JP4084664B2 - 中間留出物の製造方法 - Google Patents

中間留出物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4084664B2
JP4084664B2 JP2002570656A JP2002570656A JP4084664B2 JP 4084664 B2 JP4084664 B2 JP 4084664B2 JP 2002570656 A JP2002570656 A JP 2002570656A JP 2002570656 A JP2002570656 A JP 2002570656A JP 4084664 B2 JP4084664 B2 JP 4084664B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fischer
boiling point
tropsch
kerosene
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002570656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004536894A (ja
Inventor
アレント・ヒューク
マティヤス・マリア・ゲラルデュス・センデン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=28793190&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4084664(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JP2004536894A publication Critical patent/JP2004536894A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4084664B2 publication Critical patent/JP4084664B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M171/00Lubricating compositions characterised by purely physical criteria, e.g. containing as base-material, thickener or additive, ingredients which are characterised exclusively by their numerically specified physical properties, i.e. containing ingredients which are physically well-defined but for which the chemical nature is either unspecified or only very vaguely indicated
    • C10M171/02Specified values of viscosity or viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G65/00Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only
    • C10G65/02Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only
    • C10G65/04Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only including only refining steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2/00Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon
    • C10G2/30Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon from carbon monoxide with hydrogen
    • C10G2/32Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon from carbon monoxide with hydrogen with the use of catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G65/00Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only
    • C10G65/02Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only
    • C10G65/04Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only including only refining steps
    • C10G65/043Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only including only refining steps at least one step being a change in the structural skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G65/00Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only
    • C10G65/02Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only
    • C10G65/10Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only including only cracking steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M101/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a mineral or fatty oil
    • C10M101/02Petroleum fractions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/02Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/04Diesel oil
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/06Gasoil
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/08Jet fuel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/17Fisher Tropsch reaction products
    • C10M2205/173Fisher Tropsch reaction products used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/02Pour-point; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/04Detergent property or dispersant property
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/12Inhibition of corrosion, e.g. anti-rust agents or anti-corrosives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/252Diesel engines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Description

本発明は、フィッシャー・トロプシュ法で製造した炭化水素の流れから、ケロシン/ディーゼルの沸点範囲の沸点を有する1つ以上の炭化水素燃料生成物を製造する方法及びこうして製造した炭化水素に関する。
今日、輸送分野でのエネルギー要件に対しては、原油の分別及び処理で得られる液体燃料が優位を占めている。液体燃料の優位性は、継続するものと予想される。
原油由来の液体燃料は通常、きれいではない。この燃料は、かなりの量の硫黄、窒素及び芳香族を含有する。原油から得られるディーゼル燃料は、比較的低いセタン価を示す。きれいな留出物燃料は、高価な(厳しい)水素化処理による石油ベースの留出物から製造できる。しかし、ディーゼル燃料については、これらの処理では通常、セタン価を改善するのは困難である。
留出物燃料、特に中間留出物、即ちケロシン及びディーゼルの他の供給源は、フィッシャー・トロプシュ法、特にコバルト触媒を用いるフィッシャー・トロプシュ法である。この方法は、過去20年間、天然ガスを特に高品質の中間留出物に転化する重要な方法として発展してきた。この方法で、合成ガスは、幾つかの工程で中間留出物に転化される。天然ガスは、まず(接触)部分酸化法及び/又は水蒸気改質法により合成ガスに転化される。第二工程では、この合成ガスは、長鎖パラフィン(通常、炭素原子数25〜35の平均C5
+炭化水素)に転化される。第三工程では長鎖パラフィンは、所望の中間留出物燃料分子に水素化分解される。この点についてはEP 161705、EP 583836、EP 532116、WO 99/01218、US 4,857,559及びEP 1004746参照。更にHMH van Wechem and MMG Senden,Conversion of Natural Gas to Transportation Fuels, Natural Gss Conversion II,HE Curry−Hyde and RF Howe (編集者),Elsevier Science B.V. 43〜71頁参照。
一般に、フィッシャー・トロプシュ法で製造される中間留出物の品質は優れている。パラフィン系の主生成物は、硫黄、窒素及び芳香族を含まない。ケロシン及びディーゼルは、優れた燃焼特性(煙点及びセタン価)を有する。低温(cold)流れ特性は、関係する規格値に適合する。必要ならば、最も厳しい低温流れ規格値に適合させるため、添加物が使用できる。更に、通常の添加物も添加できる。
中間留出物特性の間断なく増加する要件を考慮すると、中間留出物特性、特に中間留出物の低温流れ特性を更に改善する必要がある。したがって、中間留出物には、固有の低温流れ特性の改良が必要である。即ち、このような特性は、更に燃料を処理する(例えば脱蝋)ことなく、或いは添加物を使用することなく、得られるべきである。更にディーゼルフラクションには、ディーゼルの95容量%が沸騰する温度であるT95は、380℃以下、好ましくは370℃以下、更に好ましくは360℃以下であることが望ましく、密度(15℃)は840kg/cm3
以下、好ましくは800kg/cm3 以下、更に好ましくは780kg/cm3 以下でなければならないし、また(ポリ)芳香族化合物の量はゼロでなければならない。
EP 161705 EP 583836 EP 532116 WO 99/01218 US 4,857,559 EP 1004746 AU 698392 WO 99/34917又はWO−A−9934917 EP−A−532118 EP 426223 HMH van Wechem and MMG Senden,Conversion of Natural Gas to Transportation Fuels, Natural Gss Conversion II,HE Curry−Hyde and RF Howe (編集者),Elsevier Science B.V. 43〜71頁。
比較的重質のフィッシャー・トロプシュ炭化水素生成物(C5 +生成物、好ましくはC10+生成物)を、1パス割合(rate)当り比較的低い転化率、即ち反応器に供給する特定の沸点(例えば370℃)を越える沸点を有するフラクションの、前記特定の沸点未満の沸点を有するフラクションへの転化率80%未満で、水素化分解/水素化異性化し、次いでケロシン/ディーゼルの沸点範囲を越える沸点を有する材料の殆どに、第二の同様な水素化分解/水素化異性化を行なった後、ケロシン/ディーゼルの沸点範囲を越える沸点を有する材料の大部分を、水素化分解/水素化異性化反応に再循環すると、(低温流れ特性を改善するため)余分な、更なる処理及び/又は添加物の使用を原則的に必要とせずに、極めて良好な低温流れ特性を示す中間留出物が得られることを今回、見い出した。重質性が低いフィッシャー・トロプシュ生成物(例えばC30+の量が例えば10重量%未満)に比べて、低温流れ特性(流動点、CFPP)は、5℃、更には10℃も良くなる可能性がある。更にT
95、密度及び(ポリ)芳香族含有量は上記範囲を満足する。本方法は、好ましくは連続式で行なわれる。
したがって本発明は請求項1に記載したとおりの方法に関する。
本発明方法では、極めて良好な低温流れ特性を有する中間留出物が得られる。この優れた低温流れ特性は、恐らくイソ/ノーマル比が比較的高いこと及び特にジメチル化合物及び/又はトリメチル化合物の量が比較的多いことにより説明できる。けれどもこのディーゼルフラクションのセタン価は、60の値を遥かに越え、多くの場合、70以上の値で、一層優れている。更に硫黄含有量は極めて少なく、常時50ppmw未満、通常5ppmw未満であり、殆どの場合、硫黄含有量はゼロである。しかも特にディーゼルフラクションの密度は、
800kg/cm3 未満であり、殆どの場合、765〜790kg/cm3 、通常約780kg/cm3 の密度(このようなサンプルの粘度は約3.0cSt)
が観察される。芳香族化合物は実質的に存在せず、即ち50ppmw未満であり、極少量の粒子放出物である。ポリ芳香族化合物の含有量は、芳香族化合物よりも遥かに少なく、通常1ppmw未満である。T95は、上記特性と組合せて、380℃未満、多くの場合350℃未満である。
以上のような方法では、極めて良好な低温流れ特性を有する中間留出物が得られる。例えばいずれのディーゼルフラクションの曇り点も通常−18℃未満、多くの場合−24℃未満にもなる。CFPPは、通常−20℃未満、多くの場合−28℃以下である。流動点は、通常−18℃未満、多くの場合−24℃未満である。
本方法では比較的重質のフィッシャー・トロプシュ生成物が使用されるので、本方法の全体の転化率は非常に高い。この転化率は、炭素の転化にも熱転化にも続く。フィッシャー・トロプシュ法及び水素化分解/水素化異性化反応での熱転化率は、80%を越え、好ましくは85%を越え、更に好ましくは90%を越える。この方法での熱転化率は、70%を越え、好ましくは75%を越え、更に好ましくは80%を越えるであろう。このように高い転化率が極めて良好な生成物特性と連結できるのは、極めて有利な事態である。更にC5
+炭化水素に対する選択率は、フィッシャー・トロプシュ法で作った全ての炭化水素に対し通常85重量%を越え、好ましくは90重量%を越える。
一般にケロシン/ディーゼルの沸点範囲は、当業者が全て周知のように、製油所の地域的条件、特定原料流の入手性及び特定のやり方に依存して僅かに変化するかも知れない。本明細書の目的にはケロシン/ディーゼルの沸点範囲は、好適には初期の沸点が110〜130℃、好ましくは少なくとも140℃、更に好ましくは少なくとも150℃、なお更に好ましくは少なくとも170℃のものである。本明細書の目的には最終の沸点は、好適には400〜410℃、好ましくは390℃以下、更に好ましくは375℃以下、なお更に好ましくは360℃以下である。ケロシンの沸点範囲の終りは、270℃以下、通常250℃以下であってよいが、220℃以下、或いは200℃であってもよい。ディーゼル沸点範囲の初めは、150℃であってよく、通常170であるが、190℃でも、或いは200℃を越えてもよい。ディーゼルフラクションの50%回収(recovered)温度は、好ましくは255〜315℃、更に好ましくは260〜300℃、なお更に好ましくは約285℃である。
本発明の1つ以上の炭化水素燃料生成物は、前記定義したディーゼル/ケロシンの全沸点範囲の沸点を有する生成物であるが、極めて好適には一方はディーゼルの沸点範囲の沸点を有するフラクションであり、他方はケロシンの沸点範囲の沸点を有するフラクションである2つのフラクションであってよいことは理解されよう。更に3つ以上のフラクション、例えばケロシンフラクション、軽質ディーゼルフラクション及び重質ディーゼルフラクションは、商業的に魅力的な選択とみなし得る。原則的には、フラクションの数及び沸点範囲は、操作及び商業上の条件により決定される。
フィッシャー・トロプシュ反応に使用される合成ガスは、炭化水素質原料から、特に部分酸化及び/又は水蒸気/メタン改質により作られる。炭化水素質原料は、好適にはメタン、天然ガス、随伴ガス、又はC1-4
炭化水素の混合物、特に天然ガスである。
合成ガスのH2 /CO比を調節するため、二酸化炭素及び/又は水蒸気を部分酸化プロセスに導入してよい。合成ガスのH2 /CO比は、好適には1.3〜2.3、好ましくは1.6〜2.1である。所望ならば、追加用(少量)の水素を水蒸気メタン改質により、好ましくは水ガスシフト反応と組合せて、作ることができる。追加用の水素は、他のプロセス、例えば水素化分解でも使用できる。
他の実施態様では、接触酸化工程で得られた合成ガスのH2 /CO比は、この合成ガスからH2 を除去することにより低下できる。この比率低下は、圧力スイング吸着プロセス又は極低温プロセスのような従来の技術により行なえる。好ましい選択は、膜工学による分離である。水素の一部は、特にフィッシャー・トロプシュ反応の最も重質の炭化水素フラクションを水素化分解する工程で使用してよい。
前述のような方法で得られる通常900〜1400℃の温度の合成ガスは、好ましくは同時に動力の発生下、例えば水蒸気の状態で、100〜500℃、好適には150〜450℃、好ましくは300〜400℃の温度に冷却される。更に40〜130℃、好ましくは50〜100℃の温度までの冷却は、従来の熱交換器、特に管状熱交換器で行なわれる。合成ガスから不純物を除去するため、保護(guard)床が使用できる。特に痕跡量のHCN及び/又はNH3
を全部除去するため、特別の触媒が使用できる。痕跡量の硫黄は、鉄及び/又は酸化亜鉛を用いた吸収法により除去できる。
こうして精製した主として水素、一酸化炭素及び任意に窒素を含むガス混合物は、接触転化段階で好適な触媒と接触させ、通常液状の炭化水素が生成する。
水素及び一酸化炭素を含む混合物の炭化水素への接触転化に使用される触媒は、当該技術分野では公知であり、通常、フィッシャー・トロプシュ触媒と云われている。この方法に使用される触媒は、触媒活性成分として、元素の周期律表第VIII族の金属を含むことが多い。特定の触媒活性金属としては、ルテニウム、鉄、コバルト及びニッケルが挙げられる。重質のフィッシャー・トロプシュ炭化水素が製造できる点から、コバルトは、好ましい触媒活性金属である。前述のように、好ましい炭化水素質原料は、天然ガス又は随伴ガスである。これらの供給原料からは通常、H2
/CO比が約2の合成ガスが得られるし、この種の触媒についてのユーザー比率も約2であるから、コバルトは、極めて良好なフィッシャー・トロプシュ触媒である。
触媒活性金属は、好ましくは多孔質担体上に担持する。多孔質担体は、当該技術分野で公知の、好適な耐火性金属酸化物又はシリケート又はそれらの組合せのいずれからも選択できる。好ましい多孔質担体の特定例としては、シリカ、アルミナ、チタニア、ジルコニア、セリア(ceria)、ガリア(gallia)及びそれらの混合物、特にシリカ、アルミナ及びチタニアが挙げられる。
担体上の触媒活性金属の量は、担体材料100pbw当り、好ましくは3〜300pbw、更に好ましくは10〜80pbw、特に20〜60pbwの範囲である。
所望ならば、触媒は、促進剤として1つ以上の金属又は金属酸化物も含有してよい。好適な金属酸化物促進剤は、元素の周期律表第IIA、IIIB、IVB、VB及びVIB族、又はアクチニド及びランタニドから選択できる。特にマグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、スカンジウム、イットリウム、ランタン、セリウム、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、トリウム、ウラン、バナジウム、クロム及びマンガンの酸化物は、極めて好適な促進剤である。本発明で使用されるワックスの製造用触媒に特に好ましい金属酸化物促進剤は、マンガン及びジルコニウム酸化物である。好適な金属促進剤は、周期律表の第VIIB又はVIII族から選択できる。レニウム及び第VIII族貴金属は特に好適で、白金及びパラジウムが特に好ましい。触媒中に存在する促進剤の量は、担体100pbw当り、好適には0.01〜100pbw、好ましくは0.1〜40pbw、更に好ましくは1〜20pbwの範囲である。最も好ましい促進剤は、バナジウム、マンガン、レニウム、ジルコニウム及び白金から選ばれる。
触媒活性金属、及びもしあれば促進剤は、担体材料上に浸漬、混練及び押出のようないずれかの好適な処理により沈着できる。担体材料上に金属、及び適宜、促進剤を沈着後、こうして載荷した担体は通常、焼成を行なう。焼成処理の効果は、結晶水を除去し、揮発性分解生成物を分解し、また有機及び無機化合物をそれぞれの酸化物に転化することである。焼成後、得られた触媒は、通常約200〜350℃の温度で水素又は水素含有ガスと接触させることにより、活性化できる。フィッシャー・トロプシュ触媒の他の製造法は、混練/粉砕(mulling)工程後、多くの場合、押出、乾燥/焼成及び活性化工程を含む。
接触転化法は、当該技術分野で公知の従来の合成条件下で行なえる。接触転化は通常、150〜300℃、好ましくは180〜260℃の範囲で行なえる。接触転化法での全圧は、通常1〜200バール(絶対圧)、更に好ましくは10〜70バール(絶対圧)の範囲である。接触転化法では特に75重量%を越え、好ましくは85重量%を越えるC5
+炭化水素が生成する。触媒及び転化条件に依存して、重質ワックス(C20+)の量は、60重量%以下、時には70重量%以下、更に時には85重量%以下であってもよい。任意に高圧と組合せて、好ましくはコバルト触媒が使用され、低いH2
/CO比が使用され(特に1.7又はそれ以下でも)、また低温が使用される(190〜240℃)。コークスの生成を避けるには、少なくとも0.3のH2
/CO比を使用することが好ましい。フィッシャー・トロプシュ反応は、得られる炭素原子数が少なくとも20である生成物のASF−アルファ値(Anderson−Schulz−Flory連鎖生長ファクター)が少なくとも0.925、好ましくは少なくとも0.935、更に好ましくは少なくとも0.945,なお更に好ましくは少なくとも0.955になるような条件下で行なうことが特に好ましい。好ましくはフィッシャー・トロプシュ炭化水素流は、少なくとも40重量%、好ましくは50重量%、更に好ましくは55重量%のC30+を含有し、またC60+/C30+の重量比は、少なくとも0.35、好ましくは0.45、更に好ましくは0.55である。
フィッシャー・トロプシュ触媒は、好ましくは実質量のパラフィン、更に好ましくは実質的に分岐のないパラフィンを生成するものである。この目的に最も好適な触媒は、コバルト含有フィッシャー・トロプシュ触媒である。このような触媒は、文献、例えばAU 698392及びWO 99/34917に記載される。
フィッシャー・トロプシュ法は、スラリーFT法又は固定床FT法、特に多管状固定床であってよい。
ここで使用する用語“中間留出物(middle distillate)”とは、粗鉱油の慣用の大気圧蒸留で得られるケロシンフラクション及びディーゼルフラクションの沸点範囲にほぼ相当する沸点範囲の沸点を有する炭化水素混合物のことである。
本明細書で述べた通常液体のフィッシャー・トロプシュ炭化水素は、一般にC5-18炭化水素又はその混合物であるが、或る量のC4 −炭化水素又はC19+炭化水素は存在してよい。これらの炭化水素又はその混合物は、5〜30℃(1バール)、特に20℃(1バール)の温度で液体であり、またかなりの量のオレフィン及び/又は酸素化物が存在してよいが、本来パラフィン系である。オレフィン又は酸素化化合物のいずれかは、好適には20重量%以下、好ましくは10重量%以下、存在してよい。いずれの重質フィッシャー・トロプシュワックスも20℃で固体の全ての炭化水素及びその混合物、特にC18-300、更に特にC19-250を含有する。いずれの通常ガス状のフィッシャー・トロプシュ炭化水素も、少量のC5
+は存在してよいが、C1 〜C4 炭化水素である。
本方法のフィッシャー・トロプシュ工程の次は、第一工程で得られた重質パラフィン含有炭化水素混合物の少なくとも一部を水素化分解し水素化異性化する工程である。この工程では、触媒は、好ましくは触媒活性金属成分と共に酸性機能を含むものが使用される。金属成分は、分解及び異性化活性を有するいかなる酸担体、例えばハロゲン化(例えば弗素化又は塩素化)アルミナ又はゼオライト担体、或いは無定形シリカ/アルミナ担体上にも沈着できる。
本発明の水素化分解/水素化異性化工程で使用される触媒は、触媒活性金属成分として周期律表の第VIB、VIIB及び/又はVIII族から選ばれた1つ以上の金属を含有してよい。このような金属の例は、モリブデン、タングステン、レニウム、鉄族の金属、並びに白金及びパラジウム族の金属である。触媒活性金属成分として貴金属を含む触媒は、一般に担体成分100重量部当り金属又は金属の組合せ0.05〜5重量部、好ましくは0.1〜2重量部を含有する。極めて好適な貴金属はパラジウム及び白金である。触媒活性金属成分として非貴金属又は非貴金属の組合せを含む触媒は、一般に担体成分100重量部当り金属又は金属の組合せ0.1〜35重量部を含有する。極めて好適な水素化分解触媒は、担体材料100重量部当り、第VIII族の非貴金属0.5〜20重量部、特に1〜10重量部と第VIB族及び/又は第VIIB族の金属1〜30重量部、特に2〜20重量部との組合せを含有する。特に好適な金属の組合せは、ニッケル及び/又はコバルトと、タングステン及び/又はモリブデン及び/又はレニウムとの組合せである。同様に、水素化分解用として極めて好適な触媒は、担体材料100重量部当りニッケル0.1〜35重量部、特に1〜15重量部を含む触媒である。
本水素化分解触媒が触媒活性金属成分として非貴金属又は非貴金属の組合せを含有する場合、これらは硫化物の形態で使用することが好ましい。水素化分解触媒の硫化物形態への変換は、これら触媒を500℃未満の温度で、容量比5:1〜15:1の水素と硫化水素との混合物と接触させることにより極めて好適に行なえる。触媒の硫化物形態への変換は、触媒に反応条件下で硫黄化合物を10ppmw〜5重量%量、特に100ppmw〜2.5重量%量添加しても行なえる。
本方法の異性化/水素化分解工程(2)又は(5)は、細孔径が0.5〜1.5Åの範囲のゼオライトを含有する触媒を用いて行なえる。ゼオライトのシリカ:アルミナ比は、好ましくは5〜200の範囲である。極めて好適な担体は、2つの耐火性酸化物、特に無定形シリカ/アルミナのような無定形組成物である。
担体には、浸漬、パーコレーション又はイオン交換のような従来のいかなる方法でも上記金属を塗布できる。触媒活性金属成分を担体に塗布した後、触媒は通常、乾燥及び引き続き焼成する。水素化転化触媒は通常、径0.5〜5mmの粒子の形態で使用される。しかし、本水素化転化触媒の担体として使用されるゼオライトは、微小粉末として有用であることが多い。ゼオライトは、例えば圧縮及び押出により、更に大きな寸法の粒子形状に作製できる。形状の作製中、ゼオライトは所望ならば、無機母材又はバインダーと結合させてもよい。好適な母材又はバインダーの例は、天然の粘土及び合成無機酸化物である。
本発明方法によるパラフィン含有重質炭化水素混合物の水素化分解/異性化工程(1)の好適な条件は、温度280〜400℃、好ましくは290〜375℃、更に好ましくは300〜350℃、圧力15〜200バール、好ましくは20〜80バール、更に好ましくは20〜50バール、原料の時間当り空間速度 1時間当り触媒1kg当り炭化水素原料0.2〜20kg、好ましくは0.5〜3kg/h、更に好ましくは1〜2.5kg/h、及び水素/炭化水素原料のモル比1〜50である。
水素化分解/異性化工程(1)は、370℃を越える沸点を有する材料(原料+再循環)の、370℃未満の沸点を有する材料への1パス当り転化率が、30〜70重量%、好ましくは40〜60重量%、更に好ましくは約50重量%となるような方法で行なうことが好ましい。
好適にはフィッシャー・トロプシュ反応の全生成物の少なくとも一部は、軽質生成物流、好ましくはケロシン/ディーゼルの沸点範囲未満の沸点を有する成分を全て含有する軽質生成物流と、工程(1)で使用される重質フィッシャー・トロプシュ炭化水素流とに分離される。軽質生成物流は、未反応合成ガス;二酸化炭素;窒素及び水蒸気としての不活性ガス;及びフィッシャー・トロプシュ反応で生成した炭化水素の少なくとも一部、好ましくはC1
〜C10炭化水素、好ましくはC1 〜C4 炭化水素を少なくとも含有する。重質フィッシャー・トロプシュ炭化水素流は、ケロシン/ディーゼルの沸点範囲を越える沸点を有する成分全てを少なくとも含有するが、好ましくはケロシン/ディーゼルの沸点範囲の沸点を有する成分も含有し、これは生成物の特性、特に低温流れ特性を改良する。ケロシン/ディーゼルの沸点範囲未満の沸点を有する生成物の使用に従って、これを重質フィッシャー・トロプシ流に導入したのは有利であるか或いは有利でないかも知れない。例えば前記生成物をガソリン用の一成分として使用するのが本発明である場合、オクタン価を改善するため、これを水素化分解/水素化異性化処理に与えることが好ましい。エチレン分解器の供給原料として使用する必要がある場合は、いかなる水素化分解/水素化異性化も避けることが好ましい。
異性化/水素化分解工程からの流出物の少なくとも一部は、分離工程に通して、水素含有ガスと炭化水素流出物とに互いに分離するのが有利である。好適には、この分離工程では水素含有ガス及び炭化水素流出物はフラッシュ蒸留により分離する。好適にはフラッシュ蒸留は、?20〜100℃の温度及び1〜50バールの圧力で行なわれる。好適には炭化水素フラクションは、370℃を越える沸点を有するフラクションと、370℃未満の沸点を有するフラクションとに、例えば(軽質及び重質の)ガス油範囲の沸点を有する2つ又は3つのフラクションとケロシンフラクションとに分離する。第一(工程(1)を意味する)水素化分解/水素化異性化反応で得られた重質フラクションの少なくとも一部は、第二(工程(3)を意味する)水素化分解/水素化異性化反応に導入される。特に370℃フラクションの実質部分は、第二反応に導入されるが、ケロシン/ガソリンフラクションの実質部分もこの第二工程に導入してよい。好適には370℃フラクションの少なくとも50重量%は、第二水素化分解/水素化異性化工程に導入される。好ましくは70重量%、更に好ましくは少なくとも90重量%、特に370℃+フラクション全部が第二工程に導入される。


第二水素化分解/水素化異性化反応の条件(触媒、温度、圧力、WHSV等)は、必ずしも必要ではないが、好適には第一反応と同様である。第一反応の条件及び好ましい条件は、前述のとおりである。好ましい状況では、第一及び第二水素化分解/水素化異性化条件は同じである。
第二水素化分解/水素化異性化反応生成物の仕上げ(work−up)は、必ずしも必要ではないが、好適には第一反応と同様である(上記参照)。好ましい実施態様では、工程(2)及び(4)は、組合せ、即ち同じ蒸留ユニットを用いて、工程(1)及び(3)で製造したケロシン/ディーゼル範囲の沸点を有する燃料生成物を製造する。
第二水素化分解/水素化異性化反応で得られた重質フラクションの少なくとも一部は、第一又は第二水素化分解/水素化異性化反応に導入される。好適には370℃を越える沸点を有するフラクションの少なくとも30重量%は、第一水素化分解/水素化異性化工程に導入され、好ましくは60重量%、更に好ましくは少なくとも90重量%、特に370℃+フラクション全部は、第二工程に導入される。370℃を越える沸点を有するフラクションの残部は、異なる目的、例えば基油の製造に使用できるが、好ましくは第一水素化分解/水素化異性化工程に再循環する。
本発明の好ましい実施態様では、第一及び第二水素化分解/水素化異性化反応は、一反応工程に組み合わされる。その結果、1つの水素化分解/異性化工程及び1つの分離工程しか含まない極めて簡単な体系(scheme)が得られる。この場合、370℃を越える沸点を有するフラクションの少なくとも一部、好適には少なくとも30重量%、好ましくは60重量%、更に好ましくは少なくとも90重量%は、この組合せの水素化分解/水素化異性化工程に再循環する。370℃を越える沸点を有するフラクション(原料+再循環)1パス当りの転化率は、好適には30〜70重量%、好ましくは40〜65重量%(水素化分解/水素化異性化工程に供給される全原料に対し)である。
本発明の好ましい実施態様では、工程(3)で使用されるか、工程(3)で使用されると共に工程(1)に再循環される、工程(2)で得られる重質フラクションの量は、全重質フラクション(即ち、370℃を越える沸点を有する重質フラクション)の少なくとも70重量%、好ましくは85重量%、更に好ましくは95重量%である。他の好ましい実施態様では、工程(1)及び/又は工程(3)用に使用される、工程(4)で得られる重質フラクションの量は、全重質フラクションの少なくとも70重量%、好ましくは85重量%、更に好ましくは95重量%である。
本発明は更に、前記定義した方法で得られるケロシン/ディーゼルの沸点範囲の沸点を有する炭化水素生成物に関する。本発明は特に、更なる脱蝋処理を行なっていない、ディーゼルの沸点範囲(前記定義した)の沸点を有する炭化水素燃料生成物であって、セタン価が少なくとも50、好ましくは60、更に好ましくは70であり、好適には80以下、更には90以下であり、イソ/ノーマル比が2.5〜10、特に3.5〜6、更に特に4〜5であり、モノ−イソ化合物の量が、少なくとも70重量%(ディーゼルの沸点範囲の沸点を有する全生成物に対し)、好ましくは75重量%であり、更に好ましくは75〜85%であり、曇り点が−10℃未満、好ましくは−20℃(−36℃以下)、CFPPが−20℃未満、好ましくは−28℃未満(一般には−44℃以下)であり、流動点が−15℃未満、好ましくは−22℃未満(一般には40℃以下)である特性を有する該炭化水素燃料生成物に関する。好ましくは前述のような炭化水素生成物は、ジメチル化合物の量が、23〜28重量%(ディーゼルの沸点を有する全生成物に対して)である。本発明方法の工程(4)で得られる生成物は、極めて良好な低温流れ特性、即ち曇り点が−26℃未満、CFPPが−30℃未満、流動点が−24℃を示すと、好ましい。
本発明を以下の非限定的な実施例により説明する。
WO−A−9934917の実施例IIIの触媒を用い、WO−A−9934917の実施例VIIに記載の方法と同様な方法でフィッシャー・トロプシュ生成物を製造した。こうして得られた生成物のC5
+フラクションを水素化分解工程(工程(a))に連続的に供給した。このC5 +フラクションは、C30+生成物を約60重量%含有していた。C60+/C30+比は約0.55であった。水素化分解工程では、このフラクションは、EP−A−532118の実施例1の水素化分解触媒と接触させた。工程(a)の流出物は、連続的に真空蒸留し、軽質生成物、燃料及び370℃以上の沸点を有する残留物“R”を得た。370℃を越える沸点を有する生成物の、370℃未満の沸点を有する生成物への転化率は、45〜55重量%であった。残留物“R”は、工程(a)に再循環した。水素化工程(a)の条件は、新鮮な原料の重量の時間当り空間速度(WHSV) 0.8kg/l.h、再循環原料のWHSV 0.4kg/l.h、水素ガス速度=1000Nl/kg、全圧=40バール、及び反応温度 330℃、335℃又は340℃である。上記条件と同様な条件を用い、EP 426223に記載のコバルト/ジルコニア/シリカ触媒で作ったフィッシャー・トロプシュ材料により、比較例を行なった。C5
+フラクションは、C30+生成物を約30重量%含有していた。C60+/C30+比は0.19であった。このディーゼルフラクションの特性を表に纏めた。実験I、II、IIIは本発明、実験IV、Vは比較実験である。表に示す温度は、水素化分解工程の温度である。曇り点、流動点及びCFPPは、ASTM D2500、ASTM D97及びIP 309−96により測定した。C5
+、C30+及びC60+フラクションの立証は、ガスクロマトグラフィーにより行なった。

Figure 0004084664

Claims (11)

  1. フィッシャー・トロプシュ法で製造した炭化水素の流れから、ケロシン/ディーゼルの沸点範囲110〜400℃の沸点を有する1つ以上の炭化水素燃料生成物を製造する方法であって、該フィッシャー・トロプシュ法において合成ガスは、該ケロシン/ディーゼルの沸点範囲110〜400℃を越える沸点を有する液体炭化水素の少なくとも一部である液体炭化水素に転化される該製造方法において、
    (1)前記フィッシャー・トロプシュ炭化水素流の少なくとも一部を、1パス当り、370℃を越える沸点を有する材料の、370℃未満の沸点を有する材料への転化率が80重量%以下で、水素化分解/水素化異性化する工程、
    (2)工程(1)で得られた生成物流を、ケロシン/ディーゼルの沸点範囲110〜400℃より低い沸点を有する1つ以上の軽質フラクションと、ケロシン/ディーゼルの沸点範囲110〜400℃の沸点を有する1つ以上のフラクションと、ケロシン/ディーゼルの沸点範囲110〜400℃を越える沸点を有する1つの重質フラクションとに分離する工程、
    (3)工程(2)で得られた重質フラクションの少なくとも70重量%を、1パス当り、370℃を越える沸点を有する材料の、370℃未満の沸点を有する材料への転化率が80重量%以下で、水素化分解/水素化異性化する工程、
    (4)工程(3)で得られた生成物流を、ケロシン/ディーゼルの沸点範囲110〜400℃より低い沸点を有する1つ以上の軽質フラクション、ケロシン/ディーゼルの沸点範囲110〜400℃の沸点を有する1つ以上のフラクション、及びケロシン/ディーゼルの沸点範囲110〜400℃を越える沸点を有する重質フラクションに分離する工程、
    (5)工程(4)で得られた重質フラクションの少なくとも70重量%を工程(1)及び/又は工程(3)に記載の水素化分解/水素化異性化プロセスにおいて、水素化分解/水素化異性化する工程、
    を含むと共に、該方法において前記フィッシャー・トロプシュ炭化水素流は、少なくとも35重量%(該フィッシャー・トロプシュ炭化水素流中の炭化水素の全量に対し)のC30+を含有し、且つ該炭化水素流中のC60+/C30+の重量比が少なくとも0.2であることを特徴とする該製造方法。
  2. 前記フィッシャー・トロプシュ炭化水素流が、鉄又はコバルト触媒を用いて、フィッシャー・トロプシュ反応で得られる請求項1に記載の方法。
  3. 前記フィッシャー・トロプシュ炭化水素流が、担体と、任意に、バナジウム、マンガン、レニウム、ジルコニウム及び白金から選ばれた1つ以上の促進剤とを含むコバルト触媒を用いて、フィッシャー・トロプシュ反応で得られる請求項2に記載の方法。
  4. 前記フィッシャー・トロプシュ炭化水素流は、得られる炭素原子数が少なくとも20である生成物のASF ? アルファ値が少なくとも0.925になるような条件下で行なうフィッシャー・トロプシュ反応で得られる請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記フィッシャー・トロプシュ反応の全生成物の少なくとも一部が、ケロシン/ディーゼルの沸点範囲110〜140℃より低い沸点を有する成分を全て含有する軽質生成物流と、工程(1)で使用される重質フィッシャー・トロプシュ炭化水素流とに分離される請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記フィッシャー・トロプシュ炭化水素流が、少なくとも40重量%(該炭化水素流の全量に対し)のC 30 +を含有し、且つ該炭化水素流中のC 60 +/C 30 +の重量比が少なくとも0.35である請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記ケロシン/ディーゼルの沸点範囲の沸点を有する生成物が、140〜375℃の沸点範囲内の沸点を有する請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 工程(1)及び/又は(3)において1パス当り、370℃を越える沸点を有する材料の、370℃未満の沸点を有する材料への転化率が30〜70重量%である請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記(1)及び(3)の水素化分解/水素化異性化工程が、290〜375℃の温度、15〜200バールの圧力、及び0.5〜3kg/l/hのWHSVで行なわれる請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記(1)及び(3)の水素化分解/水素化異性化工程が一反応工程で行なわれる請求項9に記載の方法。
  11. 工程(3)で使用される、工程(2)で得られた重質フラクションの量が、全重質フラクションの少なくとも85重量%であり、且つ工程(1)及び/又は工程(3)用に使用される、工程(4)で得られた重質フラクションの量が、全重質フラクションの少なくとも85重量%である請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
JP2002570656A 2001-03-05 2002-03-01 中間留出物の製造方法 Expired - Fee Related JP4084664B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01400562 2001-03-05
EP01308293 2001-09-28
PCT/EP2002/002336 WO2002070628A2 (en) 2001-03-05 2002-03-01 Process for the preparation of middle distillates

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004536894A JP2004536894A (ja) 2004-12-09
JP4084664B2 true JP4084664B2 (ja) 2008-04-30

Family

ID=28793190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002570656A Expired - Fee Related JP4084664B2 (ja) 2001-03-05 2002-03-01 中間留出物の製造方法

Country Status (18)

Country Link
US (1) US6858127B2 (ja)
EP (1) EP1412459B1 (ja)
JP (1) JP4084664B2 (ja)
KR (1) KR20030080077A (ja)
CN (1) CN1692152B (ja)
AR (1) AR032931A1 (ja)
AT (1) ATE368095T1 (ja)
AU (1) AU2002256642B2 (ja)
BR (1) BR0207894A (ja)
CA (1) CA2440048A1 (ja)
DE (1) DE60221399T2 (ja)
DK (1) DK1412459T3 (ja)
EA (1) EA007336B1 (ja)
MX (1) MXPA03007983A (ja)
MY (1) MY129748A (ja)
NO (1) NO20033902L (ja)
NZ (1) NZ527944A (ja)
WO (1) WO2002070628A2 (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6949180B2 (en) * 2002-10-09 2005-09-27 Chevron U.S.A. Inc. Low toxicity Fischer-Tropsch derived fuel and process for making same
AU2004227418B2 (en) * 2003-04-11 2008-09-11 Sasol Technology (Pty) Ltd Low sulphur diesel fuel and aviation turbine fuel
EP1548088A1 (en) * 2003-12-23 2005-06-29 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Process to prepare a haze free base oil
FR2864532B1 (fr) 2003-12-31 2007-04-13 Total France Procede de transformation d'un gaz de synthese en hydrocarbures en presence de sic beta et effluent de ce procede
US7846977B2 (en) * 2004-04-30 2010-12-07 Basf Corporation Processes using a supported catalyst
JP5000488B2 (ja) * 2004-05-26 2012-08-15 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 脂肪族ガソリン成分及び該ガソリン成分の製造方法
CN1965059B (zh) * 2004-05-26 2010-06-16 国际壳牌研究有限公司 通过催化裂化费-托产品生产瓦斯油的方法
BRPI0517785A (pt) 2004-11-18 2008-10-21 Shell Int Research processo para otimizar o rendimento de óleos de base a partir de uma alimentação derivada de fischer-tropsch
CN101061203A (zh) 2004-11-18 2007-10-24 国际壳牌研究有限公司 制备粗柴油的方法
EP1836284B1 (en) * 2004-12-23 2018-08-22 The Petroleum Oil and Gas Corporation of South Afr. Synthetically derived distillate kerosene and its use
SG160406A1 (en) * 2005-03-16 2010-04-29 Fuelcor Llc Systems, methods, and compositions for production of synthetic hydrocarbon compounds
AU2005335184B2 (en) * 2005-09-22 2011-01-20 Cosmo Oil Co., Ltd. Method for producing hydrocarbon fuel oil
US20080222945A1 (en) * 2005-09-22 2008-09-18 Japan Oil, Gas And Metals National Method for Producing Hydrocarbon Fuel Oil
JP5349736B2 (ja) * 2006-01-30 2013-11-20 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 ワックスの水素化分解方法
WO2007113967A1 (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Nippon Oil Corporation 合成油の処理方法、炭化水素油の製造方法、水素製造用炭化水素油、灯油煙点向上剤用炭化水素油、及びディーゼル燃料基材用炭化水素油
CN101410485B (zh) * 2006-03-30 2013-06-19 国际壳牌研究有限公司 由费-托合成产物制备丙烯和乙烯的方法
AU2007239819B2 (en) * 2006-03-30 2010-12-02 Nippon Steel Engineering Co., Ltd. Liquid fuel synthesis system
RU2418840C2 (ru) * 2006-03-30 2011-05-20 Ниппон Стил Инджиниринг Ко., Лтд. Система синтеза жидкого топлива
JP2010514853A (ja) * 2006-12-22 2010-05-06 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 硫黄回収プロセスのlng及び/又はgtlプロセスとの統合
US8603953B2 (en) * 2007-03-30 2013-12-10 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Operating oil for buffer
SG179416A1 (en) * 2007-03-30 2012-04-27 Nippon Oil Corp Lubricant base oil, method for production thereof, and lubricant oil composition
US7803269B2 (en) * 2007-10-15 2010-09-28 Uop Llc Hydroisomerization process
CN105255562B (zh) 2007-12-05 2018-02-13 吉坤日矿日石能源株式会社 润滑油组合物
US8038869B2 (en) * 2008-06-30 2011-10-18 Uop Llc Integrated process for upgrading a vapor feed
CN101928600B (zh) * 2009-06-25 2013-06-05 中国石油化工股份有限公司 一种生产柴油或柴油调合组分的方法
WO2011110551A1 (en) 2010-03-10 2011-09-15 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Method of reducing the toxicity of used lubricating compositions
WO2012135993A1 (zh) * 2011-04-02 2012-10-11 万华实业集团有限公司 由合成气高选择性制备高品质汽油馏分的催化剂及其制备方法
EP2714851B1 (en) * 2011-05-27 2022-03-23 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Multi-stage hydrocracking process for the hydroconversion of hydrocarbonaceous feedstocks
GB201206196D0 (en) 2012-04-05 2012-05-23 Ingengtl Production of liquid hydrocarbons
JP2012211344A (ja) * 2012-08-08 2012-11-01 Jx Nippon Oil & Energy Corp ワックスの水素化分解方法
EP2746367A1 (en) 2012-12-18 2014-06-25 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process to prepare base oil and gas oil
US20160230100A1 (en) * 2013-09-30 2016-08-11 Shell Oil Company Fischer-tropsch derived gas oil fraction
WO2015044290A1 (en) * 2013-09-30 2015-04-02 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Fischer-tropsch derived gas oil fraction
KR20160064219A (ko) * 2013-09-30 2016-06-07 쉘 인터내셔날 리써취 마트샤피지 비.브이. 피셔-트롭쉬 유래 가스유
EP3052590A1 (en) * 2013-09-30 2016-08-10 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Fischer-tropsch derived gas oil fraction
CN105579560A (zh) * 2013-09-30 2016-05-11 国际壳牌研究有限公司 费托衍生的气油馏分
CN105579559A (zh) * 2013-09-30 2016-05-11 国际壳牌研究有限公司 费托衍生的气油馏分
CN105579561A (zh) * 2013-09-30 2016-05-11 国际壳牌研究有限公司 费托衍生的气油馏分
WO2015044287A1 (en) * 2013-09-30 2015-04-02 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Fischer-tropsch derived gas oil fraction
JP2017519061A (ja) 2014-05-19 2017-07-13 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー 高純度フィッシャー−トロプシュ軽油画分を調製するための方法
KR20170010782A (ko) 2014-05-19 2017-02-01 쉘 인터내셔날 리써취 마트샤피지 비.브이. 고 순도 피셔-트롭쉬 가스유 분획물의 제조 방법
EP3146021A1 (en) 2014-05-19 2017-03-29 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process for preparing purified fischer-tropsch gasoil fraction
US20170218282A1 (en) 2014-05-19 2017-08-03 Shell Oil Company Process for preparing a high purity fischer-tropsch gasoil fraction
EP3149118A1 (en) 2014-05-28 2017-04-05 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Fischer-tropsch gasoil fraction
US20170190981A1 (en) * 2014-05-28 2017-07-06 Shell Oil Company Fischer-tropsch gasoil fraction
WO2015181114A1 (en) 2014-05-28 2015-12-03 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Fischer-tropsch gasoil fraction
WO2015181120A1 (en) 2014-05-28 2015-12-03 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Fischer-tropsch gasoil fraction
WO2015181115A1 (en) * 2014-05-28 2015-12-03 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Fischer-tropsch gasoil fraction
WO2015181131A1 (en) 2014-05-28 2015-12-03 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Fischer-tropsch gasoil fraction
US20170190980A1 (en) 2014-05-28 2017-07-06 Shell Oil Company Fischer-tropsch derived gasoil fraction
US20170190979A1 (en) * 2014-05-28 2017-07-06 Shell Oil Company Fischer-tropsch gasoil fraction
WO2015181123A1 (en) 2014-05-28 2015-12-03 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Fischer-tropsch gasoil fraction
CA2962095C (en) * 2014-09-23 2023-02-21 Dow Global Technologies Llc Forming light hydrocarbons
RU2648331C2 (ru) * 2014-12-26 2018-03-23 ИНФРА ИксТиЭл ТЕКНОЛОДЖИ ЛИМИТЕД Способ получения синтетических жидких углеводородов из природного газа
EP3040402A1 (en) 2014-12-31 2016-07-06 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process to prepare a paraffin wax
US10774277B2 (en) 2014-12-31 2020-09-15 Shell Oil Company Process to prepare paraffin wax
CN114561230A (zh) 2014-12-31 2022-05-31 国际壳牌研究有限公司 制备重质石蜡的方法
EP3040403A1 (en) 2014-12-31 2016-07-06 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process to prepare a paraffin wax
CN104673384B (zh) * 2015-03-02 2016-09-14 武汉凯迪工程技术研究总院有限公司 一种低温费托全馏分油多产中间馏分油的加氢精制方法
US10689587B2 (en) * 2017-04-26 2020-06-23 Saudi Arabian Oil Company Systems and processes for conversion of crude oil
CA3087818A1 (en) * 2018-01-10 2019-07-18 Steen B. Iversen Process for upgrading oxygen containing renewable oil
GB201811914D0 (en) * 2018-07-20 2018-09-05 Univ Cape Town Low pressure hydrocracking process for the production of a high yield of middle distillates from a high boiling hydrocarbon feedstock
CN110033409B (zh) * 2019-04-18 2021-04-23 中国科学技术大学 一种迭代最近点刚性注册方法及系统
KR102365335B1 (ko) 2019-12-12 2022-02-18 한국화학연구원 합성가스로부터 가솔린 범위의 액상 탄화수소 혼합물을 제조하는 방법

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4579986A (en) 1984-04-18 1986-04-01 Shell Oil Company Process for the preparation of hydrocarbons
US4857559A (en) * 1987-10-23 1989-08-15 Gas-To-Oil, Inc. Process for production of hydrocarbons
US4832819A (en) * 1987-12-18 1989-05-23 Exxon Research And Engineering Company Process for the hydroisomerization and hydrocracking of Fisher-Tropsch waxes to produce a syncrude and upgraded hydrocarbon products
IT218931Z2 (it) 1989-10-31 1992-11-10 Adler Valvola di non ritorno di tipo lamellare a concentrazione di flusso
GB9119504D0 (en) 1991-09-12 1991-10-23 Shell Int Research Process for the preparation of naphtha
GB9119495D0 (en) 1991-09-12 1991-10-23 Shell Int Research Process for the preparation of hydrocarbon fuels
DZ1708A1 (fr) 1992-08-18 2002-02-17 Shell Int Research Procédé de préparation de combustibles hydrocarbones.
GB9404191D0 (en) 1994-03-04 1994-04-20 Imperial College Preparations and uses of polyferric sulphate
KR960028124A (ko) * 1994-12-30 1996-07-22 이몬 제이. 월 필름 소스에 의해 생성된 비디오 필드 식별 방법 및 장치
US6296757B1 (en) * 1995-10-17 2001-10-02 Exxon Research And Engineering Company Synthetic diesel fuel and process for its production
US5689031A (en) * 1995-10-17 1997-11-18 Exxon Research & Engineering Company Synthetic diesel fuel and process for its production
US5807413A (en) * 1996-08-02 1998-09-15 Exxon Research And Engineering Company Synthetic diesel fuel with reduced particulate matter emissions
US5814109A (en) * 1997-02-07 1998-09-29 Exxon Research And Engineering Company Diesel additive for improving cetane, lubricity, and stability
IT1292462B1 (it) 1997-07-03 1999-02-08 Agip Petroli Composizione catalitica utile nel processo di fischer-tropsch
KR100590415B1 (ko) 1997-12-30 2006-06-19 쉘 인터내셔날 리서치 마챠피즈 비.브이. 코발트 기재의 피셔-트롭쉬 촉매
EP1004746A1 (en) 1998-11-27 2000-05-31 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Process for the production of liquid hydrocarbons
WO2000061707A1 (en) * 1999-03-31 2000-10-19 Syntroleum Corporation Fuel-cell fuels, methods, and systems
US6204426B1 (en) * 1999-12-29 2001-03-20 Chevron U.S.A. Inc. Process for producing a highly paraffinic diesel fuel having a high iso-paraffin to normal paraffin mole ratio
WO2001059034A2 (en) * 2000-02-08 2001-08-16 Syntroleum Corporation Multipurpose fuel/additive
US6787022B1 (en) * 2000-05-02 2004-09-07 Exxonmobil Research And Engineering Company Winter diesel fuel production from a fischer-tropsch wax
FR2826974B1 (fr) * 2001-07-06 2007-03-23 Inst Francais Du Petrole Procede de production de distillats moyens par hydroisomerisation et hydrocraquage en 2 etapes de charges issues du procede fischer-tropsch

Also Published As

Publication number Publication date
US6858127B2 (en) 2005-02-22
WO2002070628A2 (en) 2002-09-12
WO2002070628A3 (en) 2004-02-26
CA2440048A1 (en) 2002-09-12
MY129748A (en) 2007-04-30
NO20033902D0 (no) 2003-09-04
MXPA03007983A (es) 2003-12-04
EA007336B1 (ru) 2006-08-25
EP1412459B1 (en) 2007-07-25
ATE368095T1 (de) 2007-08-15
CN1692152A (zh) 2005-11-02
DK1412459T3 (da) 2007-11-26
NO20033902L (no) 2003-11-04
DE60221399D1 (de) 2007-09-06
AR032931A1 (es) 2003-12-03
US20040074810A1 (en) 2004-04-22
CN1692152B (zh) 2012-03-07
EP1412459A2 (en) 2004-04-28
NZ527944A (en) 2006-03-31
AU2002256642B2 (en) 2006-10-05
BR0207894A (pt) 2004-06-22
DE60221399T2 (de) 2008-04-17
KR20030080077A (ko) 2003-10-10
EA200300972A1 (ru) 2004-02-26
JP2004536894A (ja) 2004-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4084664B2 (ja) 中間留出物の製造方法
AU2002256642A1 (en) Process for the preparation of middle distillates
JP4384815B2 (ja) フィッシャー−トロプシュワックスの水素異性化油をPt/H−モルデナイトにより脱ロウして製造されるイソパラフィン基油
US4832819A (en) Process for the hydroisomerization and hydrocracking of Fisher-Tropsch waxes to produce a syncrude and upgraded hydrocarbon products
AU2003218008B2 (en) Process for upgrading fischer-tropsch syncrude using thermal cracking and oligomerization
NZ209491A (en) Catalytic preparation of middle distillates from carbon monoxide and hydrogen
US8685231B2 (en) Process for conversion of paraffinic feedstock
US6709569B2 (en) Methods for pre-conditioning fischer-tropsch light products preceding upgrading
JP2009513729A (ja) フィッシャー・トロプシュ生成物の製造方法
JP2004292813A (ja) 合成輸送用燃料およびその製造方法
JP2007511634A (ja) フィッシャー・トロプシュ法の生成物の品質を向上させるための方法
AU2007208855B2 (en) Method of hydrogenolysis of wax and process for producing fuel base
WO2011014612A2 (en) Distillate production in a hydrocarbon synthesis process
AU2002337372B2 (en) Olefins production process
ZA200505976B (en) Process for the preparation of and composition of a feedstock usable for the preparation of lower olefins
EP4256007A1 (en) Selective and flexible production of synthetic gasoline
JP2006520820A (ja) 有機化合物を処理するための方法及び処理済有機化合物
AU2007213211B2 (en) Process for hydrogenation of wax and process for production of fuel base
JP2008520787A (ja) ガス油の製造方法
JP2004532322A (ja) 蒸留液燃料範囲における炭化水素のフィッシャー−トロプシュ合成の最適化方法
JP5089859B2 (ja) 水蒸気分解器硫黄含有供給原料の製造方法
ZA200306842B (en) Process for the preparation of middle distillates.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees