JP4082296B2 - 電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
JP4082296B2
JP4082296B2 JP2003197182A JP2003197182A JP4082296B2 JP 4082296 B2 JP4082296 B2 JP 4082296B2 JP 2003197182 A JP2003197182 A JP 2003197182A JP 2003197182 A JP2003197182 A JP 2003197182A JP 4082296 B2 JP4082296 B2 JP 4082296B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
phosphorus hose
lower case
connector housing
housing portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003197182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005039878A (ja
Inventor
一浩 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2003197182A priority Critical patent/JP4082296B2/ja
Priority to DE200410032662 priority patent/DE102004032662B4/de
Publication of JP2005039878A publication Critical patent/JP2005039878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4082296B2 publication Critical patent/JP4082296B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles

Landscapes

  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電気接続箱に関し、自動車に配置するリンホースに取り付けて固定する電気接続箱であって、該電気接続箱のコネクタ収容部に設けるロック部が外部干渉材と干渉させないようにものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、自動車に搭載する電気接続箱には、ケース外面からコネクタ収容部を突設し、該コネクタ収容部に外部回路の電線端末に接続したコネクタを嵌合し、該嵌合したコネクタをロック結合するロック部が設けられている。
上記コネクタのロック部に外部干渉材が干渉するとロックが外れてしまうことがあり、また、自動車組立時やメンテナンス時に作業員が不用意にロック部と接触してロック解除してしまい、コネクタ収容部に収容したコネクタが離脱する場合もある。
【0003】
そこで、上記コネクタを電気接続箱のコネクタ収容部へ確実に固定し、ロックの外れを防ぐ様々な構造が提供されている。
例えば、図3に示すように、コネクタ収容部1のロック部2を設けた周壁の外面にロック部2を囲むコネクタ外れ防止リブ3を突設し、ロック部2に矢印方向からの外力が加わらないようにして、ロックの外れを防止しているものがある。
【0004】
また、本出願人は、特開2000−195616号において、図4に示すように、まず、コネクタ収容部4にコネクタ5を収容すると、コネクタ収容部4の内周面に設けた係合部4aとコネクタ5の係合部5aとが係合され、次いで、コネクタ収容部4の挿通孔4bに係止部材6を挿通保持すると、該係止部材6がコネクタ5から突出した凸部5bの上端面に当接され、コネクタ5が抜けるのを防いでいる。
【0005】
【特許文献1】
特開2000−195616号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記構造であると、いずれもコネクタ収容部の形状を変えなければならず、該コネクタ収容部を設けたアッパーケ−ス(あるいは/およびロアケース)を新たに設けなければならないという問題がある。さらに、特開2000−195616号において提供した構造では、別体の係止部材が必要であり、部品点数及び作業工数が増加するという問題もある。
【0007】
本発明は上記問題に鑑みてなされたものであり、特に、自動車のリンホースに取り付ける電気接続箱において、コネクタ収容部を設けたケースの形状を変更することなく、上記コネクタのロックが不用意に解除されないようにすることを課題としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明は、互いに結合されるアッパーケースとロアケースとを備え、上端側を自動車のリンホースに固定して垂直配置し、上記ロアケースをリンホース側に配置している電気接続箱であって、
上記リンホース側に配置される上記ロアケースの垂直面にコネクタ収容部を突設している一方、該ロアケースと嵌合結合する上記アッパーケースの上側周壁よりリンホース取付用ブラケットを突設し、該ブラケットにはリンホース固定孔の位置より下部にコネクタロック保護リブを突設し、
上記コネクタロック保護リブは上記ロアケースの上端側コネクタ収容部に近接して位置させると共に該コネクタ収容部よりも外方へ突出させ、該コネクタ収容部の上部周壁外面に設けるコネクタのロック部を外部干渉材から保護する構成としていることを特徴とする電気接続箱を提供している。
【0009】
上記構成とすると、ロアケースに設けたコネクタ収容部より、アッパーケースのブラケットより突設したコネクタロック保護リブが外方に突出するため、外部干渉材による外力を受けにくくなり、該コネクタ収容部の上部周壁外面に設けるコネクタのロック部が不用意に解除されることが防止できる。
また、コネクタ収容部を設けたロアケースにはコネクタロック保護リブを設けず、コネクタロック保護リブをアッパーケースのリンホース取付用ブラケットに形成しているため、ロアケースは他の電気接続箱のロアケースと共用化を図ることができる。
さらに、上記コネクタロック保護リブをリンホースに沿わせて、言わば空きスペースを利用した構成としているため、アッパーケースにコネクタ保護リブを突設することによる大型化の問題はない。
【0010】
上記アッパーケースより上向きに突設する上記ブラケットの上記リンホース固定孔を穿設している部分を上記リンホースの外周面に対して接線方向に傾斜させた傾斜部とすると共に、該傾斜部以外の上記ブラケットの上側領域に設けた支持リブの先端面を上記リンホースの外周面に沿うように突出させ、上記ブラケットの下側領域のリブをリンホースの下側スペースへと突出させて上記コネクタロック保護リブとしている
該コネクタロック保護リブは上記ブラケットを構成するリブのうち最もリンホース側に突出させている。
【0011】
上記傾斜部に穿設したリンホース固定孔には、断面円形のリンホースの外周面に突設したスタットボルトを挿入し、該スタットボルトにナットを締結して固定し、リンホースに対して電気接続箱を吊り下げて取り付けている。
【0012】
上記構成とすると、ブラケットの上側領域に設けた支持リブの先端面をリンホースの外周面に沿わせた状態でナット締め固定するため、電気接続箱の取り付け作業を容易にすることができる。また、電気接続箱の取り付け後も、支持リブをリンホースの外周面に沿わせて安定した状態でリンホースに固定することができ、取り付け強度を向上させることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図1及び図2は、本発明の実施形態を示し、電気接続箱10は自動車内に左右方向に架設する断面円形状のリンホース20より突設したスタットボルトBにナットNで締結して、リンホース20に上端を固定して垂直方向に配置している。
【0014】
上記電気接続箱10は、アッパーケース11とロアケース12をロック結合により組み付けている。
ロアケース12はリンホース20側に配置し、底面となる垂直面から複数のコネクタ収容部12aのフードを突設し、該コネクタ収容部に嵌合するコネクタ(図示せず)とロック結合するロック部12bをコネクタ収容部12aの上部側に設けている。
【0015】
一方、アッパーケース11の上側周壁11aより、電気接続箱10をリンホース20に固定するためのブラケット13を上方へ突設させた状態で一体成形している。該ブラケット13は、図1に示すように、上側領域Xをリンホース20の外周面に沿わせるよう湾曲した円弧形状としている。該上側領域Xには、図2で示すリンホースに対して接線方向に傾斜させた傾斜部13aを設け、その中央にリンホース固定孔13bを設けている。
【0016】
上記傾斜部13aを設けた上側領域Xの図中クロス斜線で示す周縁の支持リブ13cの先端面をリンホース20の外周面に当接させるように突出させ、該支持リブ13cのうち下側支持リブ13c−1の突出量を最も長くしている。
ブラケット13の下側領域Yに上記下側支持リブ13c−1よりリンホース20側の突出量を大とした水平方向および垂直方向のコネクタロック保護リブ13dを設けている。
【0017】
上記コネクタロック保護リブ13dは、リンホース20の外周面に当接する下側支持リブ13c−1の下方で、リンホース20の下側外周面の下方の空きスペースに突出することとなる。
かつ、上記コネクタロック保護リブ13dは、その下方に位置するロアケース12のコネクタ収容部12aよりも外方に突出され、かつ、下位のリブ13d−1はロアケース12の最上部のコネクタ収容部12a−1と近接させている。
【0018】
電気接続箱10をリンホース20に取り付ける際には、リンホース20の外周面に溶接して突設したスタットボルトBをブラケット13のリンホース固定孔13bに挿通し、ナットNで締結固定している。
この固定状態で支持リブ13cの先端はリンホース20の円弧状の外周面に当接し、該支持リブ13cの内、下側支持リブ13c−1およびその下方のコネクタロック保護リブ13dはリンホース20の下側外周面の空きスペースに突出した状態となる。
【0019】
上記構成とすると、ロアケース12に設けたコネクタ収容部12aのロック部12bに近接した上方位置で上記コネクタロック保護リブ13dが外方へ突出した状態となるため、コネクタ収容部12aのロック部12bに上方からの干渉物、例えば作業員の手等が当たるのを防ぐことができる。これにより、コネクタ収容部12aに収容したコネクタが外れるのを防止することができる。
また、コネクタの外れを防止するコネクタロック保護リブ13dは、アッパーケース11のブラケット13に突設したものであるため、ロアケース12の設計は変更する必要がない。よって、従来のロアケース12をそのまま用いても、コネクタの外れを防止することができる。
【0020】
さらに、ブラケット13に突設した支持リブ13cは、リンホース20の外周面に当接させるため、電気接続箱10の取り付け作業を容易にすることができると共に、電気接続箱10を安定した状態でリンホース20に固定することができ、取り付け強度を向上させることができる。
【0021】
【発明の効果】
以上の説明より明らかなように、本発明によれば、電気接続箱のロアケースに設けたコネクタ収容部のロック部よりも突出したコネクタロック保護リブをアッパーケースのブラケットから突設しているため、該コネクタロック保護リブがコネクタ収容部のロック部に干渉物、例えば作業員の手等が当たるのを防ぐことができる。これにより、コネクタ収容部に収容したコネクタが外れるのを防止することができる。
また、コネクタロック保護リブは、アッパーケースのブラケットに突設したものであるため、ロアケースの設計は変更する必要がない。よって、従来のロアケースをそのまま用いても、コネクタの外れを防止することができる。
【0022】
さらに、ブラケットに突設した支持リブの先端面をリンホースの外周面に当接させた状態でナット締め固定するため、電気接続箱の取り付け作業を容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態の電気接続箱を示す側面図である。
【図2】 実施形態の電気接続箱をリンホースに取り付けた状態を示す要部断面図である。
【図3】 従来例を示す図面である。
【図4】 他の従来例を示す図面である。
【符号の説明】
10 電気接続箱
11 アッパーケース
12 ロアケース
12a コネクタ収容部
12a−1 ロック部
13 ブラケット
13a 傾斜部
13b リンホース固定孔
13c 支持リブ
13d コネクタロック保護リブ
20 リンホース
B ボルト
N ナット

Claims (2)

  1. 互いに結合されるアッパーケースとロアケースとを備え、上端側を自動車のリンホースに固定して垂直配置し、上記ロアケースをリンホース側に配置している電気接続箱であって、
    上記リンホース側に配置される上記ロアケースの垂直面にコネクタ収容部を突設している一方、該ロアケースと嵌合結合する上記アッパーケースの上側周壁よりリンホース取付用ブラケットを突設し、該ブラケットにはリンホース固定孔の位置より下部にコネクタロック保護リブを突設し、
    上記コネクタロック保護リブは上記ロアケースの上端側コネクタ収容部に近接して位置させると共に該コネクタ収容部よりも外方へ突出させ、該コネクタ収容部の上部周壁外面に設けるコネクタのロック部を外部干渉材から保護する構成としていることを特徴とする電気接続箱。
  2. 上記アッパーケースより上向きに突設する上記ブラケットの上記リンホース固定孔を穿設している部分を上記リンホースの外周面に対して接線方向に傾斜させた傾斜部とすると共に、該傾斜部以外の上記ブラケットの上側領域に設けた支持リブの先端面を上記リンホースの外周面に沿うように突出させ、上記ブラケットの下側領域のリブをリンホースの下側スペースへと突出させて上記コネクタロック保護リブとしている請求項1に記載の電気接続箱。
JP2003197182A 2003-07-15 2003-07-15 電気接続箱 Expired - Fee Related JP4082296B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003197182A JP4082296B2 (ja) 2003-07-15 2003-07-15 電気接続箱
DE200410032662 DE102004032662B4 (de) 2003-07-15 2004-07-06 Elektrischer Verbindungskasten und Fahrzeugkörperabschnitt

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003197182A JP4082296B2 (ja) 2003-07-15 2003-07-15 電気接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005039878A JP2005039878A (ja) 2005-02-10
JP4082296B2 true JP4082296B2 (ja) 2008-04-30

Family

ID=34113593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003197182A Expired - Fee Related JP4082296B2 (ja) 2003-07-15 2003-07-15 電気接続箱

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4082296B2 (ja)
DE (1) DE102004032662B4 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9100962U1 (de) * 1991-01-29 1991-04-18 Mannesmann Kienzle GmbH, 7730 Villingen-Schwenningen Anordnung einer elektronischen Einrichtung mit mehreren Steckverbindungen
JPH10247540A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Koito Mfg Co Ltd 電気コネクタ
JP3405245B2 (ja) * 1998-12-28 2003-05-12 住友電装株式会社 電気接続箱
JP3976998B2 (ja) * 2000-09-08 2007-09-19 矢崎総業株式会社 電気接続箱

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005039878A (ja) 2005-02-10
DE102004032662A1 (de) 2005-03-03
DE102004032662B4 (de) 2008-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5371535B2 (ja) クランプ、及び電子部品内蔵ユニット
US20090218129A1 (en) Fixing structure for electrical junction box and cassette
TWI425904B (zh) 電子機器之安裝構造
JP5765636B2 (ja) 付設ボックス付電気接続箱
EP0731533B1 (en) Electrical connection box
US7500856B2 (en) Electrical junction box
JP2003333728A (ja) ジャンクションボックスと付設電気接続箱との連結構造
US7075006B2 (en) Electrical junction box
JP4708144B2 (ja) 箱体固定構造
JP4082296B2 (ja) 電気接続箱
JPH1051931A (ja) 電気接続箱のカバーロック構造
JP4305164B2 (ja) 自動車用の電気接続箱
JP2001078329A (ja) 電気接続箱の取付構造
JP4920358B2 (ja) 端子カバー
JP2008104329A (ja) 車載用の電気接続箱
JP3338342B2 (ja) 回転コネクタ
JPH11307954A (ja) 電気接続箱のカバーロック構造
JP2004056968A (ja) 電気接続箱のカバーのガタつき防止構造
JP6558581B2 (ja) コネクタ
CN112074107B (zh) 电连接盒
CN220543828U (zh) 保险丝盒
JP5644126B2 (ja) ヒンジ式蓋部を備えた電装用部品
JP2004236449A (ja) 電気接続箱に付設するプロテクタ
JP7509592B2 (ja) 樹脂構造体
JP4363353B2 (ja) 電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080204

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees