JP4084936B2 - 骨接合手段 - Google Patents

骨接合手段 Download PDF

Info

Publication number
JP4084936B2
JP4084936B2 JP2001253963A JP2001253963A JP4084936B2 JP 4084936 B2 JP4084936 B2 JP 4084936B2 JP 2001253963 A JP2001253963 A JP 2001253963A JP 2001253963 A JP2001253963 A JP 2001253963A JP 4084936 B2 JP4084936 B2 JP 4084936B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
osteosynthesis
shaped
bearing
bearing component
bone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001253963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002113012A (ja
Inventor
ミヒャエル・ゼーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stryker Trauma GmbH
Original Assignee
Stryker Trauma GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stryker Trauma GmbH filed Critical Stryker Trauma GmbH
Publication of JP2002113012A publication Critical patent/JP2002113012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4084936B2 publication Critical patent/JP4084936B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/683Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin comprising bone transfixation elements, e.g. bolt with a distal cooperating element such as a nut
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/72Intramedullary pins, nails or other devices
    • A61B17/7233Intramedullary pins, nails or other devices with special means of locking the nail to the bone
    • A61B17/725Intramedullary pins, nails or other devices with special means of locking the nail to the bone with locking pins or screws of special form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/72Intramedullary pins, nails or other devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/8695Washers

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、請求項1の従来技術部分に記載の骨接合手段、例えば顆ねじ(condylus screw)に関する。
【0002】
【従来の技術】
顆上骨釘又は逆方向骨釘(retrograde bone nail)がドイツ国特許第296 15 482号から周知である。このような骨釘は、他の大腿骨釘と比較して比較的短く形成された細長いシャンクを持ち、顆間で先端方向に開放したボアを通して打ち込まれ、残りの部分が骨チャンネルに従う。顆領域の骨折を良好に治療するため、骨釘の横方向ボアに通すことができるいわゆる顆ねじを提供する。顆ねじは、互いに螺着される雌型部分及びシャンク部分を含む。各端には、対面する骨側部に当接するフランジ状延長部を持つ部分が設けられている。このようなねじは、骨の部分を効率的に圧縮してこれらの部分を釘上に保持することを容易にする。骨釘は、通常は、いわゆる係止釘として設計されている。
【0003】
フランジ状延長部が骨に当接する程度は、顆ねじの端部によって露呈された位置及び骨の外輪郭で決まる。小さな表面領域だけが当接し、かくして接触圧力が望ましからぬ程に高くなることが容易に起こる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、上文中に説明した欠点をなくし且つ骨への適合性を最適にできる骨接合手段を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の目的は、請求項1に記載の特徴によって得られる。
本発明のねじでは、少なくとも一つのフランジ部分を別体の部品として形成する。この部品は、雌型部品又はシャンク部品のボール状端部に移動自在に支持されたリング状支承構成要素である。フランジ状部分を枢動自在に支承することにより、全ての方向に向かって移動自在にし、その結果、頻繁に生じる状態に対して最適に適合させ、及びかくして骨表面に加えられる接触圧力を最小にする。
【0006】
フランジ状部分をボール状端部分に接合するために様々な構造的手段が可能である。本発明によれば、ボール状端部分にスナップ止めできるように支承部品が形成されるようにする。しかしながら、ねじの取り付け時又は取り付け後に不時に外れることがないようにスナップ式連結を設計しなければならないということに注意を払わなければならない。詳細には、二つのエレメントは、引っ張り方向にスナップ外れしてはならない。
【0007】
本発明によれば、特に簡単な構造態様は、何等かの種類の支承ソケットを形成し、この支承ソケットを弾性的に拡げることができるようにスロットを設ける。しかしながら、この場合、引張荷重により拡げられることもあるという危険がある。従って、本発明の別の特徴では、スロットに面する支承構成要素に相当する支承ソケット(以下同様)の端部が制限された程度だけしか互いから遠ざかる方向に移動できないようにスロットを形成する。このようなスロットは、例えば、S字形状又はZ字形状であるのがよい。リング状支承ソケットの端部が移動して離れる移動がスロットの予め設定された部分を越えると直ぐに、スロットに当接し、これ以上拡がらないようにする。
【0008】
骨に面する支承部品の側部が平らな形状であることが周知の場合と同様に、反対側は、好ましくは、組織に対して病変部位が形成されないように、丸味を帯びた輪郭を備えている。
【0009】
変形例は、スロットを備えていないが軸線方向に平行なウェブを備えた支承ソケット即ち支承リングを含む。これらのウェブは、周方向間隔においてリング状支承部品と同じ形態を備えており、支承ソケット状凹所の幾つかの部分を画成する。端部分が挿入されたとき、盛り上がったウェブがボール状端部分の周囲を把持し、ランドがその位置で僅かにばねのように作用する。取り付け後、ウェブは端部分が支承リングから出ないようにする。
【0010】
本発明のねじ即ち本発明の骨接合手段は、例えば、顆上釘とともに使用できるが、任意の他の係止釘とも使用できる。しかしながら、適当な補助がなされる場合には、骨接合手段を骨釘なしで使用することもできる。
【0011】
本発明を添付図面を参照して以下に詳細に説明する。
【0012】
【発明の実施の形態】
先ず最初に、図面が縮尺通りでないということに着目しなければならない。
図7を参照すると、この図には、骨釘12を受け入れる大腿骨10の先端領域が示してある。骨釘は、骨を通して顆下に逆方向に形成されたボアに挿入される。これは、ドイツ国特許第298 15 482号に詳細に説明されている。実用新案の明細書を個々に明白に参照する。
【0013】
骨釘12の先端領域には三つの横ボアが設けられている。図7(従来技術)は、大腿骨の顆領域が、骨折線32を持つ斜めに延びる骨折部によって損傷されていることを更に明らかにする。二つの骨ねじ34、36が三つの横ボアのうちの二つに通してあり、釘12を大腿骨10に固定するのに役立つ。先端側に設けられた横ボアには、シャンク部品50及び雌型部品42を含む顆ねじ38が通してある。二つの部品42、50は互いにねじ込まれる(ねじ山は示さず)。雌型部品42及びシャンク部品50はフランジ状ヘッドを有し、これらのヘッドは円錐形部分44に続く。顆ねじ38は、圧縮の完了を補助する。フランジ状ヘッドは、関連した部品にしっかりと連結される。図1乃至図6に示す顆ねじの部品は同様の構造を備えているが、特別の方法で形成されている。これを以下に詳細に説明する。
【0014】
図1及び図2に示す顆ねじのシャンク部品には参照番号60が附してある。このシャンク部品は、平滑な円筒形のシャンク部分62、端部側ねじ山部分64、及びボール状の又はボール断面形状のヘッド66を有する。シャンク部品60には、軸線方向に延びる通しボア68が設けられている。ヘッド66には、シャンク部品を回転させるため、工具と係合する六角形ソケット70が設けられている。シャンク部品60は、円錐形部分72をヘッド66の近くに有する。
【0015】
雌型部品74を図3及び図4に示す。この雌型部品74は、雌型ねじを持つ円錐形ねじ山部分76、及び六角形ソケット80を備えたボール形状の即ちボール断面形状のヘッド78を有する。雌型部品76は、更に、軸線方向通しボア82を有する。わかるように、使用時に雌型部品をねじ部分64に螺合するため、シャンク部品60及び雌型部品74は異なる縮尺で示してあり、円錐形部分76の自由端は、平滑なシャンク部分62の直径と等しい直径を有する。
【0016】
図5及び図6に輪郭を示す支承構成要素に相当する支承ディスク86(以下同様)をボール形状ヘッド66及び78にスナップ装着する。支承ディスク86は、周囲が円形であり、球形即ちボール形状の内支承部分88を有する。内支承部分88は、シャンク部品60又は雌型部品74のボール状ヘッド66又はボール状ヘッド78をほぼぴったりとした関係で受け入れることができるような寸法を備えている。これにより、支承ディスクは関連したヘッド上でいずれの方向にも枢動できる。図7によれば、これによって支承ディスク86を大腿骨10の顆部分に最適に当接させることができる。
【0017】
図5からわかるように、支承ディスク86はZ形状通しスロット90を有する。このスロットにより、リング状支承ディスク86のヘッドに面する端部を僅かに移動して離したとき、支承ディスク86をヘッド66及び78にスナップ嵌めできる。支承ディスク86は、適当な弾性材料でできているということは理解されよう。更に、スロット90の形状により、支承ディスク86の端部がスロット90の幅寸法を越えて移動して離れることがないようにするということは理解されよう。従って、雌型部品又はシャンク部品は、これらの部品が分離されていない状態での圧縮中、支承ディスク86に小さくはない圧力を加えることができる。
【0018】
骨に面する支承ディスク86の側部は、参照番号92のところに示すように、平らであるということが図6からわかる。反対側には丸味が付いた輪郭が設けられており、表面92と隣接したフランジ部分94及びディスク86の他方の側部に向かうカラー部分96を有する。
【0019】
治療が施されるべき骨折部により必要とされる場合には、一本のねじでなく、二本又は三本の顆ねじを使用するのがよい。
図8、図9、及び図10に示す支承構成要素は、図5及び図6の支承構成要素たる支承ディスク86のリング状部分94と同様のリング状部分100を有する。四つのウェブ102がリング状部分100に形成されており、リング状部分100から遠ざかるように軸線方向にほぼ平行な関係で延びており、約90°の間隔で配置されている。これらのウェブの間には丸味のある窪み104が形成されている。これらの窪みは、側面図(図9)で見て半円形である。突出部即ちウェブ102は、リング状部分100とともにソケット状座88aを画成する。リング状部分100は、ウェブ102の領域で窪み104によって中断される。図1乃至図4の端部分66等のボール状端部分を、ウェブ102の領域を介してソケット状座88aに挿入できる。これによりウェブ102をばね作用で外側に向かって半径方向に僅かに変形させた後、最終的な部分にスナップ嵌めし、支承構成要素86aを端部分に捕捉固定する。休止状態では、図8、図9及び図10に示す支承構成要素86aの機能は、図6に示す支承ディスク86の機能と完全に一致する。
【0020】
図1乃至図6、及び図8乃至図10に示すねじは、骨の様々な場合について、例えば図7に示すような骨釘が用いられない場合でも使用されるようになっている。図7の場合について使用する場合には、ねじ38を本発明のねじに変える。図7のねじ34、36もまた本発明のねじに変えることができる。図5、図6、及び図8乃至図10のこのねじのヘッドによりねじを骨に最適に当接させることができる。これは、これらのヘッドが枢動自在であるためである。これは、例えば、図7のねじ34、36のヘッドでは行うことができない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による顆ねじのシャンク部分の側面図である。
【図2】図1に示す態様の長さ方向断面図である。
【図3】本発明による顆ねじの雌型部品の側面図である。
【図4】図3の雌型部品の断面図である。
【図5】本発明による顆ねじの支承ソケットの平面図である。
【図6】図5の6−6線に沿った断面図である。
【図7】従来技術による顆上釘及び顆ねじを用いた大腿骨先端部分の断面図である。
【図8】本発明の別の実施例の支承部品の平面図である。
【図9】図8の支承部品の側面図である。
【図10】図8の10−10線に沿った支承部品の断面図である。
【符号の説明】
10 大腿骨 12 骨釘
32 骨折線 34、36 骨ねじ
38 顆ねじ 42 雌型部品
44 円錐形部分 50 シャンク部品
60 シャンク部品 62 シャンク部分
64 端部側ねじ山部分 66 ヘッド
68 通しボア 70 六角形ソケット
72 円錐形部分 74 雌型部品
76 円錐形ねじ山部分 78 ヘッド
80 六角形ソケット 82 軸線方向通しボア
86 支承ディスク

Claims (8)

  1. フランジ部分を各々備えた雌型部品及びシャンク部品を含む骨接合手段おいて、
    少なくとも一方のフランジ部分が別体の部品であり、前記雌型部品(74)及び/又は前記シャンク部品(60)のボール状端部分(66、78)用の支承座を形成するリング状支承構成要素(86)として形成されており、移動自在に支持されており、
    前記支承構成要素(86)は、前記ボール状端部分(66、78)にスナップ嵌めできるように形成されており、ソケット状座(88a)が、周方向に離間された軸線方向に平行な突出部(102)によって境界付けられており、これらの突出部は、ボール状端部分を挿入するための穴を限定し、前記穴は、挿入手順中、一時的に半径方向外方に変形する、ことを特徴とする骨接合手段。
  2. 請求項に記載の骨接合手段において、支承構成要素(86)には、この支承構成要素(86)を弾性的に拡げることができるようにするスロット(90)が設けられている、ことを特徴とする骨接合手段。
  3. 請求項に記載の骨接合手段において、前記スロット(90)は、このスロット(90)に面する前記支承構成要素(86)の端部を限られた程度だけ互いから遠ざかる方向に移動できるように形成されている、ことを特徴とする骨接合手段。
  4. 請求項に記載の骨接合手段において、前記スロット(90)は、S字形状又はZ字形状である、ことを特徴とする骨接合手段。
  5. 請求項1乃至のうちのいずれか一項に記載の骨接合手段において、前記支承構成要素(86)の互いに向き合った側は、平らな形状(92)をしている、ことを特徴とする骨接合手段。
  6. 請求項1乃至のうちのいずれか一項に記載の骨接合手段において、前記支承構成要素(86)の外方に向いた側は、丸味を帯びた輪郭を有する、ことを特徴とする骨接合手段。
  7. 請求項1乃至のうちのいずれか一項に記載の骨接合手段において、前記シャンク部品(60)及び前記雌型部品(74)は、軸線方向通しボアを各々有する、ことを特徴とする骨接合手段。
  8. 請求項に記載の骨接合手段において、丸味を帯びた窪み(104)が、リング状支承構成要素(86)のリング状部分に形成された前記突出部(102)間に前記支承構成要素(86a)の軸線とほぼ平行に設けられている、ことを特徴とする骨接合手段。
JP2001253963A 2000-08-24 2001-08-24 骨接合手段 Expired - Fee Related JP4084936B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE20014648.3 2000-08-24
DE20014648U DE20014648U1 (de) 2000-08-24 2000-08-24 Osteosynthesemittel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002113012A JP2002113012A (ja) 2002-04-16
JP4084936B2 true JP4084936B2 (ja) 2008-04-30

Family

ID=7945608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001253963A Expired - Fee Related JP4084936B2 (ja) 2000-08-24 2001-08-24 骨接合手段

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6918912B2 (ja)
EP (1) EP1181894B1 (ja)
JP (1) JP4084936B2 (ja)
DE (2) DE20014648U1 (ja)
ES (1) ES2240286T3 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7963966B2 (en) * 2000-06-06 2011-06-21 Cole J Dean Bone fixation system and method of use
FR2822052B1 (fr) * 2001-03-15 2003-09-19 Stryker Spine Sa Organe d'ancrage avec cale pour systeme d'osteosynthese rachidien
US7955388B2 (en) * 2006-11-01 2011-06-07 Acumed Llc Orthopedic connector system
DE20219683U1 (de) * 2002-12-19 2004-04-29 Stryker Trauma Gmbh Osteosynthesehilfsmittel
AU2003212181A1 (en) * 2003-04-02 2004-10-25 Stratec Medical Ag Bone screw comprising angle-variable fixing means
US7967850B2 (en) * 2003-06-18 2011-06-28 Jackson Roger P Polyaxial bone anchor with helical capture connection, insert and dual locking assembly
US7951198B2 (en) 2005-05-10 2011-05-31 Acumed Llc Bone connector with pivotable joint
ITBO20060009U1 (it) * 2006-01-27 2007-07-28 Citieffe Srl Vite per effettuare la sintesi di una frattura.
US8728133B2 (en) 2009-06-30 2014-05-20 The Penn State Research Foundation Bone repair system and method
US8574273B2 (en) 2009-09-09 2013-11-05 Innovision, Inc. Bone screws and methods of use thereof
JP5162722B1 (ja) * 2012-08-30 2013-03-13 多摩メディカル有限会社 医療用ナット
US9101426B2 (en) 2012-10-11 2015-08-11 Stryker Trauma Sa Cable plug
CA2902714C (en) 2013-03-15 2021-06-15 Innovision, Inc. Bone screws and methods of use thereof
US10231767B2 (en) 2013-03-15 2019-03-19 The Penn State Research Foundation Bone repair system, kit and method
US10499968B2 (en) 2014-08-08 2019-12-10 Stryker European Holdings I, Llc Cable plugs for bone plates
US10085781B2 (en) 2015-03-06 2018-10-02 Stryker European Holdings I, Llc Condylar fracture fixation system
US10357260B2 (en) * 2015-11-02 2019-07-23 First Ray, LLC Orthopedic fastener, retainer, and guide methods
US11045305B2 (en) 2016-08-26 2021-06-29 Paragon 28, Inc. Soft tissue retention devices, instrumentation and related methods
EP3750496A1 (en) * 2016-08-26 2020-12-16 Paragon 28, Inc. Tendon retention device
US10441317B2 (en) 2016-10-26 2019-10-15 SIGN Fracture Care International Bone fixation system and method using a clamping instrument to guide fastener placement
US11160592B2 (en) 2018-10-18 2021-11-02 Biedermann Technologies Gmbh & Co. Kg Method of using bone plate with polyaxial injection screws
US11553948B2 (en) 2021-05-20 2023-01-17 University Of Utah Research Foundation Bone fixation devices, systems, and methods

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1325285A (en) 1919-12-16 Car-replacing chock
US1409157A (en) 1920-01-20 1922-03-14 Flannery Bolt Co Stay-bolt structure
US1616232A (en) * 1925-11-27 1927-02-01 Roberts Glen Screw clamp
US2489870A (en) * 1946-03-02 1949-11-29 Dzus William Bone fastening device
US2511051A (en) * 1946-06-19 1950-06-13 Dzus William Fastening device
FR2555645A1 (fr) 1983-11-28 1985-05-31 Begouen Jean Paul Rondelle antifriction en matiere plastique pour charnieres d'ouvrants
US4615655A (en) 1985-06-12 1986-10-07 Huck Manufacturing Company Pull type fastener and fastening system for constructing articles such as shipping containers and the like
AT386118B (de) * 1986-08-19 1988-07-11 Krenkel Christian Zugschraube fuer die osteosynthese mit unterlegscheibe
DE3722538A1 (de) * 1987-07-08 1989-01-19 Wasserstein Isidor Vorrichtung zur fixierung von knochensegmenten
DE3831657A1 (de) 1988-09-17 1990-03-22 Boehringer Ingelheim Kg Vorrichtung zur osteosynthese und verfahren zu ihrer herstellung
FR2642643B1 (fr) 1989-02-09 1991-05-10 Vignaud Jean Louis Instrumentation rachidienne pour fixation pediculaire universelle par vis diapason a reglage micrometrique
DE3942326A1 (de) * 1989-12-21 1991-06-27 Haerle Anton Schraube als osteosynthesehilfsmittel
FR2659546B1 (fr) 1990-03-19 1996-03-08 Philippe Lapresle Dispositif de fixation orientable de tiges d'osteosynthese rachidienne.
US5056208A (en) 1990-03-19 1991-10-15 Vsi Corporation Method for providing captive panel fastener assembly
CH686339A5 (de) * 1991-12-10 1996-03-15 Synthes Ag Schraubenmutter fuer die Plattenosteosynthese.
US5409486A (en) 1993-04-16 1995-04-25 Phoenix Surgical Products, Inc. Double threaded arthrodesis screw
DE4316542C1 (de) 1993-05-18 1994-07-21 Schaefer Micomed Gmbh Osteosynthesevorrichtung
DE9408668U1 (de) 1994-05-26 1995-09-28 Link Waldemar Gmbh Co Fixateur für Fingerknochen
US5542777A (en) * 1994-07-12 1996-08-06 Martin Marietta Corporation Fastener for composite structures
FR2729074B1 (fr) 1995-01-10 1997-08-14 Stryker Corp Ecrou taraude autofreinant pour l'assemblage d'appareillages de chirurgie reconstructive, notamment en osteosynthese rachidienne
US5976141A (en) 1995-02-23 1999-11-02 Synthes (U.S.A.) Threaded insert for bone plate screw hole
US5520690A (en) * 1995-04-13 1996-05-28 Errico; Joseph P. Anterior spinal polyaxial locking screw plate assembly
CA2158890C (en) 1995-09-22 2002-01-22 John Runciman Spherical washer for use with a bone screw
DE29521456U1 (de) * 1995-12-07 1997-05-07 Aesculap Ag Orthopädisches Haltesystem
JPH1014936A (ja) * 1996-07-05 1998-01-20 Homuzu Giken:Kk 骨接合ファスナー
DE29615482U1 (de) * 1996-09-05 1998-01-08 Howmedica Gmbh Suprakondylarer Knochennagel
JP3766107B2 (ja) * 1996-12-12 2006-04-12 ジンテーズ アクチエンゲゼルシャフト クール 縦材を脊柱茎ねじと結合する装置
GB2324964A (en) * 1997-05-08 1998-11-11 Isis Innovation Bone fixation device
DE29710484U1 (de) * 1997-06-16 1998-10-15 Howmedica Gmbh Aufnahmeteil für ein Haltebauteil eines Wirbelsäulenimplantats
US5975821A (en) 1997-08-29 1999-11-02 Kue; J. F. Fastener module
US6302887B1 (en) * 1998-07-20 2001-10-16 Joseph John Spranza Hardware for high strength fastening of bone
JP4194716B2 (ja) 1998-08-06 2008-12-10 デピュイ・エース・メディカル・カンパニー 整形外科ロックナット
US6241731B1 (en) 1998-08-11 2001-06-05 Daniel Fiz Plate and screw assembly for fixing bones
US6331179B1 (en) * 2000-01-06 2001-12-18 Spinal Concepts, Inc. System and method for stabilizing the human spine with a bone plate
FR2822052B1 (fr) 2001-03-15 2003-09-19 Stryker Spine Sa Organe d'ancrage avec cale pour systeme d'osteosynthese rachidien

Also Published As

Publication number Publication date
DE50106015D1 (de) 2005-06-02
EP1181894A2 (de) 2002-02-27
ES2240286T3 (es) 2005-10-16
JP2002113012A (ja) 2002-04-16
EP1181894A3 (de) 2003-06-25
US20020055743A1 (en) 2002-05-09
EP1181894B1 (de) 2005-04-27
DE20014648U1 (de) 2002-01-10
US6918912B2 (en) 2005-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4084936B2 (ja) 骨接合手段
JP4277131B2 (ja) 脊柱接合アセンブリ及び骨接合装置
JP4139493B2 (ja) 縫合糸アンカー回収器具及び回収方法
AU2003238938B9 (en) Systems, methods and apparatuses for clamping and reclamping an orthopedic surgical cable
US9603641B2 (en) Device for osteosynthesis
JP4606784B2 (ja) 骨くぎ
JPH10243953A (ja) 骨取付用補綴とその固定方法
JP4098089B2 (ja) 固定要素
JP5385668B2 (ja) 骨固定装置を組み立てるための器具およびシステム
US8029546B2 (en) Variable angle offset spinal connector assembly
JP2001238889A (ja) 軟質組織修復材料の固定装置および組立体
JP2000500990A (ja) 靭帯固定具
JP2012531951A (ja) 髄内くぎおよび突出ネジ固定機構
JP2015037544A (ja) 外科用固着要素を保持及び操作するための医療器具及び脊柱安定化システム
JP2000093439A (ja) 骨係合プロテ―ゼ
JP2004524123A (ja) 脊椎骨接合装置及びその形成方法
JPH09276305A (ja) 人工関節用増補装置
JP4332022B2 (ja) 骨接合補助具及びそれに用いる付勢スリーブ
EP3441028B1 (en) Receiving part and instrument for holding the receiving part
KR20220115923A (ko) 패스너들을 갖는 뼈 고정 시스템 및 패스너들을 결합 해제시키기 위한 제거 도구
JP2001276086A (ja) 骨固定用具
WO2009132341A1 (en) Fixation device and method for soft tissue grafts
JP2001314417A (ja) 骨接合具用のインプラント及びその工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070921

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070927

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4084936

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350