JP4056918B2 - 画像生成プログラム生成方法、画像生成プログラム提供装置、および画像生成プログラム提供システム - Google Patents
画像生成プログラム生成方法、画像生成プログラム提供装置、および画像生成プログラム提供システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4056918B2 JP4056918B2 JP2003099937A JP2003099937A JP4056918B2 JP 4056918 B2 JP4056918 B2 JP 4056918B2 JP 2003099937 A JP2003099937 A JP 2003099937A JP 2003099937 A JP2003099937 A JP 2003099937A JP 4056918 B2 JP4056918 B2 JP 4056918B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- generation program
- image generation
- parameter
- medical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 98
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 65
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 45
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 10
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 6
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 claims description 5
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 claims description 3
- 101150093826 par1 gene Proteins 0.000 description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 3
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 3
- 101000710013 Homo sapiens Reversion-inducing cysteine-rich protein with Kazal motifs Proteins 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 101100135641 Caenorhabditis elegans par-3 gene Proteins 0.000 description 1
- 101000911772 Homo sapiens Hsc70-interacting protein Proteins 0.000 description 1
- 101001139126 Homo sapiens Krueppel-like factor 6 Proteins 0.000 description 1
- 101000661807 Homo sapiens Suppressor of tumorigenicity 14 protein Proteins 0.000 description 1
- 101100406879 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) par-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16Z—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G16Z99/00—Subject matter not provided for in other main groups of this subclass
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H30/00—ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
- G16H30/20—ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H40/00—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
- G16H40/40—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management of medical equipment or devices, e.g. scheduling maintenance or upgrades
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H40/00—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
- G16H40/60—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
- G16H40/67—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Public Health (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば、CT(Computed tomography scanning)装置やMRI(Magnetic resonance imaging)装置等による被検体から取得した撮像データに基づいて画像処理を行い画像を生成する画像生成プログラムを提供する画像生成プログラム生成方法、画像生成プログラム提供装置、および画像生成プログラム提供システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
医療装置において、被検体の撮像データを基に所定の画像表示特性にさせるパラメータの設定値が設定された画像生成プログラムを実行して医療画像を生成する医療画像処理装置、例えばCT装置やMRI装置等が知られている。
例えばそのパラメータとしては、例えばCT装置やMRI装置での画像再構成処理の際に用いられるパラメータ、画像のエッジ強調係数等がある。
【0003】
ところで、上記医療画像処理装置の製造メーカ等は、上述の医療プログラムの改良や新規プログラムを開発した場合には、所定値のパラメータを設定した画像生成プログラムを、顧客(クライアントとも言う)、例えば上記医療画像処理装置(CT装置やMRI装置)を使用する病院に提供することがあった。
顧客は、提供された所定のパラメータを有する画像生成プログラムを上記医療画像処理装置にインストールし、医療画像処理装置に所定の画像表示特性の画像を生成させて、その画像に基づいて診断を行っていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従来、上記パラメータの設定値は製造メーカにより設定されており、顧客自身がパラメータの値を設定することは煩雑な処理を行う必要があり、また所望の画像表示特性になるようにパラメータの値を設定することは困難であり、改善が望まれている。
一方、例えば製造メーカでは、顧客の嗜好を反映した画像を生成する画像生成プログラムを提供したいという要望がある。
【0005】
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、所望の画像を生成する画像生成プログラムを提供する、画像生成プログラム生成方法、画像生成プログラム提供装置、および画像生成プログラム提供システムを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、本発明の第1の観点は、設定値を変えると異なる画像が生成されるパラメータおよび被検体から取得した撮像データに基づいて前記被検体の画像を生成する画像生成プログラムを、当該画像生成プログラムの提供元である提供元装置から当該画像生成プログラムの提供先である提供先装置に送信する画像生成プログラム生成方法であって、前記提供元装置が、前記パラメータの設定値を異ならせて前記画像生成プログラムを実行して生成した複数の前記画像を前記提供先装置に送信する第1のステップと、前記提供先装置が、前記第1のステップにおいて受信した前記複数の画像の中から所望の前記画像を選択し、前記選択の結果を前記提供元装置に送信する第2のステップと、前記提供元装置が、前記第2のステップにおいて受信した前記選択の結果に対応する前記パラメータの設定値が設定された前記画像生成プログラムを前記提供先装置に送信する第3のステップとを有する。
【0007】
本発明の第1の観点によれば、第1のステップでは、前記提供元装置が、前記パラメータの設定値を異ならせて前記画像生成プログラムを実行して生成した複数の前記画像を前記提供先装置に送信する。
第2のステップでは、前記提供先装置が、前記第1のステップにおいて受信した前記複数の画像の中から所望の前記画像を選択し、前記選択の結果を前記提供元装置に送信する。
第3のステップでは、前記提供元装置が、前記第2のステップにおいて受信した前記選択の結果に対応する前記パラメータの設定値が設定された前記画像生成プログラムを前記提供先装置に送信する。
【0008】
さらに、前記目的を達成するために、本発明の第2の観点は、設定値を変えると異なる画像が生成されるパラメータおよび被検体から取得した撮像データに基づいて前記被検体の画像を生成する画像生成プログラムを、当該画像生成プログラムの提供元である提供元装置から当該画像生成プログラムの提供先である提供先装置に送信する画像生成プログラム生成方法であって、前記提供先装置が、前記被検体から取得した撮像データを前記提供元装置に送信する第1のステップと、前記提供元装置が、前記第1のステップにおいて受信した前記撮像データに基づいて、前記パラメータの設定値を異ならせて前記画像生成プログラムを実行して生成した複数の前記画像を前記提供先装置に送信する第2のステップと、前記提供先装置が、前記第2のステップにおいて受信した前記複数の画像の中から、所望の前記画像を選択し、前記選択の結果を前記提供元装置に送信する第3のステップと、前記提供元装置が、前記第3のステップにおいて受信した前記選択の結果に対応する前記パラメータの設定値が設定された前記画像生成プログラムを前記提供元に送信する第4のステップとを有する。
【0009】
さらに、前記目的を達成するために、本発明の第3の観点は、設定値を変えると異なる画像が生成されるパラメータおよび被検体から取得した撮像データに基づいて前記被検体の画像を生成する画像生成プログラムを、当該画像生成プログラムの提供先である提供先装置に送信する画像生成プログラム提供装置であって、前記提供先装置と通信を行う通信手段と、前記パラメータの設定値を異ならせて前記画像生成プログラムを実行して生成した複数の前記画像を前記通信手段を介して前記提供先装置に送信し、前記通信手段を介して受信した前記提供先装置による所望の前記画像の選択の結果に基づいて、当該選択の結果に対応する前記パラメータの設定値が設定された前記画像生成プログラムを前記通信手段を介して前記提供先装置に送信する制御手段とを有する。
【0010】
さらに、前記目的を達成するために、本発明の第4の観点は、設定値を変えると異なる画像が生成されるパラメータおよび被検体から取得した撮像データに基づいて前記被検体の画像を生成する画像生成プログラムを、当該画像生成プログラムの提供先である提供先装置に送信する画像生成プログラム提供装置であって、前記提供先装置と通信を行う通信手段と、前記通信手段を介して受信した提供先装置による撮像データおよび前記パラメータの設定値を異ならせて前記画像生成プログラムを実行して生成した複数の画像を前記通信手段を介して前記提供先装置に送信し、前記提供先装置による所望の前記画像の選択の結果を基に、当該選択の結果に対応する前記パラメータの設定値が設定された前記画像生成プログラムを前記通信手段を介して前記提供先装置に送信する制御手段とを有する。
【0011】
さらに、前記目的を達成するために、本発明の第5の観点は、設定値を変えると異なる画像が生成されるパラメータおよび被検体から取得した撮像データに基づいて前記被検体の画像を生成する画像生成プログラムを、当該画像生成プログラムの提供元である提供元装置から当該画像生成プログラムの提供先である提供先装置に送信する画像生成プログラム提供システムであって、前記提供元装置は、前記パラメータの設定値を異ならせて前記画像生成プログラムを実行して生成した複数の前記画像を前記提供先装置に送信し、前記提供先装置から受信した選択の結果に対応する前記パラメータの設定値が設定された前記画像生成プログラムを前記提供先装置に送信する第1の制御手段を含み、前記提供先装置は、前記提供元装置から受信した前記複数の画像の中から、所望の前記画像を選択し、前記選択の結果を前記提供元装置に送信する第2の制御手段を含む。
【0012】
さらに、前記目的を達成するために、本発明の第6の観点は、設定値を変えると異なる画像が生成されるパラメータおよび被検体から取得した撮像データに基づいて前記被検体の画像を生成する画像生成プログラムを、当該画像生成プログラムの提供元である提供元装置から当該画像生成プログラムの提供先である提供先装置に送信する画像生成プログラム提供システムであって、前記提供元装置は、前記提供先装置から受信した前記撮像データに基づいて前記パラメータを異ならせて前記画像生成プログラムを実行して生成した複数の前記画像を前記提供先装置に送信し、前記提供先装置から受信した選択の結果に対応する前記パラメータの設定値が設定された前記画像生成プログラムを前記提供先装置に送信する第1の制御手段を含み、前記提供先装置は、前記被検体から取得した撮像データを前記提供元装置に送信し、前記提供元装置から受信した前記複数の画像の中から、所望の前記画像を選択し、前記選択の結果を前記提供元装置に送信する第2の制御手段を含む。
【0013】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明に係る画像生成プログラムを提供する医療情報提供装置を含む医療処理システムの第1実施形態の全体図である。
医療処理システム100は、例えば図1に示すように、提供先(顧客:クライアント)としての病院1と、提供元としての、医療プログラムを提供する医療情報提供装置が設けられたサービスセンタ2により構成される。
医療処理システム100は、本発明に係る画像生成プログラム提供システムに相当する。
【0014】
病院1は、例えば図1に示すように、走査ガントリ(Gantry)11、操作コンソール12、および画像再構成装置13により構成されるCT装置10、ならびに通信処理装置14により構成される。
走査ガントリ11、操作コンソール12、画像再構成装置13、および通信処理装置14は、ハブ(HUB)15により接続されている。
CT装置10および通信処理装置14は、本発明に係る提供先装置に相当する。
【0015】
走査ガントリ11は、例えば図1に示すように、X線管111、検出アレイ112、制御部113、インタフェース(I/F:Interface )114を有する。
【0016】
X線管111は、制御部113による制御に基づいて所定強度のX線を図示しないコリメータを介して被検体hに照射する。
検出アレイ112は、図示しないコリメータによる扇状のX線ビームの幅の方向および厚さ方向に、アレイ状(マトリックス状)に配列された複数の放射線検出素子としてのX線検出素子である。検出アレイ112は、検出したX線の強度に応じた信号を制御部113に出力する。
【0017】
制御部113は、操作コンソール12からハブ15,インタフェース114を介して出力された制御信号に基づいて、X線管111、検出アレイ112や、例えばX線管111や検出アレイ112を回転駆動させる図示しない回転駆動部や、被検体hが載置された図示しない撮像テーブルを駆動するテーブル駆動部等を制御する。
【0018】
また、制御部113は、検出アレイ112が検出した撮像データとしてのロウデータ(Raw data)を、インタフェース114,ハブ15を介して、操作コンソール12に出力する。
インタフェース114は、制御部113の制御により、ハブ15を介して操作コンソール12と通信を行う。
【0019】
操作コンソール12は、例えば走査ガントリ11のCTスキャンに関する処理や、画像再構成装置13に再構成処理を行わせる。
操作コンソール12は、例えば図1に示すように、インタフェース121、操作部(OP)122、表示部123、メモリ124、およびCPU(Central processing unit )125を有する。それぞれはバスBSにより接続されている。
【0020】
インタフェース121は、CPU125の制御により、ハブ15を介して走査ガントリ11、画像再構成装置13、および通信処理装置14と通信を行う。
操作部122は、例えばオペレータの操作、例えば走査ガントリ11への操作に応じた信号をCPU125に出力する。
表示部123は、CPU125の制御により、例えば走査ガントリ11の操作用画像や、医療画像、例えば画像再構成装置13で生成された医療画像を表示する。
【0021】
メモリ124は、例えば撮像データ(ロウデータ)や、画像再構成装置13で生成された医療画像を記憶する。例えばメモリ124はRAM(Random Access Memory)やROM(Read only memory)や、ハードディスクドライブ(HDD)等により構成される。
CPU125は、操作部122から入力される指示に応じて、例えば走査ガントリ11のCTスキャンに関する処理や、画像再構成装置13に再構成処理を行わせる。
【0022】
画像再構成装置13は、撮像データに基づいて画像再構成処理を行う。
画像再構成装置13は、例えば図1に示すように、インタフェース(I/F)131、メモリ132、記憶部133、およびCPU134を有する。それぞれはバスBSにより接続されている。
【0023】
インタフェース131は、CPU134の制御によりハブ15を介して、操作コンソール12、および通信処理装置14とデータ通信を行う。
メモリ132は、例えばRAMやROMにより構成され、CPU134のワークスペースとして用いられる。
記憶部133は、撮像データD_1、プログラムP_1、および医療画像V_1等を有する。
撮像データD_1は、例えば走査ガントリ11により撮像されたロウデータである。
【0024】
プログラムP_1は、CPU134により実行され、例えば被検体hから取得した撮像データD_1に基づいて画像再構成処理を行い、医療画像V_1(単に画像とも言う)を生成する。
プログラムP_1は、設定値を変えると異なる画像が生成されるパラメータ、例えば画像表示特性に係る処理パラメータPar_1が設定されており、パラメータPar_1の設定値に応じた画像表示特性の医療画像を生成する画像再構成処理を行い、医療画像(被検体hの画像)を生成する。画像V_1は、プログラムP_1が実行された結果生成された医療画像である。
【0025】
CPU134は、プログラムP_1を実行し、撮像データD_1に基づいて画像再構成処理を行い、医療画像V_1を生成し、例えばハブ15を介して処理結果を操作コンソール12に出力する。
【0026】
図2は、本発明に係る医療プログラムの一具体例を示す機能ブロック図である。
医療プログラムP_1は、例えば機能ブロックとして再構成処理部400等を有する。
再構成処理部400は、例えば詳細には図2に示すように、デジタルフィルタ401、ビュー(View)単位処理部402、逆投影処理部403、およびイメージ処理部404を有する。再構成処理部400中の構成要素それぞれは、設定された画像表示特性に係るパラメータPar_1の設定値に応じた処理を行う。例えば、パラメータPar_1は、パラメータPar_1401〜1404等を含む。
【0027】
デジタルフィルタ401は、撮像データ(ロウデータ)に基づいて、例えばパラメータPar_1401の設定値に応じたカットオフ周波数で、ハイパスフィルタリング処理を行い、処理結果を信号S401としてビュー単位処理部402に出力する。
【0028】
ビュー単位処理部402は、信号S401に基づいて撮像データD_1中のビュー単位毎に、例えばパラメータPar_1402の設定値に応じたビュー間引き係数Kで間引き処理、およびパラメータPar_1402の設定値に応じたマトリクス数に基づいた処理を行い、処理結果を信号S402として、逆投影処理部403に出力する。
【0029】
逆投影処理部403は、信号S402に基づいて、例えばパラメータPar_1403の設定値に応じた逆投影処理を行い、信号S403としてイメージ処理部404に出力する。
【0030】
イメージ処理部404は、逆投影された信号S403に基づいて、例えばパラメータPar_1404の設定値に応じた画像生成処理を行い、画像(イメージデータとも言う)V_1を出力する。例えばパラメータPar_1404は、表示画像のエッジ強調係数や、帯域フィルタリング処理のフィルタ周波数や、ノイズリダクション処理に係る係数等を含む。
【0031】
通信処理装置14は、通信ネットワーク3を介して医療情報提供装置21と通信を行いプログラムPの提供を受ける。
通信処理装置14は、例えば図1に示すように、インタフェース(I/F)141,142、操作部143、表示部144、メモリ145、およびCPU146を有する。それぞれはバスにより接続されている。
【0032】
I/F141は、CPU146の制御により、通信ネットワーク3を介して医療情報提供装置21と通信を行う。
I/F142は、CPU146の制御により、ハブ15を介してCT装置10および画像再構成装置13と通信を行う。
操作部143は、クライアント、例えばCT装置オペレータや医者等による操作に応じた操作信号をCPU146に出力する。
【0033】
表示部144は、例えば医療装置から送信された医療画像等を表示する。メモリ145はCPU146のワークスペースとして用いられる。
CPU146は、操作部143からの操作信号に応じた処理、例えば医療画像の内から所望の医療画像を選択し、選択の結果をI/F141,通信ネットワーク3を介して、医療情報提供装置21に出力する。
【0034】
サービスセンタ2には、図1に示すように医療情報提供装置21が設けられている。医療情報提供装置21は、本発明に係る提供元装置および医療プログラム提供装置に相当する。
医療情報提供装置21は、例えば図1に示すように、インタフェース(I/F)211、メモリ212、記憶部213、およびCPU214を有する。
【0035】
インタフェース211は、通信ネットワーク3を介して病院(クライアント)1の通信処理装置14と通信を行う。
メモリ212は、CPU214のワークスペースとして用いられる。例えばメモリ212はRAMやROMである。
記憶部213は、例えば医療プログラムP、画像V、撮像データD_1等を記憶する。
医療プログラムPは、本発明に係る画像生成プログラムに相当する。
CPU214は、医療画像装置、例えばCT装置10において画像再構成処理を行う医療プログラムPを生成する。また、CPU214は医療プログラムPを実行し、医療画像(単に画像とも言う)Vを生成する。
【0036】
医療プログラムPは、画像再構成処理として、図2に示した医療プログラム機能ブロックと同様な機能を有する。プログラムPは、画像表示特性に係るパラメータParを設定でき、撮像データD_1に基づいてパラメータParの設定値に応じた画像再構成処理を行う手順を含む。
【0037】
例えば、パラメータPar_1の設定値が設定された医療プログラムP_1がCPU214により実行されると、被検体から取得した撮像データに基づいて画像V_1を生成する。同様にパラメータPar_2の設定値が設定された医療プログラムP_2が実行されると画像V_2を生成し、パラメータPar_3の設定値が設定された医療プログラムP_3が実行されると画像V_3を生成する。
【0038】
CPU214は、上記パラメータの設定値の選択決定方法として、例えば図2に示した複数の機能ブロックに設定するパラメータの内、提供先からの要求を満たすように、要求の多いパラメータの設定値を幾つか選択する。
また、例えばパラメータの選択決定方法として、上記機能ブロックのうち、所定の機能ブロックに設定するパラメータの組み合わせにより、複数のパラメータの設定値を決定する。
【0039】
CPU214は、I/F211を介して通信処理装置14に複数の異なるパラメータParの設定値が設定されたプログラムPによる、パラメータの設定値それぞれに対応する複数の医療画像Pを生成し、サンプルとして通信処理装置14に送信する。
また、通信処理装置14から送信されたサンプル医療画像Pの選択結果に基づいて、その選択結果に対応するパラメータParの設定値を設定したプログラムPを、通信処理装置14に送信し提供を行う。
【0040】
図3は図1に示した医療処理システムの動作を説明するためのフローチャートである。図3を参照しながら医療処理システム100の動作を説明する。例えば、サービスセンタ2では、開発した新規医療プログラムを顧客に提供する際に、画像表示特性に係るパラメータの設定値を顧客に選択してもらう場合を例示して説明する。
【0041】
例えば顧客(クライアント)としての病院1内の通信処理装置14は、サービスセンタ2の医療情報提供装置21に、通信ネットワーク3を介してアクセスし、新規医療プログラムPに関する情報を取得する。
または、医療情報提供装置21から、例えば予め登録されたクライアントの通信処理装置14に、新規医療プログラムPに関する情報を通信ネットワーク3を介して提供する(ST11,ST21)。
【0042】
医療情報提供装置21では、例えば設定値を変えると異なる画像が生成されるパラメータ、詳細には設定値を異ならせて画像表示特性の異なるパラメータPar_1〜3が設定された新規医療プログラムP_1〜3のサンプル医療画像V_1〜3を生成し(ST22)、通信ネットワーク3を介して病院1の通信処理装置14に送信する(ST23)。
【0043】
通信処理装置14では、複数の医療画像V_1〜3を受信し、表示部144に表示し(ST12)、例えば複数の医療画像から所望の医療画像V_1を選択し(ST13)、選択した結果を示すデータを通信ネットワーク3を介して医療情報提供装置21に送信する(ST14)。
医療情報提供装置21では、選択結果を示すデータを受信し(ST24)、その選択結果に対応するパラメータParの設定値、例えばパラメータPar_1の設定値をプログラムPに設定し(ST25)、医療プログラムP_1を通信ネットワーク3を介して病院1内の通信処理装置14に送信する(ST26)。
【0044】
通信処理装置14では、通信ネットワーク3を介して医療プログラムP_1を受信し(ST15)、例えば画像再構成装置13にインストールを行い、記憶部133に記憶させる。
画像再構成装置13において、CPU134では、パラメータPar_1の設定値が設定されたプログラムP_1を実行し、走査ガントリ11から出力された被検体hの撮像データ(ロウデータ)に基づいて、所望の画像表示特性の画像v_1を生成する。
【0045】
以上説明したように、サービスセンタ2の医療情報提供装置21では、パラメータの設定値を異ならせて医療プログラムPによる処理結果の、パラメータParの設定値それぞれに対応する複数の医療画像Vを例えば顧客として病院1の通信処理装置14に通信ネットワーク3を介して送信し、通信処理装置14では複数の医療画像Vの内から所望の医療画像Vを選択し選択結果を医療情報提供装置21に送信し、医療情報提供装置21では選択結果に対応するパラメータParの設定値に応じた医療プログラムPを、病院1の通信処理装置14に提供し、画像再構成装置13にインストールして実行するので、所望の画像を生成する医療プログラムを提供することができる。
【0046】
また、例えば顧客としての病院1では、サービスセンタ2から送信された複数の医療画像Vから、所望の画像表示特性の医療画像V、例えば種々の病巣それぞれを高検出可能にする画像表示特性の医療画像を選択し、選択結果をサービスセンタ2に送信することで、その画像表示特性の画像を生成させる医療プログラムPの提供を受けることができる。
また、サービスセンタ2では、顧客の嗜好に応じた画像表示特性の医療画像を生成する医療プログラムPを顧客に提供することができる。
【0047】
また、本実施形態では、サービスセンタ2は、複数の異なるパラメータの設定値が設定された医療プログラムPにより生成された複数の医療画像Vを、顧客1に提供したが、この形態に限られるものではない。
例えば、医療情報提供装置21は、パラメータの設定値を異ならせて医療プログラムPによる処理結果に基づいて、パラメータの設定値それぞれに応じて画像表示特性を選択可能な医療画像(画像)Vを生成し顧客1の通信処理装置14に送信してもよい。
詳細には、例えば所望のパラメータParの設定値を入力することにより、そのパラメータParの設定値に対応する医療画像Vのみが表示される医療画像を送信する。
【0048】
図4(a),(b)は、パラメータの設定値それぞれに応じて画像表示特性を選択可能な医療画像Vを説明するための図である。
通信処理装置14では、その医療画像Vを受信し、パラメータParの設定値を入力して対応する医療画像のみを表示部に表示させ、パラメータの設定値を変えながら所望の画像表示特性の医療画像Vを選択し、選択結果をサービスセンタ2に送信する。
【0049】
詳細には、パラメータの設定値を選択可能な医療画像Vは、例えば図4(a)に示すように、画像表示領域Va1、パラメータ選択領域Vp2を含む。
例えば、画像表示領域Va1はパラメータ選択領域Vp2で選択されたパラメータの設定値それぞれに応じた画像表示特性の画像を表示する。
【0050】
パラメータ選択領域Vp2には、複数のパラメータ入力部PIN、例えばパラメータ入力部PT1〜4と、例えばオペレータの操作部143のマウス等の操作に応じて移動可能なポインタPTとを有する。
パラメータ入力部PINは、例えば図4に示すようにスライドボタンSBの左右方向への移動量により、所定のパラメータの設定値を選択可能である。
【0051】
本実施形態では、パラメータ入力部PT1がエッジ強調に係るパラメータの設定値を選択可能であり、例えばスライドボタンSBを右方向にスライドさせることで、図4(b)に示すように、エッジ強調の度合いを大きくした画像を画像表示領域Va1に表示する。
こうすることにより、顧客1では簡単に所望の画像表示特性のパラメータの設定値を選択することができる。
【0052】
第2実施形態に係る医療処理システム100aは、図示しないが第1実施形態と同様に、顧客としての病院1と、医療プログラムを提供する医療情報提供装置21が設けられたサービスセンタ2により構成される。病院1内には、第1実施形態と同様に、CT装置1および通信処理装置14が設けられている。
【0053】
図5は、第2実施形態に係る医療処理システム100aの動作を説明するためのフローチャートである。図5を参照しながら、医療処理システム100aの動作を説明する。第1実施形態と同様な構成および動作については説明を省略し、相違点のみ説明する。
【0054】
例えば、顧客(クライアント)としての病院1から、撮像データ(ロウデータ)からより所望の病巣を検出しやすい医療画像Vを生成させる医療プログラムPを要求し、サービスセンタ2では、要求に応じた医療プログラムPを提供する場合を例示して説明する。
【0055】
例えば顧客としての病院1内の通信処理装置14は、サービスセンタ2の医療情報提供装置21に、CT装置10で撮像した撮像データ(ロウデータ)を、通信ネットワーク3を介して医療情報提供装置21に出力する(ST111)。
医療情報提供装置21では、その撮像データに基づいて、複数のパラメータ、例えば画像表示特性の異なるパラメータPar_1〜3の設定値が設定された新規医療プログラムP_1〜3により生成した、医療画像V_1〜3を生成し(ST122)、通信ネットワーク3を介して病院1の通信処理装置14に送信する(ST123)。
【0056】
通信処理装置14では、複数の医療画像V_1〜3を受信し、表示部144に表示し(ST112)、例えば複数の医療画像から所望の医療画像V_1を選択し(ST113)、選択した結果を示すデータを通信ネットワーク3を介して医療情報提供装置21に送信する(ST114)。
医療情報提供装置21では、選択結果を示すデータを受信し(ST124)、その選択結果に対応するパラメータParの設定値、例えばパラメータPar_1の設定値を医療プログラムPに設定し(ST125)、医療プログラムP_1を通信ネットワーク3を介して病院1内の通信処理装置14に送信する(ST26)。
【0057】
通信処理装置14では、通信ネットワーク3を介して医療プログラムP_1を受信し(ST15)、例えば画像再構成装置13にインストールを行い、記憶部133に記憶させる。
画像再構成装置13において、CPU134では、パラメータPar_1の設定値が設定されたプログラムP_1を実行し、走査ガントリ11から出力された被検体hの撮像データ(ロウデータ)に基づいて、所望の画像表示特性の画像v_1を生成する。
【0058】
本実施形態では、顧客(クライアント)としての病院1から、撮像データ(ロウデータ)からより所望の病巣を検出しやすい医療画像Vを生成させる医療プログラムPを要求し、サービスセンタ2では、要求に応じた医療プログラムPを提供するので、より顧客のニーズに合った医療プログラムPを提供することができる。
【0059】
また、本実施形態では、所望のパラメータの設定値が設定された医療プログラムPを提供したが、この形態に限られるものではない。例えば、医療情報提供装置21が、所望の画像表示特性に係るパラメータの設定値が設定された医療プログラムPを顧客に提供する際に、試用期間を定めた試用プログラムとして提供する。試用期間中、顧客ではその試用医療プログラムPを試用し、気に入った場合にはサービスセンタ2に正式な購入要求を送信する。サービスセンタ2では、その要求に応じて正式な医療プログラムPや、試用期間の制限を解除させるパスワード等を送信する。
【0060】
こうすることにより、顧客の潜在的なニーズを引き出し、より多くの顧客に所望の画像表示特性の医療画像を生成する医療プログラムを提供することができる。
また、医療情報提供装置21は、上記顧客から送信された撮像データは、例えば図示しないデータベース等に記憶し、集計および統計処理を行うことで、新規医療プログラムの提供に反映させる。
【0061】
また、例えば、医療情報提供装置21は、顧客の通信処理装置14から送信された撮像データに基づいて、例えば所望のパラメータParの設定値を入力することにより、そのパラメータParの設定値に対応する医療画像Vのみが表示される医療画像を送信してもよい。通信処理装置14では、その医療画像Vを受信し、パラメータParの設定値を入力して対応する医療画像のみを表示部に表示させ、パラメータの設定値を変えながら所望の画像表示特性の医療画像Vを選択し、選択結果をサービスセンタ2に送信する。こうすることにより、顧客1ではより簡単に所望の画像表示特性のパラメータの設定値を選択することができる。
【0062】
なお、本発明は本実施の形態に限られるものではなく、任意好適な種々の改変が可能である。
本実施形態では、医療プログラムPを提供するシステムとして、医療プログラムを実行する医療画像装置を有する病院1と、医療プログラムを提供する医療情報提供装置21を有するサービスセンタ2とを構成要素としたが、この形態に限られるものではない。サービスセンタ2は、医療画像装置に関する顧客により操作される通信処理装置に上述のサービスを提供してよい。
【0063】
また、実施形態ではCT装置の画像再構成装置の医療プログラムに関して提供を行ったがこの形態に限られるものではない。例えばMRI装置や、他の医療撮像処理装置の医療プログラムであってもよい。
【0064】
また、サービスセンタ2の医療情報提供装置21では、例えば顧客の所属する地域、国等の地域情報や、複数の顧客1が選択する画像表示特性のパラメータの設定値等を統計処理し、例えば要望の多いパラメータの設定値の医療プログラムPを顧客に提供してもよい。
【0065】
本実施形態では、画像再構成装置13と操作コンソール12とを別体で構成したが、この形態に限られるものではない。例えば、画像再構成装置13に係る処理を操作コンソール12の構成要素で実現してもよい。
【0066】
【発明の効果】
本発明によれば、所望の画像を生成する医療プログラムを提供する、画像生成プログラム生成方法、画像生成プログラム提供装置、および画像生成プログラム提供システムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に係る医療情報提供装置を含む医療処理システムの第1実施形態の全体図である。
【図2】図2は、本発明に係る医療プログラムの一具体例を示す機能ブロック図である。
【図3】図3は、図1に示した医療処理システムの動作を説明するためのフローチャートである。
【図4】図4は、パラメータの設定値それぞれに応じて画像表示特性を選択可能な医療画像Vを説明するための図である。
【図5】図5は、第2実施形態に係る医療処理システム100aの動作を説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
1…提供先(病院、顧客,クライアント)、2…提供元(サービスセンタ)、3…通信ネットワーク、10…CT装置、11…走査ガントリ、12…操作コンソール、13…画像再構成装置、14…通信処理装置、15…ハブ、21…医療情報提供装置(提供元装置:画像生成プログラム提供装置)、100,100a…医療処理システム(画像生成プログラム提供システム)、111…X線管、112…検出アレイ、113…制御部、114…インタフェース、121…インタフェース、122…操作部、123…表示部、124…メモリ、125…CPU、131…インタフェース、132…メモリ、133…記憶部、134…CPU、143…操作部、144…表示部、145…メモリ、146…CPU、221…インタフェース、212…メモリ、213…記憶部、214…CPU、401…デジタルフィルタ、402…ビュー単位処理部、403…逆投影処理部、404…イメージ処理部、BS…バス。
Claims (8)
- 設定値を変えると異なる画像が生成されるパラメータおよび被検体から取得した撮像データに基づいて前記被検体の画像を生成する画像生成プログラムを、当該画像生成プログラムの提供先である提供先装置に送信する画像生成プログラム提供装置であって、
前記提供先装置と通信を行う通信手段と、
前記通信手段を介して受信した提供先装置による撮像データに基づいて前記パラメータの設定値を異ならせて前記画像生成プログラムを実行して生成した複数の画像を前記通信手段を介して前記提供先装置に送信し、前記提供先装置において設定された所望の前記画像の選択の結果を基に、当該選択の結果に対応する前記パラメータの設定値が設定された前記画像生成プログラムを前記通信手段を介して前記提供先装置に送信する制御手段とを有する
画像生成プログラム提供装置。 - 前記制御手段は、前記通信手段を介して受信した前記提供先装置による撮像データに基づいて前記パラメータの設定値を異ならせて設定された画像生成プログラムによる処理結果に基づいて前記パラメータの設定値それぞれに応じた画像を生成し、当該生成された画像を前記通信手段を介して前記提供先装置に送信し、前記提供先装置において設定された前記所望の画像の選択の結果を基に、当該選択の結果に対応する前記パラメータの設定値が設定された画像生成プログラムを前記通信手段を介して前記提供先装置に送信する
請求項1に記載の画像生成プログラム提供装置。 - 前記画像生成プログラムは、少なくとも被検体を撮像して前記撮像データを生成するX線CT装置またはMRI装置を含む医療撮像処理装置で実行され、当該医療撮像処理装置は、前記撮像データに基づいて再構成処理を行い、画像表示特性に係るパラメータに応じた医療画像を生成する
請求項1又は2に記載の画像生成プログラム提供装置。 - 前記パラメータは、ハイパスフィルタリング処理のパラメータ、ビュー間引き係数、逆投影処理のパラメータ、画像のエッジ強調係数、帯域フィルタリング処理のフィルタ周波数、ノイズリダクション処理に係る係数または画像再構成処理に係るパラメータを含み、
前記制御手段は、前記パラメータの設定値を異ならせて前記画像生成プログラムを実行して生成した複数の前記画像を前記提供先装置に送信する
請求項1〜3のいずれか一項に記載の画像生成プログラム提供装置。 - 設定値を変えると異なる画像が生成されるパラメータおよび被検体から取得した撮像データに基づいて前記被検体の画像を生成する画像生成プログラムを、当該画像生成プログラムの提供元である提供元装置から当該画像生成プログラムの提供先である提供先装置に送信する画像生成プログラム提供システムであって、
前記提供元装置は、前記提供先装置から受信した前記撮像データに基づいて前記パラメータを異ならせて前記画像生成プログラムを実行して生成した複数の前記画像を前記提供先装置に送信する機能と、前記提供先装置から受信した選択の結果に対応する前記パラメータの設定値が設定された前記画像生成プログラムを前記提供先装置に送信する機能とを有する第1の制御手段を含み、
前記提供先装置は、前記被検体から取得した撮像データを前記提供元装置に送信する機能と、前記提供元装置から受信した前記複数の画像の中から、所望の前記画像を選択可能な機能と、前記選択の結果を前記提供元装置に送信する機能とを有する第2の制御手段を含む
画像生成プログラム提供システム。 - 前記第1の制御手段は、前記提供先装置による前記撮像データおよび前記パラメータの設定値を異ならせて設定された画像生成プログラムによる処理結果に基づいて前記パラメータの設定値それぞれに応じた画像を生成する機能と、当該生成された画像を前記提供先装置に送信する機能と、前記提供先装置による前記所望の画像の選択の結果を基に、当該選択の結果に対応する前記パラメータの設定値が設定された画像生成プログラムを前記提供先装置に送信する機能とを有し、
前記第2の制御手段は、前記提供先装置から受信した前記画像に基づいて所望の画像の選択可能な機能と、前記選択の結果を前記提供元装置に送信する機能とを有する
請求項5に記載の画像生成プログラム提供システム。 - 前記画像生成プログラムは、少なくとも前記被検体を撮像して前記撮像データを生成するX線CT装置またはMRI装置を含む医療撮像処理装置で実行され、
当該医療撮像処理装置は、前記撮像データに基づいて、前記パラメータの設定値を基に前記画像生成プログラムを実行して画像再構成処理を行い、前記パラメータの設定値に応じた前記被検体の画像を生成する
請求項5又は6に記載の画像生成プログラム提供システム。 - 前記パラメータは、ハイパスフィルタリング処理のパラメータ、ビュー間引き係数、逆投影処理のパラメータ、画像のエッジ強調係数、帯域フィルタリング処理のフィルタ周波数、ノイズリダクション処理に係る係数または画像再構成処理に係るパラメータを含み、
前記提供元装置が、前記パラメータの設定値を異ならせて前記画像生成プログラムを実行して生成した複数の前記画像を前記提供先装置に送信する
請求項5〜7のいずれか一項に記載の画像生成プログラム提供システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003099937A JP4056918B2 (ja) | 2003-04-03 | 2003-04-03 | 画像生成プログラム生成方法、画像生成プログラム提供装置、および画像生成プログラム提供システム |
US10/816,625 US20040199066A1 (en) | 2003-04-03 | 2004-04-02 | Apparatus and system for providing image generator program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003099937A JP4056918B2 (ja) | 2003-04-03 | 2003-04-03 | 画像生成プログラム生成方法、画像生成プログラム提供装置、および画像生成プログラム提供システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004305293A JP2004305293A (ja) | 2004-11-04 |
JP4056918B2 true JP4056918B2 (ja) | 2008-03-05 |
Family
ID=33095220
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003099937A Expired - Fee Related JP4056918B2 (ja) | 2003-04-03 | 2003-04-03 | 画像生成プログラム生成方法、画像生成プログラム提供装置、および画像生成プログラム提供システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20040199066A1 (ja) |
JP (1) | JP4056918B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20060184027A1 (en) * | 2005-01-06 | 2006-08-17 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Diagnostic imaging system, magnetic resonance imaging apparatus, and method of diagnostic imaging |
JP4717511B2 (ja) * | 2005-05-20 | 2011-07-06 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | X線ct画像再構成方法およびx線ct装置 |
JP2008186294A (ja) * | 2007-01-30 | 2008-08-14 | Toshiba Corp | ソフトウェア更新装置及びソフトウェア更新システム |
JP2010250188A (ja) * | 2009-04-17 | 2010-11-04 | Olympus Medical Systems Corp | 画像表示装置 |
US10702217B2 (en) * | 2017-08-24 | 2020-07-07 | General Electric Company | System and method for imaging a patient |
SG11202010238PA (en) * | 2018-04-19 | 2020-11-27 | Subtle Medical Inc | Systems and methods for improving magnetic resonance imaging using deep learning |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4748511A (en) * | 1984-06-07 | 1988-05-31 | Raytel Systems Corporation | Teleradiology system |
US5005126A (en) * | 1987-04-09 | 1991-04-02 | Prevail, Inc. | System and method for remote presentation of diagnostic image information |
DE3823259C2 (de) * | 1987-07-08 | 1994-09-01 | Toshiba Kawasaki Kk | Einrichtung zum Archivieren und Übermitteln von medizinischen Bilddaten |
US5272625A (en) * | 1990-05-17 | 1993-12-21 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Medical image data managing system |
US5291401A (en) * | 1991-11-15 | 1994-03-01 | Telescan, Limited | Teleradiology system |
US5649173A (en) * | 1995-03-06 | 1997-07-15 | Seiko Epson Corporation | Hardware architecture for image generation and manipulation |
US5715823A (en) * | 1996-02-27 | 1998-02-10 | Atlantis Diagnostics International, L.L.C. | Ultrasonic diagnostic imaging system with universal access to diagnostic information and images |
US5986662A (en) * | 1996-10-16 | 1999-11-16 | Vital Images, Inc. | Advanced diagnostic viewer employing automated protocol selection for volume-rendered imaging |
US6369812B1 (en) * | 1997-11-26 | 2002-04-09 | Philips Medical Systems, (Cleveland), Inc. | Inter-active viewing system for generating virtual endoscopy studies of medical diagnostic data with a continuous sequence of spherical panoramic views and viewing the studies over networks |
JPH11282937A (ja) * | 1998-03-31 | 1999-10-15 | Fuji Photo Film Co Ltd | メディカルネットワークシステム |
US6272469B1 (en) * | 1998-11-25 | 2001-08-07 | Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc | Imaging system protocol handling method and apparatus |
US6166544A (en) * | 1998-11-25 | 2000-12-26 | General Electric Company | MR imaging system with interactive image contrast control |
US6381029B1 (en) * | 1998-12-23 | 2002-04-30 | Etrauma, Llc | Systems and methods for remote viewing of patient images |
US6621918B1 (en) * | 1999-11-05 | 2003-09-16 | H Innovation, Inc. | Teleradiology systems for rendering and visualizing remotely-located volume data sets |
US20030110182A1 (en) * | 2000-04-12 | 2003-06-12 | Gary Christophersen | Multi-resolution image management system, process, and software therefor |
US7274368B1 (en) * | 2000-07-31 | 2007-09-25 | Silicon Graphics, Inc. | System method and computer program product for remote graphics processing |
US6975113B1 (en) * | 2003-11-25 | 2005-12-13 | General Electric Company | Method and system for moving table MRI with partial fourier imaging |
-
2003
- 2003-04-03 JP JP2003099937A patent/JP4056918B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-04-02 US US10/816,625 patent/US20040199066A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004305293A (ja) | 2004-11-04 |
US20040199066A1 (en) | 2004-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8705690B2 (en) | Imaging method with improved display of a tissue region, imaging device, and computer program product | |
JP4502426B2 (ja) | マルチスライス・イメージング装置 | |
US7574249B2 (en) | Device-less gating of physiological movement for improved image detection | |
JP4739225B2 (ja) | 高スループットイメージング環境のためのワークフロー最適化 | |
US8244010B2 (en) | Image processing device and a control method and control program thereof | |
JP4528322B2 (ja) | 画像表示装置、画像表示方法、および画像表示プログラム | |
US8761484B2 (en) | Radiation image processing apparatus and method thereof | |
JP2006212430A (ja) | 画像化モダリティの制御方法および制御装置 | |
JP2005161054A (ja) | コンピュータ支援ターゲットの方法及びシステム | |
US8611492B2 (en) | Imaging method for rotating a tissue region | |
JP2007203046A (ja) | 対象の画像スライスを作成するための方法及びシステム | |
JP2002330958A (ja) | 医用画像データを選択し表示する方法及び装置 | |
JP2019106122A (ja) | 病院情報装置、病院情報システム及びプログラム | |
JP2005103263A (ja) | 断層撮影能力のある画像形成検査装置の作動方法およびx線コンピュータ断層撮影装置 | |
JP2008537892A (ja) | 解析から取得へのフィードバックを用いた心肺スクリーニング | |
JP4056918B2 (ja) | 画像生成プログラム生成方法、画像生成プログラム提供装置、および画像生成プログラム提供システム | |
JP2009000167A (ja) | 医用画像診断装置及び医用画像表示装置 | |
JP6165438B2 (ja) | X線ct装置 | |
JP4582997B2 (ja) | 高速コンピュータ断層撮影方法 | |
JP6645904B2 (ja) | 医用画像表示装置及び表示プログラム | |
JP2004188002A (ja) | 画像表示装置 | |
JP3936298B2 (ja) | X線ct装置 | |
JP3067104B2 (ja) | 画像処理方法および装置並びに医用画像装置 | |
JP7513405B2 (ja) | 医用情報処理装置及び医用情報処理プログラム | |
EP4382047A1 (en) | System and method for projectjon enhancement for synthetic 2d image generation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20041020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070410 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070618 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |