JP4083417B2 - 操作入力装置 - Google Patents

操作入力装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4083417B2
JP4083417B2 JP2001362485A JP2001362485A JP4083417B2 JP 4083417 B2 JP4083417 B2 JP 4083417B2 JP 2001362485 A JP2001362485 A JP 2001362485A JP 2001362485 A JP2001362485 A JP 2001362485A JP 4083417 B2 JP4083417 B2 JP 4083417B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation input
input device
push button
hole
translucent panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001362485A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003162929A (ja
Inventor
知明 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2001362485A priority Critical patent/JP4083417B2/ja
Publication of JP2003162929A publication Critical patent/JP2003162929A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4083417B2 publication Critical patent/JP4083417B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば、車両に搭載されるオーディオ機器等の電子機器に設けられ、使用者によって操作入力される操作入力装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、車両に搭載されるオーディオ機器等の電子機器に設けられ、使用者によって操作入力される操作入力装置として、例えば図6に示す操作入力装置50が知られている。
【0003】
操作入力装置50は、電子機器40の基板51に配設されたスイッチ52が、使用者によって矢印53aの示す方向に押された押し釦(操作入力部材)53に押されることによって、押し釦53が使用者によって操作入力されたことを検出する。
【0004】
ここで、押し釦53の矢印53aの示す方向への移動は、電子機器40の前面に取り付けられたエスカッション54に設けられた支持部54a及び支持部54bによって案内されるもので、支持部54aの周囲を透光性パネル側に突出させることで、支持部54aの押下方向の寸法を長く取れる構造にして押し釦53の直線動作を安定させている。
【0005】
また、電子機器40はLCD(Liquid Crystal Display)60を備えており、使用者が電子機器40の前面からLCD60の表示を見ることができるように、エスカッション54の前面に、押し釦53が挿入される貫通孔55aが形成された透光性パネル55が設けられている。
【0006】
なお、透光性パネル55には、エスカッション54の形状など、電子機器40の内部構造が外部から視認されることを防止するために、エスカッション54と透光性パネル55とが面接触する部分に黒色印刷56が施されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の操作入力装置50においては、使用者が例えば矢印57の示す方向に視線を向けて透光性パネル55を見た場合に、黒色印刷56が施されていない透光性パネル55の面55b及び面55cが図7に示すように使用者に視認されてしまうので外観品質を損ねるという問題があった。
【0008】
そこで、本発明は、操作入力部材を支持する支持部の押下方向の寸法を十分取りつつ、従来と比較して外観品質を向上することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明の操作入力装置は、一面から他面に向かって広がる貫通孔を形成した透光性部材からなる板状部材と、前記貫通孔に挿入されて前記一面側から操作入力するための操作入力部材と、前記貫通孔に挿入されて前記操作入力部材を支持する支持部材とを有し、前記支持部材の外端縁が前記貫通孔の途中に位置している構成を有している。
【0010】
この構成により、本発明の操作入力装置は、貫通孔が板状部材の一面から他面に向かって広がり、板状部材及び操作入力部材の間に支持部材が挿入される空間が生じるので、支持部材が操作入力部材を支持する寸法を十分大きく取ることができ、高い操作フィーリング性を得ることができる。
【0011】
したがって、本発明の操作入力装置は、従来と比較して外観品質を向上しつつ、操作入力部材を支持することができる。
【0012】
また、本発明の操作入力装置は、前記操作入力部材は、押されることによって操作入力される押し釦である構成を有している。
【0013】
この構成により、本発明の操作入力装置は、支持部材が押し釦を支持する寸法を十分大きく取ることができるので、押し釦が使用者によって押されるときに生じる傾き等を大幅に減少させることができ、高い操作フィーリング性を得ることができる。
【0014】
また、本発明の操作入力装置は、前記操作入力部材は、回転させられることによって操作入力される回転ツマミである構成を有している。
【0015】
この構成により、本発明の操作入力装置は、支持部材が回転ツマミを支持する寸法を十分大きく取ることができるので、回転ツマミが使用者によって回転させられるときに生じる傾き等を大幅に減少させることができ、高い操作フィーリング性を得ることができる。
【0016】
また、本発明の操作入力装置は、前記板状部材の前記他面側に配置されて、前記板状部材の他面側が前記板状部材の前記一面側から視認されることを防止する遮蔽部材を備えた構成を有している。
【0017】
この構成により、本発明の操作入力装置は、板状部材の一面側から貫通孔を形成する貫通孔形成面を見た使用者に、貫通孔形成面の反射によって板状部材の他面に近接して配置された遮蔽部材を見せるので、従来の操作入力装置と比較して、使用者に貫通孔形成面を視認させ難くすることができるとともに、支持部材など、内部構造が貫通孔形成面を介して外部から視認されることを防止することができ、外観品質を損ねることがない。
【0018】
また、本発明の操作入力装置は、前記遮蔽部材が無地からなる構成を有している。
【0019】
この構成により、本発明の操作入力装置は、板状部材の一面側から板状部材を見た使用者に、板状部材の貫通孔形成面及び他面の間に形成される角を視認させ難くすることができ、従来と比較して外観品質を向上することができる。
【0020】
また、本発明の操作入力装置は、前記遮蔽部材が前記板状部材の前記他面に施される印刷からなる構成を有している。
【0021】
この構成により、本発明の操作入力装置は、簡単な構成によって、従来と比較して外観品質を向上することができる。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施の形態について図面を用いて説明する。
【0023】
まず、本実施の形態に係る操作入力装置の構成について説明する。
【0024】
本実施の形態に係る操作入力装置10は、図1及び図2に示すように、図示していない車両に搭載されるオーディオ機器等の電子機器20に設けられ、電子部品を組み込むプリント等が施された基板11に対して突出するように設けられる操作入力部材としての押し釦12と、基板11に配設されるスイッチ13と、この押し釦12の周囲を支持する支持部材としての支持部14a及び支持部14bを有し、基板11及び画情報が表示されるLCD30等が取り付けられるエスカッション14とを備えている。
【0025】
ここで、押し釦12は、面押し釦であって使用者によって押される面12aを形成しており、面12aは矩形の形状をしている。押し釦12の面12aの周縁からは板部12bが設けられて支持部14aに支持されている。面12aから矢印10aの示す方向に所定の間隔離れた板部12bの端部には、エスカッション14の支持部14bによって案内される段12cが設けられており、押し釦12がエスカッション14から操作入力装置10の外部に抜け落ちないようになっている。また、押し釦12の内側は中空になっており、押し釦12の面12aの裏面中央にはスイッチ13に当接する足部12dが設けられている。
【0026】
また、スイッチ13は、使用者によって押し釦12が矢印10aの示す方向に押されると、押し釦12に設けられている足部12dによって押されてオン・オフの切り替えが行われるようになっている。
【0027】
また、操作入力装置10は、一面15aから他面15bに向かって広がる貫通孔15cを形成する貫通孔形成面15dを形成する透光性部材からなる板状部材としての透光性パネル15と、透光性パネル15の他面15bのうちLCD30の表示を透過させる部分15e以外の部分に施された黒色印刷16とを備えている。
【0028】
ここで、透光性パネル15は、所定の厚さを有したアクリル板等の板状の部材からなり、黒色印刷16が施された後、エスカッション14に前面から嵌め込まれるとともに接着固定されている。透光性パネル15の貫通孔15cには、図2に示すように、一列に並んだ複数個の押し釦12が一面15a側から操作入力されるように挿入されているとともに、図1に示すように、エスカッション14の支持部14aが、その外端縁が貫通孔形成面15dと接することによって、挿入固定されている。
【0029】
なお、貫通孔形成面15dの勾配は、エスカッション14に設けられた支持部14aの形状及び透光性パネル15の厚さ等を考慮して決定されている。
【0030】
また、黒色印刷16は、透光性パネル15に対して他面15b側に配置されて、透光性パネル15の他面15b側(即ち、電子機器20の内部)が一面15a側から視認されることを防止する遮蔽部材を構成している。
【0031】
次に、本実施の形態に係る操作入力装置の動作について説明する。
【0032】
操作入力装置10は、図3に示されるように、使用者によって押し釦12が矢印10aの示す方向に押されると、押し釦12はエスカッション14に設けられている支持部14a及び支持部14bに案内されながらスイッチ13側に移動する。押し釦12が移動することによって、押し釦12の足部12dがスイッチ13を押圧する。スイッチ13は、押し釦12の足部12dで押圧されることによって、オン・オフの切り換えが行われる。
【0033】
また、透光性パネル15は、貫通孔15cが一面15aから他面15bに向かって広がっているので、図4に示されるように、黒色印刷16側から他面15bを介して内部に入射した光を、貫通孔形成面15dで全反射して、一面15aを介して外部に射出する。
【0034】
換言すると、使用者が操作入力装置10の前面側(即ち、透光性パネル15の一面15a側)から貫通孔形成面15dを見た場合、操作入力装置10は、透光性パネル15の他面15bに施されている黒色印刷16を、透光性パネル15の貫通孔形成面15dで透光性パネル15の一面15a側に全反射することによって、使用者に、実際には黒色印刷16が施されていない貫通孔形成面15dにも黒色印刷16が施されているかのように見せることができる。
【0035】
以上説明したように、操作入力装置10は、透光性パネル15の一面15a側から貫通孔形成面15dを見た使用者に、貫通孔形成面15dの反射によって透光性パネル15の他面15bに近接して配置された黒色印刷16を見せるので、従来の操作入力装置50(図6参照)と比較して、実際には黒色印刷16が施されていない透光性パネル15の貫通孔形成面15dを使用者に視認させ難くすることができる。したがって、操作入力装置10は、使用者が前面側から見た場合、図5に示すように、透光性パネル15の貫通孔形成面15dを、従来の操作入力装置50の透光性パネル55の面55b及び面55c(図7参照)のように使用者に視認させることがなく、押し釦12を支持する支持部14aなど、内部構造が貫通孔形成面15dを介して外部から視認されることを防止することができるので、従来の操作入力装置50と比較して外観品質を損ねることがない。
【0036】
また、操作入力装置10は、透光性パネル15の貫通孔15cが透光性パネル15の一面15aから他面15bに向かって広がり、透光性パネル15及び押し釦12の間に支持部14aが挿入される空間が生じるので、支持部14aが押し釦12を支持する寸法を十分大きく取ることができ、高い操作フィーリング性を得ることができる。
【0037】
したがって、操作入力装置10は、従来と比較して外観品質を向上しつつ、押し釦12を支持することができる。
【0038】
また、操作入力装置10は、本実施の形態において、操作入力部材として押し釦12を備えていたので、押し釦12が使用者によって押されるときに生じる傾き等を大幅に減少させることができ、高い操作フィーリング性を得ることができていたが、本発明によれば、押し釦12以外の操作入力部材を備えていても、同様に高い操作入力部材の操作フィーリング性を得ることができる。
【0039】
例えば、操作入力装置10は、操作入力部材として、押し釦12に代えて、回転させられることによって操作入力される回転ツマミを備えることで、支持部材が回転ツマミを支持する寸法を十分大きく取ることができるので、回転ツマミが使用者によって回転させられるときに生じる傾き等を大幅に減少させることができ、高い操作フィーリング性を得ることができる。
【0040】
また、操作入力装置10は、本実施の形態において、遮蔽部材が黒色の無地である黒色印刷16であったが、本発明によれば、遮蔽部材は、黒色以外の色の無地であっても良いし、複数種類の色で模様を形成していても良い。
【0041】
遮蔽部材が無地である場合、操作入力装置10は、一面15a側から透光性パネル15を見た使用者に、透光性パネル15の貫通孔形成面15d及び他面15bの間に形成される角15f(図1参照)を視認させ難くすることができ、従来と比較して外観品質を向上することができる。
【0042】
また、操作入力装置10は、本実施の形態において、遮蔽部材が透光性パネル15の他面15bに施される黒色印刷16である構成を有していたので、簡単な構成によって、従来と比較して外観品質を向上することができていたが、本発明によれば、遮蔽部材は、透光性パネル15に対して他面15b側に配置されて、透光性パネル15の他面15b側(即ち、遮蔽部材よりも操作入力装置10の内部側)が透光性パネル15の一面15a側から視認されることを防止することができるものであれば、塗装や、シート材等、印刷以外のものであっても良い。
【0043】
また、操作入力装置10は、本実施の形態において、透光性パネル15がアクリルから形成されていたが、本発明によれば、反射特性を利用することができるものであれば、アクリル以外の材料から形成されていても良い。
【0044】
なお、本発明は、透光性パネル15の貫通孔15cに貫通孔形成面15dを設けることによって、透光性パネル15及び押し釦12の間に空間が形成されるとともに、この空間に設けられる支持部14aが隠されるというものであるが、押し釦12のような使用者によって操作入力される操作入力部材に代えて、操作入力されない部材が貫通孔15cに挿入されるようにし、透光性パネル15と、貫通孔15cに挿入された部材との間に形成される空間が有効活用されるようにすることもできる。
【0045】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、操作入力部材を支持する支持部の押下方向の寸法を十分取りつつ、透光性部材である板状部材の内部が外部から視認されることがなく外観品質を向上する操作入力装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の操作入力装置を備えた電子機器の操作入力装置周辺の側面断面図
【図2】図1に示す電子機器の正面図
【図3】操作入力装置の押し釦が押された状態での図1に示す電子機器の操作入力装置周辺の側面断面図
【図4】図1に示す操作入力装置の透光性パネルの貫通孔形成面付近を拡大した側面断面図
【図5】図1に示す電子機器の押し釦付近を拡大した正面図
【図6】従来の操作入力装置を備えた電子機器の操作入力装置周辺の側面断面図
【図7】図6に示す電子機器の押し釦付近を拡大した正面図
【符号の説明】
10 操作入力装置
15 透光性パネル(板状部材)
15a 一面
15b 他面
15c 貫通孔
15d 貫通孔形成面
12 押し釦(操作入力部材)
14a 支持部(支持部材)
16 黒色印刷(遮蔽部材)

Claims (3)

  1. 一面から他面に向かって広がる貫通孔を形成した透光性部材からなる板状部材と、前記貫通孔に挿入されて前記一面側から操作入力するための操作入力部材と、前記操作入力部材を支持する支持部材とを有し、前記支持部材は前記板状部材側に突出して前記貫通孔に挿入され前記貫通孔の形成面と接して固定され、前記貫通孔の形成面は、前記透光性部材に対して前記他面の側に配置されて前記他面の側が前記一面の側から視認されることを防止する遮蔽部材の側から前記他面を介して前記板状部材の内部に入射した光を反射することを特徴とする操作入力装置。
  2. 前記操作入力部材は、押されることによって操作入力される押し釦であることを特徴とする請求項1に記載の操作入力装置。
  3. 前記操作入力部材は、回転させられることによって操作入力される回転ツマミであることを特徴とする請求項1に記載の操作入力装置。
JP2001362485A 2001-11-28 2001-11-28 操作入力装置 Expired - Fee Related JP4083417B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001362485A JP4083417B2 (ja) 2001-11-28 2001-11-28 操作入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001362485A JP4083417B2 (ja) 2001-11-28 2001-11-28 操作入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003162929A JP2003162929A (ja) 2003-06-06
JP4083417B2 true JP4083417B2 (ja) 2008-04-30

Family

ID=19172976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001362485A Expired - Fee Related JP4083417B2 (ja) 2001-11-28 2001-11-28 操作入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4083417B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003162929A (ja) 2003-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4683069B2 (ja) 表示装置
KR101385969B1 (ko) 화상형성장치
KR100532785B1 (ko) 조명디스플레이디바이스및이를구비한전자장치
JP5590974B2 (ja) 操作装置および画像読取装置
JP5595128B2 (ja) 操作装置および画像読取装置
JP2003302910A (ja) 電子装置
US8634111B2 (en) Image reading apparatus and operation device
JP2019040802A (ja) 車両用スイッチ装置
JP2010225480A (ja) スイッチモジュール
JP4083417B2 (ja) 操作入力装置
JP5203765B2 (ja) 車両空調装置用操作装置
JPH07230737A (ja) スイッチパネル装置
JP2012099374A (ja) 操作パネル
CA2792806C (en) Touch tracking optical input device
JP2000112626A (ja) キーボード装置
WO2017164001A1 (ja) タッチパネル装置
JP3107706U (ja) デイスプレイ玩具
JPH08273477A (ja) 押し釦装置
JP2007264642A (ja) 電子装置及び携帯電話装置
JPH0528874A (ja) 操作スイツチ装置
JP4056689B2 (ja) 車両用表示装置
JP2002175737A (ja) リモコン
JP4694177B2 (ja) エレベータのボタン装置
JP4242980B2 (ja) 操作キー照明構造
JP2892247B2 (ja) 車載用電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040720

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070327

A521 Written amendment

Effective date: 20070516

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20071030

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20080122

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080213

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees