JP4093805B2 - 洗面ボウルの取り付け方法 - Google Patents

洗面ボウルの取り付け方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4093805B2
JP4093805B2 JP2002196138A JP2002196138A JP4093805B2 JP 4093805 B2 JP4093805 B2 JP 4093805B2 JP 2002196138 A JP2002196138 A JP 2002196138A JP 2002196138 A JP2002196138 A JP 2002196138A JP 4093805 B2 JP4093805 B2 JP 4093805B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
ball
resin
flange portion
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002196138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004033551A (ja
Inventor
隆之 真野
稲垣  均
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aica Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Aica Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aica Kogyo Co Ltd filed Critical Aica Kogyo Co Ltd
Priority to JP2002196138A priority Critical patent/JP4093805B2/ja
Publication of JP2004033551A publication Critical patent/JP2004033551A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4093805B2 publication Critical patent/JP4093805B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は洗面ボウルの取り付け方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、表面材1と基材2からなる天板10に開口部を設け、洗面ボル5′を取り付ける方法として、アンダーシンク法と称せられる方法が知られている。
【0003】
この方法による構造は、図3に示されるように、天板10の開口部の下方にコーキング材7を介して洗面ボル5′のフランジ部6′を密着させ取り付けプレート11とボルト12からなる金具により固定されている。
かような構造では、天板10の開口部の上方に洗面ボル5′のフランジ部6′を密着させるいわゆるオーバーシンク法に比べ、清掃しやすく、汚れの堆積がなくカビが発生しにくいといった長所がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、アンダーシンク法の多くは、開口部周辺が平坦であるため飛び散った水が溜まりやすく、水仕舞いが必ずしも良いものでなかった。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明はかかる状況に鑑み検討されたもので、以下のことを特徴とする発明である。
【0006】
下記工程に基づくことを特徴とする洗面ボル5の取り付け方法
(A)基材2に、洗面ボル5の外径より幾分大きめの開口部を設ける工程、
(B)該基材2の開口部上部周縁を曲面加工し曲面部2′を設ける工程、
(C)該基材2の曲面部2′を有する側に表面材1を接着し、開口位置に対応する該表面材1の一部分を開口部裏側に凹ます工程、
(D)該開口部に該洗面ボル5を挿入し、該洗面ボル5のフランジ部6を該表面材1の裏面に当接する工程、
(E)該基材2とフランジ部6の間に該フランジ部6が埋まる程度に熱硬化性樹脂9を注入する工程、
(F)該開口部内側の該表面材1を除去し、周面を仕上げる工程。
【0007】
【発明の実施形態】
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。図1は本発明の洗面ボル5の取り付け構造を示す部分断面図である。開口部を有し、該開口部の表側の周縁に20Rの曲面が形成された18mmの基材2としての合板は周縁が曲面加工され、表面には、表面材1として厚み1.0mmのメラミン樹脂化粧板が合成ゴム系の接着剤で接着されるとともに、水仕舞いがよいように該開口部の内側方向に幾分凹んで延出され、該メラミン樹脂化粧板の延出部1′の下方にはアクリル樹脂製の洗面ボル5のフランジ部6が、清掃がしやすく、清潔性を保つため面一に当接され、該基材2と該フランジ部6の間には該フランジ部6が埋まる程度に熱硬化性樹脂9が注入されている。
【0008】
本発明においては、洗面ボル5の材質としては樹脂製のものを用いているが、特に限定はなく、陶器製のもの、ホーロー製のものでも差し支えない。
【0009】
また、表面材1として、メラミン樹脂化粧板を用いているが、意匠性、耐水性、耐熱性があれば特に限定はされず、例えば、メタクリル樹脂、不飽和ポリエステル樹脂などの樹脂を注型成形した注型品や、不飽和ポリエステル樹脂を用いてフィルム成形して得られるポリエステル樹脂化粧板、ジアリルフタレ−ト樹脂化粧板などの化粧板が適用できる。
望ましくは、耐汚染性、耐摩耗性にも優れた性能を有し、傷がつきにくい注型品や、メラミン樹脂化粧板を用いるのが好ましい。
【0010】
本発明において、基材2として合板を用いているが、溝の形成が容易なもの、例えば、パ−ティクルボ−ド、MDF(中密度繊維板)、集成材、あるいは、これらを複合化したものなども適用できる。
【0011】
図2は本発明の洗面ボル5の取り付け方法を模式的に示した模式断面図である。
先ず、基材2としての合板を用意する(図2(a))。
【0012】
次に、NC加工機を用いて樹脂製の洗面ボル5の外径より幾分大きめの開口部を設け、合板の表面材1としてのメラミン樹脂化粧板を接着する側の開口部周縁を20Rで曲面加工し、曲面部2′を形成する(図2(b))。
これは、メラミン樹脂化粧板を接着した後、凹ませる際に破損したり、亀裂が入らないようにするためである。
【0013】
次に、開口部周縁を20Rで曲面加工した合板側にメラミン樹脂化粧板を接着する(図2(c))。合板とメラミン樹脂化粧板との接着は、公知の接着剤、例えば水性ビニールウレタン系の接着剤、ウレタン系の接着剤、酢酸ビニール系の接着剤、ユリア系の接着剤、エポキシ系の接着剤、合成ゴム系の接着剤を用いて貼り合わせればよい。
【0014】
次に、開口部の外径より幾分小さめの敷板4をメラミン樹脂化粧板側に開口部に対応する位置に置き、押圧し、メラミン樹脂化粧板を凹まし、開口部に洗面ボル5を挿入し、洗面ボル5のフランジ部6を表面材1の裏面に当接する。
(図2(d))。敷板は、プラスチックシート、合板、パーティクルボードなどの板状体で構わない。
【0015】
続いて、アクリル樹脂製の洗面ボル5と合板との間に、熱硬化性樹脂9を樹脂製の洗面ボル5のフランジ部6が埋まる程度に注入する(図2(e))。
注入する熱硬化性樹脂9は、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂などの常温硬化型で高固形分液状の熱硬化性樹脂9を用いる。
【0016】
前述の熱硬化性樹脂9は作業性、密着性、硬化後の強度などの点からとりわけウレタン樹脂やエポキシ樹脂が望ましく、更にガラス繊維や炭素繊維などの無機繊維、ビニロン繊維、ナイロン繊維、ポリプロピレン繊維などの合成繊維からなるチップ状または糸状の繊維類を補強材として添加すれば耐衝撃強度が向上し好ましい。また、必要に応じて硬化剤、充填剤、溶剤、着色剤などが適宜添加される。
【0017】
次いで、熱硬化性樹脂9が硬化した後は、フランジ部6とメラミン樹脂化粧板の木口面13が面一となるように仕上げ、水仕舞いがよく、掃除がしやすいものとする(図2(f))。
【0018】
仕上げの方法は、不要な樹脂や表面材1をトリーミングし、種々の粗さのサンドペーパー、スチールタワシあるいはコンパウンドワックス等を適宜組み合わせてその表面を研摩し、切削加工によって生じるナイフマークや地肌の荒れなどを修整し、表面が滑らかで美観を呈する面に仕上げる。
【0019】
【発明の効果】
本発明の構造は、洗面ボル5の開口部周縁に凹みが設けられているため水じまいがよい。
【0020】
また、本発明の取り付け方法によれば、洗面ボルのフランジ部を容易な手段で表面材より低く位置させることができ、熟練度を必要としない。
【0021】
更に、溝に注入する樹脂に着色剤を添加して、洗面ボル5と同じ色調にすれば見栄えもよく違和感のない仕上がりとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 洗面ボル5の取り付け構造を示す部分断面図。
【図2】 洗面ボル5の取り付け方法を示す模式部分断面図。
【図3】 従来の洗面ボル5′の取り付け構造を示す部分断面図。
【符号の説明】
1 表面材
1′ 延出部
2 基材
2′ 曲面部
4 敷板
5 洗面ボ
5′ 洗面ボ
6 フランジ部
6′ フランジ部
7 コーキング材
9 熱硬化性樹脂
10 天板
11 プレート
12 ボルト
13 木口面

Claims (1)

  1. 下記工程に基づくことを特徴とする洗面ボル5の取り付け方法。
    (A)基材2に、洗面ボル5の外径より幾分大きめの開口部を設ける工程、
    (B)該基材2の開口部上部周縁を曲面加工し曲面部2′を設ける工程、
    (C)該基材2の曲面部2′を有する側に表面材1を接着し、開口位置に対応する該表面材1の一部分を開口部裏側に凹ます工程、
    (D)該開口部に該洗面ボル5を挿入し、該洗面ボル5のフランジ部6を該表面材1の裏面に当接する工程、
    (E)該基材2とフランジ部6の間に該フランジ部6が埋まる程度に熱硬化性樹脂9を注入する工程、
    (F)該開口部内側の該表面材1を除去し、周面を仕上げる工程。
JP2002196138A 2002-07-04 2002-07-04 洗面ボウルの取り付け方法 Expired - Lifetime JP4093805B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002196138A JP4093805B2 (ja) 2002-07-04 2002-07-04 洗面ボウルの取り付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002196138A JP4093805B2 (ja) 2002-07-04 2002-07-04 洗面ボウルの取り付け方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004033551A JP2004033551A (ja) 2004-02-05
JP4093805B2 true JP4093805B2 (ja) 2008-06-04

Family

ID=31704315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002196138A Expired - Lifetime JP4093805B2 (ja) 2002-07-04 2002-07-04 洗面ボウルの取り付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4093805B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09171125A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Emitsuto Seiko Kk 光コネクタ

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4876900B2 (ja) * 2006-12-25 2012-02-15 パナソニック電工株式会社 キッチンカウンタ
JP2008156940A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Matsushita Electric Works Ltd キッチンカウンタ
JP5057867B2 (ja) * 2007-07-04 2012-10-24 クリナップ株式会社 シンク付ワークトップの製造方法およびシンク付ワークトップ
JP2012000263A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Aica Kogyo Co Ltd 洗面ボウル付き天板の開口部の端面構造及び洗面ボウルの取り付け方法
JP6016480B2 (ja) * 2012-07-02 2016-10-26 アイカ工業株式会社 洗面ボウル付き天板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09171125A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Emitsuto Seiko Kk 光コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004033551A (ja) 2004-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9162377B2 (en) Sink assembly
JP2000226932A (ja) 木質化粧床材及び木質化粧床材の組合せ
JP4093805B2 (ja) 洗面ボウルの取り付け方法
JP2001173213A (ja) 化粧床材
CN207092476U (zh) 一种踢脚线
RU2746455C2 (ru) Способ изготовления поверхностей сборного корпуса гроба, поверхность, изготовленная указанным способом, и корпус гроба с группой указанных поверхностей
JP4641657B2 (ja) 樹脂製洗面ボールの取り付け方法
JP4585148B2 (ja) 洗面ボールの取り付け構造及び取り付け方法
JP4641669B2 (ja) 洗面ボールの取り付け方法
JP2002248059A (ja) 樹脂製洗面ボールの取り付け構造及び取り付け方法
JP2002177156A (ja) 樹脂製洗面ボールの取り付け構造及び取り付け方法
US6865854B2 (en) Counter top trim molding
JP5891047B2 (ja) 洗面ボウルの取り付け構造及び洗面ボウルの取り付け方法
JP2012000263A (ja) 洗面ボウル付き天板の開口部の端面構造及び洗面ボウルの取り付け方法
JPS6192618A (ja) 水槽付き天板とその製造方法
JP6016480B2 (ja) 洗面ボウル付き天板の製造方法
JP3091946U (ja) シンクの天板用パネル
JPH07255620A (ja) 繊維強化樹脂製の移動式バスタブ
JP4812200B2 (ja) 幕板付き天板
JPH0678476U (ja) 耐久性床板
KR20050105652A (ko) 조형물
JP3028479U (ja) 樹脂製洋風柱
JP2741003B2 (ja) タイル張り浴槽の製造方法
GB2585006A (en) Waterproof or splash-resistant article
EP2684687A1 (fr) Procédé d'installation d'un équipement sanitaire

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080304

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4093805

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140314

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term