JP4065319B2 - Ptfeチューブの形成方法 - Google Patents
Ptfeチューブの形成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4065319B2 JP4065319B2 JP52366495A JP52366495A JP4065319B2 JP 4065319 B2 JP4065319 B2 JP 4065319B2 JP 52366495 A JP52366495 A JP 52366495A JP 52366495 A JP52366495 A JP 52366495A JP 4065319 B2 JP4065319 B2 JP 4065319B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- die
- tube
- ptfe
- mandrel
- extrusion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 title claims description 50
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 title claims description 50
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 29
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 51
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 41
- 238000005187 foaming Methods 0.000 claims description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims 1
- 229920000295 expanded polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229940127554 medical product Drugs 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 235000012438 extruded product Nutrition 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L29/00—Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
- A61L29/04—Macromolecular materials
- A61L29/041—Macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/022—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/09—Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/09—Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
- B29C48/10—Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/30—Extrusion nozzles or dies
- B29C48/32—Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
- B29C48/33—Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles with parts rotatable relative to each other
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/78—Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
- B29C48/86—Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the nozzle zone
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/78—Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
- B29C48/86—Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the nozzle zone
- B29C48/865—Heating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/78—Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
- B29C48/86—Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the nozzle zone
- B29C48/87—Cooling
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/78—Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
- B29C48/86—Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the nozzle zone
- B29C48/872—Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the nozzle zone characterised by differential heating or cooling
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/06—Rod-shaped
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2027/00—Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
- B29K2027/12—Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine
- B29K2027/18—PTFE, i.e. polytetrafluorethene, e.g. ePTFE, i.e. expanded polytetrafluorethene
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/753—Medical equipment; Accessories therefor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Molding Of Porous Articles (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
この出願は、「PTFE製品を製造するための押出し加工(Extrusion ProcessF-or Manufacturing PTFE Products)」という名称に係る一般譲渡された1994年3月10日付米国特許出願第08/209,543号の一部継続出願である。
【0002】
この発明は、概略的には、押出しPTFE成形品に関し、より詳しくは、押出し加工により形成される発泡PTFE成形品に関する。このような製品は、特に、医療用の移植片、パッチ、チューブ等に有効である。
【0003】
【従来の技術】
ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)で形成された製品を医療の用途に使用することは良く知られている。PTFEの押出しチューブから、移植片、移植パッチ、カテーテルチューブ等の製品が得られる。
【0004】
PTFEチューブは、通常、ペースト押出し加工により製造される。殆どの熱可塑性プラスチックに一般的に使用されているスクリュー式射出押出しは、PTFEには有効に使用できない。なぜならば、PTFE樹脂は加熱しても充分な流動性を呈しないからである。ペースト押出し加工では、「グリーンチューブ」が作られる。グリーンチューブとは、これが使用に適した医療用品となる前に2次加工しなくてはならないPTFEのチューブである。このような2次加工として、時間、圧力及び温度の種々の条件下でのチューブの延伸及び発泡がある。ペースト押出し加工は、その繊維がほぼ長手方向すなわち押出し方向に整列した繊維状態を有するチューブを作り易い。この繊維状態組織は、PTFEペーストが、押出しを補助する離型剤を含有する場合に特に顕著である。この態様で長手方向に整列した繊維をもつ押出しチューブは、半径方向強度すなわちフープ強度が小さい。このようなチューブは、引裂すなわち破裂が非常に生じ易い。
【0005】
押出しPTFEチューブの構造を変える試みがなされている。このような試みは、長手方向に整合していない繊維を有する(すなわち繊維状態が、押出し方向を横切る方向に整列した繊維を有する)押出しPTFEチューブの製造を探究することである。血管移植片技術分野における1つの試みが、米国特許第4,743,480号に開示されている。この技術は、ペースト押出し工程中、繊維を再配向させるための押し出し金型のスクリューチップを用いる。スクリューチップは、押出し中、繊維を捩じる傾向を有する。
【0006】
機械的な技術分野では、米国特許第4,225,547号は、パイプ及びワイヤジャケットを製造するために逆回転を用いている。この例では、マンドレルと、押出しダイの外側部分とが互いに逆回転される。この技術は、上記米国特許第4,225,547号に記載されているように、繊維を長手方向及び横断方向の両方向に配向する傾向を有するけれども、押出し中、ダイ温度が、ダイ装置に入るペーストプリフォームの初期温度より実質的に高い温度勾配を確立することによってのみ適当な製品が得られる。このため、この方法では、ダイが初期ペースト温度よりかなり高い温度に加熱される。上記米国特許第4,225,547号に記載されているように、ダイ構成要素を逆回転させながら、ダイ温度を流入ペーストの温度より上昇させると、製品を熱膨張させ且つ押出し方向に対して直角な方向の繊維状態組織を高める。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記米国特許第4,225,547号に開示の方法には幾つかの欠点がある。第1は、温度勾配に関連する予測可能な加工パラメータの維持が困難なことである。また、温度勾配を確立し且つ維持しなければならない環境の維持が困難である。更に、回転部材との接触によるペーストの摩擦加熱により、所定の温度勾配を維持しなくてはならない再現可能な定常押出し条件の確立が妨げられる。最後に、PTFEペーストの圧縮性(この圧縮性は、PTFEペーストの高膨張係数に関連する)が、所定の温度勾配の下での加工を非常に好ましくないものにする。
【0008】
従って、加工中に正確な温度勾配を維持する必要なくして繊維状態形成が高められ、これにより高い半径方向強度をもつチューブを得ることができるPTFEチューブの製造方法を提供することが望まれている。
【0009】
本発明の目的は、ペースト押出し加工によりPTFE管状成形品を作るための改善された方法及び装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、高い半径方向引裂強度が得られる改善された方法により形成される発泡PTFE品を提供することにある。
本発明の更に別の目的は、実質的にランダムに傾斜した繊維及びノード(節)構造をもつ微細孔構造を有するePTFE品を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記及び他の目的の効率的な達成のため、本発明は、PTFE管状品を作る改善された方法及び装置を提供する。本発明は、押出し装置の少なくとも1つの回転ダイの間でPTFEグリーンチューブの押出しを行なう。この押出し装置は、押出し中、温度勾配を回避するため一定温度に維持される。ダイ構成要素は、押出し中、回転され、押出し方向に対してほぼ直角の方向をなすチューブの繊維状態組織を増大させる。このようにして形成されたグリーンチューブは、次に、医療の用途に適したePTFEチューブを作るために、延伸及び発泡のような2次加工が施される。ePTFEチューブは、細長い繊維により相互連結されたノードによって形成される微細孔構造を呈する。このような微細孔構造におけるノードは、ノードの主軸線が管状本体の長手方向軸線に対してほぼ直角にならないように配向される。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明は、従来技術の実施で必要とされるような、流入するプリフォームペーストと押出しダイとの間に温度差を確立及び維持する必要なくして、好ましい繊維状態組織、すなわち伝統的に達成されるよりも押出し方向に対して全体として一層直角な繊維状態組織をもつ「グリーンチューブ」を提供することを意図するものである。本発明は、ダイ装置が実質的に均一な一定温度に維持される環境内でPTFEグリーンチューブを製造する技術を提供する。以下の説明から明らかなように、大気温度又はそれ以上又は大気温度より低いいずれかの均一な温度を与えることも本発明の意図する範囲内のことである。
【0012】
図1には、押出しPTFEチューブ12(図3)の形成に使用する押出し装置10が示されている。押出し装置10は、PTFEペーストを受け入れる在来の押出機11を有する。前述のように、本発明の方法は、PTFE樹脂を液体離型剤と混合させるペースト押出し方法を採用する。PTFE押出し技術分野で周知のように、離型剤は、PTFEペーストを一層流動化させ且つPTFEペーストがチューブに形成された後の押出し及び取扱いを一層容易にするのに使用される。樹脂及び離型剤からなるPTFEペーストは、プリフォームプレス(図示せず)内で、管状ビレット18と呼ばれるプリフォーム製品に成形される。管状ビレット18は、押出し技術分野で周知の方法で、ダイ装置16に供給する位置で押出機11に装填される。
【0013】
本発明では、ダイ装置16は、静止ダイ本体20と、回転ダイ要素22と、該ダイ要素22をダイ本体20に対して支持する支持板24と、マンドレル26と、ダイインサート28と、インサートスペーサ29とを含む多くの構成要素からなる装置である。ダイ装置の各構成要素は、一般に金属、好ましくはステンレス鋼で作られる。
【0014】
ダイ本体20は、全体として細長い中空円筒状の部材であり、ビレット18を受け入れるための第1端30と、ダイ要素22を回転可能に支持するための第2端32と、本体を貫通する中央ボア34とを備えている。ダイ本体20は、押出機11に関して不動の所定の位置で、押出機11により支持される。
【0015】
ダイ要素22は、全体として細長い中空円筒状部材であり、ダイ本体20の第1端30に隣接して支持される第1端36を備えている。ダイ要素22は、また、反対側の第2端38を有し、この第2端38はダイ本体20の第2端32よりも外方に延びている。ダイ要素22の第1端36と第2端38との間には中央ボア39が形成されている。ダイ要素22のボア39は、ダイ本体20のボア34と連通し且つマンドレル26と協働して全体として細い環状押出しボア40を形成しており、ボア40には、後で詳述するようにして管状ビレット18が通される。
【0016】
支持板24は、ダイ要素22をダイ本体20に固定する。ダイ要素22をダイ本体20に固定すべく、ダイ本体20に対して支持板24を支持するのに種々の固定技術を使用できる。
【0017】
ダイ装置16は、更に、ダイ要素22の第2端38に隣接してダイ要素22のボア39内に配置される全体として細長い中空円筒状のダイインサート28を有する。ダイインサート28は、これを貫通する中央ボア27を有している。後で詳述するように、ダイインサート28は、ダイ装置16を通って押出されるチューブ12の外径寸法(O.D)を形成し且つ調節するのに使用される。これにより形成されるチューブ12の外径寸法(O.D)を変えるため、ダイインサート28を異なるサイズのダイインサートと交換してもよい。
【0018】
ダイ要素22のボア39の中でダイインサート28を支持し且つ位置決めするのに、ダイスペーサ29が使用される。
【0019】
ダイ本体20のボア34、ダイ要素22のボア39並びにダイインサート28のボア27は、連続的に連通した状態で互いに長手方向に整合しており、また、マンドレル26と協働して、管状ビレット18が通るための細長い押出しボア40と同延のダイキャビティを形成している。押出しボア40は、ビレット18を受け入れるための広い端42と、チューブ12の形成のための細い円筒状端44とを備えた全体として円錐状の形状を有する。
【0020】
ダイ装置16のマンドレル26は、ボア40の中心に配置される細長いほぼ円柱状の部材である。ダイ本体20の第1端30に隣接するマンドレル26の円柱状端部46は、ダイインサート28に隣接する反対側の円柱状端部48よりも太い。マンドレル26の中央の円錐状テーパ部分49は、太い方の端部46と細い方の反対側端部48との間の移行部を形成している。マンドレル26の円柱状端部48は、ダイインサート28のボア27の中心に配置され且つチューブ12の内径(I.D.)を作る。
【0021】
前述のように、ダイ要素22は、ダイ本体20の中に互いに相対回転動できるように支持されている。ダイ要素22はダイ本体20に関して回転可能に構成されているので、これら構成要素間の境界面21の間に、弾性シール部材(図示せず)を介在させてもよい。
【0022】
ダイ要素22を回転動させる慣用的な機構(図示せず)をダイ要素22に設けてもよい。また、マンドレル26を回転動させる同様な慣用的な機構(同じく図示せず)をマンドレル26に設けてもよい。ダイ要素22及びマンドレル26は、同じ回転方向(共回転)又は逆の相対回転方向(逆回転)のいずれにも回転できるように設計されている。また、ダイ要素22又はマンドレル26のいずれか一方のみを回転させることもできる。
【0023】
好ましい実施例の図1に示すように、ダイ要素22は矢印Aの回転方向に回転され、一方、マンドレル26は、矢印Aとは逆の矢印Bの回転方向に回転される。後で詳述するように、ダイ要素22及びマンドレル26を回転させるのに用いられる慣用的な機構は、ダイ要素22及びマンドレル26の各々の回転速度を変えることもできる。
【0024】
また本発明は、回転するダイ要素22の長さを変えることにより、ダイ装置16の回転する外側部分の長さを変えることを意図している。図1に示すように、中心線lに沿ってダイ本体20の第1端30とダイ要素22の第2端38との間に形成されるボア40は、d1の全長を有する。回転するダイ要素22のみにより形成される長さ「d2」の部分が回転可能である。図示の実施例では、「d2」は、「d1」の約10〜100%の間であってもよい。ダイ装置16の回転部分の長さを変えることにより、結果を後述のように変え得ることが判明している。
【0025】
前述のように、本発明は、管状ビレット段階と最終グリーンチューブ段階との間でPTFEペーストに温度変化が生じないように、押出し装置10を均一な一定温度に維持することができる。このように制御された温度は、大気温度或いはこれより高温(又は低温)であってもよいが、押出し工程を通じて実質的に変化しない。この点に関し、ダイ本体20は、更に、温度制御連結ポート50を有する。連結ポート50は、流体用チューブ52をダイ本体20に連結する。これにより、押出し工程中、ダイ装置16の温度を制御するために、温度制御された液体をダイ本体20の回りに循環させる。マンドレル26及びダイ要素22の回転動により摩擦熱が発生し、これらの間で押出されるチューブ12に伝達される。温度制御された媒体をダイ装置16の全体に循環させることにより、温度の維持が達成される。
【0026】
大気又はこれによりも低い制御温度が望まれる場合には、一般に、ポート50を通してクーラントが循環される。このクーラントは、ダイ構成要素を、この構成要素の作動により通常達成される温度より低い温度に充分に維持できる。所望の制御温度が大気温度より高い場合には、この高い温度は、ポート50を通じて暖かい溶液を通すか、使用中に制御された方法でダイ構成要素の温度を上昇(移動部品の摩擦による上昇)させることにより達成される。いずれの場合にも、押出機11の温度を任意の慣用的な加熱源により上昇させ、プロセスを通じて一定温度に維持することができる。
【0027】
以上、ダイ装置16の構造について説明したが、その作動について以下に説明する。
【0028】
プリフォーム状管状ビレット18を押出機11の中に装填する。マンドレル26を矢印Bの方向に回転させ且つダイ要素22を矢印Aの方向に回転させる。マンドレル26及びダイ要素22が同時に逆回転している間、管状ビレット18をボア40を通って押し出す。押出されたPTFEペーストは、ダイインサート28を通って、図3に示す管状になる。出てくる管状の押出し体を、任意の所望長さに切断する。
【0029】
前述のように、在来の押し出し加工は、押出し成形品の繊維が押出し方向に沿って整列する傾向を有する。このようにして整列した繊維は、半径方向強度が小さいチューブとなる。マンドレル及びダイを回転(より詳しくは、逆回転)させることにより、チューブの半径方向引裂強度を増大させる非整列の繊維(図3)をもつチューブ12の構造が形成される。ダイ要素22の回転により、チューブ12の外面に螺旋状の繊維パターンを作る。マンドレル26の同様な回転により、チューブ12の内面に螺旋状の繊維パターンを作る。このような回転が逆回転である場合には、チューブ12の内面の螺旋状パターンは、チューブの外面の螺旋状パターンとは逆になる。
【0030】
しかしながら、ダイ構成要素を回転させるという従来技術では、高温度勾配が維持される環境において、所望の非整列の繊維構造が形成される。このような高い温度勾配は、外部から引き起こされるか、或いは回転部品間の正常な摩擦により生じる。本発明は、ダイ構成要素に温度勾配を与えないで、所望の非整列の繊維構造の押出しチューブ12を提供する。PTFEペーストがダイ装置16から押出される間、PTFEペーストは均一温度に維持される。前述のように、押出し中に温度制御流体をチューブ52及びポート50に通すことにより、ダイ装置16は実質的に均一温度に制御され且つ維持される。
【0031】
図3には、本発明のチューブ12の繊維構造が概略的に示されている。本発明に従って形成されるチューブ12は、押出し中、マンドレル26に関してダイ要素22の好ましい逆回転の結果を示している。チューブ12の外面13は、ほぼ螺旋状パターンの繊維配向14を有する。螺旋状繊維配向14の方向はダイ要素22の回転方向Aに一致し、押出し中に回転する第2ダイ要素22とチューブ12の外面13が接触することで生じる。同様に、チューブ12の内表面15は、外面13の繊維配向14とは逆の螺旋状パターンをなす繊維配向19を有する。内面15の螺旋状パターンは、マンドレル26の回転方向Bに一致し、押出し中、回転するマンドレル26とチューブ12の内面15が接触することで生じる。回転方向Aは回転方向Bとは逆方向であるので、螺旋状繊維配向14と19とは互いに逆である。チューブ12の外面13並びに内面15の両方に関し、繊維配向に与える逆回転の効果が分かる。長手方向に非整列状態の重要な繊維配向が達成される。
【0032】
マンドレル26とダイ要素22(図1)との相対回転速度を変えることにより、程度の異なる螺旋状繊維構造を得ることを考えることもできる。また、前述のように、静止したダイ本体20に関し、回転ダイ要素22の長さを変えることにより、螺旋状繊維構造を変えることもできる。更に、作動温度も、繊維状態形成に影響を与える。一般に、回転構成要素の長さが増大するか、或いは逆回転部品の相対回転速度が増大すると、長手方向に非整列状態の繊維の形成の増大が観察され、且つこれに関連して半径方向の引裂強度が増大する。
【0033】
表Iは、本発明の図1の実施例に従って形成されたチューブにもたらされた半径方向の引張り強度を要約したものである。
【表1】
【0034】
図2を参照すると、本発明の別の実施例が示されている。ダイ装置16′は、図1に示したダイ装置16と実質的に同じである(同様の構成要素は、同じ参照符号で示されている)。図2に示すダイ装置16′では、マンドレル26′が、図1に示したものから変更されている。マンドレル26の一端部46′は、長手方向領域41′に沿って全体として円錐状になるように形成されている。端部46’は領域41’がボア40’の中央部分と整合するように位置決めされる。領域41′の円錐形状は、これに隣接するボア40′の円錐形状に一致する。太い方の端部46′がボア40′のテーパと一致するようにテーパしているため、端部46′とボア40′との間で、全体として均一にテーパしている環状キャビティが形成されている。この点が図1の実施例(図1の実施例では、マンドレル26の太い方の端部46が全体として円柱状であるのに対し、これに隣接するボアがテーパ状すなわち円錐状である)とは異なっている。
【0035】
図2に示す実施例では、管状ビレット18′の押出しが、長手方向領域に亘ってのほぼ均一なボア幅をもつ環状ボアを通って一層容易に行なわれる。これは、急激に細くなるチャンバ内にビレット18′を強制的に押し込む傾向を低減させる。ビレット18′は、ペーストが押出しダイ28′に向かって通るときに受ける抵抗が小さな状態で、一層容易にボア40′に通される。この容易な通過により、マンドレル26′及びダイ要素22′を低回転速度(RPM)で回転させることができ、押出し中、適当な螺旋状の繊維組織を得ることができる。
【0036】
表IIは、本発明の図2の実施例に従って形成されたチューブにもたらされた半径方向引張り強度を要約したものである。
【表2】
【0037】
上記各実施例において、マンドレルに関してダイを好ましい逆回転させることにより、望ましい繊維状態の組織が作られる。しかしながら、前述のように、マンドレルとダイとを同一方向に回転させることによっても優れた効果が得られると考えられる。1つ以上の回転部材を通してPTFEチューブを押出すことにより、構成要素が同一方向に回転される場合でも、押出し方向に対してほぼ直角な効果的な繊維組織が得られる。
【0038】
図3に示される且つ本発明の上述した実施例のいずれかに従って形成されたチューブ12は、使用に適した医療用製品を作るために2次加工が施される。発泡ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)チューブを作るため、PTFEチューブに延伸及び発泡等の2次加工を行なうことは周知である。特に移植片、パッチ及び他の移植可能な機器などの医療用用途で周知のように、ePTFE成形品は、特に押出し方向の大きな強度及び良好な空隙率等のような好ましい特性を呈する。
【0039】
本発明では、PTFE技術分野で周知の方法で、延伸及び発泡等の2次加工を行なうことができる。
【0040】
図4は、慣用的なPTFE押出し技術を用いて製造した先駆物質のグリーンチューブから作った発泡PTFEチューブの外面112を示す電子顕微鏡写真(900倍)である。この電子顕微鏡写真から明らかなように、全てのノード116の主軸線が延伸方向に対して本質的に直角になるように配向されている。この高度の構造的異方性のため、半径方向強度に比べ長手方向強度の方が大きくなる。
【0041】
これに対し、図5は、本発明に記載した方法に従って製造した先駆物質のグリーンチューブから作った発泡PTFEチューブの外面212を示す電子顕微鏡写真(900倍)である。ノード構造216の主軸線が延伸方向に対して専ら直角にならないように、ノード構造216が実質的に傾斜していることが明らかである。このように繊維/ノード構造のランダム性が大きいこと、より詳しくはノード216が直角に整列していないため、特にePTFEチューブの半径方向引張り強度に関して優れた物理的特性が得られる。
【0042】
表IIIは、本発明に従って形成された押出しチューブから製造されたePTFEチューブの強度を要約したものである。
【表3】
【0043】
当業者には、上記構造に対する種々の変更が明白であろう。従って、本発明の特定の範囲を請求の範囲に記載する。
【図面の簡単な説明】
【図1】PTFEチューブの押出しに使用されるダイ装置を示す概略断面図である。
【図2】PTFEチューブの押出しに使用されるダイ装置の別の実施例を示す概略断面図である。
【図3】本発明に従って形成されたPTFEチューブの一部を破断した斜視図であり、押出しチューブの繊維状態形成を概略的に示すものである。
【図4】従来技術の押出しPTFEチューブの外表面の一部を示す顕微鏡写真である。
【図5】本発明の押出しPTFEチューブの外表面の一部を示す顕微鏡写真である。
Claims (8)
- PTFEチューブを形成する方法であって、
(a)ダイキャビティを形成する細長いダイと、前記ダイキャビティの中に実質的に同心状に配置された細長いマンドレルとを備えた押出し装置を用意する工程と、
(b)前記ダイ又はマンドレルの少なくとも一方を回転させる工程と、
(c)管状ビレット段階のPTFEペーストを、前記ダイと前記マンドレルとの間に形成された細長い環状通路に通す工程と、
(d)グリーンチューブ段階のPTFEペーストを前記細長い環状通路の一端に配置された押出しダイから押出す工程と、
(e)前記押出し装置の温度を制御して、前記細長い環状通路を通る管状ビレット段階とグリーンペースト段階の間の前記PTFEペーストを、実質的に均一な一定の温度に維持する工程と、を有し、
上記工程(a)〜(e)により、グリーンチューブ段階のPTFEペーストの繊維状態組織において、繊維が前記細長い環状通路に対して横切る方向に整列することを特徴とする方法。 - 前記回転工程が、前記管状ダイ及びマンドレルを回転させることからなる、請求項1に記載の方法。
- 前記回転工程が、前記管状ダイを第1回転方向に回転させ、且つ、前記マンドレルを第2回転方向に回転させることからなる、請求項2に記載の方法。
- 前記第1回転方向が、前記第2回転方向と同一の回転方向である、請求項3に記載の方法。
- 前記第1回転方向が、前記第2回転方向とは逆の回転方向である、請求項3に記載の方法。
- 前記制御工程が、前記押出し装置を冷却することからなる、請求項1に記載の方法。
- 前記制御工程が、前記押出し装置を加熱することからなる、請求項1に記載の方法。
- 前記グリーンチューブを発泡させて発泡PTFEチューブを作る工程を更に有する、請求項1に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/209,543 US5505887A (en) | 1994-03-10 | 1994-03-10 | Extrusion process for manufacturing PTFE products |
US08/209,543 | 1994-03-10 | ||
PCT/US1995/003018 WO1995024304A1 (en) | 1994-03-10 | 1995-03-09 | Method for manufacturing expanded polytetrafluoroethylene products |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09500843A JPH09500843A (ja) | 1997-01-28 |
JP4065319B2 true JP4065319B2 (ja) | 2008-03-26 |
Family
ID=22779174
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52366495A Expired - Fee Related JP4065319B2 (ja) | 1994-03-10 | 1995-03-09 | Ptfeチューブの形成方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5505887A (ja) |
EP (2) | EP0992335B1 (ja) |
JP (1) | JP4065319B2 (ja) |
AU (1) | AU698139B2 (ja) |
CA (1) | CA2161449C (ja) |
DE (2) | DE69530876T2 (ja) |
FI (1) | FI955388A (ja) |
WO (1) | WO1995024304A1 (ja) |
Families Citing this family (69)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5505887A (en) * | 1994-03-10 | 1996-04-09 | Meadox Medicals, Inc. | Extrusion process for manufacturing PTFE products |
US6530765B1 (en) | 1994-03-10 | 2003-03-11 | Meadox Medicals, Inc. | Apparatus for manufacturing expanded polytetrafluoroethylene products |
FI965182A (fi) * | 1996-04-04 | 1997-10-05 | Conenor Oy | Menetelmä ja laite puristetun muovituotteen tekemiseksi ja muovituote |
ATE210545T1 (de) | 1995-06-26 | 2001-12-15 | Nextrom Holding Sa | Extrusionsvorrichtung und verfahren zum orientieren von kunststoffmaterial durch verwendung einer extrusiionsvorrichtung |
US6428571B1 (en) | 1996-01-22 | 2002-08-06 | Scimed Life Systems, Inc. | Self-sealing PTFE vascular graft and manufacturing methods |
US5800512A (en) * | 1996-01-22 | 1998-09-01 | Meadox Medicals, Inc. | PTFE vascular graft |
FI105391B (fi) | 1996-04-04 | 2000-08-15 | Nextrom Holding Sa | Menetelmä ja laite suulakepuristettavan tuotteen tekemiseksi |
US5965074A (en) * | 1997-02-17 | 1999-10-12 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Continuous paste extrusion method |
US6692804B1 (en) * | 1997-02-27 | 2004-02-17 | Guill Tool & Engineering Co., Inc. | High strength extruded tubular product and method for making said product |
US6174473B1 (en) * | 1998-07-27 | 2001-01-16 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Paste extrusion method |
EP1001873B1 (en) | 1997-08-07 | 2003-01-29 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Paste extrusion process and article, and extrusion heads for use in such process |
US6159320A (en) * | 1998-02-06 | 2000-12-12 | Tams; F. Randy | Method and apparatus for manufacturing paint rollers |
US6158999A (en) * | 1998-08-07 | 2000-12-12 | Hartman; Steven | Rotary die |
BE1014619A3 (fr) * | 1999-02-26 | 2004-02-03 | Denso Corp | Procede de production de corps ceramiques moules et appareillage correspondant. |
US6652257B2 (en) | 1999-02-26 | 2003-11-25 | Denso Corporation | Apparatus for producing ceramic moldings |
US6258195B1 (en) | 1999-03-19 | 2001-07-10 | Scimed Life Systems, Inc. | Multi-cord fusing manufacturing process for catheter members |
US6454744B1 (en) * | 1999-12-23 | 2002-09-24 | Tfx Medical, Inc. | Peelable PTFE sheaths and methods for manufacture of same |
US20030009151A1 (en) * | 2001-07-03 | 2003-01-09 | Scimed Life Systems, Inc. | Biaxially oriented multilayer polymer tube for medical devices |
US6939593B2 (en) * | 2001-08-27 | 2005-09-06 | Scimed Life Systems, Inc. | Medical devices utilizing melt-processible poly(tetrafluoroethylene) |
US6814561B2 (en) * | 2001-10-30 | 2004-11-09 | Scimed Life Systems, Inc. | Apparatus and method for extrusion of thin-walled tubes |
US7597775B2 (en) * | 2001-10-30 | 2009-10-06 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Green fluoropolymer tube and endovascular prosthesis formed using same |
US6719784B2 (en) | 2001-11-21 | 2004-04-13 | Scimed Life Systems, Inc. | Counter rotational layering of ePTFE to improve mechanical properties of a prosthesis |
US6790213B2 (en) | 2002-01-07 | 2004-09-14 | C.R. Bard, Inc. | Implantable prosthesis |
DE60329882D1 (de) * | 2002-03-04 | 2009-12-17 | Terumo Corp | Medizinischer Schlauch und Extrusionsdüse zu seiner Herstellung |
US7951116B2 (en) | 2004-11-12 | 2011-05-31 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Selective surface modification of catheter tubing |
US20060103048A1 (en) * | 2004-11-17 | 2006-05-18 | Crumm Aaron T | Extrusion die for making a part with controlled geometry |
CA2596134C (en) | 2005-01-28 | 2015-07-21 | Mmr Marketing & Management Ag Rotkreuz | Extruder system for extruding a fluid |
US20060233990A1 (en) | 2005-04-13 | 2006-10-19 | Trivascular, Inc. | PTFE layers and methods of manufacturing |
US20060233991A1 (en) | 2005-04-13 | 2006-10-19 | Trivascular, Inc. | PTFE layers and methods of manufacturing |
US20090229401A1 (en) * | 2005-06-25 | 2009-09-17 | Markel Corporation | Motion Transmitting Cable Liner and Assemblies Containing Same |
EP1910594A4 (en) * | 2005-06-25 | 2011-05-11 | Kim Reynolds | MOVEMENT TRANSMITTER CABLE SEPARATOR AND ASSEMBLIES CONTAINING THE SAME |
US20090234329A1 (en) * | 2005-10-17 | 2009-09-17 | Kaneka Corporation | Medical Catheter Tubes and Process for Production Thereof |
ITMI20062402A1 (it) * | 2006-12-14 | 2008-06-15 | Saipem Spa | Metodo e apparecchiatura di giunzione di spezzoni di tubo per realizzare tubazioni sottomarine e natante di posa di tubazioni sottomarine comprendente tale apparecchiatura |
US8388679B2 (en) | 2007-01-19 | 2013-03-05 | Maquet Cardiovascular Llc | Single continuous piece prosthetic tubular aortic conduit and method for manufacturing the same |
CN100478559C (zh) * | 2007-02-27 | 2009-04-15 | 南京航空航天大学 | 高超音速进气空气涡轮发电机 |
US7596972B2 (en) * | 2007-04-25 | 2009-10-06 | Seamless Technologies, Llc | Tubular knit fabric having alternating courses of sliver fiber pile and cut-pile for paint roller covers |
US7905980B2 (en) | 2007-04-25 | 2011-03-15 | Seamless Technologies, Llc | Method of manufacturing paint roller covers from a tubular fabric sleeve |
US8882957B2 (en) | 2007-04-25 | 2014-11-11 | Seamless Technologies, Llc | Methods of manufacturing paint roller covers from a tubular fabric sleeve |
US8087923B1 (en) | 2007-05-18 | 2012-01-03 | C. R. Bard, Inc. | Extremely thin-walled ePTFE |
FR2919750B1 (fr) * | 2007-08-02 | 2016-01-08 | Axon Cable Sa | Cable coaxial a faible constante dielectrique, et ses procede et outil de fabrication |
US7785363B2 (en) * | 2007-08-15 | 2010-08-31 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Skewed nodal-fibril ePTFE structure |
US8663309B2 (en) | 2007-09-26 | 2014-03-04 | Trivascular, Inc. | Asymmetric stent apparatus and method |
US8066755B2 (en) | 2007-09-26 | 2011-11-29 | Trivascular, Inc. | System and method of pivoted stent deployment |
US8226701B2 (en) | 2007-09-26 | 2012-07-24 | Trivascular, Inc. | Stent and delivery system for deployment thereof |
EP2194921B1 (en) | 2007-10-04 | 2018-08-29 | TriVascular, Inc. | Modular vascular graft for low profile percutaneous delivery |
US8328861B2 (en) | 2007-11-16 | 2012-12-11 | Trivascular, Inc. | Delivery system and method for bifurcated graft |
US8083789B2 (en) | 2007-11-16 | 2011-12-27 | Trivascular, Inc. | Securement assembly and method for expandable endovascular device |
US20090252926A1 (en) * | 2008-04-03 | 2009-10-08 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Thin-walled calendered ptfe |
US9072586B2 (en) | 2008-10-03 | 2015-07-07 | C.R. Bard, Inc. | Implantable prosthesis |
FR2938111B1 (fr) * | 2008-11-06 | 2012-08-03 | Axoncable | Fil electrique a gaine de ptfe a faible constante dielectrique, et ses procede et outil de fabrication |
US7892460B1 (en) * | 2009-02-17 | 2011-02-22 | Paradigm Optics | Enclosed drawing method |
CN101856866B (zh) * | 2010-05-28 | 2012-08-29 | 浙江理工大学 | 一种膨体聚四氟乙烯管挤出成型模具 |
US8354619B2 (en) * | 2010-07-12 | 2013-01-15 | Axon'cable | Method of fabricating an electric wire having a PTFE-based sheath, said electric wire, and a corresponding lubricant evaporation and sintering line |
US8696741B2 (en) | 2010-12-23 | 2014-04-15 | Maquet Cardiovascular Llc | Woven prosthesis and method for manufacturing the same |
DE102011079680A1 (de) * | 2011-07-22 | 2013-01-24 | Aesculap Ag | Beschichtetes Implantat und Verfahren zu seiner Herstellung |
US8992595B2 (en) | 2012-04-04 | 2015-03-31 | Trivascular, Inc. | Durable stent graft with tapered struts and stable delivery methods and devices |
US9498363B2 (en) | 2012-04-06 | 2016-11-22 | Trivascular, Inc. | Delivery catheter for endovascular device |
US20140102159A1 (en) * | 2012-10-12 | 2014-04-17 | Manchester Copper Products, Llc | Extrusion press die assembly |
US9364987B2 (en) | 2012-10-12 | 2016-06-14 | Manchester Copper Products, Llc | Systems and methods for cooling extruded materials |
US9346089B2 (en) * | 2012-10-12 | 2016-05-24 | Manchester Copper Products, Llc | Extrusion press systems and methods |
DE102012022409B3 (de) * | 2012-11-15 | 2013-05-29 | Heinz Gross | Schlauchkopf mit trifunktionellem Bauteil |
US9545653B2 (en) * | 2013-04-25 | 2017-01-17 | Manchester Copper Products, Llc | Extrusion press systems and methods |
US10449781B2 (en) | 2013-10-09 | 2019-10-22 | Dover Europe Sarl | Apparatus and method for thermal transfer printing |
CN103962406B (zh) * | 2014-05-05 | 2016-06-29 | 天津理工大学 | 一种分流模成型管材挤胀组合模具 |
KR102280080B1 (ko) * | 2016-12-27 | 2021-07-23 | 에스에이치피피 글로벌 테크놀러지스 비.브이. | 특성 향상을 위한 새로운 다이 디자인 |
TWI684469B (zh) * | 2019-07-09 | 2020-02-11 | 國立高雄科技大學 | 顯影管之模頭裝置 |
US11040548B1 (en) | 2019-12-10 | 2021-06-22 | Dover Europe Sarl | Thermal transfer printers for deposition of thin ink layers including a carrier belt and rigid blade |
CN111231384A (zh) * | 2020-01-20 | 2020-06-05 | 东南大学泰州生物医药与医疗器械研究院 | 一种用于可降解血管支架的薄壁圆管动态成型方法 |
DE102020113695A1 (de) | 2020-05-20 | 2021-11-25 | Pneutec BV | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Kunststoffschlauches und Kunststoffschlauch |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2736064A (en) * | 1956-02-28 | rubin | ||
US2945265A (en) * | 1957-02-25 | 1960-07-19 | Revere Corp America | Method for making insulated wire |
US3008187A (en) * | 1959-01-05 | 1961-11-14 | Raybestos Manhattan Inc | Method and apparatus for extruding polytetrafluoroethylene tubing |
US3085290A (en) * | 1959-12-09 | 1963-04-16 | Resistoflex Corp | Method and apparatus for producing large diameter thin wall tubing of polytetrafluoroethylene |
US3260774A (en) * | 1963-01-21 | 1966-07-12 | Tensolite Insulated Wire Co In | Method for the continuous extrusion of unsintered polytetrafluoroethylene powder |
US3404203A (en) * | 1963-05-03 | 1968-10-01 | Dow Chemical Co | Method of extruding bi-helically oriented thermoplastic tube |
DE1494939B2 (de) * | 1963-06-11 | 1972-03-02 | Buddecke, Eckhart, Prof Dr , 4400 Munster | Implantationsmatenal fur Prothesen zum Ersatz von Arterien und anderen Korper safte enthaltenden Bahnen und Hohlorganen und Verfahren zu dessen Herstellung |
US3382220A (en) * | 1964-02-03 | 1968-05-07 | Phillips Petroleum Co | Transparent linear polymers |
GB1170564A (en) * | 1968-03-15 | 1969-11-12 | Allied Chem | Ram Extruder for and Method of Extruding Granular Resin Materials |
US3508554A (en) * | 1968-11-04 | 1970-04-28 | David S Sheridan | Medico-surgical tubes having frosted surface |
US3651187A (en) * | 1969-10-16 | 1972-03-21 | Hercules Inc | Extrusion process |
FR2194545B1 (ja) * | 1972-08-01 | 1976-01-23 | Viennot Pierre Fr | |
US3950118A (en) * | 1974-05-17 | 1976-04-13 | Phillips Petroleum Company | Control of temperature profile across a heat exchanger |
US4076481A (en) * | 1975-01-15 | 1978-02-28 | Sussex Plastics Engineering, Inc. | Annular extrusion die |
JPS5828107B2 (ja) * | 1975-12-15 | 1983-06-14 | 住友電気工業株式会社 | 4 フツカエチレンジユシカンザイリヨウ ノ オシダシセイケイホウホウ オヨビ ソノソウチ |
GB1573196A (en) * | 1975-12-15 | 1980-08-20 | Sumito Electric Ind Ltd | Method and apparatus for extruding polytetrafluoroethlene tubing |
US4104394A (en) * | 1975-12-15 | 1978-08-01 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Method for diametrically expanding thermally contractive ptfe resin tube |
JPS5334868A (en) * | 1976-09-13 | 1978-03-31 | Sumitomo Electric Industries | Fine porous tube |
JPS56151535A (en) * | 1980-04-28 | 1981-11-24 | Akira Washida | Tubular body made of material principally consisting of fluorine plastic |
US4482516A (en) * | 1982-09-10 | 1984-11-13 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Process for producing a high strength porous polytetrafluoroethylene product having a coarse microstructure |
US4647416A (en) * | 1983-08-03 | 1987-03-03 | Shiley Incorporated | Method of preparing a vascular graft prosthesis |
JPS61143112A (ja) * | 1984-12-17 | 1986-06-30 | Agency Of Ind Science & Technol | 合成樹脂の固相押出成形方法 |
US4743480A (en) * | 1986-11-13 | 1988-05-10 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Apparatus and method for extruding and expanding polytetrafluoroethylene tubing and the products produced thereby |
US4876051A (en) * | 1986-11-13 | 1989-10-24 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Apparatus and method for extruding and expanding polytetrafluoroethylene tubing and the products produced thereby |
US5098625A (en) * | 1989-03-14 | 1992-03-24 | Yeu Ming Tai Chemical Industrial Co., Ltd. | Process for forming an expanded porous tetrafluoroethylene polymer |
US5156785A (en) * | 1991-07-10 | 1992-10-20 | Cordis Corporation | Extruded tubing and catheters having increased rotational stiffness |
US5059375A (en) * | 1989-11-13 | 1991-10-22 | Minnesota Mining & Manufacturing Company | Apparatus and method for producing kink resistant tubing |
US5169587A (en) * | 1990-06-15 | 1992-12-08 | Symplastics Limited | Process for extruding large oriented polymer shapes |
US5466509A (en) * | 1993-01-15 | 1995-11-14 | Impra, Inc. | Textured, porous, expanded PTFE |
US5505887A (en) * | 1994-03-10 | 1996-04-09 | Meadox Medicals, Inc. | Extrusion process for manufacturing PTFE products |
-
1994
- 1994-03-10 US US08/209,543 patent/US5505887A/en not_active Expired - Lifetime
-
1995
- 1995-03-09 CA CA002161449A patent/CA2161449C/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-03-09 EP EP99126274A patent/EP0992335B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-03-09 DE DE69530876T patent/DE69530876T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1995-03-09 AU AU19950/95A patent/AU698139B2/en not_active Ceased
- 1995-03-09 JP JP52366495A patent/JP4065319B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1995-03-09 US US08/545,799 patent/US5874032A/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-03-09 DE DE69519071T patent/DE69519071T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1995-03-09 WO PCT/US1995/003018 patent/WO1995024304A1/en active IP Right Grant
- 1995-03-09 EP EP95913639A patent/EP0702620B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-11-08 FI FI955388A patent/FI955388A/fi not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FI955388A0 (fi) | 1995-11-08 |
EP0992335A3 (en) | 2000-04-26 |
CA2161449C (en) | 2005-04-05 |
EP0992335B1 (en) | 2003-05-21 |
US5874032A (en) | 1999-02-23 |
US5505887A (en) | 1996-04-09 |
DE69530876T2 (de) | 2004-03-11 |
AU698139B2 (en) | 1998-10-22 |
AU1995095A (en) | 1995-09-25 |
EP0702620B1 (en) | 2000-10-11 |
EP0702620A1 (en) | 1996-03-27 |
DE69530876D1 (de) | 2003-06-26 |
DE69519071D1 (de) | 2000-11-16 |
CA2161449A1 (en) | 1995-09-14 |
JPH09500843A (ja) | 1997-01-28 |
EP0702620A4 (en) | 1996-12-27 |
FI955388A (fi) | 1995-11-08 |
DE69519071T2 (de) | 2001-06-07 |
EP0992335A2 (en) | 2000-04-12 |
WO1995024304A1 (en) | 1995-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4065319B2 (ja) | Ptfeチューブの形成方法 | |
US6530765B1 (en) | Apparatus for manufacturing expanded polytetrafluoroethylene products | |
US5453235A (en) | Method of forming dual porosity FTFE tubes by extrusion of concentric preforms | |
CA1311590C (en) | Apparatus and method for extruding and expanding polytetrafluoroethylene tubing and the products produced thereby | |
US4478898A (en) | Laminated porous polytetrafluoroethylene tube and its process of manufacture | |
DE69812466T2 (de) | Verfahren zum Herstellen eines Ballons | |
JPH0149611B2 (ja) | ||
EP0778753B1 (en) | Method of making an asymmetrical porous ptfe form | |
US6939119B2 (en) | Method of reducing the wall thickness of a PTFE tube and product formed thereby | |
CA2156522C (en) | Extrusion of tubing, sheeting and profile shapes | |
US4496507A (en) | Production of string-like polytetrafluoroethylene | |
US8087923B1 (en) | Extremely thin-walled ePTFE | |
JPS59230734A (ja) | 熱硬化性樹脂のスクリユ−型押出成形装置 | |
JPS5828107B2 (ja) | 4 フツカエチレンジユシカンザイリヨウ ノ オシダシセイケイホウホウ オヨビ ソノソウチ | |
JP2003117995A (ja) | 二軸延伸熱可塑性樹脂管の製造方法 | |
KR100451844B1 (ko) | 압출성형플라스틱제조품의제조방법및장치와,이플라스틱제조품 | |
JP2001219461A (ja) | 二軸延伸熱可塑性樹脂管の製造方法 | |
JP2003127223A (ja) | 延伸熱可塑性樹脂管の製造方法 | |
DE2945048A1 (de) | Verfahren zur herstellung von schrumpfschlaeuchen | |
JP2000167922A (ja) | 樹脂管状体の製造方法及び装置 | |
JP2000296545A (ja) | 配向管状体の連続製造方法 | |
JPS62232369A (ja) | 食品用押出機のダイ | |
JPS61225030A (ja) | 管状体の引延し方法及びその装置 | |
JPH10225976A (ja) | 樹脂成形品の製造方法およびこの製造方法に用いる製造装置 | |
JPH0857936A (ja) | 可塑性材料の押出成形方法および押出成形装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050104 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20050404 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20050523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050701 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060621 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20060727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070115 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070416 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |