対応した表色空間とは異なる変換元の表色空間の表色データを前記印刷インクに対応した表色空間の表色データに変換する色変換方法であって、
上記変換元の表色空間においてグリーンを中心とする所定範囲の色相の表色データを、上記印刷インクに対応した表色空間においてマゼンダの混入を少なくさせる色相にシフトさせた表色データに変換することを特徴とするカラー印刷のための色変換方法。 - カラー印刷のために複数色からなる印刷インクに対応した表色空間とは異なる変換元の表色空間の表色データを前記印刷インクに対応した表色空間の表色データに変換する色変換方法であって、
上記変換元の表色空間においてレッドを中心とする所定範囲の色相の表色データを、上記印刷インクに対応した表色空間においてシアンの混入を少なくさせる色相にシフトさせた表色データに変換することを特徴とするカラー印刷のための色変換方法。 - 上記変換元の表色空間は、レッド、グリーン、ブルーの三原色で表現され、
上記印刷インクには、シアンのインクとマゼンダのインクとイエローのインクとが含まれ、
上記変換元の表色空間におけるイエロー単色は、CIELAB空間で、同変換元の表色空間の表面においてレッド単色の点{R(RGB)}とグリーン単色の点{G(RGB)}とに挟まれて彩度が高くなる方向へ尖った点{Y(RGB)}と、a*=b*=0の点{O}と、を結ぶ線分{P1}上で当該a*=b*=0の点{O}から前記尖った点{Y(RGB)}へ向かう位置の色とされ、
上記変換元の表色空間におけるマゼンダ単色は、CIELAB空間で、同変換元の表色空間の表面においてブルー単色の点{B(RGB)}とレッド単色の点{R(RGB)}とに挟まれて彩度が高くなる方向へ尖った点{M(RGB)}と、a*=b*=0の点{O}と、を結ぶ線分{P2}上で当該a*=b*=0の点{O}から前記尖った点{M(RGB)}へ向かう位置の色とされ、
上記変換元の表色空間におけるシアン単色は、CIELAB空間で、同変換元の表色空間の表面においてグリーン単色の点{G(RGB)}とブルー単色の点{B(RGB)}とに挟まれて彩度が高くなる方向へ尖った点{C(RGB)}と、a*=b*=0の点{O}と、を結ぶ線分{P3}上で当該a*=b*=0の点{O}から前記尖った点{C(RGB)}へ向かう位置の色とされていることを特徴とする、上記請求項1〜請求項10のいずれかに記載のカラー印刷用色変換装置、または、上記請求項11,請求項12のいずれかに記載のカラー印刷のための色変換方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006003477A JP4099676B2 (ja) | 2006-01-11 | 2006-01-11 | カラー印刷用色変換装置およびカラー印刷のための色変換方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006003477A JP4099676B2 (ja) | 2006-01-11 | 2006-01-11 | カラー印刷用色変換装置およびカラー印刷のための色変換方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP00245597A Division JP3794084B2 (ja) | 1997-01-09 | 1997-01-09 | カラー印刷用色変換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006180533A JP2006180533A (ja) | 2006-07-06 |
JP4099676B2 true JP4099676B2 (ja) | 2008-06-11 |
Family
ID=36734116
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006003477A Expired - Lifetime JP4099676B2 (ja) | 2006-01-11 | 2006-01-11 | カラー印刷用色変換装置およびカラー印刷のための色変換方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4099676B2 (ja) |
-
2006
- 2006-01-11 JP JP2006003477A patent/JP4099676B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006180533A (ja) | 2006-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4632438B2 (ja) | 色処理方法、並びに、ルックアップテーブルを作成する色処理装置およびその方法 | |
CN101123669B (zh) | 图像转换方法和设备及具有该转换方法和设备的成像设备 | |
JP4368833B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置、プログラム、および記録媒体 | |
US11636294B2 (en) | Image forming apparatus, control method thereof, and storage medium | |
JP4062924B2 (ja) | カラー画像処理方法及びカラー画像処理装置 | |
US8094165B2 (en) | Color reproduction evaluation apparatus and program storage medium | |
US7679784B2 (en) | Reference tone settings for monotone images | |
WO2005009027A1 (ja) | モノクローム画像のための色調設定 | |
US7463385B2 (en) | Color map selection | |
JP2014146909A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP6155644B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP3794084B2 (ja) | カラー印刷用色変換装置 | |
JP4099676B2 (ja) | カラー印刷用色変換装置およびカラー印刷のための色変換方法 | |
JP2011130184A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム、ならびに、画像形成装置 | |
JP3039674B2 (ja) | カラー画像処理装置 | |
JP2002290750A (ja) | カラー画像処理方法、カラー画像処理装置、プログラム及び記録媒体 | |
JPH04217167A (ja) | カラー画像処理方法 | |
JP2009159284A (ja) | 色データ変換装置、色データ変換方法および色データ変換プログラム | |
JP4983509B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム | |
JP2021180377A (ja) | 画像処理装置、その制御方法及びプログラム | |
JP2006173824A (ja) | 画像処理装置および方法 | |
JP4095436B2 (ja) | カラー画像処理装置、カラー画像処理方法、記憶媒体、プログラム | |
US8351099B2 (en) | Hue specific monochromatic printing mechanism | |
JP2019029970A (ja) | 画像処理装置、その制御方法、プログラム、及び画像形成装置 | |
JP2021087038A (ja) | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071205 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080304 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328 Year of fee payment: 6 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |