JP4060132B2 - 局部洗浄装置 - Google Patents

局部洗浄装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4060132B2
JP4060132B2 JP2002183179A JP2002183179A JP4060132B2 JP 4060132 B2 JP4060132 B2 JP 4060132B2 JP 2002183179 A JP2002183179 A JP 2002183179A JP 2002183179 A JP2002183179 A JP 2002183179A JP 4060132 B2 JP4060132 B2 JP 4060132B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seating
timer circuit
local
local cleaning
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002183179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004027555A (ja
JP2004027555A5 (ja
Inventor
修治 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP2002183179A priority Critical patent/JP4060132B2/ja
Publication of JP2004027555A publication Critical patent/JP2004027555A/ja
Publication of JP2004027555A5 publication Critical patent/JP2004027555A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4060132B2 publication Critical patent/JP4060132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、スイッチ操作で電磁弁を開閉制御して局部洗浄を行う局部洗浄装置に凍結防止機能を付加させる改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
便器に設けられる局部洗浄装置は、使用者により操作される操作スイッチと、洗浄水供給配管の途中に設けた電磁弁と、供給される洗浄水を適温に加熱する熱交換器と、人体の局部へ洗浄水を放出する洗浄ノズルと、操作スイッチからの入力信号に基づいて電磁弁に開閉信号を出力すると共に熱交換器を制御する制御回路とを備えている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来、局部洗浄装置は、凍結防止を自動的に行う機能を備えたものが無かつた。寒冷地では凍結防止対策が必要であるが、凍結防止対策としては、洗浄水給排水路に残留した残留水を水抜き栓を操作して排出していたが、残留水の水抜き作業には多くの手間を必要とするという問題点がある。本発明は、上記問題点解決のために、凍結防止用の水を間欠的に供給する凍結防止機能を備えた局部洗浄装置の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段及び作用、効果】
上記課題を解決するために請求項1の発明では、給水源から供給された洗浄水を人体局部に向けて噴出する洗浄ノズルと、給水源から前記洗浄ノズルへの流路を開閉する電磁弁を備えた局部洗浄装置において、設定時間毎に前記電磁弁を開閉制御するタイマー回路と、このタイマー回路をオンオフ制御する凍結防止スイッチとを備えたので、凍結時に凍結防止スイッチをONに選択すると、タイマー回路は作動して設定時間毎に電磁弁を開閉制御する。局部洗浄装置の前記流路は、電磁弁の開閉により凍結防止水が間欠的に洗浄ノズルから便器へ排出され凍結が防止される。凍結防止スイッチをOFFに選択すると、タイマー回路は作動せず、通常の局部洗浄制御を行なう。
【0005】
しかも、前記洗浄ノズルと前記電磁弁との間に洗浄水を適温に加熱する熱交換器を設け、前記設定時間毎に前記電磁弁を開放して前記熱交換器での加熱によって温水にした洗浄水を前記流路に流すようにしたので、温水を局部洗浄装置の洗浄水給排水路内に排出することで、雰囲気温度も高めることができ、効果的に凍結を防止することができる。
【0006】
また、前記凍結防止スイッチと局部洗浄指示を行うスイッチとを兼用スイッチとしたので冬季しか使用しない凍結スイッチを設ける必要がなく、コストアップを防止することができる。
【0007】
また、人体の着座を検知する着座検知手段を備え、該着座検知手段により着座を検知している時は前記兼用スイッチを局部洗浄指示スイッチとして、着座を検知していない時は凍結防止スイッチとして機能するよう構成したので、使用者が意識することなく使用者の意図に応じたスイッチ機能切替えを行うことができる。
【0008】
また、請求項の発明では、給水源から供給された洗浄水を人体局部に向けて噴出する洗浄ノズルと、給水源から前記洗浄ノズルへの流路を開閉する電磁弁を備えた局部洗浄装置において、設定時間毎に前記電磁弁を開閉制御するタイマー回路と、このタイマー回路をオンオフ制御する凍結防止スイッチとを備えたので、凍結時に凍結防止スイッチをONに選択すると、タイマー回路は作動して設定時間毎に電磁弁を開閉制御する。局部洗浄装置の前記流路は、電磁弁の開閉により凍結防止水が間欠的に洗浄ノズルから便器へ排出され凍結が防止される。凍結防止スイッチをOFFに選択すると、タイマー回路は作動せず、通常の局部洗浄制御を行なう。また、人体の着座を検知する着座検知手段を備えており、この着座検知手段により着座を検知している間は前記タイマー回路に基づく電磁弁の開閉動作を行わないよう構成し
【0009】
また、請求項の発明では、請求項記載の発明に加え、前記着座検知手段により非着座を検知した際にタイマー回路を再始動するよう構成したので、使用者が利用を終えるまでは確実にタイマー回路による電磁弁の開閉動作を行わせないようにすることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下図面を用いて、本発明の局部洗浄装置を詳細に説明する。図1は本発明の局部洗浄装置の一実施例を示すブロック図、図2は同実施例の制御動作を示すフローチヤートである。
本発明の局部洗浄装置は、使用者により操作される兼用スイッチ、給水源に接続される洗浄水供給配管の途中に設けた電磁弁と、電磁弁により供給される洗浄水を適温に加熱する熱交換器、洗浄水を人体局部に供給するための洗浄ノズル、局部洗浄装置を使用する使用者の着座を検知する着座センサ、兼用スイッチの操作信号を入力して電磁弁に開閉信号を出力する制御装置とを備えている。この制御装置に、設定時間毎に電磁弁を開閉制御するタイマー回路とスイッチ操作に基づいて電磁弁を開閉制御するスイッチ操作回路とを組込む。制御装置、電磁弁及び熱交換器には、電源回路を夫々接続してある。
【0011】
上記制御装置は、図2に示す如く作動する。先ず、制御装置は、兼用スイッチの指令を受けると、着座センサによる着座の有無を確認する。もし着座中であれば、局部洗浄指令がなされたと判断して所定時間(例えば30秒)電磁弁を開放し、局部洗浄を行う。着座していなければ、凍結防止操作がなされたとみなし、現在の状態がタイマー回路オンなのかを確認する。もしタイマー回路がオンであればタイマー回路をオフとして待機状態▲1▼へ移行する。タイマー回路がオフであれば、タイマー回路をオンとして、タイマーを始動する。その後設定時間(例えば5分)が経過したかを確認し、設定時間が経過していれば、そのときの着座状態を調べ、着座中でなければ所定時間(例えば30秒)電磁弁を開放して洗浄給排水路に温水を流して凍結を防止する。着座中であれば電磁弁開放動作を行わずに、非着座となるのを待ってタイマー回路を再始動する。
【0012】
タイマー回路がオンである間は設定時間経過毎に電磁弁を所定時間開放することで洗浄給排水路が凍結することを防止する。
【0013】
上記実施例においては、局部洗浄を所定時間行うよう構成したが、止スイッチを設け止スイッチが押されるまで局部洗浄を行うよう構成しても良い。
また、所定時間を30秒固定としたが可変できるよう構成しても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1 】 本発明の局部洗浄装置の実施例を示すブロック図
【図2 】 同実施例の制御動作を示すフローチヤート

Claims (3)

  1. 給水源から供給された洗浄水を人体局部に向けて噴出する洗浄ノズルと、給水源から前記洗浄ノズルへの流路を開閉する電磁弁を備えた局部洗浄装置において、
    設定時間毎に前記電磁弁を開閉制御するタイマー回路と、
    人体の着座を検知する着座検知手段と、
    前記着座検知手段により着座を検知していない時は、前記タイマー回路をオンオフ制御する凍結防止スイッチとして機能し、前記着座検知手段により着座を検知している時は、局部洗浄指示を行う局部洗浄指示スイッチとして機能する兼用スイッチと、を備え、
    前記洗浄ノズルと前記電磁弁との間に洗浄水を適温に加熱する熱交換器を設け、前記設定時間毎に前記電磁弁を開放して前記熱交換器での加熱によって温水にした洗浄水を前記流路に流すことを特徴とする局部洗浄装置。
  2. 給水源から供給された洗浄水を人体局部に向けて噴出する洗浄ノズルと、給水源から前記洗浄ノズルへの流路を開閉する電磁弁を備えた局部洗浄装置において、設定時間毎に前記電磁弁を開閉制御するタイマー回路と、このタイマー回路をオンオフ制御する凍結防止スイッチと、人体の着座を検知する着座検知手段とを備え、
    前記着座検知手段により着座を検知している間は前記タイマー回路に基づく電磁弁の開閉動作を行わないよう構成したことを特徴とする局部洗浄装置。
  3. 請求項2記載の局部洗浄装置において、前記着座検知手段により非着座を検知した際にタイマー回路を再始動するよう構成したことを特徴とする局部洗浄装置。
JP2002183179A 2002-06-24 2002-06-24 局部洗浄装置 Expired - Fee Related JP4060132B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002183179A JP4060132B2 (ja) 2002-06-24 2002-06-24 局部洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002183179A JP4060132B2 (ja) 2002-06-24 2002-06-24 局部洗浄装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004027555A JP2004027555A (ja) 2004-01-29
JP2004027555A5 JP2004027555A5 (ja) 2005-08-25
JP4060132B2 true JP4060132B2 (ja) 2008-03-12

Family

ID=31179475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002183179A Expired - Fee Related JP4060132B2 (ja) 2002-06-24 2002-06-24 局部洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4060132B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4853087B2 (ja) * 2006-03-31 2012-01-11 株式会社Lixil 便器設備

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004027555A (ja) 2004-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4033461B2 (ja) 貯湯式給湯装置及びその給湯再開時制御方法
JP4060132B2 (ja) 局部洗浄装置
JP5240496B2 (ja) 衛生洗浄装置
JP2000213805A (ja) 給湯装置
JP2004263423A (ja) トイレ装置
JP4174848B2 (ja) 衛生洗浄装置
JP3385873B2 (ja) 2温度方式温水循環装置の運転制御方法
JP2001227035A (ja) 温水洗浄装置の制御方法
JP3856165B2 (ja) 人体局部洗浄装置
JP4672159B2 (ja) 残り湯送水装置
JP2001336202A (ja) 人体洗浄装置
JPH0348293Y2 (ja)
JP4472936B2 (ja) トイレ装置
JPH07197508A (ja) トイレ用洗浄装置
JP2000328630A (ja) 人体洗浄装置
JPH09262192A (ja) 便座装置
JP3700520B2 (ja) 温水洗浄装置
JP3976970B2 (ja) 給水装置
JP3695193B2 (ja) 局部洗浄装置
JP2000309972A (ja) 人体洗浄装置
JP3044080B2 (ja) 衛生洗浄装置における安全制御装置
JPH04285225A (ja) 衛生洗浄装置及びその残水処理方法
JP2001212031A (ja) 暖房便座
JP3700519B2 (ja) 温水洗浄装置
JP3172013B2 (ja) 自動給湯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4060132

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees