JP4077057B2 - 遊技機の異常検出装置 - Google Patents
遊技機の異常検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4077057B2 JP4077057B2 JP22490697A JP22490697A JP4077057B2 JP 4077057 B2 JP4077057 B2 JP 4077057B2 JP 22490697 A JP22490697 A JP 22490697A JP 22490697 A JP22490697 A JP 22490697A JP 4077057 B2 JP4077057 B2 JP 4077057B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- game
- player
- difference
- ball
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、遊技機の稼動データに基づいて遊技機の異常を検出するための遊技機の異常検出装置に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
最近、夜間など人気のないときにパチンコホールに忍び込み、パチンコゲーム機の制御基板を所謂不正基板に取替え、営業時間中に不正基板が装着されたパチンコゲーム機で遊技することにより不正に出玉を獲得するという犯罪が発生している。
【0003】
このような不正基板は極めて精巧に作られており、外見からは全く判断することができない。従って、不正基板を発見するために、制御基板からROMを取外して検査する方法しかないが、もともとパチンコゲーム機の基板は出荷後の改ざんを防止するために封印されており、検査ができないという事情がある。
【0004】
また、不正基板のROMに記憶された不正プログラムとしては、特賞確率などが極端に低いプログラムと極端に高いプログラムとが記憶されており、通常は前者のプログラムで動作し、何らかの特殊な打ち方をすることにより所望の期間だけ特賞確率などが極端に高いプログラムが動作するようになっているので、実際に打ち込みを行うことにより検査するという方法では不正基板を発見することは困難であった。
【0005】
つまり、パチンコゲーム機の一日の稼動データの収支は平均的なデータとなるので、従来の判定方法では、稼動データから不正基板を発見することはできなかった。
【0006】
ここで、図4は正規基板と不正基板の稼動データの一例を示している。この図4において、稼動データに基づく不正の判定項目としては、(1)初回特賞発生率、(2)確変突入率、(3)最大連チャン発生回数、(4)最大連チャン連続回数、(5)最大差(台の特性に応じた最大出玉数)、(6)代表差(最大差と最小差の幅)が設定されているものの、不正基板の稼動データは正常範囲であることから、判定結果はOKとなり不正基板を発見することはできない。
【0007】
この結果、不正客は、大量の出玉を獲得することができるものの、一般客はほとんど出玉を得ることができないので、トータルの出玉率は正常な範囲に収まってしまう。このため、遊技店側には実害がないものの、一般客の店離れを引き起こしてしまう。
【0008】
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的は、遊技機の稼動データに基づいて遊技機の異常を発見することが可能となる遊技機の異常検出装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明の遊技機の異常検出装置は、遊技機毎の稼動データを管理するためのデータ管理手段を設け、同一の遊技客による遊技期間を判定する客交替判定手段を設け、この客交替判定手段による判定結果に基づいて遊技機毎に遊技客毎の稼動データを集計すると共に、その遊技客毎の稼動データの分散度を遊技機毎に求める遊技分散度判定手段を設け、この遊技分散度判定手段が遊技機毎に求めた遊技客毎の稼動データの分散度が予め設定した基準遊技分散度から外れていたときは不正基板が使用されている可能性が高いとして異常を報知する報知手段を設けたものである。
【0010】
このような構成によれば、データ管理手段は、遊技機の稼動データを管理している。また、客交替判定手段は、同一の遊技客による遊技期間を判定している。そして、遊技分散度判定手段は、客交替判定手段による判定結果に基づいて遊技客毎の稼動データを集計すると共に、そのデータの分散度を遊技機毎に求める。
【0011】
ここで、報知手段は、遊技分散度判定手段が遊技機毎に求めた遊技客毎の稼動データの分散度が予め設定した基準分散度を上回っていたときは異常を報知する。これにより、報知手段からの異常の報知により不正基板が使用されていると判断することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明をパチンコホールに適用した一実施例を図1乃至図3を参照して説明する。
図1は全体のシステム構成を示している。この図1において、データ収集端末器1はパチンコゲーム機2(遊技機に相当)毎に対応して設置されており、パチンコゲーム機2側から入賞信号、スタート信号及び特賞信号を入力したときは、それらの入力を示す遊技データに自己のIDを付加してホールコンピュータ3(データ管理手段、客交替判定手段、遊技分散度判定手段、報知手段に相当)に送信する。
【0013】
従って、ホールコンピュータ3は、データ収集端末器1からの遊技データに付加されたIDに基づいて入賞、スタート或いは特賞が発生したパチンコゲーム機2を特定することができる。
【0014】
また、パチンコゲーム機2に対応してアウト玉計数器4及びセーフ玉計数器5が設置されており、データ収集端末器1は、それらのアウト玉計数器4及びセーフ玉計数器5からアウト玉信号若しくはセーフ玉信号を入力したときは、それらの入力を示す遊技データに自己のIDを付加してホールコンピュータ3に送信する。
【0015】
従って、ホールコンピュータ3は、データ収集端末器1からの遊技データに付加されたIDに基づいてパチンコゲーム機2毎のアウト玉数及びセーフ玉数を管理することができる。
【0016】
一方、台毎計数リプレイ機6はカードリーダ、玉貸機及び計数器(何れも図示せず)を備えて構成されている。この台毎計数リプレイ機6は貯玉システムを実現するために設けられたもので、遊技客が正規の会員カードをカードリーダに挿入した状態で預り玉数の範囲内で返却玉数を指示したときは、指示された玉数分のパチンコ玉を返却すると共に、返却玉数分だけ預り玉数を更新するようになっている。また、計数器によりパチンコ玉が計数されたときに貯玉が指示されたときは、カードリーダに正規の会員カードが挿入されていることを確認してから預り玉数を更新するようになっている。尚、台毎計数リプレイ機6は、会員カードが利用されることなく現金が投入されたときは玉貸機から投入価額に相当するパチンコ玉を貸し出す。
【0017】
ホールコンピュータ3は、演算処理部7、設定比較部8及び異常検知部9を備えて構成されている。ここで、演算処理部7は、データ収集端末器1から送信された遊技データに基づいてパチンコゲーム機2毎の稼動データを演算すると共に、後述するように分散度データを求める。設定比較部8は、演算処理部7が求めた分散度データと予め設定された基準データとを比較することにより分散度データが基準データから外れているか否かを判断する。
そして、異常報知部9は、設定比較部により分散度データが異常であると判断したときは、異常報知を行うようになっている。
【0018】
次に上記構成の作用について説明する。
遊技客が台毎計数リプレイ機6のカードリーダに会員カードを挿入したときは、台毎計数リプレイ機6は、会員カードが正規のものかを判断し、正規の会員カードであったときは会員カードに記憶された遊技客データを読取ってデータ収集端末器1を通じてホールコンピュータ3に送信することにより会員カードが有効か否かを判断する。このとき、会員カードが有効であったときは会員データに対応して記憶されている預り玉数がホールコンピュータ3からデータ収集端末器1を通じて台毎計数リプレイ機6に送信されるので、台毎計数リプレイ機6は返却可能な玉数を表示する。
【0019】
そして、遊技客が表示された返却可能な玉数の範囲内で所望の玉数を指示すると、台毎計数リプレイ機6は、指示された玉数分のパチンコ玉を玉貸機から放出すると共に、返却玉数分だけ預り玉数を更新する。
【0020】
さて、以上のようにして台毎計数リプレイ機6から入手したパチンコ玉により遊技客がパチンコゲーム機2で遊技を開始すると、遊技の進行に伴ってパチンコゲーム機2に打ち込まれたパチンコ玉はアウト玉として排出されると共に、入賞の発生に応じてパチンコゲーム機2からセーフ玉が払出される。
【0021】
この場合、アウト玉計数器4からはアウト玉の発生を示すアウト玉信号が出力されると共に、セーフ玉計数器5からはセーフ玉の発生を示すセーフ玉信号がデータ収集端末器1に出力されるので、データ収集端末器1は、アウト玉信号或いはセーフ玉信号を入力したときは、それらの発生を示す遊技データにIDを付加してホールコンピュータ3に出力する。これにより、ホールコンピュータ3はパチンコゲーム機2毎に稼動データとして差玉(セーフ玉数−アウト玉数)の変化を求めることができる。
【0022】
また、パチンコゲーム機2からはパチンコ玉の入賞孔への入賞に応じて入賞信号が出力されると共に、スタート入賞孔への入賞に応じてスタート信号が出力され。さらにスタートに伴って特賞が発生したときは特賞信号が出力されるので、データ収集端末器1は、入賞信号、スタート信号及び特賞信号を入力したときは、それらの発生を示す遊技データにIDを付加してホールコンピュータ3に出力する。これにより、ホールコンピュータ3はパチンコゲーム機2毎に稼動データとして入賞、スタート及び特賞の発生を管理することができる。
【0023】
また、遊技客が獲得したパチンコ玉を貯玉として預けるときは、台毎計数リプレイ機6のカードリーダに会員カードを挿入した状態で玉計数器によりパチンコ玉を計数する。
【0024】
この場合、台毎計数リプレイ機6から計数値を示す計数信号が出力されるので、データ収集端末器1は、台毎計数リプレイ機6から計数値を示す計数信号を入力したときは、計数値を示す遊技データをホールコンピュータ3に出力する。これにより、ホールコンピュータ3は、遊技客毎の預り玉数を更新管理することができる。
【0025】
図2は所定のパチンコゲーム機2の一日における差玉の変化を示すと共に、各遊技客毎の差玉及び特賞回数を示している。
この場合、遊技客が交替することの判定方法としては、以下に示す場合が考えられる。
【0026】
(1)上述したように台毎計数リプレイ機6に会員カードを利用して貯玉が出入れされたとき
(2)遊技客による差玉が正(セーフ玉数がアウト玉数を上回っている)の状態で売上が検出されたとき(つまり、遊技客が手持ちの玉を保有した状態で新たにパチンコ玉を購入することはあり得ないので、このような場合は、新規の遊技客が遊技を開始したと見なすことができる)
(3)担当従業員により遊技客の交替が目視確認されたとき
尚、図2では、説明の簡略化のために所定のパチンコゲーム機2での遊技客の数を4人としたが、1台のパチンコゲーム機2での遊技客の数は実際にはそれ以上である。
【0027】
この例では、図2に示すように、1人目の遊技客による差玉は−2500個で特賞回数は3回であった。また、2人目の遊技客による差玉は+12000個で特賞回数は9回であった。また、3人目の遊技客による差玉は+3000個で特賞回数は5回であった。そして、4人目の遊技客による差玉は−2500個で特賞回数は0回であった。
【0028】
さて、上述のようにして1日分の各遊技客による差玉及び特賞回数の検出が終了したときは、以下のようにして当該パチンコゲーム機2の差玉標準偏差値及び特賞標準偏差値を求める。
【0029】
即ち、まず、差玉平均値を求める。この場合、4人の遊技客による差玉は−2500個、+12000個、+3000個、−2500個であるので、その平均値は2500個となる。
【0030】
次に、平均値に対する差玉分散値を次の式から求める。
差玉分散値={(2500−2500)2 +(12000−2500)2 +(3000−2500)2 +(−2500−2500)2 }/4=3512500
この差玉分散値は各遊技客による差玉の分散している度合いを示しており、この値が大きい程遊技客毎の差玉のばらつきが大きいことを示している。
【0031】
次に、差玉標準偏差値を求める。この差玉標準偏差値は差玉分散値の平方根により求められ、この値が大きい程平均の差玉に対する差玉のばらつきが大きいことを意味している。この場合、差玉標準偏差値は5926である。
【0032】
続いて、特賞平均値を求める。この場合、4人の遊技客による特賞回数は、3回、9回、5回,0回であるので、その特賞平均値は4.25回となる。
次に、特賞分散値を次の式から求める。
特賞分散値={(3−4.25)2 +(9−4.25)2 +(5−4.25)2 +(0−4.25)2 }/4=10.68
この特賞分散値は特賞の発生の分散の度合いを示しており、この値が大きい程遊技客毎の特賞の発生がばらついていることを示している。
【0033】
次に、特賞標準偏差値を求める。この特賞標準偏差値は、特賞分散値の平方根により求められ、この値が大きい程特賞の発生がばらついていることを意味している。この場合、特賞標準偏差値は3.26となる。
【0034】
一方、図3は不正基板が取付けられたパチンコゲーム機2の1日の稼動データを示している。この図3に示すように、1人目の遊技客による差玉は−10000で特賞回数は0回、2人目の遊技客による差玉は−7500個で特賞回数は0回、3人目の遊技客による差玉は+37500個で特賞回数は18回、4人目の遊技客による差玉は−9000個で特賞回数は0回であった。
【0035】
この場合、3人目の遊技客が不正客であり、一人だけ極めて多数のセーフ玉を得ているものの、他の遊技客が多数のアウト玉を打込んでいるので、各遊技客による差玉平均値が2750、特賞平均値が4.5となり、図2に示した正規基板によるパチンコゲーム機2の一日分の収支或いは差玉平均(=2500)或いは特賞平均(=4.25)とほとんど変わらず、ホールコンピュータ3による集計結果だけでは不正基板の使用を判別することはできない。
【0036】
ここで、上述した正規基板の稼動データと同様にして、差玉分散値を求めると、差玉分散値={(−10000−2750)2+(−7500−2750)2+(37500−2750)2+(−9000−2750)2}/4=403312500となり、この場合の差玉標準偏差値は20082となる。
また、特賞分散値を求めると、特賞分散値={(0−4.5)2+(18−4.5)2+(0−4.5)2+(0−4.5)2}/4=60.75となり、この場合の特賞標準偏差値は7.79となる。
【0037】
ここで、正規基板の場合と不正基板の場合における差玉標準偏差値及び特賞標準偏差値を比較すると、不正基板が使用されたパチンコゲーム機2にあっては、差玉標準偏差値及び特賞標準偏差値が正規基板が使用されたパチンコゲーム機2に比較して過度に大きくなるので、設定比較部8に差玉標準偏差基準値として例えば10000を設定すると共に、特賞標準偏差基準値として例えば5を設定しておき、上述のようにして求めた差玉標準偏差値が設定比較部8に設定された差玉標準偏差基準値を上回ったり、特賞標準偏差値が特賞標準偏差基準値を上回ったときは、異常検知部9から異常報知を発生する。
【0038】
従って、ホールコンピュータ3から異常報知が発せられたときは、判定対象のパチンコゲーム機2に不正基板が取付けられている可能性が高いので、担当従業員は、以後、そのパチンコゲーム機2で遊技する客を監視し、不正客を摘発するように努めることができる。
【0039】
上記構成のものによれば、パチンコゲーム機2の特定の稼動データに基づいて遊技客毎の分散度(標準偏差値)を求め、その分散度が予め設定された基準分散度を上回っていたときは、不正基板が使用されている可能性が高いとして異常を報知するようにしたので、単に稼動データに基づいて異常を判定する従来構成のものと違って、不正基板の判定精度を高めることができる。
【0040】
また、このような不正基板の判定は、従来構成に遊技客の交替を検出する機能を付加するだけで実施することができるので、コストが上昇することなく容易に実施することができる。
【0041】
本発明は、上記実施例にのみ限定されるものではなく、次のように変形または拡張できる。
本実施例では、遊技客毎の差玉及び特賞の分散度を利用して不正基板を発見するようにしたが、分散度を以下に示す遊技客毎の稼動データを利用して求めるようにしてもよい。
(1)特賞中差玉(特賞中アウト玉数−特賞中セーフ玉数)
(2)確率変動機の場合は、確率変動モード中の特賞回数及び連続回数(台の特性に応じた確率変動モード中における最大特賞回数、最大特賞回数の時間内の連続回数)
(3)特賞回数/時間(一定時間内の特賞回数)
(4)変動確率台の回数(台の特性に応じた特賞回数に占める確率変動突入回数)
【0042】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明の遊技機の異常検出装置によれば、遊技客毎の遊技機の稼動データに基づいて遊技客毎の遊技分散度を求め、その遊技分散度が基準遊技分散度から外れていたときは異常を報知するようにしたので、遊技機の稼動データに基づいて遊技機の異常を発見することが可能となるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における全体のシステム構成を示す概略図
【図2】正規基板の差玉データサンプルを示す図
【図3】不正基板の差玉データサンプルを示す図
【図4】 正規基板及び不正基板の稼動データサンプルを示す図
【符号の説明】
1はデータ収集端末器、2はパチンコゲーム機(遊技機)、3はホールコンピュータ(データ管理手段、客交替判定手段、遊技分散度判定手段、報知手段)、6は台毎計数リプレイ機である。
Claims (1)
- 遊技機毎の稼動データを管理するためのデータ管理手段と、
同一の遊技客による遊技期間を判定する客交替判定手段と、
この客交替判定手段による判定結果に基づいて遊技機毎に遊技客毎の稼動データを集計すると共に、その遊技客毎の稼動データの分散度を遊技機毎に求める遊技分散度判定手段と、
この遊技分散度判定手段が遊技機毎に求めた遊技客毎の稼動データの分散度が予め設定した基準遊技分散度から外れていたときは不正基板が使用されている可能性が高いとして異常を報知する報知手段とを備えたことを特徴とする遊技機の異常検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22490697A JP4077057B2 (ja) | 1997-08-21 | 1997-08-21 | 遊技機の異常検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22490697A JP4077057B2 (ja) | 1997-08-21 | 1997-08-21 | 遊技機の異常検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1157179A JPH1157179A (ja) | 1999-03-02 |
JP4077057B2 true JP4077057B2 (ja) | 2008-04-16 |
Family
ID=16821018
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22490697A Expired - Fee Related JP4077057B2 (ja) | 1997-08-21 | 1997-08-21 | 遊技機の異常検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4077057B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6738798B1 (en) * | 2000-06-01 | 2004-05-18 | Ge Medical Technology Services, Inc. | Automated monitoring of collection of operational data from medical imaging devices |
JP4701425B2 (ja) * | 2000-09-27 | 2011-06-15 | サン電子株式会社 | 遊技台の異常検出装置 |
JP5134644B2 (ja) * | 2010-03-30 | 2013-01-30 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機 |
JP5890189B2 (ja) * | 2012-02-01 | 2016-03-22 | ダイコク電機株式会社 | 遊技場用管理システム |
JP7492764B2 (ja) * | 2022-05-18 | 2024-05-30 | 株式会社ニューギン | 遊技機 |
JP7492762B2 (ja) * | 2022-05-18 | 2024-05-30 | 株式会社ニューギン | 遊技機 |
JP7492763B2 (ja) * | 2022-05-18 | 2024-05-30 | 株式会社ニューギン | 遊技機 |
JP7470440B2 (ja) * | 2022-05-19 | 2024-04-18 | 株式会社ニューギン | 遊技機 |
JP7470441B2 (ja) * | 2022-05-19 | 2024-04-18 | 株式会社ニューギン | 遊技機 |
-
1997
- 1997-08-21 JP JP22490697A patent/JP4077057B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH1157179A (ja) | 1999-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2003233486B2 (en) | Safe gaming, personal selection of self-limiting option | |
JP5487602B2 (ja) | カジノ遊技場において不正行為を検出するシステムおよび方法 | |
JP5346743B2 (ja) | 遊技客管理システム | |
JP4077057B2 (ja) | 遊技機の異常検出装置 | |
JP4947644B2 (ja) | 遊技場用管理システム | |
JP4343496B2 (ja) | 遊技台の管理システム | |
JP4848395B2 (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
JP2007252478A (ja) | 遊技場管理支援システム | |
JP5782625B2 (ja) | 遊技場用装置 | |
JP4091592B2 (ja) | 遊技管理システム | |
JPH11342253A (ja) | 遊技機の不正遊技発見システム | |
JP4550454B2 (ja) | 遊技場用計数管理システム | |
JP5837361B2 (ja) | 遊技場用管理システム | |
JP2010263987A (ja) | 計数異常検出装置と、これを備える遊技場管理システム | |
JP2004049746A (ja) | 遊技場における情報管理装置 | |
JP4701425B2 (ja) | 遊技台の異常検出装置 | |
JP4808061B2 (ja) | 遊技場管理システム | |
JP5215096B2 (ja) | 遊技場用管理システム | |
US20070054722A1 (en) | Method of awarding a prize | |
JP2004113482A (ja) | ホール・ガードシステム | |
JP4156257B2 (ja) | 遊技機における入賞状況監視装置 | |
JP4581046B2 (ja) | 遊技台の異常検出装置 | |
JP2007282644A (ja) | 遊技場管理システム | |
JP6476434B2 (ja) | 遊技用装置及び遊技システム | |
CA2543251A1 (en) | Method and apparatus for monitoring casinos and gaming |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040511 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071030 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080131 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140208 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |