JP4079926B2 - 窒化物系発光装置の三元窒化物系バッファ層の製造方法及び窒化物系発光装置の製造方法 - Google Patents

窒化物系発光装置の三元窒化物系バッファ層の製造方法及び窒化物系発光装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4079926B2
JP4079926B2 JP2004241079A JP2004241079A JP4079926B2 JP 4079926 B2 JP4079926 B2 JP 4079926B2 JP 2004241079 A JP2004241079 A JP 2004241079A JP 2004241079 A JP2004241079 A JP 2004241079A JP 4079926 B2 JP4079926 B2 JP 4079926B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitride
emitting device
buffer layer
layer
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004241079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005260200A (ja
Inventor
震 歐
文祥 林
世國 ▲頼▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Epistar Corp
Original Assignee
Epistar Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Epistar Corp filed Critical Epistar Corp
Publication of JP2005260200A publication Critical patent/JP2005260200A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4079926B2 publication Critical patent/JP4079926B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/08Terminals; Connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • H01L33/0066Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound
    • H01L33/007Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound comprising nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/0242Crystalline insulating materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02458Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD

Description

本発明は、窒化物系発光装置に係り、特に、三窒化物系バッファ層を有する窒化物系発光装置に関する。
発光ダイオードの応用は、拡大しており、光学ディスプレイ装置、信号機、データ保存装置、通信装置、照明装置及び医療機器などが挙げられる。発光ダイオードの輝度を増加し、かかる発光ダイオードのコストを低下させるため製造工程を単純化することは重要である。
一般に、先行技術における窒化物系発光装置は、サファイア基板上に形成されたAlGaInN群の窒化物系バッファ層を有し、この窒化物系バッファ層上にて窒化物系エピタキシー工程が行われる。結晶格子定数の適合に関連する問題に起因して、(先行技術における窒化物系発光装置の質に影響を及ぼす)転位密度を効果的に減少し得ない。従って、先行技術における窒化物系エピタキシー工程は、2つのステップによる成長方法により先行技術における窒化物系発光装置の質を増加すべく探索されており、この方法は、バッファ層を形成するため低温(500〜600℃)のGaN、結晶化に影響を与える加熱工程(1000〜1200℃の温度に達する)及び各エピタキシースタック層のためのエピタキシー工程を利用する。バッファ層の厚み及び温度、上記の加熱の回復並びに再結晶化工程とともに、各反応のためのガスの比率及び流量は、正確に制御されなければならず、これにより、この製造工程を複雑かつ困難なものと、結果として製造の効率を増加し得ない。
従って、本発明の初期の目的は、窒化物系発光装置の三窒化物系バッファ層を提供することである。
本発明による窒化物系発光装置は、基板、この基板上に形成された三窒化物系層及びこのバッファ層上に形成された窒化物系発光スタックを有している。三窒化物系バッファ層の製造方法は以下の工程を有する:(a)遷移層を形成するため上記の基板の表面上に第1第III族元素が堆積/吸収されるように、第1の第III族元素を有する第1反応ソースを第1温度にてチャンバーに導入する工程を有する。この第1温度は、第1第III族元素と基板との強固な結合が形成されないことを確実にするため、第1第III族元素の融点よりも高い。次に、(b)第2第III族元素の融点よりも低くない第2温度において、上記の第1第III族元素と反応することにより、上記の基板上に三窒化物系バッファ層を形成するため、第2第III族元素を有する第2反応ソースと窒素元素を有する第3反応元素とを第2温度のチャンバー内に導入する工程を有する。
本発明の方法は、複雑で困難な製造工程を単純化することが可能であり、且つ、加熱と冷却という製造時間を減少させるとともに、再結晶化工程の製造時間をも減少させる。本発明は、第1第III族元素の遷移層を形成した後高温GaN層の成長を進行させるため、上記の製造工程に従った第2第III族元素としてGaを選択することが可能であり、そこでは、三窒化物系バッファ層は、この製造工程を単純化し得るように、且つ、エピタキシーフィルムの質を増加させ得るように、種々の特別な処理を行うことなく自然に形成され得る。ちなみに、この製造工程のコストを減少することが可能となる。
本発明のこれら及びその他の目的は、種々の図面及び説明にて記載した好適実施例に関する以下の詳細な説明により、当業者に疑いなく明らかとなるであろう。
複雑で困難な製造工程を単純化すると共に製造コストを低減された三窒化物系発光装置及びその製造方法を提供することが可能となる。
図1を参照すると、本発明による、AlGaNバッファ層を有する窒化物系発光装置1に関する概略図を示す。窒化物系発光装置1は、サファイア製基板10、サファイア製基板10上に形成されたAlGaNバッファ層11、AlGaNバッファ層11上に形成されたエピタキシー領域121及びn型電極接触領域122を有するn型窒化物系半導体スタック層12、エピタキシー領域121上に形成されたGaN/InGaN量子井戸発光層13、GaN/InGaN量子井戸発光層13上に形成されたp型窒化物系半導体スタック層14、p型窒化物系半導体スタック層14上に形成された透明導電性金属層15、n型窒化物系半導体スタック層12上に形成されたn型電極16並びに透明導電性金属層15上に形成されたp型電極17を有する。
窒化物系発光装置1における上述のAlGaNバッファ層の形成方法は、以下のステップ、つまり:(a)アルミニウムに富む遷移層を形成するため800℃においてAl含有有機金属反応ソースTMA1を導入するステップ;(b)低いV/III比率状態(V/III<1000)にて、Ga含有有機金属反応ソースTMGaと窒素反応ソースNH3とを導入するステップ;成長温度を1050℃に昇温し且つ高いV/III比率(V/III>2000)にて高温GaN層を成長させるステップ;を有している。GaN層の成長の間、アルミニウムに富む遷移層のAl原子並びにこの遷移層に近接する領域におけるGa原子及びN原子は再配列(re−arrange)される。上記のAl原子は、上方に拡散し、Ga原子及びN原子は、下方に拡散する。その後、これらAl、Ga及びN原子は、互いに結合し、AlGaNバッファ層を形成する。
窒化物系発光装置1の上述のAlGaNバッファ層を形成するその他の方法は、以下のステップ、つまり:(a)アルミニウムに富む遷移層を形成するため、1020℃においてAl含有有機金属反応ソースTMA1を導入するステップ;並びに(b)高温GaN層を形成するように、ステップ(a)と同一の温度に、Ga含有有機金属反応ソースTMGaと窒素反応ソースNH3とを導入するステップ;を有している。GaN層の成長の間、アルミニウムに富む遷移層のAl原子並びにこの遷移層に近接する領域におけるGa原子及びN原子は、再配置される。このAl原子は、上方へと拡散し、Ga原子及びN原子は、下方へと拡散する。その後、これらAl、Ga及びN原子は、互いに結合し、AlGaNバッファ層を形成する。
窒化物系発光装置1において、透明金属接触導電層は、透明酸化接触層のより高い透過率に起因した発光効率を増加させるため、透明酸化接触層に置き換えられてもよい。
図2を参照すると、本発明の他の実施例による、AlGaNバッファ層を有する窒化物系発光装置3の概略図を示す。窒化物系発光装置1と窒化物系発光装置3とで最も有意に異なる点は、窒化物系発光装置3の透明酸化接触層28が窒化物系発光装置1の透明導電性金属層15と置き換わっており、且つ、オーム接触が透明酸化接触層28とn型リバーストンネリング接触層29との間で形成されるように、10nm以下の厚みで1×10 19 cm −3 以上のキャリア濃度を有する、窒化物系発光装置3のn型リバーストンネリング接触層29がp型窒化物系半導体スタック層14と透明酸化接触層28との間に形成されている点である。窒化物系発光装置3が前方バイアスにて作動される際、高濃度のn型リバーストンネリング接触層29とp型窒化物系半導体スタック層14との間のインターフェースは、リバースバイアスモード状態にあり、空乏領域を形成する。加えて、透明酸化接触層28のキャリアは、ネル効果により、p型窒化物系半導体スタック層14を貫通してもよく、上記の効果は、透明金属接触層を有する常套的なLEDと同様のレベルにおいて、本発明による窒化物系発光装置3の作動バイアスを実行するものである。加えて、窒化物系発光装置1及び3のAlGaNバッファ層は、InGaNやInAlNバッファ層などの、他の三窒化物系バッファ層に置き換えられてもよい。
図3、図4及び図5を参照すると、干渉光学顕微鏡にて検査されたエピウエハーの表面形態を示す写真を表す。図3は、種々のバッファ層を有しない表面を示し;図4は、2ステップ成長にて製造された先行技術におけるGaNバッファ層に関する表面を示し;図5は、高温GaN層を形成した後の本発明によるAlGaN三窒化物系バッファ層に関する表面を示す。種々のバッファ層を有さない表面は、かすんだ表面を形成しており、このことは、単一でない結晶構造を有していることを示し、その一方で、本発明によるAlGaN窒化物系バッファ層は、常套的な2ステップ成長にて形成された層と同様のミラー様の表面を形成している。
さらに、本発明の方法を介した他のミラー様表面に対して、バッファ層の厚みは、先行技術のバッファ層の厚みよりも小さいことが分かった。図6を参照すると、透過型電子顕微鏡にて撮影した断面写真を示す。本発明を介した典型的なバッファ層の厚みは、7nm程度であるが、逆に、常套的な2ステップ成長方法にて作成したバッファ層の厚みは20〜40nmであることが明らかである。
図7を参照すると、若干SiをドープしたGaN層を成長させる際、本発明のin situでの観察による反射率のスペクトルを示す。このスペクトルは、遷移層及びこれに続く高温GaN層の形成に関する信号を示す。これらの結晶の質は、XRC及びホール(Hall)測定により特徴付けられる。本発明の方法により製造されたGaN層は、232アーク秒のXRCの半値全幅(FWHM)を有している。上記のホールキャリア移動度は、690cm/V.s.に達する。1×1017cm−3のキャリア濃度と比較すると、常套的な2ステップ成長方法により製造されたGaN層は、269アーク秒よりも広いXRCのFWHMを有し、且つ、1×1017cm−3という同様のキャリア濃度での620cm/V.sというホール移動度よりも低い。この結果が強く示すのは、本発明の方法により製造されたGaNの結晶の質は、常套的な2ステップ成長方法にて製造されたGaNに対して有意に向上している点である。
さらに、本発明の方法及び2ステップ成長方法により製造された青色発光ダイオードに関しても比較した。図8を参照すると、表が示されており、本発明の方法及び2ステップ成長方法により製造された青色発光ダイオードに関する比較である。この表によると、輝度、20mAでの順電圧、−5Vでの漏洩電流及び−10μAでの逆電圧の観点において、本発明の方法により製造されたLEDは、常套的な2ステップ成長方法により製造されたLEDに匹敵する。加えて、本発明の方法により製造された青色LEDの信頼性も、常套的な2ステップ成長方法にて製造されたLEDと同様である。従って、本発明の方法は、単純化された工程を用いているにもかかわらず、当技術分野における従来の方法と同様の特性を有する装置を提供する。
上述の実施例において、p型窒化物系半導体スタック層は、さらに、p型窒化物系接触層及びp型窒化物系被覆層をさらに備え、一方、n型窒化物系半導体スタック層は、n型窒化物系接触層及びn型窒化物系被覆層をさらに備える。p型窒化物系接触層は、AlN、GaN、AlGaN、InGaN及びAlInGaNからなる材料群から選択された材料又はその他の代替可能材料を有する。n型窒化物系接触層は、AlN、GaN、AlGaN、InGaN及びAlInGaNからなる材料群から選択された材料又はその他の代替可能材料を有する。p型窒化物系被覆層又はn型窒化物系被覆層は、AlN、GaN、AlGaN、InGaN及びAlInGaNからなる材料群から選択された材料又はその他の代替可能材料を有する。サファイア製基板は、SiC、GaAs、AlN、GaP、Si、ZnO、MgO及びガラスからなる材料群から選択された材料又はその他の代替可能材料で置き換えられてもよい。三窒化物系バッファ層は、InGaN、AlGaN及びInAlNからなる材料群から選択された材料又はその他の代替可能材料を有する。n型窒化物系半導体スタック層は、AlN、GaN、AlGaN、InGaN及びAlInGaNからなる材料群から選択された材料又はその他の代替可能材料を有する。窒化物系量子井戸発光層は、GaN、InGaN及びAlInGaNからなる材料群から選択された材料又はその他の代替可能材料を有する。p型窒化物系半導体スタック層は、AlN、GaN、AlGaN、InGaN及びAlInGaNからなる材料群から選択された材料又はその他の代替可能材料を有する。透明金属接触層は、Ni/Au、NiO/Au、Ta/Au、TiWN及びTiNからなる材料群から選択された材料又はその他の代替可能材料を有する。透明酸化接触層は、インジウムスズ酸化物、カドミウムスズ酸化物、アンチモンスズ酸化物、亜鉛アルミニウム酸化物及び亜鉛スズ酸化物からなる材料群から選択された材料又はその他の代替可能材料を有する。
本発明の教示を念頭におけば、当業者は、本発明による装置に関する改変及び変更が可能であることを即座に認識するであろう。従って、上述の開示は、添付した請求項の境界によってのみ限定して解釈されるべきものである。
[付記]
(窒化物系発光装置の三元窒化物系バッファ層及び該層の製造方法)
(1)窒化物系発光装置の三元窒化物系バッファ層の製造方法であって:
基板を設けるステップ;
第1第III族元素を有する第1反応ソースを、第1温度にてチャンバーに導入するステップであって、前記第1第III族元素の融点は、前記第1温度よりも低く、前記第1第III族元素が前記基板上に堆積される、ステップ;及び
前記基板上に前記第1第III族元素を有する三元窒化物系バッファ層を形成するように、第2第III族元素を有する第2反応ソースと窒素元素を有する第3反応ソースとを、第2温度にて、前記チャンバーに導入するステップであって、前記第2温度は、前記第1第III族元素の融点よりも低くない、ステップ;
を有する、方法。
(2)前記基板は、サファイア、GaN、AlN、SiC、GaAs、GaP、Si、ZnO、MgO、MgAl 及びガラス並びにこれらに類似する材料からなる群から選択された材料を少なくとも備えていることを特徴とする(1)に記載の方法。
(3)前記第1温度は、500℃以上であることを特徴とする(1)に記載の方法。
(4)前記第2温度は、700℃以上であることを特徴とする(1)に記載の方法。
(5)前記第1第III族元素は、Al、Ga及びIn並びにこれらに類似する材料からなる群から選択された材料を少なくとも備えていることを特徴とする(1)に記載の方法。
(6)前記第2第III族元素は、Al、Ga及びIn並びにこれらに類似する材料からなる群から選択された材料を少なくとも備えていることを特徴とする(1)に記載の方法。
(7)前記三元窒化物系バッファ層の厚みは、1nm以上500nm以下であることを特徴とする(1)に記載の方法。
(8)前記三元窒化物系バッファ層は、InGaN、AlGaN及びInAlN並びにこれらに類似する材料からなる群から選択された材料を少なくとも備えていることを特徴とする(1)に記載の方法。
(9)基板、前記基板上に形成された三元窒化物系バッファ層、前記三元窒化物系バッファ層上に形成された第1導電型窒化物系半導体層、前記第1導電型窒化物系半導体層上に形成された発光層、及び前記発光層上に形成された第2導電型窒化物系半導体層、を有する窒化物系発光装置であって、
前記三元窒化物系バッファ層は:
第1第III族元素を有する第1反応ソースを第1温度にてチャンバーに導入するステップであって、前記第1第III族元素の融点が前記第1温度以下であり、前記第1第III族元素が前記基板上に堆積される、ステップ;及び
前記基板上に前記第1第III族元素を有する三元窒化物系バッファ層を形成するように、第2第III族元素を有する第2反応ソースと窒素元素を有する第3反応ソースとを第2温度にて前記チャンバーに導入するステップであって、前記第2温度は、前記第1第III族元素の融点よりも低くない、ステップ;
により形成されることを特徴とする、窒化物系発光装置。
(10)(9)に記載の窒化物系発光装置の三元窒化物系バッファ層であって、前記基板は、サファイア、GaN、AlN、SiC、GaAs、GaP、Si、ZnO、MgO、MgAl 及びガラス並びにこれらに類似する材料からなる群から選択された材料を少なくとも備えていることを特徴とする三元窒化物系バッファ層。
(11)(9)に記載の窒化物系発光装置の三元窒化物系バッファ層であって、前記第1導電型窒化物系半導体層は、AlN、GaN、AlGaN、InGaN及びAlInGaN並びにこれらに類似する材料からなる群から選択された材料を少なくとも備えていることを特徴とする三元窒化物系バッファ層。
(12)(9)に記載の窒化物系発光装置の三元窒化物系バッファ層であって、前記発光層は、AlN、GaN、AlGaN、InGaN及びAlInGaN並びにこれらに類似する材料からなる群から選択された材料を少なくとも備えていることを特徴とする三元窒化物系バッファ層。
(13)(9)に記載の窒化物系発光装置の三元窒化物系バッファ層であって、前記第2導電型窒化物系半導体層は、AlN、GaN、AlGaN、InGaN及びAlInGaN並びにこれらに類似する材料からなる群から選択された材料を少なくとも備えていることを特徴とする三元窒化物系バッファ層。
(14)(9)に記載の窒化物系発光装置の三元窒化物系バッファ層であって、前記第1温度は、500℃以上であることを特徴とする三元窒化物系バッファ層。
(15)(9)に記載の窒化物系発光装置の三元窒化物系バッファ層であって、前記第2温度は、700℃以上であることを特徴とする三元窒化物系バッファ層。
(16)(9)に記載の窒化物系発光装置の三元窒化物系バッファ層であって、前記第1第III族元素は、Al、Ga及びIn並びにこれらに類似する材料からなる群から選択された材料を少なくとも備えていることを特徴とする三元窒化物系バッファ層。
(17)(9)に記載の窒化物系発光装置の三元窒化物系バッファ層であって、前記第2第III族元素は、Al、Ga及びIn並びにこれらに類似する材料からなる群から選択された材料を少なくとも備えていることを特徴とする三元窒化物系バッファ層。
(18)1nm以上500nm以下の厚みを有することを特徴とする、前記(9)に記載の窒化物系発光装置の三元窒化物系バッファ層。
(19)InGaN、AlGaN及びInAlN並びにこれらに類似する材料からなる群から選択された材料を少なくとも備えていることを特徴とする、(9)に記載の窒化物系発光装置の三元窒化物系バッファ層。
窒化物系バッファ層を有する本発明の窒化物系発光装置に関する実施例の概略図を示す。 窒化物系バッファ層を有する本発明の窒化物系発光装置に関する実施例の概略図を示す。 干渉光学顕微鏡を用いて撮影した、エピウエハーの表面形態を示す写真である。 干渉光学顕微鏡を用いて撮影した、エピウエハーの表面形態を示す写真である。 干渉光学顕微鏡を用いて撮影した、エピウエハーの表面形態を示す写真である。 透過型電子顕微鏡による断面写真を示す。 エピタキシー工程中における瞬間的な反射率の図を示す。 本発明の方法及び2ステップ成長方法により設けられた青色発光ダイオードを比較した表を示す。
符号の説明
1 窒化物系発光装置
3 窒化物系発光装置
10 サファイア製基板
11 AlGaNバッファ層
12 n型窒化物系半導体スタック層
13 GaN/InGaN量子井戸発光層
14 p型窒化物系半導体スタック層
15 透明導電性金属層
16 n型電極
17 p型電極
28 透明酸化接触層
29 n型リバーストンネリング接触層
121 エピタキシー領域
122 n型電極接触領域

Claims (9)

  1. 窒化物系発光装置の三窒化物系バッファ層の製造方法であって:
    基板を設けるステップ;
    第1第III族元素を有する第1有機金属反応ソースを、第1温度にてチャンバーに導入するステップであって、前記第1第III族元素の融点は、前記第1温度よりも低く、前記第1第III族元素が前記基板上に堆積される、ステップ;及び
    前記基板上に前記第1第III族元素を有する三窒化物系バッファ層を形成するように、第2第III族元素を有する第2有機金属反応ソースと窒素元素を有する第3反応ソースとを、第2温度にて、前記チャンバーに導入するステップであって、前記第2温度は、前記第1第III族元素の融点よりも低くない、ステップ;
    を有する、方法。
  2. 前記基板は、サファイア、GaN、AlN、SiC、GaAs、GaP、Si、ZnO、MgO、MgAl及びガラス並びにこれらに類似する材料からなる群から選択された材料を少なくとも備えていることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1温度は、500℃以上であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記第2温度は、700℃以上であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記第1第III族元素は、Al、Ga及びIn並びにこれらに類似する材料からなる群から選択された材料を少なくとも備えていることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記第2第III族元素は、Al、Ga及びIn並びにこれらに類似する材料からなる群から選択された材料を少なくとも備えていることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記三窒化物系バッファ層の厚みは、1nm以上500nm以下であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記三窒化物系バッファ層は、InGaN、AlGaN及びInAlN並びにこれらに類似する材料からなる群から選択された材料を少なくとも備えていることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 窒化物系発光装置の製造方法であって、
    請求項1乃至8のいずれかに記載の方法を含む、窒化物系発光装置の製造方法。
JP2004241079A 2004-03-11 2004-08-20 窒化物系発光装置の三元窒化物系バッファ層の製造方法及び窒化物系発光装置の製造方法 Active JP4079926B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW093106415A TWI244222B (en) 2004-03-11 2004-03-11 A ternary nitride buffer layer containing nitride light-emitting device and manufacturing method of the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005260200A JP2005260200A (ja) 2005-09-22
JP4079926B2 true JP4079926B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=34910257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004241079A Active JP4079926B2 (ja) 2004-03-11 2004-08-20 窒化物系発光装置の三元窒化物系バッファ層の製造方法及び窒化物系発光装置の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7497905B2 (ja)
JP (1) JP4079926B2 (ja)
KR (1) KR100689975B1 (ja)
DE (1) DE102004046788B4 (ja)
TW (1) TWI244222B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7928424B2 (en) * 2004-03-11 2011-04-19 Epistar Corporation Nitride-based light-emitting device
US9524869B2 (en) 2004-03-11 2016-12-20 Epistar Corporation Nitride-based semiconductor light-emitting device
US8562738B2 (en) 2004-03-11 2013-10-22 Epistar Corporation Nitride-based light-emitting device
TWI250671B (en) * 2005-03-01 2006-03-01 Epitech Technology Corp Method for manufacturing light-emitting diode
KR20070062686A (ko) * 2005-12-13 2007-06-18 엘지이노텍 주식회사 질화물 반도체 발광 소자 및 제조 방법
JP2007220865A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Sumitomo Chemical Co Ltd 3族窒化物半導体発光素子およびその製造方法
DE102007019079A1 (de) * 2007-01-26 2008-07-31 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zum Herstellen eines optoelektronischen Halbleiterchips und optoelektronischer Halbleiterchip
DE102007057756B4 (de) * 2007-11-30 2022-03-10 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Herstellung eines optoelektronischen Halbleiterkörpers
US20090272975A1 (en) * 2008-05-05 2009-11-05 Ding-Yuan Chen Poly-Crystalline Layer Structure for Light-Emitting Diodes
KR101638975B1 (ko) * 2010-10-26 2016-07-12 삼성전자주식회사 중공 부재 패턴을 구비한 질화물 반도체 기판 및 제조방법
JP4940359B1 (ja) 2011-01-17 2012-05-30 Dowaエレクトロニクス株式会社 発光素子と発光素子および半導体素子の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3026087B2 (ja) * 1989-03-01 2000-03-27 豊田合成株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体の気相成長方法
US5290393A (en) * 1991-01-31 1994-03-01 Nichia Kagaku Kogyo K.K. Crystal growth method for gallium nitride-based compound semiconductor
WO1992016966A1 (en) * 1991-03-18 1992-10-01 Boston University A method for the preparation and doping of highly insulating monocrystalline gallium nitride thin films
US5751752A (en) * 1994-09-14 1998-05-12 Rohm Co., Ltd. Semiconductor light emitting device and manufacturing method therefor
JP2002134787A (ja) 1996-04-26 2002-05-10 Sanyo Electric Co Ltd 発光素子およびその製造方法
US5923950A (en) * 1996-06-14 1999-07-13 Matsushita Electric Industrial Co., Inc. Method of manufacturing a semiconductor light-emitting device
JP3505405B2 (ja) * 1998-10-22 2004-03-08 三洋電機株式会社 半導体素子及びその製造方法
US6475882B1 (en) * 1999-12-20 2002-11-05 Nitride Semiconductors Co., Ltd. Method for producing GaN-based compound semiconductor and GaN-based compound semiconductor device
JP2003338662A (ja) 2002-05-22 2003-11-28 Sharp Corp 発光素子の製造方法およびその方法により製造される発光素子
US20040261693A1 (en) * 2003-06-26 2004-12-30 Lai Mu Jen Epitaxial structure and process of GaN based compound semiconductor

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060043590A (ko) 2006-05-15
JP2005260200A (ja) 2005-09-22
TW200531308A (en) 2005-09-16
KR100689975B1 (ko) 2007-03-08
TWI244222B (en) 2005-11-21
US20050221520A1 (en) 2005-10-06
US7497905B2 (en) 2009-03-03
DE102004046788B4 (de) 2010-04-29
DE102004046788A1 (de) 2005-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10553749B2 (en) Nitride-based semiconductor light-emitting device
KR100689975B1 (ko) 질화물계 발광 소자의 삼원 질화물계 버퍼층 및 그 제조방법
US8664693B2 (en) Light emitting diode having algan buffer layer and method of fabricating the same
US8536565B2 (en) Nitride-based light-emitting device
KR100998540B1 (ko) Iii족 질화물계 반도체 발광 소자
US8519414B2 (en) III-nitride based semiconductor structure with multiple conductive tunneling layer
TWI310963B (en) Epitaxial substrate for compound semiconductor light-emitting device, method for producing the same and light-emitting device
JP2010098336A (ja) GaN半導体発光素子及びその製造方法
US7973303B2 (en) Nitride semiconductor device
KR101294518B1 (ko) 질화물 반도체 발광소자 및 그 제조 방법
JPH08139361A (ja) 化合物半導体発光素子
US20140017840A1 (en) Nitride-based light-emitting device
JP2010040692A (ja) 窒化物系半導体素子及びその製造方法
US8562738B2 (en) Nitride-based light-emitting device
JP2006128653A (ja) 3−5族化合物半導体、その製造方法及びその用途
KR100814920B1 (ko) 수직구조 질화물계 반도체 발광소자 및 그 제조방법
KR20100054590A (ko) 질화물 반도체 소자 및 그 제조방법
KR100881053B1 (ko) 질화물계 발광소자
KR20120095652A (ko) 반도체 발광소자
KR100813602B1 (ko) 질화물 반도체 발광소자의 제조방법
KR101210646B1 (ko) 수직형 발광 소자 및 그 제조방법
JP2003179258A (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
KR101135950B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법
JP2576819B1 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
KR20180049993A (ko) 자외선 led 웨이퍼 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4079926

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250