JP4065894B2 - 圧力センサモジュール、および圧力検出装置 - Google Patents

圧力センサモジュール、および圧力検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4065894B2
JP4065894B2 JP2006514109A JP2006514109A JP4065894B2 JP 4065894 B2 JP4065894 B2 JP 4065894B2 JP 2006514109 A JP2006514109 A JP 2006514109A JP 2006514109 A JP2006514109 A JP 2006514109A JP 4065894 B2 JP4065894 B2 JP 4065894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
thin film
pressure sensor
pressure
sensor module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006514109A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2005119194A1 (ja
Inventor
健二 長澤
歩 坂本
貴弘 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagano Keiki Co Ltd
Original Assignee
Nagano Keiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagano Keiki Co Ltd filed Critical Nagano Keiki Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP4065894B2 publication Critical patent/JP4065894B2/ja
Publication of JPWO2005119194A1 publication Critical patent/JPWO2005119194A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0072Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in capacitance
    • G01L9/0073Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in capacitance using a semiconductive diaphragm
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • G01L19/0627Protection against aggressive medium in general
    • G01L19/0645Protection against aggressive medium in general using isolation membranes, specially adapted for protection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/14Housings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/14Housings
    • G01L19/147Details about the mounting of the sensor to support or covering means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0042Constructional details associated with semiconductive diaphragm sensors, e.g. etching, or constructional details of non-semiconductive diaphragms
    • G01L9/0044Constructional details of non-semiconductive diaphragms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0051Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance
    • G01L9/006Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance of metallic strain gauges fixed to an element other than the pressure transmitting diaphragm

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Description

本発明は、被検出流体の圧力を検出する圧力センサモジュール、および圧力検出装置に関する。
従来、腐食性の強いガスや薬液の配管などに使用される圧力トランスミッタや圧力測定装置などがある。このような圧力トランスミッタや圧力測定装置などは、腐食性の強いガスや薬液などと接し、その圧力を検知する圧力センサモジュールが設けられている(例えば、特許文献1および特許文献2参照)。
特許文献1に記載のダイアフラム圧力センサは、開口部側にPFA(PerFluoroAlkoxylalkane)製の圧力導入部材が嵌合されている。この圧力導入部材には、PFA製の受圧架台が溶着され、この受圧架台の内部側の面にダイアフラムが接着されている。そして、ダイアフラムのさらに内側面に圧力センサ部が設けられていて、被検出流体であるガスや薬液などの圧力によるダイアフラムの変位を抵抗変化に変換して電気信号として取り出している。ここでこのダイアフラムの表面は、腐食性の強いガスや薬液により腐食されるのを防ぐため、PFA樹脂により防護加工されている。
特許文献2に記載の圧力センサモジュールは、キャビティのリップ上に可撓性膜が設置され、この可撓性膜の頂部に圧力センサが設けられて、被検出流体の圧力により可撓性膜が変位し、この変位量を圧力センサにて検出することで被検出流体の圧力を検出している。この可撓性膜は、例えばテフロン(イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニーの登録商標)などにより形成され、この可撓性膜の上表面には、溝部、もしくはチャンネルのパターンが形成され、ピンホール通路を残した状態で形成されている。また、この可撓性膜の圧力センサ側の面とは反対側の面の側方からキャビティ中央領域中へ逸散する通路が形成されている。
特許第3410711号公報(第2頁、図1) 特許第3323513号公報(第6頁、図4〜図15)
ところで、特許文献1に記載のダイアフラム圧力センサでは、PFAの受圧架台と圧力センサのダイアフラムとを接着剤にて直接貼り付けて接着している。しかしながら、このような構成では、被検出流体の腐食性ガス成分がダイアフラム側に透過するおそれがある。このような場合、ダイアフラムが腐食したり、ダイアフラムに接着された受圧架台が剥離したりする。このため、圧力センサとしての耐久寿命に限界があり、長時間の使用などに不向きである。
また、特許文献2に記載の圧力センサモジュールは、薄いテフロン(イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニーの登録商標)製の可撓性膜が圧力センサに押し当てられた構成である。しかしながら、このような構成では、上記特許文献1と同様に、被検出流体の腐食性ガス成分が透過する場合がある。特に長時間の使用などにより、可撓性膜から被検出流体の腐食性ガス成分が透過した場合、このような透過したガス成分により圧力センサが腐食し、圧力センサの破損の原因となるおそれもある。
本発明は、長時間の使用でも測定精度を維持できる長寿命な圧力センサモジュール、および圧力検出装置を提供することを目的とする。
本発明の圧力センサモジュールは、被検出流体の圧力により変位可能な薄板状のダイアフラムと、前記ダイアフラムに配置されるとともに、前記ダイアフラムの変位を検出する検出部と、を備えた圧力センサモジュールであって、前記ダイアフラムの前記検出部側の面とは反対側の面に対向して配置されるとともに、保持部材により形成される保持空間を介して設けられて、前記被検出流体の圧力により変位可能な薄膜層と、前記薄膜層の変位を前記ダイアフラムに伝達する変位伝達部と、前記保持空間および外部空間を連通させる通気孔と、を備え、前記薄膜層は、前記ダイアフラムに対向する底面部と、この底面部の外周部から前記ダイアフラムと反対側に延出する筒状部と、を備えた略カップ状に形成され、前記筒状部の外周端が前記保持部材に固定されるたことを特徴とする。
この発明によれば、前記ダイアフラムと前記薄膜層との間に保持空間が設けられ、この保持空間に外部空間と連通した通気孔が設けられている。これにより、例えば被検出流体の腐食性ガス成分などが薄膜層を透過したとしても、保持空間に形成された通気孔からこれらの腐食性ガス成分を除去または希釈することが可能となる。したがって、長時間の使用でも、腐食性のガスや薬液などでダイアフラムを腐食することがないので、検出精度を維持でき、圧力センサモジュールの長寿命化ができる。
しかも、前記薄膜層は、前記ダイアフラムに対向する底面部と、この底面部の外周部から前記ダイアフラムと反対側に延出する筒状部と、を備えた略カップ状に形成され、前記筒状部の外周端が前記保持部材に固定されるから、前記薄膜層の前記ダイアフラムとは反対側面、すなわち受圧面が受けた圧力を、変位伝達部周辺の局部に応力が集中することなく、カップ状の薄膜層全体に分散させることができる。したがって、薄膜層の厚みを薄くしても、十分な耐圧を維持することができ、薄膜層を薄くすることにより圧力センサモジュールの精度が良好になる。
また、本発明では、前記保持部材は、前記ダイアフラムおよび前記薄膜層の外周部に形成される環状部材であることが好ましい。
この発明によれば、環状部材がダイアフラムおよび薄膜層の外周部に環状に形成されて保持空間を形成している。これにより、この環状部材の高さ寸法分の保持空間が確実に確保できる。また、環状部材は、ダイアフラムおよび薄膜層の外周部に形成されるので、環状部材の内方側の薄膜層全体で被検出流体の圧力を受圧することができる。従って、圧力センサモジュールの圧力検出精度が向上する。
さらに、前記通気孔は、前記環状部材に複数形成されていることが好ましい。
この発明によれば、前記保持空間には、複数の通気孔が形成されている。これにより、前記保持空間は、これらの複数の通気孔からケースの外部に換気可能となる。したがって、被検出流体の腐食性ガス成分が薄膜層から保持空間に透過したとしても、複数の通気孔により効率よく被検出流体の腐食性ガス成分を除去または希釈できる。また、複数の通気孔のうち一部を保持空間に透過した被検出流体の腐食性ガス成分を除去するための排気用の通気孔とし、残部の通気孔を被検出流体の腐食性ガス成分の透過によって腐食性ガス雰囲気となった保持空間を積極的に置換するための送入用の通気孔としてもよい。この場合、保持空間内に透過した腐食性ガス成分を押し流すことができ、さらに効率よく保持空間の換気が実施できる。したがって、被検出流体の腐食性ガス成分の透過などによるダイアフラムの腐食を確実に防止できる。
また、前記変位伝達部は、前記保持空間の略中心軸上に設けられていることが好ましい。
この発明では、変位伝達部は、保持空間の略中心軸上、例えば保持空間が環状部材に囲まれた円筒形状に形成されている場合ではこの円筒の軸上に設けられている。これにより、変位伝達部は、被検出流体の圧力による変位量が最も多くなる薄膜層の略中心の変位をダイアフラムに伝達することができる。したがって、薄膜層の変位量を確実にダイアフラムに伝達することができる。
さらに、前記変位伝達部は、前記薄膜層の略中心と前記ダイアフラムの略中心とを連結して設けられることが好ましい。
この発明によれば、変位伝達部は、ダイアフラムおよび薄膜層の双方に固定されて、これらのダイアフラムおよび薄膜層を連結している。これにより、負圧によって薄膜層がダイアフラムから離れる方向に変位した場合や、微圧によって薄膜層が微量分しか変位しなかった場合などでも、確実にダイアフラムに薄膜層の変位を伝達できる。したがって、被検出流体の圧力の検出精度を高精度に維持できる。
また、前記変位伝達部は、前記底面部の略中心位置の前記ダイアフラム側に突出するとともに、前記底面部の表面から前記変位伝達部の先端にかけて湾曲する状態に形成されることが好ましい。
この発明によれば、薄膜層と変位伝達部との境界が湾曲している。これにより、この境界の一点に受圧面で受ける圧力が集中することがなく、境界の湾曲部に受けた圧力を分散させることができる。したがって、薄膜層の耐圧性をより向上させることが可能となる。
さらに、前記底面部の前記変位伝達部が設けられる側とは反対側に、前記底面部の表面から先端にかけて湾曲する状態に突出形成される突出部を備えることが好ましい。
この発明によれば、薄膜層の受圧面側に、薄膜層との境界が湾曲する状態で突出部が設けられる。これにより、薄膜層で受けた圧力を受圧面側に設けられる突出部の湾曲部でも分散させることができる。これにより、受圧面で受けた圧力をより分散させることができる。
さらには、これらの前記薄膜層、前記保持部材、および前記変位伝達部は一体成形されていることが好ましい。
この発明によれば、前記薄膜層、前記保持部材、および前記変位伝達部が一体成形されているので、部品点数を減少させることができ、構成が容易になる。また、薄膜層および変位伝達部、薄膜層および突出部が剥離することがなく、耐圧性を維持させることができる。
また、前記薄膜層、前記環状部材、および前記変位伝達部は一体成形されていることが好ましい。
この発明によれば薄膜層と環状部材と変位伝達部とが、一体成形されているので、環状部材や変位伝達部が薄膜層から剥離することがない。したがって、これらの薄膜層、環状部材、および変位伝達部は、長時間の使用でも剥離などによる劣化が発生しない。さらに、これらの薄膜層、環状部材、および変位伝達部を一体成形するため、薄膜層と、環状部材および変位伝達部との接着作業が省略でき、生産性が良好になる。
そして、本発明では、前記薄膜層は、フッ素樹脂であることが好ましい。
この発明によれば、薄膜層にフッ素樹脂が用いられている。フッ素樹脂は、耐食性に優れているため、腐食性の強い被検出流体を用いた場合でも、ダイアフラムの腐食を防止できる。例えば、このフッ素膜樹脂として、テフロン樹脂(イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニーの登録商標)などを用いた場合、ダイアフラムを被検出流体による腐食からより確実に防止できる。
また、本発明では、前記ダイアフラムの検出部側面に対向して台座部が設けられ、前記検出部は、前記ダイアフラムの検出部側面、および前記台座部の前記ダイアフラム側の面に設けられる一対の電極によってコンデンサを形成することが好ましい。
この発明によれば、圧力センサモジュールは、ダイアフラムと対向する台座部を備え、検出部は、ダイアフラムとこの台座部との互いに対向する面に設けられる一対の電極を備えている。これにより、これらの電極によりコンデンサが形成され、ダイアフラムの変位量に基づいてこのコンデンサの静電容量が変化する。そして、検出部は、この静電容量変化を検出することで、被検出流体の圧力の検出が可能となる。静電容量変化を検出する検出部では、ダイアフラムの少量の変位でも正確に検出することができ、さらに誤差が少ないので、高精度な圧力の検出が可能となる。
そして、本発明では、前記ひずみ検出部は、前記ダイアフラムと所定間隔をあけて配置され、前記ダイアフラムと連結部により連結される弾性変形可能な検出部本体に設けられることが好ましい。
この発明によれば、ひずみ検出部は、ダイアフラムと連結される検出部本体に設けられている。これにより、ひずみ検出部は、この検出部本体がダイアフラムの変位により弾性変形すると、この検出部本体の変形量を検出して、ダイアフラムの変位量を求めることができる。従って、簡単な構成で容易に圧力の検出が可能となる。
さらに、本発明では、前記検出部は、前記ダイアフラムに当接して配置されていてもよい。
この発明によれば、ダイアフラムに直接ひずみゲージを取り付けている。これにより、圧力センサモジュールの構成のさらなる簡略化が可能となる。したがって、生産コストを低減させることができる。さらに、ダイアフラムに直接ひずみゲージを設けているため、ダイアフラムの変位量を直接検出することができる。したがって、被検出流体の検出精度を向上させることができる。
また、本発明では、前記ダイアフラムの前記薄膜層側の面に薄膜を貼り付けることが好ましい。
この発明によれば、ダイアフラムの開口部側に薄膜を貼り付けている。これにより、たとえ、被検出流体の腐食性ガス成分が薄膜層を透過したとしても、ダイアフラムは薄膜により防護されているので腐食されることはなく、通気孔よりこのような腐食性ガス成分を即座に除去または希釈できる。したがって、より確実にダイアフラムの腐食を防止できるので、圧力センサモジュールの寿命をより確実に伸ばすことができる。
そして、本発明の圧力検出装置は、被検出流体が導入される開口部を有するケースと、上記のような圧力センサモジュールと、を備え、前記薄膜層が前記開口部を塞ぐ圧力検出装置であって、前記通気孔は、前記保持空間と前記圧力検出装置の外部とを連通することを特徴とする。
この発明では、長時間の使用でも、腐食性のガスや薬液などでダイアフラムを腐食することがないので、検出精度を維持でき、圧力検査装置の長寿命化が図れる。
また、前記ケースは、一部に前記保持部材を備え、前記薄膜層の外周部を固定して前記ダイアフラムおよび前記薄膜層の間に保持空間を形成することが好ましい。
この発明によれば、ケースに保持部材を設け、薄膜層をケースに固定して保持空間を形成する。この発明によれば、別途保持部材を用意することなく、ケースの一部で代用させることができ、生産性が良好になる。
さらに、前記ケースは、前記薄膜層の前記ダイアフラム側に配置される上ケース部、および前記薄膜層の前記ダイアフラムと反対側に配置される下ケース部を備え、前記薄膜層は、前記上ケース部および前記下ケース部に挟持されて固定されることが好ましい。
この発明によれば、上ケース部と下ケース部で薄膜層を挟持することで、容易に薄膜層を固定することができる。この際、薄膜層が例えばテフロン(イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニーの登録商標)などの弾性を有する合成樹脂で形成されていれば、上ケース部と下ケース部で薄膜層を挟持することで十分に密閉性を高めることができる。
さらに、前記上ケース部および前記下ケース部のうち少なくともいずれか一方は、前記薄膜層が固定される位置の少なくとも一部に固定溝を有し、前記薄膜層は、外周部に前記固定溝に嵌合する固定突起を備え、この固定突起を前記固定溝に嵌合した状態で前記上ケースおよび前記下ケースに挟持されて固定されることが好ましい。
この発明によれば、上ケース部または下ケース部に設けられる固定溝に薄膜層の固定突起を嵌合することで、薄膜層の固定をより強固にすることができ、薄膜層とケースとの密閉性をより高めることができる。
[第1の実施の形態]
以下、本発明に係る第1の実施の形態の圧力トランスミッタについて図面に基づいて説明する。
(第1の実施の形態の圧力トランスミッタの構成)
図1において、圧力検出装置としての圧力トランスミッタ1は、配管内の所定の位置に接続され、配管内を流れる被検出流体の圧力を測定する圧力測定装置である。なお、ここでは圧力トランスミッタ1について説明するが、これに限らず、例えば、室内の圧力を検出し、その圧力値において異なる信号を発する圧力スイッチなどにも用いることができる。また、この圧力トランスミッタ1で測定可能な被検出流体としては、本実施の形態では、腐食性の強いガス、あるいは薬液などの流体を用いて説明するが、これに限らず、その他の気体、液体、ゲル状体など、様々な流体の圧力検出に用いることができる。この圧力トランスミッタ1は、一端に開口部10Aを有する略円筒状に形成されたケースとしてのケース10と、このケース10内に格納される例えば静電容量式の圧力センサ素子20と、被検出流体の圧力を受圧する受圧部30と、圧力センサ素子20の静電容量の変化を所定の電気信号に変換する変換回路40と、被検出流体を受圧部30まで導く図示しない継ぎ手と、を備えている。そして、ケース10内部に設けられる後述する台座部13の一面に対向配置される圧力センサ素子20と、受圧部30などにより圧力センサモジュール2が構成されている。
ケース10は、開口部10Aが設けられる第1ケース11と、第1ケース11に固定される第2ケース12とから構成されている。
第1ケース11は、略円形状の開口部10Aに図示しない継ぎ手が係合され、圧力センサ素子20および受圧部30の周囲を囲む略円筒状に形成されている。この第1ケース11には、後述する連通孔111と、受圧部30の開口部10A側の外周縁に沿って形成される凹部112と、を備えている。凹部112は、略環状に形成されていて、この凹部112と受圧部30との間には、例えば、フッ素ゴムやカルレッツ(デュポン社の商標)などで形成されたOリングなどのシール部材113を設けて、完全密閉処理が施されている。これにより、被検出流体が開口部10Aから受圧部30の内部や連通孔111に進入することを防止している。
また、この開口部10Aには、図示しない継ぎ手が接続されている。継ぎ手は第1ケース11の開口部10Aの内部に挿入され、第1ケース11内部に設けられた受圧部30に被検出流体を導入する図示しない圧力導入部を備えている。
さらに、第1ケース11の略中心軸上には、略円柱状の台座部13が形成されている。この台座部13の開口部10A側には、圧力センサ素子20が取り付けられている。また、台座部13には、圧力センサ素子20と変換回路40とを電気的に接続する配線41を挿通させる挿通孔が形成されている。さらに、台座部13には、この台座部13および後述する圧力センサ素子20のダイアフラム22の間に形成される変位空間25と、第2ケース12の内部空間とを連通する圧力調整孔115が形成されている。
第2ケース12は、第1ケース11の開口部10Aとは反対側の一端を覆って形成される。この第2ケース12の内周側には、例えば、取り付け片14が内方に突出して形成されており、第1ケース11からこの取り付け片14にねじ止めすることで、第1ケース11と第2ケース12とを固定している。また、第1ケース11と第2ケース12との間には、シール部材114が取り付けられ、完全に密閉された構成となっている。
第2ケース12には、変換回路40に接続された電気信号配線42、および第2ケース12の内部空間とケース10の外部とを連通させるチューブ51を1束にまとめたケーブル50を挿通するための挿通孔121が設けられている。この挿通孔121の内周面には、雌ねじ部が形成され、この雌ねじ部に第1キャップ15が螺合されている。この第1キャップ15は、ケース10内の密閉性を保つために、第1キャップ15の雄ねじ山にシール部材を巻きつけた状態で挿通孔121に螺号されている。そしてこの第1キャップ15の軸上にケーブル50を挿通する挿通部151が形成されている。この挿通部151とケーブル50との間にはシール部材152が設けられ、挿通部151における密閉性を保っている。そして、第1キャップ15の先端は雄ねじ部が形成され、第2キャップ16に螺号されている。この第2キャップ16によりケーブル50は固定されている。
圧力センサ素子20は、図2に示すように、台座部13の開口部10A側の面に形成される検出基板21と、この検出基板21に対向配置されるダイアフラム22と、を備えている。ダイアフラム22は、台座部13の開口部10A側の外周縁に沿って形成される略環状の絶縁部材としての接合ガラス23を介して取り付けられている。この接合ガラス23は、台座部13およびダイアフラム22に、例えば接着剤により密着固定され、略密閉された変位空間25を形成している。また、この変位空間25は、前述した圧力調整孔115から第2ケース12およびチューブ51を介して外部に通気可能となる。このため、変位空間25内の圧力は、外部の圧力、例えば大気圧などに保つことができる。
ダイアフラム22は、略円盤状に形成されている。ダイアフラム22は、前述したように、外周端が接合ガラス23に接着固定されるとともに、外周縁が第1ケース11の内周面に当接するように形成されている。また、ダイアフラム22は、この接合ガラス23に囲まれた面内部が、被検出流体の圧力の変化に応じて軸方向に変位可能に形成されている。このダイアフラム22としては、本実施の形態では、耐磨耗、耐薬品、耐熱、絶縁性に優れたセラミック製ダイアフラムを用いるが、これに限らず、例えば、ステンレスなどで形成される金属製ダイアフラムや、シリコン製ダイアフラムなどを用いることができる。ただし、金属製ダイアフラムを用いる場合は、金属表面に絶縁性薄膜を貼り付けるなどして、ダイアフラムに形成される後述する電極とダイアフラムとを電気的に絶縁することが好ましい。また、ダイアフラム22の受圧部30側面には、薄膜24が貼り付けられている。この薄膜24としては、例えば、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE:PolyTetraFluoroEthylene)やパーフルオロアルコキシアルカン(PFA:PerFluoroAlkoxylalkane)、テトラフルオロエチレン・ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP:TetrafluoroEthyrene/hexafluoroPropylene)やテトラフルオロエチレン・エチレン共重合体(ETFE:Ethylene/TetraFluoroEthylene)、フッ化ビニリデン樹脂(PVDF:PolyVinyliDeneFluoride)やポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE:PolyChloroTriFluoroEthylene)などの各種フッ素樹脂を用いることができる。これらのフッ素樹脂はいずれも耐薬品性に優れ、腐食性ガスや薬液などに侵されない。なお、薄膜24は、これらのフッ素樹脂に限らず、その他の耐食性に優れた素材、例えば高密度ポリエチレンなどを用いてもよい。ただし、これらのフッ素樹脂やその他の耐食性に優れた素材であっても、例えば特定の有機溶媒には侵食されるなどの特性を持つ場合があるため、被検出流体の種類や特性によりこれらの素材を選択することが好ましい。
検出基板21およびダイアフラム22の互いに対向する面には、変位空間25を挟んで検出部としての1対の電極が形成されている。ここで、被検出流体の圧力が変動すると、ダイアフラム22は、その圧力に応じて変位し、圧力センサ素子20の静電容量が変化する。また、これらの検出基板21およびダイアフラム22には、前述した台座部13の挿通孔を挿通して一端部が変換回路40に接続された配線41が接続されている。そして、変換回路40は、検出基板21およびダイアフラム22に設けられた電極の静電容量変化を検出し、電圧出力信号として変換して、電気信号配線42にて接続されている計測装置に出力する。
受圧部30は、ダイアフラム22の開口部10A側に設けられている。この受圧部30は、開口部10A側にて被検出流体と接触する略円盤状の薄膜層31と、ダイアフラム22の外周部に接着固定されて薄膜層31を保持する保持部材としての環状部材と、薄膜層31とダイアフラムとの間に設けられる変位伝達部としてのロット33とを備えている。これらの薄膜層31と環状部材32とロット33とは、溶融熱圧着により接着されている。なお、これらの薄膜層31と環状部材32とロット33とは、フッ素樹脂にて一体成形されていてもよく、この場合、接着作業などを不要にできるので、生産性を良好にできる。さらに、薄膜層31と環状部材32およびロット33とが剥離しないので、圧力センサモジュール2の寿命を長くできる。
薄膜層31は、前述した薄膜24と同様に、耐食性に優れたPTFEやPFA、ETFEやFEP、PVDFやPCTFEなどの各種フッ素樹脂や、その他の耐食性を有する合成樹脂で形成されている。この薄膜層31の外周部のダイアフラム22側と環状部材32とは、例えば接着や融着などにより密着固定され、一体的に形成されている。また、薄膜層31の外周部の開口部10A側と第1ケース11との間には、前述したように環状のシール部材113が設けられ、密閉されている。
環状部材32は、例えば所定高さ寸法を有する筒状に形成され、ダイアフラム22と薄膜層31との間に、保持空間34を形成している。この環状部材32は、例えば耐食性を有するフッ素樹脂などの素材で形成されていてもよく、硬度を有する合成樹脂や金属の表面をフッ素樹脂などでコーティングして形成されていてもよい。この環状部材32は、外周面から内周面に貫通する通気孔321が所定の間隔をあけて複数形成されている。また、これらの通気孔321は、図1および図2に示すように、環状部材32の略中心点に対して対称的となる位置に形成されている。そして、この通気孔321は、第1ケース11の連通孔111に接続されている。前述したようにこの連通孔111は、第1ケース11の外部と連通しているので、保持空間34は、これらの通気孔321および連通孔111からケース10の外部に換気が可能となっている。従って、例えば被検出流体の腐食性ガス成分が薄膜層31を透過し、保持空間34に透過したとしても、これらの被検出流体をこの通気孔321および連通孔111から第1ケース11の外部雰囲気と置換することができる。なお、連通孔111に例えばポンプなどを接続してもよい。このような構成では保持空間34内を効率よく換気できるので、たとえば被検出流体の腐食性ガス成分がこの保持空間34に透過したとしても、効率よくこの腐食性ガス成分を除去または希釈できる。
ロット33は、環状部材32の高さ寸法を略同寸法の高さを有する柱状に形成されている。そして、ロット33は、保持空間34の略中心軸上、すなわち、ダイアフラム22の略中心と薄膜層31の略中心とを結んで設けられ、これらのダイアフラム22および薄膜層31を連結して設けられている。そして、ロット33の他端は、ダイアフラム22に接着固定されている。このロット33は、薄膜層31が被検出流体の圧力を受圧して変位したときに、その変位をダイアフラム22に伝達する。従って、ロット33は、比較的硬度があり、薄膜層31が変位した場合に撓まない素材であることが好ましい。さらには、この薄膜層31がロット33の重みで撓まないよう、ロット33は密度の小さい素材で形成されていることが好ましい。なお、ロット33の重力を抑えるために、ロット33は中空状に形成される形状であってもよい。
(第1の実施の形態の圧力トランスミッタの作用効果)
上記のような第1の実施の形態の圧力トランスミッタ1の圧力センサモジュール2では、ダイアフラム22と薄膜層31との間に保持空間34が形成され、この保持空間34に第1ケース11の外部と連通した通気孔321および連通孔111とが設けられている。このため、被検出流体として、例えば腐食性のガスや薬液などを用いた場合、腐食性ガスや、薬液の腐食性ガス成分が薄膜層31から保持空間34まで透過したとしても、保持空間34に形成された通気孔321から連通孔111を通ってケース10の外部に透過した被検出流体を除去または希釈することができる。したがって、例えば、圧力センサモジュール2を長時間使用した場合でも、薄膜層31を透過した腐食性ガス成分を即座に除去または希釈でき、被検出流体によるダイアフラム22の腐食を防止できる。これにより、圧力センサモジュール2の測定精度を長時間維持できるとともに、圧力センサモジュール2の耐久力を長時間維持させることができるので、圧力センサモジュール2の長寿命化が図れる。
また、環状部材32は、ダイアフラム22および薄膜層31の外周部に環状に形成されて保持空間34を形成している。このため、この環状部材32の高さ寸法分の保持空間34が確実に確保できる。さらに、環状部材32は、ダイアフラム22および薄膜層31の外周部に接着されているので、環状部材32の内方全体で被検出流体の圧力を受圧でき、圧力センサモジュール2の圧力検出精度の向上を図れる。
そして、保持空間34には、複数の通気孔321が形成されている。このため、保持空間34はこれらの複数の通気孔321から連通孔111を通ってケース10の外部に換気できる。したがって、被検出流体の腐食性ガス成分が薄膜層31から保持空間34に透過したとしても、複数の通気孔321により保持空間34に透過した腐食性ガス成分を除去できる。また、複数の通気孔321のうち一部を保持空間34に透過した被検出流体の腐食性ガス成分を除去するための排気用の通気孔321とし、残部の通気孔321を被検出流体の腐食性ガス成分の透過によって腐食性ガス雰囲気となった保持空間34を積極的に置換するための、送入用の通気孔321としてもよく、この場合、さらに効率よく保持空間34の換気ができる。したがって、腐食性のガスや薬液などによるダイアフラム22の腐食を確実に防止できる。
また、ロット33は、ダイアフラム22の略中心と薄膜層31の略中心とを結ぶ保持空間34の略中心軸上に設けられている。このため、被検出流体の圧力による薄膜層31の変位が最も大きくなる位置にロット33が設けられているので、このロット33を介してダイアフラム22に薄膜層31の変位量を確実に伝達できる。
また、上述したように、受圧部30の薄膜層31と環状部材32とロット33とは、一体成形されていてもよく、この場合、被検出流体の腐食性ガス成分が保持空間34の内部に透過したとしても、環状部材32やロット33が薄膜層から剥離することがない。したがって、これらの薄膜層31、環状部材32、およびロット33は、長時間の使用でも剥離などによる劣化を防止できる。さらに、これらの薄膜層31、環状部材32、およびロット33を一体成形するため、薄膜層31と、環状部材32およびロット33との接着作業が省略でき、生産性が良好になる。
そして、薄膜層31の素材として、フッ素樹脂が用いられている。このため、このようなフッ素樹脂は、耐食性に優れているので、被検出流体として腐食性の強いガスや薬液などを用いた場合でも浸食されることがなく、これらの腐食性のガスや薬液の腐食性ガス成分の保持空間への透過を効率よく防止できる。
また、圧力トランスミッタ1は、ケース10内に固定される台座部13に検出基板21を固定し、この検出基板21とダイアフラム22との互いに対向する面に電極を形成することによりコンデンサを形成している。このため、ダイアフラム22の変位量によりこのコンデンサの静電容量が変化し、この静電容量変化に応じて被検出流体の圧力を測定できる。したがって、ダイアフラム22が微量分しか変位しなかったとしても、誤差が少なく、高精度な圧力の測定ができる。
また、ダイアフラム22の開口部10A側に薄膜24を貼り付けている。このため、被検出流体の腐食性ガス成分が薄膜層31から保持空間34内に透過したとしても、ダイアフラム22は薄膜24により防護されているので、ダイアフラム22の腐食を防止できる。そして、通気孔よりこのような腐食性ガス成分を即座に除去または希釈できるので、透過した腐食性ガス成分によりこの薄膜24が剥離することがない。したがって、より確実にダイアフラムの腐食を防止でき、圧力センサモジュールの長寿命化をより確実にできる。
また、通気孔321は、環状部材32の略中心点に対して対称的な位置に形成されている。このため、一方の通気孔321から他方の通気孔321に空気を流すことで、スムーズな通気流路を構成することができる。したがって、保持空間34の通気効率を向上させることができる。
[第2の実施の形態]
次に、本発明に係る第2の実施の形態の圧力トランスミッタについて図面に基づいて説明する。なお、以下の説明では、第1の実施の携帯において既に説明した部位には、同一符号を付し、その説明を省略若しくは簡略にする。
(第2の実施の形態の圧力トランスミッタの構成)
図3において、圧力検出装置としての圧力トランスミッタ1Aは、第1の実施の形態の圧力トランスミッタ1Aと同様に、配管内の所定の位置に接続され、配管内を流れる被検出流体としての被検出流体の圧力を測定する圧力測定装置である。また、この圧力トランスミッタ1Aで測定可能な被検出流体としては、第1の実施の形態と同様に、腐食性の強いガス、あるいは薬液などの流体を用いて説明するが、これに限らず、その他の気体、液体、ゲル状体など、様々な流体の圧力検出に用いることができる。この圧力トランスミッタ1Aは、一端に開口部10Aを有する略円筒状に形成されたケース10と、このケース10内に格納される例えば静電容量式の圧力センサ素子20と、被検出流体の圧力を受圧する受圧部70と、圧力センサ素子20の静電容量の変化を所定の電気信号に変換する変換回路40と、被検出流体を受圧部70まで導く図示しない継ぎ手と、を備えている。そして、ケース10内部に設けられる後述する台座部13の一面に対向配置されるダイアフラム22と、圧力センサ素子20と、受圧部70などにより圧力センサモジュール2Aが構成されている。
ケース10は、第1の実施の形態のケース10と同様に、開口部10Aが設けられる第1ケース11と、第1ケース11に固定される第2ケース12とから構成されている。
第1ケース11は、略円形状の開口部10Aに図示しない継ぎ手が係合され、圧力センサ素子20および受圧部70の周囲を囲む略円筒状に形成されている。また、第1ケース11は、通気孔としての連通孔111が形成されるとともに保持部材としても機能する上ケース110Aと上ケース110Aに嵌合可能な下ケース110Bとを備えている。また、上ケース110Aには、下ケース110Bとの境界位置の内周面側において、薄膜固定部713を挟持する凹状部110Cが形成されている。さらに、下ケース110Bには、凹状部110Cと対向する所定の位置に略環状の固定溝110Dが、上ケース110Aから遠ざかるにつれて幅寸法が短くなるテーパ状に形成されている。
そして、この開口部10Aに接続される継ぎ手は、第1ケース11の開口部10Aの内部に挿入され、第1ケース11内部に設けられた受圧部70に被検出流体を導入する図示しない圧力導入部を備えている。
さらに、第1ケース11の上ケース110Aの略中心軸上には、略円柱状の台座部13が配置されている。この台座部13の開口部10A側には、圧力センサ素子20が取り付けられている。そして、第1ケース11の上ケース110Aの内周面の一部と圧力センサ素子20との間には、例えばOリングなどのセンサ保持部材90が設けられている。また、台座部13には、圧力センサ素子20と変換回路40とを電気的に接続する配線41を挿通させる挿通孔が形成されている。さらに、台座部13には、この台座部13および圧力センサ素子20のダイアフラム22の間に形成される変位空間25と、第2ケース12の内部空間とを連通する圧力調整孔115が形成されている。
第2ケース12は、第1ケース11の開口部10Aとは反対側の一端を覆って形成される。この第2ケース12の内周側には、例えば、取り付け片14が内方に突出して形成されており、第1ケース11からこの取り付け片14にねじ止めすることで、第1ケース11と第2ケース12とを固定している。また、第1ケース11と第2ケース12との間には、シール部材114が取り付けられ、完全に密閉された構成となっている。
また、第2ケース12には、変換回路40に接続された電気信号配線42、および第2ケース12の内部空間とケース10の外部とを連通させるチューブ51を1束にまとめたケーブル50を挿通するための挿通孔121が設けられている。また、この挿通孔121の内周面に形成される雌ねじ部には、第1キャップ15が螺合されている。この第1キャップ15は、ケース10内の密閉性を保つために、第1キャップ15の雄ねじ山にシール部材を巻きつけた状態で挿通孔121に螺号される。そして、この第1キャップ15の軸上にケーブル50を挿通する挿通部151が形成されている。この挿通部151およびケーブル50の間には、シール部材152が設けられ、挿通部151における密閉性を保っている。さらに、第1キャップ15の先端には雄ねじ部が形成され、第2キャップ16が螺号されている。この第2キャップ16によりケーブル50は固定されている。
圧力センサ素子20は、第1の実施の形態と同様に、台座部13の開口部10A側の面に形成される検出基板21と、この検出基板21に対向配置されるダイアフラム22と、を備えている。ダイアフラム22は、接合ガラス23を介して取り付けられている。この接合ガラス23は、台座部13およびダイアフラム22に、例えば接着剤により密着固定されて、略密閉された変位空間25を形成している。そして、変位空間25は、前述したように、圧力調整孔115から第2ケース12およびチューブ51を介して外部に通気可能となる。これにより、変位空間25内の圧力は、外部の圧力、例えば大気圧などに保たれる。
ダイアフラム22は、第1の実施の形態と同様に、略円盤状に形成されている。ダイアフラム22は、前述したように、外周端が接合ガラス23に接着固定されるとともに、外周縁が第1ケース11の内周面に当接するように形成されている。また、ダイアフラム22の接合ガラス23に囲まれる面内部は、被検出流体の圧力の変化に応じて軸方向に変位可能と形成されている。このダイアフラム22としては、第1の実施の形態と同様に、耐磨耗、耐薬品、耐熱、絶縁性に優れたセラミック製ダイアフラムを用いるが、これに限らず、例えば、ステンレスなどで形成される金属製ダイアフラムや、シリコン製ダイアフラムなどを用いることができる。ただし、金属製ダイアフラムを用いる場合は、金属表面に絶縁性薄膜を貼り付けるなどして、ダイアフラムに形成される後述する電極とダイアフラムとを電気的に絶縁することが好ましい。また、ダイアフラム22の受圧部70側面には、薄膜24が貼り付けられている。この薄膜24としては、第1の実施の形態と同様に、例えば、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE:PolyTetraFluoroEthylene)やパーフルオロアルコキシアルカン(PFA:PerFluoroAlkoxylalkane)、テトラフルオロエチレン・ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP:TetrafluoroEthyrene/hexafluoroPropylene)やテトラフルオロエチレン・エチレン共重合体(ETFE:Ethylene/TetraFluoroEthylene)、フッ化ビニリデン樹脂(PVDF:PolyVinyliDeneFluoride)やポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE:PolyChloroTriFluoroEthylene)などの各種フッ素樹脂を用いることができる。これらのフッ素樹脂はいずれも耐薬品性に優れ、腐食性ガスや薬液などに侵されない。なお、薄膜24は、これらのフッ素樹脂に限らず、その他の耐食性に優れた素材、例えば高密度ポリエチレンなどを用いてもよい。ただし、これらのフッ素樹脂やその他の耐食性に優れた素材であっても、例えば特定の有機溶媒には侵食されるなどの特性を持つ場合があるため、被検出流体の種類や特性によりこれらの素材を選択することが好ましい。
検出基板21およびダイアフラム22の互いに対向する面には、第1の実施の形態と同様に、変位空間25を挟んで検出部としての1対の電極が形成されている。ここで、被検出流体の圧力が変動すると、ダイアフラム22は、その圧力に応じて変位し、圧力センサ素子20の静電容量が変化する。また、これらの検出基板21およびダイアフラム22には、前述した台座部13の挿通孔を挿通して一端部が変換回路40に接続された配線41が接続されている。そして、変換回路40は、検出基板21およびダイアフラム22に設けられた電極の静電容量変化を検出し、電圧出力信号として変換して、電気信号配線42にて接続されている計測装置に出力する。
受圧部70は、ダイアフラム22の開口部10A側に設けられている。この受圧部70は、薄膜層としてのカップ状受圧薄膜71と、カップ状受圧薄膜71と一体形成される変位伝達部としてのロット部72と、カップ状受圧薄膜71と一体形成される突出部73と、を備えている。
カップ状受圧薄膜71は、底面部711、筒状部712、および薄膜固定部713を備えている。底面部711は、薄膜24に対向する位置に配置され、略円盤状に形成される。また、筒状部712は、この底面部711の円盤外周部から開口部10A側に湾曲して延出して形成される。これらの底面部711および筒状部712により、カップ状受圧薄膜71はダイアフラム22側が凸となる略カップ状に形成される。薄膜固定部713は、筒状部712の外周端部に設けられ、この筒状部712よりも肉厚に形成されている。また、この薄膜固定部713は、開口部10A側に突出する固定突起713Aと、カップ状受圧薄膜71の軸心から遠ざかる径方向に沿って延出する固定フランジ713Bと、を備えて形成されている。そして、カップ状受圧薄膜71は、図4に示すように、薄膜固定部713が第1ケース11の上ケース110Aおよび下ケース110Bにより挟持されて固定される。すなわち、カップ状受圧薄膜71は、薄膜固定部713の固定フランジ713Bを上ケース110Aの凹状部110Cに密着させるとともに、この固定フランジ713Bと下ケース110Bとの間にOリングなどのシール部材80を介した状態で、薄膜固定部713の固定突起713Aを下ケース110Bの固定溝110Dに嵌合させることで固定される。そして、カップ状受圧薄膜71とダイアフラム22との間に保持空間34ができ、連通孔111により保持空間34と圧力トランスミッタ1Aの外部空間とが連通される。
ロット部72および突出部73は、底面部711の略中心位置に設けられる。ロット部72は、底面部711のダイアフラム22側に設けられ、突出部73は、底面部711の開口部10A側に設けられている。そして、これらのロット部72および突出部73は、底面部711を挟んで略対称的に設けられている、すなわち、ロット部72および突出部73は、軸心からの径寸法が略同一寸法で、かつ略同一形状に形成され、同軸上に配置されている。また、ロット部72には、図5に示すように、底面部711のダイアフラム22側の表面からロット部72の先端にかけて、所定の径寸法Rの円弧を描いて湾曲した湾曲部721が形成されている。また、突出部73には、ロット部72と同様に、底面部711の開口部10A側の表面から突出部73の先端にかけて、所定の径寸法Rの円弧を描いて湾曲した湾曲部731が形成されている。さらに、ロット部72の先端部は、ダイアフラム22の略中心に接着固定されている。このロット部72は、カップ状受圧薄膜71が被検出流体の圧力を受圧して底面部711が軸心上で変位したときに、その変位をダイアフラム22に伝達する。
(第2の実施の形態の圧力トランスミッタの作用効果)
上述したように、第2の実施の形態の圧力トランスミッタ1Aの圧力センサモジュール2Aでは、ダイアフラム22とカップ状受圧薄膜71との間に保持空間34が形成され、この保持空間34に第1ケース11の外部と連通した連通孔111が設けられている。このため、第1の実施の形態の圧力トランスミッタ1と同様に、被検出流体として、例えば腐食性のガスや薬液などを用いた場合、腐食性ガスや、薬液の腐食性ガス成分がカップ状受圧薄膜71から保持空間34まで透過したとしても、保持空間34に連通する連通孔111を通ってケース10の外部に透過した被検出流体を除去または希釈することができる。したがって、例えば、圧力センサモジュール2Aを長時間使用した場合でも、カップ状受圧薄膜71を透過した腐食性ガス成分を即座に除去または希釈でき、被検出流体によるダイアフラム22の腐食を防止できる。これにより、圧力センサモジュール2Aの測定精度を長時間維持できるとともに、圧力センサモジュール2Aの耐久力を長時間維持させることができるので、圧力センサモジュール2Aの長寿命化が図れる。
また、カップ状受圧薄膜71は、底面部711、および筒状部712により、ダイアフラム22側が凸となる略カップに形成され、筒状部712の外周部が第1ケース11に固定されている。このため、カップ状受圧薄膜71の開口部10A側の面が受けた被検出流体の圧力により、ロット部72に応力が集中することなく、カップ状受圧薄膜71の全体に分散させることができる。したがって、カップ状受圧薄膜71の耐圧性を向上させることができる。また、カップ状受圧薄膜71の耐圧性が良好となるので、このカップ状受圧薄膜71の厚み寸法を薄くしても十分な耐圧性を確保することができ、カップ状受圧薄膜71の厚み寸法を薄くすることにより圧力センサモジュール2Aの感度を良好にできるので、圧力検出の精度を良好にできる。
さらに、ロット部72には、底面部711の表面から先端にかけて所定の径寸法Rの円弧を描いて湾曲する湾曲部721が設けられている。このため、カップ状受圧薄膜71が被検出流体から圧力を受けた際に、この圧力がロット部72と底面部711との境界の1点に集中せず、湾曲部721全体に応力を分散させることができる。したがって、カップ状受圧薄膜71の耐圧性がさらに良好にできる。
さらには、カップ状受圧薄膜71の底面部711の開口部10A側には、底面部711の表面から先端までが所定の半径Rで湾曲する湾曲部731を有する突出部73が形成されている。このため、ロット部72の湾曲部721と同様に、カップ状受圧薄膜71が被検出流体から圧力を受けた際に、湾曲部731全体に応力を分散させることができる。したがって、カップ状受圧薄膜71の耐圧性がより良好にできる。また、上記ロット部72の湾曲部721と組み合わせることで、耐圧性がより一層強化され、さらに耐圧性が良好となるので、カップ状受圧薄膜71の寿命を延長させることができる。
そして、このようなカップ状受圧薄膜71、ロット部72、および突出部73が一体形成されている。このため、部品点数を削減することができ、生産性を良好にすることができる。また、カップ状受圧薄膜71と、ロット部72、突出部73を別部材として接着製作した場合に比べ、一体成形することでロット部72および突出部73がカップ状受圧薄膜71から剥離することがない。このため、ロット部72や突出部73の剥離によるカップ状受圧薄膜71の耐圧性の悪化などを防止でき、良好な耐圧性を維持できる。
また、カップ状受圧薄膜71は、テーパ状の固定溝110Dに固定突起713Aが圧着されて固定される。このため、カップ状受圧薄膜71の密閉度が向上し、さらに、Oリング80を介して上ケース110Aおよび下ケース110Bに挟持されるため、より密閉性を良好にできる。
さらに、第1ケース11に直接カップ状受圧薄膜71を取り付けるため、第1の実施の形態で用いた環状部材32が不用となり構成をより簡単にできる。また、下ケース110Bを取り外すことで、容易にカップ状受圧薄膜71を取り出すことができ、メンテナンス性を良好にできる。
[他の実施の形態]
なお、本発明は前述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。
例えば、第1および第2の実施の形態において、受圧部30と第1ケース11との間に環状のシール部材を設けて密着させる構成を示したが、これに限らない。例えば、図6に示すように、第1ケース11の開口部10Aには、薄膜層31の外周部に沿って環状に受圧部30側に突起する環状突起部10A1が形成されている。そして、受圧部30および圧力センサ素子20が、この環状突起部10A1と台座部13との間に圧入されている。このような構成でも、受圧部30と第1ケース11とを密着させて密閉性を保つことができる。さらに、シール部材113を不要にできるので、部品点数の削減を図ることができる。
さらに、第1の実施の形態において、図7に示すように、薄膜層31を直接第1ケース11に貼り付ける構成としてもよい。さらに、図8に示すように、薄膜層31と第1ケース11とを一体成形してもよい。このような構成にすることで、薄膜層31と第1ケース11との剥離を確実に防止でき、さらに、シール部材113が不用になるので部品点数を削減することができる。
さらには、薄膜層31が第1ケース11に直接貼付固定されたり、第1ケースと一体成形されたりする場合、環状部材32が設けられない構成としてもよい。この場合、第1ケースの一部が保持部材として機能し、薄膜層31とダイアフラム22との間に保持空間34を形成する。
また、上記実施の形態では、受圧部30は圧力センサ素子20の開口部10A側に1つ設けられる構成であったが、図9のような構成としてもよい。図9において、圧力センサ素子20の開口部10A側に第1受圧部30Aが設けられ、さらにその開口部10A側に第2受圧部30Bが設けられている。このように複数の受圧部を設けることで、被検出流体の腐食性ガス成分の透過をより確実に抑えることができ、ダイアフラム22の腐食をより確実に防止できる。
さらに、前述したように、連通孔111にポンプを接続して、保持空間34の換気を効率よく実施できるような構成としてもよい。
そして、第2の実施の形態において、ロット部72の湾曲部721および突出部の湾曲部731の円弧は、所定の径寸法の円弧状に形成されているとしたが、これに限定されない。すなわち、湾曲部721,731は、円弧状を描かなくとも、湾曲して形成されていればよい。湾曲形状であれば、第2の実施の形態と同様に、カップ状受圧薄膜71が変位した際に湾曲部721,731に圧力を分散させることができ、耐圧性を向上させることができる。
また、第2の実施の形態において用いたカップ状受圧薄膜71を、第1の実施の形態で用いた環状部材32に取り付ける構成としてもよい。この場合、図10に示すように、カップ状受圧薄膜71の筒状部712の外周部に環状部材32を例えば溶融圧着などにより固定する。このような構成では、第2の実施の形態におけるカップ状受圧薄膜71の薄膜固定部713が不用となり、カップ状受圧薄膜71の構成が簡単になる。したがって、カップ状受圧薄膜71の生産性を良好にできる。
また、前記第1および第2の実施の形態では、検出部として、静電容量式の圧力センサ素子20を用いたが、これに限らない。例えば、抵抗ストレンゲージ式などを用いてもよく、例えば図11および図12に示すような構成としてもよい。図11および図12において、圧力センサモジュール2Aには、ダイアフラム22の受圧部30とは反対側面に円筒状の接合ガラス23を介して圧力検出部60が設けられている。この圧力検出部60は、接合ガラス23に固定される検出部本体61と、検出部本体61からダイアフラム22側に延びてダイアフラム22の変位を検出部本体61に伝達する連結部62と、を備えている。
検出部本体61は、一端部が接合ガラス23に接着固定されるとともに他端部が接合ガラス23の軸心に向かって伸びて形成されている。また、この検出部本体61は、弾性変形可能な素材にて形成されていて、連結部62によりダイアフラム22の変位が伝達されると、この変位量により弾性変形する。検出部本体61の略中心には、弾力保持孔部611が形成されている。この弾力保持孔部611は、連結部62により伝達されるダイアフラム22の変位を緩衝する。そして、検出部本体61のダイアフラム22と反対側の面には、ひずみ検出部としてのひずみゲージ63が設けられている。このひずみゲージ63は、検出部本体61が弾性変形するとその変形量を検出する。そして、検出された変形量を電気信号に変換して図示しない回路基板部に出力する。この回路基板部では、入力された電気信号から検出部本体61のひずみ量を認識し、ダイアフラム22の変位量および被検出流体の圧力を演算処理して求める。
また、連結部62は、先端部がダイアフラム22の略中心に固定され、ダイアフラム22の変位量を検出部本体61に伝達している。したがって、例えば、被検出流体の圧力が負圧の場合において、ダイアフラム22が受圧部30側に変位したとしても、このダイアフラム22の変位を正確に検出部本体61に伝達できる。
このような構成においても、連結部62でダイアフラム22の変位量を確実に検出部本体に伝達することができるので、圧力センサモジュール2Aは、被検出流体の圧力を良好に検出することができる。
また、ダイアフラムに直接ひずみゲージを取り付ける構成としてもよい。この場合、ダイアフラムの変位によるひずみ量を直接ひずみゲージで検出することができる。したがって、良好な検出精度を得ることができる。また、構成が簡略化するため、部品点数を減らすことができ、生産コストを低減できる。
その他、本発明の実施の際の具体的な構造および手順は、本発明の目的を達成できる範囲で他の構造などに適宜変更できる。
本発明は、被検出流体の圧力を検出する圧力センサモジュール、および圧力検出装置に利用できる。
本発明に係る第1の実施の形態における圧力トランスミッタを示す断面図。 第1の実施の形態における圧力センサモジュールおよび受圧部を示す断面図。 本発明に係る第2の実施の形態における圧力トランスミッタを示す断面図。 第2の実施の形態におけるカップ状受圧薄膜の一部を拡大した拡大断面図。 第2の実施の形態におけるカップ状受圧薄膜の一部を拡大した拡大断面図。 本発明に係る他の実施の形態における圧力トランスミッタを示す断面図。 本発明に係るさらに他の実施の形態における圧力トランスミッタを示す断面図。 本発明に係るさらに他の実施の形態における圧力トランスミッタを示す断面図。 本発明に係るさらに他の実施の形態における圧力トランスミッタを示す断面図。 本発明に係るさらに他の実施の形態における圧力トランスミッタを示す断面図。 本発明に係るさらに他の実施の形態における圧力センサモジュールを示す断面図。 図11における圧力センサモジュールを示す分解斜視図。
符号の説明
1…圧力検出装置としての圧力トランスミッタ、2…圧力センサモジュール、10…ケース、10A…開口部、13…台座部、21…検出部としての検出基板、22…ダイアフラム、23…絶縁部材としての接合ガラス、24…薄膜、31…薄膜層、32…保持部材としての環状部材、33…変位伝達部としてのロット、34…保持空間、71…薄膜層としてのカップ状受圧薄膜、72…変位伝達部としてのロット部、73…突出部、110A…上ケース、110B…下ケース、110D…固定溝、321…通気孔、711…底面部、712…筒状部、713A…固定突起。

Claims (17)

  1. 被検出流体の圧力により変位可能な薄板状のダイアフラムと、前記ダイアフラムに配置されるとともに、前記ダイアフラムの変位を検出する検出部と、を備えた圧力センサモジュールであって、
    前記ダイアフラムの前記検出部側の面とは反対側の面に対向して配置されるとともに、保持部材により形成される保持空間を介して設けられて、前記被検出流体の圧力により変位可能な薄膜層と、
    前記薄膜層の変位を前記ダイアフラムに伝達する変位伝達部と、
    前記保持空間および外部空間を連通させる通気孔と、
    を備え、
    前記薄膜層は、前記ダイアフラムに対向する底面部と、この底面部の外周部から前記ダイアフラムと反対側に延出する筒状部と、を備えた略カップ状に形成され、前記筒状部の外周端が前記保持部材に固定される
    ことを特徴とした圧力センサモジュール。
  2. 請求項1に記載の圧力センサモジュールにおいて、
    前記保持部材は、前記ダイアフラムおよび前記薄膜層の外周部に形成される環状部材であることを特徴とした圧力センサモジュール。
  3. 請求項2に記載の圧力センサモジュールにおいて、
    前記通気孔は、前記環状部材に複数形成されていることを特徴とした圧力センサモジュール。
  4. 請求項1ないし請求項のいずれかに記載の圧力センサモジュールにおいて、
    前記変位伝達部は、前記ダイアフラムおよび前記薄膜層の双方に固定されたことを特徴とした圧力センサモジュール。
  5. 請求項に記載の圧力センサモジュールにおいて、
    前記変位伝達部は、前記底面部の略中心位置の前記ダイアフラム側に突出するとともに、前記底面部の表面から前記変位伝達部の先端にかけて湾曲する状態に形成されたことを特徴とした圧力センサモジュール。
  6. 請求項に記載の圧力センサモジュールにおいて、
    前記底面部の前記変位伝達部が設けられる側とは反対側に、前記底面部の表面から先端にかけて湾曲する状態に突出形成される突出部を備えたことを特徴とした圧力モジュール。
  7. 請求項に記載の圧力センサモジュールにおいて、
    前記薄膜層、前記変位伝達部、および前記突出部は一体成形されていることを特徴とした圧力センサモジュール。
  8. 請求項1ないし請求項のいずれかに記載の圧力センサモジュールにおいて、
    前記薄膜層、前記保持部材、および前記変位伝達部は一体成形されていることを特徴とした圧力センサモジュール。
  9. 請求項1ないし請求項のいずれかに記載の圧力センサモジュールにおいて、
    前記ダイアフラムの検出部側面に対向して台座部が設けられ、前記検出部は、前記ダイアフラムの検出部側面、および前記台座部の前記ダイアフラムと対向する面に設けられる一対の電極によってコンデンサを形成したことを特徴とした圧力センサモジュール。
  10. 請求項1ないし請求項のいずれかに記載の圧力センサモジュールにおいて、
    前記検出部は、前記ダイアフラムの変位によるひずみを検出するひずみ検出部であることを特徴とした圧力センサモジュール。
  11. 請求項10に記載の圧力センサモジュールにおいて、
    前記ひずみ検出部は、前記ダイアフラムと所定間隔をあけて配置され、前記ダイアフラムと連結部により連結される弾性変形可能な検出部本体に設けられることを特徴とした圧力センサモジュール。
  12. 請求項11に記載の圧力センサモジュールにおいて、
    前記ひずみ検出部は、前記ダイアフラムに当接して配置されることを特徴とした圧力センサモジュール。
  13. 請求項1ないし請求項12のいずれかに記載の圧力センサモジュールにおいて、
    前記ダイアフラムの前記薄膜層側の面に薄膜を貼り付けたことを特徴とした圧力センサモジュール。
  14. 請求項1ないし請求項13のいずれかに記載の圧力センサモジュールと、
    前記圧力センサモジュールを内部に収納するとともに、前記薄膜層の前記ダイアフラムとは反対側面が臨む状態に開口する開口部を備えたケースと、
    を具備したことを特徴とした圧力検出装置。
  15. 請求項14に記載の圧力検出装置において、
    前記ケースは、一部に前記保持部材を備え、前記薄膜層の外周部を固定して前記ダイアフラムおよび前記薄膜層の間に保持空間を形成することを特徴とした圧力検出装置。
  16. 請求項15に記載の圧力検出装置において、
    前記ケースは、前記薄膜層の前記ダイアフラム側に配置される上ケース部、および前記薄膜層の前記ダイアフラムと反対側に配置される下ケース部を備え、前記薄膜層は、前記上ケース部および前記下ケース部に挟持されて固定されることを特徴とした圧力検出装置。
  17. 請求項16に記載の圧力検出装置において、
    前記上ケース部および前記下ケース部のうち少なくともいずれか一方は、前記薄膜層が固定される位置の少なくとも一部に固定溝を有し、前記薄膜層は、外周部に前記固定溝に嵌合する固定突起を備え、この固定突起を前記固定溝に嵌合した状態で前記上ケースおよび前記下ケースに挟持されて固定されることを特徴とした圧力検出装置。
JP2006514109A 2004-06-03 2005-06-01 圧力センサモジュール、および圧力検出装置 Active JP4065894B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004166104 2004-06-03
JP2004166104 2004-06-03
PCT/JP2005/010022 WO2005119194A1 (ja) 2004-06-03 2005-06-01 圧力センサモジュール、および圧力検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4065894B2 true JP4065894B2 (ja) 2008-03-26
JPWO2005119194A1 JPWO2005119194A1 (ja) 2008-04-03

Family

ID=35463007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006514109A Active JP4065894B2 (ja) 2004-06-03 2005-06-01 圧力センサモジュール、および圧力検出装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7367233B2 (ja)
EP (1) EP1754963B1 (ja)
JP (1) JP4065894B2 (ja)
KR (1) KR100970038B1 (ja)
TW (1) TW200604504A (ja)
WO (1) WO2005119194A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101238987B1 (ko) * 2010-07-07 2013-03-04 아즈빌주식회사 압력 측정기

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006105859A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Tem-Tech Kenkyusho:Kk フッ素樹脂薄膜ダイヤフラム圧力センサおよびその製造方法
JP4986750B2 (ja) * 2007-07-11 2012-07-25 富士フイルム株式会社 圧力測定用材料
JP2011021941A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Sumitomo Chem Eng Kk 圧力センサー
JP5576331B2 (ja) * 2011-03-31 2014-08-20 アズビル株式会社 圧力センサ装置
US8783112B2 (en) 2011-06-30 2014-07-22 Caterpillar Inc. Gas monitoring system implementing pressure detection
US8875560B2 (en) 2011-06-30 2014-11-04 Caterpillar Inc. System implementing constituent identification and concentration detection
TW201331564A (zh) * 2012-01-20 2013-08-01 sen-mu Gao 以空氣壓力感測元件感測液體壓力之結構
JP5897940B2 (ja) * 2012-03-14 2016-04-06 アズビル株式会社 圧力センサチップ
US9772242B2 (en) 2013-12-06 2017-09-26 Nagano Keiki Co., Ltd. Physical quantity measuring sensor including an O-ring between a cylindrical portion and a cylindrical projection
JP6093323B2 (ja) * 2014-03-26 2017-03-08 長野計器株式会社 物理量測定装置及びその製造方法
JP6127009B2 (ja) * 2014-03-26 2017-05-10 長野計器株式会社 物理量測定装置
WO2016073588A1 (en) 2014-11-04 2016-05-12 Cummins Inc. Systems, methods, and apparatus for operation of dual fuel engines
DE102015104365A1 (de) 2015-03-24 2016-09-29 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Drucksensor
CN106404271A (zh) * 2015-08-10 2017-02-15 浙江三花制冷集团有限公司 压力传感器
CN105319002A (zh) * 2015-11-27 2016-02-10 上海立格仪表有限公司 一种自然透气压力测量仪器
JP6663314B2 (ja) * 2016-07-08 2020-03-11 アズビル株式会社 圧力センサ
JP6841795B2 (ja) * 2018-06-27 2021-03-10 長野計器株式会社 物理量測定装置
EP3654005B1 (en) * 2018-11-15 2022-05-11 TE Connectivity Solutions GmbH Differential pressure sensor device
US11371902B2 (en) * 2019-12-27 2022-06-28 Rosemount Inc. Process venting feature for use in sensor applications with a process fluid barrier
KR20220029969A (ko) * 2020-09-02 2022-03-10 주식회사 엘지에너지솔루션 전지셀 압력 측정 장치

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3618390A (en) * 1969-10-27 1971-11-09 Rosemount Eng Co Ltd Differential pressure transducer
US4120206A (en) * 1977-01-17 1978-10-17 Rosemount Inc. Differential pressure sensor capsule with low acceleration sensitivity
JPH0341071A (ja) 1989-07-06 1991-02-21 Morishita Pharmaceut Co Ltd 1,6―ジヒドロ―6―オキソ―2―フェノキシアルキルチオ―5―ピリミジンカルボン酸類
US5902933A (en) * 1993-02-22 1999-05-11 Omron Corporation Pressure sensor and its application
JPH0719981A (ja) * 1993-06-01 1995-01-20 Nippondenso Co Ltd 高温用圧力センサ
JP2552093B2 (ja) * 1993-06-29 1996-11-06 サーパス工業株式会社 圧力センサ
JP3410568B2 (ja) * 1994-11-05 2003-05-26 株式会社エステック 圧力センサ
JPH08313379A (ja) * 1995-05-15 1996-11-29 Nippon Pillar Packing Co Ltd 圧力センサ
US5693887A (en) 1995-10-03 1997-12-02 Nt International, Inc. Pressure sensor module having non-contaminating body and isolation member
JP2846869B2 (ja) * 1997-01-29 1999-01-13 日本ピラー工業株式会社 圧力センサ
JP3410711B2 (ja) 2000-07-10 2003-05-26 株式会社テムテック研究所 耐腐食性のダイヤフラム圧力センサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101238987B1 (ko) * 2010-07-07 2013-03-04 아즈빌주식회사 압력 측정기

Also Published As

Publication number Publication date
EP1754963A1 (en) 2007-02-21
KR20070034478A (ko) 2007-03-28
EP1754963A4 (en) 2010-06-02
JPWO2005119194A1 (ja) 2008-04-03
TWI359263B (ja) 2012-03-01
TW200604504A (en) 2006-02-01
WO2005119194A1 (ja) 2005-12-15
US7367233B2 (en) 2008-05-06
KR100970038B1 (ko) 2010-07-16
EP1754963B1 (en) 2019-08-07
US20070227254A1 (en) 2007-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4065894B2 (ja) 圧力センサモジュール、および圧力検出装置
KR101456840B1 (ko) 압력 검출기
EP1036309B1 (en) Non-contaminating pressure transducer module
CA2232982C (en) Pressure sensor module having non-contaminating body
KR100983814B1 (ko) 압력반응 금속다이아프램을 구비한 압력센서
JP7157477B2 (ja) 圧力センサ
US9927269B2 (en) Pressure detection device
JPH08313379A (ja) 圧力センサ
KR101016495B1 (ko) 격막식 압력 센서
JP2006010537A (ja) 薬液用圧力センサ
JP4278569B2 (ja) 圧力測定器
JP2014095558A (ja) 接続パーツおよび差圧/圧力発信器
US20220349742A1 (en) Ultrasonic distance sensor and a method for protecting an ultrasonic transducer in an ultrasonic distance sensor
JP2011252739A (ja) 圧力検出装置
JP3962677B2 (ja) 圧力センサ
JP7178780B2 (ja) 圧力センサー
JP2009085931A (ja) 圧力センサ
JP7087375B2 (ja) 圧力センサー
CN118275023A (zh) 半导体工艺设备及其流体测压装置
JP2003050174A (ja) サニタリー圧力計
CN115855360A (zh) 一种mcs差压传感器
JP2003315192A (ja) 差圧・圧力発信器用アダプタ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4065894

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140111

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250