JP4083661B2 - 片面ラミネート被覆深絞りしごき缶用アルミニウム合金条の製造方法 - Google Patents
片面ラミネート被覆深絞りしごき缶用アルミニウム合金条の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4083661B2 JP4083661B2 JP2003356544A JP2003356544A JP4083661B2 JP 4083661 B2 JP4083661 B2 JP 4083661B2 JP 2003356544 A JP2003356544 A JP 2003356544A JP 2003356544 A JP2003356544 A JP 2003356544A JP 4083661 B2 JP4083661 B2 JP 4083661B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chemical conversion
- aluminum alloy
- conversion treatment
- alloy strip
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 title claims description 34
- 238000010409 ironing Methods 0.000 title claims description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 16
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 55
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 55
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 12
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 12
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 11
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 10
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 238000005554 pickling Methods 0.000 claims description 7
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 6
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 5
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 11
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 10
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 10
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 8
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 7
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 7
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 4
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 4
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 238000000682 scanning probe acoustic microscopy Methods 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical compound [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000013527 degreasing agent Substances 0.000 description 1
- 238000005237 degreasing agent Methods 0.000 description 1
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 1
- WMYWOWFOOVUPFY-UHFFFAOYSA-L dihydroxy(dioxo)chromium;phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O.O[Cr](O)(=O)=O WMYWOWFOOVUPFY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000010731 rolling oil Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Chemical Treatment Of Metals (AREA)
- Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
- ing And Chemical Polishing (AREA)
Description
ところで、DI缶の製造では、従来、缶体成形後に、潤滑剤の洗浄、乾燥、塗装などの諸工程を行っていたが、近年、生産性の向上や作業環境の改善を目的に、熱可塑性樹脂のフィルムを被覆したラミネート被覆材を缶体に成形して前記諸工程を省略する方法が取られるようになった。また、缶内面へのフィルムラミネート被覆は、内容物のフレーバー性向上に大変有効である。
しかしながら、両面にフィルムラミネートした被覆材では、成形加工した缶体は、その外観に独特のアルミニウム光沢が得られなくなる。また、既存の成形加工プレスをそのまま使用できないこともあり得るといった欠点が生ずる。
缶体の外観にアルミニウム光沢を得ようとする時、片面のみにフィルムラミネートした被覆材の適用が考えられるが、フィルムを貼らない面は、化成処理した硬い皮膜が露出することになり、それにより成形加工時に金型をかじったりして成形加工不良に陥ってしまうことになる。勿論、下地処理の化成処理を行わないと、フィルムとの良好な密着性が得られない。
化成処理としては、図4及び図5に示すような両面スプレー噴霧又は片面スプレー噴霧あるいは浸漬によるアロヂン法(りん酸−クロム酸塩系)および非クロム酸塩法(チタン酸塩系、ジルコニウム酸塩系)があり、また、塗布型(クロム、チタン、ジルコニウム酸塩系)もあるが、塗布型はフィルムとの密着性や耐食性に問題がある。
すなわち本発明は、
(1)アルミニウム合金条を目的幅より20〜600mm広い幅で通板し、一方の片面のみに化成処理液を連続的にスプレー噴霧することにより化成処理を施し、他方の片面には水をスプレー噴霧あるいは塗布し、その後目的幅に幅切りし、化成処理面に樹脂フィルムを被覆することを特徴とする片面ラミネート被覆深絞りしごき缶用アルミニウム合金条の製造方法、
(2)アルミニウム合金条の片面にあらかじめフィルムを貼り、フィルムを貼らない面あるいは両面に化成処理液を連続的にスプレー噴霧することにより化成処理を施した後、前記の貼り付けたフィルムを剥がし、次いで化成処理面に樹脂フィルムを被覆することを特徴とする片面ラミネート被覆深絞りしごき缶用アルミニウム合金条の製造方法、
(3)前記化成処理を行う処理液が、クロム系、チタニウム系、ジルコニウム系から選ばれる一つの処理液であり、その化成処理による金属(Cr、Ti、Zr)付着量が5〜50mg/m2であることを特徴とする(1)又は(2)記載の片面ラミネート被覆深絞りしごき缶用アルミニウム合金条の製造方法、および、
(4)前記化成処理を行う面とは異なる他方の片面に、アルカリエッチング、あるいはさらに酸洗処理が施され、その酸化皮膜の厚さが20〜500Åであることを特徴とする(1)〜(3)のいずれかに記載の片面ラミネート被覆深絞りしごき缶用アルミニウム合金条の製造方法、
を提供するものである。
そこで、本発明の化成処理工程では、アルミニウム合金条を目的幅より20〜600mm、好ましくは100〜300mm広い幅で通板し、図1又は図2に示すように、その片面のみに化成処理液をスプレー噴霧し、他方の片面(非処理面)には、水を噴霧あるいは塗布することにより化成処理を行う。あるいは、図3に示すように、あらかじめ化成処理前に、アルミニウム合金条の片面にフィルムを貼り付けておき、フィルムを貼らない面のみ又は両面に化成処理液をスプレー噴霧し、その後貼り付けたフィルムを剥がし、化成処理を行う。こうすることにより、片面のみに精度よく化成処理を施すことができる。
また、化成処理前にあらかじめアルミニウム合金条の片面にフィルムを貼りつけておけば、必ずしも目的幅より広い幅で通板する必要はない。化成処理液のスプレー噴霧は、一方の片面あるいは両面に行っても、精度よく片面処理が可能である。当該合金条は、化成処理後フィルムを剥がし、通板幅が目的幅よりも広ければ目的幅に幅切りされることになる。
化成処理により、片面に生成する化成皮膜は、付着する金属成分(Cr、Ti、Zr)量により樹脂フィルムとの密着性および耐食性が変化する。金属成分の付着量は、5〜50mg/m2が好ましく、さらに好ましくは10〜35mg/m2である。付着量が少な過ぎると、十分なフィルムとの密着性が得られず、また、十分な耐食性も得られないし、また、多すぎると金属成分が凝集してアルミニウム合金材表面から剥離しやすくなり、フィルムとともに剥離する恐れがある。そのうえ、処理剤を多量に消費するので不経済でもある。
なお、酸化皮膜厚さは、オージェ電子分光法(AES)により、酸素濃度を表面から深さ方向に線分析し、分析線のピーク値の半値幅で計算される。
また、前記合金に、TiあるいはBの合金元素を含有させることにより、鋳造組織が微細化して成形加工性がさらに向上することになる。望ましい含有量は、Tiが0.001〜0.05wt%、Bが0.0001〜0.05wt%である。
A3004合金(Al−1.0wt%Mg−1.2wt%Mn−0.15wt%Cu)をDC鋳造法により鋳造し、均質化処理後熱間圧延を行い、連続焼鈍炉で焼鈍処理した後、冷間圧延して板厚を0.30mmとし、一部、連続焼鈍炉あるいはバッチ焼鈍炉にて仕上焼鈍を行った。そのアルミニウム合金から表1に示す通板幅を持つ各アルミニウム合金条を得、それを市販のアルカリ脱脂剤(一例として、日本ペイント(株)製、商品名「サーフクリーナーEC370」)にて60〜80℃、2〜10秒の脱脂処理後、エッチング剤(一例として、日本ペイント(株)製、商品名「サーフクリーナー420N2」)にて60〜70℃、3〜20秒のエッチング処理を行い、一部希硝酸を用いて酸洗処理を行い、水洗後、図に示す方法で、市販のクロム系化成処理剤(一例として、日本ペイント(株)製、商品名「アルサーフ401/45」)にて30〜60℃、3〜30秒の化成処理を片面(A面)に行った。チタニウム系、ジルコニウム系の化成処理剤についても同様な処理を行った。化成処理の種類、その際の金属(Cr、Ti、Zr)付着量、他方の片面(B面)の酸化皮膜厚さを表1に示す。なお、最終的なB面の酸化皮膜厚さは、仕上焼鈍温度、時間あるいは脱脂・エッチング、酸洗処理時間で調整した。
例えば、例No.1では、アルミニウム合金条の目的幅1200mmに対し、通板幅1300mmの余尺幅100mmで通板を行い、脱脂・エッチング処理後、図1(a)に示すように片面(A面)をクロム系の化成液噴霧により付着Cr量15mg/m2の処理を行い、もう一方の片面(B面)は水噴霧のみを行い、最終的な酸化皮膜厚さは40Åであった。また、例No.7では、脱脂・アルカリエッチング処理後、希硝酸洗処理を行い、その後、図1(a)のように化成処理液と水噴霧を行った。
上記ラミネート被覆材を被覆面が内面側になるようにDI(Drawing&Ironing)成形を行い、内径66mm、側壁厚さ100μm、側壁先端部厚さ150μmの缶体に成形した。
諸特性については、下記のように評価した。
(1)DI成形時の破胴発生数
それぞれ1000個DI成形し、その時に発生した破胴個数を数える。
(2)フランジ成形性
缶体上端をトリミングした後、4段ネッキング加工を行い、その開口部の割れの状況をを観察した(◎:全くなし、○:ほとんどなし、△:少しあり、×:明確にあり)
(3)耐食性
円筒深絞り成形品をCu2+を10ppm含む水道水中に4週間浸漬後、発生した孔食の深さを測定して評価した(○:50μm未満、×:50μm以上)。
(4)密着性
円筒深絞り成形品を120℃の熱水に30分間浸漬し、評価した(○:フィルムの剥がれが全くなし、△:わずかに剥がれあり、×:剥がれあり)。
(5)アルミニウム光沢
円筒深絞り加工後の非被覆面を評価した(○:光沢良好、×:光沢なし)。
(6)廻り込み(付き廻り)跡
DI成形後の外面の廻り込み跡や斑点模様を観察した(○:良好、△:見られる、×:目立つ)。
(7)コスト
製造コストを評価した(○:低い、△:やゝ高い、×:高い)。
表1から明らかなように、本発明例のNo.1〜9は、DI成形による破胴発生数も全くなく、いずれの他項目も良好であり、また、酸化皮膜厚さが40〜200ÅであるNo.1〜5およびNo.7〜8は、フランジ成形性が特に良好であった。
これに対し、比較例No.10〜12は、余尺幅が少ない、あるいは非処理面への水噴霧・塗布を行っていない、あるいはフィルム貼りをしていないため、付き廻り跡が見られた。No.13は、余尺幅が大きく、不経済である。比較例のNo.14は、塗布型のクロム系処理であるため、余尺幅が0でも付き廻り跡が良好であるが、フィルムとの密着性が悪く、耐食性、成形加工性も悪い。No.15は、両面の化成処理であるため、かじりが発生し、成形加工性が特に悪く、No.16は、両面とも化成処理を行っていないため、密着性も耐食性も悪く、成形加工性も悪い。
Claims (4)
- アルミニウム合金条を目的幅より20〜600mm広い幅で通板し、一方の片面のみに化成処理液を連続的にスプレー噴霧することにより化成処理を施し、他方の片面には水をスプレー噴霧あるいは塗布し、その後目的幅に幅切りし、化成処理面に樹脂フィルムを被覆することを特徴とする片面ラミネート被覆深絞りしごき缶用アルミニウム合金条の製造方法。
- アルミニウム合金条の片面にあらかじめフィルムを貼り、フィルムを貼らない面あるいは両面に化成処理液を連続的にスプレー噴霧することにより化成処理を施した後、前記の貼り付けたフィルムを剥がし、次いで化成処理面に樹脂フィルムを被覆することを特徴とする片面ラミネート被覆深絞りしごき缶用アルミニウム合金条の製造方法。
- 前記化成処理を行う処理液が、クロム系、チタニウム系、ジルコニウム系から選ばれる一つの処理液であり、その化成処理による金属(Cr、Ti、Zr)付着量が5〜50mg/m2であることを特徴とする請求項1又は2記載の片面ラミネート被覆深絞りしごき缶用アルミニウム合金条の製造方法。
- 前記化成処理を行う面とは異なる他方の片面に、アルカリエッチング、あるいはさらに酸洗処理が施され、その酸化皮膜の厚さが20〜500Åであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の片面ラミネート被覆深絞りしごき缶用アルミニウム合金条の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003356544A JP4083661B2 (ja) | 2003-10-16 | 2003-10-16 | 片面ラミネート被覆深絞りしごき缶用アルミニウム合金条の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003356544A JP4083661B2 (ja) | 2003-10-16 | 2003-10-16 | 片面ラミネート被覆深絞りしごき缶用アルミニウム合金条の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005120422A JP2005120422A (ja) | 2005-05-12 |
JP4083661B2 true JP4083661B2 (ja) | 2008-04-30 |
Family
ID=34613761
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003356544A Expired - Lifetime JP4083661B2 (ja) | 2003-10-16 | 2003-10-16 | 片面ラミネート被覆深絞りしごき缶用アルミニウム合金条の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4083661B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5663490B2 (ja) * | 2009-10-30 | 2015-02-04 | 日本パーカライジング株式会社 | ラミネート金属材料用表面処理剤及びラミネート金属材料の製造方法 |
CN104862685B (zh) * | 2015-04-23 | 2017-06-16 | 西安四方超轻材料有限公司 | 一种镁锂合金表面处理装置 |
JP5969087B2 (ja) * | 2015-05-07 | 2016-08-10 | 株式会社神戸製鋼所 | 表面処理アルミニウム合金板 |
-
2003
- 2003-10-16 JP JP2003356544A patent/JP4083661B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005120422A (ja) | 2005-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4886811B2 (ja) | 有機皮膜性能に優れた容器用鋼板およびその製造方法 | |
JP5214437B2 (ja) | 容器用鋼板 | |
JP4897818B2 (ja) | 容器用鋼板及びその製造方法 | |
JP4083661B2 (ja) | 片面ラミネート被覆深絞りしごき缶用アルミニウム合金条の製造方法 | |
TWI424098B (zh) | 具優異耐蝕性之罐用鋼板 | |
JPH0649933B2 (ja) | 缶用めっき鋼板 | |
JP3742533B2 (ja) | 製缶加工性に優れたラミネート容器用鋼板 | |
JP6119931B2 (ja) | 容器用鋼板及び容器用鋼板の製造方法 | |
JP2000226676A (ja) | ラミネート溶接缶用鋼板 | |
EP3858495A1 (en) | Method for production of corrosion-resistant steel strip | |
JP2005105321A (ja) | 美麗な外観を有する表面処理鋼板の製造方法、表面処理鋼板および皮膜被覆表面処理鋼板 | |
JPH0472091A (ja) | 2ピース缶用表面処理鋼板及びその製造方法 | |
JP2625499B2 (ja) | 容器用溶融アルミニウムめっき鋼板、製造方法及び缶体 | |
JP2640057B2 (ja) | Di缶用片面塗装鋼板 | |
WO1998049360A1 (fr) | Feuille d'alliage d'aluminium revetue de resine, pour des boites etirees et a parois reduites | |
JP2807482B2 (ja) | 製缶用両面被覆鋼板およびその製造法 | |
JPH091734A (ja) | 樹脂被覆アルミニウム等板材及びその製造方法 | |
JPS6397316A (ja) | Di缶用表面処理鋼板 | |
JPH04235295A (ja) | 缶外面印刷性、耐錆性に優れたdi缶用鋼板 | |
JPH05287488A (ja) | 加工性に優れた溶融アルミニウムめっき鋼板及びその製造方法 | |
JP2002346672A (ja) | アルミニウムdi缶体の製造方法及びアルミニウムdi缶体 | |
JP3909030B2 (ja) | 耐錆性に優れたラミネート容器用鋼板 | |
JP6553936B2 (ja) | 包装容器用アルミニウム合金板の製造方法 | |
JP3275814B2 (ja) | ラミネート用りん酸亜鉛処理鋼板及びその製造方法 | |
JPH04365883A (ja) | 加工性及び塗装後耐食性に優れた表面処理AlまたはAl合金材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060831 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4083661 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |